JPH0419558B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419558B2
JPH0419558B2 JP56045042A JP4504281A JPH0419558B2 JP H0419558 B2 JPH0419558 B2 JP H0419558B2 JP 56045042 A JP56045042 A JP 56045042A JP 4504281 A JP4504281 A JP 4504281A JP H0419558 B2 JPH0419558 B2 JP H0419558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization signal
signal
display
video
selector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56045042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158883A (en
Inventor
Shoji Oonuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP4504281A priority Critical patent/JPS57158883A/ja
Publication of JPS57158883A publication Critical patent/JPS57158883A/ja
Publication of JPH0419558B2 publication Critical patent/JPH0419558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ表示システムに関する。 優れたマンマシンインターフエース機能を有す
るCRTデイスプレイ装置は近年著しい普及をみ
せ、英数字、かなのみならず漢字及び図形を表示
するものも実用化されており、電子計算機システ
ムの入出力装置として不可欠な存在となつてい
る。 一方、映像機器においてはVTR(ビデイオテー
プレコーダ)や大形スクリーン表示器が普及して
きている。 従来、CRTデイスプレイ装置は電子計算機が
出力する情報をリアルタイムで表示すれば十分で
あつたし、又、1人の専任オペレータが見るだけ
で十分であつた。 ところで近年、電子計算機システムの発展に伴
い、様々なところに電子計算機システムが使われ
る様になるにつれ種々の要求が生じてきた。例え
ば、CRTデイスプレイの表示画面を記録してお
き、後、必要時再生し、電子計算機がリアルタイ
ムで出力する情報と同一画面上に重ね合わせて表
示すること等である。しかしながら、従来の電子
計算機システムにおいては上記の機能を満足する
ものは存在せず、出現が望まれていたものであ
る。 本発明は上記要望に鑑みてなされたものであ
り、記録された情報を再生し、電子計算機がリア
ルタイムで出力する情報と同一画面上に重ね合わ
せて表示することが可能なデータ表示装置を提供
することを目的とする。又、前記重ねて表示され
た信号を記録するデータ表示装置を提供すること
を他の目的とする。更に表示器として大形スクリ
ーン表示器を使つた表示システム以上の機能を持
つたデータ表示装置を提供することも他の目的と
する。 以下、図面を使用して本発明に関し詳細に説明
する。 第1図は本発明にて使用される表示制御装置の
実施例を示したブロツク図である。図において、
11はCPU、12は通信回線制御装置、13は
キーボード入力装置、14は主メモリである。前
記各装置11、12、13、14はバスへ共通接
続される。15は1画面分あるいはそれ以上の表
示情報を記憶するリフレツシユメモリである。該
リフレツシユメモリ15における表示データの
READ/WRITEはリフレツシユメモリ制御装置
16が司どる。17は前記リフレツシユメモリ1
5から得られる内容を入力とし表示ドツトパター
ンに変換出力するパターン発生器である。このパ
ターン発生器17により生成される表示ドツトパ
ターンデータはドライバ18により、CRTある
いはスクリーンにて構成される表示器10へ供給
される。尚、19は表示に必要な一連のタイミン
グ信号を生成するタイミング信号発生装置であつ
て、前記リフレツシユメモリ制御装置16、パタ
ーン発生器17、ドライバ18はいずれもここか
ら得られる信号に基ずいて動作する。 第2図は第1図におけるタイミング信号発生装
置の詳細を示す回路ブロツク図である。図におい
て、21は基本クロツク発生器、22〜25はカ
ウンタであつて前記基本クロツク発生器21から
得られる基本クロツクを基に各種周波数成分のク
ロツクが生成される。カウンタ22は7進のドツ
トカウンタ、カウンタ23は64進カウンタ、カウ
ンタ24は10進のスライスカウンタ、カウンタ2
5は26進のローカウンタである。26〜30はデ
コーダであつて、前記各カウンタ22、23、2
4、25の内容をそれぞれデコードし、各種タイ
ミング信号を生成する。31はセレクタであり、
入力A,Bのいずれかを選択し出力する。 第3図は第2図における各部分の動作タイミン
グを示すタイミングチヤートである。 第4図aは本発明によりなされる表示例を示
し、5×7ドツトマトリクスの文字を7×10ドツ
トマトリクスのセグメント(区画)内に表示する
ことを示している。bはaのドツト構成で1画面
あたり40カラム×20ローの表示を行うことを示し
ている。 第5図は本発明におけるデータ表示装置の実施
例を示すブロツク図である。図において、51は
映像同期信号を記録し再生する映像同期信号記録
装置、52は前述した表示制御装置である。前記
映像同期信号記録装置51、表示制御装置52
力は機能回路53へ供給される。機能回路53
前記映像同期信号記録装置51の再生出力から同
期信号を取り出し、表示制御装置52へ供給する
手段、ならびに前記映像同期信号記録装置51の
再生出力と前記表示制御装置52の出力とを重ね
合わせて表示器54へ供給する手段とを持つ。機
能装置53については第7図にて詳細に説明す
る。 第6図は本発明におけるデータ表示装置の他の
実施例を示すブロツク図である。 第5図の実施例との差異は前記機能回路53
表示器54間に更に映像同期信号記録装置55が
増設されていることである。この映像同期信号記
録装置55により重ね合わされた映像信号と同期
信号が記録されるものである。 第7図は第5図・第6図にて示される機能回路
の内部構成を示すブロツク図である。図におい
て、61は映像信号同期信号出力(ライン50
1)を得同期信号を取り出しライン201,20
2を介して表示制御装置52へ供給する同期信号
分離器である。62は加算回路である。該加算回
路62へは、前記映像同期信号記録装置51出力
(ライン501)ならびに増幅器63を介して得
られる表示制御装置52出力が供給され、ここで
両信号が重ね合わされ、ライン503を介してセ
レクタ66の入力Aに供給される。一方、64は
表示制御装置52より得られる垂直同期信号
(VSYNC)と水平同期信号(HSYNC)を合成
する回路であつて、ここで得られる合成信号は加
算回路65の一入力端へ供給される。該加算回路
65の他入力端へは前記表示制御装置52からの
出力が供給されており、ここで得られる重ね合せ
出力はライン504を介してセレクタ66の入力
Bに供給される。該セレクタ66はライン210
を介して得られる信号によりA又はBに入力され
る信号のいずれかを出力する。 第8図は第7図における各部の波形を示したも
のである。 以下、本発明の動作につき詳細に説明する。ま
ず、第1図に示した表示制御装置の動作から説明
する。キーボード13から入力される情報あるい
は回線より入力される情報は、CPU11の制御
の下、リフレツシユメモリ15へ順次記憶され
る。一方、タイミング信号発生装置19によつて
発せられる表示タイミング信号により前記リフレ
ツシユメモリ15へ格納された情報は順次読出さ
れ、パターン発生器17によりドツトパターンに
変換され、これを表示器10へ供給することによ
り所望のデータの表示を得る。 第2図と第3図を使つてタイミング信号発生装
置19の動作を説明する。 まず、基本クロツク発生器21により基本とな
るクロツクが発生されドツトカウンタ22へ供給
される。このクロツクの周期は1ドツト表示時間
と等しい。ドツトカウンタ22は7進カウンタで
あつて1文字表示の時間を規定する。カラムカウ
ンタ23は64進カウンタであつて1ラスタの掃引
時間を規定する。スライスカウンタ24は10進カ
ウンタにより構成され、1ローの表示時間を規定
する。ローカウンタ25は26進カウンタにより構
成され、表示の1フレームの時間を規定する。 カラムカウンタ23が“9”〜“48”をカウン
トしているときにデコーダ27の働きによりライ
ン204に信号が出力される。これはこの間に文
字表示を行うフラグ信号として使用される。又、
カラムカウンタ23が“59”〜“63”をカウント
しているとき、デコーダ27の働きにより、ライ
ン206に信号が出力される。これは水平同期信
号(HSYNC)として使われる。又、ローカウン
タ25が“3”〜“22”をカウントしていると
き、デコーダ29の働きにより、ライン203に
信号が出力される。これは、この間に文字表示を
行うフラグ信号として前記ライン204とあわせ
て用いられる。ローカウンタ25が“25”をカウ
ントしており、スライスカウンタ24が“7”〜
“9”をカウントしたとき、デコーダ30の働き
により、ライン205に信号が出力される。これ
は垂直同期信号(VSYNC)として使われる。 一方、ローとカラムのカウンタ23、25の内
容(ライン209)は、リフレツシユメモリ15
から表示情報を読出すときのリフレツシユメモリ
アドレス情報として使われる。 この様にして同期信号ならびに表示タイミング
信号が作られる。同期信号205,206はセレ
クタ31を介し、ドツトカウンタ22、カラムカ
ウンタ23、スライスカウンタ24、ローカウン
タ25を初期化する様に接続されている。従つ
て、セレクタ31が入力B(HSYNC,VSYNC)
を選択しているときは、カラムカウンタ23が値
“63”から“1”だけ歩進するときにドツトカウ
ンタ22、カラムカウンタ23が初期化される。 一方、セレクタ31が入力A(映像同期信号記
録装置51から取り出される同期信号)を選択し
ている時は、外部からライン201を介して得ら
れる信号により、ドツトカウンタ22、カラムカ
ウンタ23、スライスカウンタ24、ローカウン
タ25が初期化され、ライン202を介して得ら
れる信号により、ドツトカウンタ22、ラインカ
ウンタ23を初期化する様に作用する。 ライン201、202を伝播する信号はそれぞ
れ映像同期信号記録装置(第5図51)の再生出
力から取り出される垂直同期信号及び水平同期信
号である。 上記した如く、映像同期信号記録装置51に同
期して表示制御装置52中のリフレツシユメモリ
15に記憶された表示情報が繰返し読出され、映
像同期信号記録装置51により再生される映像と
重ね合わされ表示器54に表示される。 セレクタ31が、入力A,Bのいずれかを選択
するかは信号ライン210を伝播する信号によつ
て決められる。信号ライン210は例えば外部同
期/内部同期切換スイツチ(図示せず)に接続さ
れる。 第5図,第6図の実施例を用いてデータ表示装
置としての動作につき詳細に説明する。 まず、第5図の実施例から説明する。映像同期
信号記録装置51の再生出力はライン501を介
して機能回路53に入力される。ここでは同期信
号が取り出され、取り出された信号はライン20
1,202を介して、表示制御装置52へ供給さ
れる。表示制御装置52は、ライン201,20
2上を伝播する信号に同期して、リフレツシユメ
モリ15から表示情報を読出し、パターン発生器
17を介してドツトパターンに変換し、ライン5
02を介して機能回路53へ供給する。機能回路
53は、ライン501,502上を伝播する信号
を重ね合わせ、ライン503を介して表示器54
へ送出する。この様にすることにより、表示器5
4上では映像同期信号記録装置51の出力と表示
制御装置52の出力が重ね合わされ所望のデータ
が表示されるものである。 次に第6図に示した実施例につき説明する。基
本的な動作は第5図に示した実施例と同様であ
る。ここでは第5図に示した実施例に更に映像同
期信号記録装置55が追加されている。これによ
り、前記重ね合わされた信号(ライン503上を
伝播する信号)がそのまま記録される。 第7図は第5,6図における機能回路53の詳
細を示したブロツク図であつて、各部の波形は第
8図に示されている。以下、この波形を参照しな
がら機能回路53の動作につき詳細に説明する。 まず、ライン501上を伝播する信号は同期信
号分離器61へ入力され、ここで水平同期信号と
垂直同期信号に分離される。それぞれライン20
2,201を介して表示制御装置52のセレクタ
31へ供給される。信号ライン501上を伝播す
る信号は又、加算回路62の一入力としても加え
られる。 尚、表示制御装置52から映像信号がライン5
02を介して入力される。この信号は増幅器63
により適正なレベルに調整され、加算回路62の
他方の入力端へ供給される。加算回路62では前
記ライン501と502上を伝播する信号を重ね
合すものである。この加算回路62出力はライン
503、セレクタ66、ライン505を介して表
示器へ送出される。 一方、表示制御装置52が前述した外部同期信
号(ライン201,202上を伝播する信号)に
よつてではなく、内部で発せられる同期信号にて
動作する場合、その信号はライン205,206
を介して合成回路64へ供給される。ここで合成
された信号は前記表示制御装置52より得られる
映像信号と共に加算回路65へ供給される。加算
回路65では前述同様両信号の重ね合せがなさ
れ、その出力をライン504を介してセレクタ6
6へ供給する。セレクタ66はライン210上を
伝播する信号に基ずきA,Bのいずれかの入力を
選択し、ライン505を介して表示器へ供給す
る。この様にして表示器へ所望のデータを表示す
るものである。 以上説明の如く本発明によれば、リアルタイム
で表示される情報を記録することができ初期の目
的が達せられる。又、記録された情報を再生し、
且つリアルタイムで出力される情報を重ね合わせ
て表示が可能となる。更に上記重ね合わされた信
号を再び記録することも可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にて使用される表示制御装置の
実施例を示したブロツク図、第2図は第1図にお
けるタイミング信号発生装置の詳細を示す回路ブ
ロツク図、第3図は第2図における各部の動作タ
イミングを示すタイミングチヤート、第4図aは
本発明によりなされる表示の例を示す図、第4図
bは画面構成を示す図、第5図は本発明における
データ表示装置の実施例を示すブロツク図、第6
図は本発明の他の実施例を示すブロツク図、第7
図は第5図,第6図における機能回路の内部構成
を示すブロツク図、第8図は第7図における各部
の動作タイミングを示すタイミングチヤートであ
る。 51,55…映像同期信号記録装置、52…表
示制御装置、53…機能回路、54…表示器、6
1…同期信号分離、62,65…加算回路、63
…増幅器、64…合成回路、66…セレクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表示情報を記憶するメモリと、外部より供給
    される第1の同期信号あるいは内部で発せられる
    第2の同期信号を任意に切替え選択可能な第1の
    セレクタと、前記第1のセレクタによつて切替え
    られた同期信号に応じて初期化され、内部のクロ
    ツク信号に応じて前記第2の同期信号として用い
    られる同期信号を生成して出力すると共に前記メ
    モリから読み出されるべき表示情報のアドレスを
    生成する同期信号生成回路とを有し、前記第1の
    セレクタによつて切替えられた同期信号によつて
    前記同期信号生成回路の初期化を行ない、初期化
    後には前記第2の同期信号に同期して前記メモリ
    から表示情報を順次読出し、ドツトパターンに変
    換し、映像信号として繰返し送出する表示制御装
    置と、 映像信号と第1の同期信号を記録し、且つ再生
    する映像同期信号記録装置と、 前記映像同期信号記録装置の再生出力信号から
    第1の同期信号を取出し前記表示制御装置へ供給
    する第1の装置と、前記表示制御装置から送出さ
    れる映像信号ならびに前記映像同期信号記録装置
    が再生する映像信号を重ね合わせて送出する第2
    の装置と、前記同期信号生成回路から出力される
    第2の同期信号と前記表示制御装置から送出され
    た映像信号とを重ね合わせて送出する第3の装置
    と、前記第1のセレクタと連動し、前記第2の装
    置から送出される信号または前記第3の装置から
    送出される信号の何れかを選択可能な第2のセレ
    クタとを有する機能装置と、 前記第2のセレクタによつて選択された信号に
    応じて表示を行う表示器と、 から成ることを特徴とするデータ表示装置。 2 スクリーンデイスプレイを表示器として持つ
    ことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載
    のデータ表示装置。 3 更に他の映像同期信号記録装置を有し、前記
    重ね合わされた映像信号と同期信号とを記録する
    ことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載
    のデータ表示装置。
JP4504281A 1981-03-27 1981-03-27 Data display system Granted JPS57158883A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4504281A JPS57158883A (en) 1981-03-27 1981-03-27 Data display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4504281A JPS57158883A (en) 1981-03-27 1981-03-27 Data display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158883A JPS57158883A (en) 1982-09-30
JPH0419558B2 true JPH0419558B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=12708304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4504281A Granted JPS57158883A (en) 1981-03-27 1981-03-27 Data display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57158883A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721842A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526792A (en) * 1978-08-17 1980-02-26 Toshiba Corp Television screen display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526792A (en) * 1978-08-17 1980-02-26 Toshiba Corp Television screen display unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57158883A (en) 1982-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0103982B2 (en) Display control device
US6304283B1 (en) Conference apparatus and method for realistically reproducing image data and shared board data
JPH10145762A (ja) 対話型マルチメディア文書のスタティックおよびダイナミック構成要素の提示を同期させる方法
US4315276A (en) Video signal defect compensation system
US6453286B1 (en) Computer system for processing image and sound data using ADPCM stereo coding
JP3369591B2 (ja) 文字表示装置
US5459485A (en) Image and sound processing apparatus
JPH0419558B2 (ja)
JPH06133269A (ja) 映像信号記録及び再生装置
JPH06138834A (ja) ディスプレイ装置
JP2989057B2 (ja) 文字図形重畳映像システム
JPH0530453A (ja) 画像記録媒体のインデツクス作成装置
JPS6324703Y2 (ja)
JP3024243B2 (ja) 画像再生装置
JPS6049965B2 (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPH07193750A (ja) 映像生成装置
JPS59140485A (ja) テレビジヨン文字表示装置
JPH0527306B2 (ja)
JPH07319484A (ja) 映像再生装置
SU1488873A1 (ru) Устройство для отображения информации на экране телевизионного индикатора
JPS63288577A (ja) モザイク映像装置
JPH0661033B2 (ja) 画像信号記憶再生装置および画像信号記憶再生装置を備えた画像信号表示装置
JPS60209785A (ja) デイスプレイ装置の画面シフト器
JPH10257426A (ja) 記録再生装置
JPS5995589A (ja) Crt表示装置