JPH04109793A - Input device - Google Patents

Input device

Info

Publication number
JPH04109793A
JPH04109793A JP22886290A JP22886290A JPH04109793A JP H04109793 A JPH04109793 A JP H04109793A JP 22886290 A JP22886290 A JP 22886290A JP 22886290 A JP22886290 A JP 22886290A JP H04109793 A JPH04109793 A JP H04109793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
display
displayed
mode
pressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22886290A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takamichi Mihashi
孝通 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22886290A priority Critical patent/JPH04109793A/en
Publication of JPH04109793A publication Critical patent/JPH04109793A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify key arrangement and to improve operability by arranging a confirmation key to an input device in which the arrangement of entry keys is changed in response to plural modes, displaying the set mode through the depression of the confirmation key and lighting an illumination lamp illuminating the input section. CONSTITUTION:A '?' key 122 is arranged on a remote commander 10. The '?' key 122 has a function of a help key. When the '?' key 122 is depressed, a character representing a set mode is displayed with scroll onto a character display section 120 and an illumination lamp 44 is lighted, When the '?' key 122 is kept depressed for several seconds, the 'HOME' mode in which lots of keys are once arranged is set. Thus, any confusion is solved by only finding out the location of the '?' key 122 and the operation is attained even in a dark state.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、VTR等の電子機器を遠隔操作するのに用
いられる入力装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an input device used for remotely controlling electronic equipment such as a VTR.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この発明は、複数のモードが設定でき、モードに応じて
入力キーの配列が変わる入力装置において、ヘルプキー
が配設され、このヘルプキーが押されると設定モードが
表示されると共に、入力部を照射する照明ランプが点燈
されることにより、ユーザーが混乱した時の助けとなる
と共に、暗闇でも操作が行なえるようにしたものである
The present invention provides an input device in which a plurality of modes can be set and the arrangement of input keys changes depending on the mode, in which a help key is provided, and when the help key is pressed, the setting mode is displayed and the input section is opened. The illumination lamp that illuminates the device helps users when they become confused, and allows operation even in the dark.

この発明は、ヘルプキーが所定時間以上押されると全表
示設定モードとなることにより、ユーザーの混乱に対処
できるようにしたものである。
This invention makes it possible to deal with user confusion by entering the full display setting mode when the help key is pressed for a predetermined period of time or more.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

VTR等の電子機器を遠隔操作するのにリモートコマン
ダーが用いられる。従来のりモートコマンダーには、個
々の動作に対応してキーが配列されている。このため、
例えば編集に用いられるVTRのような種々様々な動作
設定を行なえる電子機器の操作を行う場合、リモートコ
マンダーに非常に多数のキーが配列される。
A remote commander is used to remotely control electronic equipment such as a VTR. Conventional Norimote Commanders have keys arranged to correspond to individual operations. For this reason,
For example, when operating an electronic device such as a VTR used for editing that allows various operation settings to be made, a large number of keys are arranged on the remote commander.

すなわち、このようなVTRの操作を行うためには、リ
モートコマンダーに、再生、停止、早送リ、巻き戻し等
の動作設定キーの他、変速再生、静止画再生等の編集用
のキーを配設する必要がある。更に、タイマー設定用の
キーを配設する必要がある。このため、リモートコマン
ダーには、非常に多数のキーが配設されることになる。
In other words, in order to operate such a VTR, the remote commander must be equipped with operation setting keys such as play, stop, fast forward, and rewind, as well as editing keys such as variable speed playback and still image playback. It is necessary to set Furthermore, it is necessary to provide a key for setting a timer. Therefore, a very large number of keys are arranged on the remote commander.

そこで、LCDデイスプレィ上にタッチパネルを配設し
、このLCDデイスプレィで示されるキーの座標のタッ
チパネルを押圧して入力を行えるようにしたりモートコ
マンダーが考えられる。このようにLCDデイスプレィ
上にタッチパネルを配設すると、各モードに応じてキー
配列を変更でき、キー配列の簡素化が図れ、操作性が向
上される。
Therefore, a mote commander can be considered, in which a touch panel is disposed on the LCD display, and input can be performed by pressing the touch panel at the coordinates of the keys shown on the LCD display. When the touch panel is disposed on the LCD display in this way, the key arrangement can be changed according to each mode, the key arrangement can be simplified, and the operability can be improved.

[発明が解決しようとする課題〕 このように、各モードに応じてキー配列が変わるリモー
トコマンダーでは、現在の設定モードが不明になったり
、キー操作の仕方が分からなくなったりし、ユーザーが
混乱する可能性がある。このため、ユーザーが混乱した
時の助けとなるヘルプキーを配設する必要がある。そし
て、このようなヘルプキーは、ユーザーの混乱に十分対
処できるようにする必要がある。
[Problem to be solved by the invention] As described above, in a remote commander whose key arrangement changes depending on each mode, the current setting mode becomes unclear and the user becomes confused as to how to operate the keys. there is a possibility. Therefore, it is necessary to provide a help key to help users when they are confused. And such a help key needs to be sufficient to deal with user confusion.

また、リモートコマンダーが暗闇で使用されることが考
えられる。このように、リモートコマンダーが暗闇で使
用される場合を考慮して、LCDデイスプレィ上にタッ
チパネルを積層して構成されるキー操作部を照射する照
明ランプを配設することが考えられる。ところが、この
ような照明ランプを配設したとしても、この照明ランプ
を点燈させるキーが暗闇で探せなければ、照明ランプは
役に立たない。
It is also conceivable that the remote commander will be used in the dark. In this manner, in consideration of the case where the remote commander is used in the dark, it is conceivable to provide an illumination lamp that illuminates the key operation section formed by stacking the touch panel on the LCD display. However, even if such an illumination lamp is installed, the illumination lamp is of no use unless the key to turn on the illumination lamp can be found in the darkness.

したがって、この発明の目的は、ユーザーが混乱した時
の助けとなるキーが配設された入力装置を提供すること
にある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide an input device with keys to assist the user in times of confusion.

この発明の他の目的は、暗闇でも確実に操作を行なえる
入力装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an input device that can be operated reliably even in the dark.

[発明が解決しようとする課題] この発明は、複数のモードが設定でき、モードに応じて
入力キーの配列が変わる入力装置において、確認キーが
配設され、確認キーが押されると設定モードが表示され
ると共に、入力部を照射する照明ランプが点燈されるこ
とを特徴とする入力装置である。
[Problems to be Solved by the Invention] The present invention provides an input device in which a plurality of modes can be set and the arrangement of input keys changes depending on the mode, in which a confirmation key is provided, and when the confirmation key is pressed, the setting mode is changed. The input device is characterized in that an illumination lamp that illuminates the input section is turned on at the same time as the display is displayed.

この発明は、確認キーが所定時間以上押されると全表示
設定モードとなるようにした入力装置である。
The present invention is an input device that enters an all-display setting mode when a confirmation key is pressed for a predetermined time or longer.

〔作用〕[Effect]

リモートコマンダー10には「?」キー122が配設さ
れており、この「?」キー122がヘルプキーの機能を
持つ、この「?」キー122が押されると、設定されて
いるモードを示す文字がキャラクタ表示部120にスク
ロール表示されると共に、照明ランプ44が照射される
。また、この「?」キー122が数秒間押し続けられる
と、多数のキーが一度に配設される[HOME]モード
となる。
The remote commander 10 is provided with a "?" key 122, which has the function of a help key. When this "?" key 122 is pressed, a character indicating the set mode is displayed. is scrolled and displayed on the character display section 120, and the illumination lamp 44 is illuminated. Furthermore, if this "?" key 122 is held down for several seconds, the system enters the [HOME] mode in which a large number of keys are arranged at once.

このため、「?」キー122の位置さえ分かれば、どの
ような混乱にも対応できると共に、暗闇でも操作が行な
える。
Therefore, as long as you know the location of the "?" key 122, you can deal with any confusion and can operate it even in the dark.

〔実施例〕〔Example〕

この発明の実施例について、以下の順序で説明する。 Examples of the present invention will be described in the following order.

a、VTR本体の概要 す、VTR本体の内部構成 C0開扉機構 d、リモートコマンダーの概要 e、リモートコマンダーの内部構成 f、タッチパネルの配列 g、消去を伴うキーの操作 h クリーンモード i、デイスプレィの表示 j、リモートコマンダーのモードについてに、リモート
コマンダーの基本的な操作方法1、時刻が設定されてい
ない場合の処理m、カレンダー及び時刻の設定 n、タイマー設定 0、メモリバンク機能 p、予約内容の確認及び変更 q、他の機器の操作 a、VTR本体の概要 第1図A及び第1図Bは、この発明が適用されたVTR
本体1を全体として示すものである。第1図A及び第1
図Bにおいて、VTR本体1の全面には、フロントパネ
ルIA全体を覆う扉として、透明タッチパネル2が開閉
自在に配設される。第1図Aは、この透明タッチパネル
2を閉じた時の状態を示し、第1図Bは、透明タッチパ
ネル2を開いた時の状態を示している。この透明タッチ
パネル2には、後に説明するように、複数の操作キーが
配設される。第1図Bに示すように、透明タッチパネル
2を開き、透明タッチパネル2上に配列される操作キー
を操作することで、VTR1の状態が設定される。なお
、この透明タッチパネル2は、後に説明するように、リ
モートコマンダー10のイジェクトキー150(第10
図I参照)の操作で開かせることができる。
a. Overview of the VTR body; Internal configuration of the VTR body; Display j, About the mode of the remote commander, Basic operation method of the remote commander 1, Processing when the time is not set m, Calendar and time settings n, Timer setting 0, Memory bank function p, Reservation details Confirmation and change q, operation of other equipment a, outline of the VTR body Figures 1A and 1B show a VTR to which the present invention is applied.
The main body 1 is shown as a whole. Figure 1 A and 1
In FIG. B, a transparent touch panel 2 is provided on the entire surface of the VTR main body 1 as a door that covers the entire front panel IA. FIG. 1A shows the state when the transparent touch panel 2 is closed, and FIG. 1B shows the state when the transparent touch panel 2 is opened. This transparent touch panel 2 is provided with a plurality of operation keys, as will be explained later. As shown in FIG. 1B, the state of the VTR 1 is set by opening the transparent touch panel 2 and operating the operation keys arranged on the transparent touch panel 2. Note that this transparent touch panel 2 is connected to the eject key 150 (10th key) of the remote commander 10, as explained later.
(See Figure I).

第1図Bに示すように、VTR本体1の全面の透明タッ
チパネル2を開くと、カセット挿入口3が露呈される。
As shown in FIG. 1B, when the transparent touch panel 2 on the entire surface of the VTR body 1 is opened, the cassette insertion slot 3 is exposed.

このカセット挿入口3に、カセットが装填される。また
、このVTR本体1のフロントパネルIAには、VTR
本体1のパワーのオン/オフ、録画モード、オートトラ
ッキング等の動作状態を表示する表示ランプ4、テープ
カウンター、時刻、動作モード、チャンネル等の設定状
態を示すデイスプレィ5、テープ走行状態の表示部6が
配設される。なお、デイスプレィ5には、後に説明する
ように、トラッキングや、オーディオレベル、シャープ
ネス等の調整状態を選択表示させることができる。透明
タッチパネル2が透明であるので、透明タッチパネル2
を閉じた状態でも、表示ランプ4の表示、デイスプレィ
5の表示、テープ走行状態の表示部6の表示は、透明タ
ッチパネル2を介して、視認することができる。
A cassette is loaded into this cassette insertion port 3. Also, on the front panel IA of this VTR body 1, the VTR
Display lamp 4 that displays the operating status of the main unit 1, such as power on/off, recording mode, auto tracking, etc.; Display 5 that displays the setting status of the tape counter, time, operating mode, channel, etc.; and Display section 6 that displays the tape running status. will be placed. Note that the display 5 can selectively display adjustment states such as tracking, audio level, sharpness, etc., as will be explained later. Since the transparent touch panel 2 is transparent, the transparent touch panel 2
Even in the closed state, the display on the display lamp 4, the display 5, and the tape running state display on the display section 6 can be viewed through the transparent touch panel 2.

また、VTR本体1のフロントパネルIAには、送受光
部7が配設される。このVTR本体1の動作状態は、後
に説明するりモートコマンダー10で遠隔操作すること
ができる。このリモートコマンダー10は、双方向通信
を行うことができる。
Further, a light transmitting/receiving section 7 is provided on the front panel IA of the VTR main body 1. The operating state of the VTR body 1 can be controlled remotely using a remote commander 10, which will be explained later. This remote commander 10 is capable of bidirectional communication.

このリモートコマンダー10からのコマンド信号が赤外
線信号で送信され、この信号が送受光部7で受光される
。そして、再生、停止、−時停止、録画等のVTRの動
作状態、録画モード、入力モード、録画時間、テープ残
量等のステータス情報、タイマー予約、予約確認、現在
時刻等のタイマー情報を示す信号が必要に応じて赤外線
信号でVTR本体1の送受光部7から送信され、この信
号がリモートコマンダー10で受光される。
This command signal from the remote commander 10 is transmitted as an infrared signal, and this signal is received by the light transmitting/receiving section 7. A signal indicating VTR operating status such as playback, stop, -time stop, and recording, status information such as recording mode, input mode, recording time, remaining tape amount, timer reservation, reservation confirmation, and timer information such as current time. is transmitted as an infrared signal from the light transmitting/receiving section 7 of the VTR body 1 as necessary, and this signal is received by the remote commander 10.

このように、このVTR本体1のフロントパネルIAに
は、透明タッチパネル2が開閉自在に設けられており、
この透明タッチパネル2の操作により、種々の動作状態
が設定できる。このため、フロントパネルIAに複数の
操作キーを配設する必要がなく、デザインの向上が図れ
る。また、この透明タッチパネル2に配列される操作キ
ーは、軽いタッチで操作できるので、操作性が向上され
る。更に、透明タッチパネル2は透明であるから、透明
タッチパネル2を閉じた状態でも、種々の表示が視認で
きる。
In this way, the transparent touch panel 2 is provided on the front panel IA of the VTR main body 1 so that it can be opened and closed freely.
By operating this transparent touch panel 2, various operating states can be set. Therefore, it is not necessary to arrange a plurality of operation keys on the front panel IA, and the design can be improved. Furthermore, the operation keys arranged on the transparent touch panel 2 can be operated with a light touch, improving operability. Furthermore, since the transparent touch panel 2 is transparent, various displays can be viewed even when the transparent touch panel 2 is closed.

b、VTR本体の内部構成 第2図は、VTR本体1の内部構成を示すものである。b. Internal configuration of the VTR body FIG. 2 shows the internal structure of the VTR main body 1. As shown in FIG.

第2図において、11はシステムコントローラ、12は
モードコントローラである。システムコントローラ11
とモードコントローラ12とは、双方向に接続されてい
る。
In FIG. 2, 11 is a system controller, and 12 is a mode controller. System controller 11
and the mode controller 12 are bidirectionally connected.

VTR本体1の前面に設けられた透明タッチパネル2に
配列された操作キーを操作すると、この操作信号がタッ
チパネル2からシステムコントローラ11に供給される
。また、リモートコマンダー10に配列される操作キー
を操作すると、リモートコマンダー10からコマンド信
号が送信され、このコマンド信号が受光素子7Aで受光
される。
When operation keys arranged on a transparent touch panel 2 provided on the front surface of the VTR main body 1 are operated, the operation signals are supplied from the touch panel 2 to the system controller 11. Further, when the operation keys arranged on the remote commander 10 are operated, a command signal is transmitted from the remote commander 10, and this command signal is received by the light receiving element 7A.

この信号が受光素子7Aからシステムコントローラ11
に供給される。そして、VTR本体1の設定状態を示す
信号が必要に応じてシステムコントローラ11から出力
され、発光素子7Bから送信される。
This signal is transmitted from the light receiving element 7A to the system controller 11.
supplied to Then, a signal indicating the setting state of the VTR main body 1 is outputted from the system controller 11 as necessary, and transmitted from the light emitting element 7B.

システムコントローラ11にコマンド信号が供給される
と、このコマンドがモードコントローラ12に与えられ
、モードコントローラ12により、動作モードが設定さ
れる。
When a command signal is supplied to the system controller 11, this command is supplied to the mode controller 12, and the mode controller 12 sets an operating mode.

設定された動作状態に応じて、表示ランプ4、デイスプ
レィ5、テープ走行状態の表示部6の表示がなされる。
Depending on the set operating state, the display lamp 4, display 5, and tape running state display section 6 display information.

ドラム14には、回転ヘッドが配設される。ドラム14
の動作状態は、モードコントローラ12により設定され
る。再生時には、ドラム14に配設される回転ヘッドで
テープの記録信号が再生され、この再生出力が記録/再
生回路15に供給される。記録/再生回路15で、再生
FM変調輝度信号から輝度信号が復調され、再生低域変
換クロマ信号の搬送波周波数が所定の周波数(例えば3
゜58M)tz)に変換される。この再生信号が入/出
力端子16から出力される。
A rotary head is arranged on the drum 14. drum 14
The operating state of is set by the mode controller 12. During playback, a recording signal on the tape is played back by a rotary head disposed on the drum 14, and the playback output is supplied to the recording/playback circuit 15. In the recording/reproducing circuit 15, a luminance signal is demodulated from the reproduced FM modulated luminance signal, and the carrier frequency of the reproduced low-frequency converted chroma signal is set to a predetermined frequency (for example, 3
゜58M)tz). This reproduced signal is output from the input/output terminal 16.

記録時には、チューナ回路29又は入/出力端子16か
らのビデオ信号が記録/再生口FIIr15に供給され
る。そして、輝度信号がFM変調され、クロマ信号が低
域変換され、ドラム14の回転ヘッドでテープに記録さ
れる。
During recording, a video signal from the tuner circuit 29 or the input/output terminal 16 is supplied to the recording/playback port FIIr15. Then, the luminance signal is FM-modulated, the chroma signal is low-frequency converted, and is recorded on the tape by the rotating head of the drum 14.

リモートコントローラ10の操作によりパワーオンされ
ると、ドラム14は直ちに例えば30秒間回転される。
When the power is turned on by operating the remote controller 10, the drum 14 is immediately rotated for, for example, 30 seconds.

このように、パワーオンでドラム14を所定期間回転さ
せることにより、パワーオンから再生が開始される際に
、直ちに再生画面を映出することができる。
In this manner, by rotating the drum 14 for a predetermined period of time when the power is turned on, the playback screen can be displayed immediately when playback is started from the power on.

なお、録画モードには、テープ速度の異なる3種類のモ
ード(βI、βH1βm)が設定できると共に、通常モ
ードと、ハイバンドモードが設定できる。
Note that three types of modes (βI, βH1βm) having different tape speeds can be set as the recording mode, and a normal mode and a high band mode can be set.

17はタイマー回路である。このタイマー回路17を利
用して、タイマー録画を行うことができる。タイマー録
画で設定されたタイマー情報は、タイマーメモリ18に
蓄えられる。タイマー回路17の設定時刻は、デイスプ
レィ5に表示される。
17 is a timer circuit. Using this timer circuit 17, timer recording can be performed. Timer information set in timer recording is stored in the timer memory 18. The set time of the timer circuit 17 is displayed on the display 5.

タイマー設定は、後に説明するりモートコマンダー10
の操作により行われる。また、このタイマーメモリ18
に蓄えられたタイマー情報をリモートコマンダー10に
送り返して、タイマー情報を書き換えることができる。
Timer settings will be explained later on Remote Commander 10.
This is done by the operation of In addition, this timer memory 18
The timer information stored in the remote commander 10 can be sent back to the remote commander 10 to rewrite the timer information.

19はカセット検出回路である。カセットの有無がカセ
ット検出回路19で検出される。このカセット検出回路
19の出力がモードコントローラ22に供給される。
19 is a cassette detection circuit. The presence or absence of a cassette is detected by a cassette detection circuit 19. The output of this cassette detection circuit 19 is supplied to the mode controller 22.

VTR本体1のチューナ回路29を利用して、テレビジ
ラン放送画面を映出させる場合は、通常、カセットが装
着されずに、VTR本体1がパワーオンされる。そこで
、このカセット検出回路19の検出出力を用い、カセッ
トが無い時にVTR本体1がオンされたら、VTR本体
1のチューナ回路29が利用されるものとして、デイス
プレィ5にチャンネル表示を行うようにしも良い、この
ようにすると、VTR本体1のチューナ回路29を利用
して、テレビジラン放送画面を映出させる場合に、チャ
ンネル表示が見やすくなる。
When the tuner circuit 29 of the VTR body 1 is used to display a television broadcast screen, the power of the VTR body 1 is normally turned on without a cassette being inserted. Therefore, by using the detection output of this cassette detection circuit 19, if the VTR body 1 is turned on when there is no cassette, the channel may be displayed on the display 5, assuming that the tuner circuit 29 of the VTR body 1 is used. In this way, when the tuner circuit 29 of the VTR main body 1 is used to display a television broadcast screen, the channel display becomes easier to see.

20A及び20Bは透明タッチパネル2の開扉機構であ
る。このVTR本体本体透明タッチパネル2は、前述し
たように、リモートコマンダーlOのイジェクトキー1
50の操作で開かせることができる。リモートコマンダ
ー10からイジェクトのコマンド信号が送られると、シ
ステムコントローラ11から開扉信号が出力される。こ
の開扉信号が開扉機構2OA及び20Bに供給される。
20A and 20B are door opening mechanisms for the transparent touch panel 2. As mentioned above, this transparent touch panel 2 on the main body of the VTR is connected to the eject key 1 of the remote commander lO.
It can be opened with 50 operations. When the remote commander 10 sends an eject command signal, the system controller 11 outputs a door open signal. This door opening signal is supplied to the door opening mechanisms 2OA and 20B.

透明タッチパネル2の開閉状態が開閉検出回路21で検
出される。この開閉検出回路21は、例えばリーフスイ
ッチで構成できる。この間扉検出回路21により、透明
タッチパネル2が開いていることが検出された時には、
イジェクト動作が禁止される。
The open/close state of the transparent touch panel 2 is detected by the open/close detection circuit 21. This opening/closing detection circuit 21 can be configured with a leaf switch, for example. During this time, when the door detection circuit 21 detects that the transparent touch panel 2 is open,
Eject operation is prohibited.

後に詳述するように、透明タッチパネル2には、種々の
操作キーが配列されている。このような透明タッチパネ
ル2を開閉自在に配設した場合には、透明タッチパネル
2が完全に開かれていない状態でカセットがイジェクト
されると、カセットが透明タッチパネル2に配設される
操作キーに当接され、誤動作されてしまう危険性がある
。そこで、この発明の一実施例では、このように開閉検
出回路21で透明タッチパネル2の開閉状態を検出し、
透明タッチパネル2が開いている時にはイジェクト動作
を禁止し、このような誤動作を防止するようにしている
As will be described in detail later, various operation keys are arranged on the transparent touch panel 2. When such a transparent touch panel 2 is arranged so that it can be opened and closed, if the cassette is ejected while the transparent touch panel 2 is not completely opened, the cassette may hit the operation keys arranged on the transparent touch panel 2. There is a risk that it may be touched and malfunction. Therefore, in one embodiment of the present invention, the open/close detection circuit 21 detects the open/close state of the transparent touch panel 2 as described above,
When the transparent touch panel 2 is open, the eject operation is prohibited to prevent such malfunctions.

透明タッチパネル2を照射する照明ランプ22が設けら
れている。透明タッチパネル2を開くと、照明ランプ2
2が点燈される。
An illumination lamp 22 that illuminates the transparent touch panel 2 is provided. When you open the transparent touch panel 2, the lighting lamp 2
2 is lit.

透明タッチパネル2を操作すると、スピーカ23から操
作音が発生される。これにより、ユーザーは、確実な操
作を行なえる。
When the transparent touch panel 2 is operated, an operation sound is generated from the speaker 23. This allows the user to perform reliable operations.

C0開扉機構 第3図A及び第3図Bは、開扉機構20A及び20Bの
構成を示すものである。この開扉機構20A及び20B
は、透明タッチパネル2側に配設されるマグネット23
及び鉄片24.25と、VTR本体1側に配設されるソ
レノイドコイル26及び鉄片27.28とからなる。こ
のソレノイドコイル26に流される電流を制御すること
で、透明タッチパネル2を開かせることができる。
C0 Door Opening Mechanism FIGS. 3A and 3B show the configurations of the door opening mechanisms 20A and 20B. These door opening mechanisms 20A and 20B
is a magnet 23 arranged on the transparent touch panel 2 side.
and iron pieces 24 and 25, and a solenoid coil 26 and iron pieces 27 and 28 disposed on the VTR main body 1 side. By controlling the current flowing through the solenoid coil 26, the transparent touch panel 2 can be opened.

第3図Aに示すように、ソレノイドコイル26に電流を
流さない時には、マグネット23の磁力により、鉄片2
4.25と鉄片27.28とが引きつけ合う。このため
、透明タッチパネル2は、閉じた状態に保持される。
As shown in FIG. 3A, when no current is applied to the solenoid coil 26, the magnetic force of the magnet 23 causes the iron piece to
4.25 and the iron piece 27.28 are attracted to each other. Therefore, the transparent touch panel 2 is held in a closed state.

第3図Bに示すように、ソレノイドコイル26に電流を
流すと、マグネット23の磁界の方向と同じ方向にソレ
ノイドコイル26に磁界が生じ、鉄片24.25と鉄片
27.28とが反発し合う。
As shown in FIG. 3B, when a current is passed through the solenoid coil 26, a magnetic field is generated in the solenoid coil 26 in the same direction as the magnetic field of the magnet 23, and the iron pieces 24.25 and 27.28 repel each other. .

このため、透明タッチパネル2が開かれる。Therefore, the transparent touch panel 2 is opened.

このような開扉機構20A及び20Bは、モータを用い
ずに構成できるので、安価になると共に、モータ音が生
じず、非常に静かに透明タッチパネル2を開かせること
ができる。
Since such door opening mechanisms 20A and 20B can be constructed without using a motor, they are inexpensive and can open the transparent touch panel 2 very quietly without generating motor noise.

d、リモートコマンダーの概要 第4図は、このVTR本体1を操作するためのりモート
コマンダー10の外観を示すものである。
d. Overview of Remote Commander FIG. 4 shows the external appearance of the remote commander 10 for operating the VTR main body 1.

このリモートコマンダー10には、第5図に示すように
、LCDデイスプレィ31が配設され、このLCDデイ
スプレィ31上に、タッチパネル32が積層される。こ
のLCDデイスプレィ31にキー表示がなされ、種々の
動作設定を行う際には、このキー表示上のタッチパネル
32が押圧される。
As shown in FIG. 5, this remote commander 10 is provided with an LCD display 31, and a touch panel 32 is laminated on this LCD display 31. Keys are displayed on the LCD display 31, and when performing various operation settings, the touch panel 32 above the key display is pressed.

このリモートコマンダー10は、種々のモードに設定で
き、各モードに応じて、LCDデイスプレィ31により
表示されるキー配列を変えられる。
This remote commander 10 can be set to various modes, and the key arrangement displayed on the LCD display 31 can be changed according to each mode.

このように、各モードに応じてキー配列を変えられるの
で、キー配列の簡素化が図れ、キーの操作間違いを少な
くできると共に、種々の複雑な動作設定も行なえる。な
お、リモートコマンダーlOのモードやキー配列につい
ては、後に詳述する。
In this way, since the key arrangement can be changed according to each mode, the key arrangement can be simplified, the number of erroneous key operations can be reduced, and various complicated operation settings can be made. Note that the mode and key layout of the remote commander IO will be described in detail later.

このリモートコマンダー10は、VTR本体1と双方向
通信を行うことができる。リモートコマンダー10の前
側面には、送受光部33が配設される。リモートコマン
ダー10からのコマンド信号が送受光部33から赤外線
信号で送信される。
This remote commander 10 can perform two-way communication with the VTR main body 1. A light transmitting/receiving section 33 is provided on the front side of the remote commander 10. A command signal from the remote commander 10 is transmitted from the light transmitting/receiving section 33 as an infrared signal.

そして、VTR本体本体動作状態を示す信号がVTR本
体1から赤外線信号で送信され、この信号がリモートコ
マンダー10の送受光部33で受光される。
Then, a signal indicating the operating state of the VTR main body is transmitted from the VTR main body 1 as an infrared signal, and this signal is received by the light transmitting/receiving section 33 of the remote commander 10.

e、リモートコマンダーの内部構成 第6図は、リモートコマンダー10の内部構成を示すも
のである。
e. Internal configuration of remote commander FIG. 6 shows the internal configuration of the remote commander 10.

リモートコマンダー10には、CPU41が配設される
。CPU41には、メモリ42が双方向に接続されると
共に、デイスプレィ31、タッチパネル32が接続され
る。このデイスプレィ31とタッチパネル32は、前述
したように、積層されて一体化されている。
The remote commander 10 is provided with a CPU 41 . A memory 42 is bidirectionally connected to the CPU 41, and a display 31 and a touch panel 32 are also connected. The display 31 and the touch panel 32 are stacked and integrated, as described above.

デイスプレィ31によりキーが表示され、このキー表示
に従って、タッチパネル32が押圧される。これにより
、CPU41からコマンド信号が送信され、このコマン
ド信号が発光素子33Bから赤外線信号で送信される。
Keys are displayed on the display 31, and the touch panel 32 is pressed in accordance with the key display. As a result, a command signal is transmitted from the CPU 41, and this command signal is transmitted as an infrared signal from the light emitting element 33B.

なお、リレー43は、タッチパネル32が押圧された時
、操作音を発生させるために設けられている。リレー4
3のリレー音は、スイッチ操作を完了した時に生じられ
る音として聞き慣れており、操作音の発生源として用い
て好適である。また、リモートコマンダー10の操作音
をリレー音として、前述したVTR本体1の操作音をス
ピーカ23からのブザー音とすることにより、リモート
コマンダーIOを操作した時とVTR本体1のタッチパ
ネル2を操作した時とで発生される音質が異なり、操作
性が向上される。
Note that the relay 43 is provided to generate an operation sound when the touch panel 32 is pressed. relay 4
The relay sound No. 3 is a familiar sound produced when a switch operation is completed, and is suitable for use as a source of operation sound. In addition, by using the operation sound of the remote commander 10 as a relay sound and the aforementioned operation sound of the VTR main body 1 as a buzzer sound from the speaker 23, it is possible to change the operation sound when the remote commander IO is operated and when the touch panel 2 of the VTR main body 1 is operated. The quality of the sound generated differs depending on the time, improving operability.

VTR本体1から送られてきた信号は、受光素子33A
で受信され、CPU41に供給される。
The signal sent from the VTR body 1 is sent to the light receiving element 33A.
and is supplied to the CPU 41.

必要に応じて、このVTR本体1から送られてきた信号
に対応する表示がデイスプレィ31になされる。
Displays corresponding to the signals sent from the VTR body 1 are displayed on the display 31 as required.

また、デイスプレィ31及びタッチパネル32を照らす
照明ランプ44が設けられている。この照明ランプ44
を点燈させれば、暗い場所でも設定状態を確認できると
共に、動作設定を行なえる。
Further, an illumination lamp 44 that illuminates the display 31 and the touch panel 32 is provided. This lighting lamp 44
If you turn on the light, you can check the settings even in a dark place and make operational settings.

この照明ランプ44は、後に説明するように、ヘルプキ
ーとなる「?j主キー22を押すことにより点燈される
This illumination lamp 44 is turned on by pressing the "?j" main key 22, which is a help key, as will be explained later.

なお、電池装着検出回路45は、電池装着を行ったかど
うかを検出するものである。
Note that the battery attachment detection circuit 45 detects whether or not a battery has been attached.

f、タッチパネルの配列 VTR本体1の前面に開閉自在に配設されるタッチパネ
ル2について詳述する。
f. Arrangement of touch panel The touch panel 2 disposed on the front surface of the VTR main body 1 so as to be openable and closable will be described in detail.

第7図は、タッチパネル2に配列されるキーの構成を示
すものである。タッチパネル2には、パワーキー47、
イジェクトキー48、巻戻しキー49、再生キー50、
早送りキー51、−時停止キー52、停止キー53、録
画キー54A、54B等の基本操作を行うためのキーが
配設される。
FIG. 7 shows the configuration of keys arranged on the touch panel 2. As shown in FIG. The touch panel 2 has a power key 47,
Eject key 48, rewind key 49, playback key 50,
Keys for performing basic operations such as a fast forward key 51, a - hour stop key 52, a stop key 53, and record keys 54A and 54B are provided.

また、クイックタイマー設定キー55、タイマー記録キ
ー56、録画モードキー57、テレビ/ビデオ切り換え
キー58、カウンターリセットキー59、カウンター表
示/テープ残量表示切り換えキー60、テープリターン
キー61が配設される。
Further, a quick timer setting key 55, a timer recording key 56, a recording mode key 57, a TV/video switching key 58, a counter reset key 59, a counter display/tape remaining amount display switching key 60, and a tape return key 61 are provided. .

また、インデックスキー62、インデックスマークキー
63、インデックスイレーズキー64等のインデックス
機能キーが配設される。
Further, index function keys such as an index key 62, an index mark key 63, and an index erase key 64 are provided.

また、入力切り換えキー65.66.67が配設される
Furthermore, input switching keys 65, 66, and 67 are provided.

また、チャンネルアップ/ダウンキー68、ハイバンド
キー69、βIs/5l(B切り換えキー70、メイン
/サブ切り換えキー71が配設される。
Further, a channel up/down key 68, a high band key 69, a βIs/5l (B switching key 70, and a main/sub switching key 71) are provided.

また、オーディオインサート編集キー72、ビデオイン
サート編集キー73、シンクロエデイツトキー74等の
編集のためのキーが配設される。
Further, keys for editing such as an audio insert edit key 72, a video insert edit key 73, and a synchro date key 74 are provided.

また、記録レベルキー75、トラッキングキー76、シ
ャープネスキー77、調整アップ/ダウンキー78が配
設される。
Further, a recording level key 75, a tracking key 76, a sharpness key 77, and an adjustment up/down key 78 are provided.

また、操作音を切り替えるブザーキー79、テープセレ
クトキー80、エデイツト機能切り換えキー81、オー
ディオモニターキー82、タイマーオンライン機能切り
換えキー83、BNR再生切り換えキー84、CATV
キー85、オートステレオキー86、リモートコマンダ
ーモード切り換えキー87、表示を元に戻すOK主キー
8、オートトラッキングキー89等の各種設定/切り換
えキーが配設される。
Also includes a buzzer key 79 for switching operation sounds, a tape select key 80, an edit function switch key 81, an audio monitor key 82, a timer online function switch key 83, a BNR playback switch key 84, a CATV
Various setting/switching keys such as a key 85, an auto stereo key 86, a remote commander mode switching key 87, an OK main key 8 for returning the display to its original state, and an auto tracking key 89 are provided.

また、チューナーラベルキー90、チューナープリセッ
トキー91等のチューナープリセットのためのキーが配
設される。
Further, keys for tuner presetting, such as a tuner label key 90 and a tuner preset key 91, are provided.

g、消去を伴うキーの操作 VTR本体1では、上述のように配列される透明タッチ
パネル2上の各キーを押すことにより、対応する動作が
設定される。この透明タッチパネル2による操作は、指
で対応するキーを軽く押すだけで簡単に設定できる。そ
して、前述したように、スピーカ23からのブザー音で
入力状態が分かるようにされている。
g. Key operation involving erasure In the VTR body 1, by pressing each key on the transparent touch panel 2 arranged as described above, the corresponding operation is set. Operations using the transparent touch panel 2 can be easily set by simply pressing the corresponding keys with a finger. As described above, the input state can be recognized by the buzzer sound from the speaker 23.

ところが、このように簡単に入力操作が行なえると、誤
ったキーが押される誤動作が生じ易い。
However, such easy input operations tend to cause malfunctions in which the wrong key is pressed.

特に、テープの消去/再記録を伴う動作が誤って設定さ
れることは、未然に防ぐ必要がある。そこで、この発明
が適用されたVTRでは、テープの消去/再記録を伴う
キー人力は、誤動作が防止されるようになされている。
In particular, it is necessary to prevent operations involving tape erasure/rerecording from being erroneously set. Therefore, in the VTR to which the present invention is applied, key manual operations associated with tape erasure/re-recording are prevented from malfunctioning.

すなわち、クイックタイマー設定キー55、タイマー記
録キー56は、対応するキーを数秒間押し続けなければ
、設定できないようにされている。
That is, the quick timer setting key 55 and timer recording key 56 cannot be set unless the corresponding keys are pressed for several seconds.

更に、録画キー54A、54Bについては、2つの録画
キー54A、54Bを同時に数秒間押し続けなければ、
設定できないようにされている。
Furthermore, regarding the recording keys 54A and 54B, unless you hold down the two recording keys 54A and 54B at the same time for several seconds,
It is not possible to set it.

h、クリーンモード このように、VTR本体1では、透明タッチパネル2上
の各キーを押すことにより、対応する動作が設定される
。この透明タッチパネル2上の各キーの操作を繰り返し
ていくと、透明タッチパネル2の表面に指紋等の汚れが
付着する。この透明タッチパネル2の汚れを取り除くた
めに、透明タッチパネル2を布等で拭くと、透明タッチ
パネル2上のキーが押され、誤動作が生じてしまう危険
性がある。
h. Clean mode As described above, in the VTR body 1, by pressing each key on the transparent touch panel 2, the corresponding operation is set. As each key on the transparent touch panel 2 is repeatedly operated, dirt such as fingerprints adheres to the surface of the transparent touch panel 2. If the transparent touch panel 2 is wiped with a cloth or the like to remove dirt from the transparent touch panel 2, there is a risk that keys on the transparent touch panel 2 will be pressed and malfunction will occur.

そこで、透明タッチパネル2上の各キーの操作を全て無
効にするクリーンモードが設定できるようにされている
。つまり、パワーキー47とOK主キー8とが同時に押
されると、クリーンモードに設定される。クリーンモー
ドでは、透明タッチパネル2上の各キーの操作が全て無
効となる。このため、透明タッチパネル2の表面を布等
で拭いて、透明タッチパネル2の汚れをとることができ
る。クリーンモードの時には、デイスプレィ5にrPL
EASE  CLEAN  THE  PANEL」の
表示がなされ、クリーンモードであることが知らされる
Therefore, a clean mode can be set in which all key operations on the transparent touch panel 2 are disabled. That is, when the power key 47 and the OK main key 8 are pressed at the same time, the clean mode is set. In the clean mode, all key operations on the transparent touch panel 2 are disabled. Therefore, dirt on the transparent touch panel 2 can be removed by wiping the surface of the transparent touch panel 2 with a cloth or the like. When in clean mode, display 5 shows rPL.
EASE CLEAN THE PANEL" is displayed to inform you that it is in clean mode.

リモートコマンダー10のキーが操作されるか、又はも
う−度パワーキー47とOK主キー8とが同時に押され
ると、通常の動作モードに戻る。
When a key on the remote commander 10 is operated or when the power key 47 and the OK main key 8 are pressed simultaneously again, the normal operation mode is returned.

i、デイスプレィの表示 VTR本体1のデイスプレィ5には、通常では、カウン
タ、時刻、入力モード、テープモード、チャンネル等が
同時に表示される。
i.Display Display Normally, a counter, time, input mode, tape mode, channel, etc. are displayed simultaneously on the display 5 of the VTR body 1.

ところで、この発明が適用されたVTRでは、トラッキ
ング調整を、トラッキングキー76及び調整アップ/ダ
ウンキー78の操作により、電子的に行うことができる
。また、シャープネス調整を、シャープネスキー77、
調整アップ/ダウンキー78の操作により行うことがで
きる。このような電気的な調整を行う場合、これらの調
整状態を表示させる必要がある。これらの設定状態を表
示するのに、デイスプレィ5が用いられる。ところが、
デイスプレィ5の表示領域には限りがある。
Incidentally, in the VTR to which the present invention is applied, tracking adjustment can be performed electronically by operating the tracking key 76 and adjustment up/down key 78. You can also adjust the sharpness using sharpness key 77.
This can be done by operating the adjustment up/down key 78. When performing such electrical adjustments, it is necessary to display the state of these adjustments. The display 5 is used to display these setting states. However,
The display area of the display 5 is limited.

そこで、この発明の一実施例では、デイスプレィ5の表
示を通常時と調整時とで選択的に変えられるようにされ
ている。
Therefore, in one embodiment of the present invention, the display on the display 5 can be selectively changed between the normal state and the adjustment state.

つまり、例えば、トラッキング調整を行う際には、トラ
ッキングキー76が押される。すると、デイスプレィ5
には、第8図Aに示すように、rTRACK I NG
Jの文字と、調整状態を示すバーグラフが表示される。
That is, for example, when performing tracking adjustment, the tracking key 76 is pressed. Then, display 5
As shown in Figure 8A, rTRACK I NG
The letter J and a bar graph indicating the adjustment status are displayed.

このバーグラフを見ながら、調整アップ/ダウンキー7
8の操作により、トラッキング調整が行なえる。このよ
うに、調整を行う際には、通常の表示が消えて、トラッ
キング調整状態を示すバーグラフがデイスプレィ5の全
面に表示されるので、調整表示が大きくなり、調整がし
易くなる。なお、シャープネス調整の場合にも、同様に
、シャープネスの設定状態を示すバーグラフがデイスプ
レィ5の全面に表示される。
While looking at this bar graph, adjust up/down key 7.
Tracking adjustment can be performed by the operation 8. In this way, when performing adjustment, the normal display disappears and a bar graph indicating the tracking adjustment state is displayed on the entire surface of the display 5, so the adjustment display becomes larger and adjustment becomes easier. Note that in the case of sharpness adjustment, a bar graph indicating the sharpness setting status is similarly displayed on the entire surface of the display 5.

トラッキング調整やシャープネス調整を行った時には、
数秒間後、又は、OK主キー8が押されると、デイスプ
レィ5の表示は、通常の表示に戻される。
When performing tracking adjustment or sharpness adjustment,
After a few seconds or when the OK primary key 8 is pressed, the display 5 returns to the normal display.

また、記録レベルキー75が押されると、第8図Bに示
すように、レベルメータの表示がデイスプレィ5の全面
に表示される。この表示を見ながら、調整アップ/ダウ
ンキー78の操作により、記録レベルが調整できる。
Further, when the recording level key 75 is pressed, a level meter is displayed on the entire surface of the display 5, as shown in FIG. 8B. The recording level can be adjusted by operating the adjustment up/down key 78 while viewing this display.

なお、このレベルメータ表示は、OK主キー8が押され
ると、通常の表示に戻される。OK主キー8が押されな
ければ、レベルメータの表示は継続して表示される。
Note that this level meter display is returned to the normal display when the OK main key 8 is pressed. Unless the OK primary key 8 is pressed, the level meter continues to be displayed.

また、予約番組の確認を行う場合には、第8図Cに示す
ように、予約日、録画モード、録画開始時間、予約番号
、予約チャンネル、録画終了時刻を示す表示がなされる
When confirming a reserved program, a display indicating the reserved date, recording mode, recording start time, reservation number, reserved channel, and recording end time is displayed as shown in FIG. 8C.

このように、この発明の一実施例では、限られたデイス
プレィ5の表示領域を利用して、適切な表示が行なえる
ように、調整を行う時には、調整状態が大型で見やすく
なるように、デイスプレィ5の全体に調整状態を示すバ
ーグラフが表示され、通常の状態やタイマー確認の場合
には、種々の状態を一度で確認できるように、複数の事
項が同時に表示される。
As described above, in one embodiment of the present invention, in order to perform appropriate display using the limited display area of the display 5, when making adjustments, the display is displayed in a large size so that the adjusted state can be easily seen. A bar graph indicating the adjustment status is displayed on the entire screen 5, and in the case of normal status or timer confirmation, multiple items are displayed at the same time so that various statuses can be confirmed at once.

j、リモートコマンダーのモードについて前述したよう
に、リモートコマンダー10は、種々のモードに設定で
きる。このリモートコマンダー10の各モードについて
説明する。
j. Remote Commander Modes As mentioned above, the remote commander 10 can be set to various modes. Each mode of this remote commander 10 will be explained.

第9図は、リモートコマンダー10の各モード遷移を示
すものである。初めて電池を装着した時、又は、約5分
間リモートコマンダーを操作していない時には、(SL
EEPI モード101となる。第10図Aは、[5L
EEP] モード101の時のキー配列の状態を示して
いる。スリーブモード101では、第10図Aに示すよ
うに、ステータスキー121以外の表示は消えている。
FIG. 9 shows each mode transition of the remote commander 10. When you install the batteries for the first time or when you do not operate the remote commander for about 5 minutes,
The EEPI mode becomes 101. Figure 10A is [5L
EEP] This shows the state of the key layout in mode 101. In the sleeve mode 101, as shown in FIG. 10A, displays other than the status key 121 are turned off.

ここで、ステータスキー121が押されると、第9図に
示すように、通常では、[MONITOR] モード1
02となる。第10図Bは、[MON ITOR] モ
ード102の時のキー配列を示している。団0NITO
R] モード102では、キャラクタ表示部120にr
MONITORJの文字がスクロール表示された後、図
示のようなキャラクタが表示される。
Here, when the status key 121 is pressed, normally the [MONITOR] mode 1 is pressed, as shown in FIG.
It becomes 02. FIG. 10B shows the key arrangement in the [MON ITOR] mode 102. Team 0NITO
R] In mode 102, r is displayed on the character display section 120.
After the characters MONITORJ are scrolled and displayed, characters as shown are displayed.

なお、キャラクタ表示部120の表示のうち(〕が付さ
れている表示は、入力キーとなっている。
It should be noted that among the displays on the character display section 120, the displays marked with () are input keys.

また、「?」キー122、rNOjキー123、rPO
WERJキー124が表示される。また、巻戻しキー1
25、早送りキー126、再生キー127、−時停止キ
ー128、停止キー129、録画キー130A、130
B等の基本的な動作設定のためのキーが表示される。ま
た、rTIMERJキー131、r L INE/TU
NERJキー132、rSETTING」キー133が
表示される。
Also, the "?" key 122, rNOj key 123, rPO
The WERJ key 124 is displayed. Also, rewind key 1
25, fast forward key 126, play key 127, - hour stop key 128, stop key 129, record key 130A, 130
Keys for basic operation settings such as B are displayed. Also, rTIMERJ key 131, r L INE/TU
NERJ key 132 and rSETTING'' key 133 are displayed.

[MONITOR] モード102で再生状態に設定し
て、−時停止状態に設定すると、第9図に示すように、
[5HUTTLE)モード103となる。第10図Cは
、[5HUTTLE] モード103の時のキー配列を
示している。 [5HUTTLE!] モード103で
は、キャラクタ表示部120にrsHUTTLEJの文
字がスクロール表示された後、図示のようなキャラクタ
が表示される。また、[5)ItlTTLB] モード
103では、第10図Cに示すように、「?」キー12
2、「NO」キー123、rPOWERJキー124が
表示される。また、正転方向の変速再生キー134.1
35.136、逆転方向の変速再生キー137.138
.139、静止画再生キー140が表示される。また、
rcOUNTERJキー141が表示される。 [5H
UTTLE] モード103に設定すると、×171O
倍速、×175倍速、×1倍速、×2倍速の変速再生、
再生方向の切り換え操作が行なえる。
[MONITOR] When set to the playback state in mode 102 and set to the - time stop state, as shown in FIG.
[5HUTTLE) mode 103 is set. FIG. 10C shows the key arrangement in the [5HUTTLE] mode 103. [5HUTTLE! ] In mode 103, after the characters rsHUTTLEJ are scrolled and displayed on the character display section 120, characters as shown are displayed. Also, in the [5) ItlTTLB] mode 103, as shown in FIG.
2. A "NO" key 123 and an rPOWERJ key 124 are displayed. In addition, the speed change reproduction key 134.1 in the forward rotation direction
35.136, reverse speed playback key 137.138
.. 139, a still image playback key 140 is displayed. Also,
The rcCOUNTERJ key 141 is displayed. [5H
UTTLE] When set to mode 103, ×171O
Variable speed playback of 2x speed, x175x speed, x1x speed, x2x speed,
You can switch the playback direction.

第9図において、VTR本体1がタイマー予約待機状態
にある時には、[TIMERCHECKI モード10
4になる。第10図りは、[TIMERCHECKI 
モード104の時のキー配列を示している。 [TIM
ERCHECKI モード104では、キャラクタ表示
部120にrTIMERCHECKJの文字が2段に渡
ってスクロール表示された後、図示のようなタイマー設
定状態の表示がなされる。なお、キャラクタ表示部12
0にキャラクタが文字が2段に渡ってスクロール表示さ
れる場合には、上段のキャラクタがスクロール表示され
た後に、下段のキャラクタがスクロール表示される。ま
た、fTIMERC1(ECK] モード104では、
第10図りに示すように、「?」キー122、「NO」
キー123、rYES」キー124A(rYEsJキー
124Aはrp。
In FIG. 9, when the VTR body 1 is in the timer reservation standby state, [TIMERCHECKI mode 10]
It becomes 4. The tenth diagram is [TIMERCHECKI
The key arrangement in mode 104 is shown. [TIM
In the ERCHECKI mode 104, the characters rTIMERCHECKJ are scrolled in two rows on the character display section 120, and then the timer setting state is displayed as shown. Note that the character display section 12
If the character 0 is scroll-displayed across two rows, the character on the upper row is scrolled and then the character on the lower row is scroll-displayed. In addition, in fTIMERC1(ECK) mode 104,
As shown in Figure 10, "?" key 122, "NO"
key 123, rYES'' key 124A (rYESJ key 124A is rp.

WERJキー124と同一の位置に表示される)が表示
される。また、r MEMORY Jキー142、rN
EχT」キー143、rTIMERJキー131が表示
される。[TIMERCHECKI モード104では
、r NEXT」キー143を押す毎に、最大8番組ま
での予約内容が表示される。
(displayed in the same position as the WERJ key 124) is displayed. Also, r MEMORY J key 142, rN
"ExT" key 143 and rTIMERJ key 131 are displayed. In the [TIMERCHECKI mode 104, each time the "r NEXT" key 143 is pressed, the reservation contents of up to eight programs are displayed.

第9図において、[TIMERCHECKI モード1
04からrTIMERJキー131が押されると、[T
I門EPSET] モード105になる。第10図Eは
、[TIMERC)IE(J モード104の時のキー
配列を示している。rTIMERSET] モード10
5では、キャラクタ表示部120にrTIMER5ET
Jの文字が2段に渡ってスクロール表示された後、図示
のようなタイマー設定状態の表示がなされる。また、「
?」キー122、rNOJ キー123、rYEs J
キー124Aが表示される。また、アップ/ダウンキー
144、チャンネルアップ/ダウンキー145が表示さ
れる。また、r MEMORY Jキー142、rRE
CMODJキー146が表示される。また、rTJMε
RJキー131、rLINε/TUNERJキー132
、rMONITORJキー133 A (rMONIT
ORJキー133AはrsETTING Jキー133
と同一の位置に表示される)が表示される。[TIME
RSET] モード105からrTIMERJキー13
1が押されると、[TIMBRCHECKI モード1
04になる。
In FIG. 9, [TIMERCHECKI mode 1
When rTIMERJ key 131 is pressed from 04, [T
I Gate EPSET] Mode 105 is set. FIG. 10E shows the key layout for [TIMERC) IE (J mode 104.rTIMERSET] mode 10
5, rTIMER5ET is displayed on the character display section 120.
After the letter J is scrolled across two rows, the timer setting state is displayed as shown. Also,"
? ” key 122, rNOJ key 123, rYEs J
Key 124A is displayed. Further, an up/down key 144 and a channel up/down key 145 are displayed. Also, r MEMORY J key 142, rRE
A CMODJ key 146 is displayed. Also, rTJMε
RJ key 131, rLINε/TUNERJ key 132
, rMONITORJ key 133 A (rMONIT
ORJ key 133A is rsETTING J key 133
(displayed in the same position as ) is displayed. [TIME
RSET] Mode 105 to rTIMERJ key 13
When 1 is pressed, [TIMBRCHECKI mode 1
It will be 04.

第9図において、r L INE/TUNERJキー1
32が押されると、VTR本体1側でチューナー人力が
選ばれている時には、[TUNER?l0DE] 10
6となる。
In Figure 9, r L INE/TUNERJ key 1
When 32 is pressed, if manual tuner is selected on the VTR main unit 1 side, [TUNER? l0DE] 10
It becomes 6.

第10図Fは、[TUNERMODE] 106の時の
キー配列を示すものである。 [TUNERMODEI
モード106では、キャラクタ表示部120にrTUN
ERMODEJの文字がスクロール表示された後、図示
のようなキャラクタが表示される。また、「?」キー1
22、rNOJキー123、rPOWERJキー124
が表示される。また、rANT TV/VTl?Jキー
147、rMUTING」キー148が表示される。
FIG. 10F shows the key layout for [TUNERMODE] 106. [TUNERMODEI
In mode 106, rTUN is displayed on the character display section 120.
After the characters ERMODEJ are scrolled and displayed, characters as shown are displayed. Also, "?" key 1
22, rNOJ key 123, rPOWERJ key 124
is displayed. Also, rANT TV/VTl? A J key 147 and an "rMUTING" key 148 are displayed.

また、ボリュームアップ/ダウンキー144A。Also, a volume up/down key 144A.

チャンネルアップ/ダウンキー145が表示される。ま
た、rTIMERJキー13 L  rLINE/TL
INER」キー132、rMONITORJキー133
Aが表示される。
Channel up/down keys 145 are displayed. Also, rTIMERJ key 13 L rLINE/TL
INER” key 132, rMONITORJ key 133
A is displayed.

第9図において、rLINE/TUNERJキー132
が押された時、VTR本体1側でBS入力が選ばれてい
る時には、[TUNER/BS]モード107となる。
In FIG. 9, the rLINE/TUNERJ key 132
When is pressed, if BS input is selected on the VTR main unit 1 side, the mode becomes [TUNER/BS] mode 107.

第10図Gは、[TUNER/BSIモード107の時
のキー配列を示すものである。 [TUNER/BS]
モード107では、キャラクタ表示部120にrBS 
 TUNER,の文字がスクロール表示された後、図示
のようなキャラクタが表示される。また、「?」キー1
22、「NO」キー123、rPOWERJキー124
が表示される。また、rANT TV/VTRJキー1
47、rMUTINGJキー148が表示される。また
、ボリュームアップ/ダウンキー144A、チャンネル
アップ/ダウンキー145が表示される。
FIG. 10G shows the key arrangement in the TUNER/BSI mode 107. [TUNER/BS]
In mode 107, rBS is displayed on the character display section 120.
After the characters TUNER are scrolled and displayed, characters as shown are displayed. Also, "?" key 1
22, “NO” key 123, rPOWERJ key 124
is displayed. In addition, rANT TV/VTRJ key 1
47, rMUTINGJ key 148 is displayed. Additionally, a volume up/down key 144A and a channel up/down key 145 are displayed.

また、rTIMERJキー131、r L INE/T
UNERJキー132、’MONITORJキー133
Aが表示される。
Also, rTIMERJ key 131, r L INE/T
UNERJ key 132, 'MONITORJ key 133
A is displayed.

第9図において、r LINE/TUNERJキー13
2が押された時、VTR本体1側でライン人力1又は2
が選ばれている時には、[LINE]モード108とな
る。第10図Hは、[LINE]モード108の時のキ
ー配列を示すものである。[LINE7モード108で
は、キャラクタ表示部120に図示のようなキャラクタ
が表示される。また、「?」キー122、rNOJキー
123、rPOWERJキー124が表示される。また
、rTIMERJキー131、rLINE/TUNEI
? Jキー132、rMONITORJキー133Aが
表示される。
In Figure 9, r LINE/TUNERJ key 13
When 2 is pressed, line power 1 or 2 is activated on the VTR main unit 1 side.
is selected, the [LINE] mode 108 is selected. FIG. 10H shows the key arrangement in the [LINE] mode 108. [In the LINE7 mode 108, characters as shown are displayed on the character display section 120. Additionally, a "?" key 122, an rNOJ key 123, and an rPOWERJ key 124 are displayed. Also, rTIMERJ key 131, rLINE/TUNEI
? A J key 132 and an rMONITORJ key 133A are displayed.

どのような状態からでも、「?」キー122が押される
と、デイスプレィ31を照射する照明ランプ44(第6
図)が点燈されると共に、キャラクタ表示部120に、
現在設定されているモードの文字がスクロール表示され
る。なお、モードを示す文字が2行に渡る場合には、2
行の文字が時f、I差ヲモってスクロール表示されるの
で、モードが確認し易い、照明ランプ44は、所定時間
経過すると消煙される。したがって、ユーザーは、リモ
ートコマンダー10がどのような状態に設定されている
かを、「?」キー122を押すことで、いつでも確認で
きる。そして、この時、照明ランプ44が点燈されるの
で、「?」キー122の位置さえ覚えておけば、暗い所
でもリモートコマンダー操作を確実に行なえる。
When the "?" key 122 is pressed in any state, the illumination lamp 44 (sixth
) is lit, and the character display section 120 shows
The characters of the currently set mode are scrolled. In addition, if the character indicating the mode spans two lines, 2
Since the characters on the line are scrolled and displayed at different times, the mode can be easily confirmed.The illumination lamp 44 is extinguished after a predetermined period of time has elapsed. Therefore, the user can check at any time what state the remote commander 10 is set to by pressing the "?" key 122. At this time, the illumination lamp 44 is turned on, so as long as the user remembers the position of the "?" key 122, the remote commander can be operated reliably even in a dark place.

更に、「?」キー122が押し続けられると、[HOM
E)モード109に設定される。第10図Hは、[HO
ME]モード109の時のキー配列を示すものである。
Furthermore, if the "?" key 122 is kept pressed, [HOM
E) Mode 109 is set. FIG. 10H is [HO
This shows the key arrangement in ME] mode 109.

(HOMEIモード109では、キャラクタ表示部12
0にrHOMEJの文字がスクロール表示された後、図
示のようなキャラクタが表示される。
(In the HOMEI mode 109, the character display section 12
After the characters rHOMEJ are scrolled and displayed at 0, characters as shown are displayed.

また、「?」キー122、「NO」キー123、rPO
WERJキー124が表示される。また、rlNDEX
 Jキー149、rANT TV/VTRJ キー14
7、イジェクトキー150が表示される。また、巻戻し
キー125、早送りキー126、再生キー127、−時
停止キー128、停止キー129、録画キー130A、
130Bが表示される。また、rTAPE RETUR
N Jキー151、rcO[INTERI?ESET」
キー143 A、  rRECMODEJキー146が
表示される。また、rTIMERJキー131、rLI
NE/TIJNERJキー132、rsETTING 
Jキー133が表示される。この[HOME]モード1
09では、動作に必要な全てのキーが配設される。
Also, "?" key 122, "NO" key 123, rPO
The WERJ key 124 is displayed. Also, rlNDEX
J key 149, rANT TV/VTRJ key 14
7. Eject key 150 is displayed. Also, a rewind key 125, a fast forward key 126, a play key 127, a - hour stop key 128, a stop key 129, a recording key 130A,
130B is displayed. Also, rTAPE RETUR
N J key 151, rcO [INTERI? ESET”
A key 143A and an rRECMODEJ key 146 are displayed. Also, rTIMERJ key 131, rLI
NE/TIJNERJ key 132, rsETTING
J key 133 is displayed. This [HOME] mode 1
09, all keys necessary for operation are arranged.

第9図におイテ、rlNDEX Jキー149が押され
ると、[INDEX CO[INTER]−E−ド11
0になる。
As shown in FIG. 9, when the rlNDEX J key 149 is pressed, the [INDEX CO[INTER]-E-de 11
becomes 0.

第10図1は、[INDEX C0UNTERI モー
ド110の時のキー配列を示すものである。[TNDE
X C0UNTER]モード110では、キャラクタ表
示部120に図示のようなキャラクタが表示される。ま
た、「?」キー122、rNOJキー123、r PO
WER」キー124が表示される。また、rINDEX
 Jキー149が表示される。また、巻戻しキー125
、早送りキー126、再生キー127、−時停止キー1
28、停止キー129が表示される。また、rTAPE
 RETURN Jキー151、rcOUNTERRE
SET」キー143Aが表示される。また、rlNDE
X MARKI キー131A、rMONITORJキ
ー133Aが表示される。
FIG. 10 shows the key arrangement in the INDEX C0UNTERI mode 110. [TNDE
In the [X C0UNTER] mode 110, characters as shown are displayed on the character display section 120. Also, "?" key 122, rNOJ key 123, rPO
WER” key 124 is displayed. Also, rINDEX
J key 149 is displayed. In addition, the rewind key 125
, fast forward key 126, playback key 127, - hour stop key 1
28, a stop key 129 is displayed. Also, rTAPE
RETURN J key 151, rcOUNTERRE
SET” key 143A is displayed. Also, rlNDE
An X MARKI key 131A and an rMONITORJ key 133A are displayed.

第9図において、[5ETTING] キー133が押
されると、[COMMAND] モード111になる。
In FIG. 9, when the [5ETTING] key 133 is pressed, the [COMMAND] mode 111 is entered.

第10図Jは、[COM?’1AND] モード111
の時のキー配列を示すものである。[COMMAND]
 モード111では、キャラクタ表示部120にrcO
MMAND  MODE、の文字が2行に渡ってスクロ
ール表示される。また、「?」キー122、「NO」キ
ー123、rYES Jキー124Aが表示される。ま
た、「1」〜「12」までの番号が付されたキー152
.152、・・・が表示される。また、[5ETTIN
G]キー133が表示される。この「1」〜[12Jま
でのキー152.152、・・・により、リモートコマ
ンダー操作を行いたい機器を選択できる。なお、キー1
52.152、・・・に付されている「1」〜「12」
までの番号は、機器の製造メーカーに対応している。
FIG. 10 J is [COM? '1AND] Mode 111
This shows the key arrangement when . [COMMAND]
In mode 111, rcO is displayed on the character display section 120.
The words MMAND MODE are scrolled across two lines. Additionally, a "?" key 122, a "NO" key 123, and an rYES J key 124A are displayed. In addition, keys 152 numbered from "1" to "12"
.. 152, . . . are displayed. Also, [5ETTIN
G] key 133 is displayed. By using keys 152, 152, . . . from "1" to "12J", it is possible to select a device for which remote commander operation is desired. In addition, key 1
"1" to "12" attached to 52.152,...
The numbers up to correspond to the equipment manufacturer.

第9図において、更に[5ETTING] キー133
が押されると、[CLOCK SET] モード112
になる。
In FIG. 9, the [5ETTING] key 133
When is pressed, [CLOCK SET] mode 112
become.

第10図には、[CLOCK SET]  モード11
2の時のキー配列を示すものである。[CLO(J S
ET] モード112では、キャラクタ表示部120に
rcL。
Figure 10 shows [CLOCK SET] mode 11.
This shows the key arrangement at the time of 2. [CLO(JS
ET] In mode 112, rcL is displayed on character display section 120.

CK  5ETJの文字がスクロール表示された後、図
示のようなカレンダー及び時刻設定のためのキャラクタ
が表示される。また、「?」キー122、「NO」キー
123、rYES Jキー124Aが表示される。アッ
プ/ダウンキー144、チャンネルアップ/ダウンキー
145が表示される。また、[5ETTING] キー
133が表示される。この[CLOCKSET] モー
ド112では、キャラクタ表示部120に表示されるキ
ャラクタと、アップ/ダウンキー144を使って、VT
R本体1のタイマー回路17(第2図)のカレンダー及
び時刻を正しくセットできる。
After the characters CK 5ETJ are scrolled, characters for setting the calendar and time as shown are displayed. Additionally, a "?" key 122, a "NO" key 123, and an rYES J key 124A are displayed. An up/down key 144 and a channel up/down key 145 are displayed. Additionally, a [5ETTING] key 133 is displayed. In this [CLOCKSET] mode 112, the character displayed on the character display section 120 and the up/down key 144 are used to
The calendar and time of the timer circuit 17 (FIG. 2) of the R main body 1 can be set correctly.

第9図において、更に[5ETTING] キー133
が押されると、[TUNERPRESET]モード11
3になる。
In FIG. 9, the [5ETTING] key 133
When is pressed, [TUNER PRESET] mode 11
It becomes 3.

第10図りは、[TUNERPRESET]モード11
3の時のキー配列を示すものである。[TUNERPR
ESETIモード113では、キャラクタ表示部120
に「TUNERPRESETJの文字がスクロール表示
された後、図示のようなキャラクタが表示される。また
、「?」キー122、rNOJキー123、rYEs 
Jキー124Aが表示される。また、「1」〜「12」
までの番号が付されたキー152.152、・・・が表
示される。また、[5ETTING] キー133が表
示される。[TUNERPRESETIモード113で
は、チューナーの受信チャンネルを設定することができ
る。
The 10th diagram is [TUNER PRESET] mode 11
This shows the key arrangement at the time of 3. [TUNERPR
In the ESETI mode 113, the character display section 120
After the characters "TUNERPRESETJ" are scrolled and displayed, characters as shown are displayed. Also, press the "?" key 122, rNOJ key 123, rYEs
J key 124A is displayed. Also, "1" to "12"
Keys numbered 152, 152, . . . are displayed. Additionally, a [5ETTING] key 133 is displayed. [In the TUNER PRESETI mode 113, the receive channel of the tuner can be set.

第9図において、更に[5ETTING] キー133
が押されると、[COMMAND] モード111にな
る。
In FIG. 9, the [5ETTING] key 133
When is pressed, [COMMAND] mode 111 is entered.

k、リモートコマンダーの基本的な操作方法このリモー
トコマンダー10は、第10図A〜第1O図Mに示すよ
うに、各モードに応じてキー配列が変わるようになされ
ている。
k. Basic Operation Method of the Remote Commander The remote commander 10 has a key layout that changes according to each mode, as shown in FIGS. 10A to 1OM.

「?カキ−122は、ユーザーが操作がわからなくなっ
た場合のヘルプキーの機能を持つ。つまり、前述したよ
うに、どのモードに設定されているかを知りたい場合に
は、「?」キー122が押される。すると、設定されて
いるモードの文字がキャラクタ表示部120にスクロー
ル表示される。
The "?" key 122 has the function of a help key in case the user does not understand the operation.In other words, as mentioned above, if you want to know which mode is set, the "?" key 122 Pushed. Then, the characters of the set mode are scrolled and displayed on the character display section 120.

そして、「?」キー122が押されると、デイスプレィ
31及びタッチパネル32を照射する照明ランプ44が
照射され、暗い場所でも設定状態が確認できるようにな
る。
Then, when the "?" key 122 is pressed, the illumination lamp 44 that illuminates the display 31 and the touch panel 32 is illuminated, making it possible to confirm the setting state even in a dark place.

なお、キャラクタ表示部120に表示されるキャラクタ
が2段に渡る場合には、各段が時間差をもってスクロー
ル表示される。このた−め、2段に渡るキャラクタ表示
が見やすくなる。
Note that when the characters displayed on the character display section 120 span two rows, each row is scroll-displayed with a time difference. Therefore, the character display spanning two levels becomes easier to see.

設定モードが不明になり、操作がわからなくなった場合
には、「?」キー122が数秒間押し続けられる。この
ようにすると、[HOME]モード109になる。[)
10MEIモード109では、第10図■に示したよう
に、通常の操作に必要なキーは全て表示されるので、ど
のような操作も行なえる。
If the setting mode becomes unknown and the operation becomes unclear, the "?" key 122 is kept pressed for several seconds. In this way, the [HOME] mode 109 is entered. [)
In the 10MEI mode 109, as shown in FIG. 10 (2), all keys necessary for normal operations are displayed, so any operation can be performed.

「NO」キー123は、今回の入力を取り消して、前の
状態に戻らせるためのキーである。誤ってキー人力をし
てしまった場合や、設定を誤ってしまった場合には、「
NO」キー123が押される。すると、入力を行わなか
った前の状態に戻る。多機能リモートコマンダーでは、
誤入力をした場合に、設定状態が元に戻せなくなること
が良くあるが、「NO」キー123を押せば、今回の入
力を取り消して、前の状態に戻せる。「NO」キー12
3が2回押されると、通常の操作に必要なキーは全て表
示される[HOME]モード109になる。
The "NO" key 123 is a key for canceling the current input and returning to the previous state. If you accidentally press the key or make a mistake in the settings,
"NO" key 123 is pressed. Then, the screen returns to the state before no input was made. With the multi-functional remote commander,
If an incorrect input is made, the setting state often becomes irreversible; however, by pressing the "NO" key 123, the current input can be canceled and the previous state returned. "NO" key 12
When 3 is pressed twice, a [HOME] mode 109 is entered in which all keys necessary for normal operation are displayed.

また、表示部120に表示される時刻やカレンダー等の
キャラクタや、〔〕の付されているキャラクタは、直接
押して種々の動作を設定できるようになっている。この
ため、操作性が向上される。
In addition, characters such as the time and calendar displayed on the display unit 120 and characters marked with [ ] can be directly pressed to set various operations. Therefore, operability is improved.

1、時刻が設定されていない場合の処理この発明の一実
施例では、リモートコマンダー10を[TIMER5E
TIモード105(第10図E)にすると、リモートコ
マンダーIOでタイマー録画を設定することができる。
1. Processing when the time is not set In one embodiment of this invention, the remote commander 10 is set to [TIMER5E
When set to TI mode 105 (FIG. 10E), timer recording can be set using the remote commander IO.

ところが、このようにリモートコマンダー10でタイマ
ー録画を行なえるようにした場合、VTR本体1のタイ
マー回路17のカレンダー及び時刻が正しく設定されて
おらず、タイマー録画が正しく行えないことがある。
However, when the remote commander 10 is configured to perform timer recording, the calendar and time of the timer circuit 17 of the VTR body 1 may not be set correctly, and the timer recording may not be performed correctly.

そこで、この発明の一実施例では、電源をオンした時に
タイマー回路17のカレンダー及び時刻が設定されてい
ない場合、又は、タイマー回路17のカレンダー及び時
刻が設定されていないのにタイマー録画若しくはクイッ
クタイマー録画が試みられた場合には、rPLESE 
 SET  THECLOCK、の表示がデイスプレィ
5に表示され、カレンダー及び時刻が設定されていない
警告がなされる。
Therefore, in one embodiment of the present invention, when the calendar and time of the timer circuit 17 are not set when the power is turned on, or when the calendar and time of the timer circuit 17 are not set, the timer recording or the quick timer is activated. rPLESE if recording is attempted.
SET THECLOCK is displayed on the display 5, and a warning that the calendar and time are not set is issued.

また、この発明の一実施例では、リモートコマンダー1
0の電池の装填が検出され、電池が新たに装填された後
では、rTIMERJキー131を押してタイマー録画
を行うと、先ず、[CLOCK 5ETIモード112
となり、カレンダー及び時刻を設定状態では、タイマー
録画を行えないようにされている。電池が装填されたか
どうかは、電池装着検出回路44(第6図)で検出され
る。このように[CLOCK 5ETI モード112
(第10図L)になるので、タイマー録画を行うに先立
って、VTR本体1のタイマー回路17が正しく設定さ
れ、VTR本体1のタイマー回路17のカレンダー及び
時刻が正しく設定されず、タイマー録画が正しく行えな
い危険性が回避できる。
Further, in one embodiment of the present invention, the remote commander 1
After the loading of the 0 battery is detected and a new battery is loaded, when the rTIMERJ key 131 is pressed to perform timer recording, the [CLOCK 5ETI mode 112
Therefore, timer recording is not possible when the calendar and time are set. Whether or not a battery is loaded is detected by a battery attachment detection circuit 44 (FIG. 6). In this way [CLOCK 5ETI mode 112
(Figure 10L) Therefore, before timer recording, the timer circuit 17 of the VTR main body 1 is set correctly, and the calendar and time of the timer circuit 17 of the VTR main body 1 are not set correctly, and the timer recording is performed. The risk of not doing it correctly can be avoided.

m、カレンダー及び時刻の設定 第10図りに示した[CLOC)[SET] モード1
12では、以下のようにして、カレンダー、時刻の設定
がなされる。
m, calendar and time settings [CLOC) [SET] Mode 1 shown in Diagram 10
In step 12, the calendar and time are set as follows.

[CLOCK SET] モード112に設定すると、
リモートコマンダー10のキャラクタ表示部120に、
第11図に示すように、曜日表示161、時表示162
、分表示163、月表示164、日表示165、年表示
166が表示される。
[CLOCK SET] When set to mode 112,
On the character display section 120 of the remote commander 10,
As shown in FIG. 11, day of the week display 161, hour display 162
, a minute display 163, a month display 164, a day display 165, and a year display 166 are displayed.

このキャラクタ表示部120に表示される表示のうち、
設定を行いたい表示を直接押すと、その表示が点滅する
。アップ/ダウンキー144を押すと、この点滅してい
る表示部分の設定を行うことができる。
Among the displays displayed on this character display section 120,
If you directly press the display you want to configure, that display will blink. By pressing the up/down key 144, settings for this blinking display part can be made.

すなわち、月表示164を押すと、第11図Aに示すよ
うに、月表示164が点滅する。ここで、アップ/ダウ
ンキー144を押すことにより、月表示164の表示が
変わり、月設定がなされる。
That is, when the month display 164 is pressed, the month display 164 blinks as shown in FIG. 11A. Here, by pressing the up/down key 144, the display of the month display 164 changes and the month is set.

日表示165を押すと、第11図Bに示すように、日表
示165が点滅する。ここで、アップ/ダウンキー14
4を押すことにより、日表示165の表示が変わり、日
設定がなされる。
When the day display 165 is pressed, the day display 165 flashes as shown in FIG. 11B. Here, up/down key 14
By pressing 4, the display on the day display 165 changes and the date is set.

時表示162を押すと、第11図Cに示すように、時表
示162が点滅する。ここで、アップ/ダウンキー14
4を押すことにより、時表示162の表示が変わり、時
設定がなされる。
When the hour display 162 is pressed, the hour display 162 flashes as shown in FIG. 11C. Here, up/down key 14
By pressing 4, the display on the hour display 162 changes and the hour is set.

分表示163を押すと、第11図りに示すように、分表
示163が点滅する。ここで、アップ/ダウンキー14
4を押すことにより、分表示163の表示が変わり、分
設定がなされる。
When the minute display 163 is pressed, the minute display 163 flashes as shown in the 11th diagram. Here, up/down key 14
By pressing 4, the display on the minute display 163 changes and the minute setting is made.

このように、キャラクタ表示部120に表示される表示
を直接押すと、その表示が点滅し、点滅している表示部
分の設定をアップ/ダウンキー144の操作により行う
ことができる。なお、設定内容が誤った場合には、rN
OJキー123を押せば、元の状態に復帰できる。
In this way, when the display displayed on the character display section 120 is directly pressed, the display blinks, and the blinking display part can be set by operating the up/down key 144. In addition, if the settings are incorrect, rN
By pressing the OJ key 123, the original state can be restored.

なお、rNOJキー123を2度押しすると、r HO
ME Jモード109になる。
In addition, if you press the rNOJ key 123 twice, r HO
ME becomes J mode 109.

内容を確認して、rYES Jキー124Aを押すと、
第11図Eに示すように、rTRANsM IT」の表
示167がキャラクタ表示部120に表示される。
Check the contents and press rYES J key 124A.
As shown in FIG. 11E, a display 167 of "rTRANsM IT" is displayed on the character display section 120.

そして、例えば時報と同時にrYES Jキー124A
を押すと、このコマンド信号がVTR本体1に向けて送
信されると共に、第11図Fに示すような送信表示16
8がキャラクタ表示部120に表示され、VTR本体1
のタイマー回路170カレンダー及び時刻が設定される
For example, at the same time as the time signal, press rYES J key 124A.
When you press , this command signal is transmitted to the VTR main body 1, and a transmission display 16 as shown in FIG. 11F is displayed.
8 is displayed on the character display section 120, and the VTR main body 1
The timer circuit 170 calendar and time are set.

n、タイマー設定 第10図已に示した[TIMERSET] モード10
5に設定すると、以下のようにして、タイマー録画を行
うことができる。
n, timer setting [TIMERSET] mode 10 shown in Figure 10
When set to 5, timer recording can be performed as follows.

[TI門ER5HTI モード105に設定すると、リ
モートコマンダー10のキャラクタ表示部120に、第
12図に示すように、曜日表示171、録画開始時表示
172、録画開始分表示173、チャンネル表示174
、録画モード表示175、録画終了時表示176、録画
終了分表示177が表示される。
[TI Gate ER5HTI When the mode 105 is set, the character display section 120 of the remote commander 10 displays a day of the week display 171, a recording start time display 172, a recording start minute display 173, and a channel display 174, as shown in FIG.
, a recording mode display 175, a recording end display 176, and a recording end display 177 are displayed.

このキャラクタ表示部120に表示される表示のうち、
設定を行いたい表示を直接押すと、その表示が点滅する
。アップ/ダウンキー144を押すと、この点滅してい
る表示部分の設定を行うことができる。
Among the displays displayed on this character display section 120,
If you directly press the display you want to configure, that display will blink. By pressing the up/down key 144, settings for this blinking display part can be made.

すなわち、曜日表示171を押すと、第12図Aに示す
ように、曜日表示171が点滅する。ここで、アップ/
ダウンキー144を押すことにより、曜日表示171の
表示が変わり、曜日設定がなされる。
That is, when the day of the week display 171 is pressed, the day of the week display 171 blinks as shown in FIG. 12A. Here, up/
By pressing the down key 144, the display on the day of the week display 171 changes and the day of the week is set.

録画開始時表示172を押すと、第12図Bに示すよう
に、録画開始時表示172が点滅する。
When the recording start time display 172 is pressed, the recording start time display 172 blinks as shown in FIG. 12B.

ここで、アップ/ダウンキー144を押すことにより、
録画開始時表示172の表示が変わり、録画開始時設定
がなされる。
Here, by pressing the up/down key 144,
The display of the recording start time display 172 changes, and the recording start time setting is made.

録画開始分表示173を押すと、第12図Cに示すよう
に、録画開始分表示173が点滅する。
When the recording start minute display 173 is pressed, the recording start minute display 173 blinks as shown in FIG. 12C.

ここで、アップ/ダウンキー144を押すことにより、
録画開始分表示173の表示が変わり、録画開始分設定
がなされる。
Here, by pressing the up/down key 144,
The display of the recording start minute display 173 changes, and the recording start minute setting is made.

録画終了時表示176を押すと、第12図りに示すよう
に、録画終了時表示176が点滅する。
When the recording end display 176 is pressed, the recording end display 176 flashes as shown in Figure 12.

ここで、アップ/ダウンキー144を押すことにより、
録画終了時表示176の表示が変わり、録画終了時設定
がなされる。
Here, by pressing the up/down key 144,
The display of the recording end display 176 changes, and the recording end setting is made.

録画終了分表示177を押すと、第12図已に示すよう
に、録画終了分表示177が点滅する。
When the recording end display 177 is pressed, the recording end display 177 flashes as shown in FIG.

ここで、アップ/ダウンキー144を押すことにより、
録画終了分表示177の表示が変わり、録画終了分設定
がなされる。
Here, by pressing the up/down key 144,
The display of the recording end display 177 changes, and the recording end is set.

チャンネル表示174が押されると、第12図Fに示す
ように、チャンネル表示174が点滅する。ここで、チ
ャンネル設定キー145を押すことにより、チャンネル
表示174の表示が変わり、録画チャンネルの設定がな
される。
When the channel display 174 is pressed, the channel display 174 flashes as shown in FIG. 12F. Here, by pressing the channel setting key 145, the display on the channel display 174 changes and the recording channel is set.

内容を確認して、rYES Jキー124Aを押すと、
第12図Gに示すように、rTRANSMIT」の表示
167がキャラクタ表示部120に表示される。
Check the contents and press rYES J key 124A.
As shown in FIG. 12G, a display 167 of "rTRANSMIT" is displayed on the character display section 120.

そして、例えば5分以内にrYEs Jキー124Aが
押されると、このコマンド信号がVTR本体1に向けて
送信されると共に、第12図Hに示すような送信表示1
68がキャラクタ表示部120に表示され、VTR本体
1のタイマーメモリ18にタイマー設定がなされる。
If the rYEs J key 124A is pressed within, for example, 5 minutes, this command signal is transmitted to the VTR body 1, and the transmission display 1 as shown in FIG.
68 is displayed on the character display section 120, and timer settings are made in the timer memory 18 of the VTR main body 1.

録画モードは、通常ではβ■モードに設定される。録画
モードの設定は、以下のようにして行われる。
The recording mode is normally set to β■ mode. The recording mode setting is performed as follows.

第13図Aに示すように、チャンネル表示174が押さ
れると、チャンネル表示174が点滅される。ここで、
rRECMODEJキー146が押されると、第13図
Bに示すように、チャンネル表示174が消え、βの文
字が付された詳細な録画モード表示175Aが表示され
る。rREc MODEJキー146を押す毎に、録画
モード表示175Aがβ■、β■・・・に変化し、録画
モードの設定がなされる。
As shown in FIG. 13A, when the channel display 174 is pressed, the channel display 174 blinks. here,
When the rRECMODEJ key 146 is pressed, the channel display 174 disappears and a detailed recording mode display 175A with the letter β is displayed, as shown in FIG. 13B. Each time the rREc MODEJ key 146 is pressed, the recording mode display 175A changes to β■, β■, etc., and the recording mode is set.

録画モードは、通常、β■モードに設定されるので、通
常では録画モード表示175はβの文字が付されない簡
単な形で表示され、表示領域を十分利用できるようにさ
れている。そして、録画モードを設定する場合には、β
の文字が付された詳細な録画モード表示175Aが表示
され、録画モードが確実に設定できるようにされている
Since the recording mode is normally set to β■ mode, the recording mode display 175 is normally displayed in a simple form without the character β, so that the display area can be fully utilized. Then, when setting the recording mode, β
A detailed recording mode display 175A with the characters ``'' is displayed so that the recording mode can be set reliably.

なお、設定内容が誤った場合には、「NO」キー123
を押せば、元の状態に復帰できる。  rNOJキー1
23を2度押しすると、r HOME Jモード109
になる。
If the settings are incorrect, press the "NO" key 123.
You can return to the original state by pressing . rNOJ key 1
Press 23 twice, r HOME J mode 109
become.

曜日設定をする際に、アップ/ダウンキー144のアン
プキーを押し続けていくと、第14図に示すように、1
力月までの録画設定、毎週録画設定等を行うことができ
る。すなわち、アップキーを押し続けていくと、曜日表
示171がrSUJ、rMONJ・・・rsATJの順
に1づつ変化していく。曜日表示171だけが表示され
ている時には、その週のタイマー録画が設定される。更
にアップキーを押し続けていくと、曜日表示171と共
に、月表示178、日表示179、年表示180が表示
され、次週、更にその次の週、・・・のタイマー録画が
設定される。このようにして1力月以内のタイマー設定
が可能である。更にアップキーを押し続けていくと、r
sPJ表示181とrEVERYSU、、rEVERY
  MONJ・・・rEVERY  SAT、の表示1
82がなされ、毎週同じ時刻のタイマー録画が設定され
る。更にアップキーを押し続けていくと、rMON−F
Rl、の表示183がなされ、土曜日、日曜日抜きの毎
日のタイマー録画が設定され、更にアップキーを押し続
けていくと、rMON−3ATJの表示184がなされ
、日曜日抜きの毎日のタイマー録画が設定され、更にア
ップキーを押し続けていくと、[MON−3UNJの表
示185がなされ、毎日のタイマー録画が設定される。
When setting the day of the week, if you keep pressing the amplifier key of the up/down key 144, as shown in FIG.
You can make recording settings up to the month of the month, weekly recording settings, etc. That is, as the up key is continued to be pressed, the day of the week display 171 changes by 1 in the order of rSUJ, rMONJ, . . . rsATJ. When only the day of the week display 171 is displayed, timer recording for that week is set. If the up key is further pressed, a day of the week display 171, a month display 178, a day display 179, a year display 180 are displayed, and timer recording for the next week, the next week, and so on is set. In this way, the timer can be set within one month. If you continue to press the up key, r
sPJ display 181 and rEVERYSU,,rEVERY
MONJ・・・rEVERY SAT, display 1
82 is performed, and timer recording is set at the same time every week. If you continue to press the up key, rMON-F
Rl is displayed 183, and daily timer recording excluding Saturday and Sunday is set.If the up key is further pressed, rMON-3ATJ is displayed 184, and daily timer recording excluding Sunday is set. If you continue to press the up key further, the display 185 "MON-3UNJ" will be displayed and daily timer recording will be set.

そして、更にアップキーを押し続けていくと、この週の
曜日表示171に戻る。なお、ダウンキーを押し続ける
と、上述と反対の動作設定となる。
If the up key is further pressed, the display returns to the day of the week display 171. Note that if you keep pressing the down key, the operation setting will be the opposite of the above.

O,メモリバンク機能 タイマー録画設定時に、rTRANSMITJの表示1
67がキャラクタ表示部120に表示されている間に、
r MEMORY Jキー142が押されると、メモリ
バンクモードになり、番組を記憶させることができる。
O, When setting memory bank function timer recording, rTRANSMITJ display 1
While 67 is displayed on the character display section 120,
r MEMORY When the J key 142 is pressed, the memory bank mode is entered and programs can be stored.

そして、この時、ユーザーの好みのタイトルを付するこ
とができる。このように、番組を記憶させる際に、ユー
ザーの好みのタイトルを付することかできるので、操作
性が向上される。
At this time, a title of the user's preference can be added. In this way, when storing a program, the user can add a title of his/her preference, thereby improving operability.

つまり、タイマー録画設定時に、第15図Aに示すよう
にタイマー時刻を設定し、rYES Jキー124Aが
押されると、第15図Bに示すように、rTRANsM
IT、の表示167がキャラクタ表示部120に表示さ
れる。このrTRANSMITJの表示167がキャラ
クタ表示部120に表示されている間に、r MEMO
RY Jキー142が押されると、第15図Cに示すよ
うに、予約番号表示181、文字位置設定キー182A
、182Bがキャラクタ表示部120に表示される。文
字位置設定キー182A、182Bを押すと、第15図
りに示すように、カーソル184が移動させる。
That is, when setting the timer recording, if the timer time is set as shown in FIG. 15A, and the rYES J key 124A is pressed, the rTRANsM
A display 167 of "IT" is displayed on the character display section 120. While this rTRANSMITJ display 167 is displayed on the character display section 120, the r MEMO
When the RY J key 142 is pressed, as shown in FIG. 15C, the reservation number display 181 and the character position setting key 182A are pressed.
, 182B are displayed on the character display section 120. When the character position setting keys 182A and 182B are pressed, the cursor 184 is moved as shown in the 15th diagram.

アップ/ダウンキー144を操作すると、カーソル18
4が点滅されている部分に文字が表示される0文字位置
設定キー1B2A、182Bで、カーソル184を所定
の位置に移動させ、アップ/ダウンキー144を操作す
ることにより、第15図E〜第15図Gに示すように、
タイトル文字表示185.185、・・・が形成される
When the up/down key 144 is operated, the cursor 18
By moving the cursor 184 to a predetermined position using the 0 character position setting keys 1B2A and 182B and operating the up/down key 144, characters are displayed in the part where 4 is blinking. As shown in Figure 15G,
Title character displays 185, 185, . . . are formed.

ここで、rYES Jキー124Aが押されると、第1
5図Hに示すように、rTRANSM I TJのキャ
ラクタ表示167がキャラクタ表示部120に表示され
る。そして、rYES Jキー124Aが押されると、
このコマンド信号がVTR本体1に向けて送信されると
共に、第15図1に示すような送信表示167がキャラ
クタ表示部120に表示される。
Here, when the rYES J key 124A is pressed, the first
As shown in FIG. 5H, a character display 167 of rTRANSM I TJ is displayed on the character display section 120. Then, when rYES J key 124A is pressed,
This command signal is transmitted to the VTR main body 1, and a transmission display 167 as shown in FIG. 15 is displayed on the character display section 120.

P、予約内容のTl!認及び変更 rTIMIl!RCHECK Jモード104に設定す
ると、予約内容を確認することができる。
P, Tl for reservation details! Authentication and changes rTIMIl! When set to RCHECK J mode 104, reservation details can be confirmed.

つまり、rTIMERCHECK Jモード104に設
定されると、第16図Aに示すような(ON10FF〕
表示191がキャラクタ表示部120に表示される。そ
して、r NEXT Jキー143が押されると、予約
内容を確認するためのコマンド信号がリモートコマンダ
ー10からVTR本体1に向けて送信される。リモート
コマンダー10からVTR本体1に向けてコマンド信号
が送信されると、第16図Bに示す送信表示168がキ
ャラクタ表示領域120に表示される。これにより、V
TR本体1のタイマーメモリ18に蓄えられている予約
内容が検出される。そして、この予約内容を示す信号が
VTR本体1からリモートコマンダー10に返信される
。VTR本体1からリモートコマンダー10に信号が返
されると、第16図Cに示す受信表示192がキャラク
タ表示領域120に表示される。そして、第16図りに
示すように、予約番号1の予約内容がキャラクタ表示部
120に表示される。  rNEXT、キー143が更
に押されると、同様に、予約内容を確認するためのコマ
ンド信号がリモートコマンダー10からVTR本体1に
向けて送信され、タイマーメモリ18に蓄えられている
予約内容が検出され、この予約内容を示す信号がVTR
本体1からリモートコマンダー10に返信され、そして
、予約番号2.3、・・・の予約内容がr NEXT 
Jキー143を押す毎にキャラクタ表示部120に順次
表示される。
In other words, when rTIMERCHECK is set to J mode 104, as shown in FIG. 16A (ON10FF)
A display 191 is displayed on the character display section 120. When the rNEXT J key 143 is pressed, a command signal for confirming the reservation details is transmitted from the remote commander 10 to the VTR main body 1. When a command signal is transmitted from the remote commander 10 to the VTR main body 1, a transmission display 168 shown in FIG. 16B is displayed in the character display area 120. As a result, V
The reservation contents stored in the timer memory 18 of the TR body 1 are detected. Then, a signal indicating the contents of the reservation is sent back from the VTR body 1 to the remote commander 10. When a signal is returned from the VTR body 1 to the remote commander 10, a reception display 192 shown in FIG. 16C is displayed in the character display area 120. Then, as shown in Figure 16, the reservation details of reservation number 1 are displayed on the character display section 120. When the rNEXT key 143 is further pressed, a command signal for confirming the reservation contents is similarly transmitted from the remote commander 10 to the VTR main body 1, and the reservation contents stored in the timer memory 18 are detected. The signal indicating this reservation content is the VTR.
The main unit 1 sends a reply to the remote commander 10, and the reservation details for reservation numbers 2, 3, etc. are sent to the remote commander 10.
Each time the J key 143 is pressed, the characters are sequentially displayed on the character display section 120.

また、rTIMERCHECK Jモード104に設定
して、予約内容を変更することができる。
Furthermore, the reservation details can be changed by setting rTIMERCHECK J mode 104.

つまり、rTIMERCHECK Jモード104に設
定されると、第17図Aに示すようなC0N10FF〕
表示191がキャラクタ表示部120に表示される。こ
こで、第17図Bに示すように、この(ONloFF)
表示191を押すと、録画予約状態が解除される。r 
NEXT Jキー143が押されると、予約内容を確認
するためのコマンド信号がリモートコマンダー10から
VTR本体1に向けて送信され、第17図Cに示すよう
な送信表示168が表示され、VTR本体1のタイマー
メモリ18に蓄えられている予約内容が検出される。こ
の予約内容を示す信号がVTR本体1からリモートコマ
ンダー10に返信され、第17図りに示すような受信表
示192が表示される。そして、予約番号1.2.3、
・・・の予約内容がr NEXT Jキー143を押す
毎に、第17図已に示すように、キャラクタ表示部12
0に順次表示される。録画内容を変更したい予約番号の
キャラクタを表示させ、変更したい項目のキャラクタ表
示を押すと、第17図Fに示すように、その項目のキャ
ラクタが点滅する。そして、点滅している部分の内容が
アップ/ダウンキー144、チャンネルアップ/ダウン
キー145の操作により第17図Gに示すように変更さ
れる。そして、内容を確認して、r YES」キー12
4Aを押すと、第17図Hに示すように、rTRANs
MI T、の表示167がキャラクタ表示部120に表
示される。そして、r YES」キー124Aが押され
ると、このコマンド信号がVTR本体1に向けて送信さ
れると共に、第17図1に示すような送信表示168が
キャラクタ表示部120に表示され、VTR本体1のタ
イマーメモリ18のタイマー設定が変更される。
In other words, when set to rTIMERCHECK J mode 104, C0N10FF as shown in FIG. 17A]
A display 191 is displayed on the character display section 120. Here, as shown in Figure 17B, this (ONloFF)
When display 191 is pressed, the recording reservation state is canceled. r
When the NEXT J key 143 is pressed, a command signal for confirming the reservation details is transmitted from the remote commander 10 to the VTR body 1, a transmission display 168 as shown in FIG. The reservation contents stored in the timer memory 18 are detected. A signal indicating the contents of the reservation is sent back from the VTR body 1 to the remote commander 10, and a reception display 192 as shown in Figure 17 is displayed. And reservation number 1.2.3,
Each time you press the J key 143, the character display section 12 will be displayed as shown in Figure 17.
0 will be displayed in sequence. When the character of the reservation number whose recording content is desired to be changed is displayed and the character display of the item desired to be changed is pressed, the character of that item blinks as shown in FIG. 17F. Then, the contents of the blinking portion are changed as shown in FIG. 17G by operating the up/down key 144 and the channel up/down key 145. Then, confirm the contents and press ``YES'' key 12.
Pressing 4A will display the rTRANs as shown in Figure 17H.
A display 167 of MIT is displayed on the character display section 120. Then, when the "r YES" key 124A is pressed, this command signal is transmitted to the VTR main body 1, and a transmission display 168 as shown in FIG. The timer settings of the timer memory 18 are changed.

リモートコマンダー10とVTR本体1とは双方向に信
号のやり取りが行なえるので、このように、VTR本体
1のタイマーメモリ18に蓄えられている予約内容を、
リモートコマンダー10のキャラクタ表示部120に表
示させることができる。そして、VTR本体本体タイマ
ーメモリ18に設定された内容を、リモートコマンダー
10側に返信し、リモートコマンダー10側でタイマー
設定を変更し、再びVTR本体1のタイマーメモリ18
に設定させることができる。
Since signals can be exchanged bidirectionally between the remote commander 10 and the VTR body 1, the reservation contents stored in the timer memory 18 of the VTR body 1 can be
It can be displayed on the character display section 120 of the remote commander 10. Then, the contents set in the timer memory 18 of the VTR body 1 are sent back to the remote commander 10 side, the timer settings are changed on the remote commander 10 side, and the timer memory 18 of the VTR body 1 is changed again.
It can be set to

q、他の機器の操作 このリモートコマンダー10のメモリ42には、他のテ
レビジョンやVTRの操作を行うためのコマンド信号が
蓄えられている。コマンドモード11に設定する。と、
他のテレビジョンやVTRの操作を行うことができる。
q. Operation of other devices The memory 42 of the remote commander 10 stores command signals for operating other televisions and VTRs. Set to command mode 11. and,
You can operate other televisions and VTRs.

つまり、コマンドモード11に設定すると、第18図に
示すように、番号表示195、機器表示196、(MO
DE)表示197がキャラクタ表示部120に表示され
る。(MODE)表示197を押すことにより、テレビ
ジョンであるかVTRであるかの機器設定がなされる。
In other words, when command mode 11 is set, as shown in FIG.
DE) display 197 is displayed on the character display section 120. By pressing the (MODE) display 197, the device is set to be a television or a VTR.

そして、「1」〜「12」までの番号が付されたキー1
52.152、・・・のうち対応するメーカーの番号の
キーを押すことにより、機器のメーカーが設定される。
Then, key 1 numbered from "1" to "12"
By pressing the key corresponding to the manufacturer's number among 52, 152, . . . , the manufacturer of the device is set.

キー152.152、・・・の番号とメーカーは、例え
ば第19図に示すように、対応されている。
The numbers and manufacturers of the keys 152, 152, . . . correspond, for example, as shown in FIG. 19.

第19図に示すように、各メーカーの番号は、テレビジ
ョンの場合もVTRの場合も共通とされている。このよ
うに、各メーカーの番号を共通化しておくと、操作性が
向上される。そして、r YES」キー124Aが押さ
れる。これにより、リモートコマンダー120で、他の
機種や他のメーカのVTRやテレビジョンの操作が行な
える。
As shown in FIG. 19, the number of each manufacturer is the same for both televisions and VTRs. In this way, by standardizing the numbers for each manufacturer, operability is improved. Then, the "r YES" key 124A is pressed. This allows the remote commander 120 to operate VTRs and televisions of other models and manufacturers.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明によれば、ヘルプキーの機能を持つ「?」キー
122がリモートコマンダーlOに配設されている。こ
のr?」キー122が押されると、設定されているモー
ドを示す文字がキャラクタ表示部120にスクロール表
示されると共に、照明ランプ44が照射される。また、
この「?」キー122が数秒間押し続けられると、多数
のキーが一度に配設される[HOME]モードとなる。
According to the present invention, a "?" key 122 having the function of a help key is provided on the remote commander IO. This r? ” key 122 is pressed, characters indicating the set mode are scrolled and displayed on the character display section 120, and the illumination lamp 44 is illuminated. Also,
When this "?" key 122 is held down for several seconds, a [HOME] mode is entered in which many keys are arranged at once.

このため、「?」キー122の位置さえ分かれば、どの
ような混乱にも対応できると共に、暗闇でも操作が行な
える。
Therefore, as long as you know the location of the "?" key 122, you can deal with any confusion and can operate it even in the dark.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図A及び第1図Bはこの発明が適用されたVTRの
全体構成を示す斜視図、第2図はこの発明が適用された
VTRの内部構成を示すブロック図、第3図A及び第3
図Bはこの発明が適用されたVTRにおける開扉機構の
説明に用いる断面図。 第4図はこの発明が適用されたVTRのりモートコマン
ダーの全体構成を示す平面図、第5図はこの発明が適用
されたVTRのりモートコマンダーの説明に用いる断面
図、第6図はこの発明が通用されたVTRのりモートコ
マンダーの内部構成を示すブロック図、第7図はこの発
明が適用されたVTRにおける透明タッチパネルのキー
配列の説明に用いる斜視図、第8図A〜第8図Cはこの
発明が適用されたVTRにおけるデイスプレィの説明に
用いる路線図、第9図はこの発明が適用されたVTRの
りモートコマンダーの説明に用いる状態遷移図、第10
図A〜第10図Mはこの発明が適用されたVTRのりモ
ートコマンダーの説明に用いる平面図、第11図はカレ
ンダー及び時刻設定の説明に用いる路線図、第12図は
タイマー設定の説明に用いる路線図、第13図は録画モ
ード設定の説明に用いる路線図、第14図は曜日設定の
説明に用いる路線図、第15図はメモリバンクの説明に
用いる路線図、第16図は予約内容確認の説明に用いる
路線図、第17図は予約内容変更の説明に用いる路線図
、第18図は他の機器の設定の説明に用いる路線図、第
19図は他の機器の動作を行う場合の説明に用いる路線
図である。 図面における主要な符号の説明 10:リモートコマンダー 44:照明ランプ。 122: r?Jキー
1A and 1B are perspective views showing the overall structure of a VTR to which this invention is applied, FIG. 2 is a block diagram showing the internal structure of a VTR to which this invention is applied, and FIGS. 3
FIG. B is a sectional view used to explain a door opening mechanism in a VTR to which the present invention is applied. FIG. 4 is a plan view showing the overall configuration of a VTR remote commander to which this invention is applied, FIG. 5 is a sectional view used to explain the VTR remote commander to which this invention is applied, and FIG. 6 is a plan view showing the overall configuration of a VTR remote commander to which this invention is applied. A block diagram showing the internal configuration of a commonly used VTR remote commander, FIG. 7 is a perspective view used to explain the key arrangement of a transparent touch panel in a VTR to which this invention is applied, and FIGS. 8A to 8C are this diagram. FIG. 9 is a route map used to explain the display of a VTR to which the invention is applied, and FIG. 10 is a state transition diagram used to explain the VTR remote commander to which the invention is applied.
Figures A to 10M are plan views used to explain the VTR remote commander to which this invention is applied, Figure 11 is a route map used to explain calendar and time settings, and Figure 12 is used to explain timer settings. Route map, Figure 13 is a route map used to explain recording mode settings, Figure 14 is a route map used to explain day of the week settings, Figure 15 is a route map used to explain memory banks, Figure 16 is a route map used to confirm reservation details. Figure 17 is a route map used to explain reservation details changes, Figure 18 is a route map used to explain settings for other equipment, Figure 19 is a route map used to explain how to operate other equipment. It is a route map used for explanation. Explanation of main symbols in the drawings 10: Remote commander 44: Illumination lamp. 122: r? J key

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数のモードが設定でき、上記モードに応じて入
力キーの配列が変わる入力装置において、確認キーが配
設され、上記確認キーが押されると設定モードが表示さ
れると共に、入力部を照射する照明ランプが点燈される
ことを特徴とする入力装置。
(1) In an input device where multiple modes can be set and the arrangement of input keys changes depending on the mode, a confirmation key is provided, and when the confirmation key is pressed, the setting mode is displayed and the input section is closed. An input device characterized in that an illumination lamp is turned on.
(2)上記確認キーが所定時間以上押されると全表示設
定モードとなるようにした請求項1記載の入力装置。
(2) The input device according to claim 1, wherein when the confirmation key is pressed for a predetermined time or longer, the entire display setting mode is entered.
JP22886290A 1990-08-29 1990-08-29 Input device Pending JPH04109793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22886290A JPH04109793A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22886290A JPH04109793A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109793A true JPH04109793A (en) 1992-04-10

Family

ID=16883048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22886290A Pending JPH04109793A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109793A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644284U (en) * 1992-11-25 1994-06-10 日本ビクター株式会社 Illumination device for remote control unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644284U (en) * 1992-11-25 1994-06-10 日本ビクター株式会社 Illumination device for remote control unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3118819B2 (en) Remote control system
US5710605A (en) Remote control unit for controlling a television and videocassette recorder with a display for allowing a user to select between various programming schedules
US7460764B2 (en) Apparatus for programming recording of TV program and/or radio program and control method therefor
JPH082091B2 (en) Channel display device in TV reservation system
US20040261097A1 (en) System and method for regulating device use among multiple users
EP1563472B1 (en) Method for controlling several apparatuses with the aid of a link attached device and said link attached device for carrying out said method
JPH04109793A (en) Input device
JP3180809B2 (en) Remote control system
JP3118820B2 (en) Input device
JP3312622B2 (en) Input device
JP3168577B2 (en) Input device
JPH04111247A (en) Vtr
JP2856202B2 (en) VTR, remote controller, and VTR system
JP2867659B2 (en) Electronics
JPH04105240A (en) Timer device
JPH04105288A (en) Display device
JPH04109796A (en) Input device
JP2993077B2 (en) Input device for electronic equipment
JPH04109797A (en) Input state display device
JPH04109795A (en) Input device for vtr
JPH04105287A (en) Touch panel device
JPH04111285A (en) Display device for vtr
JP2000231451A (en) Input device
US20020037156A1 (en) Combination DVD apparatus and TV set
JPH04111286A (en) Door opening mechanism