JPH0455835A - Camera - Google Patents

Camera

Info

Publication number
JPH0455835A
JPH0455835A JP2166273A JP16627390A JPH0455835A JP H0455835 A JPH0455835 A JP H0455835A JP 2166273 A JP2166273 A JP 2166273A JP 16627390 A JP16627390 A JP 16627390A JP H0455835 A JPH0455835 A JP H0455835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illustration
mode
ring
illustrations
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2166273A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kou Aosaki
耕 青崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2166273A priority Critical patent/JPH0455835A/en
Publication of JPH0455835A publication Critical patent/JPH0455835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow the easy and adequate selection of the photographing modes corresponding to photographing scenes by providing an illustration ring arranged with plural illustrations corresponding to the photographing modes on the outer periphery and a mode setting means which sets the photographing mode corresponding to the illustration selected by a selecting means. CONSTITUTION:Fifteen pieces of the illustrations 31a to 31o and characters of the standard mode are drawn clockwise on the outer peripheral surface of the illustration ring 30. A sliding brush 32 in contact with conductor patterns 21 to 25 is formed on this illustration ring 30. Further, a notch 33 is formed on the illustration ring 3 and a projection 34 formed on the mode ring 8 is fitted into this notch 33. The illustration ring 30 is therefore, turned by the mode ring 8. The photographing modes are displayed by the illustrations in this way and the simple and adequate selection of the photographing modes is possible.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の撮影モードを選択することのできるカメ
ラに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a camera that can select a plurality of photographing modes.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

プログラム式AEを備えたカメラは、被写体輝度に応じ
てシャッター速度と絞り値を決定するので、写真撮影を
良好に行うことができ便利である。
A camera equipped with programmable AE determines the shutter speed and aperture value according to the brightness of the subject, so it is convenient to take photographs.

しかし、このプログラム式AEは被写体を一義的に撮影
するため、撮影者の意図した写真撮影を行うことができ
ないという問題があった。このため、最近のカメラでは
、カメラ本体にダイアルまたはボタンの撮影モード人力
装置を設け、プログラム式AEを撮影者の意図した撮影
モードに変更し、意図した写真撮影を行なえるようにし
ている。このようなカメラでは変更した撮影モードが何
であるかわかるように 前記ダイアルに表示マークを記
したり、ボタンのそばに表示マークを配したり、更には
、液晶表示部にコメントを表示したりしている。
However, since this programmable AE uniquely photographs the subject, there is a problem in that the photograph cannot be taken as intended by the photographer. For this reason, recent cameras are equipped with a manual shooting mode device such as a dial or button on the camera body so that the programmable AE can be changed to the shooting mode intended by the photographer, so that the desired photograph can be taken. On such cameras, to make it easy to know which shooting mode has been changed, a display mark is written on the dial, a display mark is placed next to the button, and a comment is also displayed on the LCD display. There is.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところで、上述したカメラ本体にはファインダやストロ
ボ等が組み込まれており、スペースの問題から前記モー
ド入力装置や液晶パネルの大きさが制限され、前記表示
マークやコメント等を大きくできなかった。このため、
これらの表示では撮影モードに対応する撮影シーンを連
想させるような十分な情報を撮影者に与えることができ
ないから、不慣れな撮影者では適切な撮影モードを選択
できないという問題があった。
By the way, the camera body mentioned above incorporates a finder, a strobe, etc., and the size of the mode input device and liquid crystal panel is limited due to space issues, making it impossible to make the display marks, comments, etc. larger. For this reason,
These displays do not provide sufficient information to the photographer to suggest a photographic scene corresponding to the photographing mode, so there is a problem in that an inexperienced photographer cannot select an appropriate photographing mode.

また、「キャノンEO3Jのように写真を見ながら、撮
影シーンに対応した撮影モードを設定できるカメラもあ
るが、このカメラは力′メラ本体以外にアートコードブ
ックとバーコードリーダを必要とするため、コストや携
帯性の問題がある。
Additionally, ``There are cameras like the Canon EO3J that allow you to set the shooting mode that corresponds to the shooting scene while looking at the photo, but this camera requires an art code book and a barcode reader in addition to the camera itself. There are issues of cost and portability.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、撮影モード
をイラストで表示して、撮影モードを簡単にしかも適切
に選択できるようにした安価なカメラを提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide an inexpensive camera in which the photographing mode is displayed with an illustration so that the photographing mode can be easily and appropriately selected.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明は上記目的を達成するために、レンズ鏡胴に設け
られ、複数のイラストを外周に配列したイラストリング
と、前記複数のイラストの中から1個のイラストを選択
する選択手段と、この選択手段で選択されたイラストに
対応する撮影モードを設定するモード設定手段とをカメ
ラ本体に設けたものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides an illustration ring that is provided on a lens barrel and has a plurality of illustrations arranged around its outer periphery, a selection means for selecting one illustration from the plurality of illustrations, and a selection means for selecting one illustration from among the plurality of illustrations. The camera body is provided with mode setting means for setting a photographing mode corresponding to the illustration selected by the means.

〔作用〕[Effect]

上記構成によれば、選択手段が複数のイラストの中から
、1個のイラストを選択すると、モード設定手段は選択
したイラストに対応した撮影モードをカメラに設定する
According to the above configuration, when the selection means selects one illustration from among the plurality of illustrations, the mode setting means sets the camera to a shooting mode corresponding to the selected illustration.

以下、図示した実施例にしたがって本発明について説明
する。
Hereinafter, the present invention will be explained according to the illustrated embodiments.

〔実施例〕〔Example〕

第3図は本発明のカメラの一実施例を示すものであり、
このカメラボディ2の前面には撮影レンズ3を保持する
鏡胴4.被写体輝度を測定する測光部を背後に有する測
光窓5.ファインダ窓6゜ストロボ7が設けられている
。前記鏡胴4には撮影モードを設定するモードリング8
が回動自在に設けられている。また鏡胴4の上部には撮
影モードに対応したイラストを表示する表示窓9が形成
されている。なお、この表示窓9は鏡胴4の空きスペー
スに設けられるので、観察しやすい大きなサイズにする
ことができる。また、カメラボディ2の端部にはレリー
ズボタン10を組込んだグリップ11が、上面にはフィ
ルム残数等の撮影情報を表示する液晶表示部12が設け
られている。
FIG. 3 shows an embodiment of the camera of the present invention,
On the front side of this camera body 2 is a lens barrel 4 that holds a photographic lens 3. 5. A photometering window with a photometer behind it that measures the subject brightness. A finder window 6° and a strobe 7 are provided. The lens barrel 4 has a mode ring 8 for setting the shooting mode.
is rotatably provided. Further, a display window 9 is formed at the top of the lens barrel 4 to display an illustration corresponding to the shooting mode. Note that since the display window 9 is provided in an empty space of the lens barrel 4, it can be made large enough to facilitate observation. Further, a grip 11 incorporating a release button 10 is provided at the end of the camera body 2, and a liquid crystal display section 12 for displaying shooting information such as the number of remaining films is provided on the top surface.

第1図は本発明のカメラの要部を示すものであり、前記
カメラボディ2の本体基板15には鏡胴枠16がビス止
めされている。鏡胴枠16の外周面にはクリックピン1
7が設けられており、このクリックピン17は前記モー
ドリング8に係合して、回動するモードリング8を所定
の位置にクリックストップする。また、この鏡胴枠16
には係止ピン18が形成されており、この係止ピン18
は鏡胴枠16の基部に固定されるコード板19の位置決
めを行う。
FIG. 1 shows the main parts of the camera of the present invention, and a lens barrel frame 16 is screwed to the main body base plate 15 of the camera body 2. As shown in FIG. A click pin 1 is provided on the outer peripheral surface of the lens barrel frame 16.
7 is provided, and this click pin 17 engages with the mode ring 8 to click-stop the rotating mode ring 8 at a predetermined position. In addition, this lens barrel frame 16
A locking pin 18 is formed in the locking pin 18.
positions the code plate 19 fixed to the base of the lens barrel frame 16.

前記コード板19の表面には5個の同心円状の導体パタ
ーン21〜25が外側からプリントされている。外側の
導体パターン21は第2図(A)に黒塗りで示すように
連続しているが、内側4個の導体パターン22〜25は
所々で分断されている。導体パターン22〜25は4ビ
ツトのグレーコードとして用いられ、それぞれ最下位〜
最上位の二値データを出力する。これらの導体パターン
21〜25は第2図(B)に示すようにコード板19の
内部にプリントされた導体パターン21a〜25aにそ
れぞれ接続されている。この導体パターン21a〜25
aはリード線を介して、CPU27にそれぞれ接続され
ている。このCPU27には信号発生器28が接続され
ており、この信号発生器28はレリーズボタン10が半
押し、全押しされたタイミングで、半押し信号、レリー
ズ信号をそれぞれ出力する。また、CPU27には露出
制御プログラムを書込んだROM29が接続されている
Five concentric conductor patterns 21 to 25 are printed on the surface of the code plate 19 from the outside. The outer conductor pattern 21 is continuous as shown in black in FIG. 2(A), but the four inner conductor patterns 22 to 25 are separated at some places. The conductor patterns 22 to 25 are used as 4-bit gray codes, and the lowest to lowest
Output the highest binary data. These conductor patterns 21-25 are connected to conductor patterns 21a-25a printed inside the code board 19, respectively, as shown in FIG. 2(B). These conductor patterns 21a to 25
a are respectively connected to the CPU 27 via lead wires. A signal generator 28 is connected to the CPU 27, and the signal generator 28 outputs a half-press signal and a release signal at the timing when the release button 10 is pressed halfway and fully pressed, respectively. Further, a ROM 29 in which an exposure control program is written is connected to the CPU 27.

前記CPU27の制御は半押し信号の入力により、導体
パターン21に電圧を印加するとともに、導体パターン
22〜25から4ビツトの位置データを検出する。この
後、CPU27の制御はROM29から位置データに対
応した露出制御プログラムを読み出し、測光部で測定さ
れた被写体輝度やフィルム感度情報等を参照して、最適
なシャッタ速度、絞り値を決定する。また、レリーズ信
号が入力されたときには、CPU27は選択した撮影モ
ードにしたがってシャッタ、絞りを作動させて撮影を行
う。
The CPU 27 controls by applying a voltage to the conductor pattern 21 and detecting 4-bit position data from the conductor patterns 22 to 25 by inputting a half-press signal. Thereafter, the control of the CPU 27 reads an exposure control program corresponding to the position data from the ROM 29, and determines the optimum shutter speed and aperture value by referring to the subject brightness measured by the photometer, film sensitivity information, etc. Further, when a release signal is input, the CPU 27 operates the shutter and the aperture according to the selected shooting mode to take a picture.

また前記鏡胴枠16には、コード板19に摺接するイラ
ストリング30が回動自在に嵌合される。
Further, an illustration ring 30 that slides into contact with the code plate 19 is rotatably fitted into the lens barrel frame 16.

このイラストリング30の外周面には、15個のイラス
ト31a〜310と標準モードの文字とが時計回りに描
かれている。なお、前記イラストリング30は鏡胴4の
空きスペースに設けられているから、各イラスト31a
〜31oに大きなスペースを提供できるように その外
周面を広くすることができる。したがって、前記イラス
ト31a〜31oを撮影モードを連想できるようなもの
とすることができる。このイラストリング30には導体
パターン21〜25に接触する摺動ブラシ32が形成さ
れている。さらにイラストリング30には切欠き33が
形成されており、この切欠き33には前記モードリング
8に形成された突起34が嵌入される。このため、イラ
ストリング30はモードリング8により回動される。ま
た、このモードリング8の内周面には、前記クリックピ
ン17が嵌入する16個の切欠き35が形成されている
。これにより、前記モードリング8は回動時に16所で
クリックストップされるので、表示芯9にはイラスト3
1a〜310の中の1個のイラストもしくは標準モード
の文字が確実に表示される。
On the outer circumferential surface of this illustration ring 30, fifteen illustrations 31a to 310 and letters of standard mode are drawn clockwise. Note that since the illustration ring 30 is provided in an empty space of the lens barrel 4, each illustration 31a
The outer circumferential surface can be widened to provide a large space for ~31o. Therefore, the illustrations 31a to 31o can be made to be associated with photographing modes. A sliding brush 32 that contacts the conductive patterns 21 to 25 is formed on this illustration ring 30. Furthermore, a notch 33 is formed in the illustration ring 30, and a protrusion 34 formed in the mode ring 8 is fitted into this notch 33. Therefore, the illustration ring 30 is rotated by the mode ring 8. Furthermore, sixteen notches 35 into which the click pins 17 fit are formed on the inner circumferential surface of the mode ring 8. As a result, the mode ring 8 is click-stopped at 16 places when rotating, so the display core 9 has an illustration 3.
One illustration from 1a to 310 or a character in standard mode is surely displayed.

第4図はイラストリングに描かれたイラストの一部を示
すものである。イラスト31aはポートレードモードを
示すものであり、ぼけた背景の中に一人の人物が描かれ
ている。また、イラスト31bはスポーツモードを示す
ものであり、スポーツ選手が描かれている。更に、イラ
スト31cはマクロモードを示すものであり、クローズ
ア・ノブされた花が描かれている。以下、イラスト31
d〜31oは、他のモードに対応する絵が描かれてる。
FIG. 4 shows a part of the illustration drawn on the illustration ring. Illustration 31a shows the portrait mode, and depicts a person in a blurred background. Further, the illustration 31b shows a sports mode, and depicts an athlete. Furthermore, illustration 31c shows the macro mode, and depicts a flower with a close-a knob. Illustration 31 below
d to 31o have pictures corresponding to other modes.

このように構成されたカメラの作用について説明する。The operation of the camera configured in this way will be explained.

ポートレートモード例えば背景をぼかして、人物撮影を
する場合には、まずモードリング8を回動する。この回
動により、イラストリング30は突起34を介して回動
され、イラスト31aを表示窓9に表示する。なお、モ
ードリング8はクリックビン17によりクリックスト・
ノブされるので、表示窓9には2つのイラストの一部が
跨がって表示されることはない。この後、レリーズボタ
ン10を半押しすると、CPU27は導体パターン21
を介して摺動ブラシ32に電圧を印加する。このとき、
この摺動ブラシ32には導体パターン25が接触してい
るから、コード板19はCPU27に4ビツトの「10
00」の位置データを出力する。この状態で、レリーズ
ボタン10が全押しされると、CPU27はRAM29
からポートレートモードに適した露出制御プログラムを
読み出し、絞り開口を大きくした絞り優先で撮影を行う
In portrait mode, for example, when photographing a person with a blurred background, first rotate the mode ring 8. Due to this rotation, the illustration ring 30 is rotated via the protrusion 34, and the illustration 31a is displayed on the display window 9. In addition, the mode ring 8 can be clicked by the click bin 17.
Since the knob is rotated, parts of the two illustrations will not be displayed on the display window 9 straddling the two illustrations. After this, when the release button 10 is pressed halfway, the CPU 27
A voltage is applied to the sliding brush 32 via. At this time,
Since the conductive pattern 25 is in contact with this sliding brush 32, the code plate 19 sends the 4-bit "10" to the CPU 27.
00'' position data is output. In this state, when the release button 10 is fully pressed, the CPU 27
The camera reads an exposure control program suitable for portrait mode from , and shoots in aperture priority mode with a large aperture.

また、スポーツモードやマクロモードで撮影する場合に
は、モードリング8を反時計方向に回動して、表示窓9
にそれぞれイラスト31b、イラスト31cを表示し、
レリーズボタン10が全押しすればよい。なお、本発明
のカメラではモードリング8を鏡胴4に設けたから、フ
レーミング中撮影モードを設定したり、また、撮影モー
ドを設定した直後に、そのままレリーズボタン10を操
作して撮影を行うことができる。
Also, when shooting in sports mode or macro mode, rotate the mode ring 8 counterclockwise and display window 9.
Display illustrations 31b and 31c, respectively,
All you have to do is press the release button 10 all the way. In addition, since the camera of the present invention has a mode ring 8 on the lens barrel 4, it is possible to set the shooting mode during framing, or immediately after setting the shooting mode, to take a photo by operating the release button 10. can.

なお、標準モードで撮影する場合には、モードリング8
を回動して、表示窓9に標準モードの文字を表示する。
When shooting in standard mode, press the mode ring 8.
to display the standard mode characters on the display window 9.

この後、レリーズボタン10を半押しすると、CPU2
7は導体パターン21を介して、摺動ブラシ32に電圧
を印加する。この摺動ブラシ32には何れの導体パター
ン22〜25も接触していないから、コード板19はC
PU27にrooooJの位置データを出力する。この
状態で、レリーズボタン10が全押しされると、CPU
27はROM29から標準モードに対応する露出制御プ
ログラムを読み出して、通常の撮影を行う。
After this, when you press the release button 10 halfway, the CPU2
7 applies a voltage to the sliding brush 32 via the conductor pattern 21. Since none of the conductor patterns 22 to 25 are in contact with this sliding brush 32, the code plate 19 is
The position data of rooooJ is output to the PU27. In this state, when the release button 10 is pressed all the way, the CPU
27 reads an exposure control program corresponding to the standard mode from the ROM 29 and performs normal photographing.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上、詳細に説明したように本発明のカメラでは、レン
ズ鏡胴に設けられ、複数のイラストを外周に配列したイ
ラストリングと、前記複数のイラストの中から1個のイ
ラストを選択する選択手段と、この選択手段で選択され
たイラストに対応する撮影モードを設定するモード設定
手段とを備えているので、前記イラストを大きく表示す
ることができる。このため、撮影者はイラストを参照し
て撮影モードを設定することができるから、本発明のカ
メラでは、撮影シーンに対応した撮影モードを簡単にし
かも適切に選択することができる。
As described above in detail, the camera of the present invention includes an illustration ring provided on the lens barrel and having a plurality of illustrations arranged around the outer periphery, and a selection means for selecting one illustration from among the plurality of illustrations. , and mode setting means for setting the photographing mode corresponding to the illustration selected by the selection means, so that the illustration can be displayed in a large size. Therefore, since the photographer can set the shooting mode by referring to the illustration, the camera of the present invention allows the user to easily and appropriately select the shooting mode corresponding to the shooting scene.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明のカメラの要部を示す概略図である。 第2図(A)はコード板を表面側から見た正面図である
。 第2図(B)はコード板の裏面を一部破断して示す説明
図である。 第3図は本発明のカメラの斜視図である。 第4図はイラストの描かれたイラストリングの一部を示
す展開図である。 9・・・表示窓 I 9 ・ ・ ・コード板 27・・・CPU 30・・・イラストリング 31a〜31o・・・イラスト。 2・・・カメラ本体 4・・・レンズ鏡胴
FIG. 1 is a schematic diagram showing the main parts of the camera of the present invention. FIG. 2(A) is a front view of the code plate viewed from the front side. FIG. 2(B) is an explanatory diagram showing a partially broken back surface of the code plate. FIG. 3 is a perspective view of the camera of the present invention. FIG. 4 is a developed view showing a part of the illustrated ring. 9...Display window I 9...Code board 27...CPU 30...Illustration rings 31a to 31o...Illustration. 2...Camera body 4...Lens barrel

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数の撮影モードで撮影可能なカメラにおいて、
カメラ本体に設けられたレンズ鏡胴と、このレンズ鏡胴
に設けられ、前記撮影モードに対応する複数のイラスト
を外周に配列したイラストリングと、前記イラストの中
から1個のイラストを選択する選択手段と、前記選択手
段が選択したイラストに対応する撮影モードを設定する
モード設定手段とからなることを特徴するカメラ。
(1) In a camera that can shoot in multiple shooting modes,
A lens barrel provided on the camera body, an illustration ring provided on the lens barrel in which a plurality of illustrations corresponding to the shooting mode are arranged around the outer periphery, and a selection for selecting one illustration from the illustrations. and mode setting means for setting a photographing mode corresponding to the illustration selected by the selection means.
JP2166273A 1990-06-25 1990-06-25 Camera Pending JPH0455835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166273A JPH0455835A (en) 1990-06-25 1990-06-25 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166273A JPH0455835A (en) 1990-06-25 1990-06-25 Camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0455835A true JPH0455835A (en) 1992-02-24

Family

ID=15828328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166273A Pending JPH0455835A (en) 1990-06-25 1990-06-25 Camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455835A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017139929A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-24 SZ DJI Technology Co., Ltd. Mode selection assembly and method for selecting imaging mode

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017139929A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-24 SZ DJI Technology Co., Ltd. Mode selection assembly and method for selecting imaging mode
CN108605080A (en) * 2016-02-17 2018-09-28 深圳市大疆创新科技有限公司 Model selection component for selecting imaging pattern and method
US10917570B2 (en) 2016-02-17 2021-02-09 SZ DJI Technology Co., Ltd. Mode selection assembly and method for selecting imaging mode
US11330178B2 (en) 2016-02-17 2022-05-10 SZ DJI Technology Co., Ltd. Mode selection assembly and method for selecting imaging mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5895133A (en) Exposure mode selecting device
JPH03230138A (en) Camera
JPH0572625A (en) Consecutive photographing camera
JPH05100305A (en) Camera with printing information recording function
JPH07333709A (en) Information setting and displaying apparatus for camera
JPH0455835A (en) Camera
JPS61215538A (en) Photographing device
JPH0876225A (en) Information input display device for camera
JPH0426831A (en) Camera
JP3657407B2 (en) camera
JP2567497B2 (en) Camera shooting mode input device
JPH0473625A (en) Photographing mode input device
JP3056291B2 (en) Camera operation mode display device
JP2567504B2 (en) Camera shooting mode input device
JPH10268374A (en) Photographing mode setting device for camera
JPH03145635A (en) Camera suitable for panoramic photographing
JPH0470638A (en) Camera
JP3291807B2 (en) Camera exposure control device
JPH07199321A (en) Camera capable of performing panoramic shot
JP2005295476A (en) Studio photographing device
JPH07311405A (en) Exposure control mode setting device for camera
JPH10148861A (en) Input device for camera
JPH11174548A (en) Operation member
JPH05232569A (en) Display device for camera
JPH07319042A (en) Camera capable of recording photographic information