JPH0385644A - チェックポイント取得リスタート方式 - Google Patents

チェックポイント取得リスタート方式

Info

Publication number
JPH0385644A
JPH0385644A JP1226051A JP22605189A JPH0385644A JP H0385644 A JPH0385644 A JP H0385644A JP 1226051 A JP1226051 A JP 1226051A JP 22605189 A JP22605189 A JP 22605189A JP H0385644 A JPH0385644 A JP H0385644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
program
state
end state
finish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1226051A
Other languages
English (en)
Inventor
Mika Kondou
美香 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1226051A priority Critical patent/JPH0385644A/ja
Publication of JPH0385644A publication Critical patent/JPH0385644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチェックポイント取得リスタート方式、特にプ
ログラムの実行を中断し、その時点でのプログラムの実
行状態をチェックポイントファイルに退避しておき、後
で中断時点からの実行を再開するチェックポイント取得
リスタート方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のチェックポイント取得リスタート方式ではタスク
終了状態を退避復元することはできなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のチェックポイント取得リスタート方式で
は、終了したタスクを含むプログラムの退避復元は行な
えない、すなわち複数のタスクから構成されるプログラ
ムの退避復元は行えないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の方式は、プログラムが1つ又は複数のタスクで
構成されるシステムに、プログラムの実行を中断し、そ
の時点でのプログラムの実行状態をチェックポイントフ
ァイルに退避しておき、後で中断時点からの実行を再開
するチェックポイント取得リスタート方式において、 チェックポイン1〜取得要求時にプログラムを構成する
タスクの終了状態を調べるタスク終了状態取得手段と、 該タスク終了状態取得手段によって求めたタスク終了状
態をチェックポイントファイルに退避するタスク終了状
態退避手段と、 チェックポイントリスタート時に前記タスク終了状態退
避手段によって退避したプログラムを構成するタスクの
終了状態を基にタスクの終了状態を復元するタスク終了
状態復元手段とを有することを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例であり、タスク終了状態取得
手段1.タスク終了状態退避手段2タスク終了状態復元
手段3.タスク終了状態退避情報、タスク6とタスク7
を含むプログラム5およびタスク9とタスク10を含む
プログラム8から構成されている。
上記構成において、終了状態のタスク6と終了状態でな
いタスク7から構成されるプログラム5からチェックポ
イント取得要求かあった場合、タスク終了状態取得手段
1は第2図の判断ステップ11において、タスク6が終
了しているか判断し、終了しているのでステップ12に
おいてタスク6の終了コードを取得しタスク終了状態退
避手段2に制御を渡す。タスク終了退避手段2はタスク
終了状態退避情報4にタスク6の終了コートを退避する
次に、タスク終了状態取得手段1は第2図の判断ステッ
プ11において、タスク7が終了しているか判断し終了
していないので処理を終了する。
チェックポイントを取得したタスク6、タスク7から構
成されるプログラム5をタスク9.タスク10から構成
されるプログラム8としてリスタートする要求があった
場合、タスク終了状態復元手段3は、第3図の判断ステ
ップ31においてタスク終了状態退避手段2によって退
避したタスク終了状B4を参照する。
タスク9にその実行状態を復元するタスク6が退避時に
終了状態であったか判断し、終了状態であったので、ス
テップ32においてタスク6の終了コードをタスク終了
状態4から取得する。
次にステップ33において、タスク9をステップ32で
取得した終了コードでの終了状態にする。
次に再び判断ステップ31においてタスク10にその実
行状態を復元するタスク7が退避時終了状態であったか
判断し終了状態でなかったので処理を終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、チェックポイント取得時
にタスクの終了状態を復元することにより、終了したタ
スクを含むプログラムの退避復元が行える、すなわち複
数のタスクから構成されるプログラムの退避復元を行え
るようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成国、第2図と第3
図は処理の流れ図である。 1・・・タスク終了状態取得手段、2・・・タスク終了
状態退避手段、3・・・タスク終了状態復元手段、4・
・・タスク終了状態退避情報、5・・・プログラム、6
・・・タスク、7・・・タスク、8・・・プログラム、
9・・・タスク、10・・・タスク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プログラムが1つ又は複数のタスクで構成されるシステ
    ムに、プログラムの実行を中断し、その時点でのプログ
    ラムの実行状態をチェックポイントファイルに退避して
    おき、後で中断時点からの実行を再開するチェックポイ
    ント取得リスタート方式において、 チェックポイント取得要求時にプログラムを構成するタ
    スクの終了状態を調べるタスク終了状態取得手段と、 該タスク終了状態取得手段によって求めたタスク終了状
    態をチェックポイントファイルに退避するタスク終了状
    態退避手段と、 チェックポイントリスタート時に前記タスク終了状態退
    避手段によって退避したプログラムを構成するタスクの
    終了状態を基にタスクの終了状態を復元するタスク終了
    状態復元手段とを有することを特徴とするチェックポイ
    ント取得リスタート方式。
JP1226051A 1989-08-30 1989-08-30 チェックポイント取得リスタート方式 Pending JPH0385644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226051A JPH0385644A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 チェックポイント取得リスタート方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226051A JPH0385644A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 チェックポイント取得リスタート方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385644A true JPH0385644A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16839024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1226051A Pending JPH0385644A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 チェックポイント取得リスタート方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0385644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105064A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Fujitsu Ltd ファイル名検出方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105064A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Fujitsu Ltd ファイル名検出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0385644A (ja) チェックポイント取得リスタート方式
JPH07160530A (ja) デバッグ方式
JPS63126019A (ja) タイマによる計算機の電源切断方式
JPH0433127A (ja) チェックポイント制御方式
JPH02101562A (ja) 割込・再開始制御方式
JPS6353622A (ja) 省力化運転方式
JPH0371235A (ja) マルチタスク中断再起動装置
JPS59218565A (ja) 運転フアイル複写方式
JPS63298444A (ja) プログラムのパッチ方式
JPH0222738A (ja) 再実行ジョブ名表示方式
JPH02181836A (ja) プログラム制御方式
JPH01123331A (ja) オカレンス共有セグメント管理方式
JPS6154542A (ja) タスク制御方式
JPS6380335A (ja) バツクグランドジヨブ起動方式
JPH03256119A (ja) デリバリ作成方式
JPH02277139A (ja) プログラム起動処理方式
JPH02130652A (ja) データ復旧方式
JPH02202635A (ja) タスク制御方法
JPH02136943A (ja) ディスクファイルの更新方式
JPH0248766A (ja) プロセッサインタフェース制御システム
JPS63104118A (ja) ジヨブリスタ−ト方式
JPH03282630A (ja) スケジュール定義再実行方式
JPS62296216A (ja) 電源制御方式
JPH02224053A (ja) 端末の入力時間監視方式
JPH0452981B2 (ja)