JPH04277854A - Operation manual preparing device - Google Patents

Operation manual preparing device

Info

Publication number
JPH04277854A
JPH04277854A JP3039760A JP3976091A JPH04277854A JP H04277854 A JPH04277854 A JP H04277854A JP 3039760 A JP3039760 A JP 3039760A JP 3976091 A JP3976091 A JP 3976091A JP H04277854 A JPH04277854 A JP H04277854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
communication terminal
error history
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3039760A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Nagata
永田 信彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3039760A priority Critical patent/JPH04277854A/en
Publication of JPH04277854A publication Critical patent/JPH04277854A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the required capacity of a storage part and to decrease the operation error of an operator by generating an explanation data for raising attention to the operation error of a user, and transmitting the data to a communication terminal before an operation manual is transmitted. CONSTITUTION:At a facsimile mail equipment 1, the input of a user ID or the inquiry of an operation is received from the communication terminal, among a series of operation data received for each user ID, the operation error is stored in an error history storage part 25 as error history information, and the stored error history information of a relevant user is retrieved corresponding to the user ID to be received in the case of the inquiry of the operation. The explanation data for raising attention to the operation error of the user is generated by an error history control part 26 and transmitted to the communication terminal before the operation manual is transmitted, and the operation at a processing step to be executed is prepared as the operation manual and transmitted to the communication terminal by freely combining the explanation data of operation contents for each processing step.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本願各発明は操作マニュアル作成
装置に関し、詳細には、機器の機能を実行するのに必要
な操作マニュアルをオペレータの要求に応じて編集・作
成して出力する操作マニュアル作成装置に関する。
[Industrial Application Field] The present invention relates to an operation manual creation device, and more specifically, an operation manual creation device that edits, creates, and outputs an operation manual necessary for performing the functions of a device according to an operator's request. Regarding equipment.

【0002】0002

【従来の技術】情報処理装置やワードプロセッサ等のO
A機器やファクシミリメール装置等の通信機器等におい
てはその機能の高度化に伴って操作内容が複雑となり、
機器の有する機能を十分に利用するにはその機器に対す
る詳細な知識が要求される。そのため、従来より機器に
は詳細な操作マニュアルが添付されており、オペレータ
は該操作マニュアルを参照しながら機器の操作を行なっ
ている。
[Prior Art] Information processing equipment, word processors, etc.
As the functions of communication devices such as A-devices and facsimile mail devices become more sophisticated, the operations become more complex.
In order to fully utilize the functions of a device, detailed knowledge of the device is required. For this reason, devices have traditionally been accompanied by detailed operating manuals, and operators operate the devices while referring to the operating manuals.

【0003】ところが、機器の機能が高度化するにした
がって操作マニュアルも詳細で、分厚いものとなり、操
作マニュアルを十分に活用することが困難となってきて
いる。そこで、従来、機器自体にいわゆるヘルプ機能を
持たせ、機器の操作が分からなくなった時点で、ヘルプ
キー等を投入することにより、キーの持っている意味や
オペレータの要求にあった情報をディスプレイ等に表示
することが行なわれている。このような従来のヘルプ機
能においては、機器の操作状態のいかんにかかわらず、
ヘルプキーが投入されると、あらかじめ作成されている
ヘルプ情報をディスプレイ等に表示している。ところが
、このようなあらかじめ用意されたヘルプ情報を単にデ
ィスプレイに表示するだけでは、オペレータの習熟度や
操作の段階に適したヘルプ情報を提供することが出来な
い。
However, as the functions of devices become more sophisticated, operation manuals also become more detailed and thick, making it difficult to make full use of the operation manuals. Therefore, in the past, the equipment itself was equipped with a so-called help function, and when the operator became unable to understand how to operate the equipment, by inserting a help key, etc., the meaning of the key and information matching the operator's request were displayed on a display. It is being displayed on the In such conventional help functions, regardless of the operating status of the device,
When the help key is pressed, help information created in advance is displayed on the display. However, simply displaying such pre-prepared help information on a display does not provide help information appropriate to the operator's skill level or stage of operation.

【0004】そこで、従来、例えば、特開昭61−24
3518号公報に記載されているように、利用者の入力
履歴情報および応用システムからの出力情報を解析して
、ヘルプ項目を絞り込んでヘルプ項目表として表示し、
利用者が知りたい項目を数個、順次選択すると、この利
用者の選択により利用者の知りたい項目に最も適したヘ
ルプ情報を検索して表示する。このヘルプ情報は利用者
の要求するであろうヘルプ項目毎にあらかじめ作成され
て記憶部に格納されており、利用者が選択したヘルプ項
目に該当するヘルプ情報がない場合にはヘルプ項目の選
択の範囲を適宜広げ、表示するヘルプ情報を決定する。 また、特開昭62−262120号公報に記載されてい
るように、同一操作者や同一グループに属する操作者が
一定回数操作を行なったとき、あるいは、操作者がある
ガイダンス情報を不要であると指示したとき、次回の操
作過程において、このガイダンス情報の表示を禁止する
ことにより、操作者の習熟度に対応して適切かつ必要な
ガイダンス情報だけを表示するものが提案されている。 この場合のガイダンス情報も操作者の習熟度等を想定し
てあらかじめ用意されたものであり、この複数のガイダ
ンス情報から適宜選択して表示する。
[0004] Conventionally, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 61-24
As described in Publication No. 3518, the user's input history information and the output information from the application system are analyzed, help items are narrowed down and displayed as a help item table,
When the user selects several items that he/she wants to know in sequence, help information most suitable for the item that the user wants to know is retrieved and displayed based on the user's selection. This help information is created in advance for each help item that the user may request and is stored in the storage unit, and if there is no help information corresponding to the help item selected by the user, the help item selection will be disabled. Expand the range as appropriate and decide which help information to display. Furthermore, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-262120, when the same operator or operators belonging to the same group perform a certain number of operations, or when the operator determines that certain guidance information is unnecessary, It has been proposed to display only appropriate and necessary guidance information in accordance with the operator's proficiency level by prohibiting the display of this guidance information during the next operation process when an instruction is given. The guidance information in this case is also prepared in advance assuming the proficiency level of the operator, and is appropriately selected from the plurality of guidance information and displayed.

【0005】さらに、特開昭63−66623号公報に
記載されているように、利用者の個人データおよび操作
履歴に関するデータと、端末装置の設置環境および操作
履歴に関するデータと、から利用者が欲していると思わ
れるサービスに最短時間で到達できる操作方法を検出し
て表示部を介して利用者に提供し、個人個人の習熟度に
対応したヘルプ情報を提供するものが提案されている。
Furthermore, as described in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 63-66623, the user can obtain desired information from data regarding the user's personal data and operation history, and data regarding the installation environment and operation history of the terminal device. A method has been proposed that detects an operating method that allows the user to reach a service that is likely to be available in the shortest time and provides it to the user via a display, thereby providing help information that corresponds to the individual's level of proficiency.

【0006】この場合のヘルプ情報も、利用者の習熟度
を想定してあらかじめ用意されたものであり、この複数
のヘルプ情報から適宜選択して出力する。また、従来、
特願平1−280821号公報に記載されているように
、応用プログラムの操作の各々に関する一連の操作手順
列を記憶する手段と、ガイドヘルプ情報を状態と操作の
各単位毎のガイドヘルプメッセージの集合として記憶す
る手段と、利用者・応用プログラムからのガイド要求を
識別する手段と、ガイド要求時に応用プログラムの状態
と操作手順列から、掲記質問の要求操作を完了するため
に、要求時の状態から操作終了までの一連の操作手順列
を作成する手段と、上記ガイドヘルプ情報から掲記の一
連の操作手順列の各々に対応するメッセージを検索する
手段と、同手段により検索されたガイドヘルプ情報を合
成して表示出力する手段と、を設け、ガイド要求内容(
質問)と応用プログラムの状態及び状態フローをあらか
じめ記憶してある状態フロー表により、ガイド要求時点
の状態から目的の処理を行なうまでの操作手順状態列を
作成し、次に操作手順状態列の各々に対するガイダンス
メッセージを検索し、最後にそれを手順と同じ順序にし
たがって合成して表示出力するものが提案されている。 この場合のガイドヘルプ情報は、状態と操作の各単位毎
のガイドヘルプメッセージの集合として合成されるが、
各単位毎のガイドヘルプメッセージを応用プログラムに
合わせて自由に編集するものではなく、あらかじめ設定
された手順列にしたがって合成している。
[0006] The help information in this case is also prepared in advance assuming the proficiency level of the user, and is appropriately selected from the plurality of help information and output. Also, conventionally,
As described in Japanese Patent Application No. 1-280821, there is a means for storing a series of operation procedures for each operation of an application program, and a means for storing guide help information for each unit of operation. A means for storing the guide request as a set, a means for identifying the guide request from the user/application program, and a means for identifying the guide request from the user/application program. means for creating a series of operation procedure sequences from to the end of the operation; means for searching the guide help information for messages corresponding to each of the listed series of operation procedure sequences; and means for searching the guide help information retrieved by the said means. A means for synthesizing and displaying is provided, and guide request contents (
Using a state flow table in which the state and state flow of the application program are stored in advance, an operation procedure state string is created from the state at the time of the guide request to the desired processing, and then each of the operation procedure state strings is A method has been proposed that searches for guidance messages for a particular computer, and finally synthesizes them in the same order as the procedure and outputs the results for display. The guide help information in this case is synthesized as a set of guide help messages for each unit of status and operation.
Guide help messages for each unit are not edited freely to match the application program, but are synthesized according to a preset sequence of procedures.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のヘルプ機能、特に、特開昭61−24351
8号公報、特開昭62−262120号公報及び特開昭
63−66623号公報に記載されたヘルプ機能にあっ
ては、個人の習熟度等に対応したヘルプ情報等を出力す
るとしてもそれらのヘルプ情報はあらかじめ作成されて
記憶部等に格納されており、これらの複数のヘルプ情報
から個人の習熟度等に応じて適宜選択して出力していた
ため、広範な要求に十分対応することができないだけで
なく、広範な要求に対応しようとすればするほどヘルプ
情報を記憶するために大きな容量の記憶部を必要とし、
コストが高くなるという問題があった。
Problem to be Solved by the Invention However, such conventional help functions, especially,
Regarding the help functions described in Publication No. 8, Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-262120, and Japanese Patent Application Laid-open No. 63-66623, even if they output help information that corresponds to the individual's proficiency level, etc. Help information is created in advance and stored in a storage unit, etc., and the help information is selected and output as appropriate depending on the individual's proficiency level from among these multiple pieces of help information, so it is not possible to adequately respond to a wide range of requests. Not only that, but the more you try to meet a wide range of demands, the more you need a large storage capacity to store help information.
There was a problem of high cost.

【0008】また、特願平1−280821号公報に記
載されているヘルプ機能にあっては、利用者が操作に困
った時点から目的の処理を行なうための具体的な操作手
順に関するガイドを検索、表示するために、ガイド情報
を状態と操作の各単位毎のガイドヘルプメッセージの集
合として合成しているが、ガイド情報を各単位毎のヘル
プメッセージを自由に組み合わせて合成しているもので
ないため、この従来例においても、広範な要求に十分対
応するものではなく、広範な要求に対応しようとすると
、大容量の記憶部を必要とし、コストが高くなるという
問題があった。
[0008] In addition, the help function described in Japanese Patent Application No. 1-280821 allows users to search for guides on specific operating procedures to perform the desired process from the time they have trouble with the operation. In order to display the guide information, it is synthesized as a set of guide help messages for each unit of status and operation, but the guide information is not synthesized by freely combining help messages for each unit. This conventional example also does not sufficiently meet a wide range of demands, and when attempting to meet a wide range of demands, a large-capacity storage unit is required, resulting in an increase in cost.

【0009】さらに、従来のヘルプ機能にあっては、い
ずれも機器に添付されている操作マニュアルの補助的機
能として位置付けされ、操作マニュアルをある程度熟読
していることが前提とされていたため、全くの初心者が
機器を操作する場合や機器に添付の操作マニュアルを紛
失した場合には、十分なヘルプ機能を発揮せず、機器を
十分利用することができないという問題があった。
[0009]Furthermore, conventional help functions are positioned as supplementary functions to the operation manual attached to the device, and it is assumed that the operation manual has been thoroughly read to a certain extent, so it is completely useless. When a beginner operates the device or loses the operating manual attached to the device, there is a problem in that the help function is not sufficient and the device cannot be fully utilized.

【0010】そこで、本願出願人は、先に、操作マニュ
アル作成に必要なデータの入力とともに操作マニュアル
要求があると、機器の機能を実現するために実行される
べき処理ステップでの操作を処理ステップ毎の操作内容
の説明データを自由に組合せて操作マニュアルを作成し
て出力する操作マニュアル作成装置を提案している(特
願平2−16365号)。
[0010] Therefore, the applicant of the present invention has proposed that, when an operation manual is requested together with the input of data necessary for creating an operation manual, the operations in the processing steps to be executed to realize the functions of the device are performed in the processing step. has proposed an operation manual creation device that creates and outputs an operation manual by freely combining explanatory data for each operation (Japanese Patent Application No. 16365/1999).

【0011】ところが、この操作マニュアル作成装置に
あっては、オペレータの操作マニュアルの問い合わせ要
求に際して操作ミスが発生した場合の対応策については
明確でなく、この点において改良の余地があった。
However, in this operating manual creation device, it is not clear what to do when an operating error occurs when an operator makes an inquiry request for an operating manual, and there is room for improvement in this respect.

【0012】0012

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
通信端末で所定の操作が行なわれると、該操作内容に対
応する操作データを該通信端末から受信し、該操作デー
タに応じて複数の処理ステップを組み合わせて実行して
複数の機能を実現する通信機能を備えた機器の操作マニ
ュアル作成装置であって、上記通信端末からのユーザー
IDや操作データを受信する受信制御手段と、受信制御
手段の受信したデータのうち操作マニュアルを作成する
のに必要なデータを取り出して記憶するデータ記憶手段
と、上記各処理ステップ毎に要求される操作内容の説明
データを記憶するインストラクト情報記憶手段と、デー
タ記憶手段に記憶されたデータを解析してインストラク
ト情報記憶手段に記憶された各処理ステップでの操作内
容の説明データを組み合わせて目的とする機能の実現に
必要な操作マニュアルを編集・作成する編集制御手段と
、受信制御手段の受信した一連の操作データのうち操作
エラーをエラー履歴情報としてユーザーID毎に記憶す
るエラー履歴記憶手段と、受信制御手段の受信したユー
ザーIDに応じてエラー履歴記憶手段に記憶されたエラ
ー履歴情報を検索し、該エラー履歴情報によって示され
る操作エラーに対して注意を促す説明データをユーザー
毎に生成するエラー履歴制御手段と、編集制御手段で作
成した操作マニュアルを通信端末の要求に応じて通信端
末に送信するとともに、エラー履歴制御手段で生成され
る説明データを送信する送信制御手段と、を、備え、通
信端末からの操作の問い合わせに際して受信するユーザ
ーIDに応じてエラー履歴記憶手段から該当するユーザ
ーの上記エラー履歴情報を検索し、該ユーザーの操作エ
ラーに対して注意を促す説明データを生成して操作マニ
ュアル送信前に該通信端末に送信するとともに、該操作
の問い合せに応じて操作マニュアルを作成して該通信端
末に送信することを特徴とし、請求項2記載の発明は、
通信端末で所定の操作が行なわれると、該操作内容に対
応する操作データを該通信端末から受信し、該操作デー
タに応じて複数の処理ステップを組み合わせて実行して
複数の機能を実現する通信機能を備えた機器の操作マニ
ュアル作成装置であって、上記通信端末からのユーザー
IDや操作データを受信する受信制御手段と、受信制御
手段の受信したデータのうち操作マニュアルを作成する
のに必要なデータを取り出して記憶するデータ記憶手段
と、上記各処理ステップ毎に要求される操作内容の説明
データを記憶するインストラクト情報記憶手段と、機器
の有する各機能を実現させるためにあらかじめ入力操作
された各種システム情報を記憶するシステム情報記憶手
段と、データ記憶手段に記憶されたデータを解析してイ
ンストラクト情報記憶手段に記憶された各処理ステップ
での操作内容の説明データを組み合わせるとともにシス
テム情報記憶手段に記憶されたシステム情報を組み込ん
で目的とする機能の実現に必要な操作マニュアルを編集
・作成する編集制御手段と、受信制御手段の受信した一
連の操作データのうち操作エラーをエラー履歴情報とし
てユーザーID毎に記憶するエラー履歴記憶手段と、受
信制御手段の受信したユーザーIDに応じてエラー履歴
記憶手段に記憶されたエラー履歴情報を検索し、該エラ
ー履歴情報によって示される操作エラーに対して注意を
促す説明データをユーザー毎に生成するエラー履歴制御
手段と、編集制御手段で作成した操作マニュアルを通信
端末の要求に応じて通信端末に送信する送信制御手段と
、を、備え、通信端末からの操作の問い合わせに際して
受信するユーザーIDに応じてエラー履歴記憶手段から
該当するユーザーの上記エラー履歴情報を検索し、該ユ
ーザーの操作エラーに対して注意を促す説明データを生
成して操作マニュアル送信前に該通信端末に送信すると
ともに、該操作の問い合せに応じて操作マニュアルを作
成して該通信端末に送信することを特徴とし、請求項3
記載の発明は、請求項1あるいは2記載の操作マニュア
ル作成装置において、前記機器がファクシミリメール装
置であることを特徴としている。
[Means for solving the problem] The invention according to claim 1 includes:
When a predetermined operation is performed on a communication terminal, operation data corresponding to the content of the operation is received from the communication terminal, and a plurality of processing steps are executed in combination according to the operation data to realize a plurality of functions. A device for creating an operation manual for a device, which is equipped with a reception control means for receiving a user ID and operation data from the communication terminal, and a reception control means for receiving the data received by the reception control means, which is necessary for creating an operation manual. A data storage means for extracting and storing data, an instruction information storage means for storing explanation data of the operation content required for each of the above processing steps, and an instruction information storage means for analyzing the data stored in the data storage means. an editing control means that edits and creates an operation manual necessary for realizing a desired function by combining explanatory data of the operation contents in each processing step stored in the storage means; and a series of operation data received by the reception control means. The error history storage means stores operation errors as error history information for each user ID, and the reception control means searches the error history information stored in the error history storage means according to the received user ID, and searches the error history information stored in the error history storage means according to the user ID received by the reception control means. An error history control means generates explanatory data for each user to call attention to the operation error indicated by the information, and an operation manual created by the editing control means is sent to the communication terminal in response to a request from the communication terminal, and transmission control means for transmitting explanatory data generated by the history control means; and transmitting the error history information of the corresponding user from the error history storage means in accordance with the user ID received when an operation inquiry is made from the communication terminal. search, generate explanatory data to call attention to the user's operation error, and send it to the communication terminal before sending the operation manual, and also create an operation manual in response to an inquiry about the operation and send it to the communication terminal. The invention according to claim 2 is characterized in that:
When a predetermined operation is performed on a communication terminal, operation data corresponding to the content of the operation is received from the communication terminal, and a plurality of processing steps are executed in combination according to the operation data to realize a plurality of functions. A device for creating an operation manual for a device, which is equipped with a reception control means for receiving a user ID and operation data from the communication terminal, and a reception control means for receiving the data received by the reception control means, which is necessary for creating an operation manual. a data storage means for extracting and storing data; an instruction information storage means for storing explanatory data of the operation contents required for each of the above processing steps; A system information storage means for storing various system information, and a system information storage means that analyzes the data stored in the data storage means and combines explanation data of operation contents in each processing step stored in the instruction information storage means. an editing control means that incorporates the system information stored in the system to edit and create an operation manual necessary to realize the desired function, and a reception control means that receives operation errors from a series of operation data received by the user as error history information. Error history storage means stored for each ID and error history information stored in the error history storage means according to the user ID received by the reception control means are searched, and attention is paid to operation errors indicated by the error history information. an error history control means for generating explanatory data for each user, and a transmission control means for transmitting an operation manual created by the editing control means to the communication terminal in response to a request from the communication terminal. Search the error history information of the corresponding user from the error history storage means according to the user ID received at the time of operation inquiry, generate explanatory data to call attention to the operation error of the user, and before sending the operation manual. In addition to transmitting the information to the communication terminal, an operation manual is created in response to the inquiry regarding the operation and transmitted to the communication terminal, as claimed in claim 3.
The invention described above is characterized in that in the operation manual creation device according to claim 1 or 2, the device is a facsimile mail device.

【0013】[0013]

【作用】請求項1記載の発明は、通信機能を備えた機器
において、通信端末からのユーザーIDの入力や操作の
問い合わせを受け付け、該ユーザーID毎に受信した一
連の操作データのうち操作エラーをエラー履歴情報とし
て記憶し、操作の問い合わせに際して受信する該ユーザ
ーIDに応じて該当するユーザーの記憶されたエラー履
歴情報を検索し、該ユーザーの操作エラーに対して注意
を促す説明データを生成して操作マニュアル送信前に該
通信端末に送信するとともに、該操作の問い合せに応じ
てその機能を実現するために実行されるべき処理ステッ
プでの操作を処理ステップ毎の操作内容の説明データを
自由に組み合わせて操作マニュアルとして作成してオペ
レータに提供する。
[Operation] The invention according to claim 1 is a device having a communication function, which receives user ID input and operation inquiries from a communication terminal, and detects operation errors among a series of operation data received for each user ID. Stored as error history information, search the stored error history information of the corresponding user according to the user ID received at the time of operation inquiry, and generate explanatory data that calls attention to the operation error of the user. Before sending the operation manual, it is sent to the communication terminal, and in response to an inquiry about the operation, the operation at the processing step that should be executed to realize the function is freely combined with data explaining the operation content for each processing step. Create an operating manual and provide it to operators.

【0014】したがって、説明データを記憶する記憶部
の必要容量を削減し、操作マニュアルを送信する前にユ
ーザーの操作ミスに注意を促して問い合わせの際のオペ
レータの操作ミスを少なくすることができ、また、オペ
レータの広範な要求に十分対応することのできる操作マ
ニュアルを提供するとともに初心者でも、また、添付の
操作マニュアルがなくても目的とする機器の機能を実現
でき、マンマシンインターフェースの向上を図ることが
できる。
[0014] Therefore, it is possible to reduce the required capacity of the storage unit for storing explanatory data, to alert the user to operational errors before transmitting the operating manual, and to reduce operator operational errors when making inquiries. In addition, we provide operation manuals that can fully meet the wide range of operator demands, and even beginners can realize the intended functions of the equipment even without the attached operation manual, improving the man-machine interface. be able to.

【0015】請求項2記載の発明は、通信機能を備えた
機器において、通信端末からのユーザーIDの入力や操
作の問い合わせを受け付け、該ユーザーID毎に受信し
た一連の操作データのうち操作エラーをエラー履歴情報
として記憶し、操作の問い合わせに際して受信する該ユ
ーザーIDに応じて該当するユーザーの記憶されたエラ
ー履歴情報を検索し、該ユーザーの操作エラーに対して
注意を促す説明データを生成して操作マニュアル送信前
に該通信端末に送信するとともに、通信機器の機能の実
現に必要な種々のシステム情報があらかじめ入力されて
いるときには、上記請求項1の操作マニュアル作成に際
し、これらのシステム情報を組み込んで操作マニュアル
を作成してオペレータに提供する。
[0015] According to the second aspect of the invention, in a device equipped with a communication function, an input of a user ID and an inquiry about an operation are received from a communication terminal, and an operation error is detected among a series of operation data received for each user ID. Stored as error history information, search the stored error history information of the corresponding user according to the user ID received at the time of operation inquiry, and generate explanatory data that calls attention to the operation error of the user. When the operation manual is transmitted to the communication terminal before being transmitted and various system information necessary for realizing the functions of the communication device is inputted in advance, such system information may be incorporated when creating the operation manual according to claim 1 above. Create an operating manual and provide it to operators.

【0016】したがって、操作マニュアルを送信する前
にユーザーの操作ミスに注意を促して問い合わせの際の
オペレータの操作ミスを少なくすることができ、操作マ
ニュアルをその内容どおりに操作することによりシステ
ム情報をも入力操作できる内容のものとし、システム情
報をオペレータが忘れているか、知らない場合にも操作
マニュアルどおりの操作を行なうことにより、目的とす
る通信機器の機能を実現でき、マンマシンインターフェ
ースをさらに向上させることができる。
[0016] Therefore, it is possible to reduce the operator's operational errors when making an inquiry by calling attention to the user's operational mistakes before sending the operational manual, and by operating the operational manual according to its contents, system information can be improved. Even if the operator has forgotten or does not know the system information, the user can operate the communication device according to the instruction manual, thereby achieving the desired functionality of the communication equipment, further improving the man-machine interface. can be done.

【0017】請求項3記載の発明は、ファクシミリメー
ル装置において、通信端末からのユーザーIDの入力や
操作の問い合わせを受け付け、該ユーザーID毎に受信
した一連の操作データのうち操作エラーをエラー履歴情
報として記憶し、操作の問い合わせに際して受信する該
ユーザーIDに応じて該当するユーザーの記憶されたエ
ラー履歴情報を検索し、該ユーザーの操作エラーに対し
て注意を促す説明データを生成して操作マニュアル送信
前に該通信端末に送信するとともに、該操作の問い合わ
せに対応する操作マニュアル作成を作成してオペレータ
に提供する。
[0017] According to the third aspect of the invention, in a facsimile mail device, an input of a user ID and an inquiry about an operation are received from a communication terminal, and operation errors among a series of operation data received for each user ID are recorded as error history information. , and searches the stored error history information of the user according to the user ID received when inquiring about the operation, generates explanatory data that calls attention to the user's operation error, and sends the operation manual. At the same time, an operation manual corresponding to the inquiry about the operation is created and provided to the operator.

【0018】したがって、操作マニュアルを送信する前
にユーザーの操作ミスに注意を促して問い合わせの際の
オペレータの操作ミスを少なくすることができ、操作マ
ニュアルに基づいて容易にファクシミリメール装置装置
にサービス要求することができ、ファクシミリメール装
置のサービスを通信端末から簡単かつ十分に活用するこ
とができる。
[0018] Therefore, it is possible to reduce the operator's operational errors when making an inquiry by calling attention to the user's operational errors before sending the operational manual, and it is possible to easily request service from the facsimile mail device based on the operational manual. Therefore, the services of the facsimile mail device can be easily and fully utilized from the communication terminal.

【0019】[0019]

【実施例】以下、実施例に基づいて具体的に説明する。 図1から図17は請求項1、2および請求項3記載の発
明の操作マニュアル作成装置を適用したファクシミリメ
ール装置の一実施例を示す図である。図1、図2は、フ
ァクシミリメール装置1のブロック図であり、ファクシ
ミリメール装置1は、システム制御部2、ディスク制御
部3、4、フロッピィディスク装置5、ハードディスク
装置6、7、ホストインターフェース部8および通信処
理部FCU1〜FCUn等を備えている。システム制御
部2、ディスク制御部3、4、ホストインターフェース
部8および通信処理部FCU1〜FCUnは、システム
バス9により接続されている。
[Example] The following is a detailed explanation based on an example. FIGS. 1 to 17 are diagrams showing an embodiment of a facsimile mail apparatus to which an operation manual creation apparatus according to the first, second and third aspects of the invention is applied. 1 and 2 are block diagrams of the facsimile mail device 1. The facsimile mail device 1 includes a system control section 2, disk control sections 3 and 4, a floppy disk device 5, hard disk devices 6 and 7, and a host interface section 8. and communication processing units FCU1 to FCUn. The system control section 2, disk control sections 3 and 4, host interface section 8, and communication processing sections FCU1 to FCUn are connected by a system bus 9.

【0020】システム制御部2は、内部メモリあるいは
フロッピィディスク装置5またはハードディスク装置6
、7に格納されているプログラムに従ってファクシミリ
メール装置1の各部を制御、特に、画像データのフロッ
ピィディスク装置5やハードディスク装置6、7への書
き込みおよび読み取り、さらには、各通信処理部FCU
1〜FCUnの制御等を行ない、ファクシミリメール装
置1としてのシーケンスを実行する。ファクシミリメー
ル装置1は、代行通信機能、一斉同報機能、親展通信機
能、時刻指定送信機能、掲示板サービス機能、私書箱機
能、列信機能等の各種通信サービスを有しており、シス
テム制御部2は、これらの各機能(通信サービス)の実
行、制御を各通信処理部FCU1〜FCUnを制御して
行なわせる。また、ファクシミリメール装置1のこれら
の各機能を利用するには、ファクシミリメール装置1に
接続された通信端末(例えば、ファクシミリ装置)から
ファクシミリメール装置1に対し一定の操作を行なって
通信サービス要求を行なう必要があり、本発明では、後
述するように、この通信サービス要求の操作内容を示し
た操作マニュアルを通信端末からファクシミリメール装
置1に要求することができる。
The system control unit 2 has an internal memory, a floppy disk device 5, or a hard disk device 6.
, 7 controls each part of the facsimile mail device 1, in particular, writes and reads image data to and from the floppy disk device 5 and hard disk devices 6 and 7, and also controls each communication processing unit FCU.
1 to FCUn, and executes the sequence as the facsimile mail device 1. The facsimile mail device 1 has various communication services such as a proxy communication function, a simultaneous broadcast function, a confidential communication function, a specified time transmission function, a bulletin board service function, a post office box function, and a serial communication function. , the communication processing units FCU1 to FCUn are controlled to execute and control these functions (communication services). In addition, in order to use these functions of the facsimile mail device 1, a communication terminal (for example, a facsimile machine) connected to the facsimile mail device 1 must perform certain operations on the facsimile mail device 1 to request a communication service. According to the present invention, as will be described later, the communication terminal can request the facsimile mail device 1 for an operation manual showing the operation contents of this communication service request.

【0021】ディスク制御部3およびディスク制御部4
は、フロッピィディスク装置5およびハードディスク装
置6、7の駆動制御を行ない、フロッピィディスク装置
5およびハードディスク装置6、7にはファクシミリメ
ール装置としての基本プログラムや各種データ、特に、
通信端末から送信されてきた電文やホスト装置(後述す
る)から送られてきた電文等を蓄積する。また、ハード
ディスク装置6、7には、本願各発明の通信サービス機
能を通知するためのメッセージデータおよびサービス要
求要の操作マニュアルデータを蓄積しており、ハードデ
ィスク装置6、7は、サービスデータ記憶手段としての
機能を有する。
[0021] Disk control section 3 and disk control section 4
controls the drive of the floppy disk device 5 and hard disk devices 6 and 7, and stores basic programs and various data as a facsimile mail device in the floppy disk device 5 and hard disk devices 6 and 7, in particular,
It stores messages sent from communication terminals and messages sent from a host device (described later). Furthermore, the hard disk drives 6 and 7 store message data for notifying the communication service functions of each invention of the present application and operation manual data for service requests, and the hard disk drives 6 and 7 serve as service data storage means. It has the following functions.

【0022】ホストインターフェース部8にはホスト装
置、例えば、コンピュータ装置等が接続され、ホストイ
ンターフェース部8は、ホスト装置との間の通信制御を
実行する。このホストインターフェース部8に接続され
るのはコンピュータ装置等のホスト装置に限定されるも
のではなく、例えば、他のファクシミリメール装置等で
あってもよい。また、このホストインターフェース部8
としては、ホスト装置とファクシミリメール装置1とを
直接接続するDMAC(ダイレクト・メモリ・アクセス
コントローラ)や回線を介してホスト装置とファクシミ
リメール装置1とを接続する通信制御部等が利用される
A host device, such as a computer device, is connected to the host interface section 8, and the host interface section 8 executes communication control with the host device. What is connected to the host interface unit 8 is not limited to a host device such as a computer device, but may be, for example, another facsimile mail device or the like. In addition, this host interface section 8
For example, a DMAC (Direct Memory Access Controller) that directly connects the host device and the facsimile mail device 1, a communication control unit that connects the host device and the facsimile mail device 1 via a line, etc. are used.

【0023】通信処理部FCU1〜FCUnは、収納回
線の数だけ設けられており、各通信処理部FCU1〜F
CUnは、その通信処理部FCU1について図2に示す
ように、網制御部11、モデム12、通信制御部13、
マニュアル生成バッファ14、符号化・復号化部15、
チャネル制御部16、制御プログラム記憶部17、OM
R処理部18、データ記憶部19、蓄積用メモリ20、
インストラクト情報記憶部21、システム情報記憶部2
2、編集制御部23、バス制御部24、エラー履歴記憶
部25およびエラー履歴制御部26等を備えている。
[0023] The communication processing units FCU1 to FCUn are provided as many as the number of storage lines.
As shown in FIG. 2, the communication processing unit FCU1 of CUn includes a network control unit 11, a modem 12, a communication control unit 13,
manual generation buffer 14, encoding/decoding section 15,
Channel control section 16, control program storage section 17, OM
R processing unit 18, data storage unit 19, storage memory 20,
Instruction information storage unit 21, system information storage unit 2
2, an editing control section 23, a bus control section 24, an error history storage section 25, an error history control section 26, and the like.

【0024】網制御部11には、回線L1が接続され、
回線L1としては、例えば、電話回線が接続される。網
制御部11は、いわゆるAA−NCUと称されているも
のであり、自動発・着呼処理等を行なう。モデム12は
、送信信号の変調を行ない、また、受信信号の復調を行
なう。通信制御部13は、回線L1を介して接続された
相手通信端末(例えば、ファクシミリ装置)との間でフ
ァクシミリ制御信号の交換を行ない、ファクシミリ通信
手順を実行する。
A line L1 is connected to the network control unit 11,
For example, a telephone line is connected as the line L1. The network control unit 11 is what is called an AA-NCU, and performs automatic call origination and call termination processing. Modem 12 modulates the transmitted signal and demodulates the received signal. The communication control unit 13 exchanges facsimile control signals with a communication terminal (for example, a facsimile machine) connected via the line L1, and executes a facsimile communication procedure.

【0025】マニュアル生成バッファ14には、後述す
る本願各発明の操作マニュアルが展開される。符号化・
復号化部15は、所定の符号化方式により電文を符号化
し、また、符号化された電文を復号化する。制御プログ
ラム記憶部17は、通信処理部FCU1としての基本プ
ログラムや本願各発明の提供サービス情報の編集・出力
処理プログラムおよび操作マニュアル生成・出力処理プ
ログラム等を格納しており、チャネル制御部16は、制
御プログラム記憶部17のプログラムに従って通信処理
部FCU1の各部を制御して通信処理部FCU1として
のシーケンスを実行するとともに、本願各発明の操作マ
ニュアル生成・出力処理を実行する。
[0025] In the manual generation buffer 14, operation manuals for various inventions of the present application, which will be described later, are expanded. Coding·
The decoding unit 15 encodes the message using a predetermined encoding method, and also decodes the encoded message. The control program storage unit 17 stores a basic program as the communication processing unit FCU1, an editing/output processing program for service information provided by each invention of the present application, an operation manual generation/output processing program, etc., and the channel control unit 16 stores: Each part of the communication processing unit FCU1 is controlled according to the program in the control program storage unit 17 to execute the sequence as the communication processing unit FCU1, and also execute the operation manual generation/output processing of each invention of the present application.

【0026】OMR処理部18は、受信電文がOMRシ
ートの電文であるかどうかの検出および受信電文がOM
Rシートの電文であるとき、該受信したOMRシートの
電文からそのOMRシートに施されているマークおよび
マーク位置の検出を行なって、その検出結果を蓄積用メ
モリ20に蓄積する。データ記憶部(データ記憶手段)
19は、回線L1を介して相手通信端末から送られてき
たデータ(電文やダイヤルトーン等)のうち提供サービ
ス情報や操作マニュアルの作成に必要なデータのみを記
憶し、この提供サービス情報や操作マニュアルの作成に
必要なデータとは、例えば、提供サービス情報要求コマ
ンド、操作マニュアル要求コマンド、要求する提供サー
ビスの種類(すなわち、保守管理情報の種類等)、要求
する操作マニュアルの種類(すなわち、相手オペレータ
がファクシミリメール装置1に要求するサービス機能の
種類)、相手オペレータの種別(例えば、相手端末のI
DやオペレータのID等)、および相手オペレータの習
熟度を示すデータ等に関するデータである。
[0026] The OMR processing unit 18 detects whether the received message is an OMR sheet message and determines whether the received message is an OMR sheet message.
When the message is on an R sheet, the marks and mark positions on the received OMR sheet are detected from the received message on the OMR sheet, and the detection results are stored in the storage memory 20. Data storage unit (data storage means)
19 stores only the data (telegrams, dial tone, etc.) sent from the other party's communication terminal via the line L1, and stores only the data necessary for creating the provided service information and operation manual. For example, the data required to create the provided service information request command, the operation manual request command, the type of provided service requested (i.e. the type of maintenance management information, etc.), the type of operation manual requested (i.e. the other operator type of service function requested from the facsimile mail device 1), type of the other party's operator (for example, the type of the other party's terminal
D, operator ID, etc.), and data indicating the proficiency level of the other operator.

【0027】蓄積用メモリ20は、上述のように、OM
R処理部18で検出したOMRシートの電文の検出結果
やOMRシート以外の電文をフロッピィディスク装置5
やハードディスク装置6、7へ転送する際に一時的に記
憶し、またフロッピィディスク装置5やハードディスク
装置6、7内の電文を通信処理部FCU1を介して送信
する際に、一時記憶する。
As mentioned above, the storage memory 20 has an OM
The detection result of the message on the OMR sheet detected by the R processing unit 18 and the message other than the OMR sheet are stored in the floppy disk device 5.
It is temporarily stored when transferring to the floppy disk device 5 or hard disk devices 6, 7, and is temporarily stored when transmitting the message in the floppy disk device 5 or hard disk devices 6, 7 via the communication processing unit FCU1.

【0028】インストラクト情報記憶部(インストラク
ト情報記憶手段)21は、ファクシミリメール装置1の
提供する通信サービス(機能)を実現するための複数の
処理ステップ毎に要求される通信端末での操作内容の説
明データを記憶する。すなわち、ファクシミリメール装
置1に通信サービスを要求する場合、図3に示すように
、その処理ステップP0 〜P11毎に一定の操作が要
求され、インストラクト情報記憶部21にはこの各処理
ステップP0 〜P11毎に要求される通信端末での操
作内容を説明する説明データがあらかじめ記憶されてい
る。
The instruction information storage section (instruction information storage means) 21 stores operation details on the communication terminal required for each of a plurality of processing steps to realize the communication service (function) provided by the facsimile mail device 1. Store descriptive data for. That is, when requesting a communication service from the facsimile mail device 1, a certain operation is required for each of the processing steps P0 to P11, as shown in FIG. Explanatory data explaining the operation details on the communication terminal required for each P11 is stored in advance.

【0029】したがって、インストラクト情報記憶部2
1には、ファクシミリメール装置1の各機能を実現する
ために必要な処理ステップP0 〜P11毎の説明デー
タのみを格納しておけばよく、従来のように各機能毎に
個人の習熟度に対応した何種類ものヘルプ情報を記憶し
ておく必要がない。また、インストラクト情報記憶部2
1は、保守管理情報等のサービス情報をそのサービスに
必要な一連の操作の処理ステップ毎に要求される操作内
容毎の説明データとして記憶している。したがって、イ
ンストラクト情報記憶部21には、保守管理等のサービ
ス上必要な操作の処理ステップ毎の説明データを記憶し
ておけばよく、保守管理情報等のサービス情報を記憶す
るメモリ容量を削減することができる。
Therefore, the instruction information storage section 2
1 only needs to store explanatory data for each of the processing steps P0 to P11 necessary to realize each function of the facsimile mail device 1, and as in the past, each function can be adapted to the individual's proficiency level. There is no need to remember multiple types of help information. In addition, the instruction information storage unit 2
1 stores service information such as maintenance management information as explanatory data for each operation content required for each processing step of a series of operations necessary for the service. Therefore, the instruction information storage unit 21 only needs to store explanatory data for each processing step of operations necessary for services such as maintenance management, thereby reducing the memory capacity for storing service information such as maintenance management information. be able to.

【0030】システム情報記憶部(システム情報記憶手
段)22は、ファクシミリメール装置1に回線LI1 
を介して接続される通信端末の保守管理上の所定のシス
テム情報やファクシミリメール装置1の機能を実現する
ために要求される所定のシステム情報を記憶しており、
このシステム情報としては、例えば、保守管理上のシス
テム情報では、記録紙の型番やトナーの型番等が、ファ
クシミリメール装置1の機能を実現するために要求され
るシステム情報では、ユーザーID.NO.、宛先ID
.NO.および宛先電話番号(Tel.NO. )等が
ある。
The system information storage section (system information storage means) 22 connects the facsimile mail device 1 to the line LI1.
It stores predetermined system information for maintenance and management of communication terminals connected via the facsimile mail device 1, and predetermined system information required to realize the functions of the facsimile mail device 1.
Examples of this system information include, for example, system information for maintenance management such as recording paper model number and toner model number, and system information required to realize the functions of the facsimile mail device 1 such as user ID. NO. , destination ID
.. NO. and destination telephone number (Tel.NO.).

【0031】編集制御部(編集制御手段)23は、操作
マニュアルの要求があると、データ記憶部19に記憶さ
れたデータを解析して相手オペレータの要求している操
作マニュアルの種類(すなわち、オペレータの目的とす
るファクシミリメール装置1の機能)やオペレータの習
熟度等を判断し、目的とするサービス上要求される操作
の説明データやファクシミリメール装置1の機能の実現
に必要な処理ステップP0〜P11毎の操作の説明デー
タをインストラクト情報記憶部21から読み出してマニ
ュアル生成バッファ14に操作マニュアルとして編集・
作成する。 また、このときシステム情報記憶部22に当該サービス
や機能を実現するのに必要なシステム情報が記憶されて
いると、これらのシステム情報を組み込んで操作マニュ
アルを作成する。
When there is a request for an operating manual, the editing control unit (editing control means) 23 analyzes the data stored in the data storage unit 19 and determines the type of operating manual requested by the other operator (that is, the operator Determine the intended functions of the facsimile mail device 1) and the operator's proficiency level, and determine the processing steps P0 to P11 necessary to realize the explanatory data of operations required for the intended service and the functions of the facsimile mail device 1. Explanatory data for each operation is read from the instruction information storage unit 21 and edited/edited as an operation manual in the manual generation buffer 14.
create. Further, at this time, if the system information storage unit 22 stores system information necessary to realize the service or function, the operation manual is created by incorporating this system information.

【0032】エラー履歴記憶部25は、通信端末からの
操作問い合わせ毎に受信する一連の操作データのうち操
作エラーデータをエラー履歴情報として、通信端末から
入力されるユーザーID毎に記憶する。エラー履歴制御
部26は、通信端末からの操作問い合わせ等に際してユ
ーザーIDが入力されると、該ユーザーIDに該当する
エラー履歴情報がエラー履歴記憶手段25に記憶されて
いるかどうか検索し、エラー履歴情報に示される操作エ
ラーに対して注意を促すようなメッセージデータを生成
し、該メッセージデータを音声データやイメージデータ
にして通信端末に送信するように制御する。
The error history storage unit 25 stores operation error data among a series of operation data received every time an operation inquiry is received from a communication terminal as error history information for each user ID input from the communication terminal. When a user ID is input in response to an operation inquiry from a communication terminal, the error history control unit 26 searches whether error history information corresponding to the user ID is stored in the error history storage means 25, and stores the error history information. Message data that calls attention to the operation error shown in is generated, and the message data is controlled to be converted into audio data or image data and transmitted to the communication terminal.

【0033】このファクシミリメール装置1は、各通信
処理部FCU1〜FCUn毎に回線L1〜Lnを収納し
ており、この回線L1〜Lnを介して接続された相手通
信端末との間でファクシミリ通信を行なう。ファクシミ
リメール装置1は、回線L1〜Lnを介して接続された
相手通信端末からサービス要求があると、要求されたサ
ービス内容を解析してそのサービスを提供する。このサ
ービス要求はOMRシートにより行なうこともできるし
、また、トーン信号等により行なうこともできる。
[0033] This facsimile mail device 1 houses lines L1 to Ln for each communication processing unit FCU1 to FCUn, and performs facsimile communication with a partner communication terminal connected via these lines L1 to Ln. Let's do it. When the facsimile mail device 1 receives a service request from a communication terminal connected via the lines L1 to Ln, it analyzes the requested service and provides the service. This service request can be made using an OMR sheet, or can also be made using a tone signal or the like.

【0034】相手通信端末がOMRシートによりサービ
ス要求を行なってくると、ファクシミリメール装置1は
、そのOMR処理部18によりOMRシートのマーク位
置を読み取り、その読み取り結果を蓄積用メモリ20に
展開する。チャネル制御部16は、このこの蓄積用メモ
リ20の内容を解析してサービス要求の内容を判断し、
要求されたサービスを実行する。例えば、サービス要求
が時刻指定送信サービスであるときには、ファクシミリ
メール装置1は、受信した符号化された電文を一旦蓄積
用メモリ20に蓄積し、符号化・復号化部15で復号化
して再度所定の符号化方式で符号化しなおした後、ある
いは、そのままバス制御部24を介してフロッピィディ
スク5あるいはハードディスク6、7に蓄積する。その
後、指定の送信時刻になると、フロッピィディスク5あ
るいはハードディスク6、7から電文を読み出し、空い
ている通信処理部FCU1〜FCUnにそのバス制御部
24を介して転送する。 通信処理部FCU1〜FCUnは、転送されてきた電文
を一旦蓄積用メモリ20に蓄積し、符号化・復号化部1
5で所定の符号化方式で符号化しなおし、あるいは、そ
のまま指定された送信先に送信する。
When the communication terminal of the other party makes a service request using an OMR sheet, the facsimile mail device 1 uses its OMR processing section 18 to read the mark position on the OMR sheet, and develops the reading result in the storage memory 20. The channel control unit 16 analyzes the contents of this storage memory 20 to determine the contents of the service request,
Perform the requested service. For example, when the service request is for a time-specified transmission service, the facsimile mail device 1 temporarily stores the received encoded message in the storage memory 20, decodes it in the encoding/decoding section 15, and then sends the message again at a predetermined time. After re-encoding using the encoding method, or directly storing the data on the floppy disk 5 or hard disks 6 and 7 via the bus control unit 24. Thereafter, at the designated transmission time, the message is read from the floppy disk 5 or the hard disks 6, 7 and transferred to the vacant communication processing units FCU1 to FCUn via the bus control unit 24 thereof. The communication processing units FCU1 to FCUn temporarily store the transferred message in the storage memory 20, and then send it to the encoding/decoding unit 1.
In step 5, the data is re-encoded using a predetermined encoding method, or sent as is to the designated destination.

【0035】なお、上記網制御部11、モデム12、通
信制御部13およびOMR処理部18は通信端末からの
操作データを受信する受信制御手段を構成し、網制御部
11、モデム12、通信制御部13は、編集制御手段(
編集制御部23)で作成した操作マニュアルやエラー履
歴制御部26で生成したメッセージデータを通信端末に
送信する送信制御手段を構成している。
Note that the network control unit 11, modem 12, communication control unit 13, and OMR processing unit 18 constitute reception control means for receiving operation data from a communication terminal, and the network control unit 11, modem 12, communication control unit The section 13 includes an editing control means (
It constitutes a transmission control means that transmits the operation manual created by the editing control section 23) and message data generated by the error history control section 26 to the communication terminal.

【0036】次に、作用を説明する。ファクシミリメー
ル装置1は、上述のように、通信端末からサービス要求
があると、要求されたサービスを提供するが、通信端末
のオペレータがその操作方法が分からない場合には、該
通信端末からの操作マニュアル要求を受け付け、オペレ
ータが要求しようとするサービス(ファクシミリメール
装置1の機能)に対応した操作マニュアルを作成して該
通信端末に送信する。
Next, the operation will be explained. As described above, when a service request is received from a communication terminal, the facsimile mail device 1 provides the requested service, but if the operator of the communication terminal does not know how to operate it, A manual request is received, an operation manual corresponding to the service (function of the facsimile mail device 1) requested by the operator is created and transmitted to the communication terminal.

【0037】すなわち、通信端末のオペレータは、ファ
クシミリメール装置1に操作マニュアルを要求する場合
、まず、ファクシミリメール装置1を発呼し、操作マニ
ュアルの要求を行なう。この操作マニュアルの要求は、
ファクシミリメール装置1からの音声ガイダンスに従っ
たキー操作を行なうことによりトーン信号を使用してお
こなうこともできるし、また、OMRシートを使用して
操作マニュアルの要求を行なうことも出来る。例えば、
OMRシートを使用して操作マニュアル要求を行なうと
きにはあらかじめ操作マニュアル要求用に作成されたO
MRシート(図4参照)30を使用して操作マニュアル
要求を行なう。この操作マニュアル要求用OMRシート
30は、例えば、図4に示すように、通常のOMRシー
トと同様に、スタートマーク30a、初期傾き許容限界
判定マーク30b、ガイドマーク30c、モード切替マ
ーク30d、田型数字30e、自由領域区分指定マーク
30f、エンドマーク30g等を有するとともに、操作
マニュアル要求用に特別に設けられたマーク、すなわち
、問い合わせマーク30h 、ボイスガイダンス要・不
要マーク30i 、メイルの種類(サービスの種類)マ
ーク30j 、時刻指定有無および指定時刻マーク30
k 等を有している。
That is, when the operator of the communication terminal requests the facsimile mail device 1 for an operating manual, he first calls the facsimile mail device 1 and requests the operating manual. This operating manual requires
This can be done using a tone signal by performing key operations according to voice guidance from the facsimile mail device 1, or the operation manual can be requested using an OMR sheet. for example,
When requesting an operation manual using an OMR sheet, the OMR sheet created in advance for requesting an operation manual is
An operation manual request is made using the MR sheet (see FIG. 4) 30. For example, as shown in FIG. 4, this OMR sheet 30 for requesting an operation manual includes a start mark 30a, an initial inclination permissible limit judgment mark 30b, a guide mark 30c, a mode switching mark 30d, a rice mold, and the like, as shown in FIG. It has a number 30e, a free area division designation mark 30f, an end mark 30g, etc., as well as marks specially provided for requesting an operation manual, such as an inquiry mark 30h, a voice guidance required/unnecessary mark 30i, and a mail type (service information). type) mark 30j, whether or not time is specified and specified time mark 30
k etc.

【0038】通信端末のオペレータは、OMRシート3
0で操作マニュアル要求を行なう場合は、ファクシミリ
メール装置1を発呼し、通信端末(例えば、ファクシミ
リ装置)にOMRシート30を読み取らせ送信するだけ
でよい。次に、ファクシミリメール装置1での処理につ
いて説明する。ファクシミリメール装置1は、図5、図
6および図7に示すように、着呼があると(ステップS
1)、ユーザーIDを受信し(ステップS2)、受信し
たユーザーIDが登録されているかどうかチェックする
(ステップS3)。このユーザーIDは、ファクシミリ
メール装置1を利用するものであり、システム情報記憶
部22に記憶される。受信したユーザーIDが登録され
ていない場合には、エラー処理を行ない(ステップS4
)、再入力するかどうかチェックする(ステップS5)
。再入力が行なわれる場合には、ステップS2に戻って
、ユーザーIDの受信を行ない、再入力をしない場合に
は、エラー処理および回線の切断を行なって本フローを
終了する(ステップS6、S7)。
[0038] The operator of the communication terminal must complete the OMR sheet 3.
When requesting an operation manual using 0, all that is required is to make a call to the facsimile mail device 1, have the communication terminal (for example, a facsimile device) read the OMR sheet 30, and send it. Next, processing in the facsimile mail device 1 will be explained. As shown in FIGS. 5, 6, and 7, the facsimile mail device 1 receives a call (step S
1) Receive a user ID (step S2), and check whether the received user ID is registered (step S3). This user ID is for using the facsimile mail device 1 and is stored in the system information storage section 22. If the received user ID is not registered, error processing is performed (step S4).
), check whether to re-enter (step S5)
. If re-input is to be performed, the process returns to step S2 and the user ID is received; if re-input is not to be performed, error handling and line disconnection are performed and this flow ends (steps S6 and S7). .

【0039】ステップS3で、受信したユーザーIDが
登録されているときには、そのユーザーIDのエラー履
歴情報がエラー履歴記憶部25に記憶されているかどう
か検索する(ステップS8)。すなわち、今回受信した
通信端末のオペレータによる一連の過去に受信した操作
データに操作エラーが発生していたかどうかが調査され
る。エラー履歴情報が記憶されていないときは、PBト
ーンによるオーダリングかどうかチェックし(ステップ
S10)、エラー履歴情報が記憶されているときは、エ
ラー履歴制御部26で、その操作エラーに対応して注意
を促すメッセージデータを生成し、該メッセージデータ
を音声データとして通信端末への送信処理を実行する(
ステップS9)。
If the received user ID is registered in step S3, a search is made to see if error history information for that user ID is stored in the error history storage section 25 (step S8). That is, it is investigated whether an operation error has occurred in a series of previously received operation data by the operator of the currently received communication terminal. When error history information is not stored, it is checked whether ordering is by PB tone (step S10), and when error history information is stored, the error history control unit 26 issues a warning in response to the operation error. Generates message data prompting the user and executes a process of transmitting the message data as voice data to the communication terminal (
Step S9).

【0040】例えば、エラー履歴情報にサービスコード
入力時に“#”が入力されないという操作エラーが記憶
されていた場合、音声メッセージとしては、「サービス
コード入力後、必ず#を入力してください。」と送信す
る。したがって、操作エラーが記憶されたユーザーに対
しては、操作問い合わせ等の操作データ入力が開始され
る前に、その操作エラーを訂正するように音声メッセー
ジが送信され、オペレーターの操作ミスを未然に防止す
ることができる。
For example, if the error history information contains an operation error in which "#" is not entered when entering the service code, the voice message may read, "Be sure to enter # after entering the service code." Send. Therefore, a voice message is sent to users who have memorized an operation error to correct the operation error before they start inputting operation data such as operation inquiries, thereby preventing operators from making operational mistakes. can do.

【0041】次いで、PBトーンによるオーダリングか
どうかチェックし(ステップS10)、PBオーダリン
グのときには、PBオーダリングの受信を行なう(ステ
ップS11)。PBオーダリングの受信を完了すると、
該オーダリングが正常かどうかチェックし(ステップS
12)、オーダリングが正常に行なわれたときには、電
文の受信を開始する(ステップS13)。全ての電文の
受信を完了すると(ステップ14)、電文の受信が正常
に行なわれたかどうかチェックし(ステップS15)、
電文の受信が正常に行なわれた場合には、回線L1〜L
nを切断して受信処理を終了する(ステップS16)。 ステップS13で、電文の受信が正常に行なわれなかっ
た場合には、エラー処理を行なった後、回線L1〜Ln
を切断する(ステップS17、S16)。
Next, it is checked whether ordering is by PB tone (step S10), and if it is PB ordering, the PB ordering is received (step S11). After completing the reception of PB ordering,
Check whether the ordering is normal (step S
12) When the ordering is performed normally, reception of the message is started (step S13). When the reception of all the messages is completed (step S14), it is checked whether the messages were received normally (step S15).
If the message is received normally, the lines L1 to L
n is disconnected and the reception process ends (step S16). In step S13, if the message is not received normally, after performing error processing,
(Steps S17, S16).

【0042】また、ステップS12で、PBトーンによ
るオーダリングが正常に行なわれなかった場合には、エ
ラー処理(例えば、オーダリングが正常に行なわれなか
った旨の通信端末へのフィードバック等)を行ない(ス
テップS18)、再入力されるかどうかチェックする(
ステップS19)。再入力が行なわれる場合には、ステ
ップS11に戻って、PBトーンによるオーダリングを
受信し、再入力が行なわれない場合には、エラー処理(
例えば、回線を切断する旨の通信端末へのフィードバッ
ク等)を行なった後、回線L1〜Lnの切断を行なう(
ステップS17、S16)。上記ステップS11からス
テップS19はファクシミリメール装置1の通常のサー
ビス要求受信処理のフローである。
[0042] Furthermore, in step S12, if the ordering using the PB tone is not performed normally, error handling (for example, feedback to the communication terminal that the ordering was not performed normally) is performed (step S12). S18), check whether it is re-entered (
Step S19). If re-input is to be performed, the process returns to step S11 and the ordering by PB tone is received; if re-input is not to be performed, error processing (
For example, after giving feedback to the communication terminal to disconnect the line, etc.), the lines L1 to Ln are disconnected (
Steps S17, S16). Steps S11 to S19 described above are the flow of normal service request reception processing of the facsimile mail device 1.

【0043】一方、ステップS10で、PBトーンによ
るオーダリングでない場合には、電文の受信を行ない(
ステップS20)、受信した電文がOMRシートの電文
か、また、問い合わせ用、すなわち提供サービス情報要
求用や操作マニュアル要求用のOMRシートかどうかチ
ェックする(ステップS21、S22)。問い合わせ要
求(提供サービス情報要求または操作マニュアル要求)
でないときには、OMRシートによるオーダリング処理
を行なう(ステップS23)。
On the other hand, in step S10, if the ordering is not by PB tone, the message is received (
Step S20), it is checked whether the received message is an OMR sheet message or an OMR sheet for inquiries, ie, requests for provided service information or operation manual requests (Steps S21, S22). Inquiry request (provided service information request or operation manual request)
If not, ordering processing using the OMR sheet is performed (step S23).

【0044】すなわち、受信したOMRシートの電文か
らOMR処理部18でOMRシートのマーク位置を読み
取って蓄積用メモリ20に展開し、この蓄積用メモリ2
0に展開されたOMRシートの内容をチャネル制御部1
6で解析してオーダリングの内容を判断する。オーダリ
ングが正常に行なわれたかどうかチェックし(ステップ
S24)、オーダリングが正常に行なわれていない場合
には、エラー処理を行なった後、回線L1〜Lnを切断
する(ステップS25、S16)。オーダリングが正常
に行なわれている場合には、電文の受信を行ない、全て
の電文を正常に受信すると、回線L1〜Lnの切断処理
を行なって本フローを終了する(ステップS13〜S1
7)。
That is, the OMR processing section 18 reads the mark position of the OMR sheet from the message of the received OMR sheet, develops it in the storage memory 20, and stores it in the storage memory 20.
The contents of the OMR sheet expanded to channel controller 1
6, the content of the ordering is determined by analysis. It is checked whether the ordering has been carried out normally (step S24), and if the ordering has not been carried out normally, the lines L1 to Ln are disconnected after performing error processing (steps S25 and S16). If the ordering is performed normally, the message is received, and when all the messages are received normally, the lines L1 to Ln are disconnected and this flow is ended (steps S13 to S1
7).

【0045】一方、ステップS22で、問い合わせ要求
(操作マニュアル要求)のときには、ステップS26に
移って、OMRシートによる問い合わせ処理(操作マニ
ュアル要求)が正常に行なわれたかどうかチェックし(
ステップS27)、問い合わせ要求が正常に行なわれた
場合には、一旦回線L1〜Lnを切断し(ステップS2
8)、問い合わせの解析(操作マニュアルの要求内容の
解析)を行なう(ステップS29)。次に、問い合わせ
要求の内容が正常であるかどうかををチェックし(ステ
ップS30)、問い合わせ要求の内容が正常でない場合
には、エラー処理、例えば、ファクシミリ装置への問い
合わせ要求の内容が正常でない旨の通知等を行なって本
フローを終了する(ステップS31)。問い合わせ内容
が正常であるときには、操作マニュアル編集処理および
操作マニュアル出力処理を行ない、本フローを終了する
(ステップS32、S33)。
On the other hand, when an inquiry request (operation manual request) is made in step S22, the process moves to step S26, and it is checked whether or not the inquiry processing (operation manual request) using the OMR sheet has been carried out normally.
Step S27), if the inquiry request is successfully made, the lines L1 to Ln are temporarily disconnected (step S2
8) Analysis of the inquiry (analysis of the request contents of the operation manual) is performed (step S29). Next, it is checked whether the content of the inquiry request is normal (step S30), and if the content of the inquiry request is not normal, an error process is performed, for example, a notification that the content of the inquiry request to the facsimile device is not normal. After this notification, etc., this flow ends (step S31). If the content of the inquiry is normal, operation manual editing processing and operation manual output processing are performed, and this flow ends (steps S32, S33).

【0046】一方、ステップS27でOMRシートによ
る問い合わせ処理が正常に行なわれなかった場合には、
エラー処理を行なった後、回線L1〜Lnを切断する(
ステップS34、S35)。次に、ステップS29での
問い合わせ解析処理に図8、9に基づいて説明する。各
通信処理部CU1〜CUnは、受信した操作マニュアル
要求用OMRシート30の電文からOMR処理部18で
OMRシート30のマーク位置を読み取って蓄積用メモ
リ20に展開し、蓄積用メモリ20に展開されたOMR
シートの内容をチャネル制御部16で解析して操作マニ
ュアル要求の要求内容を判断する。
On the other hand, if the inquiry processing using the OMR sheet is not performed normally in step S27,
After performing error processing, disconnect lines L1 to Ln (
Steps S34, S35). Next, the inquiry analysis process in step S29 will be explained based on FIGS. 8 and 9. Each of the communication processing units CU1 to CUn reads the mark position of the OMR sheet 30 from the received message of the OMR sheet 30 for requesting an operation manual in the OMR processing unit 18, develops it in the storage memory 20, and expands it in the storage memory 20. OMR
The content of the sheet is analyzed by the channel control unit 16 to determine the requested content of the operation manual request.

【0047】すなわち、チャネル制御部16は、蓄積用
メモリ20に展開された内容を解析し、図8に示すよう
に、まず、ボイスガイダンスの要・否を判断する(ステ
ップR1)。OMRシートのボイスガイダンス用マーク
30iの要の位置にマークがあると判断した場合には、
システムパラメータd0をa0にセットし(ステップR
2)、OMRシートのボイスガイダンス用マーク30i
 の否の位置にマークがあると判断した場合には、シス
テムパラメータd0をa1にセットする(ステップR3
)。
That is, the channel control unit 16 analyzes the content expanded in the storage memory 20, and as shown in FIG. 8, first determines whether voice guidance is necessary (step R1). If it is determined that there is a mark at the key position of the voice guidance mark 30i on the OMR sheet,
Set the system parameter d0 to a0 (step R
2), Voice guidance mark 30i on OMR sheet
If it is determined that there is a mark at the ``no'' position, the system parameter d0 is set to a1 (step R3
).

【0048】ここで、システムパラメータとは図3で示
した各処理ステップP0〜P11から次の処理ステップ
P0〜P11へ移行する際に次にどの処理ステップP0
〜P11に移行するかを決定するパラメータであり、図
10に示すように、インストラクト情報記憶部21に形
成されたシステムパラメータ格納用のバッファに格納さ
れる。なお、システムパラメータd0は、ボイスガイダ
ンスの要・否のパラメータを、システムパラメータd1
、d2、d3は、私書箱や掲示板の選択、時刻指定の要
・否及び宛先を宛先ID.No で入力するか電話番号
(Tel.No)で入力するかの選択等を、また、d4
は、同報か否かのパラメータを格納する。
Here, the system parameter refers to which processing step P0 is selected next when moving from each processing step P0 to P11 shown in FIG. 3 to the next processing step P0 to P11.
This is a parameter that determines whether to proceed to P11, and is stored in a buffer for storing system parameters formed in the instruction information storage unit 21, as shown in FIG. Note that the system parameter d0 is a parameter indicating whether voice guidance is necessary or not, and the system parameter d1 is a parameter indicating whether voice guidance is necessary.
, d2, and d3 select the post office box or bulletin board, whether or not to specify the time, and the destination ID. You can also select whether to enter No or telephone number (Tel.No), etc., and d4.
stores a parameter indicating whether broadcast is to be broadcast or not.

【0049】チャネル制御部16は、ボイスガイダンス
の要・否とそのシステムパラメータの設定を行なうと、
次に、私書箱サービスか否かを判断する(ステップR4
)。私書箱サービスでないときには、システムパラメー
タd1をb2に設定して私書箱No.(ユーザーが私書
箱に投入する電文に付与するシリアルナンバー)が有る
かどうかをチェックする(ステップR5、R6)。私書
箱No. が有るときには、その私書箱No. をシス
テム情報記憶部22に格納して次のステップに進み(ス
テップR7)、私書箱No. がないときには、そのま
ま次のステップに進む。
Once the channel control unit 16 has set whether or not voice guidance is necessary and its system parameters,
Next, it is determined whether the service is a post office box service (step R4).
). When the service is not a post office box service, the system parameter d1 is set to b2 and the post office box number is set to b2. (Serial number given to the message that the user puts in the post office box) is checked (steps R5 and R6). P.O. Box No. If there is, that PO Box No. is stored in the system information storage unit 22, and the process proceeds to the next step (step R7). If there is none, proceed directly to the next step.

【0050】ステップR4で、私書箱サービスでないと
きには、掲示板サービスかどうかチェックし(ステップ
R8)、掲示板サービスのときには、システムパラメー
タd1をb1に設定して掲示板No. (ユーザーが掲
示板に投入する電文に付与するシリアルナンバー)が有
るかどうかチェックする(ステップR9、R10)。掲
示板No.が有るときには、その掲示板No.をシステ
ム情報記憶部22に格納して次のステップに進み(ステ
ップR11)、掲示板No. が無いときには、そのま
ま次のステップに進む。
If it is not a post office box service in step R4, it is checked whether it is a bulletin board service (step R8), and if it is a bulletin board service, the system parameter d1 is set to b1 and the bulletin board number is set. (Serial number given to the message posted by the user on the bulletin board) is checked (steps R9 and R10). Bulletin board no. If there is, the bulletin board No. is stored in the system information storage unit 22 and the process proceeds to the next step (step R11), where bulletin board No. If there is no, proceed to the next step.

【0051】ステップR4で、掲示板サービスでないと
きには、普通の電文かどうかチェックし(ステップR1
2)、普通の電文でないときには、エラー処理をして本
フローを終了する(ステップR13)。普通の電文のと
きには、システムパラメータd1をd2に設定して次の
処理に移行する(ステップR14)。このように、私書
箱か、掲示板か、普通電文かによるシステムパラメータ
の設定が終了すると、次に、図9のステップR15に移
って、時刻指定かどうかのチェックを行ない、時刻指定
でないときには、システムパラメータd2をd3に設定
する(ステップR16)。このシステムパラメータd3
は後の処理で再度設定される。
[0051] In step R4, if it is not a bulletin board service, it is checked whether it is a normal message (step R1).
2) If the message is not a normal message, error processing is performed and this flow is ended (step R13). If it is a normal message, the system parameter d1 is set to d2 and the process moves to the next step (step R14). Once the system parameters have been set depending on whether it is a post office box, a bulletin board, or an ordinary message, the process moves to step R15 in FIG. 9, where it is checked whether or not the time is specified. d2 is set to d3 (step R16). This system parameter d3
will be set again in later processing.

【0052】時刻指定のときは、システムパラメータd
2をb3に設定し(ステップR17)、指定時刻が正常
かどうかチェックする(ステップR18)。指定時刻が
正常でないときには、エラー処理をして本フローを終了
し(ステップR19)、指定時刻が正常のときには、指
定された時刻をシステム情報記憶部22に格納して宛先
はTel.Noによる指定かどうかチェックする(ステ
ップR20、R21)。
[0052] When specifying the time, use the system parameter d
2 is set in b3 (step R17), and it is checked whether the designated time is normal (step R18). If the specified time is not normal, error processing is performed and this flow is ended (step R19), and if the specified time is normal, the specified time is stored in the system information storage unit 22 and the destination is Tel. It is checked whether the designation is No (steps R20, R21).

【0053】宛先がTel.Noで指定されるときには
、システムパラメータd3をb4に設定し(ステップR
22)、次の処理に進む。宛先がTel.Noで指定さ
れないときには、宛先はID.No による指定かどう
かチェックする(ステップR25)。宛先がTel.N
oでも、またID.No でも指定されないときには、
エラーと判断して、エラー処理を行なった後、本フロー
を終了する(ステップR19)。
[0053] If the destination is Tel. When the designation is No, the system parameter d3 is set to b4 (step R
22), proceed to the next process. If the destination is Tel. If no is specified, the destination is ID. It is checked whether the designation is No (step R25). If the destination is Tel. N
o, but also ID. If no is specified,
After determining that it is an error and performing error processing, this flow is ended (step R19).

【0054】宛先がID.No で指定されるときには
、システムパラメータd3をb5に設定して(ステップ
R26)、同報サービスかどうかチェックする(ステッ
プR27)。同報サービスでないときには、システムパ
ラメータd4をc2に設定し(ステップR28)、同報
サービスのときには、システムパラメータd4をc1に
設定する(ステップR29)。このように各システムパ
ラメータを設定すると設定したシステムパラメータから
サービスコードを決定し、レジスタに格納する(ステッ
プR30)。
[0054] The destination is ID. When the designation is No, the system parameter d3 is set to b5 (step R26), and it is checked whether it is a broadcast service (step R27). If the service is not a broadcast service, the system parameter d4 is set to c2 (step R28), and if the service is a broadcast service, the system parameter d4 is set to c1 (step R29). After setting each system parameter in this way, a service code is determined from the set system parameters and stored in the register (step R30).

【0055】すなわち、システムパラメータを検出して
設定することにより、通信端末のオペレータの要求する
機能(サービス)の種類が判明し、この通信端末のオペ
レータの要求するサービスの種類に対応する操作マニュ
アルを次に作成する。次に、この操作マニュアル作成処
理について図11、図12のフローチャートに基づいて
説明する。
That is, by detecting and setting system parameters, the type of function (service) requested by the operator of the communication terminal can be determined, and an operation manual corresponding to the type of service requested by the operator of this communication terminal can be prepared. Create it next. Next, this operation manual creation process will be explained based on the flowcharts of FIGS. 11 and 12.

【0056】編集制御部23は、まず、カウンタα、β
、γを“0”に設定(リセット)し(ステップQ1)、
処理ステップPαのコードをマニュアル生成バッファ1
4に格納する(ステップQ2)。すなわち、まず、処理
ステップP0のコードをマニュアル生成バッファ14に
格納する。次に、編集制御部23はインストラクト情報
記憶部21からこの処理ステップPαのシステムパラメ
ータ(上記図9〜図10で設定したシステムパラメータ
d0〜d4等)を読み出し(ステップQ3)、システム
パラメータが“0”かどうかチェックする(ステップQ
4)。システムパラメータが“0”であると、処理ステ
ップPαでシステムパラメータが“0”に対応する説明
データのアドレスと次の処理ステップPαのコードを読
み出し、マニュアル生成バッファ14に格納する(ステ
ップQ5)。
The editing control unit 23 first sets the counters α and β.
, γ is set (reset) to “0” (step Q1),
Manual generation buffer 1 of the code of processing step Pα
4 (step Q2). That is, first, the code of processing step P0 is stored in the manual generation buffer 14. Next, the editing control unit 23 reads out the system parameters of this processing step Pα (system parameters d0 to d4, etc. set in FIGS. 9 to 10 above) from the instruction information storage unit 21 (step Q3), and the system parameters are “ 0” (step Q
4). If the system parameter is "0", the address of the explanatory data corresponding to the system parameter "0" and the code of the next processing step Pα are read out in processing step Pα and stored in the manual generation buffer 14 (step Q5).

【0057】一方、システムパラメータが“0”でない
ときには、システム情報記憶部22からシステムパラメ
ータdβの値を読み出し(ステップQ6)、処理ステッ
プPα及びシステムパラメータdβに対応する説明デー
タのアドレスと次の処理ステップPαのコードをインス
トラク情報記憶部21から読み出してマニュアル生成バ
ッファ14にアドレスAγとして入れる(ステップQ7
)。
On the other hand, when the system parameter is not "0", the value of the system parameter dβ is read from the system information storage unit 22 (step Q6), and the address of the explanatory data corresponding to the processing step Pα and the system parameter dβ and the next processing are read out. The code of step Pα is read from the instruction information storage unit 21 and stored in the manual generation buffer 14 as address Aγ (step Q7
).

【0058】すなわち、処理ステップPαとシステムパ
ラメータとは、図13に示すように対応しており、処理
ステップPαとシステムパラメータとが決定されると、
次の処理ステップPαが定まり、これに対応してその処
理ステップPαでの説明データが決定される。したがっ
て、処理ステップPαとシステムパラメータとを自由に
組み合わせることにより次の処理ステップPαを自由に
設定することができるとともに、この処理ステップPα
での操作に必要な説明データを自由に組み合わせること
ができる。
That is, the processing step Pα and the system parameters correspond as shown in FIG. 13, and once the processing step Pα and the system parameters are determined,
The next processing step Pα is determined, and correspondingly, the explanatory data for that processing step Pα is determined. Therefore, by freely combining the processing step Pα and the system parameters, the next processing step Pα can be freely set, and this processing step Pα
You can freely combine the explanatory data necessary for operation.

【0059】このように、まず、処理ステップP0、シ
ステムパラメータd0に対応する次の処理ステップPα
及びシステムパラメータdβの説明データのアドレス設
定を完了すると、パラメータβとしてβ+1を設定し(
ステップQ8)、最終処理ステップPαかどうかチェッ
クする(ステップQ9)。最終処理ステップPαでない
ときには、ステップQ3に戻って、同様に、各処理ステ
ップPα毎にシステムパラメータに基づいて次の処理ス
テップPα及び説明データのマニュアル生成バッファ1
4への格納を行なう(ステップQ3〜ステップQ8)。 上記処理を最終処理ステップPαまで繰り返して実行す
ると、マニュアル生成バッファ14には、図14に示す
ように、アドレスAγ順にオペレータが要求したサービ
スの実行に必要な処理ステップPαのコードとその処理
ステップPαでの説明データのアドレスが展開されてい
る。 したがって、システムパラメータを自由に設定すること
により、ファクシミリメール装置1の有する複数の機能
の各機能に対応した処理ステップPαを設定し、目的と
する機能に対応した各処理ステップPαの説明データを
自由に組み合わせることができる。
In this way, first, the next processing step Pα corresponding to the processing step P0 and the system parameter d0 is
When the address setting of the explanatory data of the system parameter dβ is completed, β+1 is set as the parameter β (
Step Q8), it is checked whether it is the final processing step Pα (step Q9). If it is not the final processing step Pα, the process returns to step Q3 and similarly, the next processing step Pα and the explanation data manual generation buffer 1 are performed based on the system parameters for each processing step Pα.
4 (steps Q3 to Q8). When the above processing is repeatedly executed up to the final processing step Pα, as shown in FIG. The address of the explanation data is expanded. Therefore, by freely setting system parameters, a processing step Pα corresponding to each of the plurality of functions of the facsimile mail device 1 can be set, and explanatory data of each processing step Pα corresponding to a desired function can be freely set. can be combined with

【0060】次に、システム情報記憶部22に記憶され
ているサービスコードを読み出し(ステップQ11)、
対応するヘッダー部を取り出して、図15に示すように
、マニュアル生成バッファ14の操作マニュアルのヘッ
ダー位置40a に展開する(ステップQ12)。ここ
で、カウンタγを“0”に設定し(ステップQ13)、
アドレスAγに格納されている説明データを読み出して
マニュアル生成バッファ14の操作マニュアルのキャラ
クタデータ領域40bに展開する(ステップQ14)。 また、説明図形(あらかじめインストラクト情報記憶部
21に当該処理ステップPαの説明データと関連させて
、あるいは説明データとは関係なく単独で記憶されてい
る。)とシステム情報記憶部22に記憶されているシス
テム情報(Tel.NO.やID.NO. 等)を読み
出し、マニュアル生成バッファ14のイメージ領域40
cに展開する(ステップQ15)。対応するアドレスγ
の各データのマニュアル生成バッファ14への展開が終
了すると、最終データかどうかチェックし(ステップQ
16)、最終データでないときには、カウンタγを1だ
けインクリメント(γ=γ+1)してステップQ14に
戻る。同様に、マニュアル生成バッファ14に入れた各
アドレスAγについて説明データ、説明図形およびシス
テム情報をマニュアル生成バッファ14に展開し、全て
のアドレスAγについて処理を終了すると、操作マニュ
アルの編集・生成処理を終了する。
Next, the service code stored in the system information storage unit 22 is read out (step Q11),
The corresponding header section is taken out and developed at the header position 40a of the operation manual in the manual generation buffer 14, as shown in FIG. 15 (step Q12). Here, counter γ is set to "0" (step Q13),
The explanatory data stored at address Aγ is read out and expanded into the character data area 40b of the operating manual of the manual generation buffer 14 (step Q14). In addition, explanatory figures (stored in advance in the instruction information storage unit 21 in association with the explanatory data of the processing step Pα or independently regardless of the explanatory data) and the explanatory figures stored in the system information storage unit 22 The system information (Tel. NO., ID. NO., etc.) is read out, and the image area 40 of the manual generation buffer 14 is read out.
c (step Q15). Corresponding address γ
When the expansion of each data into the manual generation buffer 14 is completed, it is checked whether the data is the final data (step Q).
16) If the data is not the final data, the counter γ is incremented by 1 (γ=γ+1) and the process returns to step Q14. Similarly, explanatory data, explanatory figures, and system information for each address Aγ entered in the manual generation buffer 14 are expanded to the manual generation buffer 14, and when the processing is completed for all addresses Aγ, the operation manual editing/generation process is terminated. do.

【0061】このようにしてマニュアル生成バッファ1
4に展開された操作マニュアルは操作マニュアルを要求
してきた通信端末にファクシミリメール装置1から出力
し、該通信端末では、図16に示すような操作マニュア
ル41を受け取ることができる。操作マニュアルを受け
取った通信端末のオペレータは、送信されてきた操作マ
ニュアルを見てその操作マニュアルに記載されている通
りの操作を行なうことにより、目的とするファクシミリ
メール装置1の通信サービスを受けることができる。
In this way, manual generation buffer 1
The operating manual developed in 4 is outputted from the facsimile mail device 1 to the communication terminal that has requested the operating manual, and the communication terminal can receive an operating manual 41 as shown in FIG. The operator of the communication terminal who has received the operation manual can receive the desired communication service of the facsimile mail device 1 by looking at the transmitted operation manual and performing the operations as described in the operation manual. can.

【0062】また、本実施例では、上記図5、図6およ
び図7で示したファクシミリメール装置1の処理におい
て、通信端末から送信されるユーザーIDを確認した後
に、該ユーザーのエラー履歴情報を検索し、その操作エ
ラーに注意を促すメッセージを音声で通信端末に送信し
ているが、そのメッセージをイメージデータで送信する
ことも可能であり、この場合の処理について図17に示
すフローチャートに基づいて説明する。なお、図17の
ステップT3およびステップT4で“NO”と判別した
場合は、上記図5の処理ステップへ移行することを示し
ている。
Furthermore, in this embodiment, in the process of the facsimile mail device 1 shown in FIGS. 5, 6, and 7, after confirming the user ID transmitted from the communication terminal, the error history information of the user is A message calling attention to the operation error is sent to the communication terminal by voice, but the message can also be sent as image data, and the processing in this case is based on the flowchart shown in FIG. explain. Note that if the determination is "NO" in step T3 and step T4 of FIG. 17, this indicates that the process proceeds to the processing step of FIG. 5 described above.

【0063】ファクシミリメール装置1は、着呼がある
と(ステップT1)、ユーザーIDを受信し(ステップ
T2)、受信したユーザーIDが登録されているかどう
かチェックする(ステップT3)。受信したユーザーI
Dが登録されていない場合には、上記図5に示したステ
ップS4〜S7の処理を行なう。受信したユーザーID
が登録されているときには、そのユーザーIDのエラー
履歴情報がエラー履歴記憶部25に記憶されているかど
うか検索する(ステップT4)。エラー履歴情報が記憶
されていないときは、上記図5に示したステップS10
以降の処理を行ない、エラー履歴情報が記憶されている
ときは、エラー履歴制御部26で、その操作エラーに対
応して注意を促すメッセージデータを生成し、該メッセ
ージデータを操作マニュアルとして送付することを通知
する音声メッセージを通信端末に送信する(ステップT
5)。 この音声メッセージとしては、例えば、「マニュアルを
送信します。スタートボタンを押してください。」と送
信する。
When the facsimile mail device 1 receives an incoming call (step T1), it receives a user ID (step T2), and checks whether the received user ID is registered (step T3). Received user I
If D is not registered, steps S4 to S7 shown in FIG. 5 above are performed. Received user ID
If the user ID is registered, a search is made to see if error history information for that user ID is stored in the error history storage section 25 (step T4). If the error history information is not stored, step S10 shown in FIG. 5 above is performed.
When the subsequent processing is performed and the error history information is stored, the error history control unit 26 generates message data that calls for attention in response to the operation error, and sends the message data as an operation manual. Sends a voice message notifying the communication terminal to the communication terminal (step T
5). As this voice message, for example, "We will send you the manual. Please press the start button." is sent.

【0064】次いで、通信端末からCED信号(被呼局
識別信号)を受信した後(ステップT6)、注意を促す
メッセージデータをイメージデータの操作マニュアルと
して通信端末に送信して処理を終了する(ステップT7
)。したがって、操作エラーが記憶されたユーザーに対
しては、操作問い合わせ等の操作データ入力が開始され
る前に、その操作エラーを訂正するようにマニュアルが
送信され、上記音声データを送信した場合と同様に、オ
ペレーターの操作ミスを未然に防止することができる。
Next, after receiving the CED signal (called station identification signal) from the communication terminal (step T6), message data urging caution is sent to the communication terminal as an operation manual for the image data, and the process ends (step T6). T7
). Therefore, for users who have memorized an operation error, a manual will be sent to them to correct the operation error before they start inputting operation data such as operation inquiries, and this will be similar to the case when the above audio data is sent. In addition, it is possible to prevent operator errors.

【0065】また、上記実施例においては、通信端末か
ら操作マニュアル要求があった場合について、説明して
いるが、機器としてのファクシミリメール装置自体のオ
ペレータがキーボード等からファクシミリメール装置自
体の操作やファクシミリメール装置のサービス要求の操
作について操作マニュアルを要求した場合にも同様に適
用することができる。
[0065]Also, in the above embodiment, a case is explained in which an operation manual is requested from a communication terminal, but the operator of the facsimile mail device itself operates the facsimile mail device itself from the keyboard etc. The same can be applied to the case where an operation manual is requested for the operation of a service request for a mail device.

【0066】このように、通信機器としてのファクシミ
リメール装置1は、通信端末から操作マニュアル要求を
受け付け、オペレータの要求する機器の機能を実現する
のに必要な操作の操作マニュアルを、該機能の実現に必
要な各処理ステップ毎の説明データを自由に組み合わせ
て編集・作成し、出力することができる。その結果、オ
ペレータの広範な要求に十分対応することのできる操作
マニュアルを大容量の記憶手段を使用することなく生成
して提供することができる。また、機器の機能の実現に
必要な操作当初から操作完了までの一連の操作の操作マ
ニュアルを提供することができ、初心者でも、また、機
器に添付の操作マニュアルがなくても目的とする機器の
機能を確実に実現することができる。
In this way, the facsimile mail device 1 as a communication device receives an operation manual request from a communication terminal, and provides an operation manual for operations necessary to realize the function of the device requested by the operator. You can freely combine, edit, create, and output the explanatory data for each processing step required for the process. As a result, it is possible to generate and provide an operation manual that can fully meet the wide range of operator demands without using a large-capacity storage means. In addition, it is possible to provide an operation manual for the series of operations necessary to realize the functions of the device, from the beginning to the completion of the operation. functions can be reliably realized.

【0067】さらに、ファクシミリメール装置1では、
通信端末のユーザーID毎に、一連の操作データを受信
する際に記憶した操作エラーをエラー履歴情報として記
憶し、次に、該エラー履歴情報に該当するユーザーから
操作の問い合わせがあった場合、そのユーザーの操作エ
ラーに注意を促すメッセージデータを音声あるいはイメ
ージデータとして問い合わせの操作データが入力される
前に送信しているので、通信端末ユーザーの操作ミスが
繰り返し行なわれることを未然に防止することができ、
ファクシミリメール装置1のマンマシンインターフェー
スをより一層向上させることができる。
Furthermore, in the facsimile mail device 1,
For each user ID of a communication terminal, the operation errors stored when receiving a series of operation data are stored as error history information, and then when there is an operation inquiry from a user corresponding to the error history information, the operation error is stored as error history information. Since message data calling attention to user operation errors is sent as audio or image data before the inquiry operation data is input, it is possible to prevent repeated operation errors by communication terminal users. I can do it,
The man-machine interface of the facsimile mail device 1 can be further improved.

【0068】また、操作マニュアルの作成に際し、あら
かじめシステム情報記憶部22に記憶されているシステ
ム情報を組み込んで操作マニュアルを編集・作成してい
るので、オペレータは操作マニュアルに記載されている
内容をそのまま操作することにより、目的とするサービ
スをファクシミリメール装置に要求することができる。 したがって、さらにマンマシンインターフェースを向上
させることができ、機器の機能をより一層簡単かつ十分
に利用することができる。
Furthermore, when creating the operation manual, the system information stored in the system information storage section 22 is incorporated in the operation manual to edit and create it, so the operator can use the contents written in the operation manual as is. By operating the facsimile mail device, a desired service can be requested from the facsimile mail device. Therefore, the man-machine interface can be further improved, and the functions of the equipment can be used even more easily and fully.

【0069】なお、上記実施例では、エラー履歴情報を
ユーザー毎に一括して検索するようにしているが、操作
データの入力ステップ毎にエラーをチェックし、ステッ
プ毎に注意を促すメッセージを送信するようにしても良
いし、エラーの履歴回数をチェックし、所定回数のエラ
ーを検出したときに、注意を促すメッセージを送信する
ようにしても良い。また、ファクシミリメール装置1の
各通信処理部FCU1〜FCUnに、エラー履歴記憶部
25とエラー履歴制御部26を別々に設けているが、エ
ラー履歴制御部26内にエラー履歴情報を記憶させるメ
モリ領域を設けてエラー履歴記憶部25とエラー履歴制
御部26を一体のものとしてもよい。さらに、エラー履
歴記憶部25に記憶させるエラー履歴情報をデータ記憶
部19に記憶させるようにすれば、エラー履歴記憶部2
5を省略することができ、また、エラー履歴制御部26
におけるメッセージデータの生成機能を編集制御部23
に持たせれば、エラー履歴制御部26を省略することが
できる。
[0069] In the above embodiment, error history information is searched for each user at once, but errors are checked at each step of inputting operation data, and a message calling for attention is sent at each step. Alternatively, the history of errors may be checked, and when a predetermined number of errors are detected, a message calling for attention may be sent. Further, although each communication processing unit FCU1 to FCUn of the facsimile mail device 1 is provided with an error history storage unit 25 and an error history control unit 26 separately, the error history control unit 26 has a memory area for storing error history information. The error history storage section 25 and the error history control section 26 may be integrated. Furthermore, if the error history information to be stored in the error history storage unit 25 is stored in the data storage unit 19, the error history storage unit 25 can store the error history information in the data storage unit 19.
5 can be omitted, and the error history control unit 26
The editing control unit 23 performs the message data generation function in
The error history control section 26 can be omitted if the error history control section 26 is provided in the error history control section 26.

【0070】[0070]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、通信機能
を備えた機器において、通信端末からのユーザーIDの
入力や操作の問い合わせを受け付け、該ユーザーID毎
に受信した一連の操作データのうち操作エラーをエラー
履歴情報として記憶し、操作の問い合わせに際して受信
する該ユーザーIDに応じて該当するユーザーの記憶さ
れたエラー履歴情報を検索し、該ユーザーの操作エラー
に対して注意を促す説明データを生成して操作マニュア
ル送信前に該通信端末に送信するとともに、該操作の問
い合せに応じてその機能を実現するために実行されるべ
き処理ステップでの操作を処理ステップ毎の操作内容の
説明データを自由に組み合わせて操作マニュアルとして
作成して通信端末に送信しているので、説明データを記
憶する記憶部の必要容量を削減し、操作マニュアルを送
信する前にユーザーの操作ミスに注意を促して問い合わ
せの際のオペレータの操作ミスを少なくすることができ
、また、オペレータの広範な要求に十分対応することの
できる操作マニュアルを提供するとともに初心者でも、
また、添付の操作マニュアルがなくても目的とする機器
の機能を実現でき、マンマシンインターフェースの向上
を図ることができる。
According to the invention as claimed in claim 1, in a device equipped with a communication function, an input of a user ID and an inquiry about an operation are received from a communication terminal, and a series of operation data received for each user ID is received. Among these, operation errors are stored as error history information, and explanatory data that calls attention to the user's operation errors by searching the stored error history information of the corresponding user according to the user ID received when making an operation inquiry. is generated and sent to the communication terminal before sending the operation manual, and in addition, in response to the inquiry about the operation, the operation at the processing step that should be executed to realize the function is explained by explanatory data of the operation content for each processing step. Since the user's manual is created by combining them freely and sent to the communication terminal, the amount of memory required to store the explanatory data is reduced, and the user's attention to operational errors is alerted before the user's manual is sent. We provide an operating manual that can reduce operator errors when making inquiries, and that can fully meet the wide range of operator requests.
Furthermore, the intended functions of the device can be realized without the accompanying operation manual, and the man-machine interface can be improved.

【0071】請求項2記載の発明によれば、通信機能を
備えた機器において、通信端末からのユーザーIDの入
力や操作の問い合わせを受け付け、該ユーザーID毎に
受信した一連の操作データのうち操作エラーをエラー履
歴情報として記憶し、操作の問い合わせに際して受信す
る該ユーザーIDに応じて該当するユーザーの記憶され
たエラー履歴情報を検索し、該ユーザーの操作エラーに
対して注意を促す説明データを生成して操作マニュアル
送信前に該通信端末に送信するとともに、通信機器の機
能の実現に必要な種々のシステム情報があらかじめ入力
されているときには、上記請求項1の操作マニュアル作
成に際し、これらのシステム情報を組み込んで操作マニ
ュアルを作成してオペレータに提供しているので、操作
マニュアルを送信する前にユーザーの操作ミスに注意を
促して問い合わせの際のオペレータの操作ミスを少なく
することができ、操作マニュアルをその内容どおりに操
作することによりシステム情報をも入力操作できる内容
のものとし、システム情報をオペレータが忘れているか
、知らない場合にも操作マニュアルどおりの操作を行な
うことにより、目的とする通信機器の機能を実現でき、
マンマシンインターフェースをさらに向上させることが
できる。
According to the second aspect of the invention, in a device equipped with a communication function, an input of a user ID and an inquiry about an operation are received from a communication terminal, and an operation is selected from a series of operation data received for each user ID. Errors are stored as error history information, and the stored error history information of the corresponding user is searched according to the user ID received when an operation inquiry is made, and explanatory data that calls attention to the operation error of the user is generated. When the operating manual is sent to the communication terminal before the operation manual is sent, and various system information necessary for realizing the functions of the communication device has been input in advance, when creating the operation manual according to claim 1, these system information By incorporating this into the operating manual, we create an operating manual and provide it to the operator, so we can reduce the number of operating errors made by the operator when making inquiries by alerting the user to any operating errors before sending the operating manual. By operating the system according to its contents, the system information can also be input and operated, and even if the operator has forgotten or does not know the system information, by operating it according to the operation manual, the target communication device can be input. can realize the functions of
The man-machine interface can be further improved.

【0072】請求項3記載の発明によれば、ファクシミ
リメール装置において、通信端末からのユーザーIDの
入力や操作の問い合わせを受け付け、該ユーザーID毎
に受信した一連の操作データのうち操作エラーをエラー
履歴情報として記憶し、操作の問い合わせに際して受信
する該ユーザーIDに応じて該当するユーザーの記憶さ
れたエラー履歴情報を検索し、該ユーザーの操作エラー
に対して注意を促す説明データを生成して操作マニュア
ル送信前に該通信端末に送信するとともに、該操作の問
い合わせに対応する操作マニュアル作成を作成してオペ
レータに提供しているので、操作マニュアルを送信する
前にユーザーの操作ミスに注意を促して問い合わせの際
のオペレータの操作ミスを少なくすることができ、操作
マニュアルに基づいて容易にファクシミリメール装置装
置にサービス要求することができ、ファクシミリメール
装置のサービスを通信端末から簡単かつ十分に活用する
ことができる。
According to the third aspect of the invention, the facsimile mail device accepts user ID input and operation inquiries from communication terminals, and detects operation errors among the series of operation data received for each user ID. Search the stored error history information of the user according to the user ID stored as history information and received when making an operation inquiry, generate explanatory data to call attention to the user's operation error, and operate. In addition to sending the manual to the communication terminal before sending it, we also create an operation manual that responds to inquiries about the operation and provide it to the operator, so we can alert the user to any operational mistakes before sending the operation manual. To reduce operator errors when making inquiries, to easily request service from a facsimile mail device based on an operation manual, and to easily and fully utilize the services of a facsimile mail device from a communication terminal. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明による機器を適用したファクシミリメー
ル装置のブロック図。
FIG. 1 is a block diagram of a facsimile mail device to which a device according to the present invention is applied.

【図2】本発明による機器を適用したファクシミリメー
ル装置の通信処理部のブロック図。
FIG. 2 is a block diagram of a communication processing unit of a facsimile mail device to which the device according to the present invention is applied.

【図3】本発明によるファクシミリメール装置の処理ス
テップの遷移図。
FIG. 3 is a transition diagram of processing steps of the facsimile mail device according to the present invention.

【図4】本発明による操作マニュアル要求用のOMRシ
ートを示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an OMR sheet for requesting an operation manual according to the present invention.

【図5】本発明によるファクシミリメール装置の基本的
な処理の一部を示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing part of the basic processing of the facsimile mail device according to the present invention.

【図6】図5のファクシミリメール装置の基本的な処理
の続きの処理を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a continuation of the basic processing of the facsimile mail device of FIG. 5;

【図7】図5のファクシミリメール装置の基本的な処理
の続きの処理を示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing a continuation of the basic processing of the facsimile mail device of FIG. 5;

【図8】本発明によるファクシミリメール装置での操作
マニュアル要求解析処理の一部を示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing part of the operation manual request analysis process in the facsimile mail device according to the present invention.

【図9】図8の操作マニュアル要求解析処理の続きの処
理を示すフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart showing a continuation of the operation manual request analysis process of FIG. 8;

【図10】本発明によるファクシミリメール装置のシス
テムパラメータ格納用バッファを示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a system parameter storage buffer of the facsimile mail device according to the present invention.

【図11】本発明によるファクシミリメール装置での操
作マニュアル編集・作成処理の一部を示すフローチャー
ト。
FIG. 11 is a flowchart showing a part of operation manual editing/creation processing in the facsimile mail device according to the present invention.

【図12】図11の操作マニュアル編集・作成処理の続
きの基本的な処理のを示すフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing basic processing following the operation manual editing/creation processing of FIG. 11;

【図13】本発明によるファクシミリメール装置のイン
ストラクト情報記憶部に記憶される処理ステップやシス
テムパラメータの状態を示す図。
FIG. 13 is a diagram showing the status of processing steps and system parameters stored in the instruction information storage unit of the facsimile mail device according to the present invention.

【図14】本発明によるファクシミリメール装置のイン
ストラクト情報記憶部に記憶される処理ステップやシス
テムパラメータの状態を示す図。
FIG. 14 is a diagram showing the status of processing steps and system parameters stored in the instruction information storage unit of the facsimile mail device according to the present invention.

【図15】本発明によるファクシミリメール装置のマニ
ュアル生成バッファに展開される操作マニュアルの各デ
ータを示す図。
FIG. 15 is a diagram showing each data of an operation manual developed in the manual generation buffer of the facsimile mail device according to the present invention.

【図16】本発明により編集・作成された操作マニュア
ルを示す図。
FIG. 16 is a diagram showing an operation manual edited and created according to the present invention.

【図17】本発明によるファクシミリメール装置でのそ
の他の基本的処理の一部を示すフローチャート。
FIG. 17 is a flowchart showing part of other basic processing in the facsimile mail device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1    ファクシミリメール装置 2    システム制御部 3    ディスク制御部 4    ディスク制御部 5    フロッピィディスク装置 6    ハードディスク装置 7    ハードディスク装置 8    ホストインターフェイス部 11    網制御部 12    モデム 13    通信制御部 14    マニュアル生成バッファ 15    符号化・復号化部 16    チャネル制御部 17    制御プログラム記憶部 18    OMR処理部 19    データ記憶部 20    蓄積用メモリ 21    インストラクト情報記憶部22    シ
ステム情報記憶部 23    編集制御部 24    バス制御部 25    エラー履歴記憶部 26    エラー履歴制御部 30    操作マニュアル要求用OMRシート30h
    問い合わせマーク 30i    ボイスガイダンス要・不要マーク30j
    メイルの種類マーク 30k    時刻指定有無および指定時刻マーク40
a    ヘッダー部 40b    キャラクタデータ領域 40c    イメージデータ領域 41    操作マニュアル
1 Facsimile mail device 2 System control section 3 Disk control section 4 Disk control section 5 Floppy disk device 6 Hard disk device 7 Hard disk device 8 Host interface section 11 Network control section 12 Modem 13 Communication control section 14 Manual generation buffer 15 Encoding/decoding Unit 16 Channel control unit 17 Control program storage unit 18 OMR processing unit 19 Data storage unit 20 Accumulation memory 21 Instruction information storage unit 22 System information storage unit 23 Edit control unit 24 Bus control unit 25 Error history storage unit 26 Error history control Part 30 OMR sheet for operation manual request 30h
Inquiry mark 30i Voice guidance required/unnecessary mark 30j
Mail type mark 30k Time specification and specified time mark 40
a Header section 40b Character data area 40c Image data area 41 Operation manual

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通信端末で所定の操作が行なわれると、該
操作内容に対応する操作データを該通信端末から受信し
、該操作データに応じて複数の処理ステップを組み合わ
せて実行して複数の機能を実現する通信機能を備えた機
器の操作マニュアル作成装置であって、上記通信端末か
らのユーザーIDや操作データを受信する受信制御手段
と、受信制御手段の受信したデータのうち操作マニュア
ルを作成するのに必要なデータを取り出して記憶するデ
ータ記憶手段と、上記各処理ステップ毎に要求される操
作内容の説明データを記憶するインストラクト情報記憶
手段と、データ記憶手段に記憶されたデータを解析して
インストラクト情報記憶手段に記憶された各処理ステッ
プでの操作内容の説明データを組み合わせて目的とする
機能の実現に必要な操作マニュアルを編集・作成する編
集制御手段と、受信制御手段の受信した一連の操作デー
タのうち操作エラーをエラー履歴情報としてユーザーI
D毎に記憶するエラー履歴記憶手段と、受信制御手段の
受信したユーザーIDに応じてエラー履歴記憶手段に記
憶されたエラー履歴情報を検索し、該エラー履歴情報に
よって示される操作エラーに対して注意を促す説明デー
タをユーザー毎に生成するエラー履歴制御手段と、編集
制御手段で作成した操作マニュアルを通信端末の要求に
応じて通信端末に送信するとともに、エラー履歴制御手
段で生成される説明データを送信する送信制御手段と、
を、備え、通信端末からの操作の問い合わせに際して受
信するユーザーIDに応じてエラー履歴記憶手段から該
当するユーザーの上記エラー履歴情報を検索し、該ユー
ザーの操作エラーに対して注意を促す説明データを生成
して操作マニュアル送信前に該通信端末に送信するとと
もに、該操作の問い合せに応じて操作マニュアルを作成
して該通信端末に送信することを特徴とする操作マニュ
アル作成装置。
Claim 1: When a predetermined operation is performed on a communication terminal, operation data corresponding to the content of the operation is received from the communication terminal, and a plurality of processing steps are executed in combination according to the operation data. An operation manual creation device for a device equipped with a communication function for realizing a function, comprising a reception control means for receiving a user ID and operation data from the communication terminal, and an operation manual created from the data received by the reception control means. a data storage means for extracting and storing data necessary for the processing; an instruction information storage means for storing explanatory data of the operation contents required for each of the above-mentioned processing steps; and an analysis of the data stored in the data storage means. an editing control means for editing and creating an operation manual necessary for realizing a desired function by combining explanatory data of operation contents in each processing step stored in an instruction information storage means; Among the series of operation data, the operation errors are recorded as error history information by user I.
Search the error history storage means stored for each D and the error history information stored in the error history storage means according to the user ID received by the reception control means, and be careful about the operation error indicated by the error history information. an error history control means that generates explanatory data for each user to prompt users; and an operation manual created by the editing control means to be sent to a communication terminal in response to a request from the communication terminal; a transmission control means for transmitting;
, and retrieves the error history information of the corresponding user from the error history storage means according to the user ID received when an operation inquiry is made from the communication terminal, and generates explanatory data that calls attention to the operation error of the user. An operation manual creation device characterized by generating and transmitting an operation manual to the communication terminal before transmitting the operation manual, and creating an operation manual in response to an inquiry about the operation and transmitting it to the communication terminal.
【請求項2】通信端末で所定の操作が行なわれると、該
操作内容に対応する操作データを該通信端末から受信し
、該操作データに応じて複数の処理ステップを組み合わ
せて実行して複数の機能を実現する通信機能を備えた機
器の操作マニュアル作成装置であって、上記通信端末か
らのユーザーIDや操作データを受信する受信制御手段
と、受信制御手段の受信したデータのうち操作マニュア
ルを作成するのに必要なデータを取り出して記憶するデ
ータ記憶手段と、上記各処理ステップ毎に要求される操
作内容の説明データを記憶するインストラクト情報記憶
手段と、機器の有する各機能を実現させるためにあらか
じめ入力操作された各種システム情報を記憶するシステ
ム情報記憶手段と、データ記憶手段に記憶されたデータ
を解析してインストラクト情報記憶手段に記憶された各
処理ステップでの操作内容の説明データを組み合わせる
とともにシステム情報記憶手段に記憶されたシステム情
報を組み込んで目的とする機能の実現に必要な操作マニ
ュアルを編集・作成する編集制御手段と、受信制御手段
の受信した一連の操作データのうち操作エラーをエラー
履歴情報としてユーザーID毎に記憶するエラー履歴記
憶手段と、受信制御手段の受信したユーザーIDに応じ
てエラー履歴記憶手段に記憶されたエラー履歴情報を検
索し、該エラー履歴情報によって示される操作エラーに
対して注意を促す説明データをユーザー毎に生成するエ
ラー履歴制御手段と、編集制御手段で作成した操作マニ
ュアルを通信端末の要求に応じて通信端末に送信する送
信制御手段と、を、備え、通信端末からの操作の問い合
わせに際して受信するユーザーIDに応じてエラー履歴
記憶手段から該当するユーザーの上記エラー履歴情報を
検索し、該ユーザーの操作エラーに対して注意を促す説
明データを生成して操作マニュアル送信前に該通信端末
に送信するとともに、該操作の問い合せに応じて操作マ
ニュアルを作成して該通信端末に送信することを特徴と
する操作マニュアル作成装置。
2. When a predetermined operation is performed on a communication terminal, operation data corresponding to the content of the operation is received from the communication terminal, and a plurality of processing steps are executed in combination according to the operation data. An operation manual creation device for a device equipped with a communication function for realizing a function, comprising a reception control means for receiving a user ID and operation data from the communication terminal, and an operation manual created from the data received by the reception control means. data storage means for extracting and storing data necessary for the above-mentioned processing steps, instruction information storage means for storing explanation data of the operation contents required for each of the above-mentioned processing steps, and in order to realize each function of the device. A system information storage means for storing various system information inputted in advance, and data stored in the data storage means are analyzed to combine explanation data of operation contents at each processing step stored in the instruction information storage means. There is also an editing control means that incorporates the system information stored in the system information storage means to edit and create an operation manual necessary to realize the desired function, and a reception control means that detects operation errors among the series of operation data received by the reception control means. An error history storage means that stores error history information for each user ID, and an operation indicated by the error history information by searching the error history information stored in the error history storage means according to the user ID received by the reception control means. An error history control means for generating explanatory data for each user to call attention to errors, and a transmission control means for transmitting an operation manual created by the editing control means to the communication terminal in response to a request from the communication terminal. , Search the error history information of the corresponding user from the error history storage means in accordance with the user ID received when making an operation inquiry from the communication terminal, and generate explanatory data that calls attention to the operation error of the user. An operation manual creation device characterized by transmitting an operation manual to the communication terminal before transmitting it, and also creating an operation manual in response to an inquiry about the operation and transmitting it to the communication terminal.
【請求項3】前記機器がファクシミリメール装置である
ことを特徴とする請求項1あるいは2記載の操作マニュ
アル作成装置。
3. The operation manual creation device according to claim 1, wherein the device is a facsimile mail device.
JP3039760A 1991-03-06 1991-03-06 Operation manual preparing device Pending JPH04277854A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039760A JPH04277854A (en) 1991-03-06 1991-03-06 Operation manual preparing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039760A JPH04277854A (en) 1991-03-06 1991-03-06 Operation manual preparing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04277854A true JPH04277854A (en) 1992-10-02

Family

ID=12561904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3039760A Pending JPH04277854A (en) 1991-03-06 1991-03-06 Operation manual preparing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04277854A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008226022A (en) * 2007-03-14 2008-09-25 Fujitsu Ltd Speech scenario processing program, method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008226022A (en) * 2007-03-14 2008-09-25 Fujitsu Ltd Speech scenario processing program, method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915463B2 (en) Operation manual creation device
JPH0455973A (en) Operation manual preparation device
JPH04277854A (en) Operation manual preparing device
JPH04312113A (en) Operating manual producing device
JPH04277853A (en) Operation manual preparing device
JPH04255061A (en) Operation manual preparing device
JPH04239913A (en) Operation manual generating device
JPH04282743A (en) Operation manual forming device
JP3328298B2 (en) Operation manual creation device
JPH04252349A (en) Operation manual producing device
JPH04335737A (en) Operation manual preparing device
JPH04315223A (en) Operation manual preparing device
JPH04250529A (en) Operation manual generation device
JPH04255070A (en) Operation manual preparing device
JPH04311242A (en) Operating manual preparing device
JPH04248653A (en) Operation manual generator
JPH04237358A (en) Device for preparing operation manual
JPH04256061A (en) Operation manual preparing device
JPH04100167A (en) Operation manual generation device
JPH04246762A (en) Operation manual generating device
JPH04315224A (en) Operation manual preparing device
JPH05165591A (en) Operation manual preparation device
JPH03241961A (en) Facsimile mail equipment
JPH04256258A (en) Operation manual generator
JPH04188259A (en) Operation manual generation device