JPH0397192A - Semiconductor storage device - Google Patents

Semiconductor storage device

Info

Publication number
JPH0397192A
JPH0397192A JP1235445A JP23544589A JPH0397192A JP H0397192 A JPH0397192 A JP H0397192A JP 1235445 A JP1235445 A JP 1235445A JP 23544589 A JP23544589 A JP 23544589A JP H0397192 A JPH0397192 A JP H0397192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
circuit
data
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1235445A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fujio Yamamoto
山本 富士雄
Tatsuhiko Kumagai
熊谷 建彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP1235445A priority Critical patent/JPH0397192A/en
Publication of JPH0397192A publication Critical patent/JPH0397192A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To realize multi-function with simple constitution by sending an output signal externally via an output selection circuit receiving a readout signal comprising plural bits and shifting selectively one or plural bits in positive and/or negative direction according to a prescribed control signal. CONSTITUTION:Switch control is applied by using an alternative selection signal formed by a shift register SR acting like a pointer to switch MOSFETs Q1, Q2 and Q3, Q4. In order to attain a serial output from an optional bit, an output signal of the final stage of the shift register SR is fed back to a 1st stage circuit. Since a data outputted serially is subject to weight control, it is inputted to an output selection circuit (shifter) to apply weight change such as X1/2 or X2 to the data. The shifter SFT according to a control signal OS shifts one or plural bits altogether in positive or negative direction of the inputted data and gives the result to an output circuit DOB. Thus, the output signal with weight change of X1/2 or X2 is simply obtained by the switching of the output selection circuit SFT.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体記憶装置に関し、特に、シリアル出
力機能を備えた画像用メモリに利用して有効な技術に関
するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a semiconductor memory device, and in particular to a technique that is effective for use in an image memory equipped with a serial output function.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

文字及び図形をCRT (陰極線管)の画面上に表示さ
せる画像処理用のRAM (ランダム・アクセス・メモ
リ)として、例えば、日経マグロウヒル社1985年2
月11日付r日経エレクトロニクス』頁219〜頁22
9に記載されたシリアルアクセスメモリ (デュアルポ
ートRAM)が公知である。このRAMは、メモリアレ
イのデータ線゛をスイッチ回路を介してデータレジスタ
にパラレルに接続させ、このデータレジスタと外部端子
との間でデータをシリアルに出力させるようにするもの
である。これにより、選択されたワード線に結合された
メモリセルの記憶情報がシリアルに出力されるので、C
RTのラスクスキャンタイミングに同期した画素データ
の取り出しが容易に行えるものとなる。
As a RAM (random access memory) for image processing to display characters and figures on a CRT (cathode ray tube) screen, for example, Nikkei McGraw-Hill Co., Ltd. 1985 2
March 11th r Nikkei Electronics” pages 219-22
The serial access memory (dual port RAM) described in No. 9 is well known. In this RAM, a data line of a memory array is connected in parallel to a data register via a switch circuit, and data is serially output between the data register and an external terminal. As a result, the storage information of the memory cell connected to the selected word line is output serially, so C
Pixel data can be easily extracted in synchronization with the RT rask scan timing.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

画像応用システムにあっては、画像データに対して×1
72や×2及び×4といったような重みコントロールが
必要である。例えば、上記のような重み付けの制御によ
って色戒分や明度を変化させて所望のカラートーンを得
ることができる。しかしながら、上記のRAMにあって
は、記憶情報をそのままシリアルに出力させるものであ
るので、マイクロプロセソサ等で上記のような画像デー
タの処理を行う必要があり、その分データ処理に時間が
かかり、ソフトウェアの負担を重くするものである。
In image application systems, ×1 for image data
Weight controls such as 72, x2, and x4 are required. For example, by controlling the weighting as described above, a desired color tone can be obtained by changing color classification and brightness. However, since the above-mentioned RAM outputs the stored information serially as it is, it is necessary to process the image data as described above using a microprocessor, etc., and the data processing takes time. , which increases the burden on the software.

この発明の目的は、簡単な構或により多機能化を実現し
た半導体記憶装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a semiconductor memory device that achieves multiple functions with a simple structure.

この発明の他の目的は、画像データの高速な重み制御機
能を付加した画像用の半導体記憶装置を提供することに
ある。
Another object of the present invention is to provide a semiconductor memory device for images that is equipped with a high-speed weight control function for image data.

この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
The above and other objects and novel features of this invention include:
It will become clear from the description of this specification and the accompanying drawings.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
A brief overview of typical inventions disclosed in this application is as follows.

すなわち、複数ビットからなる読み出し信号を受け、正
及び/又は負方向に1ビットないし複数ビットを所定の
制御信号に従い選択的にシフトさせる出力選択回路を介
して出力信号を外部へ送出させる。
That is, the output signal is sent to the outside via an output selection circuit that receives a read signal consisting of a plurality of bits and selectively shifts one bit or a plurality of bits in the positive and/or negative direction according to a predetermined control signal.

〔作 用〕[For production]

上記した手段によれば、出力選択回路の切り換えにより
簡単に×l/2や×2の重み変更を行った出力信号を得
ることができる。
According to the above-mentioned means, it is possible to easily obtain an output signal whose weight has been changed by ×l/2 or ×2 by switching the output selection circuit.

〔実施例〕〔Example〕

第7図には、この発明が適用される画像用メモリの一実
施例のブロック図が示されでいる。同図の各回路ブロッ
クは、公知の半導体集積回路の製造技術によって、特に
制限されないが、単結晶シリコンのような1個の半導体
基板上において形或される。
FIG. 7 shows a block diagram of an embodiment of an image memory to which the present invention is applied. Each circuit block in the figure is formed on a single semiconductor substrate such as, but not limited to, single crystal silicon using known semiconductor integrated circuit manufacturing techniques.

この実施例の半導体記憶装置は、特に制限されないが、
4ビットの単位でアクセスされる(×4ビソト構威)ダ
イナミック型RAMを基本構成として、以下に説明する
ようにシリアル出力機能とそれに加えて出力データの重
み変更のための出力選択回路等の内部回路が付加される
. 特に制限されないが、同図におけるメモリ部RAMは、
4組のメモリアレイ、センスアンプ及びアドレスデコー
ダ回路から構成される。メモリ部RAMは、図示しない
が、マトリックス配置されたアドレス選択用MOSFE
T (絶縁ゲート型電界効果トランジスタ)と情報記憶
用のキャパシタとからなるダイナ5 ソク型メモリセル
を含んでいる。上記メモリセルのアドレス選択用MOS
FETは、そのゲートが対応するワード線に結合され、
ドレインが対応する一方のデータ線に結合される。
Although the semiconductor memory device of this example is not particularly limited,
The basic configuration is a dynamic RAM that is accessed in units of 4 bits (x4 bit structure), and has a serial output function as described below, as well as an internal output selection circuit for changing the weight of output data. A circuit is added. Although not particularly limited, the memory section RAM in the figure is
It consists of four sets of memory arrays, sense amplifiers, and address decoder circuits. Although not shown, the memory section RAM includes address selection MOSFEs arranged in a matrix.
It includes a Dyna5 type memory cell consisting of an insulated gate field effect transistor (T) and a capacitor for storing information. MOS for address selection of the above memory cells
The FET has its gate coupled to a corresponding word line;
A drain is coupled to one corresponding data line.

このようなメモリ部RAMの構戊は、公知の×4ビット
構成のダイナミック型RAMのそれと同様であるので、
その詳細な説明を省略する。
The structure of such a memory section RAM is similar to that of a known dynamic RAM having a ×4 bit structure.
A detailed explanation thereof will be omitted.

メモリアレイにおける相補データ線の信号は、スイッチ
回路SWを介して、特に制限されないが、データランチ
回路FFに転送される。これらスイッチ回路SW及びラ
ッチ回路FFは、上記4組のメモリアレイに対してそれ
ぞれ設けられるものである。上記スイッチ回路SWを構
威するスイッチMOSFETは、転送用のタイ壽ング信
号φSによってオン状態にされ、上記RAMにおけるセ
ンス7ンブによって増幅されたそれぞれの相補データ線
のデータをラッチ回路FFに伝えるものである. 上記ラッチ回路FFに保持されたデータをシリアルに出
力させるため、ランチ回路FFの各相補的な保持信号D
o,DOないしDn,Dnは、スイッチMOSFETQ
I,Q2ないしQ3,Q4を介して共通のデータ線CD
,CDに伝えられる。
Signals on complementary data lines in the memory array are transferred to data launch circuit FF via switch circuit SW, although not particularly limited thereto. These switch circuits SW and latch circuits FF are provided respectively for the four sets of memory arrays. The switch MOSFET that constitutes the switch circuit SW is turned on by a transfer tying signal φS, and transmits the data of each complementary data line amplified by the sense amplifier in the RAM to the latch circuit FF. It is. In order to serially output the data held in the latch circuit FF, each complementary holding signal D of the launch circuit FF is
o, DO or Dn, Dn are switch MOSFETQ
Common data line CD via I, Q2 or Q3, Q4
, is transmitted to the CD.

上記各スイッチMOSFETQI,Q2ないしQ3,Q
4は、ポインタとして作用するシフトレジスタSRによ
って形成された択一的な選択信号によってスイッチ制御
される。この実施例では、特に制限されないが、任意の
ビットからのシリアル出力を可能にするため、シフトレ
ジスタSRの最終段の出力信号は、初段回路側に帰還さ
せるようにされる。これによって、シフトレジスタSR
は、リング状のシフト動作を行うものとされる。上記シ
フトレジスタSRは、特に制限されないが、後述するシ
リアル転送モードの時に供給されるカラムアドレス信号
のデコード信号によってその初期値(論理“l”)が設
定される。言い換えるならば、シフトレジスタSRには
、上記力ラムアドレス信号によって指示されたRAMの
相補データ線に対応されたビットに、論理“1”の選択
信号が設定される。
Each of the above switches MOSFET QI, Q2 to Q3, Q
4 is switch-controlled by an alternative selection signal formed by a shift register SR acting as a pointer. In this embodiment, although not particularly limited, in order to enable serial output from arbitrary bits, the output signal of the final stage of the shift register SR is fed back to the first stage circuit. By this, shift register SR
is assumed to perform a ring-shaped shift operation. Although not particularly limited, the shift register SR has its initial value (logic "1") set by a decode signal of a column address signal supplied during a serial transfer mode, which will be described later. In other words, in the shift register SR, a selection signal of logic "1" is set in the bit corresponding to the complementary data line of the RAM designated by the RAM address signal.

上記シフトレジスタSRは、外部端子SCから供給され
たクロック信号に基づいて、タイミング制御回路TCに
より形成されたシフトクロツク信号φを受けて、上記選
択信号(論理“1”)のシフト動作を行う。これによっ
て、4ビットの単位で1ワード線分のデータがシリアル
に出力させることができる。
The shift register SR receives a shift clock signal φ generated by the timing control circuit TC based on a clock signal supplied from an external terminal SC, and shifts the selection signal (logic "1"). As a result, data for one word line can be serially output in units of 4 bits.

この実施例では、上記シリアルに出力されるデータは、
重みコントロールを行うため、言い換えるならば、デー
タに対して×l/2や×2のような重み変更を行うため
の出力選択回路(シック)SFTに入力される。このシ
フタSFTは、制御信号OSに従い、人力されたデータ
を正又は負方向に1ビット又は複数ビットだけ一括して
シフトして出力回路DOBに伝える。
In this embodiment, the data output serially is
In order to perform weight control, in other words, it is input to an output selection circuit (thick) SFT for changing the weight of data such as xl/2 or x2. The shifter SFT shifts manually input data by one bit or a plurality of bits in the positive or negative direction at once and transmits the shifted data to the output circuit DOB according to the control signal OS.

この実施例では、特に制限されないが、上記RAMに記
憶された×4ビットのデータは、画像データとされ、4
ビットにより8段階の階調表示を行うようにされる。し
たがって、赤、青及び緑からなる3原色によりカラー表
示を行う場合、3つのRAMによって、1つの画素表示
のためのデータが構威される。あるいは、白黒表示の場
合には上記×4ビットの画像データによって8段階(黒
も含む〉の階調表示を行うものである。
In this embodiment, although not particularly limited, the ×4 bit data stored in the RAM is image data;
Eight levels of gradation are displayed using bits. Therefore, when performing color display using the three primary colors of red, blue, and green, data for displaying one pixel is composed of three RAMs. Alternatively, in the case of black-and-white display, 8-level gradation display (including black) is performed using the x4-bit image data.

ロウアドレスバッファR−ADBは、ロウアドレススト
ローブ信号RASにより形成されたタイミング信号φr
に同期して複数ビットからなるロウ系アドレス信号AX
を取込み、ロウアドレスデコーダに伝える内部相補アド
レス信号を形成する。
Row address buffer R-ADB receives timing signal φr generated by row address strobe signal RAS.
Row-related address signal AX consisting of multiple bits in synchronization with
and forms an internal complementary address signal to be transmitted to the row address decoder.

メモリ部RAMに含まれるロウアドレスデコーダは、そ
のアドレス信号の解読を行うとともに、ワード線選択タ
イミング信号に同期して所定のワード線及びダミーワー
ド線の選択動作を行う。
The row address decoder included in the memory section RAM decodes the address signal and selects a predetermined word line and dummy word line in synchronization with the word line selection timing signal.

カラムアドレスバッファC−ADBは、遅れて供給され
るカラムアドレスストローブ信号CASにより形成され
たタイミング信号φCに同期して複数ビットからなるカ
ラム系アドレス信号AYを取込みカラムアドレスデコー
ダに伝える。メモリ部RAMに含まれるカラムアドレス
デコーダは、そのアドレス信号の解読を行うとともに、
データ線選択タイξング信号に同期してデータ線の選択
動作を行う。後述するRAMのデータのパラレルな転送
動作モードにおいて、カラムアドレスデコーダにおける
上記データ線の選択信号に対応されたデコード出力は、
上記シフトレジスタSRの初期値(論理“l”)を形成
するために用いられる。
The column address buffer C-ADB takes in a column-related address signal AY consisting of a plurality of bits and transmits it to the column address decoder in synchronization with a timing signal φC formed by a column address strobe signal CAS that is supplied with a delay. The column address decoder included in the memory section RAM decodes the address signal, and
The data line selection operation is performed in synchronization with the data line selection timing signal. In the RAM data parallel transfer operation mode described later, the decode output corresponding to the data line selection signal in the column address decoder is as follows.
It is used to form the initial value (logic "1") of the shift register SR.

同図においては、回路が複雑にされてしまうのを防ぐた
め、この初期値設定用の信号経路は省略されている。
In the figure, the signal path for setting the initial value is omitted to prevent the circuit from becoming complicated.

×4ビット単位でのランダ・ムアクセスによる書き込み
を行うため、データ人力回路IBは、合計4組の回路か
らなり、その動作タイミング信号φinにより動作状態
にされたとき、外部端子Dから供給された4ビットの信
号をそれぞれ増幅して、メモリ部RAMの入出力線I/
Oに伝える。これによって、上記アドレス選択回路によ
り選択された4つのメモリセルにそれぞれ書き込み動作
が行われる。
In order to perform writing by random access in units of ×4 bits, the data manual circuit IB consists of a total of four circuits, and when it is put into the operating state by the operation timing signal φin, the data input circuit IB is Each of the 4-bit signals is amplified and connected to the input/output line I/O of the memory section RAM.
Tell O. As a result, a write operation is performed on each of the four memory cells selected by the address selection circuit.

×4ビットの単位でのランダム・アクセスによる読み出
し動作を行うため、データ出力回路OBは、合計4Mi
の回路からなり、その動作タイξング信号φopにより
動作状態にされたとき、メモリ部RAMの対応する入出
力線I/Oの合計4ビットからなるの信号をそれぞれ増
幅して外部端子Dへ送出させる。
In order to perform a read operation by random access in units of ×4 bits, the data output circuit OB has a total of 4Mi
When activated by the operation timing signal φop, the circuit amplifies the signal consisting of a total of 4 bits of the corresponding input/output line I/O of the memory section RAM and sends it to the external terminal D. let

タイごング制御回路TCは、特に制限されないが、外部
端子から供給されたアドレスストローブ信号RAS,C
AS、ライトイネーブル信号WE、データ転送信号DT
、シフトレジスタSRの動作のためのクロソク信号SC
及びシリアル出力イネーブル信号SOEを受け、動作モ
ードの識別を行うとともにそれに応じた各種タイミング
信号を形戒する。また、上記シリアル出力データの重み
制御のための制御信号OSが入力される。この信号OS
は、適当な入力バソファ回路やデコーダ回路を通して上
記出力選択回路に供給されるもの他、上記タイミング制
御回路TCにいったん入力され、この制御回路TCから
上記出力選択回路SFTに供給される制御信号が形成さ
れるようにしてもよい。上記信号OSは、lビットの信
号の他、後述するように複数ビットからなる信号であっ
てもよい。
The timing control circuit TC receives address strobe signals RAS and C supplied from external terminals, although this is not particularly limited.
AS, write enable signal WE, data transfer signal DT
, cross clock signal SC for operation of shift register SR
and a serial output enable signal SOE, it identifies the operating mode and formats various timing signals accordingly. A control signal OS for weight control of the serial output data is also input. This signal OS
In addition to those that are supplied to the output selection circuit through a suitable input bathophore circuit or decoder circuit, they are once input to the timing control circuit TC, and from this control circuit TC, a control signal is formed that is supplied to the output selection circuit SFT. It is also possible to do so. The signal OS may be a signal consisting of multiple bits, as described later, in addition to an 1-bit signal.

リフレッシュ制御回路REFCは、リフレッシュ用アド
レス信号を形戒するリフレッシュアドレスカウンタ回路
を含んでいる。リフレッシュアドレスカウンタ回路は、
信号RASがハイレベルからロウレベルにされる前に、
信号CASがロウレベルにされていると判定されたーと
きに形成されたリフレッシュ信号φrfを受けて、上記
信号RASをクロック信号としてアドレス歩進(計数動
作)を行う。上記リフレッシュモード(CASビフォワ
ーRASリフレッシュ)のとき、上記リフレッシュ制御
回路REFCで形成されたリフレッシュ用アドレス信号
は、ロウアドレスバッファR−ADBの人力に伝えら、
このロウアドレスバソファR−ADBを通してメモリ部
RAMのロウデコーダに供給される等のロウ系の選択動
作によって、メモリセルのリフレッシュ動作が行われる
。上記のようなリフレッシュ動作を実現するため、ロウ
アドレスバッファR−ADBの入力部には、外部端子か
ら供給されるアドレス信号と上記自動リフレッシュ制御
回路REFCにより形成されるアドレス信号との切り換
えを行うマルチプレクサ機能が設けられる。
The refresh control circuit REFC includes a refresh address counter circuit that controls the refresh address signal. The refresh address counter circuit is
Before the signal RAS goes from high level to low level,
In response to the refresh signal φrf generated when it is determined that the signal CAS is at a low level, an address increment (counting operation) is performed using the signal RAS as a clock signal. In the refresh mode (CAS before RAS refresh), the refresh address signal formed by the refresh control circuit REFC is transmitted to the row address buffer R-ADB,
A memory cell refresh operation is performed by a row-related selection operation such as being supplied to the row decoder of the memory section RAM through the row address buffer sofa R-ADB. In order to realize the above refresh operation, the input section of the row address buffer R-ADB is equipped with a multiplexer that switches between the address signal supplied from the external terminal and the address signal formed by the automatic refresh control circuit REFC. A function is provided.

次に、第8図に示したタイミング図に従って、上記RA
Mにおけるシリアル出力動作の概略を説明するb ロウアドレスストローブ信号RASがハイレベルからロ
ウレベルに変化する前に、データ転送信号D Tをロウ
レベルにすると、タイミング制御回路TCは、これを検
出してデータ転送モードと判定する。上記ロウアドレス
ストローブ信号RASのロウレベルに同期して、ロウ系
のアドレス信号AXの取り込みが行われ、RAMのロウ
系の選択動作、すなわち、1つのワード線選択動作と、
センスアンプの増幅動作が行われ、RAMの各相補デー
タ線には選択されたメモリセルの記憶情報に従った信号
が現れる。
Next, according to the timing diagram shown in FIG.
An outline of the serial output operation in M is explained b. When the data transfer signal DT is set to low level before the row address strobe signal RAS changes from high level to low level, the timing control circuit TC detects this and transfers the data. Determine mode. In synchronization with the low level of the row address strobe signal RAS, a row-related address signal AX is taken in, and a RAM row-related selection operation, that is, one word line selection operation, is performed.
The amplification operation of the sense amplifier is performed, and a signal according to the stored information of the selected memory cell appears on each complementary data line of the RAM.

カラムアドレスストローブ信号CASをロウレベルにす
ると、これに同期してカラム系のアドレス信号AYの取
り込みが行われる。この動作モードでは、カラム系の選
択動作に代えて、シフトレジスタSRの初期値設定が行
われる。すなわち、上記力ラム系のアドレス信号AYの
デコード出力によって指示されたシフトレジスタSRの
ビットに論理“1”の選択信号が取り込まれる。また、
上記データ転送信号DTのロウレベルからハイレベルへ
の変化に従って、図示しないが上記転送タイミング信号
φSが発生され、上記RAMの各相補データ線の信号は
、ラッチ回路FFにパラレルに転送される。
When the column address strobe signal CAS is set to a low level, a column-related address signal AY is taken in in synchronization with this. In this operation mode, initial value setting of the shift register SR is performed instead of the column system selection operation. That is, a selection signal of logic "1" is taken into the bit of the shift register SR designated by the decoded output of the address signal AY of the input RAM system. Also,
In accordance with the change of the data transfer signal DT from low level to high level, the transfer timing signal φS (not shown) is generated, and the signals on each complementary data line of the RAM are transferred in parallel to the latch circuit FF.

この後、上記シリアル出力イネーブル信号『てEをハイ
レベルからロウレベルに変化させると、シフトレジスタ
SRがシフト動作を開始する。これによって、上記カラ
ム系のアドレス信号AYによ,って指示されたシフトレ
ジスタSRのビットに対応されたラッチ回路FFの保持
情報がシリアルに出力される。
Thereafter, when the serial output enable signal ``E'' is changed from high level to low level, shift register SR starts a shift operation. As a result, the information held in the latch circuit FF corresponding to the bit of the shift register SR designated by the column-system address signal AY is serially output.

このシリアル出力動作において、出力データのビットシ
フタとしての出力選択回路SFTは、4ビソトからなる
情報ビットに対して、例えば制御信号OSに従いそのま
ま伝えるか、1ビットだけ正方向にシフトさせるか、1
ビットだけ負方向にシフトさせる。これにより、RAM
部から読み出された画像データに対して×1、×2及び
×1/2の重み変更を行うことができる。
In this serial output operation, the output selection circuit SFT, which serves as a bit shifter for output data, determines whether to transmit the information bits consisting of 4 bits as is or to shift the information bits by 1 bit in the positive direction according to the control signal OS, for example.
Shift only bits in the negative direction. This allows RAM
It is possible to perform weight changes of x1, x2, and x1/2 on the image data read out from the image data section.

第1図には、上記×2の重み変更機能を持つようにした
出力選択回路SFTの一実施例の回路図が示されている
FIG. 1 shows a circuit diagram of an embodiment of the output selection circuit SFT having the x2 weight changing function described above.

この実施例では、クロソクドインバー夕回路が利用され
る。すなわち、クロソク端子に供給される制御信号によ
り出力が選択的にハイインピーダンス状態にされるトラ
イステート出力機能を持つインバータ回路が利用される
。上記シリアル読み出し回路から出力される画像データ
DO−D3をそのまま出力回路に伝えるため、言い換え
るならば、×1の重みコントロールを行うためにクロッ
クドインバー夕回路CNOないしCN3が設けられる。
In this embodiment, a clothed inverter circuit is utilized. That is, an inverter circuit having a tri-state output function whose output is selectively brought into a high impedance state by a control signal supplied to a cross-link terminal is used. Clocked inverter circuits CNO to CN3 are provided to transmit the image data DO-D3 outputted from the serial readout circuit to the output circuit as is, in other words, to perform ×1 weight control.

これらのクロソクドインバー夕回路CNOないしCN3
の人力には、上記画像データDOないしD3が供給され
る。これらのクロックドインバー夕回路CNOないしC
N3の出力信号は、出力回路DOBOないしDOB3を
介して外部端子OUTOないしOUT3から送出される
These crossed inverter circuits CNO to CN3
The above-mentioned image data DO to D3 are supplied to the human power. These clocked inverter circuits CNO or C
The output signal of N3 is sent out from external terminals OUTO to OUT3 via output circuits DOBO to DOB3.

これに対して、上記シリアル読み出し回路から出力され
る画像データDo−D3を正方向にlビットシフトさせ
て出力回路に伝えるため、言い換えるならば、×2の重
みコントロールを行うためにクロックドインバー夕回路
CN4ないしCN7が設けられる。クロックドインバー
夕回路CN4の人力には、論理“O”に対応した回路の
接地電位が与えられ、他のクロックドインバー夕回路C
N5ないしCN7の人力には、それぞれ画像データDO
ないしD2が供給される。最上位ビットのデータD3は
、×2の重みコントロールの場合にはオーバーフローに
なるから上記クロッ、クドインバータ回路CN4ないし
CN7のいずれの人力にも供給されない。これらのクロ
ックドインバー夕回路CN4ないしCN7の出力信号は
、1ビットづつずらして出力回路DOBOないしDOB
3の入力に供給される。すなわち、論理“0”を受ける
クロックドインバー夕回路CN4の出力信号は、ビット
BOに対応した出力回路DOBOの人力に、画像データ
Doを受けるクロックドインバー夕回路CN5の出力信
号は、ビットBlに対応した出力回路DOB 1の入力
に、画像データDiを受けるクロソクドインバー夕回路
CN6の出力信号は、ビソトB2に対応した出力回路D
OB2の入力に、画像データD2を受けるクロツクドイ
ンバータ回路CN7の出力信号は、ビッl−83に対応
した出力回路DOB3の入力に、それぞれ供給される。
On the other hand, in order to shift the image data Do-D3 output from the serial readout circuit in the positive direction by 1 bit and transmit it to the output circuit, in other words, to perform ×2 weight control, the clocked inverter Circuits CN4 to CN7 are provided. The clocked inverter circuit CN4 is supplied with the ground potential of the circuit corresponding to the logic "O", and other clocked inverter circuits C
Image data DO is provided for human power of N5 to CN7 respectively.
to D2 are supplied. The most significant bit data D3 will overflow in the case of x2 weight control, so it is not supplied to any of the clock and quadrature inverter circuits CN4 to CN7. The output signals of these clocked inverter circuits CN4 to CN7 are shifted by 1 bit and output to output circuits DOBO to DOB.
3 input. That is, the output signal of the clocked inverter circuit CN4 that receives logic "0" is applied to the output circuit DOBO corresponding to the bit BO, and the output signal of the clocked inverter circuit CN5 that receives the image data Do is applied to the bit Bl. The output signal of the cross inverter circuit CN6 which receives the image data Di at the input of the corresponding output circuit DOB1 is outputted to the output circuit D corresponding to the image data B2.
The output signal of the clocked inverter circuit CN7 which receives the image data D2 at the input of OB2 is supplied to the input of the output circuit DOB3 corresponding to bit 1-83.

上記×1の重みコントロールを行うクロソクドインバー
タ回路CNOないしCN3は、第2図の動作波形図に示
すように、制御信号OSがロウレベル(論理“0−”)
のときアクティブにされ、入力された画像データDOな
しいD3をそのまま対応するビッ}BOなしいB3の出
力回路DOBOないしDOB3に伝える。これにより、
出力端子OUTOないしOUT3からは、画像データD
oないしD3が出力される。
In the crossed inverter circuits CNO to CN3 that perform the above x1 weight control, the control signal OS is at a low level (logic "0-"), as shown in the operation waveform diagram of FIG.
It is activated when , and transmits the input image data DO to D3 as is to the output circuits DOBO to DOB3 of the corresponding bits BO to B3. This results in
Image data D is output from output terminals OUTO to OUT3.
o to D3 are output.

上記×2の重みコントロールを行うクロソクドインバー
夕回路CN4ないしCN7は、第3図の動作波形図に示
すように、制御信号OSがハイレヘル(論理“1”)の
ときアクティブにされ、人力された画像データDoなし
いD3のうち、画像データDOないしD2を1ビットだ
け正方向にシフトしてビソトB1なしいB3の出力回路
DOB■ないしDOB3に伝える。また、最下位ビソト
BOには論理“0”を受けるクロソクドインバー夕回路
CN4の出力信号を伝える。これにより、出力端子OU
TOないしOUT3からは、画像データとして論理“O
”とD1ないしD2が出力される。
The crossed inverter circuits CN4 to CN7 that perform the weight control of the above-mentioned Of the image data Do to D3, the image data DO to D2 are shifted in the positive direction by one bit and transmitted to the output circuits DOB1 to DOB3 of the image data B1 to B3. Further, the output signal of the crossed inverter circuit CN4 receiving logic "0" is transmitted to the lowest bit BO. This allows the output terminal OU
From TO to OUT3, logic “O” is output as image data.
” and D1 or D2 are output.

なお、出力回路DOBOないしDOB3は、出力制御信
号DOCにより、それが動作状態にされたとき上記入力
されたビットBOなしいB3を出力させ、出力制御信号
DOCによりそれが非動作状態にされるとき出力をハイ
インピーダンス状態にする。また、上記のように出力選
択回路SFTとしてクロックドインバー夕回路を用いる
場合には、人力された画像データDOないしD3が反転
されて出力回路DOBOないしDOB3の人力に伝えら
れる。したがって、出力回路DOBOないしDOB3は
、人力信号を反転させることによってもとに戻して出力
させるものである。
Note that the output circuits DOBO to DOB3 output the input bits BO to B3 when activated by the output control signal DOC, and when rendered inactive by the output control signal DOC. Put the output into high impedance state. Further, when a clocked inverter circuit is used as the output selection circuit SFT as described above, the manually input image data DO to D3 are inverted and transmitted to the output circuits DOBO to DOB3. Therefore, the output circuits DOBO to DOB3 invert the human input signal to return it to its original state and output it.

第4図には、×2と×1/2の重み変更機能を持つよう
にした出力選択回路SFTの一実施例の回路図が示され
ている。
FIG. 4 shows a circuit diagram of an embodiment of an output selection circuit SFT having a weight change function of x2 and x1/2.

この実施例では、前記第1図に示した回路に、×l/2
の重み変更機能を実現するためのクロ・ノクドインバー
タ回路CN8ないしCNIIが付加される。
In this embodiment, ×l/2 is added to the circuit shown in FIG.
Black inverter circuits CN8 to CNII are added to realize the weight changing function.

上記シリアル読み出し回路から出力される画像データD
o−D3を負方向に1ビットシフトさせて出力回路に伝
えるため、言い換えるならば、上記の×l/2の重みコ
ントロールを行うためにクロソクドインバー夕回路CN
8ないしCNIIのうち、クロックドインバー夕回路C
NIIの入力には、論理“O”に対応した回路の接地電
位が与えられ、他のクロソクドインバー夕回路CN8な
いしCNIOの入力には、それぞれ画像データDIない
しD3が供給される。最下位ビソトのデータDOは、×
1/2の重みコントロールの場合にはアンダーフローに
なるから上記クロツクドインバー夕回路CN8ないしC
NIIのいずれの人力にも供給されない。これらのクロ
フクドインバー夕回路CN8ないしCNIIの出力信号
は、1ビ7}づつ負方向にずらして出力回路DOBOな
いしDOB3の入力に供給される。すなわち、論理“O
”を受けるクロックドインバータ回路CNl1の出力信
号は、ビッ}B3に対応した出力回路DOB3の人力に
、画像データD3を受けるクロックドインバー夕回路C
NIOの出力信号は、ビフトB2に対応した出力回路D
OB2の入力に、画像データD2を受けるクロックドイ
ンバー夕回路CN9の出力信号は、ビッI−Blに対応
した出力回路DOB 1の入力に、画像データDIを受
けるクロソクドインバー夕回路CN8の出力信号は、ビ
ソトBOに対応した出力回路DOBOの人力に、それぞ
れ供給される。
Image data D output from the above serial readout circuit
In order to shift o-D3 by 1 bit in the negative direction and transmit it to the output circuit, in other words, in order to perform the above-mentioned weight control of ×l/2, the crossed inverter circuit CN is used.
Clocked inverter circuit C from 8 to CNII
The input of NII is supplied with the ground potential of the circuit corresponding to the logic "O", and the inputs of other crossed inverter circuits CN8 to CNIO are supplied with image data DI to D3, respectively. The data DO of the lowest Bisoto is ×
In the case of 1/2 weight control, underflow occurs, so the above clocked inverter circuit CN8 or C
It will not be supplied to any of NII's manpower. The output signals of these crossed inverter circuits CN8 to CNII are supplied to the inputs of output circuits DOBO to DOB3 after being shifted in the negative direction by 1bit7}. That is, the logic “O
The output signal of the clocked inverter circuit CNl1 which receives the image data D3 is outputted from the clocked inverter circuit C which receives the image data D3 to the output circuit DOB3 corresponding to bit B3.
The output signal of NIO is output from output circuit D corresponding to Bift B2.
The output signal of the clocked inverter circuit CN9 which receives the image data D2 at the input of OB2 is the output signal of the clocked inverter circuit CN8 which receives the image data DI at the input of the output circuit DOB1 corresponding to bits I-Bl. are respectively supplied to the output circuit DOBO corresponding to the BISOTO BO.

この実施例では、×1の重みコントロールを含めて×2
と×1/2からなる3通りの出力選択を行う必要がある
。それ故、制御信号は○SエないしOS3の3通り形戒
する必要がある。特に制限されないが、これらの制御信
号OSlなしいOS3は、2ビットからなる制御信号を
デコードして形成される。
In this example, ×2 including the ×1 weight control.
It is necessary to make three output selections consisting of and x 1/2. Therefore, it is necessary to use three types of control signals: ○S and OS3. Although not particularly limited, these control signals OS1 to OS3 are formed by decoding a control signal consisting of 2 bits.

×1の重みコントロールを実現するクロックドインバー
夕回路CNOないしCN3の制御端子は共通化されて制
御信号OSIが供給される。×2の重みコントロールを
実現するクロソクドインバー夕回路CN4ないしCN7
の制御端子は共通化されて制御信号○S2が供給される
。そして、新たに付加された×l/2の重みコントロー
ルを実現するクロックドインバー夕回路CN8ないしC
Nilの制御端子は共通化されて制御信号OS3が供給
される。
The control terminals of the clocked inverter circuits CNO to CN3 that realize ×1 weight control are shared and supplied with a control signal OSI. Crossed inverter circuits CN4 to CN7 that realize ×2 weight control
The control terminals of are shared and supplied with a control signal ○S2. Then, newly added clocked inverter circuits CN8 to C realize weight control of ×l/2.
The Nil control terminal is shared and supplied with a control signal OS3.

この構戒では、通常動作のときには制御信号OSlをハ
イレベルにして他の制御信号OS2とOS3をロウレベ
ルにすると、×1の重みコントロールを行うクロックド
インバー夕回路CNOないしCN3が動作状態にされ、
他のクロックドインバー夕回路CN4ないしCNIIが
出力ハイインピーダンス状態にされる。これにより、メ
モリ部からシリアルに読み出される画像データDOない
しD3は、そのまま対応するビソトBOないしB3の出
力回路DOBOないしDOB3を通して出力端子OUT
IないしOUT3から送出される。
In this structure, when the control signal OS1 is set to high level during normal operation and the other control signals OS2 and OS3 are set to low level, the clocked inverter circuits CNO to CN3 that perform x1 weight control are activated.
The other clocked inverter circuits CN4 to CNII are placed in an output high impedance state. As a result, the image data DO to D3 serially read out from the memory section are directly output to the output terminals OUT through the output circuits DOBO to DOB3 of the corresponding BISOTO BO to B3.
Sent from I to OUT3.

また、×2動作のときには制御信号OS2をハイレベル
にして他の制御信号OSIとOS3をロウレベルにする
と、×2の重みコントロールを行うクロックドインバー
夕回路CN4ないしCN7が動作状態にされ、他のクロ
ックドインバー夕回路CNOないしCN3とCN8ない
しCNI1が出力ハイインピーダンス状態にされる。こ
れにより、メモリ部からシリアルに読み出される画像デ
ータDoないしD3は、1ビットだけ正方向に一括して
シフトされ、データDO−ないしD2はビッ}Blない
しB3の出力回路DOBIないしDOB3を通して出力
端子○UTIないしOUT3から送出され、最下位ビッ
トBOには論理“0”の反転信号が供給されて出力回路
DOBOを通して出力端子OUTOから送出される。
Further, in the case of ×2 operation, when the control signal OS2 is set to high level and the other control signals OSI and OS3 are set to low level, the clocked inverter circuits CN4 to CN7 that perform ×2 weight control are activated, and the other control signals The clocked inverter circuits CNO to CN3 and CN8 to CNI1 are placed in an output high impedance state. As a result, the image data Do to D3 serially read out from the memory section are shifted in the positive direction by one bit, and the data DO- to D2 are output to the output terminal ○ through the output circuits DOBI to DOB3 of bits Bl to B3. The signal is sent from UTI to OUT3, an inverted signal of logic "0" is supplied to the least significant bit BO, and the signal is sent from the output terminal OUTO through the output circuit DOBO.

そして、×l/2動作のときには制御信号OS3をハイ
レベルにして他の制御信号OSIとOS2をロウレベル
にすると、×l/2の重みコントロールを行うクロソク
ドインパー夕回路CN8ないしCNIIが動作状態にさ
れ、他のクロソクドインバー夕回路CNOないしCN7
が出力ハイインピーダンス状態にされる。これにより、
メモリ部からシリアルに読み出される画像データDoな
いしD3は、1ビットだけ負方向に一括してシフトされ
、データDIないしD3はビッI−BOないしB2の出
力回路DOBOないしDOB2を通して出力端子OUT
OないしOUT2から送出され、最上位ビットB3には
論理“0”の反転信号が供給されて出力回路DOB3を
通して出力端子OUT3から送出される。
When the control signal OS3 is set to a high level and the other control signals OSI and OS2 are set to a low level during ×l/2 operation, the cloth impedance circuits CN8 to CNII that perform ×l/2 weight control are in the operating state. and other crossed inverter circuits CNO to CN7
is placed in an output high-impedance state. This results in
The image data Do to D3 that are serially read out from the memory section are shifted in the negative direction by 1 bit all at once, and the data DI to D3 are output to the output terminal OUT through the output circuits DOBO to DOB2 of bits I-BO to B2.
The most significant bit B3 is supplied with an inverted signal of logic "0" and is sent out from the output terminal OUT3 through the output circuit DOB3.

この構威では、×1を含めて×2と×1/2の3通りの
重みコントロールを選択的に行うことができる。これに
より、例えば白黒階調表示では画素の輝度をメモリ部の
画像データを書き替えることなく、シリアル出力部に設
けられた出力選択回路の制御のみによって高速に2倍又
は1/2に切り換えができる。
With this configuration, weight control can be selectively performed in three ways including x1, x2, and x1/2. As a result, for example, in black and white gradation display, the brightness of a pixel can be quickly doubled or halved simply by controlling the output selection circuit provided in the serial output section, without rewriting the image data in the memory section. .

この他、2ビット正及び/又は負方向にシフトするクロ
ソクドインバー夕回路を追加すると、4倍及び/又はl
/4の重みコントロールを行うことができる。この場合
には、上記×1の重みコントロールを含めて5通りの制
御を行う必要があるから、制御信号としては3ビットを
用い、それをデコードして上記1つの制御信号を択一的
に発生させればよい。
In addition, if you add a crossed inverter circuit that shifts 2 bits in the positive and/or negative direction, it will be possible to quadruple and/or l
/4 weight control can be performed. In this case, it is necessary to perform five types of control including the weight control of x1 described above, so 3 bits are used as the control signal, which is decoded to generate the one control signal described above alternatively. Just let it happen.

第5図には、クロックドインバー夕回路の一実施例の回
路図が示されている。
FIG. 5 shows a circuit diagram of an embodiment of the clocked inverter circuit.

PチャンネルMOSFETQIとQ2及びNチャンネル
MOSFETQ3とQ4とは直列形態に接続される。上
記PチャンネルMOSFETQ2とNチャンネルMOS
FETQ3のゲートは、共通に接続されて入力端子IN
とされる。上記NチャンネルMOSFETQ4のゲート
は、クロック端子CKに接続され、PチャンネルMO 
S F ETQ1のゲートには、インバータ回路N1を
介してクロック端子CKと接続される。これにより、ク
ロック端子CKに供給される制御信号のレベルがハイレ
ベルのとき、NチャンネルMO S F ETQ4とP
チャンネルMOSFETQIがオン状態になり、入力端
子INの信号を受けるPチャンネルMOSFETQ2と
NチャンネルMO S F ETQ3からなるCMOS
インバータ回路が動作状態にされ、入力端子INの信号
に対応した出力信号が形成される。クロツク端子CKに
供給される制御信号のレベルがロウレベルのとき、Nチ
ャンネルMOSFETQ4とPチャンネルMOsFET
Q1がオフ状態になり、人力端子INの信号を受けるP
チャンネルMOSFETQ2とNチャンネルMOSFE
TQ3からなるCMOSインバータ回路が非動作状態に
なって、出力OUTをハイインピーダンス状態にする。
P-channel MOSFETs QI and Q2 and N-channel MOSFETs Q3 and Q4 are connected in series. Above P-channel MOSFET Q2 and N-channel MOS
The gates of FETQ3 are commonly connected to the input terminal IN
It is said that The gate of the N-channel MOSFET Q4 is connected to the clock terminal CK, and the gate of the P-channel MOSFET Q4 is connected to the clock terminal CK.
The gate of SFETQ1 is connected to a clock terminal CK via an inverter circuit N1. As a result, when the level of the control signal supplied to the clock terminal CK is high level, the N-channel MOSFETQ4 and P
Channel MOSFETQI turns on and receives a signal from input terminal IN.CMOS consists of P-channel MOSFETQ2 and N-channel MOSFETQ3.
The inverter circuit is activated and an output signal corresponding to the signal at the input terminal IN is formed. When the level of the control signal supplied to the clock terminal CK is low level, the N-channel MOSFET Q4 and the P-channel MOSFET
Q1 turns off and P receives the signal from the human input terminal IN.
Channel MOSFETQ2 and N-channel MOSFET
The CMOS inverter circuit consisting of TQ3 becomes inactive and the output OUT becomes a high impedance state.

なお、クロック端子CKに供給されるレベルがロウレベ
ルのとき、アクティブになるクロックドインバー夕回路
を構或するときには、PチャンネルMOSFETQIの
ゲートがクロソク端子に接続され、NチャンネルMO 
S F ETQ 4のゲートにはインバータ回路を介し
てクロソク端子GKが接続される。
Note that when constructing a clocked inverter circuit that becomes active when the level supplied to the clock terminal CK is low level, the gate of the P-channel MOSFET QI is connected to the cloth terminal, and the gate of the N-channel MOSFET QI is connected to the cloth terminal.
A cloth terminal GK is connected to the gate of S FETQ 4 via an inverter circuit.

第6図には、上記出力選択回路に用いられる単位の選択
回路の他の一実施例の回路図が示されている。この実施
例では、CMOSインバータ回路N2の出力部に、Pチ
ャンネルMOSFETQ5とNチャンネルMOSFET
Q6からなるCMOSスイソチ回路が設けられる。上記
MOSFETQ6のゲートは、制御端子〈クロソク端子
)CKに接続され、MOSFETQ5のゲートはインバ
ータ回路N3を介して制御端子CKに接続される。
FIG. 6 shows a circuit diagram of another embodiment of the unit selection circuit used in the output selection circuit. In this embodiment, a P-channel MOSFET Q5 and an N-channel MOSFET are connected to the output section of the CMOS inverter circuit N2.
A CMOS switch circuit consisting of Q6 is provided. The gate of the MOSFET Q6 is connected to a control terminal (closing terminal) CK, and the gate of the MOSFET Q5 is connected to the control terminal CK via an inverter circuit N3.

この構成では、制御端子CKにハイレベルを供給すると
、CMOSスイッチ回路を構或するNチャンネルMOS
FETQ6とPチャンネルMOSFETQ5が共にオン
状態になって、人力インバータ回路N2の出力信号を出
力端子OUTに伝える。
In this configuration, when a high level is supplied to the control terminal CK, the N-channel MOS that constitutes the CMOS switch circuit
Both FETQ6 and P-channel MOSFETQ5 are turned on and transmit the output signal of the human-powered inverter circuit N2 to the output terminal OUT.

制御端子CKにロウレベルを供給すると、CMOSスイ
ッチ回路を構或するNチャンネルMOSFETQ6とP
チャンネルMOSFETQ5が共にオフ状態になって、
入力インバータ回路N2の出力信号に無関係に出力端子
OUTにハイインピーダンス状態にさせる。
When a low level is supplied to the control terminal CK, the N-channel MOSFETQ6 and P
Both channel MOSFETQ5 are in the off state,
The output terminal OUT is brought into a high impedance state regardless of the output signal of the input inverter circuit N2.

これにより、第6図の回路は、上記クロックドインバー
タ回路と等価な動作を行うものとなって、前記第l図や
第4図に示したクロソクドインバー夕回路に置き換えて
利用することができる。
As a result, the circuit shown in FIG. 6 performs an operation equivalent to the clocked inverter circuit described above, and can be used in place of the clocked inverter circuit shown in FIGS. 1 and 4. .

第6図において、入力インバータ回路N2は省略するも
のであってもよい。この構戒では、CMOSスイッチ回
路により、選択的な信号伝達経路が構威される。この構
成では、選択された信号伝達経路では、信号が位相反転
されることなくそのまま伝えられる。それ故、出力回路
においては、位相反転させる必要がなり、入力信号をそ
のまま増幅して出力端子から送出させるようにすればよ
い。このようなCMOSスイ・ノチ回路のみにより構威
した場合、出力選択回路SFTにおいて信号増幅機能を
持たないから、それを考慮して出力回路の利得が設定さ
れる。
In FIG. 6, the input inverter circuit N2 may be omitted. In this configuration, selective signal transmission paths are established by CMOS switch circuits. With this configuration, the signal is transmitted as is without phase inversion on the selected signal transmission path. Therefore, in the output circuit, it is necessary to invert the phase, and the input signal may be amplified as it is and sent out from the output terminal. If only such a CMOS switch circuit is used, the output selection circuit SFT does not have a signal amplification function, so the gain of the output circuit is set taking this into account.

上記の実施例から得られる作用効果は、下記の通りであ
る。すなわち、 [1)複数ビットからなる読み出し信号を受け、正及び
/又は負方向に1ビットないし複数ビットを所定の制御
信号に従い選択的にシフトさせる出力選沢回路を介して
出力信号を受けて外部へ送出させることにより、出力選
択回路の切り換えにより簡単な構戒でしかも高速に×l
/2や×2の重み変更を行った出力信号を得ることがで
きるという効果が得られる。
The effects obtained from the above examples are as follows. That is, [1] A readout signal consisting of a plurality of bits is received, and an output signal is received via an output selection circuit that selectively shifts one bit or a plurality of bits in the positive and/or negative direction according to a predetermined control signal. By switching the output selection circuit, it can be easily configured and at high speed.
The effect is that it is possible to obtain an output signal whose weight has been changed by /2 or ×2.

(2)上記+11により、階調表示を行う画像データで
は、その重みコントロールがシリアル読み出しと同時に
行えるから、システム側でのデータ処理能力の向上を図
りつつ、画像データ処理のソフトウエアの負担を軽減で
きるという効果が得られる。
(2) With +11 above, for image data that displays gradations, weight control can be performed at the same time as serial readout, reducing the burden on image data processing software while improving data processing capacity on the system side. You can get the effect that you can.

以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。例えば、読み出される
データのビット数は、4ビットの他8ビット等のような
複数ビットであればよい。また、画像メモリとしては前
記のようにランダムポートとシリアルポートからなるデ
ュアルポートのダイナミック型RAMを基本構戒するも
のの他、ランダムポートのみを持つグイナミソク型RA
Mに適用するものであってもよい.すなわち、その出力
回路に上記のような出力選択回路を付加すればよい。こ
の場合には、通常の読み出し動作(ページモード、カラ
ムスタティックモード、ニブルモード)等により読み出
された情報ビソトに対して前述のような×2や×l/2
といったような重みコントロールが行われるものとなる
。また、上記のようなダイナミック型RAMの他、スタ
ティック型RAMを基本構成として、上記実施例のよう
な付加回路を内蔵させるものであってもよい。
Although the invention made by the present inventor has been specifically explained above based on Examples, it goes without saying that this invention is not limited to the above Examples and can be modified in various ways without departing from the gist thereof. Nor. For example, the number of bits of the data to be read may be a plurality of bits such as 4 bits, 8 bits, or the like. In addition to the dual-port dynamic RAM that has a random port and a serial port as described above, the image memory also uses a Guinamisoku-type RAM that has only a random port.
It may also be applied to M. That is, an output selection circuit as described above may be added to the output circuit. In this case, for the information read by normal read operation (page mode, column static mode, nibble mode) etc.,
Such weight control is performed. Furthermore, in addition to the dynamic RAM as described above, a static RAM may be used as the basic structure, and an additional circuit as in the above embodiment may be incorporated.

この発明は、複数ビットの単位でのメモリアクセスが行
われる半導体記憶装置にに広く利用できるものである。
The present invention can be widely used in semiconductor memory devices in which memory access is performed in units of multiple bits.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本願において2示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである
。すなわち、複数ビットからなる読み出し信号を受け、
正及び/又は負方向にll;7ットないし複数ビットを
所定の制御信号に従い選沢的にシフトさせる出力選択回
路を介して出力信号を受けて外部へ送出させることによ
り、出力選択回路の切り換えにより簡単な構成でしかも
高速に×1/2や×2の重み変更を行った出力信号を得
ることができる。
A brief explanation of the effects obtained by the representative inventions among the two inventions disclosed in this application is as follows. That is, receiving a read signal consisting of multiple bits,
Switching of the output selection circuit is performed by receiving an output signal through an output selection circuit that selectively shifts 7 bits or multiple bits in the positive and/or negative direction and transmitting it to the outside. This makes it possible to obtain output signals with weight changes of x1/2 or x2 at high speed with a simple configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、この発明に用いられる出力選択回路の一実施
例を示す回路図、 第2図は、その通常出力動作(×1)の一例を説明する
ための動作波形図、 第3図は、その×2出力動作の一例を説明するための動
作波形図、 第4図は、この発明に用いられる出力選択回路の他の一
実施例を示す回路図、 第5図は、出力選択回路に用いられるクロツクドインバ
ー夕回路の一実施例を示す回路図、第6図は、出力選択
回路に用いられる単位の選択回路の一実施例を示す回路
図、 第7図は、この発明が適用されるダイナくツタ型RAM
の一実施例を示すブロック図、第8図は、そのシリアル
出力動作の一例を示すタイミング図である。 第4図は、この発明の他の一実施例を示す巡回符号器の
論理回路図、 RAM・・メモリ部、R−ADB・・ロウアドレスバソ
ファ、C−ADB・・カラムアドレスバソファ、OB・
・データ出力回路、IB・・データ入力回路、TC・・
タイくング制御回路、REFC・・リフレソシュ制御回
路、SW・・スイフチ回路、FF・・ラッチ回路、SR
・・シフトレジスタ、SFT・・出力選択回路、DOB
O〜DOB3・・出力回路、CNO−CNI 1・・ク
ロックドインバー夕回路、N1〜N3・・CMO Sイ
ンバータ回路
Fig. 1 is a circuit diagram showing one embodiment of the output selection circuit used in the present invention, Fig. 2 is an operation waveform diagram for explaining an example of its normal output operation (x1), and Fig. 3 is , an operation waveform diagram for explaining an example of the ×2 output operation, FIG. 4 is a circuit diagram showing another embodiment of the output selection circuit used in the present invention, and FIG. FIG. 6 is a circuit diagram showing an embodiment of a clocked inverter circuit to be used. FIG. 6 is a circuit diagram showing an embodiment of a unit selection circuit used in an output selection circuit. dynamic ivy-shaped RAM
FIG. 8 is a block diagram showing one embodiment of the present invention, and a timing chart showing an example of its serial output operation. FIG. 4 is a logic circuit diagram of a cyclic encoder showing another embodiment of the present invention, RAM...memory section, R-ADB...row address buffer sofa, C-ADB...column address buffer sofa, OB・
・Data output circuit, IB...Data input circuit, TC...
Tying control circuit, REFC...refresh control circuit, SW...swift circuit, FF...latch circuit, SR
・・Shift register, SFT・・Output selection circuit, DOB
O~DOB3...Output circuit, CNO-CNI 1...Clocked inverter circuit, N1~N3...CMOS S inverter circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、複数ビットからなる読み出し信号を受け、制御信号
により選択的に正及び/又は負方向に1ビットないし複
数ビットシフトさせる出力選択回路と、上記出力選択回
路を通した出力信号を受けて外部へ送出させる出力信号
を形成する出力回路とを含むことを特徴とする半導体記
憶装置。 2、上記半導体記憶装置はランダム入出力ポートとシリ
アル出力ポートとを備え、複数ビットからなる読み出し
信号は上記シリアル出力ポートとを通して出力される読
み出し信号であることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の半導体記憶装置。 3、上記複数ビットからなる読み出し信号は、2進の重
み付けされた画像データであることを特徴とする特許請
求の範囲第1又は第2項記載の半導体記憶装置。
[Claims] 1. An output selection circuit that receives a read signal consisting of a plurality of bits and selectively shifts one or more bits in the positive and/or negative direction according to a control signal, and an output through the output selection circuit. 1. A semiconductor memory device comprising: an output circuit that receives a signal and forms an output signal to be sent to the outside. 2. Claim 1, wherein the semiconductor memory device includes a random input/output port and a serial output port, and the read signal consisting of a plurality of bits is a read signal outputted through the serial output port.
The semiconductor storage device described in 1. 3. The semiconductor memory device according to claim 1 or 2, wherein the read signal consisting of a plurality of bits is binary weighted image data.
JP1235445A 1989-09-11 1989-09-11 Semiconductor storage device Pending JPH0397192A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235445A JPH0397192A (en) 1989-09-11 1989-09-11 Semiconductor storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235445A JPH0397192A (en) 1989-09-11 1989-09-11 Semiconductor storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0397192A true JPH0397192A (en) 1991-04-23

Family

ID=16986219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1235445A Pending JPH0397192A (en) 1989-09-11 1989-09-11 Semiconductor storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0397192A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134589A (en) Semiconductor memory device having a flash write function
US4747081A (en) Video display system using memory with parallel and serial access employing serial shift registers selected by column address
US4639890A (en) Video display system using memory with parallel and serial access employing selectable cascaded serial shift registers
US5434969A (en) Video display system using memory with a register arranged to present an entire pixel at once to the display
US4688197A (en) Control of data access to memory for improved video system
US4562435A (en) Video display system using serial/parallel access memories
US5210639A (en) Dual-port memory with inhibited random access during transfer cycles with serial access
US4689741A (en) Video system having a dual-port memory with inhibited random access during transfer cycles
US4897818A (en) Dual-port memory with inhibited random access during transfer cycles
US4723226A (en) Video display system using serial/parallel access memories
US4899310A (en) Semiconductor memory device having a register
JPH075853A (en) Source driving device of liquid-crystal display
EP0523760B1 (en) Serial accessed semiconductor memory
JPH07111822B2 (en) Semiconductor memory device
US5042013A (en) Semiconductor memory
US4951251A (en) Semiconductor memory device
JPS61288240A (en) Semiconductor storage device
US5444665A (en) Semiconductor memory device
US5249159A (en) Semiconductor memory
JP2575090B2 (en) Semiconductor storage device
JPH0397192A (en) Semiconductor storage device
JPH03105788A (en) Semiconductor memory device
JPS61289596A (en) Semiconductor memory device
JPS63292494A (en) Semiconductor memory
JPS63183699A (en) Semiconductor storage device