JPH04151748A - Data processor and data processing method - Google Patents

Data processor and data processing method

Info

Publication number
JPH04151748A
JPH04151748A JP2226859A JP22685990A JPH04151748A JP H04151748 A JPH04151748 A JP H04151748A JP 2226859 A JP2226859 A JP 2226859A JP 22685990 A JP22685990 A JP 22685990A JP H04151748 A JPH04151748 A JP H04151748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data processing
version number
sub
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2226859A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masataka Fukuzawa
正隆 福澤
Eiichi Saitou
斉藤 永市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2226859A priority Critical patent/JPH04151748A/en
Publication of JPH04151748A publication Critical patent/JPH04151748A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the data processing load of a master data processor by operating the revising processing of the data of a slave data processor based on the old and new collating processing of revision number data added to the data of a sequential organization file or an indexed sequential organization file. CONSTITUTION:A master data processor M and more than one slave data processors S1, S2, Si, and Sn are installed, and the revising processing of the data Di of the slave data processors S1, S2, Si, and Sn is operated based on the old and new collating processing of revision number data H1, H2, Hi, and Hn added to the data D1, D2, Di, Dn of a sequential organization file data constitution which organizes the data in the order of a registration number or an indexed sequential organization file data constitution which sequentially organizes the data through an index key. Thus, even when the number of data to be managed in the unified way is increased, only the changed partial data can be transferred, so that the transferring time can be shortened, and the load of the data management of the master data processor M can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第10図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(第1.第2図)作用 実施例 輸)第1の実施例の説明(第3図〜第6図)(11)第
2の実施例の説明(第7図〜第9図)発明の効果 〔概 要〕 データ処理装置、特に各種製造データ等を一元管理する
主データ処理装置のデータ内容に追加・削除・修正等が
生じた場合に、各副データ処理装置が管理する同一内容
のデータを改版処理する際のシステム処理機能の向上に
関し、 該副データ処理装置にデータの変更部分を含む全データ
を転送処理することなく、各副データ処理装置に対する
変更部分のデータに新旧区別符号を付与し、最小限のデ
ータ交換処理をすることにより、主データ処理装置のデ
ータ管理の負担を軽減すること及び変更部分のデータに
基づいて短時間に改版処理することを目的とし、 その装置は、ファイル構造のデータを管理する主データ
処理装置と、前記データに基づいてデータ処理をする一
以上の副データ処理装置とが具備され、前記主データ処
理装置と一以上の副データ処理装置とがデータ伝送手段
により接続されたデータ処理システムであって、前記副
データ処理装置のデータの改版処理は、前記ファイル構
造のデータに付加された版数データの新旧照合処理に基
づいて行われることを含み構成し、 前記装置において、前記主データ処理装置は、少なくと
も、データを入力する入力手段と、前記データに新旧区
別符号となる版数データを付与する版数付与手段と、前
記版数付与手段により付与された新旧版数データを格納
する第1の記憶手段と、前記新旧版数データが付与され
たデータを格納する第2の記憶手段と、前記データの最
新の版数データを一時記憶する第3の記憶手段と、前記
入力手段1版数付与手段及び第1.第2.第3の記憶手
段のデータ入出力を制御する第1の制御手段から成り、
前記副データ処理装置は、少なくとも、前記主データ処
理装置からデータ転送される最新の版数データを一時記
憶する第4の記憶手段と、前記新旧版数データの格納を
する第5の記憶手段と、前記最新の版数データと前記新
旧版数データとを照合する版数照合手段と、前記最新の
版数データに基づくデータを格納する第6の記憶手段と
、前記第4.第5.第6の記憶手段及び版数照合手段の
データ入出力を制御する第2の制御手段から成ることを
含み構成する。
[Detailed description of the invention] [Table of contents] Overview Industrial field of application Prior art (Figure 10) Means for solving the problem to be solved by the invention (Figures 1 and 2) Working examples Ex) Explanation of the first embodiment (Figures 3 to 6) (11) Explanation of the second embodiment (Figures 7 to 9) Effects of the invention [Summary] Data processing devices, especially various Improving system processing functionality when processing revisions of data with the same content managed by each sub-data processing device when additions, deletions, modifications, etc. occur to the data content of the main data processing device that centrally manages manufacturing data, etc. Regarding this, without transferring all data including the changed data to the sub data processing device, assign a new/old code to the data of the changed portion for each sub data processing device, and perform the minimum data exchange processing. The purpose of this is to reduce the burden of data management on the main data processing device and to perform revision processing in a short time based on the data of the changed part.The device is a main data processing device that manages file structure data. , and one or more sub data processing devices that perform data processing based on the data, the main data processing device and the one or more sub data processing devices being connected by a data transmission means, , wherein the data revision process of the secondary data processing device is performed based on a new/old verification process of version number data added to the data of the file structure, and in the device, the main data processing device is configured to include: , at least an input means for inputting data, a version number assigning means for assigning version number data serving as a code to distinguish the old and new to the data, and a first version number storing means for storing the new and old version number data assigned by the version number assigning means. a storage means, a second storage means for storing data to which the new and old version number data have been assigned, a third storage means for temporarily storing the latest version number data of the data, and the input means for assigning the first version number. Means and 1. Second. comprising a first control means for controlling data input/output of the third storage means;
The sub data processing device includes at least a fourth storage device that temporarily stores the latest version data transferred from the main data processing device, and a fifth storage device that stores the old and new version data. , a version number matching means for comparing the latest version number data with the old and new version number data, a sixth storage means for storing data based on the latest version number data, and the fourth. Fifth. The present invention includes a sixth storage means and a second control means for controlling data input/output of the version number checking means.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、データ処理装置及びデータ処理方法に関する
ものであり、更に詳しく言えば、各種製造データ等を一
元管理する主データ処理装置のデータ内容に追加・削除
・修正等が生した場合に、各副データ処理装置が管理す
る同一内容のデータを改版処理する際のシステム処理機
能の向上に関するものである。
The present invention relates to a data processing device and a data processing method, and more specifically, when additions, deletions, modifications, etc. occur to the data contents of a main data processing device that centrally manages various manufacturing data, etc., each This invention relates to improving system processing functionality when processing data with the same content managed by a sub-data processing device.

近年、情報処理機器、特にパーソナルコンピュータの発
達に伴い、これらを利用して各種製造装置の集中制御を
行ったり、複数の制御装置を’4 ソトワーク結合して
中央管理制御をするデータ処理システムが開発されてい
る。
In recent years, with the development of information processing equipment, especially personal computers, data processing systems have been developed that utilize these devices to centrally control various manufacturing equipment, or to connect multiple control devices for central management control. has been done.

例えば、LSIプロセス工程等の中央管理制御をするデ
ータ処理システムは、L S 、1プロセスに係る製造
データ等を一元管理する主データ処理装置と、該製造デ
ータ等に基づいて製造装置のデータ処理をする複数の副
データ処理装置から成る。
For example, a data processing system that centrally manages and controls LSI process steps, etc. consists of a main data processing device that centrally manages manufacturing data, etc. related to one process, and a data processing system for manufacturing equipment based on the manufacturing data, etc. It consists of multiple sub-data processing units.

これによれば、主データ処理装置の一元管理するデータ
に変更があった場合、変更部分のデータを各々の副デー
タ処理装置に転送したり、逆に各副データ処理装置を起
動する際に変更部分を含む全データを受信していた。
According to this, when there is a change in the data centrally managed by the main data processing device, the changed part of the data is transferred to each sub data processing device, or conversely, the data is changed when starting each sub data processing device. All data including parts were received.

このため、通信線を介して接続されているシステムでは
、副データ処理装置のデータ管理をする複雑なソフトウ
ェアが必要となったり、その改版処理のための最新デー
タの転送処理に多くの時間を要するという問題がある。
For this reason, systems connected via communication lines require complicated software to manage data in the secondary data processing equipment, and it takes a lot of time to transfer the latest data for revision processing. There is a problem.

また、通信線を介して接続されていないシステムでは、
改版データ等をフロッピィを介して供給しなくてはなら
ず、中央管理制御をするデータ処理システムの機能性や
迅速性の低下を招くという問題がある。
Also, in systems that are not connected via communication lines,
There is a problem in that revised data and the like must be supplied via a floppy disk, resulting in a decrease in functionality and speed of a data processing system that is centrally managed and controlled.

そこで、主データ処理装置の一元管理するデータに変更
があった場合に、最小限のデータ交換処理をすることに
より、変更部分のデータに基づいて短時間に改版処理す
ることができる装置及び方法が望まれている。
Therefore, when there is a change in the data centrally managed by the main data processing device, a device and method are proposed that can perform revision processing in a short time based on the changed data by performing the minimum data exchange processing. desired.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第10図は、従来例に係るデータ処理装置(データ処理
システム)の構成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of a data processing device (data processing system) according to a conventional example.

図において、例えば、LSIプロセス工程等を中央管理
するデータ処理システムは、LSIプロセスに係る製造
データDa、試験データDb及び他のデータDcを格納
して一元管理する主データ処理装置1と、該製造データ
Daに基づいてり、 S■製造装置5のデータ処理をす
る第1の副データ処理装置2と、該試験データDbに基
づいてLSI試験装W6のデータ処理をする第2の副デ
ータ処理装置3七、その他のデータDcに基づいて他の
装置のデータ処理をする第nの副データ処理装置4から
成る。
In the figure, for example, a data processing system that centrally manages LSI process steps, etc. includes a main data processing device 1 that stores and centrally manages manufacturing data Da, test data Db, and other data Dc related to the LSI process; A first sub-data processing device 2 that processes data of the S manufacturing device 5 based on the data Da, and a second sub-data processing device that processes data of the LSI test equipment W6 based on the test data Db. 37. It consists of an n-th sub-data processing device 4 that processes data of other devices based on other data Dc.

なお、当8亥システムの目的は、LSIブロセス工程等
を一元管理することにより、LSIの製造処理、その試
験処理及びその生産量等の一連の工程処理状況を容易か
つ迅速に把握するためである。
The purpose of this system is to easily and quickly grasp the status of a series of processes, such as LSI manufacturing processing, testing processing, and production volume, by centrally managing LSI processing processes, etc. .

これにより、LSIの生産管理の向上を図ることができ
る。
This makes it possible to improve LSI production management.

また、当該システムでは、例えば、新規LSI等の開発
により、その製造データDa、試験データDb及びその
他のデータDcに変更が生した場合に、各副データ処理
装置2〜4においてデータ変更に佳う既存データDa、
Db、Dcの改版処理を行う必要がある。
In addition, in this system, for example, when a change occurs in the manufacturing data Da, test data Db, and other data Dc due to the development of a new LSI, etc., each of the sub data processing devices 2 to 4 has a method for changing the data. Existing data Da,
It is necessary to perform revision processing for Db and Dc.

この際の改版処理は、王データ処理装置1と各副データ
処理装置2〜4とがデータバス8等により接続されたシ
ステムであって、変更部分のデータ(以下改版データと
いう)のみを書き換える方法によれば、その改版データ
に該当する副データ処理装置2〜4を選別して、それに
係る最新のデータを副データ処理装置2〜4に転送処理
することにより行われている。また、全データを書き換
える方法によれば、各副データ処理装置2〜4がデータ
処理を開始する際に、主データ処理装置1に格納されて
いる変更部分を含む最新のデータの転送を受けることに
より行われている。
The revision process at this time is a system in which the main data processing device 1 and each of the sub data processing devices 2 to 4 are connected via a data bus 8, etc., and a method in which only the data of the changed part (hereinafter referred to as revised data) is rewritten. According to , this is performed by selecting the sub data processing devices 2 to 4 that correspond to the revised data and transferring the latest data related to the sub data processing devices 2 to 4 to the sub data processing devices 2 to 4. Moreover, according to the method of rewriting all data, when each of the sub data processing devices 2 to 4 starts data processing, it is possible to receive the latest data including the changed part stored in the main data processing device 1. It is carried out by

いずれの場合も、主データ処理装置1が各副データ処理
装置2〜4の改版処理の有無やそれに必要な最新のデー
タの既転送/未転送を常に監視するデータ管理処理をし
ている。
In either case, the main data processing device 1 performs data management processing that constantly monitors the presence or absence of revision processing in each of the sub data processing devices 2 to 4 and whether or not the latest data necessary for the revision processing has been transferred.

なお、主データ処理装置1と各副データ処理装置2〜4
とがデータバス8等の通信線により接続されていないシ
ステムでは、これに伴う改版データをフロンビイ等の記
憶媒体にして個別転送し、これに基づいて改版処理が行
われている。
In addition, the main data processing device 1 and each of the sub data processing devices 2 to 4
In systems where the data bus 8 and other communication lines are not connected to each other, the revision data associated with this is individually transferred to a storage medium such as Fronbi, and the revision process is performed based on this data.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところで、従来例によれば、主データ処理装置のデータ
変更に伴う各副データ処理装置において、既存データの
改版処理をする場合、改版データを各々の副データ処理
装置に転送したり、逆に各副データ処理装置を起動する
際に変更部分を含む全データの転送を受けている。
By the way, according to the conventional example, when revising existing data in each sub data processing device due to a data change in the main data processing device, the revised data is transferred to each sub data processing device, or vice versa. When starting up the secondary data processing device, all data including changed portions are transferred.

このため、通信線を介して接続されているシステムでは
、副データ処理装置のデータ管理をする複雑なソフトウ
ェアが必要となったり、その改版処理のための最新デー
タの転送処理に多くの時間を要することがある。例えば
、前者の方法によれば、主データ処理装置において、通
信線に接続されている複数の副データ処理装置の全ての
接続状態を管理し、その転送先と新旧データの転送済か
否かとを把握する複雑なデータ管理が必要となる。
For this reason, systems connected via communication lines require complicated software to manage data in the secondary data processing equipment, and it takes a lot of time to transfer the latest data for revision processing. Sometimes. For example, according to the former method, a main data processing device manages all connection states of multiple sub data processing devices connected to a communication line, and determines the transfer destination and whether old and new data has been transferred. Requires complex data management to understand.

また、後者の方法によれば、−元管環するデータ件数が
多く、改版データが各副データ処理装置の一部分のデー
タを改版するような場合であっても、その全データが転
送処理されることから、その転送時間を多く要すること
になる。また、通信線を介して接続されていないシステ
ムでは、改版データ等をフロッピィを介して供16. 
+なくてはならない こね、により、LSIプロセス工程等を中央管理するデ
ータ処理システムの機能性の低下や情報伝達の迅速性を
欠くという問題がある。
Furthermore, according to the latter method, even if there is a large number of data items to be managed and the revised data involves revising a portion of the data in each sub-data processing device, all of the data will be transferred and processed. Therefore, a long time is required for the transfer. In addition, in systems that are not connected via a communication line, revised data etc. can be sent via a floppy disk.
+ Due to the indispensable kneading, there is a problem that the functionality of the data processing system that centrally manages the LSI process steps etc. deteriorates and information transmission lacks speed.

本発明は、かかる従来例の問題点に鑑み創作されたもの
であり、副データ処理装置にデータの変更部分を含む全
データを転送処理することな°く、各副データ処理装置
に対する改版データに新旧区別符号を付与し、最小限の
データ交換処理をすることにより、主データ処理装置の
データ管理の負担を軽減すること及び改版データに基づ
いて短時間に改版処理することが可能となるデータ処理
装置及びデータ処理方法の提供を目的とする。
The present invention was created in view of the problems of the conventional example, and it is possible to transfer revised data to each sub data processing device without having to transfer all data including changed data to the sub data processing device. Data processing that reduces the burden of data management on the main data processing device and enables revision processing in a short time based on revised data by assigning new and old distinguishing codes and performing minimal data exchange processing. The purpose is to provide devices and data processing methods.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図(a)〜(c)は、本発明に係るデータ処理装置
の原理図、第2図は、本発明に係るデータ処理方法の原
理図をそれぞれ示している。
FIGS. 1(a) to (c) show a principle diagram of a data processing apparatus according to the present invention, and FIG. 2 shows a principle diagram of a data processing method according to the present invention.

その装置は、第1図(a)に示すように、ファイル構造
のデータD1.D2.Di、Dnを管理する主データ処
理装置Mと、前記データDI  D2、Di、Dnに基
づいてデータ処理をする一以上の副データ処理装置S1
、S2.Si  Snとが具備され、前記主データ処理
装置Mと一以上の副データ処理装置S1、S2.Si 
 Snとがデータ伝送手段Bにより接続されたデータ処
理システムであって、前記副データ処理装置S1、52
Si、SnのデータDJの改版処理は、前記ファイル構
造のデータD1.D2.Di、Dnに付加された版数デ
ータH1,H2,Hi、Hnの新旧照合処理に基づいて
行われることを特徴とし、前記装置において、前記主デ
ータ処理装置Mは、第1図(b)に示すように、少なく
とも、データDiを入力する入力手段11と、前記デー
タDiに新旧区別符号となる版数データH〕を付与する
版数付与手段12と、前記版数付与手段12により付与
された新旧版数データH1,H2,Hiを格納する第1
の記憶手段13と、前屈新旧版数データH1、H2,H
iが付与されたデータDID2.Dnを格納する第2の
記憶手段14と、前記データDIの最新の版数データH
iを一時記憶する第3の記憶手段15と、前記入力手段
11版数付与手段12及び第1.第2.第3の記憶手段
13.14.15のデータ入出力を制御する第1の制御
手段16から成り、前記副データ処理装置S1は、第1
図(c)に示すように、少なくとも、前記主データ処理
装置Mからデータ転送される最新の版数データH1を一
時記憶する第4の記憶手段17と、前記新旧版数データ
H1,H3N2−1の格納をする第5の記憶手段18と
、前記最新の版数データH】と前記新旧版数データH1
、H2,Hi−1とを照合する版数照合手段19と、前
記最新の版数データHiに基づくデータDiを格納する
第6の記憶手段20と、前記第4第5.第6の記憶手段
17,18.20及び版数照合手段19のデータ入出力
を制御する第2の制御手段21から成ることを特徴とす
る。
As shown in FIG. 1(a), the device has file structure data D1. D2. A main data processing device M that manages Di, Dn, and one or more sub data processing devices S1 that performs data processing based on the data DI D2, Di, Dn.
, S2. Si Sn, the main data processing device M and one or more sub data processing devices S1, S2 . Si
Sn is connected by a data transmission means B, the sub data processing device S1, 52
The revision process of the data DJ of Si and Sn is based on the data D1. D2. The main data processing device M is characterized in that the processing is performed based on old and new verification processing of version number data H1, H2, Hi, and Hn added to Di and Dn. As shown, at least an input means 11 for inputting data Di, a version number assigning means 12 for assigning version number data H to the data Di, and a version number data H] assigned by the version number assigning means 12. The first one that stores the old and new version number data H1, H2, and Hi.
storage means 13, forward bend new and old version number data H1, H2, H
Data DID2 to which i is assigned. A second storage means 14 for storing Dn, and the latest version number data H of the data DI.
i, a third storage means 15 for temporarily storing the input means 11, a version number assigning means 12, and a first. Second. It consists of a first control means 16 that controls data input/output of the third storage means 13, 14, 15, and the sub data processing device S1
As shown in FIG. (c), at least a fourth storage means 17 temporarily stores the latest version number data H1 transferred from the main data processing device M, and the new and old version number data H1, H3N2-1. a fifth storage means 18 for storing the latest version number data H] and the old and new version number data H1;
, H2, Hi-1; a sixth storage means 20 for storing data Di based on the latest version number data Hi; It is characterized by comprising a second control means 21 for controlling data input/output of the sixth storage means 17, 18, 20 and the version number checking means 19.

その方法は、第2図に示すように、主データ処理系Mに
より一元管理されるファイル構造のブタDi、D2.D
i、Dnに基づいて一以上の副データ処理系S1、S2
.Si、Snがデータ処理をする方法であって、前記主
データ処理系Mのデータ変更に基づく前記副データ処理
系31.S2、Si、Snのデータ改版処理は、最新の
データDiに付与された版数データHiの照会処理に基
づいて行われることを特徴とし、 前記方法において、前記主データ処理系Mでは、第2図
の破線内凹に示すように、まず、ステップP1で最新の
データDiの入力処理をし、次いで、ステップP2で前
記入力処理に基づいて最新のデータDiに新旧区別符号
となる版数データHiの版数付与処理をし、その後、ス
テップP3で前記版数付与処理に基づいて付与された最
新版数データHiの格納処理をし、併せて、ステップP
4で前記最新版数データH】が付与されたデータD】の
格納処理をし、次いで、ステンプP5前記照会処理に基
づいて最新の版数データH1を前記副デタ処理系S1、
S2、Si、Snに転送処理をし、前記副データ処理系
S1.S2.Si、Snでは、同図に示すように、まず
、ステップP6で版数データの照会処理をし、次いで、
ステップP7で前記転送処理された最新の版数データH
iと該副データ処理系S1、S2.Si、Snがデータ
管理をする新旧版数データHI  H2Hilとの版数
照合処理をし、その後、ステップP8で前記最新の版数
データHiに基づくデータDiの格納処理をすることを
特徴とする。
As shown in FIG. 2, this method is based on the file structure of pigs Di, D2. D
One or more sub data processing systems S1, S2 based on i, Dn
.. Si, Sn is a data processing method, the sub data processing system 31. based on the data change of the main data processing system M. The data revision process of S2, Si, and Sn is performed based on the inquiry process of version number data Hi assigned to the latest data Di, and in the method, the main data processing system M As shown by the concave part inside the broken line in the figure, first, in step P1, the latest data Di is inputted, and then, in step P2, based on the input process, the latest data Di is given version number data Hi, which is used as a new/old distinguishing code. After that, in step P3, the latest version number data Hi assigned based on the version number assignment process is stored, and at the same time, in step P
Step P5 stores the data D] to which the latest version data H] has been added, and then stores the latest version data H1 in step P5 based on the inquiry process in the sub data processing system S1,
Transfer processing is performed to S2, Si, and Sn, and the sub data processing system S1. S2. As shown in the figure, for Si and Sn, the version number data is first inquired in step P6, and then
The latest version number data H transferred in step P7
i and the sub data processing systems S1, S2. It is characterized in that Si and Sn perform version number verification processing with new and old version number data HI H2Hil for data management, and then, in step P8, storage processing of data Di based on the latest version number data Hi is performed.

前記方法において、前記照会処理は、前記副データ処理
系S1、S2.Si、Snから随時又は定期的に前記主
データ処理系Mに行われることを特徴とし、 前記方法において、前記照会処理は、前記主データ処理
系Mの管理するデータに変更が生ずる毎に、一斉に前記
各副データ処理系S1.S2Si、Snに告知処理され
、前記告知処理に基づいて行われることを特徴とし、 前記装置及び方法において、前記ファイル構造のデータ
D1. D2. Di、 Dnが、登録番号にデータを
編成する順編成ファイルデータ構造を存することを特徴
とし、 前記装置及び方法において、前記ファイル構造のデータ
D1、 D2. Di、 Dnが、索引キーを介してデ
ータを順次編成する索引型順編成ファイルデータ構造を
有することを特徴とし、上記目的を達成する。
In the method, the inquiry processing is performed by the sub data processing systems S1, S2 . In the method, the inquiry processing is carried out from Si, Sn to the main data processing system M at any time or periodically, and in the method, the inquiry processing is performed all at once every time a change occurs in the data managed by the main data processing system M. and each of the sub data processing systems S1. In the apparatus and method, the data D1. D2. In the apparatus and method, the data D1, D2 . of the file structure are characterized in that Di, Dn have a sequential file data structure that organizes data into registration numbers. The above object is achieved by characterized in that Di and Dn have an indexed sequential file data structure that sequentially organizes data via index keys.

〔作 用〕[For production]

本発明のデータ処理装置によれば、第1図(a)に示す
ように、玉データ処理装置Mと、一以上の副データ処理
装置S1.S2.Si、Snとが具備され、該副データ
処理装置S1.S2.5iSnのデータD】の改版処理
が、登録番号順にブタを編成する順編成ファイルデータ
構造や素上キーを介してデータを順次編成する索引型順
編成ファイルデータ構造のデータD1.D2.DiDn
に付加された版数データH1,H2,HiHnの新旧照
合処理に基づいて行われる。
According to the data processing device of the present invention, as shown in FIG. 1(a), the ball data processing device M and one or more sub data processing devices S1. S2. Si, Sn, and the sub data processing device S1. S2.5iSn's data D] is updated to data D1.5iSn data D1. D2. DiDn
This is performed based on the old and new verification process of the version number data H1, H2, and HiHn added to the .

例えば、入力手段11により最新のデータDiが主デー
タ処理装置Mに入力されと、該データD1に新旧区別符
号となる版数データHiが版数付与手段12により付与
される。また、版数付与手段12により付与された新旧
版数データH1,H2、Hiが第1の記憶手段13に格
納される。また、版数データH1,H2,Hiが付与さ
れたデータD1、D2.Di、Dnが第2の記憶手段1
4に格納される。これと共に、該データDiの最新の版
数データH1が第3の記憶手段15に一時格納される。
For example, when the latest data Di is input to the main data processing device M by the input means 11, the version number assigning means 12 gives version number data Hi, which serves as a code to distinguish old and new data, to the data D1. Further, the old and new version number data H1, H2, and Hi assigned by the version number assigning means 12 are stored in the first storage means 13. Also, data D1, D2 . Di and Dn are second storage means 1
It is stored in 4. At the same time, the latest version number data H1 of the data Di is temporarily stored in the third storage means 15.

さらに、副データ処理装置Siでは、例えば、該副デー
タ処理装置S1、S2.Si、Snから随時又は定期的
に主データ処理系Mに照会処理をすることにより、これ
に基づいて最新の版数データHiが第4の記憶手段17
に一時記憶され、該新旧版数データH1,H2,Hi−
1が第5の記憶手段18に格納され、これと共に、該最
新の版数データHiと新旧版数データH1,H2,Hi
1とが版数照合手段19により新旧照合処理され、該最
新の版数データH1に基づくデータDiが第6の記憶手
段20&こ格納される。
Further, in the sub data processing device Si, for example, the sub data processing devices S1, S2. By inquiring the main data processing system M from Si and Sn at any time or periodically, the latest version number data Hi is stored in the fourth storage means 17 based on this.
The new and old version number data H1, H2, Hi-
1 is stored in the fifth storage means 18, and together with this, the latest version number data Hi and the old and new version number data H1, H2, Hi
1 and the latest edition are checked by the version number checking means 19, and data Di based on the latest version number data H1 is stored in the sixth storage means 20&.

このため、主データ処理装置Mにおいて、データ変更が
生じた場合、データ変更に係る最新の版数データHiを
当該副データ処理装置S1に関係するものであるか否か
を副データ処理装置Siにより判断処理することが可能
となる。このことで、主データ処理装置Mのデータ処理
負担は、各副デタ処理装置s1.S2.Si、Snから
随時又は定期的に主データ処理系Mに行われる照会処理
に係る待機受信処理や該データに変更を生ずる毎に、一
斉に各副データ処理系S1.S2,5iSnに告知送信
処理をするデータ処理内容に低減される。また、主デー
タ処理装置Mから各副データ処理系S1.S2.Si、
Snに変更部分を含む全データを転送処理をすることも
極力低減される。
Therefore, when a data change occurs in the main data processing device M, the sub data processing device Si checks whether the latest version data Hi related to the data change is related to the relevant sub data processing device S1. Judgment processing becomes possible. With this, the data processing burden on the main data processing device M is reduced to each sub data processing device s1. S2. Each sub data processing system S1. The data processing content is reduced to notification transmission processing at S2 and 5iSn. Further, from the main data processing device M to each sub data processing system S1. S2. Si,
The need to transfer all data including changed portions to Sn is also reduced as much as possible.

これにより、−元管理するデータ件数が増加した場合で
あっても、その変更部分データのみを転送処理すること
ができることから、その転送時間の短縮化をすることが
可能となる。また、主データ処理装置Mのデータ管理の
負担も軽減することが可能となる。
As a result, even if the number of data items to be originally managed increases, only the changed data can be transferred, thereby making it possible to shorten the transfer time. Furthermore, the burden of data management on the main data processing device M can also be reduced.

また、本発明のデータ処理方法によれば、第2図に示す
ように、主データ処理系Mのデータ変更に基づく副デー
タ処理系S1、S2.Si、Snのデータ改版処理がス
テップP6で該副データ処理系S1.S2.Si、Sn
から主データ処理系Mに対して、データD1.D2.D
i、Dnに付与された版数データH1’、H2,Hiの
照会処理に基づいて行われる。
According to the data processing method of the present invention, as shown in FIG. 2, the sub data processing systems S1, S2. Data revision processing of Si and Sn is performed in step P6 by the sub data processing system S1. S2. Si, Sn
to the main data processing system M, the data D1. D2. D
This is performed based on the inquiry processing of the version number data H1', H2, and Hi assigned to i and Dn.

このため、主データ処理装置Mにおいて、データ変更が
生した場合、例えば、副データ処理系S1、S2.Si
、Snから随時又は定期的に主データ処理系Mlこ照会
処理をしたり、また、主データ処理系Mの管理するデー
タに変更が生ずる毎に、一斉に各副データ処理系S1.
S2.Si  Snに行われる告知処理に基づいて、ス
テップP7で該データ変更に係る最新の版数データHi
が当該副データ処理装置S1に関係するものであるか否
かを照合処理することにより瞬時に判断することが可能
となる。このことで、ステンプP8で判断結果に基づい
て最新の版数データHiに係るデータのみの転送を受け
て、その改版処理を短時間に行うことが可能となる。
Therefore, when data changes occur in the main data processing device M, for example, the sub data processing systems S1, S2. Si
, Sn performs inquiry processing on the main data processing system Ml at any time or periodically, or whenever a change occurs in the data managed by the main data processing system M, each sub data processing system S1.
S2. Based on the notification process performed on Si Sn, the latest version data Hi related to the data change is sent in step P7.
It becomes possible to instantly determine whether or not the information is related to the sub data processing device S1 by performing a verification process. This makes it possible to receive only the data related to the latest version number data Hi based on the determination result in step P8, and to perform the revision process in a short time.

これにより、各種制御機器を中央管理するシステムのデ
ータ処理効率の向上及び情報伝達の迅速性の向上を図る
ことが可能となる。
This makes it possible to improve the data processing efficiency of a system that centrally manages various control devices and the speed of information transmission.

[実施例〕 次に図を参照しながら本発明の実施例について説明をす
る。
[Example] Next, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第3〜第9図は、本発明の実施例に係るデータ処理装置
及びデータ処理方法を説明する図である。
3 to 9 are diagrams illustrating a data processing device and a data processing method according to an embodiment of the present invention.

(1)第1の実施例の説明 第3区は、本発明の各実施例に係るデータ処理装置(デ
ータ処理システム)の構成図を示している。
(1) Description of the first embodiment Section 3 shows a configuration diagram of a data processing device (data processing system) according to each embodiment of the present invention.

図において、例えば、LSIプロセス工程等を中央管理
するデータ処理システムは、LSIプロセスに係る製造
データ、試験データ及び他のブタを格納して一元管理す
る主データ処理袋fiMと、該各種データに基づいて各
種製造装置等のデータ処理をする第1の副データ処理装
置31〜第nの副データ処理装置Snから成る。
In the figure, for example, a data processing system that centrally manages LSI process steps, etc. has a main data processing bag fiM that stores and centrally manages manufacturing data, test data, and other data related to the LSI process, and It consists of a first sub-data processing device 31 to an n-th sub-data processing device Sn that process data for various manufacturing devices and the like.

主データ処理装置Mはファイル構造のデータD1、D2
.Di、Dnを一元管理をするものであり、キーボード
21A、データ表示部21B2版数付与処理部221版
数データ格納部23.データ格納部24.データ記憶部
25.データ通信処理部26A、データ入出力部26B
及びシステム制御部26Cから成る。
The main data processing device M has file structure data D1 and D2.
.. It centrally manages Di and Dn, and includes a keyboard 21A, a data display section 21B, a version number assignment processing section 221, a version data storage section 23. Data storage unit 24. Data storage section 25. Data communication processing section 26A, data input/output section 26B
and a system control section 26C.

すなわち、キーボード21Aは入力手段11の一例であ
り、最新のデータDiを入力するものである。また、デ
ータ表示部21Bは最新のデータDiや最新の版数デー
タHiを表示するものである。
That is, the keyboard 21A is an example of the input means 11, and is used to input the latest data Di. Further, the data display section 21B displays the latest data Di and the latest version number data Hi.

版数付与処理部22は版数付与手段12の一実施例であ
り、最新のデータDiに新旧区別符号となる版数データ
H1を付与するものである。版数ブタ格納部23は第1
の記憶手段13の一実施例であり、新旧版数データH1
,H2,Hiを格納するものである。
The version number assignment processing unit 22 is an embodiment of the version number assignment unit 12, and is for assigning version number data H1, which serves as a code to distinguish old and new data, to the latest data Di. The version number storage section 23 is the first
This is an embodiment of the storage means 13, and the new and old version number data H1
, H2, Hi.

また、データ格納部24は第2の記憶手段14の一実施
例であり、新旧版数データH1,H2Hiが付与された
データD1.D2.Di、Dnを格納するものである。
The data storage section 24 is an embodiment of the second storage means 14, and includes data D1. D2. It stores Di and Dn.

データ記憶部25は第3の記憶手段15の一実施例であ
り、データDiの最新の版数データHiを一時格納する
ものである。
The data storage section 25 is an embodiment of the third storage means 15, and temporarily stores the latest version number data Hi of the data Di.

データ通信処理部26Aは第1の制御手段16の一部を
構成するものであり、最新の版数データH1や最新のデ
ータDiを通信線33に入出力するものである。データ
入出力部26Bは第1の制御手段16の他の一部を構成
するものであり、版数データ格納部23やデータ格納部
24への新旧版数データH1,H2,Hi及びデータD
1、D2゜Di、Dnの読出し/書き込みを制御するも
のである。
The data communication processing unit 26A constitutes a part of the first control means 16, and inputs and outputs the latest version number data H1 and the latest data Di to the communication line 33. The data input/output section 26B constitutes another part of the first control means 16, and inputs new and old version number data H1, H2, Hi and data D to the version number data storage section 23 and data storage section 24.
1, D2° Controls reading/writing of Di and Dn.

システム制御部26Cは第1の制御手段16の他の一部
を構成するものであり、キーボード21Aデータ表示部
21B9版数付与処理部22.データ記憶部25.デー
タ通信処理部26A及びデータ入出力部26Bのデータ
入出力を制御するものである。
The system control section 26C constitutes another part of the first control means 16, and includes the keyboard 21A data display section 21B9 version number assignment processing section 22. Data storage section 25. It controls data input/output of the data communication processing section 26A and data input/output section 26B.

また、各副データ処理装置81〜Snは、−元管理され
るファイル構造のデータDI  D2  Di、Dnに
基づいて各種データ処理をするものであり、版数記憶部
271版数データ格納部28マツチング処理部29.デ
ータ格納部30.データ通信処理部31A、データ入出
力部31B、システム制御部31C及び設備駆動制御部
32から成る。
Further, each of the sub data processing devices 81 to Sn performs various data processing based on the data DI D2 Di, Dn of the file structure to be managed. Processing unit 29. Data storage unit 30. It consists of a data communication processing section 31A, a data input/output section 31B, a system control section 31C, and an equipment drive control section 32.

すなわち、版数記憶部27は第4の記憶手段17の一実
施例であり、主データ処理装置Mからデータ転送される
最新の版数データH1を一時記憶するものである。版数
データ格納部28は第5の記憶手段18の一実施例であ
り、新旧版数データH1,H2,Hi−1を格納するも
のである。マツチング処理部29は、版数照合手段19
の一実施例であり、最新の版数データHiと新旧版数デ
ータH1,H2,Hi−1とを照合するものである。デ
ータ格納部30は第6の記憶手段20の一実施例であり
、最新の版数データH1に基づくブタD1を格納するも
のである。
That is, the version number storage section 27 is an example of the fourth storage means 17, and is for temporarily storing the latest version number data H1 transferred from the main data processing device M. The version number data storage section 28 is an example of the fifth storage means 18, and stores old and new version number data H1, H2, and Hi-1. The matching processing section 29 performs version number matching means 19.
This is an example in which the latest version number data Hi is compared with new and old version number data H1, H2, Hi-1. The data storage section 30 is an example of the sixth storage means 20, and stores the pig D1 based on the latest version number data H1.

なお、データ通信処理部31A、データ入出力部31B
、システム制御部31Cは主データ処理装置のデータ通
信処理部26A、データ入出力部26B及びシステム制
御部26Cの機能と同等であるため説明を省略する。
Note that the data communication processing section 31A and the data input/output section 31B
, the system control section 31C has the same functions as the data communication processing section 26A, the data input/output section 26B, and the system control section 26C of the main data processing device, so a description thereof will be omitted.

また、32は設備駆動制御部であり、副データ処理語1
is1〜Snがデータ処理をする各種制御機器の制御部
である。例えば、その制御機器は、製造データムこ基づ
いてデータ処理されるLSI製造装置や試験データに基
づいて試験処理されるLSI試験装置等である。なお、
33はデータ伝送手段Bの一例となる通信線であり、主
データ処理装置Mと副データ処理装置81〜Snとをネ
ットワーク結合するものである。また、最新の版数ブタ
Hiやこれに基づくデータD1を伝送するものである。
Further, 32 is an equipment drive control unit, and the sub data processing word 1
is1 to Sn are control units of various control devices that process data. For example, the control equipment is an LSI manufacturing device that processes data based on manufacturing datum, an LSI testing device that performs test processing based on test data, or the like. In addition,
A communication line 33 is an example of the data transmission means B, and connects the main data processing device M and the sub data processing devices 81 to Sn through a network. It also transmits the latest version number Hi and data D1 based on this.

第4図(a)、  (b)は、本発明の第1の実施例に
係る順編成ファイルデータ内容の説明図であり、同図(
a)は各処理装置のデータの版数管理ファイルのメモリ
テーブルを示している。
FIGS. 4(a) and 4(b) are explanatory diagrams of sequential file data contents according to the first embodiment of the present invention, and FIGS.
a) shows a memory table of the version number management file of data of each processing device.

図において、順編成ファイルデータは、登録番号(以下
0レコード、ルコード、2レコード・・・という)順に
データを格納するデータ構造である。
In the figure, sequential file data has a data structure in which data is stored in the order of registration numbers (hereinafter referred to as 0 record, 1 code, 2 records, etc.).

例えば、主データ処理装置Mや副データ処理装置S1、
S2.Si、Snの版数データ格納部2328の版数管
理ファイルには、0レコードに総合管理用の版数データ
HOとして、版数1・・・版数2が格納され、ルコード
にファイル1用の版数データH1として、版数1・・・
版数2が格納され、2レコードにファイル2用の版数デ
ータH2として、版数1・・・版数1が格納されている
For example, the main data processing device M, the sub data processing device S1,
S2. In the version number management file of the version number data storage section 2328 for Si and Sn, version number 1...version number 2 is stored in the 0 record as version number data HO for comprehensive management, and the version number 2 for file 1 is stored in the code. As version number data H1, version number 1...
Version number 2 is stored, and version number 1 . . . version number 1 is stored in record 2 as version number data H2 for file 2.

ここで、版数とはデータ内容に追加、修正、削除等の変
更があった場合に、旧データと新データとを区別するた
めに付与する番号をいい、例えば、旧データを1版−版
数1とすると新データを2版−版数2と表現するもので
ある。
Here, the version number refers to a number assigned to distinguish between old data and new data when there is a change in data content such as addition, modification, deletion, etc. When the number 1 is used, the new data is expressed as 2nd edition - 2nd edition.

また、同図(b)は各処理装置のデータ格納ファイルの
メモリテーブルを示している。
Further, FIG. 2B shows a memory table of data storage files of each processing device.

区においで、主データ処理装置Mや副データ処理装置f
f1s1.  S2.  Si、  Snのデータ格納
部24.30のデータ格納ファイルには、例えば、Oレ
コードに版数2のデータD1が格納され、ルコードに版
数2のデータD2が格納され、2レコドに版数1のデー
タD3が順次格納されている。
In the ward, the main data processing device M and the sub data processing device f
f1s1. S2. In the data storage files of the Si and Sn data storage units 24.30, for example, data D1 of version number 2 is stored in the O record, data D2 of version number 2 is stored in the le code, and data D2 of version number 2 is stored in the 2nd record. data D3 are stored sequentially.

なお、索引型順編成ファイルデータについては第7図に
おいて説明をする。
Note that the indexed sequential file data will be explained with reference to FIG.

また、主データ処理装置Mにおいて、データ変更が生し
た場合、各副データ処理袋@ S −S nにおける改
版処理は、例えば、キーボード21Aにより最新のデー
タDiが主データ処理装置Mに入力されと、該データD
iに新旧区別符号となる版数データHiが版数付与処理
部22により付与される。また、版数付与処理部22に
より付与された新旧版数データH1,H2,H4が版数
データ格納部23に格納される。また、版数データH1
、H2、Hiが付与されたデータDI  D2  Di
Dnがデータ格納部24に格納される。これと共に、該
データDiの最新の版数データH1がデータ記憶部25
に一時格納される。
In addition, when a data change occurs in the main data processing device M, the revision process in each sub data processing bag @ S - S n is performed by inputting the latest data Di into the main data processing device M using the keyboard 21A, for example. , the data D
The version number assignment processing unit 22 assigns version number data Hi to i, which serves as a code to distinguish old and new versions. Further, the old and new version number data H1, H2, and H4 assigned by the version number assignment processing section 22 are stored in the version number data storage section 23. In addition, version number data H1
, H2, data DI D2 Di to which Hi is assigned
Dn is stored in the data storage section 24. Along with this, the latest version number data H1 of the data Di is stored in the data storage unit 25.
temporarily stored.

また、副データ処理装置Sl〜Snでは、例えば、該副
データ処理袋ff1s1.  S2.  Si、  S
nから随時又は定期的に主データ処理系Mに照会処理を
することにより、これに基づいて該主データ処理装置M
からデータ転送される最新の版数データHiが版数記憶
部27に一時記憶され、該新旧版数データH1,H2,
Hi−1が版数データ格納部28に格納され、これと共
に、該最新の版数データHiと新旧版数データH1,H
2,H41とがマツチング処理部29により新旧照合処
理され、該最新の版数データHiに基づくデータD1が
データ格納部30に格納される。
Further, in the sub data processing devices Sl to Sn, for example, the sub data processing bags ff1s1. S2. Si, S
n to the main data processing system M at any time or periodically, and based on this, the main data processing system M
The latest version number data Hi transferred from is temporarily stored in the version number storage section 27, and the new and old version number data H1, H2,
Hi-1 is stored in the version data storage unit 28, and together with this, the latest version data Hi and old and new version data H1, H
2, H41 are subjected to the old and new comparison processing by the matching processing unit 29, and data D1 based on the latest version number data Hi is stored in the data storage unit 30.

このようにして、本発明の第1の実施例に係るデータ処
理装置によれば、第3図に示すように、主データ処理装
置Mど、一以上の副データ処理装置51〜Snとが具備
され、該副データ処理装置81〜SnのデータDiの改
版処理が、レコード順にデータを編成する順編成ファイ
ルデータ構造のデータD1、D2.Di、Dnに付加さ
レタ版数データH1,H2,Hi、Hnの新旧照合処理
に基づいて行われる。
In this way, according to the data processing apparatus according to the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. The revision processing of the data Di of the sub-data processing devices 81 to Sn is performed as data D1, D2 . This is performed based on the old and new verification process of the letter edition number data H1, H2, Hi, and Hn added to Di and Dn.

このため、主データ処理装置Mにおいて、ブタ変更が生
した場合、データ変更に係る最新の版数データHiを当
該副データ処理装置Siに関係するものであるか否かを
副データ処理装置S】により判断処理することが可能と
なる。このことで、主データ処理装置Mのデータ処理負
担を各副データ処理装置31〜Snから随時又は定期的
に主データ処理系Mに行われる照会処理に係る待機受信
処理や該データに変更を生ずる毎に、一斉に各副データ
処理系S1、S2.Si、Snに告知送信処理をするデ
ータ処理内容に低減することが可能となる。例えば、従
来例のような変更部分を含む全データの転送先と、それ
を各副データ処理装置S1.S2.Si、Snに転送し
たか否かとを把握する複雑なソフトウェアが不要となる
。また、主データ処理装置Mから各副データ処理系5I
S2.Si、Snに変更部分を含む全データを転送処理
をすることも極力低減される。
Therefore, when a change occurs in the main data processing device M, the latest version number data Hi related to the data change is checked to see if it is related to the relevant sub data processing device Si. This makes it possible to perform judgment processing. This reduces the data processing burden of the main data processing device M from each of the sub data processing devices 31 to Sn to the standby reception processing related to inquiry processing performed on the main data processing system M from time to time or periodically, and changes to the data. Each sub data processing system S1, S2 . It becomes possible to reduce the data processing content to a notification transmission process to Si and Sn. For example, the transfer destination of all data including changed portions as in the conventional example, and the transfer destination of each sub data processing device S1. S2. There is no need for complicated software to determine whether data has been transferred to Si or Sn. In addition, from the main data processing device M to each sub data processing system 5I
S2. Transfer processing of all data including changed portions in Si and Sn is also reduced as much as possible.

これにより、−元管理するデータ件数が増加した場合で
あっても、その変更部分データのみを転送処理すること
ができることから、その転送時間の短縮化をすることが
可能となる。また、主デタ処理装置Mのデータ管理の負
担も極力軽減することが可能となる。
As a result, even if the number of data items to be originally managed increases, only the changed data can be transferred, thereby making it possible to shorten the transfer time. Furthermore, the burden of data management on the main data processing device M can be reduced as much as possible.

次に、本発明の第1の実施側番こ係るデータ処理方法に
ついて、当該装置の動作を補足しながら説明をする。
Next, the data processing method according to the first implementation side of the present invention will be explained while supplementing the operation of the device.

第5図は、本発明の第1の実施例に係る主データ処理系
の改版処理フローチャートを示している。
FIG. 5 shows a flowchart of the revision process of the main data processing system according to the first embodiment of the present invention.

例えば、第3図に示すような、主データ処理系Mにより
一元管理される順編成ファイルデータ構造のデータD1
、D2.Di、Dnに基づいて一以上の副データ処理系
S1.S2.Si、Snがデータ処理をする場合であっ
て、主データ処理系Mのデータ変更に基づく副データ処
理系S1、S2、Si、Snのデータ改版処理は、該副
データ処理系S1、S2.Si、Snから主データ処理
系Mに対して、データD1.D2.Di、Dnに付与さ
れた版数データH1,H2,Hiの照会処理に基づいて
行われる。
For example, data D1 having a sequential file data structure that is centrally managed by the main data processing system M as shown in FIG.
, D2. Based on Di, Dn, one or more sub data processing systems S1. S2. In the case where the data processing systems Si and Sn perform data processing, the data revision processing of the sub data processing systems S1, S2, Si, and Sn based on the data change of the main data processing system M is performed by the sub data processing systems S1, S2. From Si and Sn to the main data processing system M, data D1. D2. This is performed based on the inquiry process of version number data H1, H2, and Hi assigned to Di and Dn.

すなわち、第5図において、まず、ステップP1で最新
データD1の入力処理をする。この際に、データ格納部
24からデータ入出力部26Bを介してデータDi、D
2.Di、Dnが読出され、ブタ表示部21Bとデータ
記憶部25とに転送される。ここで、読み出されたデー
タを旧データとする。また、キーボード21Aにより最
新のデータDiを入力する。データ表示部21Bに旧デ
ータや最新のデータDiが表示される。
That is, in FIG. 5, first, in step P1, the latest data D1 is inputted. At this time, the data Di, D are sent from the data storage section 24 through the data input/output section 26B.
2. Di and Dn are read and transferred to the pig display section 21B and the data storage section 25. Here, the read data is assumed to be old data. Further, the latest data Di is input using the keyboard 21A. The old data and the latest data Di are displayed on the data display section 21B.

次いで、ステップP2で入力処理に基づいて新旧データ
の比較処理をする。この際に、版数付与処理部22によ
り、データ記憶部25に一時記憶されている旧データと
キーボード21Aにより入力した最新のデータD1とが
比較処理される。
Next, in step P2, a comparison process between new and old data is performed based on the input process. At this time, the version number assignment processing section 22 compares the old data temporarily stored in the data storage section 25 with the latest data D1 inputted using the keyboard 21A.

その後、ステップP3でデータが変わったか否かの判断
処理をする。ここで、データが変わった場合(YES)
には、ステップP4に移行し、それが変わらない場合(
NO)には、改版処理は終了する。
Thereafter, in step P3, it is determined whether or not the data has changed. Here, if the data has changed (YES)
, move to step P4, and if it does not change (
If NO), the revision process ends.

従って、改版処理をする場合にはステ、プP4で版数の
カウントアンプ処理をする。この際に、版数付与処理部
22により、版数データHiが取り出され、例えば、版
数1が1カウントア、プ(↓1)されて版数2とされる
。これにより、最新のデータD1に新旧区別符号となる
版数2が付与される。
Therefore, when performing revision processing, version number counting and amplification processing is performed in step P4. At this time, the version number assignment processing unit 22 takes out the version number data Hi, and, for example, the version number 1 is incremented by one count (↓1) to become the version number 2. As a result, the latest data D1 is given the version number 2, which serves as a code to distinguish between the new and the old data.

次いて、ステップP5で新旧版数データH1、H2、H
iの格納処理をする。ここで、データ入出力部26Bに
より、新旧版数データH1,H2Hiがデータ記憶部2
5から版数データ格納部23に転送される。併せて、ス
テップP6で最新データD1の格納処理をする。この際
に、ステ、プP5と同様に、データ入出力部26Bによ
り、最新データD1がデータ記憶部25からデータ格納
部24に転送される。
Next, in step P5, new and old version number data H1, H2, H
Performs storage processing for i. Here, the data input/output unit 26B transfers the old and new version number data H1, H2Hi to the data storage unit 2.
5 and is transferred to the version number data storage section 23. At the same time, the latest data D1 is stored in step P6. At this time, similarly to step P5, the latest data D1 is transferred from the data storage section 25 to the data storage section 24 by the data input/output section 26B.

その後、ステップP7で待機処理/一斉告知処理モード
の選択処理をする。この際に、待機処理モートWの場合
には、ステ、ブP8に移行し、斉告知処理モードAの場
合には、ステップP9に移行する。
Thereafter, in step P7, a process for selecting a standby process/simultaneous notification process mode is performed. At this time, in the case of the standby processing mode W, the process moves to Step P8, and in the case of the simultaneous notification processing mode A, the process moves to Step P9.

従って、待機処理モードWの場合には、ステップP8で
副データ処理系51〜Snからの照会処理に係る待機処
理をする。この際に、システム制御部26Cにより改版
処理に係る最新版数データや最新データがデータ記憶部
25に一時記憶等され、王データ処理系Mは他のデータ
処理に移行する。
Therefore, in the case of standby processing mode W, standby processing related to inquiry processing from the sub data processing systems 51 to Sn is performed in step P8. At this time, the system control unit 26C temporarily stores the latest version number data and the latest data related to the revision process in the data storage unit 25, and the king data processing system M shifts to other data processing.

また、一斉告知処理モードAの場合には、ステ7プP9
で副データ処理系81〜Snに一斉告知処理をする。こ
の際の一斉告知処理は、主データ処理系Mでデータ変更
があって、その管理するデータに改版処理が生し、各副
データ処理系Sl〜Snにおいても、改版処理が必要で
あるための告知内容となる。
In addition, in the case of simultaneous notification processing mode A, step 7 P9
Then, a simultaneous notification process is performed to the sub data processing systems 81 to Sn. The simultaneous notification process at this time is because there is a data change in the main data processing system M, and revision processing occurs in the data managed by it, and revision processing is also required in each of the sub data processing systems Sl to Sn. This is the content of the announcement.

その後、ステップPIOて副データ処理系31〜Snか
らの照会処理に基づいてデータ転送処理をする。この際
に、データ通信処理部26Aにより、最新の版数データ
H】や最新のデータDiが通信線33を介して照会処理
のあった当該副データ処理系S1に転送される。
Thereafter, in step PIO, data transfer processing is performed based on the inquiry processing from the sub data processing systems 31 to Sn. At this time, the data communication processing unit 26A transfers the latest version number data H] and the latest data Di via the communication line 33 to the relevant sub data processing system S1 where the inquiry process was performed.

第60は、本発明の第1の実施例に係る副データ処理系
の改版処理フローチャートを示している。
No. 60 shows a flowchart of revision processing of the sub data processing system according to the first embodiment of the present invention.

図において、まず、ステップP1で主データ処理系Mの
版数管理ファイルの照会処理をする。この際の照会処理
は、随時又は定期的に行われる。
In the figure, first, in step P1, the version number management file of the main data processing system M is inquired. The inquiry process at this time is performed at any time or periodically.

また、主データ処理系Mからの一斉告知処理に基づいて
行われる。例えば、主データ処理系Mの版数%[ファイ
ルの0レコードが問い合わせ処理され、自己管理の版数
管理ファイルとが照合処理される。すなわち1.ステッ
プP2で版数データ格納部28から版数データH1,H
2,Hi−1の読出し処理をする。この際に、データ入
出力部31Bにより、旧版数データH1,H2,Hi−
1h<続出し処理され、それが版数記憶部27に一時記
憶される。
Further, it is performed based on a simultaneous notification process from the main data processing system M. For example, the version number % [0 record of the main data processing system M file is queried and compared with the self-managed version management file. That is, 1. In step P2, the version number data H1, H is stored from the version data storage unit 28.
2. Perform Hi-1 read processing. At this time, the data input/output unit 31B outputs the old version data H1, H2, Hi-
1h<Continuation processing is performed, and it is temporarily stored in the version number storage section 27.

併せて、ステップP3で主データ処理系Mから最新の版
数データH]の受信処理をする。この際に、データ通信
処理部31Aにより主データ処理系Mから最新の版数デ
ータH1が通信線33を介して受信処理され、それが版
数記憶部27に転送処理される。
At the same time, in step P3, the latest version number data H] is received from the main data processing system M. At this time, the data communication processing section 31A receives the latest version number data H1 from the main data processing system M via the communication line 33, and transfers it to the version number storage section 27.

その後、ステップP4で新旧版数データのマツチング処
理をする。ここでは、マツチング処理部29により、主
データ処理系Mから最新の版数データHiと自己管理を
する版数データH1,H2゜Hi−1とが比較処理され
る。
Thereafter, in step P4, matching processing of the old and new version number data is performed. Here, the matching processing section 29 compares the latest version number data Hi from the main data processing system M with self-managed version number data H1, H2° Hi-1.

次いで、ステップP5で版数データが変わったか否かの
判断処理をする。
Next, in step P5, it is determined whether the version number data has changed.

ここで、データが変わった場合(YES)には、ステッ
プP6に移行し、それが変わらない場合(NO)には、
改版処理は終了する。
Here, if the data has changed (YES), proceed to step P6; if it has not changed (NO),
The revision process ends.

従って、改版処理をする場合には、ステップP6で最新
版数データHiに係る最新データDiの入力処理をする
。この際に、データ通信処理部31Aにより主データ処
理系Mから最新の版数データHiに係る新データD1が
通信線33を介して入力処理される。
Therefore, when performing revision processing, input processing of the latest data Di related to the latest version number data Hi is performed in step P6. At this time, new data D1 related to the latest version data Hi is input and processed from the main data processing system M via the communication line 33 by the data communication processing section 31A.

さらに、ステップP7で最新データD】をデータ格納部
30に格納処理する。ここでは、システム制御部31C
及びデータ入出力部31Bにより最新データDiがデー
タ格納部30に転送処理され、それが格納される。
Furthermore, in step P7, the latest data D] is stored in the data storage unit 30. Here, the system control unit 31C
The latest data Di is transferred to the data storage unit 30 by the data input/output unit 31B, and is stored therein.

その後、ステップP8で改版処理の終了有無の判断処理
をする。この際に、改版処理が終了の場合(Y ES)
には、ステップP9に移行し、改版処理が終了しない場
合(No)には、ステップP1に戻って、主データ処理
系Mの版数管理ファイルのレコードの問い合わせ処理を
順次更新する。
Thereafter, in step P8, it is determined whether or not the revision process has ended. At this time, if the revision process is finished (YES)
If the revision process is not completed (No), the process returns to step P1 to sequentially update the record inquiry process of the version number management file of the main data processing system M.

従って、改版処理が終了の場合には、ステップP9で版
数データH1〜H4を版数データ格納部28に格納処理
する。この際に、システム制御部31C及びデータ入出
力部31Bにより版数記憶部27に一時記憶されている
新旧版数データHI  H2、Hi−1が版数データ格
納部2日に転送処理され、それが格納される。
Therefore, when the revision process is completed, the version number data H1 to H4 are stored in the version number data storage section 28 in step P9. At this time, the system control unit 31C and data input/output unit 31B transfer the old and new version number data HI H2 and Hi-1 temporarily stored in the version number storage unit 27 to the version number data storage unit 2, and is stored.

これにより、改版処理に基づいて得られた最新データD
iにより、副データ処理系S1が設備駆動制御部32の
データ制御等をすることができる。
As a result, the latest data D obtained based on the revision process
i allows the sub data processing system S1 to control data of the equipment drive control section 32, etc.

このようにして、本発明の第1の実施例に係るデータ処
理方法によれば、第5.第6図に示すように、主データ
処理系Mのデータ変更に基づく副データ処理系S1.S
2.Si、Snのデータ改版処理がステップP1で該副
データ処理系5IS2  Si、Snから主データ処理
系Mに対して、データD1、D2.Di、Dnに付与さ
れた版数データH1,H2,Hiの照会処理に基づいて
行われる。
In this way, according to the data processing method according to the first embodiment of the present invention, the fifth. As shown in FIG. 6, the auxiliary data processing system S1 based on the data change of the main data processing system M. S
2. Data revision processing of Si, Sn is performed in step P1, in which data D1, D2 . This is performed based on the inquiry process of version number data H1, H2, and Hi assigned to Di and Dn.

このため、主データ処理系Mにおいて、データ変更が生
した場合、例えば、副データ処理系5IS2.Si、S
nから随時又は定期的に主データ処理系Mに照会処理を
したり、また、主データ処理系Mの管理するデータに変
更が生ずる毎に、斉に各副データ処理系S1、S2.S
i、Snに行われる告知処理に基づいて、ステップP4
で該データ変更に係る最新の版数データHiが当該副デ
ータ処理系Siに関係するものであるか否かをマツチン
グ処理をすることにより瞬時に判断することが可能とな
る。このことで、ステップP5で判断結果に基づいて最
新の版数データHiに係るデータのみの転送を受けて、
その改版処理を短時間に行うことが可能となる。
Therefore, when a data change occurs in the main data processing system M, for example, the sub data processing system 5IS2. Si,S
When inquiries are made to the main data processing system M from time to time or periodically, or whenever a change occurs in the data managed by the main data processing system M, each of the sub data processing systems S1, S2 . S
Based on the notification process performed on i and Sn, step P4
By performing matching processing, it becomes possible to instantly determine whether the latest version number data Hi related to the data change is related to the sub data processing system Si. As a result, only the data related to the latest version data Hi is transferred based on the determination result in step P5.
It becomes possible to perform the revision process in a short time.

これにより、各種制御機器を中央管理するシステムのデ
ータ処理効率の向上及び情報伝達の迅速性の向上を図る
ことが可能となる。
This makes it possible to improve the data processing efficiency of a system that centrally manages various control devices and the speed of information transmission.

(ii )第2の実施例の説明 第7図(a)、  (b)は、本発明の第2の実施例に
係る索引型順編成ファイルデータ内容の説明図であり、
同図(a)は、各処理装置のデータキー管理ファイルの
メモリテーブルを示している。
(ii) Description of the second embodiment FIGS. 7(a) and 7(b) are explanatory diagrams of the contents of indexed sequential file data according to the second embodiment of the present invention,
FIG. 4A shows a memory table of data key management files of each processing device.

図において、第1の実施例と異なるのは、第2の実施例
ではファイル構造のデータD1、D2Di  Dnが、
索引キーを介してデータを順次編成する索引型順編成フ
ァイルデータ構造を有しているものである。
In the figure, the difference from the first embodiment is that in the second embodiment, the file structure data D1, D2Di Dn are
It has an indexed sequential file data structure in which data is organized sequentially via index keys.

なお、第2の実施例に係るデータ処理装置の構成は、第
1の実施例に係るデータ処理装置の構成と同等のため説
明を省略する。
Note that the configuration of the data processing apparatus according to the second embodiment is the same as the configuration of the data processing apparatus according to the first embodiment, and therefore a description thereof will be omitted.

すなわち、索引型順編成ファイルデータは、索引キー1
.2・・・nを介してデータを順次編成/格納するデー
タ構造である。例えば、主データ処理装置Mや副データ
処理装置SL、S2.Si、Snの版数データ格納部2
3.28のデータキー管理ファイルKFには、例えば、
キー1に、版数1メンテナンス区分として「新規」が格
納され、同様に、キー3に、版数1.メンテナンス区分
として「新規」が格納されている。なお、本発明の実施
例ではキー2に、版数2.メンテナンス区分として「修
正」が格納され、同様に、キー5に、版数2.メンテナ
ンス区分として「削除」が格納されている。
In other words, indexed sequential file data has index key 1
.. 2...n is a data structure that organizes/stores data sequentially. For example, the main data processing device M, the sub data processing device SL, S2. Si, Sn version number data storage section 2
For example, in the data key management file KF of 3.28,
"New" is stored in key 1 as the version 1 maintenance category, and similarly, "new" is stored in key 3 as version 1. "New" is stored as the maintenance category. In the embodiment of the present invention, key 2 has version number 2. "Modification" is stored as the maintenance category, and similarly, the version number 2. "Delete" is stored as the maintenance classification.

また、同図(b)は各処理装置のデータ格納ファイルの
メモリチーフルを示している。
Further, FIG. 2B shows the memory file of the data storage file of each processing device.

図において、主データ処理装置Mや副データ処理装置S
1、S2.Si、Snのデータ格納部2430のデータ
格納ファイルDFには、例えば、キー1〜キーnに順に
データD1〜Dnが格納され、各データD1〜D2の改
版処理に係る版数1や版数2が付加され、そのメンテナ
ンス区分として「新規」及び「修正」等の付加情報が格
納されている。なお、第1の実施例の順編成ファイルに
基づくデータ処理方法に比べて、索引型順編成ファイル
に基づくデータ処理方法によれば、索引キーを参照する
ことで版数データの照合処理を高速にすることができる
In the figure, main data processing device M and sub data processing device S
1, S2. In the data storage file DF of the data storage unit 2430 of Si and Sn, data D1 to Dn are stored in order from key 1 to key n, for example, and version number 1 and version number 2 related to the revision process of each data D1 to D2 are stored. is added, and additional information such as "new" and "modified" is stored as the maintenance category. Note that compared to the data processing method based on the sequential file of the first embodiment, the data processing method based on the indexed sequential file speeds up version data collation processing by referring to the index key. can do.

第8図は、本発明の第2の実施例に係るデータ処理方法
のフローチャートであり、第一9図(a)〜(C)は、
その補足説明図を示している。
FIG. 8 is a flowchart of the data processing method according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 19(a) to (C) are
A supplementary explanatory diagram is shown.

第8図において、まず、ステップP2で版数管理ファイ
ルの最新版数の照合処理をする。ここで、第9図(a)
のように、例えば、第1の実施例のデータの版数管理フ
ァイルの0レコードに修正があり、版数2が入力されて
いるものとすれば、第2の実施例ではデータキー管理フ
ァイルKFのキー2に版数2.そのメンテナンス区分「
修正」が格納される。
In FIG. 8, first, in step P2, the latest version number of the version number management file is verified. Here, Fig. 9(a)
For example, if record 0 of the data version number management file in the first embodiment is modified and version number 2 is input, then in the second embodiment, the data key management file KF Key 2 has version number 2. Its maintenance classification “
"Modification" is stored.

次いで、ステップP2でデータキー管理ファイルKFと
の照合処理をする。この際に、データキ−管理ファイル
KFの一つのキー2のデータを要求する。この照会転送
データd1は、第9図(b)に示すように、各副データ
処理系Siを識別する識別符号、キ一部(版数+スペー
ス)及びフラグ1を表示するフォーマットから成る。例
えば、照会転送データd1は版数2.キー2.「修正」
が内容となる。
Next, in step P2, a comparison process with the data key management file KF is performed. At this time, data of one key 2 of the data key management file KF is requested. The inquiry transfer data d1, as shown in FIG. 9(b), has a format that displays an identification code for identifying each sub-data processing system Si, a key part (version number + space), and a flag 1. For example, the inquiry transfer data d1 has a version number of 2. Key 2. "Correction"
is the content.

その後、ステップP3で新データd2の転送を受信処理
する。この際に、先の照合処理に基づいて、主データ処
理系Mのデータ格納ファイルの問い合わせ処理をし、新
データd2の転送を受ける8この新データd2は、第9
図(b)に示すように、照会転送データdl=識別記号
、キー2.フラグ0に対してd2=キー2.データD2
.版数2゜「修正」が転送されてくる。
Thereafter, in step P3, the transfer of new data d2 is received and processed. At this time, based on the previous verification process, the data storage file of the main data processing system M is inquired and new data d2 is transferred.8 This new data d2 is transferred to the ninth
As shown in Figure (b), inquiry transfer data dl=identification symbol, key 2. d2=key 2 for flag 0. Data D2
.. Version number 2゜ "Revision" will be forwarded to you.

次に、ステップP4で改版処理をする。この改版処理は
、第1の実施例のように行われる(第6回参照)。
Next, in step P4, revision processing is performed. This revision process is performed as in the first embodiment (see No. 6).

このようにして、本発明の第2の実施例に係るデータ処
理方法によれば、第8図に示すように、主データ処理系
Mのデータ変更に基づく副データ処理系SL、S2.S
i、Snのデータ改版処理がステップP1で該副データ
処理系S1、52Si、Snから主データ処理系Mに対
して、索引型順編成ファイルデータD1、D2.Di、
Dnに付与されたキーに基づいて版数データH1,H2
、H4の照会処理に基づいて行われる。
In this way, according to the data processing method according to the second embodiment of the present invention, as shown in FIG. 8, the sub data processing systems SL, S2. S
In step P1, the data revision process for the data processing systems S1, 52Si, Sn sends the indexed sequential file data D1, D2 . Di,
Version number data H1, H2 based on the key assigned to Dn
, H4 is performed based on the inquiry processing.

このため、主データ処理系Mにおいて、データ変更が生
した場合、例えば、副データ処理系5IS2.Si、S
nから随時又は定期的に主データ処理系Mに照会処理を
したり、また、主データ処理系Mの管理するデータに変
更が生ずる毎に、斉に各副データ処理系S1、S2.S
i、Snに行われる告知処理に基づいて、ステップP2
で該データ変更に係る最新の版数データHiが当該副デ
ータ処理系Siに関係するものであるか否かを照合処理
をすることにより瞬時に判断することが可能となる。こ
のことで、ステップP4で判断結果に基づいて最新の版
数データHiに係るデータのみの転送を受けて、第1の
実施例に比べて、その改版処理を短時間に行うことが可
能となる。
Therefore, when a data change occurs in the main data processing system M, for example, the sub data processing system 5IS2. Si,S
When inquiries are made to the main data processing system M from time to time or periodically, or whenever a change occurs in the data managed by the main data processing system M, each of the sub data processing systems S1, S2 . S
Based on the notification process performed on i and Sn, step P2
It becomes possible to instantly determine whether or not the latest version number data Hi related to the data change is related to the sub data processing system Si by performing a verification process. This makes it possible to receive only the data related to the latest version data Hi based on the determination result in step P4, and perform the revision process in a shorter time than in the first embodiment. .

これにより、各種制御機器を中央管理するシステムのデ
ータ処理効率の向上及び情報伝達の迅速性の向上を図る
ことが可能となる。
This makes it possible to improve the data processing efficiency of a system that centrally manages various control devices and the speed of information transmission.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明の装置によれば主データ処
理装置と一以上の副データ処理装置とが具備され、該副
データ処理装置のデータの改版処理が順編成ファイルや
索引型順編成ファイルのデータに付加された版数データ
の新旧照合処理に基づいて行われる。
As explained above, according to the apparatus of the present invention, a main data processing device and one or more sub data processing devices are provided, and data revision processing of the sub data processing device is performed on sequential files and indexed sequential files. This is done based on the old and new verification process of the version number data added to the data.

このため、主データ処理装置において、データ変更が生
じた場合、データ変更に係る最新の版数データを当該副
データ処理装置に関係するものであるか否かを副データ
処理装置において判断処理することが可能となる。この
ことで、−元管環するデータ件数が増加した場合であっ
ても、主データ処理装置のデータ処理負担を低減するこ
とが可能となる。
Therefore, when a data change occurs in the main data processing device, the sub data processing device must determine whether or not the latest version data related to the data change is related to the relevant sub data processing device. becomes possible. This makes it possible to reduce the data processing load on the main data processing device even when the number of data to be managed increases.

また、本発明のデータ処理方法によれば、主データ処理
系のデータ改版処理にもとづいく副データ処理系のデー
タ改版処理が版数データの照会処理に基づいて行われる
Further, according to the data processing method of the present invention, the data revision process of the sub data processing system, which is based on the data revision process of the main data processing system, is performed based on the version number data inquiry process.

このため、主データ処理装置において、データ変更が生
じた場合、照会処理に基づいて最新の版数データに係る
データのみの転送を受けて、その改版処理を短時間に行
うことが可能となる。
Therefore, when a data change occurs in the main data processing device, it is possible to receive only the data related to the latest version number data based on the inquiry process and perform the revision process in a short time.

これにより、各種制御機器を中央管理するシステムのデ
ータ処理効率の向上及び情報伝達の迅速性の向上を図る
ことが可能となる。
This makes it possible to improve the data processing efficiency of a system that centrally manages various control devices and the speed of information transmission.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明に係るデータ処理装置の原理図、 第2図は、本発明に係るデータ処理方法の原理図、 第3図は、本発明の各実施例に係るデータ処理装置の構
成図、 第4図は、本発明の第1の実施例に係る順編成ファイル
データ内容の説明図、 第5図は、本発明の第1の実施例に係る主データ処理系
の改版処理のフローチャート、第6図は、本発明の第1
の実施例に係る副データ処理系の改版処理のフローチャ
ート、第7図は、本発明の第2の実施例に係る索引型順
編成ファイルデータ内容の説明図、 第8図は、本発明の第2の実施例に係るデータ処理方法
のフローチャート、 第9図は、本発明の第2の実施例に係るデータ処理方法
の補足説明図、 第10図は、従来例に係るデータ処理システムの構成図
である。 (符号の説明) M・・・主データ処理装置(主データ処理系)、S1、
S2.Si、Sn−副データ処理装置(副データ処理系
)、 B・・・データ伝送手段、 11・・・入力手段、 12・・・版数付与手段、 13・・・第1の記憶手段、 14・・・第2の記憶手段、 15・・・第3の記憶手段、 16・・・第1の制御手段、 17・・・第4の記憶手段、 18・・・第5の記憶手段、 19・・・版数照合手段、 20・・・第6の記憶手段、 21・・・第2の制御手段、 H1、H2−Hi 、  Hn ・−・版数データ数デ
ータ、最新版数データ)、 D1、D2・・・Di、Dn・・・データ(新旧データ
最新のデータ)。 (新旧版
FIG. 1 is a principle diagram of a data processing device according to the present invention, FIG. 2 is a principle diagram of a data processing method according to the present invention, and FIG. 3 is a configuration diagram of a data processing device according to each embodiment of the present invention. 4 is an explanatory diagram of sequential file data contents according to the first embodiment of the present invention. FIG. 5 is a flowchart of revision processing of the main data processing system according to the first embodiment of the present invention. , FIG. 6 shows the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram of index type sequential file data contents according to the second embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 9 is a supplementary explanatory diagram of the data processing method according to the second embodiment of the present invention; FIG. 10 is a configuration diagram of a data processing system according to the conventional example. It is. (Explanation of symbols) M...Main data processing device (main data processing system), S1,
S2. Si, Sn - sub data processing device (sub data processing system), B... data transmission means, 11... input means, 12... version number assignment means, 13... first storage means, 14 ...Second storage means, 15...Third storage means, 16...First control means, 17...Fourth storage means, 18...Fifth storage means, 19 ... version number checking means, 20 ... sixth storage means, 21 ... second control means, H1, H2-Hi, Hn ... version number data number data, latest version number data), D1, D2...Di, Dn...Data (old and new data, latest data). (old and new version

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ファイル構造のデータ(D1、D2、Di、Dn
)を管理する主データ処理装置(M)と、前記データ(
D1、D2、Di、Dn)に基づいてデータ処理をする
一以上の副データ処理装置(S1、S2、Si、Sn)
とが具備され、前記主データ処理装置(M)と一以上の
副データ処理装置(S1、S2、Si、Sn)とがデー
タ伝送手段(B)により接続されたデータ処理システム
であって、 前記副データ処理装置(S1、S2、Si、Sn)のデ
ータ(Di)の改版処理は、前記ファイル構造のデータ
(D1、D2、Di、Dn)に付与された版数データ(
H1、H2、Hi、Hn)の新旧照合処理に基づいて行
われることを特徴とするデータ処理装置。
(1) File structure data (D1, D2, Di, Dn
), a main data processing device (M) that manages the data (
one or more sub data processing devices (S1, S2, Si, Sn) that process data based on D1, D2, Di, Dn)
A data processing system comprising: the main data processing device (M) and one or more sub data processing devices (S1, S2, Si, Sn) connected by a data transmission means (B), The revision process of the data (Di) of the sub data processing device (S1, S2, Si, Sn) is based on the version number data (
H1, H2, Hi, Hn).
(2)請求項1記載のデータ処理装置において、前記主
データ処理装置(M)は、少なくとも、データ(Di)
を入力する入力手段(11)と、前記データ(Di)に
新旧区別符号となる版数データ(Hi)を付与する版数
付与手段(12)と、前記版数付与手段(12)により
付与された新旧版数データ(H1、H2、Hi)の格納
をする第1の記憶手段(13)と、前記新旧版数データ
(H1、H2、Hi)が付与されたデータ(D1、D2
、Di、Dn)を記憶する第2の記憶手段(14)と、
前記データ(Di)の最新の版数データ(Hi)を一時
格納する第3の記憶手段(15)と、前記入力手段(1
1)、版数付与手段(12)及び第1、第2、第3の記
憶手段(13、14、15)のデータ入出力を制御する
第1の制御手段(16)から成り、 前記副データ処理装置(Si)は、少なくとも、前記主
データ処理装置(M)からデータ転送される最新の版数
データ(Hi)を一時記憶する第4の記憶手段(17)
と、前記新旧版数データ(H1、H2、Hi−1)の格
納をする第5の記憶手段(18)と、前記最新の版数デ
ータ(Hi)と前記新旧版数データ(H1、H2、Hi
−1)とを照合する版数照合手段(19)と、前記最新
の版数データ(Hi)に基づくデータ(Di)を格納す
る第6の記憶手段(20)と、前記第4、第5、第6の
記憶手段(17、18、20)及び版数照合手段(19
)のデータ入出力を制御する第2の制御手段(21)か
ら成ることを特徴とするデータ処理装置。
(2) The data processing device according to claim 1, wherein the main data processing device (M) at least
an input means (11) for inputting the data (Di), a version number assigning means (12) for assigning version number data (Hi) serving as a new/old distinguishing code to the data (Di); a first storage means (13) for storing old and new version number data (H1, H2, Hi); and data (D1, D2) to which the new and old version number data (H1, H2, Hi) are attached.
, Di, Dn);
a third storage means (15) for temporarily storing the latest version number data (Hi) of the data (Di); and the input means (1).
1), a version number assigning means (12), and a first control means (16) for controlling data input/output of the first, second, and third storage means (13, 14, 15); The processing device (Si) includes a fourth storage device (17) that temporarily stores at least the latest version number data (Hi) transferred from the main data processing device (M).
and a fifth storage means (18) for storing the new and old version number data (H1, H2, Hi-1), and the latest version number data (Hi) and the new and old version number data (H1, H2, Hi-1). Hi
-1); a sixth storage means (20) for storing data (Di) based on the latest version number data (Hi); , sixth storage means (17, 18, 20) and version number checking means (19
) A data processing device comprising a second control means (21) for controlling data input/output of the device.
(3)主データ処理系(M)により一元管理されるファ
イル構造のデータ(D1、D2、Di、Dn)に基づい
て一以上の副データ処理系(S1、S2、Si、Sn)
がデータ処理をする方法であって、前記主データ処理系
(M)のデータ変更に基づく前記副データ処理系(S1
、S2、Si、Sn)のデータ改版処理は、最新のデー
タ(Di)に付与された版数データ(Hi)の照会処理
に基づいて行われることを特徴とするデータ処理方法。
(3) One or more sub data processing systems (S1, S2, Si, Sn) based on file structure data (D1, D2, Di, Dn) that is centrally managed by the main data processing system (M)
is a data processing method, wherein the sub data processing system (S1) is based on data modification of the main data processing system (M).
, S2, Si, Sn) is performed based on an inquiry process of version number data (Hi) given to the latest data (Di).
(4)請求項3記載のデータ処理方法において、前記主
データ処理系(M)では、最新のデータ(Di)の入力
処理をし、前記入力処理に基づいて最新のデータ(Di
)に新旧区別符号となる版数データ(Hi)の版数付与
処理をし、前記版数付与処理に基づいて付与された最新
版数データ(Hi)の格納処理をし、併せて、前記最新
版数データ(Hi)が付与されたデータ(Di)の格納
処理をし、前記照会処理に基づいて最新の版数データ(
Hi)を前記副データ処理系(S1、S2、Si、Sn
)に転送処理をし、 前記副データ処理系(S1、S2、Si、Sn)では、
前記転送処理された最新の版数データ(Hi)と該副デ
ータ処理系(S1、S2、Si、Sn)がデータ管理を
する新旧版数データ(H1、H2、Hi−1)との版数
照合処理をし、前記最新の版数データ(Hi)に基づく
データ(Di)の格納処理をすることを特徴とするデー
タ処理方法。
(4) In the data processing method according to claim 3, the main data processing system (M) performs input processing of the latest data (Di), and based on the input processing, the latest data (Di).
) is given a version number data (Hi) that serves as a code to distinguish old and new versions, and the latest version data (Hi) given based on the version number assignment process is stored. The data (Di) with version number data (Hi) is stored, and the latest version data (Di) is stored based on the inquiry process.
Hi) to the sub data processing system (S1, S2, Si, Sn
), and in the sub data processing system (S1, S2, Si, Sn),
The version numbers of the latest version data (Hi) transferred and the old and new version data (H1, H2, Hi-1) managed by the sub data processing system (S1, S2, Si, Sn) A data processing method characterized by performing a verification process and storing data (Di) based on the latest version number data (Hi).
(5)請求項3記載のデータ処理方法において、前記照
会処理は、前記副データ処理系(S1、S2、Si、S
n)から随時又は定期的に前記主データ処理系(M)に
行われることを特徴とするデータ処理方法。
(5) In the data processing method according to claim 3, the inquiry processing includes the sub data processing system (S1, S2, Si, S
n) to the main data processing system (M) at any time or periodically.
(6)請求項3記載のデータ処理方法において、前記照
会処理は、前記主データ処理系(M)の管理するデータ
に変更が生ずる毎に、一斉に前記各副データ処理系(S
1、S2、Si、Sn)に告知処理され、前記告知処理
に基づいて行われることを特徴とするデータ処理方法。
(6) In the data processing method according to claim 3, the inquiry processing is performed simultaneously on each of the sub data processing systems (S) every time a change occurs in the data managed by the main data processing system (M).
1, S2, Si, Sn), and the data processing method is performed based on the notification processing.
(7)請求項1及び3記載のデータ処理装置及びデータ
処理方法において、前記ファイル構造のデータ(D1、
D2、Di、Dn)が、登録番号順にデータを編成する
順編成ファイルデータ構造を有することを特徴とするデ
ータ処理装置及びデータ処理方法。
(7) In the data processing device and data processing method according to claims 1 and 3, the file structure data (D1,
D2, Di, Dn) have a sequential file data structure in which data is organized in the order of registration numbers.
(8)請求項1及び3記載のデータ処理装置及びデータ
処理方法において、前記ファイル構造のデータ(D1、
D2、Di、Dn)が、索引キーを介してデータを順次
編成する索引型順編成ファイルデータ構造を有すること
を特徴とするデータ処理装置及びデータ処理方法。
(8) In the data processing device and data processing method according to claims 1 and 3, the file structure data (D1,
D2, Di, Dn) have an index-type sequential file data structure that sequentially organizes data via index keys.
JP2226859A 1990-08-29 1990-08-29 Data processor and data processing method Pending JPH04151748A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226859A JPH04151748A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Data processor and data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226859A JPH04151748A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Data processor and data processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151748A true JPH04151748A (en) 1992-05-25

Family

ID=16851691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226859A Pending JPH04151748A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Data processor and data processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151748A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185231A (en) * 1997-09-11 1999-03-30 Fuji Electric Co Ltd Data transfer device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185231A (en) * 1997-09-11 1999-03-30 Fuji Electric Co Ltd Data transfer device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6044381A (en) Using distributed history files in synchronizing databases
JP4427586B2 (en) Data processing method and apparatus
US7912811B2 (en) Computer-based system and computer program product for collaborative editing of documents
US6480755B1 (en) Process control device and process control method permitting processing order and processing condition to be changed while manufacturing process continues
JPS5887614A (en) Direct memory access method employing multiplex data bus
JPH04151748A (en) Data processor and data processing method
US5179697A (en) System for deleting prioritized data stored in second memory after all the data has been successfully transferred to first memory
JPH07104983A (en) Generation control device and generation control method
JPH10320256A (en) Data update control method and device for distributed database system
JP6951165B2 (en) Distribution management device, distribution management method and distribution management program
JP3471717B2 (en) Nonstop online service system, method, and recording medium
JP3231461B2 (en) LSI design data management device
JP7064300B2 (en) Distribution information acquisition device, distribution information acquisition method, and distribution information acquisition program
JP6940343B2 (en) Distribution management system and distribution management method
JP3303810B2 (en) System configuration specification transfer device
JP2022089993A (en) Distribution information transmission device, distribution information transmission method, and distribution information transmission program
JP3407019B2 (en) Data transmission method and data transmission system
JPH04199338A (en) Data base management system
JP2001327102A (en) Electric power system supervisory control equipment
US20130179652A1 (en) Support for synchronization of data edited in parallel
JPH0243642A (en) Multi-host system data control system
JPH06175902A (en) Distributed file system, file managing device, centralized controller and distributed file managing method
JPH07192005A (en) Learning storage controller
JP3602302B2 (en) Multi-connection line management system and recording medium recording multi-connection line management program
JPH0517751U (en) Voucher entry device with unified management of data