JPH04270563A - Data compression system in picture processor - Google Patents

Data compression system in picture processor

Info

Publication number
JPH04270563A
JPH04270563A JP3260749A JP26074991A JPH04270563A JP H04270563 A JPH04270563 A JP H04270563A JP 3260749 A JP3260749 A JP 3260749A JP 26074991 A JP26074991 A JP 26074991A JP H04270563 A JPH04270563 A JP H04270563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit plane
bit
predictor
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3260749A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Miyata
宮田昌彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JPH04270563A publication Critical patent/JPH04270563A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain efficient data compression by applying the proper compression method to each bit plane when a picture data has a data structure of plural bits. CONSTITUTION:The picture processor consists of a picture data reader 101, a picture data processing system 102, a picture data compression expansion processor 103, an input interface 104, a data compressor 105, a transmission line 106, a page buffer 107, a picture data storage device 108, a data expander 109, and a picture output device 111 or the like. A picture data is divided into plural bit planes in this processor and a different data compression system is applied to each bit plane. That is, for example, the run length encoding system is applied to a high-order bit plane, and the prediction coding system having plural prediction devices corresponding to the bit frequency pattern is applied to the low-order bit plane.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は1画素が複数ビットのデ
ータ構造を有する画像データの圧縮方式に係わり、特に
上位ビットプレーンと下位ビットプレーンとでデータ圧
縮原理を異ならせるようにした画像処理装置におけるデ
ータ圧縮方式に関するものである。
[Industrial Application Field] The present invention relates to a compression method for image data having a data structure in which one pixel has a plurality of bits, and in particular to an image processing apparatus in which the data compression principle is different between an upper bit plane and a lower bit plane. This relates to a data compression method.

【0002】0002

【従来の技術】ファクシミリ装置により、画像情報を読
み込み、データ圧縮して画像伝送する場合において、通
常の原稿は、テキストデータのような2値データが多い
ので、白/黒情報のランレングスを符号化するランレン
グス符号化方式が行われている。これは白データが連続
し、黒データは比較的短いという性質があることを利用
し、連続するデータ(主として白データ)のラン長を符
号化してデータ圧縮するようにしたものである。
[Prior Art] When a facsimile machine reads image information, compresses the data, and transmits the image, the run length of the white/black information is encoded because a typical document contains a lot of binary data such as text data. A run-length encoding method is used. This takes advantage of the fact that white data is continuous and black data is relatively short, and compresses the data by encoding the run length of continuous data (mainly white data).

【0003】また、ランレングス符号化のような1次元
符号化をさらに効率化する方法として水平方向だけでな
く、垂直方向の相関も活用した2次元逐次符号化も行わ
れており、例えばテレビ信号等の中間調画像において、
すでに符号化を行った画素の値を基にして符号化すべき
現画素の値を予測し、これとの予測誤差を符号化する予
測符号化方式も行われている。
[0003] Furthermore, as a method to further improve the efficiency of one-dimensional encoding such as run-length encoding, two-dimensional sequential encoding that utilizes correlation not only in the horizontal direction but also in the vertical direction has been carried out. In halftone images such as
A predictive encoding method is also used in which the value of a current pixel to be encoded is predicted based on the value of a pixel that has already been encoded, and the prediction error with this is encoded.

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】ところで、ファクシミ
リで行われているようなランレングス符号化方式は、テ
キストデータのような圧縮には適しているものの、中間
調画像のような多値ビット構造の場合には値「0」が連
続することが有りえないので、有効な圧縮を行うことが
できない。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, the run-length encoding method used in facsimiles is suitable for compressing text data, but it is not suitable for compressing multivalued bit structures such as halftone images. In this case, it is impossible for the value "0" to continue, so effective compression cannot be performed.

【0005】一方、予測符号化方式等の圧縮方式では、
中間調画像に対しては有効な圧縮方式となり得るが、テ
キストデータを圧縮する場合にはコストパフォーマンス
の点で不利である。また、入力画像にテキスト情報のよ
うな2値データとピクチャー画像情報のような多値デー
タが混在している場合には、従来の個々の圧縮方式では
対応することができなかった。
On the other hand, in compression methods such as predictive coding methods,
Although it can be an effective compression method for halftone images, it is disadvantageous in terms of cost performance when compressing text data. Further, when an input image contains a mixture of binary data such as text information and multi-value data such as picture image information, it has not been possible to deal with the situation using conventional individual compression methods.

【0006】本発明は上記課題を解決するためのもので
、入力画像が複数ビットのデータ構造を有する画像デー
タにおいて、効率的にデータ圧縮を行うことができるデ
ータ圧縮方式を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a data compression method that can efficiently perform data compression on image data whose input image has a data structure of multiple bits. do.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、入力画像情報
をデータ圧縮し、圧縮データを伸長して画像出力するよ
うにした画像処理装置において、1画素が複数ビットの
データ構造を有し、上位ビットプレーンと下位ビットプ
レーンとにおいてデータ圧縮方式を異ならせたことを特
徴とし、例えば上位ビットプレーンはランレングス符号
化方式、下位ビットプレーンは予測符号化方式によりデ
ータ圧縮することを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides an image processing device that compresses input image information, expands the compressed data, and outputs an image, in which one pixel has a data structure of multiple bits. It is characterized in that the data compression methods are different for the upper bit plane and the lower bit plane, for example, the upper bit plane is compressed by a run length encoding method, and the lower bit plane is compressed by a predictive encoding method.

【0008】[0008]

【作用】本発明は1画素が複数ビットのデータ構造を有
する画像データの場合に画像データを複数のビットプレ
ーンに分割し、各ビットプレーンにおいて異なるデータ
圧縮方式を行うようにしたもので、例えば上位ビットプ
レーンにはランレングス符号化方式を、下位ビットプレ
ーンにはビット周波数パターンに対応した複数の予測器
を有する予測符号化方式を適用させることにより、効率
的にデータ圧縮を行うことができる。特に、プラス1カ
ラーやプラス2カラーのような階調データの場合には、
カラー/白黒情報のビットプレーンにはランレングス符
号化方式を、階調情報のビットプレーンには予測符号化
方式を適用させることにより、各ビットプレーン毎に最
適なデータ圧縮を行うことが可能となる。
[Operation] In the case of image data in which one pixel has a data structure of multiple bits, the present invention divides the image data into multiple bit planes and performs a different data compression method on each bit plane. By applying a run-length encoding method to the bit plane and applying a predictive encoding method having a plurality of predictors corresponding to bit frequency patterns to the lower bit plane, data can be efficiently compressed. Especially in the case of gradation data such as plus 1 color or plus 2 color,
By applying the run-length encoding method to the color/monochrome information bit plane and the predictive encoding method to the gradation information bit plane, it is possible to perform optimal data compression for each bit plane. .

【0009】[0009]

【実施例】以下、実施例を図面を参照して説明する。図
1は本発明のデータ圧縮方式で適用される画像処理装置
の構成を示す図である。図中、100は原稿、101は
画像データ読取り装置(IIT)、102は画像データ
処理システム(IPS)、103は画像データ圧縮・伸
長処理装置、104は入力インタフェース(I/F)、
105はデータ圧縮器、106は伝送ライン、107は
ページバッファ、108は画像データ蓄積装置、109
はデータ伸長器、110は出力インタフェース(I/F
)、111は画像出力装置(IOT)、112はコピー
/プリント出力、113はネットワークインタフェース
(I/F)である。
[Embodiments] Hereinafter, embodiments will be explained with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an image processing apparatus to which the data compression method of the present invention is applied. In the figure, 100 is a document, 101 is an image data reading device (IIT), 102 is an image data processing system (IPS), 103 is an image data compression/expansion processing device, 104 is an input interface (I/F),
105 is a data compressor, 106 is a transmission line, 107 is a page buffer, 108 is an image data storage device, 109
110 is a data decompressor, and 110 is an output interface (I/F
), 111 is an image output device (IOT), 112 is a copy/print output, and 113 is a network interface (I/F).

【0010】IIT101で原稿100の面を走査する
ことにより得られた画像データはIPS102で画像処
理されて入力I/F104を通して画像データ圧縮・伸
長処理装置103に取り込まれる。入力I/F104か
らの画像データは、データ圧縮器105において後述す
るようにデータ圧縮され、原稿毎にページバッファ10
7に蓄積されるか、或いはそのままデータ伸長器109
に伝送されて復号化され、出力I/F110を通してI
OT111に出力される。また、出力I/F110より
ネットワークI/F113を通して画像ネットワークに
対して伝送される。逆に画像ネットワークからのデータ
をネットワークI/F113を通して取り込み、データ
圧縮、データ伸長をしてIOT111よりコピー出力、
或いはプリント出力することもできる。また、圧縮器1
05で圧縮されたデータを画像データ蓄積装置108に
蓄積しておき、必要な時にまとめて画像出力させること
も可能である。
Image data obtained by scanning the surface of the original 100 in the IIT 101 is subjected to image processing in the IPS 102 and is input to the image data compression/expansion processing device 103 through the input I/F 104. The image data from the input I/F 104 is compressed in the data compressor 105 as described later, and is stored in the page buffer 10 for each document.
7 or as is in the data decompressor 109
is transmitted to the I/F 110, decoded, and
It is output to OT111. Further, it is transmitted from the output I/F 110 to the image network through the network I/F 113. Conversely, data from the image network is taken in through the network I/F 113, data is compressed and expanded, and a copy is output from the IOT 111.
Alternatively, it can be printed out. Also, compressor 1
It is also possible to store the data compressed in step 05 in the image data storage device 108 and output the images all at once when necessary.

【0011】データ圧縮器105、データ伸長器109
の構成は図2に示すようになっている。データ圧縮器1
05では、入力データは、先ず予測器120で処理され
、各予測器120の出力は、入力よりも「0」値の長い
ラン長を持つようになる。各予測器120は、4つの異
なるタイプの15個の予測器を有している。第1タイプ
の予測器は、図3(a)に示されたビット・アバブ(b
it・above)予測器である。ビット・アバブ予測
器は、予測しようする画素Pの前ラインにおける同一位
置の画素Xの値を参照して予測するものである。
Data compressor 105, data decompressor 109
The configuration of is shown in FIG. data compressor 1
In 05, the input data is first processed in predictors 120 such that the output of each predictor 120 has a longer run length of "0" values than the input. Each predictor 120 has 15 predictors of four different types. The first type of predictor is the bit above (b
it・above) predictor. The bit-above predictor makes predictions by referring to the value of the pixel X at the same position in the line before the pixel P to be predicted.

【0012】第2タイプの予測器は図3(b)に示され
たプレ・ビット(pre・bit)予測器である。プレ
・ビット予測器は、予測しようとする画素Pの直前画素
Xの値を参照して予測するものである。第3タイプの予
測器は、図3(c)に示されているようなフォント(5
エレメント)予測器である。フォント予測器は、5つの
参照画素X1,X2,X3,X4,X5の状態により統
計的な性質に基づいて予測画素Pの値を決定するもので
ある。第4タイプの予測器は、図3(d)に示すような
ハーフトーン予測器である。ハーフトーン予測器は、同
一ラインにおいて、予測画素Pの5〜16ビット前の画
素を参照画素とすることにより予測するものである。
The second type of predictor is the pre-bit predictor shown in FIG. 3(b). The pre-bit predictor makes predictions by referring to the value of the pixel X immediately before the pixel P to be predicted. The third type of predictor uses a font (5
element) predictor. The font predictor determines the value of the predicted pixel P based on statistical properties based on the states of the five reference pixels X1, X2, X3, X4, and X5. The fourth type of predictor is a halftone predictor as shown in FIG. 3(d). The halftone predictor performs prediction by using a pixel 5 to 16 bits before the predicted pixel P as a reference pixel on the same line.

【0013】各予測器120は、16ビット前のデータ
や前ラインのデータを参照するので、そのためのメモリ
を有している。これらの予測器の選択は、各ラインの始
めにおいて、予測器を初期設定する。その時の優先順位
は、次のようである。
[0013] Each predictor 120 refers to data 16 bits earlier or data in the previous line, and therefore has a memory therefor. These predictor selections initialize the predictor at the beginning of each line. The priority order at that time is as follows.

【0014】■5エレメント予測器 ■ビット・アバブ予測器 ■プレ・ビット予測器 ■最短パターン長のハーフトーン予測器初期設定した後
の予測器の選択は、初期設定した予測器によって誤差が
0であればそれを継続して使用し、誤差が生じた場合に
は上記■〜■の順番で順次予測器を選択し、最適な予測
器を使用する。現在使用している予測器で誤差があり、
順次、予測器を選択していっても誤差が等しい時は現在
使用している予測器を使用する。こうして予測器120
では入力される8ビットデータに対して4ビット単位で
誤差データを出力する。
■5-element predictor ■Bits-above predictor ■Pre-bit predictor ■Shortest pattern length halftone predictor After initial setting, the selection of a predictor is performed so that the error is 0 depending on the initially set predictor. If there is one, it is continued to be used, and if an error occurs, the predictors are sequentially selected in the order of (1) to (2) above, and the optimal predictor is used. There is an error in the predictor you are currently using,
If the errors are the same even if predictors are selected sequentially, the currently used predictor is used. Thus predictor 120
Then, error data is output in 4-bit units for input 8-bit data.

【0015】図4は予測器120で生成される誤差デー
タを示しており、順次8ビットデータが入力されると、
予測器120では前述の方法で予測器が選択され、誤差
データを4ビット(ニブル)単位で出力する。誤差が0
の場合はゼロニブル(0000)が出力され、誤差が生
じたビットは1となって、例えば(0100)のように
出力される。
FIG. 4 shows error data generated by the predictor 120, and when 8-bit data is sequentially input,
The predictor 120 selects the predictor using the method described above and outputs error data in units of 4 bits (nibbles). error is 0
In this case, zero nibble (0000) is output, and the bit where the error occurs becomes 1 and is output as, for example, (0100).

【0016】符号化器121ではこの誤差データに基づ
いてデータを符号化する。その場合、誤差の種類に応じ
てターミネータコードが割り当てられ、図5に示すよう
に、誤差ビットが1つの場合、すなわち誤差データが0
001, 0010, 0100, 1000の場合に
はターミネータコードはTA とし、0ニブルを除き、
TA 以外のもの、すなわち誤差ビットが複数の場合に
はターミネータコードはTB としている。
The encoder 121 encodes data based on this error data. In that case, a terminator code is assigned according to the type of error, and as shown in Figure 5, if there is one error bit, that is, the error data is 0.
In the case of 001, 0010, 0100, 1000, the terminator code is TA, excluding the 0 nibble,
When there are a plurality of error bits other than TA, the terminator code is TB.

【0017】また、ターミネータコードTA の場合は
、図6(a)に示すように、誤差データはtttt→a
aのように、すなわち0001→00, 0010→0
1, 0100→10, 1000→11のようにに符
号化される。
Furthermore, in the case of terminator code TA, as shown in FIG. 6(a), the error data is tttt→a
Like a, i.e. 0001→00, 0010→0
It is encoded as follows: 1, 0100 → 10, 1000 → 11.

【0018】またターミネータコードTB は、図6(
b)に示すように、誤差データはtttt→bbbbの
ように、すなわち0011→0100, 0101→0
101, 0110→0110, 0111→0111
,1001→1001, 1010→1010, 10
11→1011,1100 →1100, 1101→
1101,1110 →1110,1111→1111
のように符号化される。
Furthermore, the terminator code TB is shown in FIG.
As shown in b), the error data is as tttt→bbbb, i.e. 0011→0100, 0101→0
101, 0110→0110, 0111→0111
,1001→1001, 1010→1010, 10
11 → 1011, 1100 → 1100, 1101 →
1101, 1110 → 1110, 1111 → 1111
It is encoded as

【0019】このターミネータコードを使用し、ランレ
ングス(ゼロニブルの長さ)が場合分けして符号化され
る。例えば、図7に示すように、誤差ビットが1つの場
合(ターミネータコードTA )、ランレングス0の場
合には10aa、ランレングスが1〜25の場合は0r
rr rraa 、ランレングスが26〜63の場合に
は11rr rrrr tttt、ランレングスが64
〜89の場合には11ss ssss ttttで表さ
れる。ただし、r, rrrrrまたはrrrrrrは
ランレングスをバイナリで表した値であり、sssss
sはランレングスから64を減じた値のものをバイナリ
で表した値である。
Using this terminator code, the run length (the length of the zero nibble) is coded on a case-by-case basis. For example, as shown in FIG. 7, if there is one error bit (terminator code TA), it is 10aa if the run length is 0, and 0r if the run length is 1 to 25.
rr rraa, if the run length is 26 to 63, 11rr rrrr tttt, if the run length is 64
-89 is expressed as 11ss ssss tttt. However, r, rrrrrr or rrrrrr is a value representing the run length in binary, and sssss
s is a value expressed in binary by subtracting 64 from the run length.

【0020】また、誤差ビットが複数あるターミネータ
コードTB の場合のランレングスは、図8に示すよう
にランレングス0または1の場合は011b bbbr
 で表され、またランレングスが2〜63の場合には1
1rr rrrr ttttで表される。なお、ttt
tは図6に示したaaまたはbbbbで符号化される。 ランの大きいものは前述したようなコードで符号化する
には長すぎるので64個の0ニブルの倍数として符号化
され、図9に示すように11rr rrrr 0000
にコード化される。この場合rrrrrrはランレング
スを64で除したバイナリ値であり、ランレングス64
以上4032以下のものが符号化されることになる。
Furthermore, when the terminator code TB has a plurality of error bits, the run length is 0 or 1 as shown in FIG.
and 1 if the run length is 2 to 63.
1rr rrrr tttt. In addition, ttt
t is encoded as aa or bbbb shown in FIG. Large runs are too long to be encoded with the code described above, so they are encoded as multiples of 64 zero nibbles, 11rr rrrr 0000 as shown in Figure 9.
is encoded in In this case, rrrrrr is the binary value of the run length divided by 64, and the run length is 64.
Those above and below 4032 will be encoded.

【0021】このような符号化の例を図10により説明
する。予測器によって作られた予測系列の誤りが、図1
0(a)に示されるものである場合、図10(b)に示
すように符号化する。図10(b)において、第1行目
の0000 0001 は続く符号が予測されてから符
号化されるノーマルモードを示すものであり、予測も符
号化もしない場合などから区別するための符号である。 第2行目は、最初から4バイト目までの0の系列は、ゼ
ロニブルのラン長が8でターミネータは0001である
ので、ターミネータコードはTA となり、かつラン長
が1〜25までの場合に対応するので、図7の1〜25
の場合を参照して符号化され、まず始めに0、続いてラ
ン長8を5ビットの2進数01000 で表し、かつタ
ーミネータは0001に対応するaaの値11(図6(
a)参照)であるので、0010 0011 という8
ビットの2進数に符号化される。
An example of such encoding will be explained with reference to FIG. The errors in the prediction series created by the predictor are shown in Figure 1.
0(a), it is encoded as shown in FIG. 10(b). In FIG. 10(b), 0000 0001 in the first line indicates the normal mode in which the following code is predicted and then encoded, and is a code to distinguish it from cases where neither prediction nor encoding is performed. . In the second line, the zero nibble run length is 8 and the terminator is 0001 for the series of 0s from the first to the fourth byte, so the terminator code is TA, and it corresponds to the case where the run length is from 1 to 25. Therefore, 1 to 25 in Figure 7
The code is encoded with reference to the case of 0, then the run length 8 is expressed as a 5-bit binary number 01000, and the terminator is the aa value 11 corresponding to 0001 (see Figure 6).
a)), so 8 is 0010 0011.
encoded into a binary number of bits.

【0022】第3行目においては、5バイト目の後半か
ら6バイト目にかけての2ニブルはラン長が1、ターミ
ネータが1111(TB )である。今度はラン長が0
,1 の場合のところを見て(図8)、まず011 、
次にターミネータを表すbbbbであるが、この場合は
1111に対応して1111(図6(b))、最後にラ
ン長を表す1を付加して0111 1111 と符号化
される。第4行目は再び現れる走査線に含まれるもので
、次の行の開始を表している。
In the third line, the run length of the two nibbles from the second half of the fifth byte to the sixth byte is 1, and the terminator is 1111 (TB). This time the run length is 0
, 1 (Fig. 8), first, 011,
Next, bbbb representing the terminator is encoded as 0111 1111 by adding 1111 (FIG. 6(b)) corresponding to 1111 (FIG. 6(b)) and finally adding 1 representing the run length. The fourth line is included in the reappearing scan lines and represents the start of the next line.

【0023】こうして符号化器121で符号化された誤
差データは伝送ラインを通して伝送され、復号化器12
3で復号化される。誤差データが復号化されると、逆予
測器124では使用された予測器のルールに基づき誤差
データから画像データへの変換を行う。この場合、どの
予測器を使用したかというデータが別途伝送されてこな
くても送られてくるデータをみることによって使用予測
器は判別可能である。すなわち、初期設定される予測器
は決まっており、誤差が0であれば初期設定された予測
器が使用され、誤差が現れれば前述したルールに基づく
順番で予測器が使用されるからである。従って、データ
から使用された予測器を判別し、使用予測器の予測ルー
ルに基づいて逆予測が行われ、画像データとして出力さ
れる。
The error data encoded by the encoder 121 in this way is transmitted through the transmission line, and is sent to the decoder 12.
3 to be decrypted. When the error data is decoded, the inverse predictor 124 converts the error data into image data based on the rules of the used predictor. In this case, even if data indicating which predictor is used is not separately transmitted, it is possible to determine which predictor is used by looking at the transmitted data. That is, the initially set predictor is determined, and if the error is 0, the initially set predictor is used, and if an error appears, the predictors are used in the order based on the above-described rules. Therefore, the used predictor is determined from the data, inverse prediction is performed based on the prediction rule of the used predictor, and the result is output as image data.

【0024】次に、以上説明したようなデータ圧縮方式
を使用し、画像データ圧縮・伸長処理装置103への入
力データがラスターデータかつシリアル入力である場合
について本発明のデータ圧縮方式を説明する。例えば、
図11に示すような1画素データが4ビットであるシリ
アルデータが入力された場合について説明すると、この
シリアル入力データを図12に示すように4つのビット
プレーンに分割し、各ビットプレーン毎のビット列に変
換する。このような変換は、図示は省略するが、周知の
4ビットシリアルーパラレル変換器を使用し、4ビット
パラレル出力毎にビット列を形成することにより容易に
実現することができる。もちろん、1画素が4ビットで
なく5ビット以上であってもよい。
Next, using the data compression method as described above, the data compression method of the present invention will be described for the case where the input data to the image data compression/expansion processing device 103 is raster data and serial input. for example,
To explain the case where serial data in which one pixel data is 4 bits as shown in FIG. 11 is input, this serial input data is divided into four bit planes as shown in FIG. 12, and the bit string for each bit plane is Convert to Although not shown, such conversion can be easily realized by using a well-known 4-bit serial-to-parallel converter and forming a bit string for each 4-bit parallel output. Of course, one pixel may have 5 or more bits instead of 4 bits.

【0025】ビットプレーンは図13に示されるように
、入力画像130をラスター走査し、画素P0,P1,
P2,P3……について各画素の最下位ビットのプレー
ンを131とし、それぞれ各画素に対応してb00, 
b10, b20, b30……とし、同様に次の上位
ビットプレーン132に対して、b01, b11, 
b21,b31……,さらに次の上位のビットプレーン
133に対してb02, b12, b22, b32
……,最上位ビットプレーン134に対してb03, 
b13, b23, b33……として、4つのビット
プレーンに分割する。
As shown in FIG. 13, the bit plane raster-scans the input image 130 and selects pixels P0, P1,
For P2, P3..., the plane of the least significant bit of each pixel is set to 131, and b00,
b10, b20, b30..., and similarly for the next upper bit plane 132, b01, b11,
b21, b31..., b02, b12, b22, b32 for the next higher bit plane 133
..., b03 for the most significant bit plane 134,
It is divided into four bit planes as b13, b23, b33...

【0026】本発明においては、このように1つの入力
原稿に対して4つの原稿があるかのように画像データを
ビットプレーンに分割し、図12に示すように各ビット
プレーン毎に適した圧縮方式を適用する。すなわち、テ
キストデータのように2値データであれば、ランレング
ス符号化方式を採用すればよく、中間調画像データの場
合には予測符号化方式により、当該データに適した予測
器を使用すればよい。そのため、図1の画像データ圧縮
・伸長処理装置103の圧縮器105には、各画素に対
応したビット数分の予測器ないし圧縮器が設けられる。
In the present invention, image data is divided into bit planes as if there were four originals for one input original, and compression suitable for each bit plane is performed as shown in FIG. Apply the method. In other words, if it is binary data such as text data, run-length encoding can be used; if it is halftone image data, predictive encoding can be used, and a predictor suitable for the data can be used. good. Therefore, the compressor 105 of the image data compression/decompression processing device 103 in FIG. 1 is provided with predictors or compressors for the number of bits corresponding to each pixel.

【0027】次に画像データがカラーフラグ構造を有す
る場合、例えば白/黒画像に対して1色のカラー画像を
有するプラス1カラー(或いはプラス2カラーでもよい
)の場合を例にとって説明する。1画素データが、例え
ば図14に示すようにbn0,bn1, bn2,bn
3とした時、下位3ビットで濃度情報G0,G1,G2
を表し、最上位ビットbn3をカラーフラグとすると、
図15に示すようにカラーフラグbn3は1または0で
あり、下位3ビットで白から黒までの8階調を表すこと
になる。また、赤の場合には明度0〜111までの8階
調を表すことになる。
Next, a case will be explained in which the image data has a color flag structure, for example, a case of plus one color (or plus two colors) having one color image for a white/black image. For example, one pixel data is bn0, bn1, bn2, bn as shown in FIG.
When set to 3, the lower 3 bits are density information G0, G1, G2.
, and if the most significant bit bn3 is the color flag, then
As shown in FIG. 15, the color flag bn3 is 1 or 0, and the lower three bits represent eight gradations from white to black. Further, in the case of red, it represents eight gradations from 0 to 111 in brightness.

【0028】ところで、図16に示すようにプラス1カ
ラーの原稿では、ある部分はカラー画像領域140、あ
る部分は白黒画像領域150というように、カラー画像
、白/黒画像は連続するとともに、排他的かつ局所的に
存在するものがほとんどである。そこで、前述したよう
に4ビットデータを4つのビットプレーンに分割すると
、最上位ビットプレーンにおいてはある部分だけ赤、そ
の他は白黒というように局所的に固まった形で赤または
黒が発生するので、ハーフパターン処理よりも2値処理
が適しており、ファクシミリ等で使用しているランレン
グス符号化方式が適している。
By the way, as shown in FIG. 16, in a +1 color document, color images and black and white images are continuous, such as a color image area 140 in some parts and a black and white image area 150 in another part, and are also exclusive. Most of them exist locally and locally. Therefore, when 4-bit data is divided into 4 bit planes as mentioned above, red or black is generated locally in the most significant bit plane, with only a certain part being red and the rest being black and white. Binary processing is more suitable than half-pattern processing, and run-length encoding methods used in facsimile and the like are suitable.

【0029】一方、bn2,bn1,bn0のビットプ
レーンについてはそれぞれのビット周波数パターンを認
識し、前述した圧縮しやすい予測器を適用させた予測圧
縮方式を用いる。このようにプラス1カラー或いはプラ
ス2カラーの場合にはフルカラー画像と異なり、カラー
情報あるいは白黒情報は連続してかつ排他的かつ局所的
に存在するので、ランレングス符号化方式が最適である
。また擬似中間調画像、ピクチャー画像の場合でも、各
ビットプレーンのデータ配列は局所的に見ればある一定
周期パターン、あるいは連続した0または1の情報とな
るので、各ビットプレーンに適した圧縮方法を適用させ
ることにより、効率的なデータ圧縮を行うことが可能と
なる。
On the other hand, for the bit planes bn2, bn1, and bn0, the respective bit frequency patterns are recognized, and a predictive compression method is used in which the above-mentioned easy-to-compress predictor is applied. In this way, in the case of plus one color or plus two colors, unlike a full color image, color information or black and white information exists continuously, exclusively and locally, so the run-length encoding method is optimal. In addition, even in the case of pseudo-halftone images and picture images, the data array of each bit plane becomes a certain periodic pattern or continuous 0 or 1 information when viewed locally, so a compression method suitable for each bit plane is used. By applying this, it becomes possible to perform efficient data compression.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、画像デー
タが複数ビットのデータ構造を有する場合、各ビットプ
レーン毎に適した圧縮方法を適用させることにより、効
率的なデータ圧縮をすることが可能となる。
As described above, according to the present invention, when image data has a data structure of multiple bits, efficient data compression can be performed by applying a compression method suitable for each bit plane. becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】  本発明のデータ圧縮方式で適用される画像
処理装置の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an image processing device to which a data compression method of the present invention is applied.

【図2】  データ圧縮・伸長部分の構成を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a data compression/expansion section.

【図3】  予測符号化方式を説明するための図である
FIG. 3 is a diagram for explaining a predictive encoding method.

【図4】  誤差データを説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining error data.

【図5】  ターミネータコードを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a terminator code.

【図6】  ターミネータコードの符号化を説明するた
めの図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining encoding of a terminator code.

【図7】  ラン長の符号化を説明するための図である
FIG. 7 is a diagram for explaining run length encoding.

【図8】  ラン長の符号化を説明するための図である
FIG. 8 is a diagram for explaining run length encoding.

【図9】  ラン長の符号化を説明するための図である
FIG. 9 is a diagram for explaining run length encoding.

【図10】  符号化の例を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an example of encoding.

【図11】  入力シリアルデータを説明するための図
である。
FIG. 11 is a diagram for explaining input serial data.

【図12】  データ圧縮方式を説明するための図であ
る。
FIG. 12 is a diagram for explaining a data compression method.

【図13】  ビットプレーンの概念を説明するための
図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining the concept of a bit plane.

【図14】  プラス1カラーの場合のデータ構造を説
明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining the data structure in the case of plus one color.

【図15】  プラス1カラーの場合のデータ構造を説
明するための図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining the data structure in the case of plus one color.

【図16】  プラス1カラーの原稿の説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram of a plus 1 color original.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…原稿、101…画像データ読取り装置(IIT
)、102…画像信号処理システム(IPS)、103
…画像データ圧縮・伸長処理装置、104…入力インタ
フェース(I/F)、105…データ圧縮器、106…
伝送ライン、107…ページバッファ、108…画像デ
ータ蓄積装置、109…データ伸長器、110…出力イ
ンタフェース(I/F)、111…画像出力装置(IO
T)、112…コピー/プリント出力、113…ネット
ワークインタフェース(I/F)。
100... Original, 101... Image data reading device (IIT
), 102...Image signal processing system (IPS), 103
...Image data compression/expansion processing device, 104...Input interface (I/F), 105...Data compressor, 106...
Transmission line, 107... Page buffer, 108... Image data storage device, 109... Data decompressor, 110... Output interface (I/F), 111... Image output device (IO
T), 112...Copy/print output, 113...Network interface (I/F).

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  入力画像情報をデータ圧縮し、圧縮デ
ータを伸長して画像出力するようにした画像処理装置に
おいて、1画素が複数ビットのデータ構造を有し、上位
ビットプレーンと下位ビットプレーンとにおいてデータ
圧縮方式を異ならせたことを特徴とする画像処理装置に
おけるデータ圧縮方式。
Claim 1: An image processing device that compresses input image information, expands the compressed data, and outputs an image, wherein one pixel has a data structure of multiple bits, and an upper bit plane and a lower bit plane are arranged. 1. A data compression method for an image processing device, characterized in that the data compression method is different in the following.
【請求項2】  上位ビットプレーンはランレングス符
号化方式、下位ビットプレーンは予測符号化方式により
データ圧縮することを特徴とする請求項1記載の画像処
理装置におけるデータ圧縮方式。
2. The data compression method in an image processing apparatus according to claim 1, wherein data is compressed using a run-length encoding method for upper bit planes and a predictive encoding method for lower bit planes.
【請求項3】  上位ビットプレーンはカラー/白黒情
報からなり、下位ビットプレーンは階調情報からなる請
求項1または2記載の画像処理装置におけるデータ圧縮
方式。
3. The data compression method for an image processing apparatus according to claim 1, wherein the upper bit plane consists of color/monochrome information and the lower bit plane consists of gradation information.
JP3260749A 1990-10-10 1991-10-08 Data compression system in picture processor Pending JPH04270563A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59587790A 1990-10-10 1990-10-10
US07/595,877 1990-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04270563A true JPH04270563A (en) 1992-09-25

Family

ID=24385063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3260749A Pending JPH04270563A (en) 1990-10-10 1991-10-08 Data compression system in picture processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04270563A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19944213C1 (en) * 1999-09-15 2001-05-23 Inst Telematik E V Method for compressing a digital image with several bit levels

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19944213C1 (en) * 1999-09-15 2001-05-23 Inst Telematik E V Method for compressing a digital image with several bit levels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5363219A (en) Image processing method and apparatus
EP0750426B1 (en) Image processing apparatus, data processing apparatus and method therefor
US4369463A (en) Gray scale image data compression with code words a function of image history
CN1993976B (en) Lossless compression of color image data using entropy encoding
US6052205A (en) Image data encoding/decoding method and apparatus configured to compress both natural gray scale images and binary images
US5151949A (en) System and method employing multiple predictor sets to compress image data having different portions
US5729625A (en) Image processing method and apparatus which expand a pixel into multiple pixels, with a change in the number of gray levels
JPH0955856A (en) Bit plane encoding device
JP2005323326A (en) Image encoding apparatus, image decoding apparatus, control method thereof, computer program and computer-readable storage medium
JPH0326947B2 (en)
JPH04270564A (en) Serial picture data compression system having color information
US6154568A (en) Image processing apparatus for processing a bi-level image and method therefor
US5274719A (en) Image data coding apparatus
JPH10215379A (en) Image coder and image decoder
JPH09139955A (en) Data coding device, its method, data decoding device and its method
JPH04270563A (en) Data compression system in picture processor
JP3676078B2 (en) Run-length encoding method and compression apparatus
US5185820A (en) System for compressing image data having blank lines
JP3459704B2 (en) Image processing apparatus and method
JPH07274006A (en) Picture processor, scanner, printer, digital copying machine and display device
JP2925043B2 (en) Data decompression device
JPH09135357A (en) Decoder for color image signal
JP3263218B2 (en) Image information data compression and playback device
JPS61169086A (en) Encoding system of half tone image
JP2002084425A (en) Multi-level image data compression device