JPH04311245A - Computer device - Google Patents

Computer device

Info

Publication number
JPH04311245A
JPH04311245A JP10338891A JP10338891A JPH04311245A JP H04311245 A JPH04311245 A JP H04311245A JP 10338891 A JP10338891 A JP 10338891A JP 10338891 A JP10338891 A JP 10338891A JP H04311245 A JPH04311245 A JP H04311245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
board
address
cpu
boards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10338891A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Atsuizumi
隆広 温泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10338891A priority Critical patent/JPH04311245A/en
Publication of JPH04311245A publication Critical patent/JPH04311245A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To make plural I/O ports having the same port address and different functions normally accessible while the ports are simultaneously mounted by setting desired port accessing light in advance. CONSTITUTION:When a CPU 1 wants to read the data of an I/O port 13 or 14, the CPU 1 sends an I/O port address z which is common to the I/O ports to a system bus. Then the CPU 1 sets a system bus reading request signal 15 to an 'L' level and, when both of the switch signal 17 of a switch 2 and port output 18 of an I/O port 3 are 'H' in level, only the readout request signal 19 of the I/O port 13 to an 'L' level. Then the I/O port 13 sends the data to a data bus, because the address sent from the CPU 1 matches with its own address z and the signal 19 is 'L' in level. When either the switch signal 17 or port output 18 is 'L' in level, the I/O port 13 sets a readout signal 21 only to an 'L' level.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、周辺集積回路の実装さ
れたI/Oボードを装着するためのI/Oチャンネルお
よびI/Oスロットを備えたコンピュータ装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer device equipped with an I/O channel and an I/O slot for mounting an I/O board on which peripheral integrated circuits are mounted.

【0002】0002

【従来の技術】一般的なコンピュータ装置において、C
PUとI/Oチャンネルとの接続は図5に示すように構
成されている。
[Prior Art] In general computer equipment, C.
The connection between the PU and the I/O channel is configured as shown in FIG.

【0003】図5はこの種のコンピュータ装置における
CPUとI/Oチャンネルとの接続関係を説明するブロ
ック図であり、51はCPUで、システムバス52を介
して接続されるデバイス(図示しない)を総括的に制御
可能に構成され、さらにI/Oチャンネル53に装着さ
れる複数のI/Oスロット54が設けられている。
FIG. 5 is a block diagram illustrating the connection relationship between a CPU and an I/O channel in this type of computer device. Reference numeral 51 denotes a CPU, which connects devices (not shown) via a system bus 52. A plurality of I/O slots 54 are provided which are configured to be totally controllable and which are attached to the I/O channels 53.

【0004】このように構成されたI/Oスロット54
に対して周辺集積回路の実装されたI/Oボードを装着
した場合、CPU51からI/Oボードへのアクセスは
、システムバス52上の信号を使用してI/Oボード上
のI/Oポートを介して実行されている。すなわち、C
PU51はシステムバス52の信号を使用してI/Oポ
ートへのデータの読み書きを行うことにより、I/Oボ
ードへのアクセスを行う。また、I/Oボードは目的毎
に異なったポートアドレスを持つ。I/Oポートを複数
持つことができるためCPU51は、I/Oポートのポ
ートアドレスの番号により各I/Oポートを識別してア
クセスすることが可能となっている。
[0004] I/O slot 54 configured in this way
When an I/O board on which a peripheral integrated circuit is mounted is installed on the CPU 51, access to the I/O board from the CPU 51 is via the I/O port on the I/O board using signals on the system bus 52. is running through. That is, C
The PU 51 accesses the I/O board by reading and writing data to the I/O port using signals from the system bus 52. Furthermore, I/O boards have different port addresses for different purposes. Since a plurality of I/O ports can be provided, the CPU 51 can identify and access each I/O port by the port address number of the I/O port.

【0005】図6は、図5に示したCPU51によるI
/Oポートのリードアクセス処理手順の一例を示すフロ
ーチャートである。なお、(1)〜(5)は各ステップ
を示す。
FIG. 6 shows the I
3 is a flowchart illustrating an example of a read access processing procedure for the /O port. Note that (1) to (5) indicate each step.

【0006】CPU51が、あるアドレスのI/Oポー
トのデータを読み込もうとした場合、システムバス52
に対してCPU51がI/Oポートのポートアドレスを
送出する(1)。次いで、CPU51はシステムバス5
2の読出し要求信号−IOR(LOW状態でアクティブ
となる)をLOW状態とする(2)。このとき、I/O
ポートはCPU51からシステムバス52に送出された
アドレスが自分のポートアドレスと一致し、なおかつシ
ステムバス52の読出し要求信号−IORがLOW状態
であるため、システムバス52にデータを送出する(3
)。次いで、CPU51はシステムバス52上のデータ
を読み込み(4)、CPU51がシステムバス52上の
読出し要求信号−IORをHIGH状態に戻し(5)、
読込み動作を終了する。
[0006] When the CPU 51 attempts to read data from an I/O port at a certain address, the system bus 52
The CPU 51 sends the port address of the I/O port to the I/O port (1). Next, the CPU 51 connects to the system bus 5.
The read request signal -IOR (active in LOW state) of No. 2 is set to LOW state (2). At this time, I/O
The port sends data to the system bus 52 because the address sent from the CPU 51 to the system bus 52 matches its own port address and the read request signal -IOR of the system bus 52 is in the LOW state (3
). Next, the CPU 51 reads the data on the system bus 52 (4), and the CPU 51 returns the read request signal -IOR on the system bus 52 to the HIGH state (5).
Finish the read operation.

【0007】上記の手順により、CPU51はI/Oボ
ードのI/Oポートから所望のデータを読み込んでいる
According to the above procedure, the CPU 51 reads desired data from the I/O port of the I/O board.

【0008】以下、図7に示すフローチャートを参照し
ながらCPU51によるI/Oポートのライトアクセス
処理動作について説明する。
The write access processing operation of the I/O port by the CPU 51 will be described below with reference to the flowchart shown in FIG.

【0009】図7は、図5に示したCPU51によるI
/Oポートのライトアクセス処理手順の一例を示すフロ
ーチャートである。なお、(1)〜(5)は各ステップ
を示す。
FIG. 7 shows the I
3 is a flowchart illustrating an example of a write access processing procedure for the /O port. Note that (1) to (5) indicate each step.

【0010】CPU51があるアドレスのI/Oポート
のデータをき書込もうとした場合、システムバス52に
対してCPU51がI/Oポートのポートアドレスを送
出する(1)。次いで、CPU51はシステムバス52
の書込み要求信号−IOW(LOW状態でアクティブと
なる)をLOW状態とする(2)。このとき、I/Oポ
ートはCPU51からシステムバス52に送出されたア
ドレスが自分のポートアドレスと一致し、なおかつシス
テムバス52の書込み要求信号−IOWがLOW状態で
あるため、システムバス52にデータを送出する(3)
。次いで、I/Oボードがシステムバス52上のデータ
を読み込み(4)、CPU51がシステムバス52上の
書込み要求信号−IOWをHIGH状態に戻し(5)、
書込み動作を終了する。
When the CPU 51 attempts to write data to an I/O port at a certain address, the CPU 51 sends the port address of the I/O port to the system bus 52 (1). Next, the CPU 51 connects to the system bus 52.
The write request signal -IOW (active in LOW state) is set to LOW state (2). At this time, the I/O port does not send data to the system bus 52 because the address sent from the CPU 51 to the system bus 52 matches its own port address and the write request signal -IOW of the system bus 52 is in the LOW state. Send (3)
. Next, the I/O board reads the data on the system bus 52 (4), the CPU 51 returns the write request signal -IOW on the system bus 52 to the HIGH state (5),
Finish the write operation.

【0011】上記の手順により、CPU51はI/Oボ
ードのI/Oポートへ所望のデータを書き込んでいる。
According to the above procedure, the CPU 51 writes desired data to the I/O port of the I/O board.

【0012】このようにしてCPU51はI/Oボード
をアクセスすることが可能となっている。
[0012] In this way, the CPU 51 is able to access the I/O board.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
コンピュータ装置においては、同じI/Oポートアドレ
スをもった複数のI/OボードをI/OチャンネルのI
/Oスロットに装着すると、CPU51からI/Oポー
トをアクセスする際、同時に複数のI/Oポートがアク
セスされてしまいCPU51から選択的に特定のI/O
ポートおよびI/Oボードのみをアクセス制御すること
が不可能となり、コンピュータ装置は、正常なデータ処
理ができなくなり(正常動作不能状態)、正常にプログ
ラムを実行できなくなる等の問題点があった。このため
、同じI/Oポートアドレスを持ち異なる機能を持った
I/Oボードは同時にコンピュータ装置のI/Oスロッ
トに装着できないという問題があった。
However, in conventional computer equipment, multiple I/O boards having the same I/O port address are connected to the I/O channels.
/O slot, when the CPU 51 accesses the I/O ports, multiple I/O ports will be accessed at the same time.
It becomes impossible to control access only to ports and I/O boards, and there are problems such as the computer device being unable to perform normal data processing (normally inoperable state) and unable to normally execute programs. Therefore, there is a problem in that I/O boards having the same I/O port address and different functions cannot be simultaneously installed in the I/O slots of the computer device.

【0014】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、同じI/Oポートアドレスを持ち異な
る機能を持った所望のI/Oボードへのアクセスを設定
することにより、複数の同じポートアドレスを持ち異な
る機能をもったI/Oボードを同時に装着した状態で正
常アクセス可能なコンピュータ装置を得ることを目的と
する。
The present invention has been made to solve the above problems, and by setting access to desired I/O boards having the same I/O port address and different functions, multiple To obtain a computer device which can be normally accessed even when I/O boards having the same port address and different functions are installed at the same time.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明に係るコンピュー
タ装置は、複数のI/Oボードで互いに競合するポート
アドレスに対する所望のボードアクセス先をあらかじめ
設定する設定手段を設けたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION A computer apparatus according to the present invention is provided with a setting means for setting in advance a desired board access destination for port addresses that conflict with each other in a plurality of I/O boards.

【0016】また、設定手段を、入力されるボードアク
セス先指示状態に基づいて複数のI/Oボードで互いに
競合するポートアドレスに対する所望のボードアクセス
先を設定するソフトスイッチで構成したものである。
Further, the setting means is constituted by a soft switch that sets a desired board access destination for a port address that conflicts with each other in a plurality of I/O boards based on an input board access destination designation state.

【0017】さらに、設定手段を、複数のI/Oボード
で互いに競合するポートアドレスに対する所望のボード
アクセス先をマニュアル設定するハードスイッチで構成
したものである。
Furthermore, the setting means is constituted by a hard switch for manually setting desired board access destinations for mutually conflicting port addresses in a plurality of I/O boards.

【0018】また、設定手段は、任意出力されるポート
アドレスを競合するポートアドレスに変換するアドレス
変換器で構成したものである。
Further, the setting means is constituted by an address converter that converts an arbitrarily output port address into a conflicting port address.

【0019】[0019]

【作用】本発明においては、設定手段により複数のI/
Oボードで互いに競合するポートアドレスに対する所望
のボードアクセス先があらかじめ設定されると、複数の
I/Oボードで互いに競合するポートアドレスが指定さ
れた際に、所望のI/Oボードに対してのみ正常アクセ
ス可能とする。
[Operation] In the present invention, a plurality of I/Os are set by the setting means.
If the desired board access destination for port addresses that conflict with each other on the O board is set in advance, when port addresses that conflict with each other are specified on multiple I/O boards, only the desired I/O board will be accessed. Enable normal access.

【0020】また、ソフトスイッチにより入力されるボ
ードアクセス先指示状態に基づいて複数のI/Oボード
で互いに競合するポートアドレスに対する所望のボード
アクセス先が設定されると、複数のI/Oボードで互い
に競合するポートアドレスが指定された際に、所望のI
/Oボードに対してのみ正常アクセス可能とする。
[0020] Furthermore, when desired board access destinations for port addresses that conflict with each other on multiple I/O boards are set based on the board access destination instruction state inputted by the soft switch, the multiple I/O boards When conflicting port addresses are specified, the desired I
/ Allow normal access only to the O board.

【0021】さらに、ハードスイッチにより複数のI/
Oボードで互いに競合するポートアドレスに対する所望
のボードアクセス先をマニュアル設定されると、複数の
I/Oボードで互いに競合するポートアドレスが指定さ
れた際に、所望のI/Oボードに対してのみ正常アクセ
ス可能とする。
[0021] Furthermore, a hard switch allows multiple I/O
If you manually set the desired board access destination for port addresses that conflict with each other on the O board, when conflicting port addresses are specified on multiple I/O boards, only the desired I/O board will be accessed. Enable normal access.

【0022】また、任意のポートアドレスが出力される
と、アドレス変換器が複数のI/Oボードで互いに競合
するポートアドレスに変換して所望のI/Oボードに対
してのみ正常アクセス可能とする。
Furthermore, when an arbitrary port address is output, the address converter converts it into a port address that conflicts with each other on multiple I/O boards, allowing normal access to only the desired I/O board. .

【0023】[0023]

【実施例】図1は本発明の一実施例を示すコンピュータ
装置の要部構成を示すシステムブロック図であり、主と
してI/Oボード制御部の構成を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a system block diagram showing the configuration of main parts of a computer device according to an embodiment of the present invention, mainly showing the configuration of an I/O board control section.

【0024】図において、1はCPU、2はハードウエ
アスイッチ(スイッチ)で、このハードウエアスイッチ
2を切り換えることにより、後段のAND演算器12の
一方入力をHIGHまたはLOWに設定することができ
る。3はI/Oポートで、ソフトウエアによりアクセス
可能となっており、このI/Oポート3にデータ「80
H(Hは16進数を示す)」を書込むと、I/Oポート
3の出力がHIGH状態に、データ「00H」を書き込
むと、I/Oポート3の出力がLOW状態に設定するこ
とが可能となっている。4〜7はNAND演算器、8〜
11はNOT演算器、12はAND演算器である。13
はI/Oボード(I/OボードA)で、図示しないI/
OチャンネルのI/Oスロットに装着され、I/Oポー
トアドレスZ番地のI/Oポートを備えている。14は
I/Oボード(I/OボードB)で、図示しないI/O
チャンネルのI/Oスロットに装着され、I/Oポート
アドレスZ番地のI/Oポートを備えている。15はシ
ステムバスの読出し要求信号(読出し要求信号−IOR
)、16はシステムバスの書込み要求信号(書込み要求
信号−IOW)、17は前記スイッチ2の出力となるス
イッチ信号、18は前記I/Oポート3の出力となるポ
ート出力、19は前記I/Oボード13に入力される読
出し要求信号、20は前記I/Oボード13に入力され
る書込み要求信号、21は前記I/Oボード14に入力
される読出し要求信号、22は前記I/Oボード14に
入力される書込み要求信号、23はアドレス変換器で、
ソフトウエアにより変換前アドレスと変換後アドレスを
指定することにより、CPU1から送出されてきたアド
レスを変換してI/Oスロットに引き渡す。24はシス
テムバスのアドレス信号、25はアドレス信号で、I/
OチャンネルのI/Oスロット26とアドレス変換器2
3との間で相互に転送される。
In the figure, 1 is a CPU, 2 is a hardware switch (switch), and by switching the hardware switch 2, one input of the AND operation unit 12 at the subsequent stage can be set to HIGH or LOW. 3 is an I/O port, which can be accessed by software, and data “80
If you write data "00H", the output of I/O port 3 will be set to HIGH, and if you write data "00H", the output of I/O port 3 will be set to LOW. It is possible. 4-7 are NAND operation units, 8-
11 is a NOT arithmetic unit, and 12 is an AND arithmetic unit. 13
is an I/O board (I/O board A), which has an I/O board (not shown).
It is installed in the I/O slot of the O channel and has an I/O port with I/O port address Z. 14 is an I/O board (I/O board B), which is an I/O board (not shown).
It is attached to the I/O slot of the channel and has an I/O port with I/O port address Z. 15 is a system bus read request signal (read request signal - IOR
), 16 is a system bus write request signal (write request signal - IOW), 17 is a switch signal that is the output of the switch 2, 18 is a port output that is the output of the I/O port 3, and 19 is the I/O port output. A read request signal input to the O board 13; 20 a write request signal input to the I/O board 13; 21 a read request signal input to the I/O board 14; 22 a write request signal input to the I/O board 14; A write request signal is input to 14, and 23 is an address converter.
By specifying a pre-conversion address and a post-conversion address using software, the address sent from the CPU 1 is converted and delivered to the I/O slot. 24 is a system bus address signal, 25 is an address signal, and I/
O channel I/O slot 26 and address converter 2
3 and are mutually transferred.

【0025】以下、図2に示すフローチャートを参照し
ながらI/Oボード13およびI/Oボード14のI/
Oポートからデータを読み込みアクセス処理について説
明する。
The I/O board 13 and I/O board 14 will be explained below with reference to the flowchart shown in FIG.
The process of reading and accessing data from the O port will be explained.

【0026】このように構成されたコンピュータ装置に
おいて、設定手段(ソフトスイッチ,ハードスイッチ,
アドレス変換手段のいずれかまたは組み合わせ)により
複数のI/Oボード(本実施例ではI/Oボード13,
14I/Oスロット26)で互いに競合するポートアド
レスに対する所望のボードアクセス先があらかじめ設定
されると、複数のI/Oボードで互いに競合するポート
アドレスが指定された際に、所望のI/Oボードに対し
てのみ正常アクセス可能とする。
In the computer device configured as described above, setting means (soft switch, hard switch,
A plurality of I/O boards (in this embodiment, the I/O board 13,
If the desired board access destination for mutually conflicting port addresses is set in advance in 14 I/O slots 26), when mutually conflicting port addresses are specified on multiple I/O boards, the desired I/O board Allow normal access only to .

【0027】例えばソフトスイッチとなるI/Oポート
3へのデータセットにより入力されるボードアクセス先
指示状態に基づいて複数のI/Oボードで互いに競合す
るポートアドレスに対する所望のボードアクセス先が設
定されると、複数のI/Oボードで互いに競合するポー
トアドレスが指定された際に、所望のI/Oボードに対
してのみ正常アクセス可能とする。
For example, desired board access destinations are set for conflicting port addresses on a plurality of I/O boards based on the board access destination instruction state input by data set to I/O port 3, which serves as a soft switch. Then, when conflicting port addresses are specified on multiple I/O boards, only the desired I/O board can be accessed normally.

【0028】さらに、ハードスイッチ(スイッチ2)に
より複数のI/Oボードで互いに競合するポートアドレ
スに対する所望のボードアクセス先をマニュアル設定さ
れると、複数のI/Oボードで互いに競合するポートア
ドレスが指定された際に、所望のI/Oボードに対して
のみ正常アクセス可能とする。
Furthermore, when the desired board access destination for port addresses that conflict with each other on multiple I/O boards is manually set using the hard switch (switch 2), the port addresses that conflict with each other on multiple I/O boards are manually set. When specified, normal access is allowed only to the desired I/O board.

【0029】また、任意のポートアドレスがCPU1よ
りアドレスバス24を介して出力されると、アドレス変
換器23が複数のI/Oボードで互いに競合するポート
アドレスに変換して所望のI/Oボードに対してのみ正
常アクセス可能とする。 〔ソフトスイッチによるI/Oボードアクセス先設定処
理〕図2は、図1に示したI/Oボード13およびI/
Oボード14のI/Oポートからのデータ読込みアクセ
ス処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、
(1)〜(9)は各ステップを示す。また、スイッチ2
の設定およびI/Oポート13の設定はあらかじめ行わ
れているものとする。
Furthermore, when an arbitrary port address is output from the CPU 1 via the address bus 24, the address converter 23 converts it into a port address that conflicts with each other on a plurality of I/O boards, and converts it into a port address that conflicts with each other on a plurality of I/O boards. Allow normal access only to . [I/O board access destination setting process using soft switch] FIG. 2 shows the I/O board 13 and I/O board shown in FIG.
3 is a flowchart illustrating an example of a data read access processing procedure from the I/O port of the O board 14. FIG. In addition,
(1) to (9) indicate each step. Also, switch 2
It is assumed that the settings of the I/O port 13 and the settings of the I/O port 13 have been made in advance.

【0030】CPU1がI/Oボード13あるいはI/
Oボード14のI/Oポートのデータを読み込もうとし
た場合、CPU1は、先ずI/Oボード13,14のI
/Oポートに共通のI/OポートアドレスZをシステム
バスに送出する(1)。次いで、CPU1は、システム
バスの読出し要求信号15をLOW状態にする(2)。 このとき、スイッチ2の出力たるスイッチ信号17およ
びI/Oポート13のポート出力18の状態が共にHI
GHであるかどうかをチェックし(3)、YESならば
I/Oボード13に接続されている読出し要求信号19
のみをLOWにしてI/Oボード14に接続されている
読出し要求信号20はHIGH状態のままとする(4)
。この時、I/Oボード13のI/Oポートは、CPU
1からシステムバスに送出されたアドレスが自分のアド
レスZと一致しており、なおかつ読出し要求信号19が
LOWとなっているため、I/Oボード13のI/Oポ
ートはデータをシステムバスのデータバス(図示しない
)上に送出する(5)。この時、I/Oボード14のI
/Oポートは、読出し要求信号21がHIGH状態のま
まなので何も行わない。次いで、CPU1はシステムバ
ス上のデータを読み込み(8)、システムバス上の読出
し要求信号15をHIGH状態に戻し(9)、読み込み
動作を終了する。すなわち、この時、CPU1はI/O
ボード13のI/Oポートのデータを読み込む。
[0030] The CPU 1 is connected to the I/O board 13 or the I/O board 13 or
When attempting to read data from the I/O port of the O board 14, the CPU 1 first reads the data from the I/O ports of the I/O boards 13 and 14.
Sends the I/O port address Z common to the /O ports to the system bus (1). Next, the CPU 1 sets the read request signal 15 of the system bus to the LOW state (2). At this time, the state of the switch signal 17 which is the output of the switch 2 and the port output 18 of the I/O port 13 are both HI.
Check whether it is GH (3), and if YES, the read request signal 19 connected to the I/O board 13
LOW, and the read request signal 20 connected to the I/O board 14 remains HIGH (4)
. At this time, the I/O port of the I/O board 13 is
Since the address sent from 1 to the system bus matches its own address Z and the read request signal 19 is LOW, the I/O port of the I/O board 13 transfers the data to the system bus. (5) onto a bus (not shown). At this time, the I/O board 14
The /O port does nothing because the read request signal 21 remains in the HIGH state. Next, the CPU 1 reads the data on the system bus (8), returns the read request signal 15 on the system bus to the HIGH state (9), and ends the read operation. That is, at this time, CPU1 is I/O
Read the data of the I/O port of the board 13.

【0031】一方、ステップ(3)のチェックでスイッ
チ信号17あるいはI/Oポート13のポート出力18
のいずれかがLOW状態であった場合、I/Oボード1
4に接続されている読出し要求信号21のみをLOW状
態にしてI/Oボード13に接続されている読出し要求
信号19はHIGH状態のままとする(6)。この時、
I/Oボード14のI/OポートはCPU1からシステ
ムバスに送出されたアドレスが自分のアドレスZと一致
しており、なおかつ読出し要求信号21がLOW状態と
なっているためI/Oボード14のI/Oポートはデー
タをシステムバスに送出し(7)、ステップ(8)に進
み、CPU1はI/Oボード14のI/Oポートのデー
タを読み込む。
On the other hand, in the check in step (3), the switch signal 17 or the port output 18 of the I/O port 13
If any of the I/O board 1 is in the LOW state,
Only the read request signal 21 connected to I/O board 13 is set to the LOW state, and the read request signal 19 connected to the I/O board 13 remains at the HIGH state (6). At this time,
Since the address sent from the CPU 1 to the system bus matches its own address Z, and the read request signal 21 is in the LOW state, the I/O port of the I/O board 14 is not connected to the I/O port of the I/O board 14. The I/O port sends the data to the system bus (7), and the process proceeds to step (8), where the CPU 1 reads the data from the I/O port of the I/O board 14.

【0032】一方、この時I/Oボード13のI/Oポ
ートは読出し要求信号19がHIGH状態のままなので
、何も行わない。
On the other hand, at this time, the I/O port of the I/O board 13 does nothing because the read request signal 19 remains in the HIGH state.

【0033】このように、スイッチ2およびI/Oポー
ト3の状態を変化させることにより、2枚の同じI/O
ポートアドレスをもったI/Oポートを持つI/Oボー
ド13,14からのデータ読出しを切り分けて選択的に
データを読み出すことができる。 〔ハードスイッチによるI/Oボードアクセス先設定処
理〕以下、図3に示すフローチャートを参照しながらI
/Oボード13およびI/Oボード14のI/Oポート
へのデータを書込みアクセス処理について説明する。
In this way, by changing the states of switch 2 and I/O port 3, two identical I/O
Data reading from I/O boards 13 and 14 having I/O ports with port addresses can be separated and data can be selectively read out. [I/O board access destination setting process using a hard switch] The I/O board access destination setting process will be described below with reference to the flowchart shown in Figure 3.
The process of writing data to the I/O ports of the /O board 13 and I/O board 14 will be described.

【0034】図3は、図1に示したI/Oボード13お
よびI/Oボード14のI/Oポートへのデータ書込み
アクセス処理手順の一例を示すフローチャートである。 なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。また、スイ
ッチ2の設定およびI/Oポート13の設定はあらかじ
め行われているものとする。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a procedure for data write access to the I/O ports of the I/O board 13 and I/O board 14 shown in FIG. Note that (1) to (9) indicate each step. Further, it is assumed that the settings of the switch 2 and the I/O port 13 have been made in advance.

【0035】CPU1がI/Oボード13あるいはI/
Oボード14のI/Oポートのデータを書き込もうとし
た場合、CPU1は、先ずI/Oボード13,14のI
/Oポートに共通のI/OポートアドレスZをシステム
バスに送出する(1)。次いで、CPU1は、システム
バスの書込み要求信号16をLOW状態にする(2)。 このとき、スイッチ2の出力たるスイッチ信号17およ
びI/Oポート13のポート出力18の状態が共にHI
GHであるかどうかをチェックし(3)、YESならば
I/Oボード13に接続されている書込み要求信号20
のみをLOWにしてI/Oボード14に接続されている
書込み要求信号22はHIGH状態のままとする(4)
。次いで、CPU1はシステムバスにI/Oポートに書
き込むデータを送出する(5)。この時、I/Oボー1
3のI/OポートはCPU1からシステムバスに送出さ
れたアドレスが自分のアドレスZと一致しており、なお
かつ書込み要求信号20がLOWとなっているため、I
/Oボード13のI/Oポートはシステムバス上のデー
タを読み込む(6)。一方、I/Oボード14は書込み
要求信号22がHIGH状態のままなので何も行わない
[0035] The CPU 1 is connected to the I/O board 13 or the I/O board 13 or
When attempting to write data to the I/O port of the O board 14, the CPU 1 first writes data to the I/O port of the I/O boards 13 and 14.
Sends the I/O port address Z common to the /O ports to the system bus (1). Next, the CPU 1 sets the write request signal 16 of the system bus to the LOW state (2). At this time, the state of the switch signal 17 which is the output of the switch 2 and the port output 18 of the I/O port 13 are both HI.
Check whether it is GH (3), and if YES, the write request signal 20 connected to the I/O board 13
LOW, and the write request signal 22 connected to the I/O board 14 remains HIGH (4)
. Next, the CPU 1 sends data to be written to the I/O port to the system bus (5). At this time, I/O bow 1
Since the address sent from CPU 1 to the system bus matches its own address Z and the write request signal 20 is LOW, I/O port 3 is not connected to I/O port 3.
The I/O port of the /O board 13 reads data on the system bus (6). On the other hand, the I/O board 14 does nothing because the write request signal 22 remains in the HIGH state.

【0036】次いで、CPU1はシステムバスの書込み
要求信号20をHIGH状態に戻し(10)、書込み処
理を終了する。すなわち、CPU1から送出されたデー
タはI/Oボード13に書き込まれる。
Next, the CPU 1 returns the write request signal 20 of the system bus to the HIGH state (10) and ends the write process. That is, data sent from the CPU 1 is written to the I/O board 13.

【0037】一方、ステップ(3)のチェックでスイッ
チ信号17あるいはI/Oポート13のポート出力18
のいずれかがLOW状態であった場合、I/Oボード1
4に接続されている書込み要求信号22のみをLOW状
態にしてI/Oボード13に接続されている書込み要求
信号20はHIGH状態のままとする(7)。次いで、
次いで、CPU1はシステムバスにI/Oポートに書き
込むデータを送出する(8)。この時、I/Oボード1
4のI/OポートはCPU1からシステムバスに送出さ
れたアドレスが自分のアドレスZと一致しており、なお
かつ書込み要求信号22がLOW状態となっているため
I/Oボード14のI/Oポートはシステムバス上のデ
ータを読み込み(9)、CPU1はシステムバスの書込
み要求信号20をHIGH状態に戻し(10)、書込み
処理を終了する。すなわち、CPU1から送出されたデ
ータはI/Oボード14に書き込まれる。
On the other hand, in the check in step (3), the switch signal 17 or the port output 18 of the I/O port 13
If any of the I/O board 1 is in the LOW state,
Only the write request signal 22 connected to I/O board 13 is set to the LOW state, and the write request signal 20 connected to the I/O board 13 remains at the HIGH state (7). Then,
Next, the CPU 1 sends data to be written to the I/O port to the system bus (8). At this time, I/O board 1
Since the address sent from the CPU 1 to the system bus matches its address Z, and the write request signal 22 is in the LOW state, the I/O port of the I/O board 14 is connected to the I/O port of the I/O board 14. reads the data on the system bus (9), the CPU 1 returns the write request signal 20 of the system bus to the HIGH state (10), and ends the write process. That is, data sent from the CPU 1 is written to the I/O board 14.

【0038】一方、この時I/Oボード13のI/Oポ
ートは書込み要求信号20がHIGH状態のままなので
、何も行わない。
On the other hand, at this time, the I/O port of the I/O board 13 does nothing because the write request signal 20 remains in the HIGH state.

【0039】このように、スイッチ2およびI/Oポー
ト3の状態を変化させることにより、2枚の同じI/O
ポートアドレスをもったI/Oポートを持つI/Oボー
ド13,14からのデータ書込みを切り分けて選択的に
データを書き込むことができる。 〔アドレス変換器23によるI/Oボードアクセス先設
定処理〕以下、図4に示すフローチャートを参照しなが
らアドレス変換処理によるI/Oスロット26に接続さ
れるI/OボードのI/Oポートアクセス処理について
説明する。
In this way, by changing the states of switch 2 and I/O port 3, two identical I/O
Data writing from the I/O boards 13 and 14 having I/O ports with port addresses can be separated and data can be selectively written. [I/O board access destination setting process by address converter 23] Hereinafter, with reference to the flowchart shown in FIG. 4, the I/O port access process of the I/O board connected to the I/O slot 26 by address conversion process will be explained. I will explain about it.

【0040】図4は、図1に示したI/Oスロット26
のI/Oポートアクセス処理手順の一例を示すフローチ
ャートである。なお、(1)〜(5)は各ステップを示
す。CPU1は、アドレス変換器23に対してアドレス
信号24により指示される変換対象となる特定アドレス
を設定する(1)。次いで、特定アドレスの変換アドレ
スを設定する(2)。次いで、CPU1が変換前のアド
レス(他のI/Oポートと同アドレスとならないように
設定した特定アドレス)を送出する(3)。次いで、ア
ドレス変換器23はCPU1から送出されたアドレスを
あらかじめ設定されている変換後のアドレス(他のI/
Oボードと同じであったアドレス)に変換し(4)、変
換したアドレスをI/Oスロット26へ送出する(5)
。その後は、図2,図3で示した各フローチャートによ
る読出しアクセス,書込みアクセスを実行する。
FIG. 4 shows the I/O slot 26 shown in FIG.
3 is a flowchart illustrating an example of an I/O port access processing procedure. Note that (1) to (5) indicate each step. The CPU 1 sets a specific address to be converted, which is indicated by the address signal 24, in the address converter 23 (1). Next, a translation address for the specific address is set (2). Next, the CPU 1 sends out the address before conversion (a specific address set so as not to be the same address as any other I/O port) (3). Next, the address converter 23 converts the address sent from the CPU 1 into a preset converted address (another I/O address).
(4) and sends the converted address to the I/O slot 26 (5)
. Thereafter, read access and write access are executed according to the flowcharts shown in FIGS. 2 and 3.

【0041】これにより、他のI/Oボード13,14
のI/Oポートアドレスと同じアドレスをもったI/O
ボードがI/Oスロット26に同時に装着されていても
、他のI/Oボード13,14と一緒にアクセスするこ
とができる。
[0041] As a result, other I/O boards 13, 14
I/O with the same address as the I/O port address of
Even if the boards are installed in the I/O slots 26 at the same time, they can be accessed together with the other I/O boards 13 and 14.

【0042】なお、上記実施例ではスイッチ2およびI
/Oポート3の状態を変化させる手段として、NAND
演算器4〜7,NOT演算器8〜11およびAND演算
器12等により構成する場合について説明したが、他の
論理演算デバイスを適宜組み合わせることにより、同一
手段を構築することは容易である。
In the above embodiment, switch 2 and I
As a means to change the state of /O port 3, NAND
Although a case has been described in which the arithmetic units 4 to 7, NOT arithmetic units 8 to 11, AND arithmetic unit 12, etc. are used, it is easy to construct the same means by appropriately combining other logical arithmetic devices.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は複数のI
/Oボードで互いに競合するポートアドレスに対する所
望のボードアクセス先をあらかじめ設定する設定手段を
設けたので、複数のI/Oボードが各スロットに装着さ
れ、かつ互いに競合するポートアドレスが指定されても
、あらかじめ設定した所望のI/Oボードに対してのみ
正常アクセスを実行できる。
Effects of the Invention As explained above, the present invention provides a plurality of I
Since we have provided a setting means for setting in advance the desired board access destination for port addresses that conflict with each other on the /O board, even if multiple I/O boards are installed in each slot and port addresses that conflict with each other are specified, , normal access can be executed only to a desired I/O board set in advance.

【0044】また、設定手段を、入力されるボードアク
セス先指示状態に基づいて複数のI/Oボードで互いに
競合するポートアドレスに対する所望のボードアクセス
先を設定するソフトスイッチで構成したので、ソフトス
イッチに書込むデータに応じて所望のI/Oボードへの
アクセスを容易に切り換え指示できる。
Furthermore, since the setting means is constituted by a soft switch that sets a desired board access destination for port addresses that conflict with each other on a plurality of I/O boards based on the input board access destination designation state, the soft switch It is possible to easily switch and instruct access to a desired I/O board according to the data written to the board.

【0045】さらに、設定手段を、複数のI/Oボード
で互いに競合するポートアドレスに対する所望のボード
アクセス先をマニュアル設定するハードスイッチで構成
したので、ハードスイッチにより所望のI/Oボードへ
のアクセスを確実に指示できる。
Furthermore, since the setting means is configured with a hard switch that manually sets the desired board access destination for port addresses that conflict with each other on multiple I/O boards, access to the desired I/O board can be made by the hard switch. can be reliably instructed.

【0046】また、設定手段は、任意出力されるポート
アドレスを競合するポートアドレスに変換するアドレス
変換器で構成したので、疑似的なポートアドレス指示で
所望のI/Oボードへのアクセスを実行させることがで
きる。
Furthermore, since the setting means is constituted by an address converter that converts an arbitrary output port address into a conflicting port address, access to a desired I/O board can be executed by a pseudo port address instruction. be able to.

【0047】従って、データ処理事項前の使用者による
I/Oスロットに装着されるI/Oボード確認処理が大
幅に軽減できる。また、システム環境の変化に即応して
競合するポートアドレスを有するI/Oボードの切り換
えを簡単に指示できる。さらに、使用者によるスロット
からのI/Oボード抜き取りミスに伴うシステム暴走を
未然に防止できる等の効果を奏する。
Therefore, the process of checking the I/O board installed in the I/O slot by the user before processing data can be greatly reduced. Furthermore, it is possible to easily instruct switching of I/O boards having conflicting port addresses in response to changes in the system environment. Furthermore, it is possible to prevent system runaway caused by a user's mistake in removing an I/O board from a slot.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すコンピュータ装置の要
部構成を示すシステムブロック図である。
FIG. 1 is a system block diagram showing the main configuration of a computer device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したI/OボードのI/Oポートから
のデータ読込みアクセス処理手順の一例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a data read access processing procedure from an I/O port of the I/O board illustrated in FIG. 1;

【図3】図1に示したI/OボードのI/Oポートへの
データ書込みアクセス処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a procedure for data write access to an I/O port of the I/O board illustrated in FIG. 1;

【図4】図1に示したI/OスロットのI/Oポートア
クセス処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of an I/O port access processing procedure for the I/O slot shown in FIG. 1;

【図5】この種のコンピュータ装置におけるCPUとI
/Oチャンネルとの接続関係を説明するブロック図であ
る。
[Figure 5] CPU and I in this type of computer device
FIG. 3 is a block diagram illustrating the connection relationship with the /O channel.

【図6】図5に示したCPUによるI/Oポートのリー
ドアクセス処理手順の一例を示すフローチャートである
FIG. 6 is a flowchart showing an example of an I/O port read access processing procedure by the CPU shown in FIG. 5;

【図7】図5に示したCPUによるI/Oポートのライ
トアクセス処理手順の一例を示すフローチャートである
7 is a flowchart illustrating an example of an I/O port write access processing procedure by the CPU illustrated in FIG. 5; FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1    CPU 2    スイッチ 3    I/Oポート 4    NAND演算器 5    NAND演算器 6    NAND演算器 7    NAND演算器 8    NOT演算器 9    NOT演算器 10  NOT演算器 11  NOT演算器 12  AND演算器 13  I/Oボード 14  I/Oボード 23  アドレス変換器 26  I/Oスロット 1 CPU 2 Switch 3 I/O port 4 NAND operation unit 5 NAND operation unit 6 NAND operation unit 7 NAND operation unit 8 NOT operation unit 9 NOT operator 10 NOT operator 11 NOT operator 12 AND operator 13 I/O board 14 I/O board 23 Address converter 26 I/O slot

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】同時に複数のI/Oボードを装着可能なI
/Oチャンネルがシステムバスに接続可能なコンピュー
タ装置において、複数のI/Oボードで互いに競合する
ポートアドレスに対する所望のボードアクセス先をあら
かじめ設定する設定手段を具備したことを特徴とするコ
ンピュータ装置。
[Claim 1] An I/O board that can be installed with multiple I/O boards at the same time.
1. A computer device in which a /O channel can be connected to a system bus, characterized in that the computer device is equipped with a setting means for presetting desired board access destinations for port addresses that conflict with each other on a plurality of I/O boards.
【請求項2】設定手段を、入力されるボードアクセス先
指示状態に基づいて複数のI/Oボードで互いに競合す
るポートアドレスに対する所望のボードアクセス先を設
定するソフトスイッチで構成したことを特徴とする請求
項1記載のコンピュータ装置。
2. The setting means comprises a soft switch that sets desired board access destinations for port addresses that conflict with each other in a plurality of I/O boards based on input board access destination instruction states. 2. The computer device according to claim 1.
【請求項3】設定手段を、複数のI/Oボードで互いに
競合するポートアドレスに対する所望のボードアクセス
先をマニュアル設定するハードスイッチで構成したこと
を特徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
3. The computer apparatus according to claim 1, wherein the setting means comprises a hard switch for manually setting desired board access destinations for mutually conflicting port addresses on a plurality of I/O boards.
【請求項4】設定手段は、任意出力されるポートアドレ
スを競合するポートアドレスに変換するアドレス変換器
で構成したことを特徴とする請求項1記載のコンピュー
タ装置。
4. The computer apparatus according to claim 1, wherein the setting means comprises an address converter that converts an arbitrarily output port address into a conflicting port address.
JP10338891A 1991-04-09 1991-04-09 Computer device Pending JPH04311245A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338891A JPH04311245A (en) 1991-04-09 1991-04-09 Computer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338891A JPH04311245A (en) 1991-04-09 1991-04-09 Computer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04311245A true JPH04311245A (en) 1992-11-04

Family

ID=14352697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10338891A Pending JPH04311245A (en) 1991-04-09 1991-04-09 Computer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04311245A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002539524A (en) Apparatus and method for handling peripheral device interrupts
KR950010529B1 (en) Memory sharing for communicaiton between processors
US5845130A (en) Mailbox traffic controller
JPS6242306B2 (en)
KR100353448B1 (en) Apparatus and method for controlling shared memory
US5692161A (en) Method and apparatus for operating a microcomputer in an emulation mode to access an external peripheral
JPH04311245A (en) Computer device
KR100362061B1 (en) Device for controlling local bus
JPH05257903A (en) Multiprocessor system
JPS61188656A (en) Memory access device
JPH02207363A (en) Data transfer system, device controller, and memory controller
JP4174272B2 (en) Device controller
JPH0673099B2 (en) File device occupancy control method
KR19990031220A (en) V. M. Bus Controls in V. M. Bus Systems
JPH05324541A (en) Bus interface device
JPS63217444A (en) Multiple port memory
JPS6386054A (en) Memory system
JPS62186344A (en) Address mapped register
JPS60112162A (en) Control system of dual port memory
JPS63829B2 (en)
JPH05265923A (en) Data transfer equipment
JPH04262451A (en) Decentralized processing system
JPH0756860A (en) Multi-cpu system
JPH041837A (en) Memory access circuit
JPH0365752A (en) Shared memory controller for computer system