JPH04341141A - コーヒー抽出方法 - Google Patents

コーヒー抽出方法

Info

Publication number
JPH04341141A
JPH04341141A JP3025348A JP2534891A JPH04341141A JP H04341141 A JPH04341141 A JP H04341141A JP 3025348 A JP3025348 A JP 3025348A JP 2534891 A JP2534891 A JP 2534891A JP H04341141 A JPH04341141 A JP H04341141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
extraction
espresso
cup
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3025348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078199B2 (ja
Inventor
Satoru Wakabayashi
悟 若林
Yasuo Ishikawa
石川 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ART CAFE KK
Original Assignee
ART CAFE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ART CAFE KK filed Critical ART CAFE KK
Priority to JP3025348A priority Critical patent/JPH078199B2/ja
Publication of JPH04341141A publication Critical patent/JPH04341141A/ja
Publication of JPH078199B2 publication Critical patent/JPH078199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エスプレッソコーヒー
抽出部を有した既設のコーヒーマシンにおいてドリップ
コーヒーをロス無く一杯ずつ抽出することを可能とする
コーヒー抽出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レストラン、喫茶店等で使用され
るエスプレッソコーヒー(泡立った濃厚なコーヒー)を
抽出するコーヒーマシンとしては、エスプレッソコーヒ
ー抽出部のみを有するタイプのエスプレッソコーヒー専
用機と、エスプレッソコーヒー抽出部及びドリップコー
ヒー(泡立たない通常のコーヒー)抽出部を有するエス
プレッソコーヒー・ドリップコーヒー併用機が市販され
ている。
【0003】一般に、上記の各コーヒーマシンのエスプ
レッソコーヒー抽出部は、図1に示されるように、コー
ヒーマシン本体1側の給湯部2と、該給湯部にセットさ
れるホルダー3と、該ホルダー内に装着されコーヒー粉
を収容するフィルター4とから構成され、該抽出部にお
けるコーヒー抽出方法は、所定量のコーヒー粉を該フィ
ルター上に載せ、若干の押圧で押し固め、次いで給湯し
て7〜9kg/cm2 まで加圧して抽出を行うもので
ある。尚、エスプレッソコーヒー抽出部に使用されるフ
ィルター4には、一般に、図2に示されるような、開口
部(メッシュ)5の面積が異なる一杯抽出用フィルター
(面積狭い、図2(イ))と、二杯抽出用フィルター(
面積広い、図2(ロ))がある。
【0004】一方、ドリップコーヒー抽出部は、コーヒ
ーマシン本体内に内蔵された抽出部と、抽出されたコー
ヒーを貯蔵するタンク(数リットル〜十数リットル程度
の容量を有する)とから構成され、一回抽出操作を終了
した後、該タンクに溜まったコーヒーを一杯づつ注下す
るものである。
【0005】他方、エスプレッソコーヒー抽出部を有す
るコーヒーマシンに対して、コーヒーバッグの使用が本
出願人から提案されつつある。該コーヒーバッグは、図
3(イ)、(ロ)に示されるように、一杯抽出又は二杯
抽出分量のコーヒー粉6を特殊ペーパーフィルター7で
ポーションパックしたものであり、上述したようなコー
ヒー粉の計量、フィルター上での押し固め操作を要さず
、そのままホルダーへセットして抽出を開始することが
出来て、抽出後もそのコーヒーバッグを廃棄すればフィ
ルターのクリーニング作業が不要となるので、極めて簡
便な抽出操作を実現するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
コーヒーマシンによりドリップコーヒーを一杯ずつ抽出
しようとすると、1)エスプレッソコーヒー専用機では
、もともとドリップコーヒーの抽出が不可能であり、他
のドリップコーヒー抽出部を有するコーヒーマシンが必
要である。2)エスプレッソコーヒー・ドリップコーヒ
ー併用機では、ドリップコーヒー抽出部で設定できる最
低抽出量が1リットル程度であるから、二杯目以後の需
要がしばらく無くなれば、残りのコーヒーの品質が経時
劣化してその分ロスとなってしまうという課題を有して
いた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題に
鑑みてなされたものであり、エスプレッソコーヒー抽出
部を有した既設のコーヒーマシンにおいてドリップコー
ヒーをロス無く一杯ずつ抽出することを可能とするため
、エスプレッソコーヒー抽出用の新規なコーヒーバッグ
を二杯抽出用フィルターに適用してドリップコーヒーを
抽出するコーヒー抽出方法を提供するものである。
【0008】
【作用】本発明のコーヒー抽出方法では、一杯抽出用の
コーヒーバッグと二杯抽出用フィルターの組合せを採用
することにより、抽出の際ホルダー内において内部圧力
が低下した状態を生じ、通常のドリップコーヒー抽出時
と同様の抽出状態が再現される。
【0009】
【実施例】以下、本発明のコーヒー抽出方法の実施例を
詳細に説明する。ホルダーにエスプレッソコーヒー用の
二杯抽出用フィルターをセットし、この状態でエスプレ
ッソコーヒー抽出部の給湯部にセットし、空のホルダー
を予め加温する。
【0010】次いで、ホルダーを給湯部から外し、アル
ミ袋に封入された一杯抽出用のコーヒーバッグを取り出
し、該コーヒーバッグをホルダーに軽く載せ、再びホル
ダーをエスプレッソコーヒー抽出部に装着する。
【0011】湯煎したコーヒーカップをホルダーの注下
口の下に置きコーヒーマシンのエスプレッソコーヒー抽
出ボタンを押して給湯し、抽出を開始する。抽出する際
、市販のコーヒーマシンのエスプレッソコーヒー抽出部
には、7〜9kg/cm2 程度の初期圧力が瞬間的に
ホルダーにかかるが、フィルターの開口部の面積が広い
ため、ホルダー内部圧力が低下した状態でコーヒーが抽
出される。従って、泡立ちが生じない状態でドリップコ
ーヒーが得られる。
【0012】抽出終了後、ホルダーを給湯部から取り外
し、使用済のコーヒーバッグを捨て、給湯栓の湯でフィ
ルター及びホルダーをクリーニングする。
【0013】一方、エスプレッソコーヒーを抽出する場
合には、一杯抽出用フィルターをホルダーにセットし、
同様に、給湯部にセットして空のホルダーを予め加温し
、次いで、コーヒーバッグをフィルターに載せホルダー
を装着して、エスプレッソコーヒー抽出ボタンを押して
抽出を開始する。この場合、フィルターの開口部の面積
が狭いため、ホルダー内部圧力が8〜9kg/cm2 
程度に維持された状態で抽出が進行し、通常の泡立った
エスプレッソコーヒーが得られる。
【0014】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明のコーヒー抽
出方法によれば、エスプレッソコーヒー抽出用の新規な
コーヒーバッグを二杯抽出用フィルターに適用してドリ
ップコーヒーを抽出するようにしたため、エスプレッソ
コーヒー抽出部を有した既設のコーヒーマシンにおいて
ドリップコーヒーをロス無く一杯ずつ抽出することがで
きる。特に、エスプレッソコーヒー・ドリップコーヒー
併用機では、連続して多数杯のドリップコーヒーをドリ
ップコーヒー抽出部において供給できると同時に、二杯
目以後の需要がしばらく無くなる時間帯においても、エ
スプレッソコーヒー抽出部において新鮮なドリップコー
ヒーをロス無く一杯ずつ抽出して需要者に提供できるか
ら、需要の変化に応じて既設のコーヒーマシンを充分に
活用することが可能となる。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のエスプレッソコーヒー抽出部を有するコ
ーヒーマシンを示す説明図である。
【図2】(イ)、(ロ)は、従来のエスプレッソコーヒ
ー抽出部に使用されるフィルターを示す説明図である。
【図3】(イ)、(ロ)は、各々現在提案中のコーヒー
バッグを示す断面図、平面図である。
【符号の説明】
1  コーヒーマシン本体 2  給湯部 3  ホルダー 4  フィルター 5  開口部 6  コーヒー粉 7  ペーパーフィルター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エスプレッソコーヒー抽出部を有するコー
    ヒーマシンによるコーヒー抽出方法において、エスプレ
    ッソコーヒー抽出に使用される二杯抽出用フィルターを
    エスプレッソコーヒー抽出用ホルダー内に装着し、前記
    フィルター上に一杯抽出分のコーヒー粉を封入した所定
    形状のコーヒーバッグを載置し、前記エスプレッソコー
    ヒー抽出用ホルダーを前記コーヒーマシンの給湯部に装
    着し給湯してコーヒー抽出液を得るコーヒー抽出方法。
JP3025348A 1991-01-25 1991-01-25 コーヒー抽出方法 Expired - Lifetime JPH078199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025348A JPH078199B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 コーヒー抽出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025348A JPH078199B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 コーヒー抽出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341141A true JPH04341141A (ja) 1992-11-27
JPH078199B2 JPH078199B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=12163374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025348A Expired - Lifetime JPH078199B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 コーヒー抽出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078199B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014922A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Sanyo Electric Co Ltd コーヒー飲料製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014922A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Sanyo Electric Co Ltd コーヒー飲料製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078199B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4253385A (en) Coffee machine
US4158329A (en) Drip coffee brewer
JP3150198B2 (ja) カートリッジ抽出器
US3878772A (en) Reusable coffee maker container
ES2135172T3 (es) Metodo para preparar cappuccino.
EP1563774B1 (en) Spoon brewing apparatus
DE69300105D1 (de) Milchbehälter für ein Zusatzgerät zum Bereiten von Cappuccino.
EP1576912A2 (en) Beverage filter cartridge and filter basket assembly
NO130093B (ja)
JPS59156317A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JP3001685U (ja) ミルクなしに又は少量のミルクを加えたコーヒーとして供給可能なコーヒー飲料のための自動コーヒーメーカー
EP0389141A1 (en) Beverage packages
JPH04341141A (ja) コーヒー抽出方法
KR101455150B1 (ko) 커피가루를 다지는 탬퍼 보관용 받침대와 겸용으로 사용되는 더치커피 추출용 홀더
JPH0832Y2 (ja) エスプレッソコーヒー抽出機用の濾過セット
JP2015144714A (ja) ホルダー式ドリップコーヒーマシン並びにこれに適用されるドリップコーヒー用ホルダー
JPS61119141A (ja) 飲料の煎じ抽出方法
CN209003615U (zh) 饮水设备
JP2004094911A (ja) 茶の自動販売機
JPH0335222Y2 (ja)
JPS5833940Y2 (ja) 使い捨て抽出容器
JP2002209751A (ja) 簡易ティーメーカー
CN201798200U (zh) 改良式随身杯
JPS6040182Y2 (ja) ドリツパ−
JPH1173563A (ja) 飲料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term