JPH0467276A - Method and device for detecting moving object by image processing - Google Patents

Method and device for detecting moving object by image processing

Info

Publication number
JPH0467276A
JPH0467276A JP2179047A JP17904790A JPH0467276A JP H0467276 A JPH0467276 A JP H0467276A JP 2179047 A JP2179047 A JP 2179047A JP 17904790 A JP17904790 A JP 17904790A JP H0467276 A JPH0467276 A JP H0467276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
stored
images
image
moving object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2179047A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Otsuki
大月 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F M T KK
Fujikura Ltd
Original Assignee
F M T KK
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F M T KK, Fujikura Ltd filed Critical F M T KK
Priority to JP2179047A priority Critical patent/JPH0467276A/en
Priority to KR1019910011341A priority patent/KR920003198A/en
Priority to EP19910401873 priority patent/EP0465375A3/en
Priority to US07/726,938 priority patent/US5212547A/en
Publication of JPH0467276A publication Critical patent/JPH0467276A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To selectively extract only the moving object from in image information in which a background and the moving object are mixed by averaging a storage image, and subtracting the averaged image from the image supplied successively. CONSTITUTION:A standard screen S generated by a standard screen generating circuit 2 is stored in a standard screen memory 3. A subtracting circuit 4 subtracts the standard screen from image data of that time point at every time gamma. The standard screen S is a screen of a background in a visual field of a camera, therefore, a result of operation of the subtracting circuit 4 becomes a screen obtained by removing a background from the screen of that time point. That is, the subtracting circuit 4 outputs image data of a moving body at that time point. The image data of this moving body is stored in a moving body memory 5.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、背景が複雑な屋外などにおける移動物体の
検出に用いて好適な画像処理による移動物体検出方法お
よびその装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION "Field of Industrial Application" The present invention relates to a method and apparatus for detecting a moving object using image processing, which is suitable for use in detecting a moving object outdoors with a complex background.

「従来の技術」 従来より、移動物体の検出は、ビデオカメラなどから取
り込んだ画像に対し、さまざまな演算を行うことによっ
て行われていた。例えば、連続する画像間(フレーム間
)の差が最小になる偏移を求める方法やフーリエ変換し
た画像間の比より求める方法などがある。
"Prior Art" Conventionally, moving objects have been detected by performing various calculations on images captured from a video camera or the like. For example, there are a method of finding a shift that minimizes the difference between successive images (between frames), and a method of finding it from a ratio between Fourier-transformed images.

「発明が解決しようとする課題J1 ところで、上述した移動物体の検出方法では、高度な演
算を行うため、高速処理を行えるシステムが必要であっ
た。この1こめ、従来の移動物体検出装置はコストアッ
プにつながるという問題を生じる。ま1こ、背景が複雑
な動きをする屋外などにおいて、従来の検出方法による
装置を用いた場合、従来の移動物体検出方法およびその
装置では、目標とする移動物体以外のもの(例えば、木
々の揺れなど)が多く存在するため、これらの動きを上
記移動物体の動きと区別することか難しいという問題を
生じ1こ。
``Problem to be solved by the invention J1 By the way, the above-mentioned moving object detection method requires a system that can perform high-speed processing in order to perform advanced calculations. However, when a device based on a conventional detection method is used outdoors where the background has complex movements, the conventional moving object detection method and device cannot detect the target moving object. Since there are many other movements (such as the swaying of trees), it is difficult to distinguish these movements from the movements of the moving object.

この発明は、上述した問題点に鑑みてなされたもので、
背景と移動物体とか混在する画像情報の中から定常的に
存在する物体以外の移動物体のみを選択的に抽出するこ
とができる画像処理による移動物体検出方法およびその
装置を提供することを目的としている。
This invention was made in view of the above-mentioned problems.
The object of the present invention is to provide a method and device for detecting a moving object using image processing that can selectively extract only moving objects other than objects that are constantly present from among image information containing a mixture of background and moving objects. .

「課題を解決するための手段」 上述した問題を解決するために、請求項I記載の発明で
は、順次供給される画像に対して過去における所定の期
間の前記画像を累計して記憶手段に記憶し、該記憶手段
に記憶された画像を平均化し、前記順次供給される画像
から前記平均化し73画像を減算することを特徴とする 請求項2記載の発明では、記憶手段を備えるとともに、
順次供給される画像を所定の時間間隔で取り込み、過去
の所定の期間における累計した画像を前記記憶手段に記
憶し、該記憶手段が出力する累計された画像を平均化し
て出力する標準画像生成手段と、 前記順次供給される画像から前記標準画像生成手段が出
力する平均化された画像を減算して出力する減算手段と を具備することを特徴とする 請求項3記載の発明では、請求項1記載の画像処理によ
る移動物体検出方法において、前記順次供給される画像
を一旦、現画像記憶手段に記憶するとともに、該現画像
記憶手段に記憶された画像から前記平均化された画像を
減算することを特徴とする。
"Means for Solving the Problem" In order to solve the above-mentioned problem, in the invention according to claim I, the images of a predetermined period in the past are accumulated and stored in a storage means with respect to sequentially supplied images. The invention according to claim 2, characterized in that the images stored in the storage means are averaged, and the averaged 73 images are subtracted from the sequentially supplied images.
Standard image generation means for capturing sequentially supplied images at predetermined time intervals, storing cumulative images in a past predetermined period in the storage means, and averaging and outputting the cumulative images output by the storage means. The invention according to claim 3, further comprising: subtracting means for subtracting and outputting the averaged image outputted by the standard image generating means from the sequentially supplied images. In the moving object detection method using image processing described above, the sequentially supplied images are temporarily stored in a current image storage means, and the averaged image is subtracted from the image stored in the current image storage means. It is characterized by

「作用 」 請求項1および2記載の発明によれば、順次供給される
画像に対して過去における所定の期間の前記画像を累計
して記憶手段に記憶し、該記憶手段に記憶された画像を
標準画像手段により平均化し、前記順次供給される画像
から前記平均化した画像を減算手段により減算する。
"Action" According to the invention described in claims 1 and 2, the images of a predetermined period in the past are accumulated and stored in a storage means, and the images stored in the storage means are A standard image means performs averaging, and a subtraction means subtracts the averaged image from the sequentially supplied images.

請求項3記載の発明によれば、上記請求項I記載の発明
において、順次供給される画像を現画像記憶手段に記憶
するとともに、該現画像記憶手段に記憶された画像から
標準画像を減算することを特徴とする。
According to the invention set forth in claim 3, in the invention set forth in claim I, the sequentially supplied images are stored in the current image storage means, and the standard image is subtracted from the image stored in the current image storage means. It is characterized by

「実施例」 次に図面を参照してこの発明の実施例について説明する
"Embodiments" Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の構成を示すブCツク図であ
る。また、第2図は本願発明による移動物体の検出方法
を説明するための概念図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention. Further, FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining the method of detecting a moving object according to the present invention.

まず、第1図において、2は標準画面生成回路であり、
第2図に示す時間Δを毎にカメラが取り込む映像データ
が順次供給される。この標準画面生成回路2は、時刻t
に対し、時間τ分過去における時間Δで(Δτ≧Δt)
毎のn個の画面を平均化した標準画面Sを生成する。こ
の標準画面Sは、カメラが捕らえた画面から移動物体の
映像情報を取り除いた背景(静止物体)のみの画面であ
り、移動体を検出する上での基準の画面となる。ここで
、上記標準画面Sの生成および移動物体の映像情報の除
去について説明する。
First, in FIG. 1, 2 is a standard screen generation circuit,
Video data captured by the camera is sequentially supplied at intervals of time Δ shown in FIG. This standard screen generation circuit 2 operates at time t.
For, at time Δ in the past time τ minutes (Δτ≧Δt)
A standard screen S is generated by averaging the n screens. This standard screen S is a screen of only the background (stationary object) obtained by removing video information of a moving object from the screen captured by the camera, and serves as a reference screen for detecting a moving object. Here, generation of the standard screen S and removal of video information of a moving object will be explained.

まず、任意の時刻tにおけるiドツト×jドツトからな
る画面のマトリクスをDIJ (d IJ、 t )で
表す。また、所望する標準画面SのマトリクスはS I
J (S IJ、 t )とする。一方、上述した時間
τ分、過去のn個の画面は、Dx、+(t−τ)、D、
J (t−τ−Δτ)、Z)11(t−τ−2・Δτ)
First, a screen matrix consisting of i dots x j dots at an arbitrary time t is expressed as DIJ (d IJ, t ). Also, the matrix of the desired standard screen S is S I
Let J (S IJ, t ). On the other hand, the past n screens for the above-mentioned time τ minutes are Dx, +(t-τ), D,
J (t-τ-Δτ), Z)11(t-τ-2・Δτ)
.

・・・・・・・・・・・・DiJ(む−τ−(n−1)
Δτ)で表すことができる。次に、これらn個のデータ
マトリクスの平均マトリクスi:)tJ(d工J〕を求
めると、各ドツトでは、 となる。この平均マトリクスDIJ(d。J)には、時
間(n−1)Δτの間で移動し1こ物体をマスクすると
いう特徴がある。すなわち、各画面(以下、フレームと
いう)間に変化がなければそのまま平均化された値にな
り、一方、移動物体があった場合には、各フレームにお
ける移動物体の位置が変わるため、平均化されてマスク
される。さらに、何らかの瞬間的な変化(明暗変化、雑
音など)があった場合にも平均化されるため、背景によ
ってマスクされてしまう。したがって、最終的な平均マ
トリクスf51J (d 、J)は、少なくとも時刻(
1τ−(n−1)Δτ)から時刻(t−τ)までに、カ
メラの視野内を移動していた物体の映像が除去された背
景映像だけになる。すなわち、本願発明では、この背景
映像だけの画面を標準画面Sとすることを特徴としてい
る。従って、標準画面SのマトリクスS IJ(S I
J、 i )は、S+J(s+、、1.t) −−!−
ΣD IJ (t−r−(n−1)Δで)・・・・・・
 (2) となる。なお、時間τは「0」としてもよく、その場合
には、標準画面Sは、時刻tから時刻(t(n−1)Δ
τ)までの過去をもとに生成される。
・・・・・・・・・・・・DiJ(mu-τ-(n-1)
Δτ). Next, when calculating the average matrix i:)tJ (d.J) of these n data matrices, for each dot, It has the characteristic that it moves between Δτ and masks one object.In other words, if there is no change between each screen (hereinafter referred to as a frame), the value will be averaged as it is, but on the other hand, if there is a moving object Because the position of the moving object changes in each frame, it is averaged and masked.Furthermore, any instantaneous changes (changes in brightness, noise, etc.) are also averaged, so Therefore, the final average matrix f51J (d, J) will be masked at least at time (
1τ-(n-1)Δτ) to time (t-τ), only the background image is removed, with the image of the object moving within the field of view of the camera removed. That is, the present invention is characterized in that the screen containing only this background image is set as the standard screen S. Therefore, the matrix S IJ (S I
J, i) is S+J(s+,,1.t) --! −
ΣD IJ (at t-r-(n-1)Δ)...
(2) becomes. Note that the time τ may be set to "0", and in that case, the standard screen S will change from time t to time (t(n-1)Δ
It is generated based on the past up to τ).

このようにして得られた標準画面Sには、次のような特
徴がある。
The standard screen S obtained in this way has the following characteristics.

(1)標準画面SのS/N比はF倍に改善される。(1) The S/N ratio of the standard screen S is improved by F times.

しrコがって、画面内での不規則ノイズは大幅に少なく
なる。
Consequently, irregular noise within the screen is significantly reduced.

(2)時刻(τ+nΔτ)より過去における各n個の画
面に含まれている移動体(または、異常)は、標準画面
Sでは1/nとなるためにほぼ除去される。
(2) The moving objects (or abnormalities) included in each of the n screens past the time (τ+nΔτ) are 1/n on the standard screen S, and are therefore almost eliminated.

(3)画面の明暗度の急激な変化(雷による閃光、雲に
よる遮光など)か平均化され、除去される。
(3) Sudden changes in screen brightness (flashes caused by lightning, shading by clouds, etc.) are averaged out and removed.

標準画面Sは、以上のような特徴を備えることから、任
意の時刻tにおける移動体を検出するための基準となる
画面として用いることができる。
Since the standard screen S has the above characteristics, it can be used as a reference screen for detecting a moving object at any time t.

このようにして、標準画面生成回路2によって生成され
た標準画面Sは、標準画面メモリ3に記憶される。4は
減算回路であり、時間Δτ毎に、その時点の画像データ
から標準画面Sを減算する。
The standard screen S generated by the standard screen generation circuit 2 in this manner is stored in the standard screen memory 3. 4 is a subtraction circuit, which subtracts the standard screen S from the image data at that time every time Δτ.

標準画面Sは、上述したようにカメラの視野における背
景の画面であるため、上記減算回路4の演算結果は、そ
の時点の画面から背景を取り去った画面となる。すなわ
ち、減算回路4は、その時点における移動体の画像デー
タを出力する。この移動体の画像データは、移動体メモ
リ5に記憶される。
Since the standard screen S is the background screen in the field of view of the camera as described above, the calculation result of the subtraction circuit 4 is a screen obtained by removing the background from the screen at that time. That is, the subtraction circuit 4 outputs the image data of the moving object at that point in time. This image data of the moving object is stored in the moving object memory 5.

次に、上述した標準画面生成回路2およびそのメモリ3
の構成について、第3図に示すブロック図を参照して説
明する。
Next, the above-mentioned standard screen generation circuit 2 and its memory 3
The configuration will be explained with reference to the block diagram shown in FIG.

第3図は本実施例による標準画面生成回路2の構成を示
すブロック図である。なお、この図において、第1図に
示すブロック図の各部に対応する部分については同一の
符号を付けて説明を省略する。図において、10はA/
D変換器であり、基本クロック信号CL(時間を毎)に
従ってカメラ(図示路)が出力する映像信号をデジタル
信号に変換し、映像データとして現フレームメモリlお
よび後述する加算器14−1〜14−n(n;フレーム
数)へ出力する。次に、11はフレームメモリ・アドレ
スカウンタであり、上記基本クロック信号CLに従って
前述したアドレス信号ADおよびフレーム信号F’Rを
生成し、現フレームメモリ11フレームメモリ選定カウ
ンタ12および後述するフレームメモリ15−1〜15
−rlへ出力する。フレームメモリ選定カウンタ12は
、フレーム信号FRに従って、映像データをどのフレー
ムメモリ15□〜15−、、へ出力するかを選定するた
めのセレクト信号C8,〜C8,,およびどのフレーム
メモリ15−8〜15−、に記憶されている映像データ
を出力するかを選定するための制御信号CDを出力する
。セレクト信号C81〜C8oは、各々、ゲート回路1
3−1〜13−1へ供給される。また、制御信号CDは
セレクタ回路16へ供給される。ゲート回路11.−1
3−nの各々は、フレームメモリ15−〜15−nが出
力する映像データとセレクト信号C81〜C8nの論理
積をとり、その結果を加算器14−、〜14−oへ出力
する。すなわち、ゲート回路13−1〜13−、、は、
セレクト信号CS、〜C5,lかハイレベルになった場
合のみ、フレームメモリ15−1〜15−、、に記憶さ
れていた映像データを加算器14−1〜14−nへ出力
する。加算器14、〜Ifnは、各々、各タイミング毎
に映像データとフレームメモリ15−1〜15−1に記
憶されている映像データとを加算し、該フレームメモリ
15−.−15−nへ出力する。フレームメモリ15〜
15−、、は、供給される映像データをアドレス信号に
従って順次記憶する。すなわち、フレームメモリ15−
1〜15−nの各々には、複数のフレームの映像データ
が重複(加算)して記憶されるようになっているととも
に、各フレームメモリの映像データは、時間Δτづつず
れるようになっている(詳細は後述する)。次に、セレ
クタ回路16は、制御信号CDに従って、フレームメモ
リ15−1〜15−nのいずれか1つに記憶された映像
データを選択的に乗算器17へ出力する。乗算器17は
、選択されfコ映像データに定数K(=I/n)を乗算
して減算器18へ出力する。減算器器18には、現フレ
ームメモリlに記憶されている時間を毎の映像データか
供給されており、上記選択された映像データから時間Δ
τ毎の映像データを減算する。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the standard screen generation circuit 2 according to this embodiment. In this figure, parts corresponding to the respective parts in the block diagram shown in FIG. 1 are given the same reference numerals and explanations will be omitted. In the figure, 10 is A/
It is a D converter, which converts the video signal output by the camera (the path shown) into a digital signal according to the basic clock signal CL (every hour), and converts the video signal outputted by the camera (the path shown) into a digital signal, and sends the video data to the current frame memory l and adders 14-1 to 14, which will be described later. -n (n: number of frames). Next, 11 is a frame memory address counter, which generates the above-mentioned address signal AD and frame signal F'R according to the above-mentioned basic clock signal CL. 1-15
-Output to rl. The frame memory selection counter 12 includes a selection signal C8, ~C8, and which frame memory 15-8~ for selecting which frame memory 15□~15-, , the video data is outputted to according to the frame signal FR. 15-, outputs a control signal CD for selecting whether to output the video data stored in . Each of the select signals C81 to C8o is connected to the gate circuit 1.
3-1 to 13-1. Further, the control signal CD is supplied to the selector circuit 16. Gate circuit 11. -1
3-n performs an AND operation on the video data output from frame memories 15- to 15-n and select signals C81 to C8n, and outputs the result to adders 14- and 14-o. That is, the gate circuits 13-1 to 13-, .
Only when the select signals CS, .about.C5,l become high level, the video data stored in the frame memories 15-1 to 15-, . . . are output to the adders 14-1 to 14-n. The adders 14, . -15-n. Frame memory 15~
15-, . . . sequentially store the supplied video data according to the address signal. That is, the frame memory 15-
In each of 1 to 15-n, video data of a plurality of frames are stored in a duplicated (added) manner, and the video data of each frame memory is shifted by a time Δτ. (Details will be explained later). Next, the selector circuit 16 selectively outputs the video data stored in any one of the frame memories 15-1 to 15-n to the multiplier 17 in accordance with the control signal CD. The multiplier 17 multiplies the selected f video data by a constant K (=I/n) and outputs the result to the subtracter 18 . The subtracter 18 is supplied with the video data for each time stored in the current frame memory l, and calculates the time Δ from the selected video data.
Subtract the video data for each τ.

減算した結果の映像データRは移動体メモリ5に記憶さ
れる。移動体メモリ5に記憶されfコ映像データは、移
動体のみのデータであるため、外部の各種装置(図示路
)によって、速度や距離が測定される。
The video data R resulting from the subtraction is stored in the mobile memory 5. Since the f-co video data stored in the mobile object memory 5 is data only for the mobile object, its speed and distance are measured by various external devices (as shown).

次に、上述した本実施例の動作について、第4図(a)
〜(h)に示すタイミングチャートを参照して説明する
。なお、ここでは、説明を簡略化するために標準画面S
の作成のためのフレームメモリは3フレームとする。始
めに、電源の投入あるいは動作の指示を行うことによっ
て標準画面Sを作成する。まず、時刻t0において、A
/D変換器IOは、カメラが捕らえた映像を映像データ
Aに変換して現フレームメモリlおよび加算器14I〜
14−3へ出力する。現フレームメモリIには、上記映
像データAが記憶される。また、フレームメモリ・アド
レスカウンタ11は、基本クロック信号CLに従って前
述したアドレス信号ADおよびフレーム信号PRを出力
する。次に、フレームメモリ選定カウンタ12は、上記
フレーム信号FRに従ってセレクト信号C8,をローレ
ベルにする(第4図(b)参照)。したがって、ゲート
回路13.、はクローズされ、フレームメモリ15には
、加算器14−1が出力する上記映像データAだけが記
憶される(第4図(e)参照)。ま1こ、フレームメモ
リ15−2および15−3にも映像データAが記憶され
るが(第4図(f)および(g)参照)、初めて標準画
面Sを作成する場合には、前データに加算するか否かを
考慮する必要はない。
Next, regarding the operation of this embodiment described above, FIG. 4(a)
This will be explained with reference to the timing charts shown in (h). Note that here, in order to simplify the explanation, we will use the standard screen S.
The frame memory for creating is assumed to be 3 frames. First, a standard screen S is created by turning on the power or instructing an operation. First, at time t0, A
/D converter IO converts the video captured by the camera into video data A and sends it to the current frame memory l and adders 14I~
Output to 14-3. The video data A is stored in the current frame memory I. Further, the frame memory address counter 11 outputs the aforementioned address signal AD and frame signal PR in accordance with the basic clock signal CL. Next, the frame memory selection counter 12 sets the select signal C8 to a low level in accordance with the frame signal FR (see FIG. 4(b)). Therefore, gate circuit 13. , is closed, and only the video data A output from the adder 14-1 is stored in the frame memory 15 (see FIG. 4(e)). Although the video data A is also stored in the frame memories 15-2 and 15-3 (see FIG. 4 (f) and (g)), when creating the standard screen S for the first time, the previous data There is no need to consider whether or not to add to.

したがって、この場合、セレクト信号C8,およびCS
 sは第4図(C)および(d)に示すようにハイレベ
ルとする。
Therefore, in this case, the select signal C8 and CS
s is set to a high level as shown in FIGS. 4(C) and (d).

次に、時刻t。から時刻t、までは、時間を毎にビデオ
カメラからの映像データが現フレームメモリlへ記憶さ
れる。
Next, time t. From time to time t, video data from the video camera is stored in the current frame memory l every time.

次に、時刻t。からΔτ後の時刻t1において、A/D
変換器IOは、カメラが捕らえた映像を映像データBに
変換して現フレームメモリlおよび加算器14へ出力す
る。現フレームメモリlには、上記映像データBが記憶
される。また、フレームメモリ・アドレスカウンタ11
は、基本クロック信号CLに従って前述したアドレス信
号ADおよびフレーム信号PRを出力する。次に、フレ
ームメモリ選定カウンタ12は、上記フレーム信号FR
に従ってセレクト信号C81をハイレベルにし、セレク
ト信号C8,をローレベルにする(第4図(b)および
(c)参照)。したがって、ゲート回路13、はオーブ
ンとなり、加算器14−において、フレームメモリ15
−1に記憶されていた映像データAと上記映像データB
とが加算される(映像データ(A+B)とする)。この
映像データ(A十B)は、フレームメモリ15−1に記
憶される(第4図(e)参照)。またゲート回路1.3
−、はクローズとなるため、フレームメモリ15−3に
は、加算器14−2を介して映像データBがそのまま記
憶される(第4図(f)参照)。なお、時刻t1から時
刻t。
Next, time t. At time t1 after Δτ from A/D
The converter IO converts the video captured by the camera into video data B and outputs the video data B to the current frame memory 1 and the adder 14. The video data B is stored in the current frame memory l. In addition, the frame memory address counter 11
outputs the aforementioned address signal AD and frame signal PR in accordance with the basic clock signal CL. Next, the frame memory selection counter 12 receives the frame signal FR.
Accordingly, the select signal C81 is set to high level, and the select signal C8 is set to low level (see FIGS. 4(b) and 4(c)). Therefore, the gate circuit 13 becomes an oven, and in the adder 14-, the frame memory 15
- Video data A stored in 1 and video data B above
are added (assumed to be video data (A+B)). This video data (A and B) is stored in the frame memory 15-1 (see FIG. 4(e)). Also gate circuit 1.3
-, are closed, so the video data B is stored as is in the frame memory 15-3 via the adder 14-2 (see FIG. 4(f)). Note that from time t1 to time t.

までの間については、前述した時刻t。−tlまでと同
様であるので以下では説明を省略する。
The period up to the above-mentioned time t. Since it is the same as up to -tl, the explanation will be omitted below.

次に、さらに時刻t、からΔτ後の時刻t、において、
A/D変換器10は、カメラが捕らえ1こ映像を映像デ
ータCに変換して現フレームメモリ1および加算器14
へ出力する。現フレームメモリlには、上記映像データ
Cが記憶される。次に、フレームメモリ選定カウンタ1
2は、フレーム信号PRに従ってセレクト信号C8,を
ハイレベルにし、セレクト信号CS3をローレベルにす
る(第4図(c)および(d)参照)。セレクト信号C
81はハイレベルの状態を維持しているため、ゲート回
路13−3はオーブンとなり、加算器14においては、
映像データ(A+B)と映像データCとが加算される(
映像データ(A+B+C)とする)。また、ゲート回路
13−2はオーブンとなり、加算器14−tにおいては
、フレームメモリ15に記憶されていた映像データBと
上記映像データCとが加算される(映像データ(B+C
)とする)。
Next, at time t, which is further Δτ after time t,
The A/D converter 10 converts one image captured by the camera into video data C and sends it to the current frame memory 1 and adder 14.
Output to. The video data C is stored in the current frame memory l. Next, frame memory selection counter 1
2 sets the select signal C8 to a high level and sets the select signal CS3 to a low level in accordance with the frame signal PR (see FIGS. 4(c) and 4(d)). Select signal C
81 maintains a high level state, the gate circuit 13-3 becomes an oven, and in the adder 14,
Video data (A+B) and video data C are added (
Video data (A+B+C)). Further, the gate circuit 13-2 functions as an oven, and in the adder 14-t, the video data B stored in the frame memory 15 and the video data C are added (video data (B+C
).

この映像データ(B+C)は、フレームメモリ15−2
に記憶される(第4図(f)参照)。また、ゲート回路
13−3はクローズとなるため、フレームメモリ15−
3には、加算器14−8を介して映像データCがそのま
ま記憶される(第4図(g)参照)。
This video data (B+C) is stored in the frame memory 15-2.
(see FIG. 4(f)). Also, since the gate circuit 13-3 is closed, the frame memory 15-3 is closed.
3, the video data C is stored as is through the adder 14-8 (see FIG. 4(g)).

このように、カメラが出力する映像データAB、Cは、
まず、フレームメモリ15−1に記憶される。そして、
Δτが経過した時刻t3においては、現フレームメモリ
1には、映像データDが記憶される(第4図(e)参照
)。また、フレームメモリ選定カウンタI2は制御信号
CDによってフレームメモリ15−1の出力データを選
択する。
In this way, the video data AB and C output by the camera are
First, it is stored in the frame memory 15-1. and,
At time t3 when Δτ has elapsed, video data D is stored in the current frame memory 1 (see FIG. 4(e)). Further, the frame memory selection counter I2 selects the output data of the frame memory 15-1 in response to the control signal CD.

この結果、フレームメモリ15−、に記憶されていた映
像データ(A+B+C)がセレクタ回路16を介して乗
算器17に供給される。そして、乗算器17において、
乗数K(−1/n)が乗算されて、平均化された標準画
面Sとして、減算器18に供給される。減算器18では
、現フレームメモリlに記憶されていた映像データDか
ら上記映像データ(A+B+C)を減算する(第4図(
h)参照)。この場合、映像データDに移動体が含まれ
ていると、減算器18が出力する映像データRは移動体
だけの映像データとなる。この映像データRは移動体メ
モリ5に記憶される。
As a result, the video data (A+B+C) stored in the frame memory 15- is supplied to the multiplier 17 via the selector circuit 16. Then, in the multiplier 17,
It is multiplied by a multiplier K (-1/n) and supplied to the subtracter 18 as an averaged standard screen S. The subtracter 18 subtracts the video data (A+B+C) from the video data D stored in the current frame memory l (see FIG. 4).
h)). In this case, if the video data D includes a moving object, the video data R output by the subtractor 18 will be video data of only the moving object. This video data R is stored in the mobile memory 5.

一方、同時刻t3においては、フレームメモリ選定カウ
ンタ12は、フレーム信号PRに従って、セレクト信号
C81をローレベルにし、セレクト信号CS3をハイレ
ベルにする(第4図(b)および(d)参照)。また、
セレクト信号C8,はハイレベルの状態を維持する(第
4図(c)参照)。
On the other hand, at the same time t3, the frame memory selection counter 12 sets the select signal C81 to low level and sets the select signal CS3 to high level according to the frame signal PR (see FIGS. 4(b) and 4(d)). Also,
The select signal C8 maintains a high level state (see FIG. 4(c)).

したがって、ゲート回路13−8はクローズされ、フレ
ームメモリ15−1には、第4図(e)に示すように映
像データDだけが記憶される。また、ゲート回路13−
7はオープンとなるため、フレームメモリt5−.には
、該フレームメモリに記憶されていた映像データ(B+
C)と映像データDとが加算された映像データ(B+C
+D)が新たに記憶される(第4図(f)参照)。さら
に、ゲート回路13−3はオープンであるため、フレー
ムメモリ15−3には、映像データ(c+D)が記憶さ
れる(第4図(g)参照)。
Therefore, the gate circuit 13-8 is closed, and only the video data D is stored in the frame memory 15-1 as shown in FIG. 4(e). In addition, the gate circuit 13-
Since frame memory t5-.7 is open, frame memory t5-. The video data (B+
C) and video data D are added (B+C
+D) is newly stored (see FIG. 4(f)). Furthermore, since the gate circuit 13-3 is open, video data (c+D) is stored in the frame memory 15-3 (see FIG. 4(g)).

次に、時刻t4においては、フレームメモリ選定カウン
タ12は制御信号CDによってフレームメモリ15−2
の出力データを選択する。この結果、フレームメモリ1
5.に記憶されていた映像データ(B+C+D)がセレ
クタ回路16を介して乗算器17に供給される。そして
、乗算器17において、映像データ(B+C+D)には
乗数K(−1/n )が乗算されて、平均化された標準
画面5(−(B+C+D)’)として減算器18に供給
される。減算器18では、現フレームメモリ1に記憶さ
れている映像データEから上記映像データ(B+C+D
)’を減算する(第4図(h)参照)。
Next, at time t4, the frame memory selection counter 12 controls the frame memory 15-2 by the control signal CD.
Select output data. As a result, frame memory 1
5. The video data (B+C+D) stored in is supplied to the multiplier 17 via the selector circuit 16. Then, in the multiplier 17, the video data (B+C+D) is multiplied by a multiplier K(-1/n) and supplied to the subtracter 18 as an averaged standard screen 5 (-(B+C+D)'). The subtracter 18 subtracts the video data (B+C+D) from the video data E stored in the current frame memory 1.
)' (see Figure 4(h)).

この場合、映像データEに移動体が含まれていると、減
算器18が出力する映像データRは、移動体だけの映像
データとなる。この映像データRは、移動体メモリ5に
記憶される。
In this case, if the video data E includes a moving object, the video data R output by the subtractor 18 will be video data of only the moving object. This video data R is stored in the mobile memory 5.

一方、同時刻t4においては、フレームメモリ15−1
.15−2および15−3には、各々、映像データ(D
+E)、映像データE、映像データ(C+D+E)が記
憶される(第4図(e)および(g)参照)。
On the other hand, at the same time t4, the frame memory 15-1
.. 15-2 and 15-3 each contain video data (D
+E), video data E, and video data (C+D+E) are stored (see FIGS. 4(e) and (g)).

そして、時刻t5においては、フレームメモリ15−3
に記憶されていた映像データ(C+ D + E )が
乗数K(−1/n)を乗算されて、平均化された標準画
面s (= (c+D十E)’)となる。そして、第4
図(h)に示すように、現フレームメモリlに記憶され
ている映像データFから上記映像データ(C+D+E)
’が減算されて、映像データRとして移動体メモリ5に
記憶される。そして、フレームメモリt5−1+15−
tおよび15には、各々、映像データ(D + E +
 F )、映像データ(E+P)、映像データFが記憶
される(第4図(e)および(f)参照)。
Then, at time t5, the frame memory 15-3
The video data (C+D+E) stored in is multiplied by a multiplier K(-1/n) to form an averaged standard screen s (=(c+D×E)'). And the fourth
As shown in Figure (h), from the video data F stored in the current frame memory l to the video data (C+D+E)
' is subtracted and stored as video data R in the mobile memory 5. And frame memory t5-1+15-
At t and 15, video data (D + E +
F), video data (E+P), and video data F are stored (see FIGS. 4(e) and (f)).

以下、時刻t、以降においても、フレームメモリ15−
t、15−tおよび15−3に記憶された映像データ(
標準画面S)が順次減算器I8に供給されて新たな映像
データRが求められ、移動体メモリ5に記憶される。−
また、各時刻における映像データG、)1.・・・は、
順次3フレームづつ、かつ、■フレームづつずれながら
、フレームメモリ15.15−、および15−3ζこa
記憶される。
Hereinafter, at time t and after, the frame memory 15-
The video data stored in t, 15-t and 15-3 (
The standard screen S) is sequentially supplied to the subtracter I8 to obtain new video data R, which is stored in the mobile memory 5. −
Also, video data G at each time, )1. ···teeth,
Frame memories 15.15- and 15-3ζa are sequentially shifted by 3 frames and
be remembered.

そして、時刻t3以降の各時刻において、移動体メモリ
5に記憶された映像データRは、外部へ出力され、該映
像データRに基づいて移動体の移動速度や形状などが測
定される。
Then, at each time after time t3, the video data R stored in the mobile body memory 5 is output to the outside, and the moving speed, shape, etc. of the mobile body are measured based on the video data R.

以上のように、本実施例では、過去における複数のフレ
ームを平均化した標準画面Sを作成し、カメラの視野内
に移動物体が侵入すると、上記標準画面Sに基づいて、
その移動物体のみの映像を取り出して移動体メモリ5に
記憶する。
As described above, in this embodiment, a standard screen S is created by averaging a plurality of past frames, and when a moving object enters the field of view of the camera, based on the standard screen S,
An image of only the moving object is taken out and stored in the moving object memory 5.

なお、上述した実施例では、フレームアドレスカウンタ
11.フレームメモリ選定カウンタI2、ゲート回路1
3−I〜If11、セレクタ回路16、乗算器17およ
び減算器18などをハードウェアによって構成したが、
これらはソフトウェアによって実現してもよい。
Note that in the embodiment described above, the frame address counter 11. Frame memory selection counter I2, gate circuit 1
3-I to If11, the selector circuit 16, the multiplier 17, the subtracter 18, etc. are configured by hardware, but
These may be realized by software.

また、上述した移動物体は、それを形成する物質の種類
や状態に限定されず、背景に対して明暗コントラストを
有するものであればよい。
Further, the above-mentioned moving object is not limited to the type or state of the material forming it, and may be any object that has brightness and darkness contrast with the background.

また、上述したカメラは、可視光線のみに感応すること
に限定されず、例えば、不可視光線(紫外線、赤外線な
ど)、X線またはレーザー光線などに感応する手段でも
よい。
Moreover, the above-mentioned camera is not limited to being sensitive only to visible light, but may also be a means sensitive to invisible light (ultraviolet rays, infrared rays, etc.), X-rays, laser beams, etc., for example.

「発明の効果J 以上、説明したように、この発明では、順次供給される
画像に対して過去における所定の期間の上記画像を累計
して記憶手段に記憶し、該記憶手段に記憶された画像を
標準画像手段により平均化し、上記順次供給される画像
から上記平均化した画像を減算手段により減算するよう
にしたため、背景と移動物体とが混在する画像情報の中
から移動物体のみを選択的に抽出することができる利点
が得られる。
"Effects of the Invention J As explained above, in this invention, the images of a predetermined period in the past are accumulated and stored in a storage means, and the images stored in the storage means are is averaged by a standard image means, and the averaged image is subtracted by a subtraction means from the sequentially supplied images, so that only moving objects can be selectively detected from image information containing a mixture of background and moving objects. Benefits that can be extracted are obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト、第3図は本実施例の詳細な構成を示すブロック図、
第4図(a)〜(h)は本実施例の動作を説明する1こ
めのタイミングチャートである。 1・・・・・・現フレームメモリ(現画像記憶手段)、
2・・・ 標準画面生成回路、 3・・・ 標準画面メモリ(記憶手段)、4・・・・・
減算器(減算手段)、 5 ・・移動体メモリ。 出願人 株式会社エフ・エム・ティ 藤倉電線株式会社 第1図 第2図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment, and FIG. 3 is a block diagram showing the detailed configuration of the embodiment.
FIGS. 4(a) to 4(h) are timing charts for explaining the operation of this embodiment. 1...Current frame memory (current image storage means),
2... Standard screen generation circuit, 3... Standard screen memory (storage means), 4...
Subtractor (subtraction means), 5...mobile memory. Applicant FMT Fujikura Electric Wire Co., Ltd. Figure 1 Figure 2

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)順次供給される画像に対して過去における所定の
期間の前記画像を累計して記憶手段に記憶し、該記憶手
段に記憶された画像を平均化し、前記順次供給される画
像から前記平均化した画像を減算することを特徴とする
画像処理による移動物体検出方法。
(1) For images supplied sequentially, the images of a predetermined period in the past are accumulated and stored in a storage means, the images stored in the storage means are averaged, and the average is calculated from the images supplied sequentially. A moving object detection method using image processing characterized by subtracting a converted image.
(2)記憶手段を備えるとともに、順次供給される画像
を所定の時間間隔で取り込み、過去の所定の期間におけ
る累計した画像を前記記憶手段に記憶し、該記憶手段が
出力する累計された画像を平均化して出力する標準画像
生成手段と、 前記順次供給される画像から前記標準画像生成手段が出
力する平均化された画像を減算して出力する減算手段と を具備することを特徴とする画像処理による移動物体検
出装置。
(2) It comprises a storage means, captures sequentially supplied images at predetermined time intervals, stores cumulative images in the past predetermined period in the storage means, and stores the cumulative images output by the storage means. Image processing characterized by comprising: a standard image generating means for averaging and outputting; and a subtracting means for subtracting and outputting the averaged image output by the standard image generating means from the sequentially supplied images. moving object detection device.
(3)請求項1記載の画像処理による移動物体検出方法
において、前記順次供給される画像を一旦、現画像記憶
手段に記憶するとともに、該現画像記憶手段に記憶され
た画像から前記平均化された画像を減算することを特徴
とする画像処理による移動物体検出方法。
(3) In the moving object detection method using image processing according to claim 1, the sequentially supplied images are temporarily stored in a current image storage means, and the averaged images are extracted from the images stored in the current image storage means. A moving object detection method using image processing characterized by subtracting an image.
JP2179047A 1990-07-06 1990-07-06 Method and device for detecting moving object by image processing Pending JPH0467276A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179047A JPH0467276A (en) 1990-07-06 1990-07-06 Method and device for detecting moving object by image processing
KR1019910011341A KR920003198A (en) 1990-07-06 1991-07-04 Moving object detection method by image processing and apparatus therefor and distance measuring device using this apparatus
EP19910401873 EP0465375A3 (en) 1990-07-06 1991-07-05 Image processing device and method for sensing moving objects and rangefinder employing the same
US07/726,938 US5212547A (en) 1990-07-06 1991-07-08 Image processing device and method for sensing moving objects and rangefinder employing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179047A JPH0467276A (en) 1990-07-06 1990-07-06 Method and device for detecting moving object by image processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0467276A true JPH0467276A (en) 1992-03-03

Family

ID=16059195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2179047A Pending JPH0467276A (en) 1990-07-06 1990-07-06 Method and device for detecting moving object by image processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0467276A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010085329A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Nec Network & Sensor Systems Ltd Object detecting system, detecting method used for object detecting system, and control program of object detecting
US8582810B2 (en) 2009-01-28 2013-11-12 Bae Systems Plc Detecting potential changed objects in images
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627289A (en) * 1985-07-04 1987-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Picture input and storing method
JPS6252683A (en) * 1985-08-30 1987-03-07 Mitsubishi Electric Corp Monitor device
JPS62133573A (en) * 1985-12-06 1987-06-16 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Image processor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627289A (en) * 1985-07-04 1987-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Picture input and storing method
JPS6252683A (en) * 1985-08-30 1987-03-07 Mitsubishi Electric Corp Monitor device
JPS62133573A (en) * 1985-12-06 1987-06-16 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Image processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system
JP2010085329A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Nec Network & Sensor Systems Ltd Object detecting system, detecting method used for object detecting system, and control program of object detecting
US8582810B2 (en) 2009-01-28 2013-11-12 Bae Systems Plc Detecting potential changed objects in images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783833A (en) Method of extracting an image of a moving object
CA1318971C (en) Wide dynamic range camera
JPS60500386A (en) Resolution improvement and zoom
JP2013038504A (en) Imaging device, image processing method and program
GB2162018A (en) Moving picture frame rate conversion system
EP0264966B1 (en) Interpolator for television special effects system
CN105577983A (en) Apparatus and method of detecting motion mask
JPH0467276A (en) Method and device for detecting moving object by image processing
US5877804A (en) Method and apparatus for moving object detection
JPH06501356A (en) Method for measuring noise in active video images and apparatus for implementing the method
WO2021122582A1 (en) A system for performing ambient light image correction
JP3465264B2 (en) Apparatus and method for detecting motion of video data
CA1055627A (en) Animated dithered display system
JP2741839B2 (en) Method and apparatus for detecting abnormal phenomenon by image processing
JP2900709B2 (en) Video filter
JPH01288974A (en) Picture processing method
JP2020088540A (en) Image generating apparatus, image generation method, and image generation program
JP7449019B1 (en) Imaging device
JP2837969B2 (en) Image processing method
JPH0650523B2 (en) Image processing device
JPH0575913A (en) Motion vector detecting circuit and jiggling correcting circuit
JPH04196993A (en) Image monitor device
JPS61126407A (en) Tracking device for moving body using dither method
JPH0224453B2 (en)
KR0171822B1 (en) Image signal superposition display method