JPH0478235A - 直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法 - Google Patents

直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法

Info

Publication number
JPH0478235A
JPH0478235A JP2187998A JP18799890A JPH0478235A JP H0478235 A JPH0478235 A JP H0478235A JP 2187998 A JP2187998 A JP 2187998A JP 18799890 A JP18799890 A JP 18799890A JP H0478235 A JPH0478235 A JP H0478235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
optical
line spectrum
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2187998A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Naito
崇男 内藤
Terumi Chikama
輝美 近間
Shigeki Watanabe
茂樹 渡辺
Hideo Kuwabara
秀夫 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2187998A priority Critical patent/JPH0478235A/ja
Priority to CA002047022A priority patent/CA2047022C/en
Priority to US07/730,265 priority patent/US5228043A/en
Priority to EP19910111774 priority patent/EP0467266A3/en
Publication of JPH0478235A publication Critical patent/JPH0478235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/223Demodulation in the optical domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/504Laser transmitters using direct modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/548Phase or frequency modulation
    • H04B10/556Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
    • H04B10/5561Digital phase modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • H04B10/64Heterodyne, i.e. coherent receivers where, after the opto-electronic conversion, an electrical signal at an intermediate frequency [fIF] is obtained
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2096Arrangements for directly or externally modulating an optical carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 目    次 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段及び作用 実  施  例 発明の効果 概要 直接変調PSK伝送システム並びに該システムにおける
自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法に
関し、 注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レーザに
与える上記注入電流を、2値符号化された入力信号の1
タイムスロットTよりも短い所定の時間だけ変化させて
、上記注入電流の変化に従って変動した上記周波数の積
分値が位相量としてπ又は−πとなるようにして光信号
を送出する直接変調PSK伝送システムにおいて、高精
度な自動周波数制御方法、同期検波型の復調方法、位相
雑音抑圧方法を容易に実施し得るようにすることを主目
的とし、 自動周波数制御方法にあっては、上記半導体レーザに与
える注入電流に、上記入力信号のビットレートBに等し
い周波数の信号を重畳し、上記光信号を局発光と共に光
−電気変換して得られる中間周波信号の中心周波数fI
Fに対して上記ビットレートBだけ異なる周波数の線ス
ペクトル信号を検出し、該線スペクトル信号の周波数が
一定となるように上記局発光の周波数を制御するように
して構成する。
産業上の利用分野 本発明は、半導体レーザの注入電流を直接変調スルよう
にしたコヒーレント光ファイバ伝送用の直接変調PSK
伝送システムに関し、更に詳しくは、該システム並びに
該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び
位相雑音抑圧方法に関する。
現在実用化されている光フアイバ伝送システムとしては
、強度変調された光を直接フォトダイオードにより受光
して電気信号に変換する強度変調/直接検波(IM/D
D)システムが一般的である。これに対し近年、伝送容
量の増大、伝送距離の長大化等の要請から、コヒーレン
ト光ファイバ伝送システムの研究が活発化している。こ
のシステムによると、半導体レーザからのコヒーレント
な光をキャリアとして用いてその周波数、位相等を変調
し、受信側で受信光と局発光とをミキシングしてヘテロ
ゲイン検波あるいはホモダイン検波を行うようにしてい
るので、IM/DDシステムと比較して受信感度の大幅
な向上が可能になる。
また、光検波を行った後に、即ち光信号を電気信号に変
換した後に、比較的容易に高精度な周波数選択を行うこ
とができるので、高密度な周波数分割多重が可能になり
、単一の光伝送路における伝送容量を飛躍的に増大させ
ることができる。
従来の技術 従来、半導体レーザからの光のウニイブパラメータに伝
送すべき情報を載せるためのシステムであって、高速伝
送に適したものとして、DPSK(差動位相シフトキー
イング)伝送システムやCPFSK (連続位相周波数
シフトキーイング)伝送システムが知られている。
第23図にDPSK伝送システムのブロック図を示す。
送信側において、201は一定の振幅及び周波数で発振
する半導体レーザを用いてなる送信光源、202は送信
光源201からの光の位相を変調する位相変調器である
。入力データは、受信側で1ビツト遅延検波による復調
を行うために、送信側で前もって差動符号化回路203
により差動符号化され、増幅器204を介して位相変調
器202に加えられる。光伝送路としての光ファイバ2
05を介して受信側に伝送された光は、光カプラ206
において、一定の振幅及び周波数で発振する半導体レー
ザを用いた局発光源207からの局発光と重畳され、こ
の重畳光はフォトダイオードを用いてなる光検波回路2
08に入力される。
受信光と局発光が重畳されて光検波回路208に入力さ
れると、フォトダイオードの二乗検波特性によって例え
ば位相偏移に伝送情報を含んだIF倍信号中間周波信号
)が生じ、この1F信号は復調器209に入力される。
復調器209では、入力信号を分岐してその一方を1ビ
ツトに相当する時間T(1タイムスロット、即ちビット
レートの逆数)だけ遅延させ、再びミキサ211にて元
のIF倍信号ミキシングして伝送情報を再生する。
このように、DPSK伝送システムでは、復調器209
において1ビツト前の信号との比較によって復調を行う
ために、送信側で位相変調するに際して入力信号の差動
符号化が必要である。
CPFSK伝送システムのブロック図を第24図に示す
。送信側において、221は発振周波数が可変の送信光
源、222は送信光源221の発振周波数を変調する変
調回路であり、入力信号に基づいて発振周波数の偏移量
を調整して、異符号間の位相偏移量がπ以上になるよう
にしている。
光ファイバ223により受信側に伝送された光は、光カ
プラ224において局発光源225からの局発光と重畳
され、光検波回路226で光−電気変換される。変換に
より生じたIF倍信号復調器227に入力され、遅延回
路228により所定時間τ遅延された信号とミキサ22
9でミキシングされて、復調がなされる。遅延回路22
8での遅延時間τは変調指数mに依存し、これらの関係
は以下の通りである。
r=T/2m、  m=ΔF/B ここで、Tは1タイムスロットの時間、ΔFは周波数偏
移量、Bはビットレートである。このように、CPFS
K伝送システムは、送信側で外部変調器を用いずに周波
数直接変調を行い、受信側では位相偏移を検知して伝送
情報を再生するものである。
第23図、第24図に示したヘテロゲイン検波型のコヒ
ーレント光ファイバ伝送システムにおいては、中間周波
信号の中心周波数が設定された周波数からずれると復調
波形に歪みが生じて受信感度が劣化するので、中間周波
信号の中心周波数に対して自動周波数制御(AFC)を
行うことが望ましい。
DPSK伝送システム及びCPFSK伝送システムに適
用可能な非同期検波型の自動周波数制御方法を第25図
により説明する。この例では、光検波回路206(22
4)からの中間周波信号を分岐して周波数−電圧変換回
路231により電圧信号に変換し、更にこの電圧信号を
電圧−電流変換回路232により電流信号に変換して、
局部発振光源207(225)に負帰還するようにして
いる。233は光検波により生じた中間周波信号以外の
不所望な信号を除去するためのバンドパスフィルタであ
る。
DPSK伝送システムにおいては、次のようにしてAF
Cがなされることもある。′即ち、第26図に示すよう
に、バンドパスフィルタ233からの中間周波信号を分
岐して周波数ダブラ241により周波数を2倍にするこ
とによって中間周波信号の変調成分を除去し、バンドパ
スフィルタ242を介してこの周波数が2倍にされた信
号を周波数−電圧変換回路231に入力する。そして、
変調成分が除去された信号に基づいてAFCループが構
成されている。
周波数ダブラ241の入力信号及び出力信号のスペクト
ル分布をそれぞれ第27図(a)、b)に示す。
同図において、fZFは中間周波信号の中心周波数、B
は伝送情報のビットレートである。このように変調成分
を除去することによって、変調成分を除去しない場合と
比較して周波数制御の精度が向上する。
更に高精度な制御を可能にするための技術として同期検
波型のAFCがある。第28図はDPSK伝送システム
に適用可能な同期検波型のAFC回路のブロック図であ
る。第26図の場合と同様に周波数ダブラ241及びバ
ンドパスフィルタ242により変調成分を除去して周波
数2f1.の信号を得、この信号を周波数2f+rで発
振する発振器251からの信号とミキサ252によりミ
キシングし、その出力信号をローパスフィルタ253を
介して電圧−電流変換回路232に入力するようにした
ものである。
非同期検波型のAFCは回路構成は簡単であるが、同期
検波型のAFCと比較して高精度な周波数制御が困難で
ある。一方、同期検波型のAFCは高精度な周波数制御
が可能であるが構成が複雑である。また、CPFSK伝
送システムにおいては中間周波信号から変調成分を除去
することができないので、同期検波型のAFCをCPF
SK伝送システムに適用することはできない。例えばC
PFSX伝送システムにおいて非同期検波型のAFCを
行った場合、中間周波信号のスペクトルの形状が伝送符
号のマーク率に依存して大きく変化するので、その中心
周波数の高精度な制御はいささか困難である。このよう
に従来技術による場合、高精度なAFCを容易には行い
得なかった。
一方、復調方法としても同期検波型と非同期検波型の2
つの方法がある。例えば多相のPSK変復調の場合に同
期検波型は非同期検波型に比較して受信感度が良いので
同期検波型の復調方法の実現が要望されている。従来提
案されている同期検波型の復調回路の例を第29図に示
す。光検波回路206からの検波信号は、周波数fIF
−BからfIF+Bに通過帯域を有するバンドパスフィ
ルタ233を通った後2つの経路に分岐され、その−方
はミキサ264に入力し、他方は周波数ダブラ261に
入力する。周波数ダブラ261及びバンドパスフィルタ
262を通ってきた周波数2f1゜の信号は、周波数ハ
ーバ263によって周波数を1/2にされる。位相変調
されている信号の周波数を2倍にした後に再び1/2倍
すると、変調成分が除去されてキャリアが再生される。
従って、このキャリアと変調成分が除去されていない中
間周波信号とをミキサ264によりミキシングすること
によって、同期検波型の復調がなされる。然しなから、
位相状態を確定し得る周波数ハーバ263の実現に困難
性が伴うので、容易に同期検波型の復調を行うことはで
きない。
ところで、コヒーレント光伝送システムにおいては、送
信用の光源あるいは局部発振光源として半導体レーザが
用いられるのが通例であるから、その位相雑音に対処す
ることが受信感度を向上させる上で有効である。従来提
案されている位相雑音抑圧方法の例を第30図により説
明する。図示された回路はOFC” 89  TU1?
、 に開示されたものである。送信光源271からの光
は光分岐回路272により分岐され、その一方の光は位
相変調器273により位相変調される。光分岐回路27
2により分岐された他方の光は周波数シフタ274によ
りΔfの周波数シフトを与えられる。
位相変調器273及び周波数シフタ274からの光は光
結合回路275により重畳されて、光ファイバ276を
介して受信側に伝送される。受信側に伝送された光は、
局部発振光5277からの局発光と光結合回路278に
より重畳されて光検波回路279に入力されて電気信号
に変換される。
この信号は増幅器280により増幅された後2つの経路
に分岐され、その一方は中間周波信号を通過させるバン
ドパスフィルタ281に入力され、他方は周波数f2(
=f、  +Δf)の信号を通過させるバンドパスフィ
ルタ282に入力される。
ここで、fl は中間周波信号の中心周波数である。
バンドパスフィルタ281,282からの信号はミキサ
283でミキシングされて、復調回路284を経て伝送
情報が再生される。
参考までにバンドパスフィルタ281,282に入力す
る信号のスペクトルを第31図に示す。
このように、周波数シフトされたキャリアを信号光と共
に伝送し、受信側でこれらのミキシングを行うことによ
って、送信光源の位相雑音を抑圧することができる。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は高精度な自動周波数制御方法を容易に実
施し得るようにすることである。
本発明の他の目的は同期検波型の復調方法を容易に実施
し得るようにすることである。
本発明の更に他の目的は位相雑音抑圧方法を容易に実施
し得るようにすることである。
課題を解決するための手段及び作用 我々は先に、注入電流に応じた周波数の光を出力する半
導体レーザに与える上記注入電流を2値符号化された入
力信号の1タイムスロットTよりも短い所定の時間だけ
変化させて、上記注入電流の変化に従って変動した上記
周波数の積分値が位相量としてπ又は−πとなるように
して光信号を送出する直接変調PSK (DM−PSK
)伝送システムを提案した。このシステムの構成例を第
2図に示す。1は注入電流に応じた周波数の光を出力す
る半導体レーザ、2は半導体レーザ1にバイアス電流を
与えるバイアス電流回路、3は2値符号化された入力信
号の1タイムスロットTよりも短いパルス幅の変調電流
パルスを上記バイアス電流に重畳する変調電流パルス回
路、4は変調電流パルスによって変動した上記周波数の
積分値が位相量としてπ又は−πとなるように上記入力
信号に基づいて上記変調電流パルスの振幅及びパルス幅
を制御する振幅及びパルス幅制御回路である。
変調された光は光ファイバ5を介して受信側に伝送され
、光カプラ7において局発半導体レーザ6からの局発光
と重畳される。重畳された信号光及び局発光は光検波回
路8により電気信号に変換され、復調回路9で復調がな
される。復調回路9は、入力された中間周波信号(IF
倍信号を分岐してその一方に遅延回路10により1タイ
ムスロットTの遅延を与え、この遅延が与えられた信号
と遅延が与えられていない信号とをミキサ11によりミ
キシングするように構成されている。
第3図はDM−PSK伝送システムの動作原理を説明す
るための図であって、同図(a)は変調駆動波形、同図
(b)はIF信号波形、同図(C)は復調波形をそれぞ
れ表している。尚、各波形は変調符号がrolol」で
あるとしたときのものである。また、第4図は周波数偏
移ΔF及び位相変化Δθの経時変化を示すグラフである
。この場合の変調符号はrollol」である。このよ
うにDM−PSK伝送システムでは、1タイムスロット
Tのうち所定時間τだけ発振周波数をΔF偏移させ、そ
の後は発振周波数を元の周波数に戻すようにしている。
そして、τ、ΔFは、時間τ経過後に位相偏移がπ又は
−πとなるように設定される。即ち、τとTとの関係が
次の式で満足するような設定がなされる。
τ= T / 2 m ここで、mは変調指数であり、この変調指数は周波数偏
移ΔFとビットレートBを用いて次のように定義される
m=ΔF/B 変調指数に応じた駆動波形の設定の例を第5図に示す。
m=lである場合にはτ=T/2であり、ΔF=Bであ
る。また、m=2の場合には、τ=T/4であり、ΔF
=2Eとなる。
DM−PSKシステムによると、外部変調器及び差動符
号器が不要になるので、伝送システムの構成を簡略化す
ることができる。また、半導体レーザのFM変調特性は
LOG)lz以上であるので高速伝送が可能になる。更
に、CPFSX伝送システムと比較して光ファイバの波
長分散を受けにくいので、長距離伝送が可能になる。
DM−PSKシステムについて種々の実験を重ねて行く
うちに次のことが明らかになった。即ち、半導体レーザ
に与える注入電流に、入力信号のビットレートBに等し
い周波数の信号を重畳しておくと、第1図に示すように
中間周波信号のスペクトルの脇に線スペクトルが生じて
いることが明らかになった。第1図において縦軸はパワ
ー密度、横軸は周波数(GHz )である。この実験に
おいて中間周波信号の中心周波数fIFは5. 6GH
zであり、ビットレートBは3 、 0 GB/sであ
った。中間周波数及びビットレートを変えて実験したと
ころ、中間周波信号の中心周波数fIFに対して入力信
号のビットレートBだけ異なる周波数に線スペクトル信
号が出現していることが明らかになった。尚、第1図は
fXF−已に線スペクトル信号が表れている場合のスペ
クトル図である。周波数f+r  Bに線スペクトル信
号が出現するか周波数frp”Bに線スペクトル信号が
生じるかは、信号光の周波数と局発光の周波数の大小関
係に応じて決定される。
上述の線スペクトル信号を生じさせるためには、第2図
に示すように、入力信号のビットレートBと同等の周波
数の電流信号をバイアス電流に重畳する回路12を設け
ておく。
本発明は、上述のように線スペクトル信号が中間周波信
号の中心周波数に対して特定の周波数に出現するという
事実に着目して、この線スペクトル信号を用いて自動周
波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法を行い得
るようにしたものである。
本発明の自動周波数制御方法は、注入電流に応じた周波
数の光を出力する半導体レーザに与える上記注入電流を
、2値符号化された入力信号の1タイムスロットTより
も短い所定の時間だけ変化させて、上記注入電流の変化
に従って変動した上記周波数の積分値が位相量としてπ
又は−πとなるようにして光信号を送出する直接変調P
SK伝送システム(本願明細書中rDM−PSK伝送シ
ステム」と言うことがある。)において、上記半導体レ
ーザに与える注入電流に、上記入力信号のビットレート
Bに等しい周波数の信号を重畳し、上記光信号を局発光
と共に光−電気変換して得られる中間周波信号の中心周
波数fIFに対して上記ビットレートBだけ異なる周波
数の線スペクトル信号を検出し、該線スペクトル信号の
周波数が一定となるように上記局発光の周波数を制御す
るようにしたものである。
この方法によると、線スペクトル信号の周波数が一定と
なるように制御を行っているので、線スペクトル信号に
対して特定の周波数関係を有する中間周波信号の中心周
波数も一定に維持される。
この場合において、同期検波型の自動周波数制御を行う
ときには、キャリアを再生するための回路が不要である
から、装置構成を簡略化することができる。
本発明の復調方法は、DM−PSK伝送システムにおい
て、上記半導体レーザに与える注入電流に、上記入力信
号のビットレートBに等しい周波数の信号を重畳し、上
記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中間
周波信号の中心周波数f工、が上記ビットレートBの概
略2倍になるように上記局発光の周波数を設定し、上記
中心周波数fIFに対して上記ビットレートBだけ異な
る周波数の線スペクトル信号を検出して、該信号に基づ
きキャリアを再生し、該キャリアと上記中間周波信号と
をミキシングすることにより同期復調をなすようにした
ものである。
この方法においては、特定の局発周波数を設定して中間
周波信号の中心周波数fIFがビットレートBの概略2
倍になるようにしているので、線スペクトル信号に基づ
いてキャリアを再生することができ、このキャリアに基
づいて同期検波型の復調(同期復調)が可能になる。こ
の場合、キャリアを再生する手段が不要であるので、装
置構成を簡略化することができる。
本発明の位相雑音抑圧方法は、DM−PSK伝送システ
ムにおいて、上記半導体レーザに与える注入電流に、上
記入力信号のピットレートBに等しい周波数の信号を重
畳し、上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得ら
れる中間周波信号の中心周波数fIFに対して上記ビッ
トレートBだけ異なる周波数の線スペクトル信号を検出
し、該線スペクトル信号と上記中間周波信号とをミキシ
ングした後に復調するようしたものである。
従来の位相雑音抑圧方法による場合、送信光源からの光
を変調する前に分岐してその一方について位相シフトを
行うことによって線スペクトル信号を得ていたちのであ
るが、本発明方法による場合、DM−PSK伝送システ
ムにおいて必然的に生じる線スペクトル信号をそのまま
用いることができるので、容易に位相雑音を抑圧するこ
とができるようになる。
ところで、上述の位相雑音抑圧方法による場合、線スペ
クトル信号の周波数は中間周波信号の周波数に対してビ
ットレートBだけしか離れていないので、ミキシングの
後の復調に際して中間周波信号のスペクトルが折り返さ
れて正確な復調がなされない場合がある。そこで、次の
ような改良された位相雑音抑圧方法を提案する。
本発明の改良された位相雑音抑圧方法は、DM−PSK
伝送システムにおいて、上記半導体レーザに与える注入
電流に、上記入力信号のビットレートBに等しい周波数
の信号を重畳し、上記光信号を局発光と共に光−電気変
換して得られる中間周波信号の中心周波数fIFに対し
て上記ビットレートBだけ異なる周波数の線スペクトル
信号を検出し、該線スペクトル信号と上記中間周波信号
とをいずれか一方又は両方を周波数変換してミキシング
した後に復調するようにしたものである。
この方法による場合、線スペクトル信号及び/又は中間
周波信号を周波数変換した後にミキシングするようにし
ているので、復調に際しての中間周波信号のスペクトル
の折り返しが防止され、良好な復調が可能になる。
DM−PSK伝送システムにおいては、変m電流パルス
のパルス幅は、入力信号のビットレートをB、周波数偏
移をΔFとするときにm=ΔF/Bで表される変調指数
mとタイムスロットTとを用いてT/2mに設定される
。この設定により変調電流パルスによって変動した周波
数の積分値が位相量としてπ又−πとなる。この場合、
変調指数mが0.5<rnを満足するようにしておくこ
とによって、2値符号化された入力信号の1タイムスロ
ットTよりも短いパルス幅の変調電流パルスを得ること
ができる。
上記本発明の4つの方法を変形して多値変調に対応させ
ることができる。即ち、注入電流に応じた周波数の光を
出力する半導体レーザに与える上記注入電流を、2n値
符号化(nは2以上の自然数)された入力信号の1タイ
ムスロットTよりも短い所定の時間だけ変化させて、上
記注入電流の変化に従って変動した上記周波数の積分値
が位相量として2πに/29又は−2πに/2”  (
k=1.2.・・・、2n−1)となるようにして光信
号を送出する多値直接変調PSK伝送システム(本願明
細書中「多値DM−PSK伝送システム」ということが
ある。)において、上記半導体レーザに与える注入電流
に、上記入力信号のビットレートBOn分の1に等しい
周波数の信号を重畳し、上記光信号を局発光と共に光−
電気変換し、て得られる中間周波信号の中心周波数rr
yに対してB/nだけ異なる周波数の線スペクトル信号
を検出し、該線スペクトル信号の周波数が一定となるよ
うに上記局発光の周波数を制御することによりAFCが
可能になる。
また、多値DM−PSK伝送システムにおいて、上記半
導体レーザに与える注入電流に、上記入力信号のビット
レートBOn分の1に等しい周波数の信号を重畳し、上
記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中間
周波信号の中心周波数f工、が上記ビットレートBの概
略2 / n倍になるように上記局発光の周波数を設定
し、上記中心周波数fIFに対してB / nだけ異な
る周波数の線スペクトル信号を検出して、該信号に基づ
きキャリアを再生し、該キャリアに基づく信号と上記中
間周波信号とをミキシングすることにより同期検波型の
復調が可能になる。
さらに、多値DM−PSK伝送システムにおいて、上記
半導体レーザに与える注入電流に、上記入力信号のビッ
トレート801分の1に等しい周波数の信号を重畳し、
上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
間周波信号の中心周波数fIFに対してB/nだけ異な
る周波数の線スペクトル信号を検出し、該線スペクトル
信号と上記中間周波信号とをミキシングした後に復調す
るようにして位相雑音の抑圧が可能になる。
同じように多値DM−PSK伝送システムにおいて、上
記半導体レーザに与える注入電流に、上記入力信号のビ
ットレート801分の1に等しい周波数の信号を重畳し
、上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる
中間周波信号の中心周波数fIFに対してB / nだ
け異なる周波数の線スペクトル信号を検出し、該線スペ
クトル信号と上記中間周波信号とをいずれか一方又は両
方を周波数変換してミキシングした後に復調するように
して位相雑音の抑圧が可能になる。
実  施  例 以下、本発明方法の実施に使用するシステムの構成及び
動作を実施例として説明する。全図を通じて、同一符号
は同一対象物を表す。
第6図は自動周波数制御方法の実施に使用するシステム
の基本構成を示す図である。尚、このシステムの送信側
の構成は第2図に示されたシステムの送信側の構成と同
様であるからその図示及び説明を省略する。24は局発
半導体レーザ(局発LD)であり、注入電流に応じた局
発光を出力する。7は光カプラであり、光送信機からの
光信号と局発LD24からの局発光とを加え合わせて出
力する。8は光検波回路であり、光カプラ7からの光を
光−電気変換して中間周波信号を生じさせる。具体的に
は光検波回路8は、直列接続された同一特性のフォトダ
イオード2−1.22と、これらのフォトダイオード2
1.22の接続点の電位変化を増幅する増幅器23とか
ら構成される。このようないわゆるデュアルバランス型
(二重平衡型)の光検波回路を用いることによって、局
発LD24の強度雑音に対処して受信感度を向上させる
ことができるようになる。25は狭帯域バンドパスフィ
ルタであり、光検波回路8からの信号のうち周波数がf
、y  B又はfIF−+Bの線スペクトル信号を通過
させる。26は上記線スペクトル信号の周波数とほぼ等
しい周波数で発振する発振器である。27はミキサであ
り、発振器26からの信号と狭帯域バンドパスフィルタ
25からの線スペクトル信号とをミキシングして出力す
る。28はミキサ27の出力信号の低周波成分を通過さ
せるローパスフィルタである。29は負帰還回路であり
、ローパスフィルタ28の出力信号を電圧−電流変換し
て中間周波信号の周波数が一定となるように局発LD2
4に負帰還を与える。
ミキサ27に入力する線スペクトル信号の周波数と発振
器26からの信号の周波数とが完全に一致していると、
ミキサ27からは信号振幅の積に比例したレベルのDC
出力が得られる。線スペクトル信号の周波数が変動する
と、この変動に基づいて上記DC出力のレベルも変化す
るので、この変化を打ち消すようなフィードバックを掛
けることによって、線スペクトル信号の周波数を一定に
保つことができる。
第7図は自動周波数制御方法の実施に使用するシステム
の具体例を示すブロック図である。この例では、光カプ
ラ7、光検波回路8、局発LD24、ローパスフィルタ
28及び負帰還回路29は第6図におけるものと同様の
ものが使用されている。31はバンドパスフィルタであ
り、光検波回路8からの信号のうち周波数がfly  
BからfIF+Bの範囲の信号を通過させる。32はバ
ンドパスフィルタ31からの信号に基づき復調を行う復
調回路である。33は光検波回路31からの信号のうち
周波数がfly  Bの線スペクトル信号を通過させる
ローパスフィルタである。この例では、線スペクトル信
号は中間周波信号のスペクトルの低周波数側に出現する
ように局発LD24の周波数が設定されている。即ち、
信号光の周波数よりも局発光の周波数の方が低く設定さ
れている。従って、線スペクトル信号の抽出に上述のよ
うなローパスフィルタ33を使用することができる。3
4は周波数fry  Bで発振する発振器である。35
は発振器34からの信号とローパスフィルタ33からの
線スペクトル信号とをミキシングするミキサである。
復調回路32は、入力信号を等分配して出力する3dB
カプラ36と、3d13カプラ36の出力信号の一方を
入力信号の1タイムスロットTに相当する時間遅延させ
る遅延回路37と、3dBカプラ36の出力信号の他方
と遅延口#!37の出力信号とをミキシングするミキサ
38とを含んで構成されている。このような構成の復調
回路を用いると、信号位相を1ビツト前の位相と比較す
ることによって復調を行うことができる。この場合、D
M−PSKシステムに特有な動作態様によって、差動符
号化回路が不要である。
第8図は自動周波数制御方法の実施に使用するシステム
の他の具体例を示すブロック図である。
この例では、線スペクトル信号が中間周波信号のスペク
トルの高周波数側に出現するように局発光の周波数が設
定されており、よってこの例では線スペクトル信号の抽
出にハイパスフィルタ41を用いる。ハイパスフィルタ
41は光検波回路8からの信号のうち周波数がfIF十
Bの線スペクトル信号を通過させる。42は同じく周波
数frr十Bで発振する発振器であり、43は発振器4
2からの信号とハイパスフィルタ41からの線スペクト
ル信号とをミキシングするミキサである。
第6図、第7図或いは第8図に示された構成によると、
DM−PSK伝送システムに特有な線スペクトル信号を
用いて同期検波型の周波数自動制御を行うようにしてい
るので、簡単な構成で高精度なAFCが可能になる。
第9図は復調方法の実施に使用するシステムの基本構成
を示す図である。光カプラ7、光検波回路8及び局発L
D24はこれまでの実施例と同様のものが用いられてい
る。本発明の復調方法を実施する場合には、中間周波信
号の中心周波数fIFはビットレートBの2倍に設定さ
れる。51はバンドパスフィルタであり、光検波回路8
からの信号のうち周波数がf□FBからfIF+Bの範
囲、つまりB〜3Bの範囲の信号を通過させる。52は
光検波回路8からの信号のうち周波数f工FB(=B)
の線スペクトル信号を通過させる狭帯域バンドパスフィ
ルタである。53は狭帯域バンドパスフィルタ52から
の信号の周波数を2倍にする周波数ダブラである。54
はバンドパスフィルタ51からの信号と周波数ダブラ5
3からの信号とをミキシングするミキサである。
中間周波信号の中心周波数fIFはビットレートBの2
倍に設定されているので、線スペクトル信号の周波数は
ビットレートBに一致する。従って、線スペクトル信号
の周波数を周波数ダブラ53により2倍にすることによ
ってキャリアを再生することができ、このキャリアに基
づいて同期検波型の復調が可能になる。
第10図は復調方法の実施に使用するシステムの具体例
を示すブロック図である。この例では、周波数ダブラ5
3の出力信号のうち周波数2Bの信号を通過させそれ以
外の周波数の信号(例えば周波数Bの残留信号)を遮断
するバンドパスフィルタ6Iが設けられている。才た、
中間周波信号の中心周波数を一定に保つために、ミキサ
54の出力信号に基づいてフィードバック制御を行うた
めのローパスフィルタ62及び負I#還回路63が設け
られている。64はポストコータであり、その動作につ
いては後述する。
DM−PSK方式においては、第6図乃至第8図に示さ
れたような1ビツト遅延検波による非同期検波型の復調
がなされている場合には符号化の必要はないが、N9図
及び第10図に示されたように再生されたキャリアを用
いて同期検波型の復調を行う場合には符号化が必要にな
る。符号化を行うためには送信側にプリコーダを設ける
か或いは受信側にポストコータを設ける。
第11図は符号化を行う場合の送信側の構成の例を示す
ブロック図であり、振幅及びパルス幅制御回路4にプリ
コーダ71が接続されている。入力信号はプリコーダ7
1を介して振幅及びパルス幅制御回路4に入力される。
プリコーダ71の動作について説明する。符号をM(t
)とおく。DM−PSK伝送システムにおいては、送信
用のLDの発振周波数を所定時間偏移させて位相偏移を
生じさせているので、信号位相はπの整数倍でもって増
加又は減少する。従って、伝送すべき情報文M (t)
において同じ値が連なる場合には、位相を一定に保つた
めに周波数偏移を与えない。即ち、M (t)=0とす
る。
一方、伝送すべき情報文m (t)が1ビツト前の値m
(t−T)と異なる場合には、位相をπだけ増加させる
。即ちM(t)=1とする。数式を用いて表すと、 M (t> =m (t) +m (t−T)となる。
簡単な符号化の例を表に示す。
位相偏移△θ(1)がπの奇数倍の場合が情報文の1に
対応し、偶数倍のときが情報文のOに対応している。
受信側にポストコータを設ける場合には、送信側にプリ
コーダを設ける場合と同様に符号化を行うことができる
。即ち、同期検波型の復調を行う場合には、位相偏移が
そのまま復調時のり、Hレベルに対応しているので、上
述の式に基づいてポストコーディングを行うことができ
る。
第12図は位相雑音抑圧方法の実施に使用するシステム
の基本構成を示す図である。光カプラ7、光検波回路8
及び局発LD24はこれまでの例におけるものと同様の
ものが使用される。81はバンドパスフィルタであり、
光検波回路8からの信号のうち周波数がfl、−Bから
fIF+Bの範囲の信号を通過させる。82は狭帯域バ
ンドパスフィルタであり、光検波回路8からの信号のう
ち周波数がfX、−B又はfl、+Bの線スペクトル信
号を通過させる。83はバンドパスフィルタ81からの
信号と狭帯域バンドパスフィルタ82からの信号とをミ
キシングするミキサである。84はミキサ83からの信
号に基づき復調を行う復調回路である。
この構成によると、バンドパスフィルタ81からの信号
と狭帯域バンドパスフィルタ82からの信号とは送信用
の半導体レーザの同一タイミングの光に基づくものであ
るので、これらをミキシングすることによって、送信用
の半導体レーザの位相雑音を相殺させることができる。
第13図は位相雑音抑圧方法の実施に使用するシステム
の具体例を示すブロック図である。この例では、狭帯域
バンドパスフィルタ82からの線スペクトル信号をダウ
ンコンバートしてミキサ83に入力するようにしている
。即ち、狭帯域バンドパスフィルタ82からの信号を発
振器91からの周波数f1 の信号とミキサ92でミキ
シングすることによって、線スペクトル信号の周波数を
fIFBからfry  f+   Bにダウンコンバー
トし、ローパスフィルタ93を介してミキサ83に入力
するようにしている。また、ミキサ83と復調回路84
の間の経路に周波数f1 からf、+2Bの通過帯域を
有するバンドパスフィルタ96を設けている。復調回路
84は、第7図及び第8図に示された復調回路32と同
様に、3dBカプラ36と遅延回路37とミキサ38と
を含んで構成されている。94は周波数−電圧変換回路
であり、ミキサ83に入力する狭帯域バンドパスフィル
タ82からの信号を周波数−電圧変換する。95は周波
数−電圧変換回路94の出力信号を電圧−電流変換して
局発LD’24に負帰還を与える負帰還回路である。
第14図は第13図のア、イ、つ点における信号のスペ
クトルを示す図である。ア点は光検波回路8の出力点、
イ点はローパスフィルタ93の出力点、つ点はバンドパ
スフィルタ96の出力点である。第14図に示されたス
ペクトルから明らかなように、線スペクトル信号をダウ
ンコンバートしてから中間周波信号とミキシングするこ
とによって、復調回路84に入力する信号の中心周波数
をfl  にすることができ、線スペクトル信号をダウ
ンコンバートしなかった場合に生じる恐れがあるスペク
トルの折り返しを防止することができる。
第15図は位相雑音抑圧方法の実施に使用するシステム
の他の具体例を示すブロック図である。
この例は線スペクトル信号が中間周波信号のスペクトル
の高周波数側に出現する場合についてのものであり、こ
の場合には、周波数fIp+Bの線スペクトル信号を通
過させる狭帯域バンドパスフィルタ82′を用いて、そ
の出力信号をアップコンバートしてからミキサ83に入
力する。101は周波数f2 の信号を出力する発振器
、102は狭帯域バンドパスフィルタ82′からの信号
と発振器101からの信号とをミキシングするミキサ、
103は周波数fIF+f2Bのアップコンバートされ
た線スペクトル信号を通過させるハイパスフィルタであ
る。
第16図(a)、ら)、 (C)は第15図におけるそ
れぞれア、イ、つ点における信号のスペクトルを示す図
である。ア点は光検波回路8の出力点、イ点はハイパス
フィルタ103の出力点、つ点はバンドパスフィルタ9
6の出力点である。この例においても、復調回路84に
入力する信号の中心周波数をf2 にすることができる
ので、当該スペクトルが折り返されることが防止される
。尚、線スペクトル信号をアップコンバートさせるがダ
ウンコンバートさせるかは、線スペクトル信号の出現位
置或いは周波数コンバート量に応じて決定することがで
きる。
第17図は位相雑音抑圧方法の実施に使用するシステム
のさらに他の具体例を示すブロック図である。この例で
は、復調回路84に入力する信号ニオけるスペクトルの
折り返しを防止するために、狭帯域バンドパスフィルタ
82からの信号を周波数変換するのではなく、バンドパ
スフィルタ81からの信号を周波数変換してミキサ83
に入力するようにしている。111は周波数f、で発振
する発振器、112はバンドパスフィルタ81からの信
号と発振器111からの信号とをミキシングするミキサ
、113は周波数fr、+f3−Bからfrp+f3+
Bの範囲にある中間周波信号及び線スヘクトル信号を通
過させるハイパスフィルタである。
第18図(a)、 (b)、 (C)はそれぞれ第17
図におけるア、イ、つ点における信号のスペクトルを示
す図である。ア点は光検波回路8の出力点、イ点はハイ
パスフィルタ113の出力点、つ点はバンドパスフィル
タ96の出力点である。この場合にも、復調回路84に
入力する信号の中心周波数がf。
十Bになるので、スペクトルのただみこみを有効に防止
することができる。
次に、本発明方法の実施に使用する多値DM−PSK伝
送システムについて説明する。
第19図は4値変調の場合の光送信機の構成例を示すブ
ロック図である。この例では、2チヤネルの入力データ
m1(t) 、 m2(t)のうち前者の振幅を増幅器
121により2倍にして加算器122で加算した後に振
幅及びパルス幅制御回路4に入力するようにしている。
図中の12′は、入力信号のビットレートBの1/2 
(−船釣には2n値変調の場合には1/n)に等しい周
波数の信号を重畳する回路である。
この構成によると、入力データによって表される4値状
態のうちの第1の状態については周波数偏移させず、第
2乃至第4の状態については、第1の状態に対して位相
偏移がそれぞれ2πに/4(k=1.2.3)となるよ
うに、変調電流パルスの波形についての制御を行うこと
ができる。即ち、4値信号のうちの1つに対応する位相
状態が零である場合には、他の3つの位相状態はそれぞ
れπ/2.π、3π/2となる。
第20図は4値変調の場合の自動周波数制御方法の実施
に使用するシステムのブロック図である。
この例では、AFCループは第7図におけるものに準じ
て構成されている。4値変調を始めとして多値変調にお
いては、ビットレートに対する中間周波信号スペクトル
の広がりが2値変調の場合と異なるので、これに対処し
たフィルタ設計が必要である。131は光検波回路8か
らの信号のうち周波数がt、、−BI3からf。、十B
/2の範囲の信号を3!A遇させるバンドパスフィルタ
である。132は周波数がf□rB/2の線スペクトル
信号を通過させるローパスフィルタである。133は周
波数fry  BI3で発振する発振器である。134
はローパスフィルタ132からの信号と発振器133か
らの信号とをミキシングするミキサである。そして、ミ
キサ134の出力信号に基づいて局発LD24の負帰還
制御がなされるようになっている。復調回路は、第7図
に示されたような復調回路を2組備えて排他的論理和回
路136を介して復調信号を出力するようにしている。
但し一方の3dBカプラに代えて、位相を90°ずらし
て分岐する90’ハイブリツドカプラ135が用いられ
ている。尚、線スペクトル信号が中間周波信号のスペク
トルの高周波数側に出現する場合には、狭帯域バンドパ
スフィルタ132が通過させる周波数及び発振器133
の周波数はfIF十B/2となる。
第21図は4値変調の場合の復調方法の実施に使用する
システムのブロック図である。2値変調の場合と異なる
点は、光検波回路8からの信号を分岐して入力させるバ
ンドパスフィルタ141の通過帯域がBI3から3B/
2であることと、分岐されたもう一方の信号が入力する
狭帯域バンドパスフィルタ142が通過させる信号の周
波数がBI3であることである。バンドパスフィルタ1
41の出力信号は分岐されてミキサ144.145に入
力され、狭帯域バンドパスフィルタ142の出力信号は
、周波数ダブラ143により周波数を2倍にされた後分
岐され、それぞれπ/4位相シフタ146及び−π/4
位相シフタ147を介してミキサ144.145に入力
される。そして、ミキサ144.145の出力が復調出
力となる。
尚、局発LD24のAFCを行うために、ミキサ144
.145のいずれか一方(この例ではミキサ145)の
出力信号をローパスフィルタ62及び負帰還回路63を
介して局発LD24に負帰還させている。尚、この場合
に中間周波信号の中心周波数fIFはビットレートBと
等しく設定されている。
第22図は4値変調の場合の位相雑音抑圧方法の実施に
使用するシステムのブロック図である。
2値変調の場合と異なる点は、バンドパスフィルタ15
1のii!!過帯域がfsv  BI3からfIF+B
/2であることと、狭帯域バンドパスフィルタ152が
通過させる信号の周波数がfry  BI3又はrxy
+B/2であることである。バンドパスフィルタ151
及び狭帯域バンドパスフィルタ152の出力信号はミキ
サ153によりミキシングされた後に復調回路に送られ
る。復調回路は第20図に示されたシステムと同様に構
成されている。
また、局発LD24のAFCを行うために、狭帯域バン
ドパスフィルタ152の出力信号を分岐して周波数−電
圧変換回路94に入力し、その出力に基づいて負帰還回
路95を介して局発LD24の負帰還制御を行っている
第22図に示したシステムにおいては、バンドパスフィ
ルタ151及び狭帯域バンドパスフィルタ152の出力
信号を周波数変換せずにミキサ153に入力しているが
、13図、15図或いは17図に示されたシステムに準
じていずれか一方の出力信号を周波数変換してからミキ
サ153に入力するようにしても良い。或いはバンドパ
スフィルタ151及び狭帯域バンドパスフィルタ152
の双方の出力信号を周波数変換してからミキサ153に
入力しても良い。
高精度な自動周波数制御方法を容易に実施し得るように
するという本発明の一つの目的を達成するための方法及
び装置の他の例を以下に説明する。
まず、この方法は、DM−PSK伝送システムにおいて
、受信した光信号を局発光と共に光−電気変換して中間
周波信号を得、該中間周波信号を周波数ダブラにより周
波数変換したときに生じる線スペクトル信号を検出し、
該線スペクトル信号の周波数が一定となるように上記局
発光の周波数を制御するようにしたものである。周波数
ダブラにより中間周波信号の周波数を2倍にすると、変
調成分が消滅し、周波数2 flv、  2 (fIF
+ΔF)又は2(fIF−ΔF)に線スペクトル信号が
生じるので、これらのうちのいずれかの線スペクトル信
号を検出して、これを局発光の周波数のフィードバック
制御に用いるものである。
この自動周波数制御方法の実施に使用する直接変調PS
K伝送システムにおける光受信機は、注入電流に応じた
周波数の局発光を出力する局発半導体レーザと、光送信
機からの光信号と上記局発光とを加え合わせて出力する
光カプラと、該光カプラからの光を光−電気変換して中
間周波信号を生じさせる光検波回路と、上記中間周波信
号の周波数を2倍にして出力する周波数ダブラと、上記
中間周波信号の中心周波数をfIFとし光送信機におけ
る注入電流の変化による周波数偏移をΔFとするときに
上記周波数ダブラからの信号のうち周波数2 ffp、
  2  (f□、+ΔF)又は2(fIF−ΔF>(
7)lスペクトル信号を通過させるバンドパスフィルタ
と、該バンドパスフィルタからの線スペクトル信号の周
波数が一定となるように上記局発半導体レーザへの注入
電流を制御する制御回路とを含んで構成される。この光
受信機は、第26図に示された従来の構成に準じて構成
することができるので、その図示を省略する。
また、上記方法の実施に使用する直接変調PSK伝送シ
ステムにおける他の光受信機は、前構成と同じように機
能する局発半導体レーザ、光カプラ、光検波回路、周波
数ダブラ及びバンドパスフィルタと、該バンドパスフィ
ルタからの線スペクトル信号の周波数とほぼ等しい周波
数で発振する発振器と、該発振器からの信号と上記バン
ドパスフィルタからの線スペクトル信号とをミキシング
するミキサと、該ミキサの出力信号の低周波成分全通過
させるローパスフィルタと、該ローパスフィルタの出力
信号を電圧−電流変換して上記局発半導体レーザに負帰
還を与える負帰還回路とを含んで構成される。この光受
信機は、第28図により説明した従来構成に準じて構成
することができるのでその図示を省略する。
発明の詳細 な説明したように、本発明によると、簡単な構成により
同期検波型の高精度な自動周波数制御を行うことができ
るようになるという効果を奏する。ここで、周波数安定
性が伝送符号のマーク率に依存しないことも大きなメリ
ットである。
また、本発明によると、簡単な構成により同期検波型の
復調を行うことができるようになり、受信感度の向上が
図られる。
さらに本発明によると、簡単な構成により位相雑音抑圧
型の受信を行うことができるようになり、伝送速度に対
して半導体レーザ等の光発振回路の持つスペクトル線幅
の許容値を拡大することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はDM−PSK伝送システムにおいて観測される
線スペクトルの説明図、 第2図はDM−PSKシステムのブロック図、第3図は
DM−PSKシステムにおける変調駆動波形、IF信号
波形及び復調波形の波形図、第4図はDM−PSKシス
テムにおける周波数偏移と位相変化のタイミングチャー
と、第5図はDM−PSKシステムにおける変調指数に
応じた駆動波形の設定の例の説明図、第6図は本発明の
自動周波数制御方法の実施に使用するシステムの基本構
成を示す図、第71!Iは本発明の自動周波数制御方法
の実施に使用するシステムの具体例を示すブロック図、
第8図は本発明の自動周波数制御方法の実施に使用する
システムの他の具体例を示すブロック図、第9図は本発
明の復調方法の実施に使用するシステムの基本構成を示
す図、 第10図は本発明の復調方法の実施に使用するシステム
の具体例を示すブロック図、 第11図はプリコーダの説明図、 第12図は本発明の位相雑音抑圧方法の実施に使用する
システムの基本構成を示す図、第13図は本発明の位相
雑音抑圧方法の実施に使用するシステムの具体例を示す
ブロック図、第14図は第13図の各点におけるスペク
トル分布の説明図、 第15図は本発明の位相雑音抑圧方法の実施に使用する
システムの他の具体例を示すブロック図、第16図は第
15図の各点におけるスペクトル分布の説明図、 第17図は本発明の位相雑音抑圧方法の実施に使用する
システムのさらに他の具体例を示すブロック図、 第18図は第17図の各点におけるスペクトル分布の説
明図、 第19図は4値変調の場合の光送信機の構成例を示すブ
ロック図、 第20図は4値変調の場合の自動周波数制御方法の実施
に使用するシステムのブロック図、第21図は4値変調
の場合の復調方法の実施に使用するシステムのブロック
図、 第22図は4値変調の場合の位相雑音抑圧方法の実施に
使用するシステムのブロック図、第23図はDPSK伝
送システムのブロック図、第24図はCPFSX伝送シ
ステムのブロック図、 第25図は自動周波数制御方法の従来技術の説明図、 第26図は自動周波数制御方法の他の従来技術の説明図
、 第27図は第26図の周波数ダブラの入出力信号のスペ
クトル説明図、 第28図は自動周波数制御方法のさらに他の従来技術の
説明図、 第29図は同期検波型の復調方法の従来技術の説明図、 第30図は位相雑音抑圧方法の従来技術の説明図、 第31図は第30図の各BPFに入力する信号のスペク
トル等の説明図。 1・・・半導体レーザ、 2・・・バイアス電流回路、 3・・・変調電流パルス回路、 4・・・振幅及びパルス幅制御回路、 6・・・局発半導体レーザ、 7・・・光カプラ、 8・・・光検波回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レー
    ザ(1)に与える上記注入電流を、2値符号化された入
    力信号の1タイムスロットTよりも短い所定の時間だけ
    変化させて、上記注入電流の変化に従って変動した上記
    周波数の積分値が位相量としてπ又は−πとなるように
    して光信号を送出する直接変調PSK伝送システムにお
    いて、上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上
    記入力信号のビットレートBに等しい周波数の信号を重
    畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fに対して上記ビット
    レートBだけ異なる周波数の線スペクトル信号を検出し
    、該線スペクトル信号の周波数が一定となるように上記
    局発光の周波数を制御することを特徴とする自動周波数
    制御方法。 2、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レー
    ザ(1)に与える上記注入電流を、2値符号化された入
    力信号の1タイムスロットTよりも短い所定の時間だけ
    変化させて、上記注入電流の変化に従って変動した上記
    周波数の積分値が位相量としてπ又は−πとなるように
    して光信号を送出する直接変調PSK伝送システムにお
    いて、上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上
    記入力信号のビットレートBに等しい周波数の信号を重
    畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fが上記ビットレート
    Bの概略2倍になるように上記局発光の周波数を設定し
    、上記中心周波数f_I_Fに対して上記ビットレート
    Bだけ異なる周波数の線スペクトル信号を検出して、該
    信号に基づきキャリアを再生し、該キャリアと上記中間
    周波信号とをミキシングすることにより同期復調をなす
    ようにしたことを特徴とする復調方法。 3、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レー
    ザ(1)に与える上記注入電流を、2値符号化された入
    力信号の1タイムスロットTよりも短い所定の時間だけ
    変化させて、上記注入電流の変化に従って変動した上記
    周波数の積分値が位相量としてπ又は−πとなるように
    して光信号を送出する直接変調PSK伝送システムにお
    いて、上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上
    記入力信号のビットレートBに等しい周波数の信号を重
    畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fに対して上記ビット
    レートBだけ異なる周波数の線スペクトル信号を検出し
    、該線スペクトル信号と上記中間周波信号とをミキシン
    グした後に復調するようにしたことを特徴とする位相雑
    音抑圧方法。 4、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レー
    ザ(1)に与える上記注入電流を、2値符号化された入
    力信号の1タイムスロットTよりも短い所定の時間だけ
    変化させて、上記注入電流の変化に従って変動した上記
    周波数の積分値が位相量としてπ又は−πとなるように
    して光信号を送出する直接変調PSK伝送システムにお
    いて、上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上
    記入力信号のビットレートBに等しい周波数の信号を重
    畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fに対して上記ビット
    レートBだけ異なる周波数の線スペクトル信号を検出し
    、該線スペクトル信号と上記中間周波信号とをいずれか
    一方又は両方を周波数変換してミキシングした後に復調
    するようにしたことを特徴とする位相雑音抑圧方法。 5、上記所定の時間がT/2m(mは変調指数)に設定
    されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    に記載の方法。 6、上記変調指数mが0.5<mを満足していることを
    特徴とする請求項5に記載の方法。 7、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レー
    ザ(1)と、 該半導体レーザ(1)にバイアス電流を与えるバイアス
    電流回路(2)と、 2値符号化された入力信号の1タイムスロットTよりも
    短いパルス幅の変調電流パルスを上記バイアス電流に重
    畳する変調電流パルス回路(3)と、上記入力信号のビ
    ットレートBに等しい周波数の電流信号を上記バイアス
    電流に重畳する回路(12)と、 上記変調電流パルスによって変動した上記周波数の積分
    値が位相量としてπ又は−πとなるように、上記入力信
    号に基づいて上記変調電流パルスの振幅及びパルス幅を
    制御する振幅及びパルス幅制御回路(4)とを含んでな
    る光送信機を備え、注入電流に応じた周波数の局発光を
    出力する局発半導体レーザ(24)と、 上記光送信機からの光信号と上記局発光とを加え合わせ
    て出力する光カプラ(7)と、 該光カプラ(7)からの光を光−電気変換して中間周波
    信号を生じさせる光検波回路(8)と、上記中間周波信
    号の中心周波数をf_I_Fとするときに上記光検波回
    路(8)からの信号のうち周波数がf_I_F−B又は
    f_I_F+Bの線スペクトル信号を通過させる狭帯域
    バンドパスフィルタ(25)と、上記線スペクトル信号
    の周波数とほぼ等しい周波数で発振する発振器(26)
    と、 該発振器(26)からの信号と上記狭帯域バンドパスフ
    ィルタ(25)からの線スペクトル信号とをミキシング
    するミキサ(27)と、 該ミキサ(27)の出力信号の低周波成分を通過させる
    ローパスフィルタ(28)と、 該ローパスフィルタ(28)の出力信号を電圧−電流変
    換して上記局発半導体レーザ(24)に負帰還を与える
    負帰還回路(29)とを含んでなる光受信機を備えたこ
    とを特徴とする直接変調PSK伝送システム。 8、請求項7に記載の光送信機を備え、 請求項7に記載の局発半導体レーザ(24)、光カプラ
    (7)及び光検波回路(8)と、上記中間周波信号の中
    心周波数をf_I_Fとするときに上記光検波回路(8
    )からの信号のうち周波数がf_I_F−Bからf_I
    _F+Bの範囲の信号を通過させるバンドパスフィルタ
    (31)と、 該バンドパスフィルタ(31)からの信号に基づき復調
    を行う復調回路(32)と、 上記光検波回路(31)からの信号のうち周波数がf_
    I_F−Bの線スペクトル信号を通過させるローパスフ
    ィルタ(33)と、 周波数f_I_F−Bで発振する発振器(34)と、該
    発振器(34)からの信号と上記ローパスフィルタ(3
    3)からの線スペクトル信号とをミキシングするミキサ
    (35)と、 該ミキサ(35)の出力信号の低周波成分を通過させる
    ローパスフィルタ(28)と、 該ローパスフィルタ(28)の出力信号を電圧−電流変
    換して上記局発半導体レーザ(24)に負帰還を与える
    負帰還回路(29)とを含んでなる光受信機を備えたこ
    とを特徴とする直接変調PSK伝送システム。 9、請求項7に記載の光送信機を備え、 請求項7に記載の局発半導体レーザ(24)、光カプラ
    (7)及び光検波回路(8)と、上記中間周波信号の中
    心周波数をf_I_Fとするときに上記光検波回路(8
    )からの信号のうち周波数がf_I_F−Bからf_I
    _F+Bの範囲の信号を通過させるバンドパスフィルタ
    (31)と、 該バンドパスフィルタ(31)からの信号に基づき復調
    を行う復調回路(32)と、 上記光検波回路(8)からの信号のうち周波数がf_I
    _F+Bの線スペクトル信号を通過させるハイパスフィ
    ルタ(41)と、 周波数f_I_F+Bで発振する発振器(42)と、該
    発振器(42)からの信号と上記ハイパスフィルタ(4
    1)からの線スペクトル信号とをミキシングするミキサ
    (43)と、 該ミキサ(43)の出力信号の低周波成分を通過させる
    ローパスフィルタ(28)と、 該ローパスフィルタ(28)の出力信号を電圧−電流変
    換して上記局発半導体レーザ(24)に負帰還を与える
    負帰還回路(29)とを含んでなる光受信機を備えたこ
    とを特徴とする直接変調PSK伝送システム。 10、請求項8又は9に記載のシステムにおいて、 上記復調回路(32)は、入力信号を等分配して出力す
    る3dBカプラ(36)と、該3dBカプラ(36)の
    出力信号の一方を上記入力信号の1タイムスロットTに
    相当する時間遅延させる遅延回路(37)と、上記3d
    Bカプラ(36)の出力信号の他方と上記遅延回路(3
    7)の出力信号とをミキシングするミキサ(38)とを
    含んでいることを特徴する直接変調PSK伝送システム
    。 11、請求項7に記載の光送信機を備え、 請求項7に記載の局発半導体レーザ(24)、光カプラ
    (7)及び光検波回路(8)と、上記中間周波信号の中
    心周波数をf_I_Fとするときに上記光検波回路(8
    )からの信号のうち周波数がf_I_F−Bからf_I
    _F+Bの範囲の信号を通過させるバンドパスフィルタ
    (51)と、 上記光検波回路(8)からの信号のうち周波数f_I_
    F−Bの線スペクトル信号を通過させる狭帯域バンドパ
    スフィルタ(52)と、 該狭帯域バンドパスフィルタ(52)からの信号の周波
    数を2倍にする周波数ダブラ(53)と、上記バンドパ
    スフィルタ(51)からの信号と上記周波数ダブラ(5
    3)からの信号とをミキシングするミキサ(54)とを
    含んでなる光受信機を備え、上記中心周波数f_I_F
    は上記ビットレートBの2倍に設定されていることを特
    徴とする直接変調PSK伝送システム。 12、上記光送信機には差動符号化の逆符号化を行うプ
    リコーダ(71)が設けられていることを特徴とする請
    求項11に記載のシステム。 13、上記光受信機には差動符号化の逆符号化を行うポ
    ストコータ(64)が設けられていることを特徴とする
    請求項11に記載のシステム。 14、請求項11乃至13のいずれかに記載のシステム
    において、 上記光受信機には、上記ミキサ(54)の出力信号の低
    周波成分を通過させるローパスフィルタ(62)と、該
    ローパスフィルタ(62)の出力信号を電圧−電流変換
    して上記局発半導体レーザ(24)に負帰還を与える負
    帰還回路(63)とが設けられていることを特徴とする
    直接変調PSK伝送システム。 15、請求項7に記載の光送信機を備え、 請求項7に記載の局発半導体レーザ(24)、光カプラ
    (7)及び光検波回路(8)と、上記中間周波信号の中
    心周波数をf_I_Fとするときに上記光検波回路(8
    )からの信号のうち周波数がf_I_F−Bからf_I
    _F+Bの範囲の信号を通過させるバンドパスフィルタ
    (81)と、 上記光検波回路(8)からの信号のうち周波数がf_I
    _F−B又はf_I_F+Bの線スペクトル信号を通過
    させる狭帯域バンドパスフィルタ(82)と、上記バン
    ドパスフィルタ(81)からの信号と上記狭帯域バンド
    パスフィルタ(82)からの信号とをミキシングするミ
    キサ(83)と、 該ミキサ(83)からの信号に基づき復調を行う復調回
    路(84)とを含んでなる光受信機を備えたことを特徴
    とする直接変調PSK伝送システム。 16、請求項15に記載のシステムにおいて、上記狭帯
    域バンドパスフィルタ(82)からの線スペクトル信号
    がアップコンバート又はダウンコンバートされて上記ミ
    キサ(83)に入力されることを特徴とする直接変調P
    SK伝送システム。 17、請求項15又は16に記載のシステムにおいて、 上記バンドパスフィルタ(81)からの信号がアップコ
    ンバート又はダウンコンバートされて上記ミキサ(83
    )に入力されることを特徴とする直接変調PSK伝送シ
    ステム。 18、請求項15乃至17のいずれかに記載のシステム
    において、 上記復調回路(84)は、入力信号を等分配して出力す
    る3dBカプラ(36)と、該3dBカプラ(36)の
    出力信号の一方を上記入力信号の1タイムスロットTに
    相当する時間遅延させる遅延回路(37)と、上記3d
    Bカプラ(36)の出力信号の他方と上記遅延回路(3
    7)の出力信号とをミキシングするミキサ(38)とを
    含んでいることを特徴する直接変調PSK伝送システム
    。 19、請求項15乃至18のいずれかに記載のシステム
    において、 上記光受信機には、上記ミキサ(83)に入力する上記
    狭帯域バンドパスフィルタ(82)からの信号を周波数
    −電圧変換する周波数−電圧変換回路(94)と、該変
    換回路(94)の出力信号を電圧−電流変換して上記局
    発半導体レーザ(24)に負帰還を与える負帰還回路(
    95)とが設けられていることを特徴とする直接変調P
    SK伝送システム。 20、上記光送信機における変調電流パルスのパルス幅
    がT/2m(mは変調指数)に設定されていることを特
    徴とする請求項7乃至19のいずれかに記載の直接変調
    PSK伝送システム。 21、上記変調指数mが0.5<mを満足していること
    を特徴とする請求項7乃至20のいずれかに記載の直接
    変調PSK伝送システム。 22、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レ
    ーザ(1)に与える上記注入電流を、2^n値符号化(
    nは2以上の自然数)された入力信号の1タイムスロッ
    トTよりも短い所定の時間だけ変化させて、上記注入電
    流の変化に従って変動した上記周波数の積分値が位相量
    として2πk/2^n又は−2πk/2^n(k=1、
    2、・・・、2^n−1)となるようにして光信号を送
    出する多値直接変調PSK伝送システムにおいて、 上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上記入力
    信号のビットレートBのn分の1に等しい周波数の信号
    を重畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fに対してB/nだけ
    異なる周波数の線スペクトル信号を検出し、該線スペク
    トル信号の周波数が一定となるように上記局発光の周波
    数を制御することを特徴とする自動周波数制御方法。 23、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レ
    ーザ(1)に与える上記注入電流を、2^n値符号化(
    nは2以上の自然数)された入力信号の1タイムスロッ
    トTよりも短い所定の時間だけ変化させて、上記注入電
    流の変化に従って変動した上記周波数の積分値が位相量
    として2πk/2^n又は−2πk/2^n(k=1、
    2、・・・、2^n−1)となるようにして光信号を送
    出する多値直接変調PSK伝送システムにおいて、 上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上記入力
    信号のビットレートBのn分の1に等しい周波数の信号
    を重畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fが上記ビットレート
    Bの概略2/n倍になるように上記局発光の周波数を設
    定し、上記中心周波数f_I_Fに対してB/nだけ異
    なる周波数の線スペクトル信号を検出して、該信号に基
    づきキャリアを再生し、該キャリアに基づく信号と上記
    中間周波信号とをミキシングすることにより同期復調を
    なすようにしたことを特徴とする復調方法。 24、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レ
    ーザ(1)に与える上記注入電流を、2^n値符号化(
    nは2以上の自然数)された入力信号の1タイムスロッ
    トTよりも短い所定の時間だけ変化させて、上記注入電
    流の変化に従って変動した上記周波数の積分値が位相量
    として2πk/2^n−又は−2πk/2^n(k=1
    、2、・・・、2^n−1)となるようにして光信号を
    送出する多値直接変調PSK伝送システムにおいて、 上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上記入力
    信号のビットレートBのn分の1に等しい周波数の信号
    を重畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fに対してB/nだけ
    異なる周波数の線スペクトル信号を検出し、該線スペク
    トル信号と上記中間周波信号とをミキシングした後に復
    調するようにしたことを特徴とする位相雑音抑圧方法。 25、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レ
    ーザ(1)に与える上記注入電流を、2^n値符号化(
    nは2以上の自然数)された入力信号の1タイムスロッ
    トTよりも短い所定の時間だけ変化させて、上記注入電
    流の変化に従って変動した上記周波数の積分値が位相量
    として2πk/2^n又は−2πk/2^n(k=1、
    2、・・・、2^n−1)となるようにして光信号を送
    出する多値直接変調PSK伝送システムにおいて、 上記半導体レーザ(1)に与える注入電流に、上記入力
    信号のビットレートBのn分の1に等しい周波数の信号
    を重畳し、 上記光信号を局発光と共に光−電気変換して得られる中
    間周波信号の中心周波数f_I_Fに対してB/nだけ
    異なる周波数の線スペクトル信号を検出し、該線スペク
    トル信号と上記中間周波信号とをいずれか一方又は両方
    を周波数変換してミキシングした後に復調するようにし
    たことを特徴とする位相雑音抑圧方法。 26、注入電流に応じた周波数の光を出力する半導体レ
    ーザ(1)に与える上記注入電流を、2値符号化された
    入力信号の1タイムスロットTよりも短い所定の時間だ
    け変化させて、上記注入電流の変化に従って変動した上
    記周波数の積分値が位相量としてπ又は−πとなるよう
    にして光信号を送出する直接変調PSK伝送システムに
    おいて、上記光信号を局発光と共に光−電気変換して中
    間周波信号を得、該中間周波信号を周波数ダブラにより
    周波数変換したときに生じる線スペクトル信号を検出し
    、該線スペクトル信号の周波数が一定となるように上記
    局発光の周波数を制御することを特徴とする自動周波数
    制御方法。27、請求項7に記載の光送信機を備え、 請求項7に記載の局発半導体レーザ、光カプラ及び光検
    波回路と、 上記中間周波信号の周波数を2倍にして出力する周波数
    ダブラと、 上記中間周波信号の中心周波数をf_I_Fとし上記光
    送信機における上記注入電流の変化による周波数偏移を
    ΔFとするときに上記周波数ダブラからの信号のうち周
    波数2f_I_F、2(f_I_F+ΔF)又は2(f
    _I_F−ΔF)の線スペクトル信号を通過させるバン
    ドパスフィルタと、 該バンドパスフィルタからの線スペクトル信号の周波数
    が一定となるように上記局発半導体レーザへの注入電流
    を制御する制御回路とを含んでなる光受信機を備えたこ
    とを特徴とする直接変調PSK伝送システム。 28、請求項7に記載の光送信機を備え、 請求項7に記載の局発半導体レーザ、光カプラ及び光検
    波回路と、 上記中間周波信号の周波数を2倍にして出力する周波数
    ダブラと、 上記中間周波信号の中心周波数をf_I_Fとし上記光
    送信機における上記注入電流の変化による周波数偏移を
    ΔFとするときに上記周波数ダブラからの信号のうち周
    波数2f_I_F、2(f_I_F+ΔF)又は2(f
    _I_F−ΔF)の線スペクトル信号を通過させるバン
    ドパスフィルタと、 該バンドパスフィルタからの線スペクトル信号の周波数
    とほぼ等しい周波数で発振する発振器と、該発振器から
    の信号と上記バンドパスフィルタからの線スペクトル信
    号とをミキシングするミキサと、 該ミキサの出力信号の低周波成分を通過させるローパス
    フィルタと、 該ローパスフィルタの出力信号を電圧−電流変換して上
    記局発半導体レーザに負帰還を与える負帰還回路とを含
    んでなる光受信機を備えたことを特徴とする直接変調P
    SK伝送システム。
JP2187998A 1990-07-18 1990-07-18 直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法 Pending JPH0478235A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187998A JPH0478235A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法
CA002047022A CA2047022C (en) 1990-07-18 1991-07-15 Direct modulation phase shift keying (dm-psk) transmission system
US07/730,265 US5228043A (en) 1990-07-18 1991-07-15 Direct modulation phase shift keying (dm-psk) transmission system
EP19910111774 EP0467266A3 (en) 1990-07-18 1991-07-15 Direct modulation phase shift keying (dm-psk) transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187998A JPH0478235A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0478235A true JPH0478235A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16215850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187998A Pending JPH0478235A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5228043A (ja)
EP (1) EP0467266A3 (ja)
JP (1) JPH0478235A (ja)
CA (1) CA2047022C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609982B2 (en) 2005-08-25 2009-10-27 Fujitsu Limited RZ-DPSK optical receiver circuit
KR101035665B1 (ko) * 2003-10-17 2011-05-19 소니 주식회사 디지털 변조 회로 및 디지털 변조 방법, 디지털 복조 회로및 디지털 복조 방법, 복조용 캐리어의 생성 회로 및 생성방법, 및 복조용 비트 클록의 생성 회로 및 생성 방법
JP2011103650A (ja) * 2009-10-30 2011-05-26 Fujitsu Ltd フィードバックループを用いた周波数オフセット評価
WO2016027731A1 (ja) * 2014-08-21 2016-02-25 ソニー株式会社 信号処理装置および方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2260046B (en) * 1991-09-26 1995-02-15 Northern Telecom Ltd Optical communications systems
US5432629A (en) * 1992-01-17 1995-07-11 Nec Corporation Light transmission device capable of stably transmitting a modulated output light beam
GB9311169D0 (en) * 1993-05-28 1993-07-14 British Telecomm Switching networks
US5574589A (en) * 1995-01-09 1996-11-12 Lucent Technologies Inc. Self-amplified networks
US20040161245A1 (en) * 1996-12-20 2004-08-19 Bergano Neal S. Synchronous amplitude modulation for improved performance of optical transmission systems
US6556326B2 (en) * 1996-12-20 2003-04-29 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Synchronous amplitude modulation for improved performance of optical transmission systems
US6271950B1 (en) * 1998-08-18 2001-08-07 Lucent Technologies Inc. Optical differential phase shift keying transmission system having multiplexing, routing and add/replace capabilities
GB0005615D0 (en) * 2000-03-09 2000-05-03 Univ Southampton An optical processing device based on fiber grating
GB2370473B (en) * 2000-12-21 2004-04-07 Marconi Caswell Ltd Improvements in or relating to optical communication
US7174069B2 (en) * 2001-03-28 2007-02-06 Main Street Ventures Llc All optical multiplexer
US20030193705A1 (en) * 2001-11-08 2003-10-16 Anderson William W. Photonic constant envelope RF modulator
JP4110913B2 (ja) * 2002-10-11 2008-07-02 三菱電機株式会社 光送信器
WO2007052380A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Ntt Electronics Corporation マッハツェンダ干渉計を用いた光受信器
US8787774B2 (en) * 2007-10-10 2014-07-22 Luxtera, Inc. Method and system for a narrowband, non-linear optoelectronic receiver
WO2010040377A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-15 Nokia Siemens Networks Oy Optical component and method for data processing
JP6058108B2 (ja) * 2015-12-03 2017-01-11 オリンパス株式会社 光検出装置、顕微鏡および内視鏡
AT521851A1 (de) * 2018-11-13 2020-05-15 Ait Austrian Inst Tech Gmbh Verfahren zur Übertragung von Daten und/oder Informationen
KR102632074B1 (ko) 2021-03-16 2024-02-02 한국전자통신연구원 부궤환 루프 구조의 위상 복조기

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0235662B1 (en) * 1986-02-17 1993-10-27 Nec Corporation Optical transmitter comprising an optical frequency discriminator
EP0357799B1 (en) * 1988-03-04 1995-11-08 Fujitsu Limited Method and apparatus for modulating a semiconductor laser
JP2758211B2 (ja) * 1989-06-19 1998-05-28 富士通株式会社 周波数直接変調psk方式
US5077619A (en) * 1989-10-25 1991-12-31 Tacan Corporation High linearity optical transmitter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035665B1 (ko) * 2003-10-17 2011-05-19 소니 주식회사 디지털 변조 회로 및 디지털 변조 방법, 디지털 복조 회로및 디지털 복조 방법, 복조용 캐리어의 생성 회로 및 생성방법, 및 복조용 비트 클록의 생성 회로 및 생성 방법
US7609982B2 (en) 2005-08-25 2009-10-27 Fujitsu Limited RZ-DPSK optical receiver circuit
JP2011103650A (ja) * 2009-10-30 2011-05-26 Fujitsu Ltd フィードバックループを用いた周波数オフセット評価
WO2016027731A1 (ja) * 2014-08-21 2016-02-25 ソニー株式会社 信号処理装置および方法
CN106664274A (zh) * 2014-08-21 2017-05-10 索尼公司 信号处理装置和方法
US10374849B2 (en) 2014-08-21 2019-08-06 Sony Corporation Signal processing apparatus and method
CN106664274B (zh) * 2014-08-21 2020-06-30 索尼公司 信号处理装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2047022A1 (en) 1992-01-19
CA2047022C (en) 1995-02-14
US5228043A (en) 1993-07-13
EP0467266A2 (en) 1992-01-22
EP0467266A3 (en) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0478235A (ja) 直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法
AU627175B2 (en) Information transmission
US8761600B2 (en) In-band supervisory data modulation
CA2019178C (en) Direct modulation phase-shift-keying system and method
US8165476B2 (en) Optical phase locked loop
JPH063512B2 (ja) コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ光受信装置
US6826371B1 (en) Variable rate DPSK system architecture
US5146359A (en) Double-stage phase-diversity receiver
JPH0478251A (ja) コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ受信装置
CN105794129A (zh) 偏振无关相干光接收器
US8373921B2 (en) Methods and systems for modulating and demodulating millimeter-wave signals
Norimatsu et al. Linewidth requirements for optical synchronous detection systems with nonnegligible loop delay time
JPH0752862B2 (ja) 4値fsk光通信方式
US20040141222A1 (en) Optical phase multi-level modulation method and apparatus, and error control method
JPH053458A (ja) 光双方向伝送方法と装置
US5237287A (en) Demodulating method and apparatus particularly for demodulating a differential phase-shift keying signal
US5541755A (en) Method for readjusting a phase or frequency modulation shift of an optical transmission signal
JPH08511929A (ja) 低中間周波数を有するヘテロダイン受信機
JP2982402B2 (ja) 光通信装置
JPS63198426A (ja) 中間周波数安定化方法
JPH0548340A (ja) 周波数弁別器
JP6464888B2 (ja) 直交信号生成器及び光電圧制御発振器、並びに、直交信号生成方法及び光電圧制御発振方法
JPH04248721A (ja) バランス型光受信器
JPS61292617A (ja) 光周波数変調方法
JPH0522354A (ja) 光通信方式