JPH0445487A - Method and device for composite display - Google Patents

Method and device for composite display

Info

Publication number
JPH0445487A
JPH0445487A JP2154522A JP15452290A JPH0445487A JP H0445487 A JPH0445487 A JP H0445487A JP 2154522 A JP2154522 A JP 2154522A JP 15452290 A JP15452290 A JP 15452290A JP H0445487 A JPH0445487 A JP H0445487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
window
displayed
attribute
text data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2154522A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norihiro Asai
浅井 宣博
Mitsugi Yamashita
貢 山下
Shinji Uehara
上原 伸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2154522A priority Critical patent/JPH0445487A/en
Publication of JPH0445487A publication Critical patent/JPH0445487A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily compose an image with a background image by giving a window attributes of transparency and opaqueness and performing an OR process, etc. CONSTITUTION:An attribute giving part 3 gives the attribute of transparency or opaqueness to the background part of a window memory according to the control data from a control part 8. Plotting by a superimposition writing part 5 is selected for the contents of the window memory which are given the attribute of opaqueness and plotting by an OR processing part 6 is selected for the contents of the memory window which are given the attribute of opaqueness. Therefore, the superimposition plotting or composite plotting are selected for each window, and a desired image is plotted on an image memory 4 eventually and displayed visibly on a display part 7.

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、既に表示されている画像上に他の画像を合
成して表示するための方法およびその装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial Application Field> The present invention relates to a method and apparatus for synthesizing and displaying another image on an already displayed image.

〈従来の技術〉 近年比較的小型のコンピュータを用いて各種文書の作成
を行ない、作成された文書の編集、印刷等をも行なう、
いわゆるデスクト・ノブ・ノ々ブリ・ソシング(以下、
DTPと略称する)が注目を浴びており、DTPの適用
範囲を拡大するとともに、文書の品質を高めるための研
究開発が行なわれている。
<Prior art> In recent years, relatively small computers have been used to create various documents, as well as edit and print the created documents.
The so-called Desk Noburi Sourcing (hereinafter referred to as
DTP (abbreviated as DTP) has been attracting attention, and research and development is being conducted to expand the scope of DTP application and improve the quality of documents.

具体的には、一般的には文章を構成する文字列、ベクタ
・データで構成される図形、写真、イラスト等のドツト
・データで構成されるイメージを自由に混在させること
ができるとともに、図形、イラスト以外の領域のみに文
字列を配置できるようにするための研究開発が行なわれ
ている。
Specifically, it is possible to freely mix character strings that generally make up sentences, figures made up of vector data, and images made up of dot data such as photographs and illustrations. Research and development is being conducted to enable character strings to be placed only in areas other than illustrations.

そして、このような要求を満足させるために、例えば、
最も下地の画面を文字列を表示する本文領域に割り当て
ておくとともに、図形、イメージを表示する非本文領域
を設定入力し、本文領域のうち、非本文領域とオーパー
ラ・ツブしない領域を矩形の小領域に分割して小領域の
みに文字列を表示する文書作成方法が提案されている。
In order to satisfy such requirements, for example,
Allocate the lowest screen to the main text area where text strings are displayed, and set and enter the non-text area where figures and images are displayed. A document creation method has been proposed in which the document is divided into regions and character strings are displayed only in the small regions.

したがって、この方法であれば、非本文領域の位置、サ
イズ、数を任意に設定して各非本文領域にそれぞれ所望
の図形、イメージを表示することにより、多種多様な文
書の作成を行なうことができる。
Therefore, with this method, it is possible to create a wide variety of documents by arbitrarily setting the position, size, and number of non-text areas and displaying desired figures and images in each non-text area. can.

また、D、TPに限らず、コンピュータを用いて対話型
式でデータ入力、編集等を行なうシステムにおいてはマ
ルチウィンドウ表示が一般化してきており、同時に表示
できるウィンドウ数を増加させれば、多種多様な処理に
対処できる。
In addition, multi-window display is becoming common not only in D and TP, but also in systems that use computers to perform interactive data entry, editing, etc., and by increasing the number of windows that can be displayed simultaneously, a wide variety of Can handle processing.

〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、上述の文書作成方法においては、本文領域と非
本文領域とが明確に区分されているとともに、両領域の
関係が排他的に設定されているのであるから、本文領域
の内部における編集、非本文領域の内部における編集に
は簡単に対処できるが、両領域にまたがる編集には簡単
には対処できないという不都合がある。即ち、非本文領
域からはみ出る状態で編集を行なおうとすれば、例えば
、非本文領域を広く設定しなおすことにより本文領域の
再分割等を行ない、その後、広く設定しなおされた非本
文領域からはみ出ないように編集を行なわなければなら
ないのであるから、非本文領域を適正な広さに設定しな
おす作業を含む全作業か著しく繁雑になる。また、もと
もと表示されていた図形またはイメージの位置を変更す
ることなく非本文領域を広く設定しなければならないの
で、このための作業も繁雑になる。
<Problem to be solved by the invention> However, in the above-mentioned document creation method, the text area and the non-text area are clearly separated, and the relationship between the two areas is set exclusively. , editing within the text area and editing within the non-text area can be easily handled, but editing across both areas cannot be easily handled. In other words, if you try to edit in a state that extends beyond the non-text area, for example, re-divide the text area by resetting the non-text area wider, and then edit from the wider non-text area. Since editing must be performed to prevent the text from extending beyond the page, the entire process including resetting the non-text area to an appropriate size becomes extremely complicated. Furthermore, since the non-text area must be set wide without changing the position of the originally displayed figure or image, the work for this becomes complicated.

また、マルチウィンドウ表示においては、下地のウィン
ドウに他のウィンドウがオーバーラツプ表示される場合
に、必ず下地のウィンドウの少なくとも一部が隠され−
CLまうのであるから、下地のウィンドウの表示内容に
オーバーラツプする状態で他の図形等を表示することは
できない。但し、下地のウィンドウに表示される図形等
自体に処理を施してオーバーラツプした状態の図形等を
表示することは可能であるが、最終的に表示すべき画像
を得る必要があるので作業が繁雑になるとともに、ウィ
ンドウ間にまたがってオーバーラツプする状態で他の図
形等を表示することができない。
In addition, in multi-window display, if another window is displayed overlapping the underlying window, at least a portion of the underlying window is always hidden.
Since the CL is displayed, it is not possible to display other figures or the like while overlapping the display contents of the underlying window. However, although it is possible to display overlapping figures by processing the figures displayed in the underlying window, the work becomes complicated as it is necessary to obtain the final image to be displayed. At the same time, it is not possible to display other figures or the like in an overlapping state across windows.

また、何れの場合においても、部分的な画像の追加、移
動等に簡単に対処することができず、非本文領域、ウィ
ンドウの内部の画像全体に対する編集が必要になるので
、作業が著しく繁雑になってしまう。
In addition, in either case, it is not possible to easily handle adding or moving partial images, and the entire image in the non-text area or inside the window must be edited, making the work extremely complicated. turn into.

〈発明の目的〉 この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
下地画像との合成を簡単に達成でき、しかも、下地画像
の範囲の制約を受けない新規な合成表示方法およびその
装置を提供することを目的としている。
<Object of the invention> This invention was made in view of the above problems,
It is an object of the present invention to provide a novel composite display method and device that can easily achieve composition with a base image and is not subject to restrictions on the range of the base image.

く課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための、この発明の合成表示方法
は、既に表示されている画像上に表示するウィンドウに
透明、不透明の属性を付与し、透明な属性が付与された
ウィンドウの表示を行なうに当って、既に表示されてい
る画像との論理和処理を施して下地画像との合成表示を
得る方法である。
Means for Solving the Problems> In order to achieve the above object, the composite display method of the present invention assigns transparent and opaque attributes to a window to be displayed on an image that is already displayed. In this method, when displaying a window to which an image is assigned, a logical OR process is performed with an image that has already been displayed to obtain a composite display with the base image.

但し、既に表示されている画像が、文字列からなる本文
データと、非本文データとて構成されているとともに、
本文データが非本文データに対して排他的に表示された
ものであってもよい。
However, if the image already displayed is composed of text data consisting of character strings and non-text data,
The text data may be displayed exclusively with respect to the non-text data.

上記の目的を達成するための、この発明の合成表示装置
は、既に表示されている画像上に表示するウィンドウに
透明、不透明の属性を付与する属性付与手段と、透明な
属性が付与されたウィンドウの表示が指示されたことを
検出する検出手段と、既に表示されている画像との論理
和処理を施して下地画像との合成表示を得る合成手段と
、透明な属性が付与されたウィンドウの表示が指示され
たことを条件として合成手段を動作させる制御手段とを
含んでいる。
To achieve the above object, the composite display device of the present invention includes an attribute assigning means for assigning transparent or opaque attributes to a window to be displayed on an already displayed image, and a window to which the transparent attribute is assigned. a detecting means for detecting that the display of the image has been instructed; a synthesizing means for obtaining a composite display with the base image by carrying out a logical OR process with the already displayed image; and displaying a window to which a transparent attribute has been added. and a control means for operating the synthesis means on the condition that the synthesis means is instructed.

但し、既に表示されている画像が、文字列からなる本文
データと、非本文データとで構成されているとともに、
本文データが非本文データに対して排他的に表示された
ものであってもよい。
However, if the image already displayed is composed of text data consisting of character strings and non-text data,
The text data may be displayed exclusively with respect to the non-text data.

く作用〉 以上の合成表示方法であれば、既に表示されている画像
上に他の画像を合成して表示する場合に、他の図形を表
示するウィンドウに透明の属性を付与しておき、透明な
属性が付与されたウィンドウの表示を行なうに当って、
既に表示されている画像との論理和処理を施して下地画
像との合成表示を得るのであるから、下地画像に対する
処理を必要とせず、簡単に合成画像を得ることができる
Effect> With the above composite display method, when displaying another image by compositing it on top of the image that is already displayed, you can add transparency to the window that displays the other shapes, and use the transparent When displaying a window with attributes,
Since a composite display with the base image is obtained by performing a logical OR process with the already displayed image, the composite image can be easily obtained without requiring any processing on the base image.

そして、下地画像が予め設定された領域内のみに存在す
る場合であっても、この領域の位置、サイズ等を全く考
慮することなく合成画像を得ることができ、下地画像に
対する編集処理をも簡素化できる。
Even if the base image exists only within a preset area, it is possible to obtain a composite image without considering the position, size, etc. of this area, simplifying the editing process for the base image. can be converted into

そして、既に表示されている画像が、文字列からなる本
文データと、非本文データとで構成されているとともに
、本文データが非本文データに対して排他的に表示され
たものである場合には、非本文データ以外の領域に本文
データを表示することにより高品質の文書を作成でき、
しかも作成された文書の任意の箇所にオーバーラツプさ
せて透明の属性が付与されたウィンドウを表示すること
により、本文データ上、非本文データ上、または両デー
タ上に所望の画像をオーバーラツプさせて表示すること
かできる。したがって、本文領域と非本文領域とが明確
に区分された文書に対する編集処理を簡単に達成できる
とともに、編集処理を施す位置についても簡単に変更す
ることができ、作成された文書の品質を著しく高めるこ
とができる。
If the already displayed image is composed of text data consisting of character strings and non-text data, and the text data is displayed exclusively with respect to the non-text data, , it is possible to create high-quality documents by displaying body data in areas other than non-body data,
Furthermore, by displaying a window with a transparent attribute that overlaps any part of the created document, the desired image can be displayed in an overlapping manner over text data, non-text data, or both data. I can do it. Therefore, it is possible to easily edit a document in which text areas and non-text areas are clearly separated, and the position where the editing process is performed can also be easily changed, significantly improving the quality of the created document. be able to.

以上の構成の合成表示装置であれば、既に表示されてい
る画像上に他の画像を合成して表示する場合に、他の図
形を表示するウィンドウに対して属性付与手段により透
明の属性を付与しておくとともに、検出手段により、透
明な属性が付与されたウィンドウの表示が指示されたこ
とを検出しておき、透明な属性が付与されたウィンドウ
の表示を行なうに当って、合成手段により、既に表示さ
れている画像との論理和処理を施して下地画像との合成
表示を得るのであるから、下地画像に対する処理を必要
とせず、簡単に合成画像を得ることができる。そして、
下地画像が予め設定された領域内のみに存在する場合で
あっても、この領域の位置、サイズ等を全く考慮するこ
となく合成画像を得ることができ、下地画像に対する編
集処理をも簡素化できる。
With the composite display device with the above configuration, when displaying a composite image on top of an already displayed image, the attribute assigning unit assigns a transparent attribute to the window displaying the other figure. In addition, the detection means detects that an instruction to display a window to which a transparent attribute is given is given, and when displaying a window to which a transparent attribute is given, the compositing means performs the following steps. Since a composite display with the base image is obtained by performing a logical OR process with the already displayed image, the composite image can be easily obtained without requiring any processing on the base image. and,
Even if the base image exists only within a preset area, a composite image can be obtained without considering the position, size, etc. of this area at all, and editing processing for the base image can also be simplified. .

そして、既に表示されている画像が、文字列からなる本
文データと、非本文データとで構成されているとともに
、本文データか非本文データに対して排他的に表示され
たものである場合には、非本文データ以外の領域に本文
データを表示することにより高品質の文書を作成でき、
しかも作成された文書の任意の箇所にオーバーラツプさ
せて透明の属性が付与されたウィンドウを表示すること
により、本文データ上、非本文データ上、または両デー
タ上に所望の画像をオーバーラツプさせて表示すること
ができる。したかって、本文領域と非本文領域とが明確
に区分された文書に対する編集処理を簡単に達成できる
とともに、編集処理を施す位置についても簡単に変更す
ることができ、文書編集作業を著しく簡素化できる。
If the already displayed image is composed of text data consisting of character strings and non-text data, and is displayed exclusively for the text data or non-text data, , it is possible to create high-quality documents by displaying body data in areas other than non-body data,
Furthermore, by displaying a window with a transparent attribute that overlaps any part of the created document, the desired image can be displayed in an overlapping manner over text data, non-text data, or both data. be able to. Therefore, it is possible to easily perform editing processing on a document in which text areas and non-text areas are clearly separated, and the position where editing processing is performed can be easily changed, thereby significantly simplifying the document editing work. .

〈実施例〉 以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。<Example> Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings showing examples.

第1図はこの発明の合成表示方法の一実施例を示すフロ
ーチャートであり、ステップ■において下地画像を第1
ウインドウ・メモリに描画し、ステップ■において合成
表示か指示されたか否かを判別し、合成表示が指示され
ていればステップ■において第2ウインドウ・メモリに
透明の属性を付与し、逆に、合成表示が指示されていな
ければ、ステップ■において第2ウインドウ・メモリに
不透明の属性を付与する。そして、ステップ■またはス
テップ■の処理が行なわれた後は、ステップ■において
第2ウインドウ・メモリに所望の画像を描画し、ステッ
プ■において再び合成表示が指示されているか否かを判
別する。そして、合成表示が指示されている場合には、
ステップ■において第1ウインドウ・メモリの内容と第
2ウインドウ・メモリの内容とに基づく論理和処理を行
ない、ステップ■において論理和処理結果に基づく表示
を行なう。逆に、合成表示が指示されていない場合には
、ステップ■において第1ウインドウ・メモリの内容の
上に第2ウインドウ・メモリの内容を重ね書き処理し、
ステップ(Iゆにおいて重ね書き処理結果に基づく表示
を行なう。そして、ステップ■またはステップ[相]の
処理が行なわれた後は、ステップ■において表示すべき
他の図形が存在しているか否かを判別し、存在していな
けれればそのまま一連の処理を終了するが、存在してい
れば、ステップ■において得られた論理和処理結果また
はステップ[相]において得られた重ね書き処理結果を
、ステップ@において新たな下地画像とし、かつこの下
地画像が格納されているメモリを新たな第1ウインドウ
・メモリとし、再びステップ■の判別を行なう。
FIG. 1 is a flowchart showing an embodiment of the composite display method of the present invention, in which the base image is first
It is drawn in the window memory, and it is determined whether composite display is instructed in step ■. If composite display is instructed, a transparent attribute is given to the second window memory in step ■, and conversely, the composite display is If display is not instructed, an opaque attribute is given to the second window memory in step (2). After the processing in step (2) or step (2) is performed, a desired image is drawn in the second window memory in step (2), and it is determined again in step (2) whether or not composite display is instructed. Then, if composite display is instructed,
In step (2), a logical OR process is performed based on the contents of the first window memory and the contents of the second window memory, and in step (2), a display is performed based on the result of the logical sum process. On the other hand, if composite display is not instructed, the contents of the second window memory are overwritten on the contents of the first window memory in step (3),
In step (I), display is performed based on the overwriting processing result. After the processing in step ■ or step [phase] is performed, it is determined in step ■ whether or not there is another figure to be displayed. If it does not exist, the series of processing ends as it is, but if it does exist, the logical sum processing result obtained in step ■ or the overwriting processing result obtained in step [phase] is used in step A new base image is set at @, and the memory in which this base image is stored is set as a new first window memory, and the determination in step (2) is performed again.

したがって、第2図(A)に示すように下地画像が第1
ウインドウ・メモリに描画されている状態で、゛同図(
B)に示す画像の合成表示が指示された場合には、同図
(B)の画像を含む第2ウインドウに透明の属性を持た
せ、この状態で第1ウインドウ・メモリの内容と第2ウ
インドウ・メモリの内容との論理和処理を行なうので、
同図(C)に示すように両画像が合成された合成画像を
得ることができ、この合成画像を可視的に表示できる。
Therefore, as shown in FIG. 2(A), the base image is
With the image being drawn in the window memory,
When the composite display of the image shown in B) is instructed, the second window containing the image shown in FIG.・Because it performs logical OR processing with the contents of memory,
As shown in FIG. 3C, a composite image can be obtained by combining both images, and this composite image can be visually displayed.

逆に、同図(B)に示す画像の合成表示が指示されてい
ない場合には、第2ウインドウに不透明の属性を持たせ
、第1ウインドウ・メモリの内容の上に第2ウインドウ
・メモリの内容を′重ね書き描画するので、同図(D)
に示すように、下地画像の一部が同図(B)の画像で置
換された画像を得ることができ、この画像を可視的に表
示できる。
On the other hand, if the composite display of the images shown in FIG. Since the contents are overwritten and drawn, the same figure (D)
As shown in FIG. 2, an image in which a part of the base image is replaced with the image shown in FIG. 2B can be obtained, and this image can be visually displayed.

また、第1ウインドウ・メモリの下地画像を第2図(E
)に示すように部分的に更新する場合(こは、同図(D
)の画像に対して同図(E)中1こ破線で示す更新領域
のみを転送して重ね書き処理し、重ね書き処理により第
2ウインドウ・メモリの内容に基づく画像が部分的に欠
けることになるので(同図(F)参照)、再び第2ウイ
ンドウ・メモリの内容を論理和処理を施しながら転送す
ることにより、同図(G)に示すように更新された下地
画像に対する合成画像を得ることができる。
Also, the base image of the first window memory is shown in Figure 2 (E
) When updating partially as shown in (D)
), only the update area indicated by the dashed line in Figure (E) is transferred and overwritten, and as a result of the overwriting process, the image based on the contents of the second window memory is partially missing. Therefore, by transferring the contents of the second window memory again while performing logical sum processing (see (F) in the same figure), a composite image for the updated base image is obtained as shown in (G) in the same figure. be able to.

第3図(A)は文字列のみを非表示する本文り頁域と、
図形、イメージを表示する非本文領域とを有し、本文領
域が非本文領域に対して配置的に設定された文書を示し
ている。尚、一般的に文書作成装置においてはこのよう
な領域の割り当てがなされている。勿論各領域の位置、
サイズ、数等は作成する文書により変動する。
Figure 3 (A) shows a main page area where only character strings are hidden;
This document has a non-text area in which figures and images are displayed, and the text area is arranged in relation to the non-text area. Note that such areas are generally allocated in document creation devices. Of course, the location of each area,
The size, number, etc. vary depending on the document to be created.

したがって、一般的な文書作成装置では、本文領域に対
する編集と、非本文領域に対する編集とは全く別個の処
理になり、本文領域と非本文領域とにまたがる編集は殆
ど不可能である。
Therefore, in a typical document creation device, editing for the text area and editing for the non-text area are completely separate processes, and editing across the text area and the non-text area is almost impossible.

しかし、この発明の合成表示方法においては、本文領域
、非本文領域の属性等に全く影響を及ぼすことなく、透
明の属性を持つウィンドウに所望の画像を描画しく同図
(B)参照)、同図(A)に示す文書に対して論理和処
理を施しながら表示のための描画を行なうのであるから
、同図(C)に示すように、簡単に両領域にまたがる編
集を行なうことができる。また、同図(B)の画像の表
示位置を変化させるだけで移動処理をも簡単に達成でき
る。
However, in the composite display method of the present invention, it is possible to draw a desired image in a window with a transparent attribute without affecting the attributes of the text area and non-text area (see figure (B)). Since the document shown in Figure (A) is drawn for display while being subjected to logical sum processing, editing can be easily performed across both areas as shown in Figure (C). Furthermore, the movement process can be easily achieved by simply changing the display position of the image in FIG.

また、第4図(A)示すように全範囲が本文領域に割り
当てられている場合であっても、同図(B)に示すよう
な図形、またはイメージを透明の属性を持つウィンドウ
に描画しておいて、論理和処理を施しながら表示のため
に描画することにより、同図(C)に示すように文字列
と図形、またはイメージとが混在した文書を簡単に得る
ことができる。
Furthermore, even if the entire area is allocated to the text area as shown in Figure 4 (A), a figure or image as shown in Figure 4 (B) cannot be drawn in a window with a transparent attribute. By performing logical sum processing and drawing for display, it is possible to easily obtain a document containing a mixture of character strings, figures, or images, as shown in FIG.

以上の説明から明らかなように、下地画像上に表示すべ
き他の画像毎にウィンドウを割り当てておくとともに、
合成表示か否かに基づいて透明または不透明の属性を割
り当てておき、合成表示の場合にのみ論理和処理を施す
のであるから、文書作成装置に適用することにより、著
しく自由度が高い文書の作成、編集を達成できることに
なる。
As is clear from the above explanation, in addition to allocating a window to each other image to be displayed on the base image,
Transparent or opaque attributes are assigned based on whether or not it is a composite display, and OR processing is performed only in the case of composite display, so by applying it to a document creation device, it is possible to create documents with an extremely high degree of freedom. , editing can be achieved.

また、マルチウィンドウ表示に適用すれば、ウィンドウ
間にまたがる編集処理を簡単に達成できる。
Furthermore, if applied to multi-window display, editing processing that spans between windows can be easily accomplished.

〈実施例2〉 第5図はこの発明の合成表示装置の一実施例を示すブロ
ック図であり、それぞれ所望の画像か描画された複数の
ウィンドウ・メモリ(11) (12)・・・(1n)
と、各ウィンドウ・メモリ毎の描画順序を設定する描画
順序設定部■と、各ウィンドウ・メモリ毎に透明または
不透明の属性を付与する属性付与部(3)と、表示のた
めの画像メモリ(4)と、不透明の属性が付与されたウ
ィンドウ・メモリの内容を画像メモリ(4)に対して重
ね書きする重ね書き部(5)と、透明の属性が付与され
たウィンドウ・メモリの内容を論理和処理を施しながら
画像メモリ(4)に書き込む論理和処理部(6)と、画
像メモリ(4)の内容に基づく可視的表示を行なう表示
部(7)と、合成表示すべきか否かを指示する入力デー
タに基づいて属性付与部(3)を制御するとともに、重
ね書き部(5)または論理和処理部(6)を選択的に動
作させる制御H(8)とを有している。
<Embodiment 2> FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of the composite display device of the present invention, in which a plurality of window memories (11), (12), . . . (1n) each containing a desired image are drawn. )
, a drawing order setting unit (3) that sets the drawing order for each window memory, an attribute assigning unit (3) that assigns a transparent or opaque attribute to each window memory, and an image memory (4) for display. ), an overwriting section (5) that overwrites the contents of the window memory with the opaque attribute on the image memory (4), and the logical OR of the contents of the window memory with the transparent attribute. A logical sum processing unit (6) writes data into the image memory (4) while performing processing, a display unit (7) performs visual display based on the contents of the image memory (4), and instructs whether or not to perform a composite display. It has a control H (8) that controls the attribute assigning section (3) based on input data and selectively operates the overwriting section (5) or the OR processing section (6).

上記属性付与部(3)は、制御部(8)からの制御デー
タに基づいて該当するウィンドウ瞼メモリの背景部分に
対して透明または不透明の属性を付与するものである。
The attribute assigning section (3) assigns a transparent or opaque attribute to the background portion of the corresponding window eyelid memory based on control data from the control section (8).

上記の構成の合成表示装置の動作は次のとおりである。The operation of the composite display device having the above configuration is as follows.

各ウィンドウ・メモリに対する描画は予め行なわれてい
てもよく、または他のウィンドウ・メモリの表示か行な
われた後に行なわれてもよい。そして、描画順序設定部
(2)による描画順序の設定は、該当するウィンドウ・
メモリに対する描画の前または後の任意のタイミングに
おいて行なわれる。
Drawing to each window memory may be performed in advance, or may be performed after displaying other window memories. The drawing order setting section (2) then sets the drawing order for the corresponding window.
This is done at any timing before or after drawing to memory.

勿論、このタイミングは画像メモリ(4)に対する描画
が行なわれる前である。
Of course, this timing is before drawing is performed on the image memory (4).

そして、各ウィンドウ・メモリに対する描画が行なわれ
る場合には、合成表示か否かが指示されているのである
から、指示データに基づいて属性付与部(3)によりそ
れぞれのウィンドウ・メモリに対して透明または不透明
の属性が付与される。
When drawing is performed for each window memory, an instruction is given as to whether or not composite display is to be performed. Therefore, based on the instruction data, the attribute assigning unit (3) makes each window memory transparent. Or an opaque attribute is given.

この状態で各ウィンドウ・メモリの内容に基づく画像メ
モリ(4)に対する描画が行なわれるのであるが、不透
明の属性が付与されたウィンドウ・メモリの内容に対し
ては重ね書き部(5)による描画が選択され、逆に、透
明の属性が付与されたウィンドウ・メモリの内容に対し
ては論理和処理部(6)による描画が選択される。した
がって、重ね書き描画と合成描画とかウィンドウ毎に選
択され、最終的に所望の画像が画像メモリ(4)に描画
され、表示部(7)により可視的に表示される。
In this state, drawing is performed on the image memory (4) based on the contents of each window memory, but the overwriting section (5) draws on the contents of the window memory that has been given the opaque attribute. On the other hand, the content of the window memory to which the transparent attribute is assigned is selected to be drawn by the OR processing unit (6). Therefore, overwriting drawing and composite drawing are selected for each window, and finally a desired image is drawn in the image memory (4) and visually displayed on the display unit (7).

また、以上のようにして得られた画像に対して編集処理
を行なう場合には、編集処理の内容に対応してウィンド
ウに透明の属性または不透明の属性を付与すればよく、
合成表示による編集、重ね書き表示による編集の何れに
も簡単に対処できる。
Furthermore, when performing editing processing on the image obtained as described above, it is sufficient to assign a transparent attribute or an opaque attribute to the window according to the content of the editing processing.
Editing by composite display and editing by overwriting display can be easily handled.

また、先行するウィンドウの境界を越える編集が必要な
場合であっても、編集が必要な範囲に対応するウィンド
ウを設定するたけでよいから、著しく編集作業を簡素化
できる。
Furthermore, even if editing that goes beyond the boundaries of the preceding window is required, it is only necessary to set a window that corresponds to the range that requires editing, which greatly simplifies the editing work.

以上の説明から明らかなように、この実施例の合成表示
装置は、文書作成装置、マルチウィンドウ表示装置等種
々の装置に適用できる。これらのうち、文書作成装置に
適用した場合には、本文領域と非本文領域とか排他的に
設定されていることに伴なって従来編集作業に大幅な制
約があり、著しく作業が繁雑であったのを、これらの制
約を排除して著しく簡単に編集作業を達成できるように
するのであるから、著しい作業性の改善を達成できるの
みならず、作成文書の品質を著しく高めることができる
As is clear from the above description, the composite display device of this embodiment can be applied to various devices such as a document creation device and a multi-window display device. Among these, when applied to document creation devices, conventional editing work was severely restricted due to the exclusive setting of text areas and non-text areas, making the work extremely complicated. However, since these constraints can be eliminated and the editing work can be accomplished extremely easily, not only can work efficiency be significantly improved, but also the quality of the created document can be significantly improved.

〈発明の効果〉 以上のように第1の発明は、下地画像に対する処理を必
要とせず、簡単に合成画像を得ることができるとともに
、下地画像が予め設定された領域内のみに存在する場合
であっても、この領域の位置、サイズ等を全く考慮する
ことなく合成画像を得ることができ、下地画像に対する
編集処理をも簡素化できるという特有の効果を奏する。
<Effects of the Invention> As described above, the first invention does not require any processing on the base image and can easily obtain a composite image, and can also be used when the base image exists only within a preset area. Even if there is, a composite image can be obtained without considering the position, size, etc. of this area, and the editing process for the base image can also be simplified, which is a unique effect.

第2の発明は、本文領域と非本文領域とが明確に区分さ
れた文書に対する編集処理を簡単に達成できるとともに
、編集処理を施す位置についても簡単に変更することが
でき、作成された文書の品質を著しく高めることができ
るという特有の効果を奏する。
The second invention makes it possible to easily perform editing processing on a document in which a text area and a non-text area are clearly separated, and also to easily change the position where editing processing is performed. It has the unique effect of significantly improving quality.

第3の発明は、下地画像に対する処理を必要とせず、簡
単に合成画像を得ることができるとともに、下地画像か
予め設定された領域内のみに存在する場合であっても、
この領域の位置、サイズ等を全く考慮することなく合成
画像を得ることができ、下地画像に対する編集処理をも
簡素化できるという特有の効果を奏する。
The third invention is capable of easily obtaining a composite image without requiring any processing on the base image, and even when the base image exists only within a preset area.
This has the unique effect of being able to obtain a composite image without considering the position, size, etc. of this area at all, and also simplifying the editing process for the base image.

第4の発明は、本文領域と非本文領域とが明確に区分さ
れた文書に対する編集処理を簡単に達成できるとともに
、編集処理を施す位置についても簡単に変更することが
でき、作成された文書の品質を著しく高めることができ
るという特有の効果を奏する。
The fourth invention makes it possible to easily perform editing processing on a document in which a text area and a non-text area are clearly separated, and also to easily change the position where editing processing is performed. It has the unique effect of significantly improving quality.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の合成表示方法の一実施例を示すフロ
ーチャート、 第2図は第1図のフローチャートの処理を説明する概略
図、 第3図および第4図は、それぞれ第1図のフローチャー
トを文書に適用した場合の処理を説明する概略図、 第5図はこの発明の合成表示装置の一実施例を示すブロ
ック図。 (3)・・ 属性付与部、 (6)・・・論理和処理部、 (8)・ 制御部
FIG. 1 is a flowchart showing an embodiment of the composite display method of the present invention, FIG. 2 is a schematic diagram illustrating the processing of the flowchart in FIG. 1, and FIGS. 3 and 4 are the flowcharts in FIG. 1, respectively. FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of the composite display device of the present invention. (3)...Attribute assignment section, (6)...Order processing section, (8).Control section

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、既に表示されている画像上に表示するウィンドウに
透明、不透明の属性を付与し、透明な属性が付与された
ウィンドウの表示を行なうに当って、既に表示されてい
る画像との論理和処理を施して下地画像との合成表示を
得ることを特徴とする合成表示方法。 2、既に表示されている画像が、文字列からなる本文デ
ータと、非本文データとで構成されているとともに、本
文データが非本文データに対して排他的に表示されたも
のである上記特許請求の範囲第1項記載の合成表示方法
。 3、既に表示されている画像上に表示するウィンドウに
透明、不透明の属性を付与する属性付与手段(3)と、
透明な属性が付与されたウィンドウの表示が指示された
ことを検出する検出手段(3)と、既に表示されている
画像との論理和処理を施して下地画像との合成表示を得
る合成手段(6)と、透明な属性が付与されたウィンド
ウの表示が指示されたことを条件として合成手段(6)
を動作させる制御手段(8)とを含むことを特徴とする
合成表示装置。 4、既に表示されている画像が、文字列からなる本文デ
ータと、非本文データとで構成されているとともに、本
文データが非本文データに対して排他的に表示されたも
のである上記特許請求の範囲第3項記載の合成表示方法
[Claims] 1. Transparent or opaque attributes are assigned to a window to be displayed on an image that is already displayed, and when displaying a window to which a transparent attribute is assigned, an image that is already displayed A composite display method characterized by performing a logical OR process with an image to obtain a composite display with a base image. 2. The above patent claim in which the already displayed image is composed of text data consisting of character strings and non-text data, and the text data is displayed exclusively with respect to the non-text data. The synthetic display method according to item 1. 3. Attribute assigning means (3) for assigning transparent or opaque attributes to a window to be displayed on an already displayed image;
a detecting means (3) for detecting that the display of a window to which a transparent attribute has been given is instructed; and a synthesizing means (3) for performing a logical OR process on the already displayed image and obtaining a composite display with the base image. 6), and a compositing means (6) on the condition that display of a window with a transparent attribute is instructed.
A synthetic display device characterized in that it includes a control means (8) for operating. 4. The above patent claim in which the already displayed image is composed of text data consisting of character strings and non-text data, and the text data is displayed exclusively with respect to the non-text data. The synthetic display method according to item 3.
JP2154522A 1990-06-12 1990-06-12 Method and device for composite display Pending JPH0445487A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154522A JPH0445487A (en) 1990-06-12 1990-06-12 Method and device for composite display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154522A JPH0445487A (en) 1990-06-12 1990-06-12 Method and device for composite display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0445487A true JPH0445487A (en) 1992-02-14

Family

ID=15586097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154522A Pending JPH0445487A (en) 1990-06-12 1990-06-12 Method and device for composite display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445487A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110643A (en) * 1992-08-28 1994-04-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> System and method for accessing data, which cannot be directly observed
WO2005103877A1 (en) * 2004-04-22 2005-11-03 Fujitsu Limited Image processing device and graphics memory device
US8098215B2 (en) 2008-08-25 2012-01-17 Pfu Limited Information processing device, and transparent display element control method and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110643A (en) * 1992-08-28 1994-04-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> System and method for accessing data, which cannot be directly observed
WO2005103877A1 (en) * 2004-04-22 2005-11-03 Fujitsu Limited Image processing device and graphics memory device
JPWO2005103877A1 (en) * 2004-04-22 2008-03-13 富士通株式会社 Image processing apparatus and graphics memory apparatus
JP4522404B2 (en) * 2004-04-22 2010-08-11 富士通セミコンダクター株式会社 Image processing device
US8619092B2 (en) 2004-04-22 2013-12-31 Fujitsu Semiconductor Limited Image processing apparatus and graphics memory unit
US8098215B2 (en) 2008-08-25 2012-01-17 Pfu Limited Information processing device, and transparent display element control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555893B2 (en)
JPS6118036A (en) Document correction system
JPH06124183A (en) Multiwindow system
KR940022322A (en) Display method and device
JPH0445487A (en) Method and device for composite display
JP2554631B2 (en) Object selection method
JPH0259814A (en) Dividing/integrating process system for window information
JPS6177977A (en) Picture processor
JPH02109124A (en) Display method for relationship between hyper-texts
JPH0255395A (en) Multiwindow display device
JPH0619675A (en) Graphics system
JPH0682267B2 (en) Display device
JP2797439B2 (en) Text editing support device
JP2541612B2 (en) Multi-window display
JPS61248086A (en) Page editing display system
JPH02114295A (en) Graphic display device
JPH0877337A (en) Image output device
JPH04128883A (en) Drawing system of display device
JPH02162417A (en) Window display system for multi-window system
JPS6373478A (en) Multi-window display system by display map
JPS6343472A (en) Displaying method in image display device
JPH1027086A (en) Display device
JPH0729026A (en) Drawing generation device
JPH11272875A (en) Image processor
JPH06324795A (en) Display picture selection method