JPH04343689A - Numerically controlled device for robot - Google Patents

Numerically controlled device for robot

Info

Publication number
JPH04343689A
JPH04343689A JP3144190A JP14419091A JPH04343689A JP H04343689 A JPH04343689 A JP H04343689A JP 3144190 A JP3144190 A JP 3144190A JP 14419091 A JP14419091 A JP 14419091A JP H04343689 A JPH04343689 A JP H04343689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
execution
robot
code
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3144190A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiichi Nakamachi
啓一 中町
Shigeru Kaneko
金子 繁
Tadanori Harada
忠則 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3144190A priority Critical patent/JPH04343689A/en
Publication of JPH04343689A publication Critical patent/JPH04343689A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the efficiency of the debugging work by providing an interruption authorization information memory section inserting the line number and statement information of the program in gaps of execution code blocks and specifying the propriety of the temporary execution interruption for each source line. CONSTITUTION:An interruption authorization memory section inserting the line number and/or statement information of the program between execution code blocks e1, e2 arranging the execution code for each line of the program respectively and storing the interruption information for specifying the propriety of the temporary execution interruption for each source line is provided on a program memory section. Whether the execution is to be temporarily interrupted or not can be individually specified for each source line at the time of debugging of the program, and the execution code can be continuously executed without the temporary interruption of execution when no step action is required for the debugged program.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、ロボットプログラムに
ついての修正作業を能率良く行なうことができるように
した新規なロボットの数値制御装置に関するものである
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a new numerical control device for robots that allows for efficient modification of robot programs.

【0002】0002

【従来の技術】近年、ロボットの応用分野は多岐に渡り
、各分野においてロボットの動作を適当に記述できるロ
ボット言語が数多く存在する。特に、外部の計算機によ
り予めソースファイルをコンパイルし、数値制御装置に
おいてプログラムコードを直接実行するコンパイル型の
ものや、ソースファイルを中間言語形式にコンパイルし
これを逐次実行する折衷型のものが扱い易いため広く用
いられている。
2. Description of the Related Art In recent years, robots have been applied to a wide variety of fields, and there are many robot languages that can appropriately describe robot movements in each field. Particularly easy to handle are the compiled type, in which the source files are compiled in advance by an external computer, and the program code is directly executed on the numerical control device, and the compromise type, in which the source files are compiled into an intermediate language format and executed sequentially. Therefore, it is widely used.

【0003】図6はロボット言語で記述されたプログラ
ムの処理系統について簡単に示すもである。
FIG. 6 briefly shows the processing system of a program written in a robot language.

【0004】aはプログラム作成装置であり、オペレー
ターがプログラムの入力や編集を、行なった後これをコ
ンパイルして、ロボットの数値制御装置bに転送するも
のである。
[0004] Reference character a is a program creation device, in which an operator inputs and edits a program, compiles it, and transfers it to the numerical control device b of the robot.

【0005】数値制御装置bは、プログラム作成装置a
によって作成されたロボットプログラムに従ってロボッ
トcの動作を制御するものであり、教示装置d(通常テ
ィーチングペンダントと呼ばれる)を用いてロボットc
の現在位置を確認したり、ロボットの静止位置の微調整
やロボットプログラムの参照等を行なうことができるよ
うになっている。
[0005] The numerical control device b is a program creation device a.
The operation of robot c is controlled according to the robot program created by robot c using teaching device d (usually called a teaching pendant).
You can check the current position of the robot, fine-tune the stationary position of the robot, refer to the robot program, etc.

【0006】いま、教示装置dによりロボットプログラ
ムを表示する場合を想定する。このとき、実行コードは
既にコンパイルされている為、これをそのまま表示する
ことはできない。そこで、一般にはソースファイルを数
値制御装置bのメモリ中にテキストコードとして残し、
これを教示装置dから参照することによってロボットプ
ログラムを表示する方法が採られる。
[0006] Now, assume that a robot program is to be displayed by the teaching device d. At this time, since the executable code has already been compiled, it cannot be displayed as is. Therefore, generally the source file is left as a text code in the memory of numerical control device b,
A method is adopted in which the robot program is displayed by referring to this from the teaching device d.

【0007】図7は従来のロボットプログラムの表示方
法についてメモリー配置の概要を示すものである。
FIG. 7 shows an outline of memory arrangement for a conventional robot program display method.

【0008】メモリー内には、実行コードを含む命令群
が、領域e1、e2、・・・に示すようにステップ毎に
分散して記憶されている。つまり、領域e1に第1ステ
ップの実行命令群が配置され、ある間隙をおいた次の領
域e2に第2ステップの実行命令群が配置される、とい
う具合にステップ毎にまとまりをもって配置されている
(以下、このような領域を「実行コードブロック」とい
う。)。
In the memory, a group of instructions including execution codes are stored in a distributed manner for each step as shown in areas e1, e2, . . . . In other words, a group of execution instructions for the first step is placed in area e1, a group of execution instructions for the second step is placed in the next area e2 after a certain gap, and so on. (Hereinafter, such an area will be referred to as an "execution code block.")

【0009】このように不連続に配置された実行コード
ブロックe1、e2、・・・を、事実上連続して実行す
ることができるように、分散した実行コードブロックの
終端領域f1、f2、・・・には次に実行すべき実行コ
ードブロックの先頭番地にジャンプするための飛込命令
をそれぞれ配している。
[0009] In order to be able to execute the execution code blocks e1, e2, . ... are each assigned a jump instruction to jump to the first address of the next execution code block to be executed.

【0010】第1ステップの実行コードブロックe1へ
の飛び越し命令と、これによって呼び出される実行コー
ドブロックe1の先頭番地との間に位置する領域g1に
は、その先頭領域h1に各ステップのコード数(つまり
、ステップのコードが占有するメモリサイズ)が配置さ
れ、その後に続く領域i1はテキストコードを配置する
ための領域(以下、「テキストコードブロック」という
。)とされている。
[0010] In the area g1 located between the jump instruction to the execution code block e1 of the first step and the start address of the execution code block e1 called thereby, the number of codes for each step ( In other words, the memory size occupied by the step code is arranged, and the subsequent area i1 is an area for placing the text code (hereinafter referred to as a "text code block").

【0011】テキストコードブロックi1には、その前
半の領域j1に第1ステップの行番号のASCIIコー
ドが位置し、次の領域k1に第1ステップのステートメ
ント(つまり、ソースファイルの行情報)のASCII
コードが配置されている。この領域をi1を外部から参
照することで、実行コードブロックe1の内容を教示装
置d上に表示することができるようになっている。
[0011] In the text code block i1, the ASCII code of the line number of the first step is located in the first half area j1, and the ASCII code of the first step statement (that is, the line information of the source file) is located in the next area k1.
The code is placed. By referencing this area i1 from the outside, the contents of the execution code block e1 can be displayed on the teaching device d.

【0012】上記したブロック構成は第2ステップ以降
についても同様の構成で繰り返されており、第2ステッ
プの実行コードブロックe2への飛込命令の後の領域g
2には、第2ステップのコード数を含む領域h2、そし
て行番号のASCIIコード、ステートメントのASC
IIコードをこの順で含むテキストコードブロックi2
が配置されるという具合になっている。
The above-described block configuration is repeated for the second and subsequent steps, and the area g after the jump instruction to the execution code block e2 of the second step
2 contains an area h2 containing the code number of the second step, the ASCII code of the line number, and the ASCII code of the statement.
Text code block i2 containing II codes in this order
is arranged.

【0013】プログラムの実行時には、数値制御装置b
のCPUが第1ステップの実行コードブロックe1への
飛込命令を実行すると、領域g1を飛び越して実行コー
ドブロックe1の先頭番地に制御が移されて第1ステッ
プの実行コードが実行される。そして、CPUが実行コ
ードブロックe1の終わりに位置した第2ステップへの
飛込命令を見つけたときに、領域g2を飛び越して実行
コードブロックe2の先頭番地から実行する、といった
具合に、領域h1、h2、・・・やテキストコードブロ
ックi1、i2・・・を飛び越して実行コードブロック
の実行がなされる。
When the program is executed, the numerical control device b
When the CPU executes a jump instruction to the execution code block e1 of the first step, control is transferred to the start address of the execution code block e1, skipping the area g1, and the execution code of the first step is executed. Then, when the CPU finds a jump instruction to the second step located at the end of the execution code block e1, it skips over the area g2 and executes the execution from the first address of the execution code block e2. The execution code block is executed by skipping over h2, . . . and text code blocks i1, i2, .

【0014】尚、実行コードブロックの先頭番地への飛
込命令としてはCPUの基本命令である「JUMP」命
令を用いてはおらず、図8に示すようにサブルーチンs
bを使用する。この処理は、CPUが現在どのステップ
を実行しているかを明確化するためのサブルーチンコー
ルであり、サブルーチンの呼び出し命令として記述され
た飛込命令の直後からテキストコード領域が始まる旨を
、テキストコードの開始番地の記憶部(図示せず)に記
憶する処理がサブルーチン中に記述されている。
Note that the ``JUMP'' instruction, which is a basic instruction of the CPU, is not used as the jump instruction to the start address of the execution code block, but instead the subroutine s is used as shown in FIG.
Use b. This process is a subroutine call to clarify which step the CPU is currently executing, and the text code indicates that the text code area starts immediately after the jump instruction written as the subroutine call instruction. The process of storing data in the storage unit (not shown) at the start address is described in the subroutine.

【0015】そして、サブルーチンsb中では、デバッ
グ時においてステップ毎の実行を行なうことができるよ
う停止処理も併せて行えるようになっている。
In the subroutine sb, a stop process can also be performed so that step-by-step execution can be performed during debugging.

【0016】例えば、図8に示すように、先ず、実行コ
ードブロックの先頭番地を所定のレジスタに格納した後
「CALL」命令で呼び出されるサブルーチンsbの中
に、ステップ実行処理のための命令(例えば、「PAU
SE」)を記述しておくことで、実行コードブロックに
ついてステップ毎に実行することが可能となり、かつ記
憶したテキストコードの開始番地に基づいて容易に教示
装置d上にテキストコードを表示することができる。
For example, as shown in FIG. 8, first, after storing the start address of the execution code block in a predetermined register, an instruction for step execution processing (for example, , “PAU
By writing "SE"), it is possible to execute the execution code block step by step, and it is also possible to easily display the text code on the teaching device d based on the start address of the stored text code. can.

【0017】尚、テキストコードブロックと実行コード
ブロックとの領域区分については、特定のコード(例え
ば、「00」等)を用いたり、あるいは、テキストコー
ドブロックのコード数を所定の番地に記述しておけば良
い。
[0017] Regarding the area division between the text code block and the execution code block, a specific code (for example, "00" etc.) may be used, or the number of codes of the text code block may be written at a predetermined address. Just leave it there.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した方
法では、ロボット言語で記述されたソースプログラム(
テキストコード形式)を教示装置d上に一律に表示する
か、又は、命令実行時のようにテキストコードを全く表
示しないかのどちらかしか選べないので、プログラムの
デバッグ時において、作業能率の低下を招く虞があると
いう問題がある。
[Problem to be solved by the invention] By the way, in the above method, the source program written in the robot language (
Since the only option is to uniformly display the text code (text code format) on the teaching device d, or not display the text code at all as when executing instructions, it is possible to reduce work efficiency when debugging the program. There is a problem that this may lead to

【0019】これは、プログラムが意味論上、階層的に
作成されるという性質(所謂、プログラムの階層構造)
を有するのに対し、コンパイル後のコード群はその階層
構造が明らかでなく(BASIC言語のように言語の文
法によっては階層が明示されていない言語体系を思い浮
かべるとよい。)、プログラム構成がプログラムの形式
自体に反映しないからである。
[0019] This is due to the property that programs are created hierarchically (so-called hierarchical structure of programs).
In contrast, the hierarchical structure of a group of compiled codes is not clear (think of a language system such as the BASIC language where the hierarchy is not specified depending on the grammar of the language), and the program structure is This is because it is not reflected in the format itself.

【0020】具体的な例としては、チャックの処理をひ
とつのサブルーチンとして記述したロボット動作プログ
ラムを挙げることできる。
A specific example is a robot operation program in which chuck processing is described as one subroutine.

【0021】この場合、ロボットの動作を記述したプロ
グラム部分についてデバッグを行なっているときに、ス
テップ実行処理によってロボットのステップ動作を行な
うと、チャック処理に係る記述部分については動作させ
たくないときでも、このような処理に関して一律にステ
ップ動作が行なわれることになる。チャック動作の記述
部分が既にデバッグ済みになっているものとすると、こ
のような部分を毎回ステップ動作させることは全く無駄
であり、煩わしさに耐えない。
[0021] In this case, when debugging the part of the program that describes the robot's movements, if the step execution process is used to make the robot step, even if you do not want the part that describes the chuck process to operate. Step operations are uniformly performed for such processing. Assuming that the portion describing the chuck operation has already been debugged, it would be completely wasteful and inconvenient to perform a step operation on such a portion each time.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、上記
した課題を解決するために、ロボット動作を記述するプ
ログラムについて実行可能な符号に変換した実行コード
を記憶するためのプログラム記憶部を設け、実行コード
によるロボットの動作制御の際にはプログラムのソース
行毎に実行コードを実行し又は実行の一時停止を可能と
したロボットの数値制御装置において、プログラムの行
毎の実行コードを配置した実行コードブロックの間にプ
ログラムの各行番号及び/又はステートメントの情報を
それぞれ挿入するとともに、ソース行毎の一時的な実行
停止の可否を指定するための停止許否情報を記憶する停
止許否記憶部をプログラム記憶部に設けたものである。
[Means for Solving the Problems] Therefore, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a program storage section for storing an execution code converted into an executable code for a program that describes robot motion. , when controlling the robot's movement using executable code, the execution code is arranged for each line of the program in a robot numerical control device that executes the executable code for each source line of the program or can temporarily stop the execution. In addition to inserting each line number and/or statement information of the program between code blocks, the program stores a stop permission storage unit that stores stop permission information for specifying whether to temporarily stop execution for each source line. It is set up in the department.

【0023】加えて、停止許否記憶部に記憶される停止
許否情報部には2以上の状態値をとることができるよう
にし、かつ、2以上の状態値には順位付けを行ない、こ
の状態値を予め指定手段によって指定することで、特定
の状態値が付与されたソース行について実行コードの一
時的な実行停止を不能にし、実行コードを継続的に実行
することができるようにしたものである。
In addition, the stop permission/denial information section stored in the stop permission/denial storage section can take on two or more status values, and the two or more status values are ranked, and the status values are By specifying in advance using a specifying means, it becomes impossible to temporarily stop the execution of the executable code for a source line to which a specific status value has been assigned, and the executable code can be executed continuously. .

【0024】[0024]

【作用】本発明によれば、プログラムのデバッグ時に、
ソース行毎に実行を一時的に停止するか否かを個別的に
指定することができるので、デバッグ済みのプログラム
についてステップ動作を行なう必要がないような時には
、実行の一時停止を行なわずに実行コードを継続的に実
行させることができるので、ソースプログラムのコンパ
イルによって喪失するプログラムの階層性を実質的に復
活させ、デバッグ作業を能率良く行なうことができる。
[Operation] According to the present invention, when debugging a program,
You can individually specify whether or not to temporarily stop execution for each source line, so if there is no need to step through a debugged program, run it without pausing execution. Since the code can be executed continuously, the hierarchy of the program lost by compiling the source program can be substantially restored, and debugging work can be performed efficiently.

【0025】[0025]

【実施例】以下に、本発明ロボットの数値制御装置を図
示した各実施例に従って説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The numerical control device for a robot according to the present invention will be explained below according to the illustrated embodiments.

【0026】本発明は、コンパイル後の実行コードの全
てについて一律にはステップ実行処理を行なわずに、既
にデバッグ済みの部分については、その実行やテキスト
表示をパスし、これらの処理を意図的に回避することで
、デバッグ作業の効率化を図ることを目的とする。
[0026] The present invention does not uniformly perform step execution processing on all of the executable code after compilation, but passes execution and text display of parts that have already been debugged, and intentionally performs these processing. The purpose is to improve the efficiency of debugging work by avoiding this.

【0027】図1は、本発明に係るプログラムの処理系
統についてロボットシステムの構築例を示すものである
FIG. 1 shows an example of the construction of a robot system for a program processing system according to the present invention.

【0028】1はプログラム作成装置であり、オペレー
ターがプログラムの入力や編集を行なった後、ソースフ
ァイルをコンパイルして、ロボットの数値制御装置に転
送するために設けられている。
Reference numeral 1 denotes a program creation device, which is provided for compiling a source file after an operator inputs or edits a program, and transmitting the compiled source file to the numerical control device of the robot.

【0029】このプログラム作成装置1には、通常コン
ピューターが用いられるが、その機能をブロック図で表
現すると、編集部2、コード変換部3、転送部4を有す
るものと考えることができる。つまり、編集部2で作成
したソースコードがコード変換部3に送られて、ここで
所定の形式の実行コード(機械語等)に変換された後転
送部4を介して数値制御装置5に送られるようになって
いる。
A computer is normally used as the program creation device 1, and if its functions are expressed in a block diagram, it can be thought of as having an editing section 2, a code conversion section 3, and a transfer section 4. That is, the source code created by the editing section 2 is sent to the code conversion section 3, where it is converted into an executable code in a predetermined format (machine language, etc.), and then sent to the numerical control device 5 via the transfer section 4. It is now possible to

【0030】数値制御装置5は、プログラム作成装置1
によって作成されたロボットプログラムに従ってロボッ
ト6の動作制御を行なうものである。
The numerical control device 5 is the program creation device 1
The operation of the robot 6 is controlled according to the robot program created by the robot.

【0031】プログラム作成装置1の転送部4の出力す
る情報は数値制御装置1の受信部6に送られ、CPU7
の制御下にプログラム記憶部8に格納される。そして、
CPU7はプログラム記憶部8の実行コードを解釈して
実行し、サーボ制御部9に指令信号を送ってロボット6
の動作制御を行なったり、教示装置用I/F(インター
フェース)10を介して教示装置11との間で情報のや
り取りを行なう。
Information output from the transfer section 4 of the program creation device 1 is sent to the reception section 6 of the numerical control device 1, and
The program is stored in the program storage section 8 under the control of the program storage section 8. and,
The CPU 7 interprets and executes the execution code in the program storage section 8, and sends a command signal to the servo control section 9 to control the robot 6.
and exchange information with the teaching device 11 via the teaching device I/F (interface) 10.

【0032】教示装置11は通常ティーチングペンダン
トと称され、現在のロボットの動作位置を確認したり、
ロボットの静止位置について微調整を行なったり又はロ
ボットプログラムの参照等を行なうために設けられるも
のである。
The teaching device 11 is usually called a teaching pendant, and is used to confirm the current operating position of the robot,
This is provided to make fine adjustments to the stationary position of the robot or to refer to the robot program.

【0033】図示するように、教示装置11は、数値制
御装置5やロボット6に対する指令を入力するための教
示入力部12と、指令内容に応じて数値制御装置5の教
示装置用I/F10を通して情報交換を行ない、教示内
容を数値制御装置5に伝えたり、プログラム記憶部8の
テキストコード等の情報を表示部13に送出するための
教示制御部14とを備えている。
As shown in the figure, the teaching device 11 includes a teaching input section 12 for inputting commands to the numerical control device 5 and the robot 6, and a teaching device I/F 10 of the numerical control device 5 according to the contents of the commands. It is provided with a teaching control section 14 for exchanging information, transmitting teaching contents to the numerical control device 5, and transmitting information such as text codes in the program storage section 8 to the display section 13.

【0034】いま、教示装置11によりロボットプログ
ラムを表示する操作を想定する。
Now, assume that the teaching device 11 is used to display a robot program.

【0035】実行コードはコンパイル後には、これをそ
のまま表示しても人間には容易に理解することができず
、表示の意味をなさないので、実行コードを表示部13
上に表示しないようになっている。このため、一般には
ソース情報をコンパイル後のコード中に残しておき、こ
れらを教示装置11から参照することによってロボット
プログラムのテキスト表示を行ない、プログラムの意味
内容を把握することができるようになっている。
After the executable code is compiled, even if it is displayed as it is, it cannot be easily understood by humans and the display has no meaning, so the executable code is displayed on the display section 13.
It is not displayed on top. For this reason, in general, the source information is left in the compiled code, and by referring to this information from the teaching device 11, the robot program can be displayed as text, and the meaning and content of the program can be grasped. There is.

【0036】図2は本発明の第1の実施例に係るプログ
ラムのメモリ配置を示すものあり、数値制御装置5のプ
ログラム記憶部8内のコード配置を示している。
FIG. 2 shows the memory arrangement of the program according to the first embodiment of the present invention, and shows the code arrangement in the program storage section 8 of the numerical control device 5.

【0037】図示するように、各ステップの実行コード
ブロックe1、e2、・・・が不連続に散在し、これら
の終端に位置する領域f1、f2、・・・に次の実行コ
ードブロックへの飛込命令が配置されている点について
は、図7に示したメモリー配置と同じである。
As shown in the figure, execution code blocks e1, e2, . . . of each step are discontinuously scattered, and areas f1, f2, . The arrangement of the jump instructions is the same as the memory arrangement shown in FIG.

【0038】しかし、飛込命令と実行コードブロックの
先頭番地との間に配置された領域g1、g2、・・・の
前半部m1、m2、・・・には、そのステップに関して
ステップ実行処理を行なうか否かを積極的に宣言するた
めの情報が位置されるようになっている。
However, the first half m1, m2, . . . of areas g1, g2, . Information for actively declaring whether or not to proceed is located here.

【0039】この情報は、実行コードに関するステップ
毎の実行を各ステップに対して一律には行なわずに、所
望のステップに関しては実行の一時停止(以下、「ステ
ップ停止」という)を行なわないようにして、ステップ
実行処理をパスすることができるように予め取り決めが
なされた情報(以下、「停止許否情報」という。)であ
る。
[0039] This information is used to prevent the execution code from being executed step by step for each step, and not to temporarily stop execution (hereinafter referred to as "step stop") for the desired step. This is information that has been agreed upon in advance so that the step execution process can be passed (hereinafter referred to as "stop permission/denial information").

【0040】つまり、この停止許否情報としては2値的
な状態値、即ち、ステップ動作時に、「そのステップに
関して実行を一時的に停止して、実行内容を表わすテキ
スト表示やデバッグ処理を行なった後に、次の実行コー
ドブロックに移行する」ための状態値、又は、「そのス
テップに関して、実行の一時停止を行なわないで、実行
内容を表わすテキスト表示やデバッグ処理を経ずに、実
行後直ちに次の実行コードブロックに移行する」ための
状態値が記述されるようになっている。
[0040] In other words, this stop permission/disapproval information is a binary state value, that is, during a step operation, "after temporarily stopping execution for that step, displaying text representing the execution contents, and performing debugging processing," , a state value to move to the next execution code block, or a state value to move to the next execution code block immediately after execution, without pausing execution, without displaying text representing the execution contents, or without debugging. The state value for "moving to the execution code block" is now written.

【0041】尚、m1、m2、・・・に続く領域h1、
h2、・・・には、各ステップのコード数が記憶され、
その次のテキストコードブロックi1、i2、・・・は
、行番号のASCIIコードの格納領域j1、j2、・
・・とステートメントのASCIIコードの格納領域k
1、k2、・・・とからなっている。
[0041] Furthermore, the area h1 following m1, m2, . . .
The number of codes for each step is stored in h2,...
The next text code blocks i1, i2, . . . are storage areas j1, j2, . . . for the ASCII codes of the line numbers.
... and statement ASCII code storage area k
It consists of 1, k2, and so on.

【0042】数値制御装置5は、教示装置11によりプ
ログラムの実行を指示され、これにより数値制御装置5
のCPU7は、先ず、第1ステップへの飛込命令を実行
する。
The numerical control device 5 is instructed to execute the program by the teaching device 11, and as a result, the numerical control device 5
The CPU 7 first executes a jump command to the first step.

【0043】飛込命令は、図に示すようにサブルーチン
SBを呼び出すことによって行なわれる。即ち、第1ス
テップの実行命令群の先頭番地を情報として有するサブ
ルーチンコールにおいて、停止許否情報がステップ毎に
参照され、停止許否情報の内容に応じて、実行コードの
実行に際してステップ停止を行なうか否かが判断される
The jump command is executed by calling subroutine SB as shown in the figure. That is, in a subroutine call that has the starting address of the execution instruction group of the first step as information, the stop permission information is referenced for each step, and it is determined whether or not to stop the step when executing the execution code, depending on the content of the stop permission information. will be judged.

【0044】図3は、サブルーチンの処理の流れを示す
ものである。
FIG. 3 shows the flow of subroutine processing.

【0045】条件分岐処理a)。Conditional branch processing a).

【0046】先ず、命令をステップ毎に逐次に実行する
モード(以下、「ステップ停止モード」という。)であ
るかどうかについての判断を行なう。通常のロボット動
作を行なう時には実行コードを次々に実行するモードに
なっており、デバッグ処理は不要であるため処理h)に
進み、実行の対象となる実行コードブロックの先頭番地
に飛んで、実行コードを実行する。また、ステップ停止
モードに場合には次の処理b)に進む。
First, it is determined whether the mode is one in which instructions are executed step by step (hereinafter referred to as "step stop mode"). When performing normal robot movements, the execution code is executed one after another, and debugging is not necessary, so proceed to process h), jump to the first address of the execution code block to be executed, and execute the execution code. Execute. Further, if the step stop mode is selected, the process proceeds to the next process b).

【0047】処理b)。Process b).

【0048】ここでは、対象ステップの停止許否情報に
ついて、その状態値がステップ停止の許可を意味するか
どうかを調べるために停止許否情報の取得を行なう。 尚、前述したように停止許否情報は領域m1、m2、・
・・に位置しており、サブルーチンSBの呼び出し番地
の続き番地に存在するので、停止許否情報の取得処理自
体はこれを参照するだけである。
Here, the stop permission information of the target step is acquired in order to check whether the status value means permission to stop the step. In addition, as mentioned above, the stop permission/disapproval information is contained in areas m1, m2, .
. . , and exists at an address contiguous to the calling address of subroutine SB, so the process for acquiring stop permission/disapproval information only refers to this.

【0049】条件分岐処理c)。Conditional branch processing c).

【0050】上記の処理b)で取得した停止許否情報の
示す状態値がステップ停止の許可を示す値であるか否か
を判断する。
[0050] It is determined whether the status value indicated by the stop permission information acquired in the above process b) is a value indicating permission to stop the step.

【0051】デバッグが既に終了しているステップに関
しては、その停止許否情報の示す状態値がステップ停止
の拒否を意味する値になっているので、この場合にはデ
バッグ処理やテキスト表示をせずに次の実行コードブロ
ックへの飛込処理h)に飛んで実行を続ける。また、停
止許否情報の示す状態値がステップ停止の許可を意味す
る値になっている場合には次の処理d)に進む。
[0051] For steps for which debugging has already been completed, the status value indicated by the stop permission information is a value that means refusing to stop the step, so in this case, the debugging process or text display is not performed. Jump to the jump to the next execution code block h) and continue execution. Furthermore, if the status value indicated by the stop permission/denial information is a value that means step stop is permitted, the process proceeds to the next process d).

【0052】処理d)。Process d).

【0053】ステップの行番号についてASCIIコー
ドを取得する。
Obtain the ASCII code for the line number of the step.

【0054】これは、テキストコードブロックの情報を
参照し、デバッグ用の表示に備えるための処理である。
[0054] This is a process that refers to the information of the text code block and prepares for display for debugging.

【0055】処理e)。Processing e).

【0056】対象ステップのステートメントについての
ASCIIコード列がどの番地から開始するかを設定す
る。つまり、テキストコードブロックにおけるステート
メントの先頭番地を図示しないステートメント先頭番地
記憶部に記憶し、デバッグ用の表示に備えるために必要
な処理である。
Set the address at which the ASCII code string for the statement of the target step starts. That is, this is a necessary process for storing the start address of a statement in a text code block in a statement start address storage section (not shown) and preparing for display for debugging.

【0057】処理f)。Processing f).

【0058】行番号やステートメントを教示装置11上
にテキスト表示する。先の処理d)、e)で既に表示情
報の取得が済んでいるので、教示装置11の教示制御部
14がこれらの情報を表示部13上に表示する。これに
よって、ステップの命令内容を理解することが可能にな
る。
Line numbers and statements are displayed in text on the teaching device 11. Since the display information has already been acquired in the previous processes d) and e), the teaching control section 14 of the teaching device 11 displays this information on the display section 13. This makes it possible to understand the instruction content of the step.

【0059】このように表示情報には、実行コードが含
まれず、不要な情報を表示することがないために、視覚
的にプログラムの流れを容易に把握することができ、ま
た、表示面積が小さくて済む。
[0059] In this way, the displayed information does not include execution code and unnecessary information is not displayed, so the flow of the program can be easily grasped visually, and the display area is small. It's done.

【0060】以上でデバッグの準備が整うことになるの
で、次の処理g)に進む。
Now that preparations for debugging are complete, proceed to the next process g).

【0061】処理g)。Processing g).

【0062】ここでは、必要に応じてメモリーの内容参
照や、動作命令によりロボットが実際に移動する位置に
ついての精密な教示処理等を行なう。勿論、ここでデバ
ッグした実行コードブロックについては、そのステップ
に係る停止許否情報の状態値を書き換えて、ステップ停
止の許可を示す状態値からステップ停止の拒否を示す状
態値に設定をし直したり、または、その逆の設定を行な
うことができるようになっている。
[0062] Here, as necessary, the contents of the memory are referred to, and precise teaching processing of the position to which the robot will actually move based on the operation command is performed. Of course, for the execution code block debugged here, the state value of the stop permission information related to that step is rewritten, and the state value indicating permission to stop the step is reset to the state value indicating refusal to stop the step. Or, the opposite setting can be made.

【0063】そして、次のステップh)に進む。Then, proceed to the next step h).

【0064】処理h)。Process h).

【0065】ロボット動作の実行を継続するために、次
のステップの実行コードブロックへサブルーチンコール
によりジャンプする。これによって、一連のこれまでの
対象ステップに関する処理が終了し、次のステップの処
理に移行することになる。そして、処理a)に戻る。
To continue execution of the robot motion, a subroutine call jumps to the next step's execution code block. As a result, the processing related to the series of previous target steps is completed, and the processing of the next step is started. Then, the process returns to process a).

【0066】以上の処理手順において、本発明に係るサ
ブルーチンSBの処理が従来のサブルーチンsbの処理
と相違するところは、処理b)、c)においてステップ
停止を行なうかどうかをステップ毎に個別的に指定する
ことができるようになっている点である。
In the above processing procedure, the difference between the processing of subroutine SB according to the present invention and the processing of conventional subroutine sb is that whether or not to perform a step stop in processing b) and c) is individually determined for each step. The point is that it can be specified.

【0067】尚、ステップ停止を全ステップに対して一
律に行ないたいときには、全ステップの停止許否情報の
状態値を書き換えて、ステップ停止の許可を示す状態値
にすれば良いことは勿論である。
If it is desired to uniformly stop the step for all steps, it is of course possible to rewrite the state value of the stop permission information of all the steps to a state value indicating permission to stop the step.

【0068】また、この実施例では、各ステップの停止
許否情報を独立の記憶番地に割り当てているが、メモリ
ー容量の節約のために、各ステップの行番号の記憶領域
を併用しても構わない。この場合、記憶部分のうちの特
定ビット、例えば、上位1ビットを停止許否情報の設定
ビットに割り当てればよい。
Furthermore, in this embodiment, the stop permission information for each step is assigned to an independent storage address, but in order to save memory capacity, the storage area for the line number of each step may also be used. . In this case, a specific bit of the storage portion, for example, the most significant bit, may be assigned to the setting bit of the stop permission information.

【0069】停止許否情報に関しては、上述した2値的
な状態値に限らず、3値以上の状態値を取ることができ
るようにすると、単にステップ停止の許否だけでなく、
プログラムの階層性に基づいたデバッグ処理が可能とな
る。
Regarding the stop permission/denial information, if it is possible to take not only the binary status value mentioned above but also three or more status values, it will not only be possible to determine the permission/denial of step stopping;
Debugging processing based on program hierarchy becomes possible.

【0070】例えば、以下のようなロボットプログラム
のソースリストを想定する。
For example, assume the following robot program source list.

【0071】[リスト  1] MOVE  POINT2 CALL  GRASP STOP GRASP:  CALL  CHACKOFFWAI
T  20 CALL  CHACKON RETURN CHACKOFF:  OUT  2,0RETURN CHACKON:  OUT  2,1RETURN
[List 1] MOVE POINT2 CALL GRASP STOP GRASP: CALL CHACKOFFWAI
T 20 CALL CHACKON RETURN CHACKOFF: OUT 2,0 RETURN CHACKON: OUT 2,1 RETURN

【0072】本プログラムはロボットをPOINT2の
位置に移動した後、チャックを解放して20ミリ秒の停
止期間を経た後、ものを掴む処理を記述したものであり
、サブルーチン「GRASP」はチャックを一旦解放し
た後にものを掴む処理を示し、「CHACKOFF」は
外部装置(番地2)に対して値0を出力してチャックを
解放する動作を行なうサブルーチンを示し、「CHAC
KON」は外部装置(番地2)に対して値1を出力して
チャックでものを掴む動作を行なうサブルーチンを示し
ている。
[0072] This program describes the process of moving the robot to the POINT2 position, releasing the chuck, pausing for 20 milliseconds, and then grabbing an object. "CHACKOFF" indicates a subroutine that outputs the value 0 to an external device (address 2) to release the chuck.
"KON" indicates a subroutine that outputs the value 1 to an external device (address 2) and performs an operation of grasping something with a chuck.

【0073】つまり、リスト1は3段階の階層構造を有
している。
In other words, list 1 has a three-level hierarchical structure.

【0074】そこで、各ステップ毎に3つの状態値を定
義し、以下のように設定する。
Therefore, three status values are defined for each step and set as follows.

【0075】   [リスト    2]   MOVE  POINT2           
         〜状態値  1  CALL  G
RASP                     
 〜状態値  1  STOP           
                       〜状
態値  1  GRASP:  CALL  CHAC
KOFF    〜状態値  2    WAIT  
20                       
     〜状態値  2    CALL  CHA
CKON                  〜状態
値  2    RETURN           
                   〜状態値  
2  CHACKOFF:  OUT  2,0   
         〜状態値  3    RETUR
N                        
        〜状態値  3  CHACKON:
  OUT  2,1              〜
状態値  3    RETURN         
                       〜状
態値  3
[List 2] MOVE POINT2
~Status value 1 CALL G
RASP
~Status value 1 STOP
~Status value 1 GRASP: CALL CHAC
KOFF ~Status value 2 WAIT
20
~Status value 2 CALL CHA
CKON ~Status value 2 RETURN
~state value
2 CHACKOFF: OUT 2,0
~Status value 3 RETUR
N
~Status value 3 CHACKON:
OUT 2,1 ~
Status value 3 RETURN
~Status value 3

【0076】そして、各状態値をそれぞれの
ステップの停止許否情報として設定する。
Then, each status value is set as stop permission information for each step.

【0077】尚、各状態値のもつ意味を前もって定義し
ておかなければならないことは勿論であり、その方法に
ついては、各状態値に対して個別的に意味付けを行なう
方法と、状態値の順位付けを積極的に利用して意味付け
を行なう方法とを挙げることができる。
[0077] It goes without saying that the meaning of each state value must be defined in advance, and there are two ways to do this: a method of assigning meaning to each state value individually, and a method of assigning meaning to each state value individually. One example is a method that actively utilizes ranking to give meaning.

【0078】前者の場合には、例えば、状態値2に対し
てのみステップ停止を許可する意味を付与しておくと、
ステップ停止モード時に、図3の処理c)において対象
ステップの停止許否情報の状態値が状態値2になってい
るときだけステップ停止が許可され、サブルーチン「G
RASP」に書かれた命令のみについてステップ動作が
なされることになる。
In the former case, for example, if a meaning is given to permit step stop only for state value 2, then
In step stop mode, step stop is permitted only when the state value of the stop permission information of the target step is 2 in process c) of FIG.
A step operation will be performed only for the command written in "RASP".

【0079】また、後者の場合には、例えば、状態値2
以下のものに対してステップ停止を許可する意味を付与
しておくと、状態値1の主プログラム、状態値2のサブ
ルーチン「GRASP」についてステップ動作がなされ
ることになる。
In the latter case, for example, the state value 2
If the meaning of allowing step stop is given to the following, the main program with a status value of 1 and the subroutine "GRASP" with a status value of 2 will be subjected to step operations.

【0080】このような状態値については、プログラム
作成装置1を用いて予めソースファイルを解釈すること
により自動的に付与するようにすれば、プログラマーが
特定の数値を状態値として各ステップに設定をする手間
を省き、手続の簡素化を図ることが可能になる。
[0080] If such a state value is automatically assigned by interpreting the source file in advance using the program creation device 1, the programmer can set a specific value as a state value in each step. This will save you the trouble of doing so and simplify the procedures.

【0081】一般に、ロボット動作の記述言語に多く用
いられるBASIC型の手続型言語では、再起呼び出し
がなされる構造を取ることができないため、所謂クロス
リファレンスリストを容易に作成することができるよう
になっている場合が多い。状態値の決定はこのクロスリ
ファレンスリストに基づいて極めて容易に実現すること
が可能となる。
[0081] In general, BASIC-type procedural languages, which are often used to describe robot motions, cannot have a structure that allows repeated calls, so it has become possible to easily create a so-called cross-reference list. In many cases. Determination of state values can be extremely easily realized based on this cross-reference list.

【0082】クロスリファレンスリストの作成には公知
の技術を使用することができるのでこれを利用して、前
出の[リスト1]のプログラムについてクロスリファレ
ンスリストを作成すると、図4に示すようになる。プロ
グラムの階層が下がるに従って状態値を1、2、3と決
定していけば、主プログラムに対して状態値1、サブル
ーチン「GRASP」に対して状態値2、そして、サブ
ルーチン「CHACKON」及び「CHACKOFF」
に対しては状態値3という具合に、自動的に状態値を付
与することができる。
[0082] Since a known technique can be used to create a cross-reference list, if this is used to create a cross-reference list for the program in [List 1] above, the result will be as shown in Figure 4. . If the status values are determined as 1, 2, and 3 as the program hierarchy goes down, the status value will be 1 for the main program, the status value 2 for the subroutine "GRASP", and the status value for the subroutines "CHACKON" and "CHACKOFF". ”
It is possible to automatically assign a status value, such as a status value of 3 to .

【0083】尚、プログラムによっては同一のサブルー
チンが複数の場所で使用され、上記の状態値の決定法に
よると矛盾が生じる場合がある。例えば、図5に示すよ
うな場合である。
Note that depending on the program, the same subroutine is used in multiple locations, and the above method for determining state values may cause inconsistency. For example, there is a case as shown in FIG.

【0084】この例では、サブルーチン「SUBX」が
、サブルーチン「SUB1」からもサブルーチン「SU
B2」からも呼び出されており、左から順番に状態値を
付していくと、階層の高い方に位置するサブルーチン「
SUBX」はサブルーチン「SUB1」の配下であるこ
とから状態値3を付与され、また、階層の低い方のサブ
ルーチン「SUBX」はサブルーチン「SUB2」の配
下であることから状態値4を付与されることになってし
まい同じものに対して2つの状態値が付けられるという
不都合が生じる。そこで、このような場合には状態値の
大きい方を採ればよい。これはプログラムコンセプトと
しての階層に関してその範囲を拡げておいた方がプログ
ラム構造を把握しやすいからである。
In this example, the subroutine "SUBX" is also connected from the subroutine "SUB1" to the subroutine "SUB1".
B2" is also called, and if you add status values in order from the left, the subroutine located higher in the hierarchy is called "
``SUBX'' is assigned a status value of 3 because it is subordinate to the subroutine ``SUB1'', and the subroutine ``SUBX'', which is lower in the hierarchy, is assigned a status value 4 because it is subordinate to the subroutine ``SUB2''. This causes the inconvenience that two status values are attached to the same thing. Therefore, in such a case, the one with the larger state value should be selected. This is because it is easier to understand the program structure if the scope of the hierarchy as a program concept is expanded.

【0085】尚、ロボット生産者により出荷時に添付す
るサブルーチンの内容は、一般にロボットの利用促進を
図るための生産者のノウハウの蓄積であり、外部に対し
て積極的には開示したくない場合がある。そのためには
、、各ステップのテキストコードブロック内におけるス
テートメントのASCIIコードを出荷時に消去してお
けばとりあえず目的は達成しうる。
[0085] The contents of subroutines attached by robot manufacturers at the time of shipment are generally the producers' accumulation of know-how to promote the use of robots, and they may not want to actively disclose them to outside parties. be. To this end, the purpose can be achieved by erasing the ASCII codes of statements in the text code blocks of each step at the time of shipment.

【0086】しかし、中間言語にコンパイルして逐次実
行する折衷型の言語体系をとる場合には、数値制御装置
内のプログラム記憶部にはステップ毎のステップステー
トメントを記憶せずに、実行コードを逆コンパイル(実
行コードをもとのソースコードに戻すこと)した後に表
示する手法を用いることがある。この場合には、各行に
特定の状態値を付するとともに、数値制御装置において
特定の状態値を付与した行については、デバッグやテキ
スト表示を行なえないように設定すればよい。
However, when adopting an eclectic language system in which the language is compiled into an intermediate language and executed sequentially, the step statement for each step is not stored in the program storage section of the numerical control device, and the execution code is reversely executed. Sometimes a method is used that displays the code after it has been compiled (returning the executable code to the original source code). In this case, a specific status value may be assigned to each line, and the numerical control device may be set so that debugging or text display cannot be performed on the line to which the specific status value has been assigned.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明によれば、停止許否情報として記述する状態
値の指定により、プログラムのうちデバッグが終了した
部分をステップ動作の対象から外すことができ、デバッ
グ時にデバッグ不要な部分を参照することなく関心の的
となる動作に重点をおいてステップ停止を行なうことに
よってデバッグ作業の効率化を図ることができる。
[Effects of the Invention] As is clear from the above description, according to the present invention, a part of a program that has been debugged can be removed from the target of step operation by specifying a status value described as stop permission information. This makes it possible to improve the efficiency of debugging by performing step-stops focusing on the operation of interest without referring to parts that do not need to be debugged.

【0088】更に、停止許否情報として、少なくとも2
以上の状態値をとることができるようにすることでプロ
グラムのもつ階層構造を反映したステップ実行処理によ
り、あるまとまりをもつブロック毎にステップ停止を行
なってデバッグすることができる。
Furthermore, as stop permission information, at least two
By allowing the above state values to be taken, step execution processing that reflects the hierarchical structure of the program allows debugging by stopping steps for each block that has a certain group.

【0089】この点は通常のブレークポイントの設定に
よるデバッグ方法とは異なる特徴である。即ち、ブレー
クポイントの設定を行なう方法では、デバッグの対象と
なるプログラムの階層を変えるのに全てのブレークポイ
ントを書き換えることを必要とするが、本発明によれば
、ステップ停止を可能とする状態値のみを変更すること
により、極めて容易に階層の改編を実現することができ
るようになる。
This point is a different feature from the normal debugging method by setting breakpoints. That is, in the method of setting breakpoints, it is necessary to rewrite all breakpoints in order to change the hierarchy of the program to be debugged, but according to the present invention, a state value that enables step stopping is required. By changing only the hierarchy, it becomes possible to realize the reorganization of the hierarchy extremely easily.

【0090】また、プログラム作成装置には通常、実行
コードがファイル化されているので、これに対して独立
にアクセスすることで、停止許否記憶部の内容を容易に
書き換えることが可能であり、これによって全ステップ
の停止許否情報の状態値をステップ停止の許可を示す状
態値に設定し、プログラムが本来有する階層性をデバッ
グ時に見かけ上消滅させ、全てのステートメントに関し
て一律にステップ停止を行なうことにも容易に対応する
ことができる。
[0090] Furthermore, since the execution code is usually stored in a file in the program creation device, the contents of the stop permission storage section can be easily rewritten by accessing the file independently. By setting the state value of the stop permission information of all steps to the state value indicating permission for step stop, it is possible to seemingly eliminate the hierarchy inherent in the program when debugging, and to perform step stop for all statements uniformly. It can be easily handled.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】プログラムの処理系統について示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a program processing system.

【図2】本発明に係るプログラムコードについてのメモ
リー配置を示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a memory arrangement for program code according to the present invention.

【図3】本発明の飛込命令に関する処理内容を説明する
ためのフローチャート図である。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the processing content regarding the jump command of the present invention.

【図4】本発明におけるクロスリファレンスリストの作
成に基づいた状態値の自動付与について説明するための
概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining automatic assignment of status values based on creation of a cross-reference list in the present invention.

【図5】状態値の自動付与について図4とは別の例を示
す概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example different from FIG. 4 regarding automatic assignment of status values.

【図6】プログラムに関する処理の流れを説明するため
の簡略的なブロック図である。
FIG. 6 is a simple block diagram for explaining the flow of processing related to a program.

【図7】従来におけるプログラムコードについてのメモ
リー配置を示す概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing a memory arrangement for a conventional program code.

【図8】従来の飛込命令に関する処理を説明するための
概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram for explaining processing related to a conventional jump command.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5  ロボットの数値制御装置 6  ロボット 8  プログラム記憶部 e1、e2  実行コードブロック m1、m2  停止許否情報記憶部 5. Robot numerical control device 6 Robot 8 Program storage section e1, e2 Execution code block m1, m2 Stop permission information storage unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  ロボット動作を記述するプログラムに
ついて実行可能な符号に変換した実行コードを記憶する
プログラム記憶部を有し、実行コードによりロボットを
制御するとともに、プログラムのソース行毎に実行コー
ドを実行し又は実行の一時停止を行なうことができるよ
うにしたロボットの数値制御装置において、プログラム
の各行の実行コードを配置した実行コードブロックの間
隙にプログラムの各行の行番号やステートメントの情報
をそれぞれ挿入するとともに、ソース行毎の一時的な実
行停止の可否を指定するための停止許否情報を記憶する
停止許否情報記憶部をプログラム記憶部に設けたことを
特徴とするロボットプログラムの記憶装置。
1. A program storage unit that stores an executable code converted into an executable code for a program that describes robot motion, and controls the robot using the executable code and executes the executable code for each source line of the program. In a numerical control device for a robot that is capable of suspending or suspending execution, line numbers and statement information for each line of the program are inserted into the gaps between execution code blocks in which the execution code for each line of the program is placed. A robot program storage device characterized in that the program storage unit is further provided with a stop permission information storage unit that stores stop permission information for specifying whether to temporarily stop execution of each source line.
【請求項2】  請求項1に記載したロボットの数値制
御装置において、停止許否情報記憶部に記憶される停止
許否情報は2以上の状態値をとることができ、かつ、2
以上の状態値には順位付けがなされ、この状態値を予め
指定することで、特定の状態値が付与されたソース行に
ついて実行コードの一時的な実行停止を不能にし、実行
コードを継続的に実行することができるようにしたこと
を特徴とするロボットの数値制御装置。
2. In the numerical control device for a robot according to claim 1, the stop permission/denial information stored in the stop permission/denial information storage section can take two or more state values, and
The above status values are ranked, and by specifying this status value in advance, it becomes impossible to temporarily stop the execution of the executed code for the source line to which a specific status value has been assigned, and the execution code continues to run. A numerical control device for a robot, characterized in that the robot can be executed.
JP3144190A 1991-05-21 1991-05-21 Numerically controlled device for robot Pending JPH04343689A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144190A JPH04343689A (en) 1991-05-21 1991-05-21 Numerically controlled device for robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144190A JPH04343689A (en) 1991-05-21 1991-05-21 Numerically controlled device for robot

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343689A true JPH04343689A (en) 1992-11-30

Family

ID=15356302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3144190A Pending JPH04343689A (en) 1991-05-21 1991-05-21 Numerically controlled device for robot

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04343689A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079344A (en) * 2013-10-16 2015-04-23 ファナック株式会社 Numerical control device to be suspended by program call
JP2016137542A (en) * 2015-01-27 2016-08-04 蛇の目ミシン工業株式会社 robot

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079344A (en) * 2013-10-16 2015-04-23 ファナック株式会社 Numerical control device to be suspended by program call
US10394214B2 (en) 2013-10-16 2019-08-27 Fanuc Corporation Numerical controller temporarily stopping for a program call and numerical control method thereof
JP2016137542A (en) * 2015-01-27 2016-08-04 蛇の目ミシン工業株式会社 robot
US10618169B2 (en) 2015-01-27 2020-04-14 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI464558B (en) Program generation support device
US6154684A (en) Template language for industrial controller programming
JP2692609B2 (en) Multitask program debugging method and apparatus
WO2013145105A1 (en) Sequence-program debugging assistance apparatus
US8108852B2 (en) Online modification of CIL code programs for industrial automation
CN106737676A (en) It is a kind of based on script can secondary development industrial robot programing system
JP6370503B1 (en) Program creation device
JP3168682B2 (en) Numerical control unit
US10618169B2 (en) Robot
JPH04343689A (en) Numerically controlled device for robot
JPH07302109A (en) Robot controller
JP4964036B2 (en) Editor device and editor program
JPH06309133A (en) Control method for operating system
JP2021039568A (en) Information processing system, programmable display, and information processing device
JPH10247142A (en) System and method for programming process control program
JPH056213A (en) Method and device for controlling industrial robot
JPS6149209A (en) Program execution system of numerical controller
JPS6263305A (en) Off-line editor for robot working program
JP3129889B2 (en) Numerical control unit
US20040049622A1 (en) Programming tool
JPH07182404A (en) Designing support device
JP2658699B2 (en) Method of managing device under test of input / output device test program
JP3072918B2 (en) Schedule operation method
JPH01136241A (en) Program link system
JPS6126692B2 (en)