JPH04109309A - Programmable controller - Google Patents

Programmable controller

Info

Publication number
JPH04109309A
JPH04109309A JP22936590A JP22936590A JPH04109309A JP H04109309 A JPH04109309 A JP H04109309A JP 22936590 A JP22936590 A JP 22936590A JP 22936590 A JP22936590 A JP 22936590A JP H04109309 A JPH04109309 A JP H04109309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
console
monitor
user
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22936590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Sugimura
杉村 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22936590A priority Critical patent/JPH04109309A/en
Publication of JPH04109309A publication Critical patent/JPH04109309A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve an operation environment or the like by switching the validity and invalidity of a monitor display in each of plural program consoles by means of a user program and a user input. CONSTITUTION:When a program console A7 is connected to a CPU 1, the CPU 1 judges the contents of a program console A monitor switching memory, and when its logic is HIGH, i.e. its contact is ON, transfers monitor data to the console A7 through a console A interface circuit 5. When a program console B8 is connected, the CPU 1 similarly decides the contents of a program console B monitor switching memory, and when its logic is HIGH, i.e. its contact is ON, transfers the monitor data to the console B8 through a console B interface circuit 6. Thereby, each program console can display the monitor data only in a condition determined by a user.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、機器のシーケンスを制御し、動作状態をプロ
グラムコンソールにモニタ表示するプログラマブルコン
トローラに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a programmable controller that controls the sequence of equipment and monitors and displays the operating status on a program console.

従来の技術 近年、プログラマブル・コントローラがその制御対象を
広げ従来のリレー、カウンタ、タイマといったりレージ
−ケンスの置換にとどまらずサーボモータをも制御でき
るようになった為、ユーザインターフェースであるプロ
グラムコンソールに表示される情報量が増大してきた。
Conventional technology In recent years, programmable controllers have expanded the range of objects they control, not only replacing conventional relays, counters, timers, and registers, but also controlling servo motors. The amount of information displayed has increased.

また同時に、実際の作業時の目的によりプログラムコン
ソールに要求される機能も多様化してきており、単に簡
単なリレー接点のモニタから、プログラマブル・コント
ローラ内部の詳細な状態を、広範囲にモニタするための
ものもある。
At the same time, the functions required of program consoles have diversified depending on the purpose of actual work, ranging from simply monitoring relay contacts to monitoring a wide range of detailed internal conditions of programmable controllers. There is also.

従来、ユーザはこれらのプログラムコンソールを、その
使用目的に合わせて必要になった際に、接続し直すかも
しくは、複数のプログラムコンソールに連続表示してお
くかの方法により、設備などの動作モニタをおこなって
いた。
Conventionally, users have been able to monitor the operation of equipment by reconnecting these program consoles or displaying them continuously on multiple program consoles when necessary depending on the purpose of use. It was happening.

発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来のプログラマブル・コントローラは
、以上のように構成されているので、設備などの動作に
異常な状態が発生し、即座にシーケンサの動作状態を見
たい場合には、複数のプログラムコンソールを常時接続
しておかなくてはならず、これによりプログラムコンソ
ール上の画面が常に表示状態になっている。
Problems to be Solved by the Invention However, conventional programmable controllers are configured as described above, so if an abnormal state occurs in the operation of equipment or the like and you want to immediately check the operating status of the sequencer, , multiple program consoles must be connected at all times, so that the screen on the program console is always displayed.

このため設備を操作する作業者にとって、必要以上の情
報表示や操作は、操作上の違和感や使いずらさを感じさ
せることがある。さらに、プログラム・コンソールを連
続時間にわたり表示状態にさせておくことは、表示を行
うための電子機器の寿命を早めることになるなどの問題
点があった。
For this reason, for the operator of the equipment, displaying more information and operating the equipment more than necessary may make the operator feel uncomfortable or find it difficult to use the equipment. Furthermore, leaving the program console in the display state for a continuous period of time has the problem of shortening the lifespan of the electronic equipment used for display.

本発明は上記間開点に鑑みなされたもので、ユーザプロ
グラムのシーケンス処理において、モニタ表示するプロ
グラムコンソールを切り替えることができる機能を提供
するものである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and provides a function that allows switching of program consoles to be displayed on a monitor during sequence processing of a user program.

課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、プログラムコン
ソールモニタ切り替え用の専用リレーを設け、このリレ
ーにより、設備および機器から取り込んだ信号やプログ
ラマブル・コントローラ内部の動作状態を表示するプロ
グラムコンソールの選択をおこなったり、表示の有効お
よび無効を判断するようにしたものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a dedicated relay for switching the program console monitor, and uses this relay to switch signals received from equipment and devices and the operating status inside the programmable controller. It is designed to select the program console to be displayed and to determine whether the display is valid or invalid.

作用 本発明は上記した方法によりシーケンス処理では一般的
なリレーのコイルと接点という信号でモニタ表示をおこ
なうプログラムコンソールの選択が可能となり、従来の
シーケンス処理と整合性のよいプログラマブル・コント
ローラを実現できる。
Operation The present invention enables selection of a program console that performs monitor display using the signals of general relay coils and contacts in sequence processing by the above-described method, and realizes a programmable controller that is highly compatible with conventional sequence processing.

実施例 以下、本発明の一実施例につき図面を参照しながら説明
する。
EXAMPLE Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例における主要構成を示すブロ
ック図である。第1図において1はCPU、2はユーザ
プログラムメモリ、3はリレー用のデータメモリ、4は
ユーザ信号を入力するための入力回路、5はプログラム
コンソール・インターフェース回路チャンネルA、6は
プログラムコンソール・インターフェース回路チャンネ
ルB、7はモニタ表示をおこなうプログラムコンソール
A、8はモニタ表示をおこなうプログラムコンソールB
である。第2図(a)は、CPUIが実行するフローチ
ャートであり、第2図(b)は、データメモリの構成図
であり、第3図は、前記機能を実現するためのユーザラ
ダー図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the main configuration in an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 1 is a CPU, 2 is a user program memory, 3 is a data memory for relays, 4 is an input circuit for inputting user signals, 5 is a program console interface circuit channel A, and 6 is a program console interface. Circuit channel B, 7 is program console A for monitor display, 8 is program console B for monitor display.
It is. FIG. 2(a) is a flowchart executed by the CPUI, FIG. 2(b) is a configuration diagram of a data memory, and FIG. 3 is a user ladder diagram for realizing the above functions.

以上のように構成されたプログラム・コントローラにつ
いて、その動作を説明する。
The operation of the program controller configured as above will be explained.

第1図のユーザメモリ2にある第3図のユーザラダープ
ログラムが実行状態にあるプログラマブル・コントロー
ラにおいて、CPUIが入力回路4よりユーザ入力接点
30の信号を読み込むと、入力信号論理と等価の論理が
、データメモリ3のなかのプログラムコンソールAモニ
タ切り替えメモリ28に記憶される。同様に、CPUI
が入力回路4よりユーザ入力接点31の信号を読み込む
と、入力信号論理と等価の論理が、データメモリ3のな
かのプログラムコンソールBモニタ切り替えメモリ29
に記憶される。つぎに、CPUIは、プログラムコンソ
ールA7が接続されていれば、プログラムコンソールA
モニタ切り替えメモリ28の内容を判断し、論理がHI
GHすなわち接点ONの場合、コンソール・インターフ
ェース回路A5を介して、プログラムコンソールA7に
対しモニタデータを転送する。同様にCPUIは、プロ
グラムコンソールB8が接続されていれば、プログラム
コンソールBモニタ切り替えメモリ29の内容を判断し
、論理がHIGHすなわち接点ONの場合、コンソール
・インターフェース回路B6を介して、プロプラムコン
ソールB8に対しモニタデータを転送する。これにより
各プログラムコンソールは、ユーザの決められた条件の
時のみ、モニタ表示がなされる。
In the programmable controller in which the user ladder program shown in FIG. 3 stored in the user memory 2 shown in FIG. , are stored in the program console A monitor switching memory 28 in the data memory 3. Similarly, CPUI
reads the signal of the user input contact 31 from the input circuit 4, the logic equivalent to the input signal logic is stored in the program console B monitor switching memory 29 in the data memory 3.
is memorized. Next, if program console A7 is connected, the CPUI
The contents of the monitor switching memory 28 are judged and the logic is HI.
In the case of GH, that is, the contact is ON, monitor data is transferred to the program console A7 via the console interface circuit A5. Similarly, if the program console B8 is connected, the CPU determines the contents of the program console B monitor switching memory 29, and if the logic is HIGH, that is, the contact is ON, the CPU selects the program console B8 via the console interface circuit B6. Transfer monitor data to. As a result, each program console is displayed on the monitor only under conditions determined by the user.

次に、第2図のフローチャートについて説明する。実行
中のプログラムコンソールは、コンソールAコード入力
処理30およびコンソールB入力処理31により、デー
タを取り込みをおこなう。
Next, the flowchart shown in FIG. 2 will be explained. The program console being executed imports data through console A code input processing 30 and console B input processing 31.

つぎにユーザプログラム実行処理22により、ユーザの
プログラムが実行され、データメモリ3の内容が更新さ
れる。ユーザプログラムの1スキヤンの実行が完了する
と、データメモリ3のなかにあるプログラムコンソール
切り替えメモリ28の内容判定23をおこない、ONで
あればコンソールAモニタ画面処理24を実行する。つ
ぎに、データメモリ3のなかにあるプログラムコンソー
ル切り替えメモリ29の内容判定25をおこない、ON
であればコンソールBモニタ画面処理26を実行する。
Next, a user program execution process 22 executes the user's program and updates the contents of the data memory 3. When execution of one scan of the user program is completed, a content determination 23 of the program console switching memory 28 in the data memory 3 is performed, and if it is ON, console A monitor screen processing 24 is executed. Next, a content determination 25 of the program console switching memory 29 in the data memory 3 is performed, and the ON state is determined.
If so, console B monitor screen processing 26 is executed.

最後に入出力処理27を実行して、入出力に関するデー
タメモリ3の内容を更新して元の処理に戻る。
Finally, the input/output process 27 is executed to update the contents of the data memory 3 regarding input/output, and the process returns to the original process.

発明の効果 以上述べてきたように本発明は、プログラムコンソール
モニタ切り替え用のリレーを配し、その接点信号により
複数のプログラムコンソールのそれぞれについて、モニ
タ表示が有効であるか無効であるかをユーザプログラム
とユーザ入力により切り替えられ得るため、操作環境の
向上とプログラムコンソールの表示寿命の安定を実現す
ることができるものである。
Effects of the Invention As described above, the present invention includes a relay for switching program console monitors, and uses its contact signals to determine whether the monitor display is valid or invalid for each of a plurality of program consoles in the user program. This can be switched by user input, thereby improving the operating environment and stabilizing the display life of the program console.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例における主要構成図、第2図
はマイコンの側部手順を示すフローチャートとデータ構
造図、第3図は本発明を実現するためのユーザラダー図
である。 1・・・・・・CPU、2・・・・・・ユーザメモリ、
3・・・・・・データメモリ、4・・・・・・入力回路
、5・・・・・・プログラムコンソール・インターフェ
ース回路チャンネルA、6・・・・・・プログラムコン
ソール・インターフェース回路チャンネルB、7・・・
・・・プログラムコンソールA、8・・・・・・プログ
ラムコンソール8.30・・・・・・ユーザ入力接点1
0.31・・・・・・ユーザ入力接点11゜代理人の氏
名 弁理士 小鍜治明 ほか2名第 図 第!2図 (a) 第 3 丁
FIG. 1 is a main configuration diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart and data structure diagram showing side procedures of a microcomputer, and FIG. 3 is a user ladder diagram for realizing the present invention. 1...CPU, 2...User memory,
3...Data memory, 4...Input circuit, 5...Program console/interface circuit channel A, 6...Program console/interface circuit channel B, 7...
...Program console A, 8...Program console 8.30...User input contact 1
0.31...User input contact point 11゜Name of agent Patent attorney Haruaki Ogata and 2 others Figure 1! Figure 2 (a) 3rd block

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] ユーザプログラムが格納されるユーザメモリと、外部入
力が与えられる入力回路と、前記入力信号を読み込む入
力手段と前記読み込んだ入力信号を記憶するデータメモ
リと、前記ユーザプログラムの編集や前記データメモリ
のモニタをおこなうプログラムコンソールを接続するイ
ンターフェース回路とを備えたプログラマブルコントロ
ーラにおいて、複数のプログラマブルコンソールを接続
するインターフェース回路と前記データメモリ内にプロ
グラムコンソールモニタ切り替え用のリレーメモリを備
え、かつ前記ユーザプログラムの実行により、前記デー
タメモリ内にあるコンソールモニタ切り替え用のリレー
メモリの内容を替えることにより、接続されている複数
のプログラムコンソールのそれぞれに対して、モニタ表
示の有効・無効が切り替えられる手段を有するプログラ
マブル・コントローラ。
A user memory in which a user program is stored, an input circuit to which an external input is applied, an input means for reading the input signal, a data memory for storing the read input signal, and a function for editing the user program and monitoring the data memory. A programmable controller comprising an interface circuit for connecting a plurality of programmable consoles and a relay memory for switching program console monitors in the data memory, and , a programmable controller having means for enabling or disabling monitor display for each of a plurality of connected program consoles by changing the contents of a relay memory for console monitor switching in the data memory; .
JP22936590A 1990-08-29 1990-08-29 Programmable controller Pending JPH04109309A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22936590A JPH04109309A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22936590A JPH04109309A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Programmable controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109309A true JPH04109309A (en) 1992-04-10

Family

ID=16891028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22936590A Pending JPH04109309A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Programmable controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109309A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042002A (en) Programmable controller with a directed sequencer
KR970006026B1 (en) Integrated control system
JPH04109309A (en) Programmable controller
EP0362392A1 (en) Pc simulation system
JPH0962537A (en) Simulator for confirming operation of display device
JPS62210509A (en) Simulator for program controller
WO1997004371A1 (en) Management system of numerical controller by information processor equipped with software processing function
JPS62245405A (en) Error display system for numerical controller
JPS6113745A (en) Telephone terminal unit
KR0167646B1 (en) Cpu selecting device
JPH01182881A (en) Mouse cursor displaying system
JPS63180103A (en) Method for setting signal of input/output terminal of programmable controller
JPH02226307A (en) Numerical controller
JPS62219006A (en) Numerical controller
KR100275569B1 (en) Handy loader for programmable logic controller
JPS58125153A (en) Monitoring operation system using stack crt monitor
JPS58221405A (en) Programmable controller
JPH085069A (en) Combustion mode setting device in combustion equipment
JPS62266604A (en) Remote programming console device
JPH01236309A (en) Display device for numerical controller
JPH03196234A (en) Display device
JPH03137714A (en) Keyboard switching system
JPH04142601A (en) Programmable controller
JPH04107607A (en) Sequence controller
JPS60231213A (en) Monitoring device of sequence controller