JPH05120561A - Posシステム - Google Patents

Posシステム

Info

Publication number
JPH05120561A
JPH05120561A JP28100391A JP28100391A JPH05120561A JP H05120561 A JPH05120561 A JP H05120561A JP 28100391 A JP28100391 A JP 28100391A JP 28100391 A JP28100391 A JP 28100391A JP H05120561 A JPH05120561 A JP H05120561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money
safe
deposit
section
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28100391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ishikawa
吉則 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP28100391A priority Critical patent/JPH05120561A/ja
Publication of JPH05120561A publication Critical patent/JPH05120561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 POSシステムに入金と釣銭支払いの機能を
付与してレジスタ業務を簡素化する。 【構成】 金種別の格納部を有する金庫部10と、投入
貨幣を金種別に分類して金庫部10に格納し、入金合計
額を計算する入金処理部8と、指示された釣銭相当額の
貨幣を金庫部10から取出口に搬送する出金処理部9
と、商品合計額、入金合計額、釣銭額を表示する表示部
5とプリンタ部6と、入金処理部8への入金が終了した
ことを入力する入金終了指示部12と、金庫部10の貨
幣格納の過不足を補助する予備金庫部11と、入金合計
額と商品合計金額の差から釣銭金額を算出し、上記各部
の動作を制御する制御部7とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デパートやスーパーマ
ーケット等の流通業界におけるレジスタ業務に利用され
るPOSシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、POSシステムは、デパートやス
ーパーマーケット等流通業界のレジスタ業務に広く導入
されている。
【0003】従来のPOSシステムは、その一例を図2
に示すように、バーコードスキャナ1と、商品情報の照
会および管理を行うPLU機能を有するPOSコントロ
ーラ2と、キーボード4、表示部5、プリンタ6および
制御部7’からなるPOS本体3’とで構成されてい
る。
【0004】POSシステムを利用したレジスタ業務に
おいては、商品のバーコードをバーコードスキャナ1で
読み取ることにより、POSコントローラ2の商品情報
の照会、管理機能、すなわちPLU機能で商品情報を照
会することができるため、キーボード4から商品の金額
を入力する必要はない。全ての商品のバーコード入力が
終了したら、キーボード4から入力終了を指示すると、
制御部7’は合計金額を計算し、表示部5に表示すると
ともにプリンタ6に印字する。
【0005】そして、商品情報を照会するとき、情報の
更新をすることにより、レジスタ業務において店舗運営
に必要な情報を収集することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のPOSシステム
は、顧客が購入した商品の金額入力から購入金額の合計
や釣銭の計算まではサポートしている。しかし、清算時
における顧客との金銭の受け渡しは、オペレータの手作
業に依存している。消費税が導入された今日、金銭の受
け渡しが1円単位になることも頻繁である。そのため、
オペレータによる金銭の数え間違いが起こり易いという
欠点があった。
【0007】さらに、長時間や休日に営業している店舗
も多くなり、そういう店舗においては、釣銭切れになっ
たり、POS本体の金銭格納部に紙幣や硬貨が格納しき
れなくなることもあるという欠点もあった。
【0008】本発明の目的は、以上のような欠点を解消
し、レジスタ業務における清算処理を簡素化するととも
に、POS本体に格納されている金銭を有効活用するこ
とができるPOSシステムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるPOSシス
テムは、貨幣が金種別に格納される複数の格納部を有す
る金庫部と、投入された貨幣を金種別に分類して金庫部
に格納するとともに、その入金額の合計を計算し、入金
終了の信号を受けたとき、計算した入金合計額を出力す
る入金処理部と、指示された金額に応じて金庫部から貨
幣を取り出して取出口に排出する出金処理部と、入金処
理部の出力した入金合計額を表示するとともに、この入
金合計額とPOSコントローラから送られたデータ中の
商品価格合計金額との差額を計算し、この差額を出金処
理部に指示し、かつ、表示する制御部とを有する。
【0010】また、金庫部は着脱可能な第2の金庫部
と、各格納部の格納貨幣が所定範囲外となったとき格納
過剰または格納不足のいずれかの信号を発する第1の金
庫部とからなり、入金処理部は、第1の金庫部の発生し
た信号により、格納過剰の場合は投入された貨幣を第2
の金庫部に格納し、格納不足の場合は、第2の金庫部か
ら第1の金庫部に貨幣を転送するのが望ましい。
【0011】
【作用】POS本体に表示された商品価格合計を見てそ
の金額以上の貨幣を入金処理部に投入すると、その貨幣
が金種別に金庫部に格納され、入金合計額が計算され
る。入金終了の信号を送ると、入金合計額が表示され、
かつ、商品価格合計との差すなわち釣銭の金額が表示さ
れ、釣銭相当額の貨幣が出金処理部の取出口に排出され
る。
【0012】また、着脱可能な第2の金庫部を設けるこ
とにより、格納容量の制限される第1の金庫部の貨幣格
納容量を増加することができる。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1は、本発明のPOSシステムの一実施
例の構成図である。
【0015】本実施例のPOSシステムは、バーコード
スキャナ1と、POSコントローラ2と、制御部7、キ
ーボード4、表示部5、プリンタ6、入金処理部8、出
金処理部9、第1の金庫部である金庫部10、第2の金
庫部である予備金庫部11、および入金終了指示部12
を含むPOS本体3とで構成される。
【0016】金庫部10と着脱可能な予備金庫部11
は、それぞれ貨幣の金種別の格納部を有し、金庫部10
は格納貨幣数が所定範囲外となったときは過、不足の信
号を入金処理部8に送出する。
【0017】入金終了指示部12は、外部から入金終了
の指示を入力する押ボタンスイッチである。
【0018】入金処理部8は、入金貨幣の投入部で、投
入された貨幣を紙幣と硬貨の各金種別に分類して金庫部
10の各格納部に格納するとともに、その合計金額を計
算し、入金終了の指示を受けると、そのときの合計金額
を制御部7に通知する。また、金庫部10から格納貨幣
の過不足の信号を受けたときは、予備金庫部11に過剰
貨幣を格納、または金庫部10へ不足貨幣の補充をす
る。
【0019】出金処理部9は、指示された金額に応じて
金庫部10の金種別格納部から貨幣を取出して取出口に
排出する。
【0020】制御部7は、バーコードスキャナ1より入
力されたデータをもとに、POSコントローラ2から価
格等の商品情報を得て、表示部5には価格の表示を、プ
リンタ6には印字をそれぞれ指示する。キーボード4か
らの全ての商品のバーコード入力終了の指示により、制
御部7が合計金額を計算してその合計金額を表示部5に
表示し、プリンタ6に印字する。顧客が表示された合計
金額に従って入金処理部8に紙幣や硬貨を入金し、入金
終了指示部12により入金の終了を制御部7に通知する
と、制御部7は入金処理部8に指示して入金された貨幣
を金庫部10に格納する。さらに制御部7は、入金処理
部8から通知された入金合計金額の表示を表示部5とプ
リンタ6に指示するとともに、売上商品の合計金額と入
金合計額から釣銭の計算を行い、表示部5とプリンタ6
および出金処理部9にそれぞれこの釣銭の表示、印字お
よび支払いを指示する。
【0021】出金処理部9は、金庫部10から釣銭に相
当する貨幣を取出し、渡口に排出する。これにより清算
業務は終了する。
【0022】長時間営業や休日に営業している店舗で
は、金銭の入出力の機会が多く、金庫部10の各貨幣格
納数に過不足を生ずる可能性が高い。それを防ぐため、
予備金庫部11を付加する。金庫部10に格納しきれな
くなったとき、入金処理部8は、入金された紙幣や硬貨
を金庫部10ではなく、予備金庫部11に格納する。ま
た、金庫部10で少なくなった紙幣もしくは硬貨につい
て、予備金庫部11の該当する紙幣もしくは硬貨を排出
し、金庫部10へ格納する。
【0023】このように、顧客とオペレータ間の金銭受
け渡し業務を簡素化するとともに、POS本体に格納し
ている金銭を有効に利用できるPOSシステムを実現す
ることができる。
【0024】また、店舗によりしばしば実施されてい
る、2人のオペレータでレジスタ業務を行うという無駄
を無くすことができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のPOSシ
ステムは、金種別に貨幣を格納する金庫部と、投入され
た貨幣を金庫部に格納し、入金額を計算する入金処理部
と、入金合計額と商品の合計価格との差、すなわち釣銭
の金額を計算する制御部と、釣銭の金額相当の貨幣を排
出する出金処理部とを設けることにより、従来は顧客・
オペレータ間で行われていた金銭の受け渡し処理が自動
化され、レジスタ業務での金銭の数え間違いを無くすこ
とができる効果がある。
【0026】また、着脱可能な第2の金庫部を設けて、
貨幣格納容量の制限される第1の金庫部の貨幣格納数の
過、不足を補助することにより、格納した貨幣を有効に
利用することができ、深夜、休日など長時間営業の店舗
における釣銭不足状態を緩和できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のPOSシステムの一実施例の構成図で
ある。
【図2】従来のPOSシステムの構成図である。
【符号の説明】
1 バーコードスキャナ 2 POSコントローラ 3,3’ POS本体 4 キーボード 5 表示部 6 プリンタ 7,7’ 制御部 8 入金処理部 9 出金処理部9 10 金庫部 11 予備金庫部 12 入金終了指示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品に添付されたバーコードを読み取る
    バーコードスキャナと、読み取ったバーコードにより商
    品情報の照会および管理を行うPLU機能を有するPO
    Sコントローラと、前記バーコードスキャナの読み取っ
    たデータを前記POSコントローラに転送し、前記PO
    Sコントローラから送られたデータを表示するPOS本
    体とからなるPOSシステムにおいて、 貨幣が金種別に格納される格納部を有する金庫部と、 投入された貨幣を金種別に分類して前記金庫部に格納す
    るとともに、その入金額の合計を計算し、入金終了の信
    号を受けたとき、計算した入金合計額を出力する入金処
    理部と、 指示された金額に応じて前記金庫部から貨幣を取り出し
    て取出口に排出する出金処理部と、 前記入金処理部の出力した入金合計額を表示するととも
    に、該入金合計額と前記POSコントローラから送られ
    たデータ中の商品価格の合計金額との差額を計算し、該
    差額を前記出金処理部に指示し、かつ、表示する制御部
    とを有することを特徴とするPOSシステム。
  2. 【請求項2】 金庫部は、着脱可能な第2の金庫部と、
    各格納部の格納貨幣数が所定範囲外となったとき格納過
    剰または格納不足のいずれかの信号を発生する第1の金
    庫部とからなり、入金処理部は、前記第1の金庫部の発
    生した信号により、格納過剰の場合は投入された貨幣を
    前記第2の金庫部に格納し、格納不足の場合は、前記第
    2の金庫部から前記第1の金庫部に貨幣を転送する請求
    項1に記載のPOSシステム。
JP28100391A 1991-10-28 1991-10-28 Posシステム Pending JPH05120561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28100391A JPH05120561A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 Posシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28100391A JPH05120561A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 Posシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05120561A true JPH05120561A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17632921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28100391A Pending JPH05120561A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 Posシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05120561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106576A (ja) * 1994-10-07 1996-04-23 Glory Ltd 売場資金管理システム
EP2722810A1 (en) 2012-05-30 2014-04-23 Dongjoo Shin Commodity display information tabulation method, data structure, and recording medium recording the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106576A (ja) * 1994-10-07 1996-04-23 Glory Ltd 売場資金管理システム
EP2722810A1 (en) 2012-05-30 2014-04-23 Dongjoo Shin Commodity display information tabulation method, data structure, and recording medium recording the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7073707B2 (en) Method and computer program for building and replenishing cash drawers with coins from used coin containers
KR940009297B1 (ko) 프리 페이드 카드 시스템
US6981633B2 (en) Point of sales terminal, point of sales system, and method for managing cash-on hand information
US20050230471A1 (en) Revenue balancing method and computer program
US20050035140A1 (en) System and method for managing dispensation and attribution of coins
US7273167B2 (en) Revenue balancing method and computer program
JPH0798787A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2005071015A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH10198866A (ja) 商品販売データ登録処理装置
JPH0573769A (ja) Posシステム
JPH05120561A (ja) Posシステム
JP2009258864A (ja) 商品販売データ処理システム
JP2531062B2 (ja) チェックアウト処理方法およびその装置
JP2004227424A (ja) 代金精算装置
JP2987287B2 (ja) 自動釣銭機付金銭登録機
JPH05342475A (ja) 商品取引処理装置
JP6738389B2 (ja) 貨幣管理システム
JP7236868B2 (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
JP2006120074A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2006120075A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2004038710A (ja) 精算方法、及び、精算用ソフトウェアを記載した記録媒体、及び、精算装置、並びに、リライトカード処理方法、及び、リライトカード処理用ソフトウェアを記録した記録媒体、及び、リライトカード処理装置。
WO2014178098A1 (ja) 貨幣処理システム、貨幣処理装置および貨幣処理方法
KR910004630B1 (ko) 외상거래 금액의 관리기능을 갖는 금전등록기
JPH083877B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS63307598A (ja) 販売精算装置