JPH0365791A - Merchandise sales data processor - Google Patents

Merchandise sales data processor

Info

Publication number
JPH0365791A
JPH0365791A JP20233289A JP20233289A JPH0365791A JP H0365791 A JPH0365791 A JP H0365791A JP 20233289 A JP20233289 A JP 20233289A JP 20233289 A JP20233289 A JP 20233289A JP H0365791 A JPH0365791 A JP H0365791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
code
name
group
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20233289A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Takabayashi
高林 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP20233289A priority Critical patent/JPH0365791A/en
Publication of JPH0365791A publication Critical patent/JPH0365791A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the burden of a salesclerk and to prevent miss for arranging the commodities of a set menu by displaying not only the contents of the registered sales menu commodity but also the contents of the selected commodities in the case of the set menu commodity to be selected out of a prescribed commodity group. CONSTITUTION:In the case of the combination of single commodities, the commodity codes of the respective single commodities are stored, in the case of the combination with the selective commodity group of the single commodities, the commodity code of the single commodity and the classification code of the selective commodity group are stored 24, and in the case of the combination of the selective commodity groups, the classification codes of the respective selective commodity groups are stored 24 to a set commodity file. When the commodity code of the set commodity is inputted 3, a correspondent name is displayed in a display means 1 and in the case of the classification code, a correspondent classification name is displayed in the display means 1. On the other hand, when the code of the single commodity belonging to the same classification is inputted 3 in the state that the same classification name is displayed, the correspondent name is displayed in the display means 1. Thus, the burden of the salesclerk can be reduced and the miss can be prevented for arranging the set menu commodity.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ハンバーガーショップ等のファーストフード
店向けの商品販売データ処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a product sales data processing device for fast food restaurants such as hamburger shops.

[従来の技術] 従来、ハンバーガーショップ等のファーストフード店で
利用される商品販売データ処理装置としては、各メニュ
ー商品に付されたメニューコードに対応して当該メニュ
ー商品の品名、単価等の設定データが記憶された商品フ
ァイルが設けられるとともに、キーボードに各メニュー
商品に対応した複数のメニューキーが設けられ、店員が
客からの注文に応じて該当するメニューキーを入力操作
すると、この入力キーに対応するメニュー商品の品名、
単価が上記商品ファイルから読み出され、単価と数量と
から値段が自動算出されて、品名および値段がCRTデ
イスプレィ等の画面表示器に表示出力されるものが知ら
れている。
[Prior Art] Conventionally, a product sales data processing device used in a fast food restaurant such as a hamburger shop processes setting data such as the item name and unit price of each menu item in response to a menu code attached to the menu item. In addition to having a product file in which items are stored, multiple menu keys corresponding to each menu item are provided on the keyboard, and when a store clerk inputs the corresponding menu key in response to a customer's order, the corresponding input key is displayed. Name of menu item to be added,
It is known that the unit price is read from the product file, the price is automatically calculated from the unit price and quantity, and the product name and price are displayed on a screen display such as a CRT display.

ところで、ハンバーガーショップ等のファーストフード
店ではハンバーガー、ポテト、コーヒー等の単一メニュ
ー商品の他に、例えばハンバーガーとポテトとコーヒー
とを組み合わせてサービス単価で販売するといったセッ
トメニュー商品がある。また、セットメニュー商品のな
かには例えばハンバーガーとポテトとコーヒー アイス
コーヒミルク等のドリンク類のいずれか1種というよう
に、同一グループの商品群のなかから適宜客が選択でき
るようにしたものもある。
By the way, in addition to single menu items such as hamburgers, fries, and coffee, fast food restaurants such as hamburger shops also offer set menu items such as a combination of hamburger, fries, and coffee that is sold at a service unit price. Additionally, some set menu products allow customers to select from a group of products as appropriate, such as a hamburger, fries, coffee, or one drink such as iced coffee and milk.

しかしながら、従来のこの種の商品販売データ処理装置
においてはセットメニュー商品を単一メニュー商品と同
様に扱っており、商品ファイルには各セットメニュー商
品に対応してセットメニュー名称とセット単価とが設定
され、セットメニューキーの入力操作に応じて該当する
セットメニュー名称とセット単価とを読出してそのセッ
ト名称および値段を表示するものとなっていた。
However, in conventional product sales data processing devices of this type, set menu products are handled in the same way as single menu products, and the product file has set menu names and set unit prices set for each set menu product, and set menu products are In response to key input operations, the corresponding set menu name and set unit price are read out and the set name and price are displayed.

[発明が解決しようとする課題] このように従来はセットメニュー商品が単一メニュー商
品と同様に扱われているため、セットメニュー商品を登
録すると表示器にはそのセット名称と値段のみが表示さ
れるだけであった。このため、店員は表示器を見ただけ
ではセットメニュー商品の内訳を確認することができな
かった。また、同一グループの商品群のなかから客が選
択できるようなセットメニュー商品の場合、店員は客が
選択した商品を覚えるかメモ等に書き込んで品揃えを行
わなければならず、煩雑でミスも発生し易かった。
[Problem to be solved by the invention] Conventionally, set menu products are treated the same as single menu products, so when a set menu product is registered, only the set name and price are displayed on the display. Met. For this reason, the store clerk could not confirm the details of the set menu items just by looking at the display. In addition, in the case of set menu products where customers can choose from a group of products from the same group, store staff must memorize the products selected by the customer or write them down on notes, etc., to assemble the products, which is complicated and can lead to mistakes. It was easy.

そこで本発明は、登録されたセットメニュー商品の内訳
を表示でき、か゛つ所定の商品群の中から選択できるセ
ットメニュー商品の場合には選択された商品の内容をも
表示できるようにして、セットメニュー商品の品揃えに
対する店員の負担を軽減してミス防止をはかり得る商品
販売データ処理装置を提供しようとするものである。
Therefore, the present invention is capable of displaying the details of registered set menu products, and in the case of a set menu product that can be selected from a predetermined group of products, the content of the selected product can also be displayed. It is an object of the present invention to provide a product sales data processing device that can reduce the burden on store staff regarding product assortment and prevent mistakes.

[課題を解決するための手段] 本発明の商品販売データ処理装置は、各単一商品および
セット商品の商品コードに対応して名称。
[Means for Solving the Problems] The product sales data processing device of the present invention has a name corresponding to the product code of each single product and set product.

単価等の設定データを記憶する商品ファイルと、各単一
商品を分類してなる各選択商品群の分類コードに対応し
て分類名称を記憶する分類ファイルと、セット商品の商
品コードに対応して当該セット商品を構成する単一商品
であれば商品コードを選択商品群であれば分類コードを
それぞれ記憶するセット商品ファイルと、販売商品の商
品コードを入力する入力手段と、販売商品の品名、数量
A product file that stores setting data such as unit price, a classification file that stores classification names corresponding to the classification codes of each selected product group made by classifying each single product, and a classification file that stores classification names corresponding to the product codes of set products. If it is a single product that constitutes the set product, select the product code.If it is a group of products, select the product code.A set product file that stores the classification code for each product, an input means for inputting the product code of the product to be sold, and the product name and quantity of the product to be sold. .

金額等を複数表示可能な表示手段と、入力手段により商
品コードが入力された販売商品がセット商品のときセッ
ト商品ファイルから該当する各コードを読み出し、その
コードが商品コードであれば対応する単一商品の名称を
分類コードであれば対応する選択商品群の分類名称をそ
れぞれ表示手段に表示させる内訳商品表示制御手段と、
この表示制御手段により分類名称が表示されている状態
で入力手段によりコード入力された商品が同一分類に属
する商品のとき当該商品の名称を表示手段に表示させる
選択商品表示制御手段とを備えたものである。
A display means that can display multiple amounts, etc.; and when the sales product whose product code is input by the input means is a set product, each corresponding code is read from the set product file, and if the code is the product code, the corresponding single If the name of the product is a classification code, a breakdown product display control means for displaying the classification name of the corresponding selected product group on the display means;
Selected product display control means for displaying the name of the product on the display means when the product whose code is input by the input means belongs to the same category while the classification name is being displayed by the display control means. It is.

そして内訳商品表示制御手段としては、入力手段により
商品コードが入力された販売商品がセット商品のときセ
ット商品ファイルから該当する各コードを読み出し、そ
のコードが商品コードであれば対応する単一商品の名称
を表示手段に通常表示させ、分類コードであれば対応す
る選択商品群の分類名称を特殊表示させることが望まし
い。
The breakdown product display control means reads each corresponding code from the set product file when the sales product whose product code is input by the input means is a set product, and if the code is the product code, it displays the corresponding single product. It is desirable that the name is normally displayed on the display means, and if it is a classification code, the classification name of the corresponding selected product group is specially displayed.

また、入力手段により商品コードが入力された販売商品
がセット商品のときセット商品ファイルから該当する各
コードを読み出し、そのコードが商品コードであれば対
応する単一商品の名称を表示手段に表示させ、分類コー
ドであれば対応する選択商品群の分類名称を表示させる
とともに当該商品群に属する全ての単一商品の名称を一
覧表示させるようにしてもよい。
In addition, when the sales product whose product code is input by the input means is a set product, each corresponding code is read from the set product file, and if the code is the product code, the name of the corresponding single product is displayed on the display means. , if it is a classification code, the classification name of the corresponding selected product group may be displayed, and a list of all single product names belonging to the product group may be displayed.

[作用] このような構成の商品販売データ処理装置であれば、セ
ット商品ファイルに対し、単一商品の組み合わせによる
セット商品の場合には各単一商品の商品コードが、単一
商品の選択商品群との組み合わせによるセット商品の場
合には単一商品の商品コードと選択商品群の分類コード
が、選択商品群の組み合わせによるセット商品の場合に
は各選択商品群の分類コードがそれぞれ記憶される。こ
の状態で、入力手段によりセット商品の商品コードが入
力されると、上記セット商品ファイルから該当する各コ
ードが読出される。そして、読出されたコードが商品コ
ードであれば商品ファイルから当該商品コードに対応す
る名称が読出されて表示手段に表示される。同じく読出
されたコードが分類コードであれば分類ファイルから当
該分類コードに対応する分類名称が読出されて表示手段
に表示される。すなわち、セット商品の内訳が表示手段
に表示される。
[Function] With a product sales data processing device having such a configuration, in the case of a set product consisting of a combination of single products, the product code of each single product is stored in the set product file as the selected product of the single product. In the case of a set product in combination with a group, the product code of the single product and the classification code of the selected product group are stored, and in the case of a set product in the combination of selected product groups, the classification code of each selected product group is stored. . In this state, when the product code of the set product is input by the input means, each corresponding code is read from the set product file. If the read code is a product code, a name corresponding to the product code is read from the product file and displayed on the display means. Similarly, if the read code is a classification code, the classification name corresponding to the classification code is read from the classification file and displayed on the display means. That is, the details of the set products are displayed on the display means.

一方、分類名称が表示されている状態で入力手段により
同一分類に属する単一商品のコードが入力されると、そ
の商品コードに対応する名称が商品ファイルから読出さ
れて表示手段に表示される。
On the other hand, when the code of a single product belonging to the same category is input by the input means with the classification name displayed, the name corresponding to the product code is read from the product file and displayed on the display means.

すなわち、選択商品群の中から選択された商品が表示手
段に表示される。
That is, the products selected from the selected product group are displayed on the display means.

なお、分類名称を単一商品の名称と区別して表示するこ
とによって、どの選択商品群から選択を行えばよいのか
を容易に把握できるようになる。
Note that by displaying the classification name separately from the name of a single product, it is possible to easily understand which selected product group to select from.

また、選択商品群に属する単一商品の名称を一覧表示さ
せることによって、選択商品群の内容をも容易に把握で
きるようになる。
Furthermore, by displaying a list of names of single products belonging to the selected product group, the contents of the selected product group can be easily grasped.

[実施例コ 以下、本発明を単体の電子式キャッシュレジスタに適用
した一実施例について図面を参照しながら説明する。な
お、この実施例ではファーストフード店としてのハンバ
ーガーショップを例に説明する。
[Embodiment 1] Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a single electronic cash register will be described with reference to the drawings. In this embodiment, a hamburger shop as a fast food restaurant will be explained as an example.

第1図は電子式キャッシュレジスタの外観図であって、
1は表示器、2はプリンタ、3はキーボード、4はドロ
ワである。
FIG. 1 is an external view of an electronic cash register,
1 is a display, 2 is a printer, 3 is a keyboard, and 4 is a drawer.

上記表示器1には、前面に販売メニュー商品の名称、数
量、金額などを複数ライン表示可能なオペレータ用表示
部5が、後面に同じく販売メニュー商品の名称、数量、
金額などを1ライン表示可能な客用表示部6がそれぞれ
設けられている。
The display unit 1 has an operator display section 5 on the front side that can display the name, quantity, price, etc. of the sales menu item in multiple lines, and on the rear side, the operator display unit 5 can display the name, quantity, price, etc. of the sales menu item on the back side.
Each customer display section 6 is provided which can display the amount and the like in one line.

上記プリンタ2はレシートおよびジャーナルに販売メニ
ュー商品の名称、金額などを印字出力しかつレシートを
発行するもので、その筐体前面にレシート発行口6と記
録紙監視窓7とが形成されている。
The printer 2 prints out the names, prices, etc. of sales menu products on receipts and journals, and issues receipts.A receipt issuing port 6 and a recording paper monitoring window 7 are formed on the front surface of the casing.

上記キーボード3には、第2図に示すごとく、各単一メ
ニュー商品および各セットメニュー商品の商品コードが
それぞれ割り当てられた複数のメニューキー11、数値
データを入力するためのroOJ、rOJ〜「9」から
なる置数キー12、取消キー13、クリアキー14、乗
算キー15、小計キー16、預/現計キー17などの各
種キーが配設されている。
As shown in FIG. 2, the keyboard 3 includes a plurality of menu keys 11 to which the product codes of each single menu product and each set menu product are assigned, and roOJ, rOJ to "9" for inputting numerical data. Various keys such as a number key 12, a cancel key 13, a clear key 14, a multiplication key 15, a subtotal key 16, and a deposit/total key 17 are provided.

上記ドロワ4は現金等を収納するためのものである。The drawer 4 is for storing cash and the like.

第3図は電子式キャッシュレジスタの制御ブロック図で
ある。制御部本体としてのCPU (中央処理装置)2
1は演算回路、メモリ制御回路等を内蔵し、キーボード
3からの入力データに基づいて各種の演算処理を実行す
るとともに、パスライン22を介してプログラムデータ
などの固定データを記憶するROM23、入力データ、
演算処理データなどの可変的データを記憶するRAM2
4とを動作させる。また、現在の日付および時刻を計時
する時計回路25、モードスイッチ26からの信号を入
力するI10ボート27、前記キーボード3からのキー
信号を入力するキーボード回路28、前記表示器1を駆
動制御する表示制御回路2つ、前記プリンタ2のプリン
タ駆動回路30および前記ドロワ4のドロワ開放装置3
1にそれぞれ駆動信号を出力するI10ポート32、等
が前記パスライン22を介してCPU21に接続されて
いる。
FIG. 3 is a control block diagram of the electronic cash register. CPU (Central Processing Unit) 2 as the main body of the control unit
1 is a ROM 23 which has a built-in arithmetic circuit, a memory control circuit, etc., executes various arithmetic processing based on input data from the keyboard 3, and stores fixed data such as program data via a pass line 22; ,
RAM2 that stores variable data such as arithmetic processing data
4. It also includes a clock circuit 25 that measures the current date and time, an I10 port 27 that inputs signals from the mode switch 26, a keyboard circuit 28 that inputs key signals from the keyboard 3, and a display that drives and controls the display 1. two control circuits, a printer drive circuit 30 of the printer 2 and a drawer opening device 3 of the drawer 4;
The I10 port 32, which outputs a drive signal to each of the I10 ports 1 and 1, is connected to the CPU 21 via the pass line 22.

上記モードスイッチ26は、電源のオン/オフを制御す
るとともに「登録」、「精算」、「設定」などの各種業
務モードを選択する制御スイッチであって、鍵にて操作
される。
The mode switch 26 is a control switch that controls power on/off and selects various business modes such as "registration", "accounting", and "setting", and is operated with a key.

上記RAM24には、第4図に示すごとく、「ハンバー
ガー」、「ポテト」、「コーヒー」などの単一メニュー
商品および「Aセット」、「Bセット」などのセットメ
ニュー商品の各メニューコードに対応して、品名、単価
および各商品が属する選択商品群のグループコードなど
の設定データを記憶するとともに、商品毎の売上点数お
よび売上金額を累計する累計エリアを設けた商品ファイ
ル41、各セットメニュー商品のメニューコードに対応
して、当該セットメニュー商品を構成する各商品のセッ
ト単品コードとして単一商品であれば該当するメニュー
コードを、選択商品群であれば該当するグループコード
をそれぞれ記憶するセットメニュー商品ファイル42、
各種選択商品群のグループコード別に設定された各グル
ープ名称を記憶するグループファイル43の他、−取引
分の販売メニュー商品の合計金額を算出するための合計
器44、カウンタMの領域45、カウンタNの領域46
などの各種メモリエリアが形成されている。
As shown in FIG. 4, the RAM 24 stores menu codes corresponding to single menu items such as "hamburger,""fries," and "coffee," and set menu items such as "Set A" and "Set B." A product file 41 stores setting data such as product name, unit price, and group code of the selected product group to which each product belongs, and also has a cumulative area for cumulatively summing up the number of sales and sales amount for each product, and the menu of each set menu product. Corresponding to the code, a set menu product file 42 stores a corresponding menu code for a single product and a corresponding group code for a group of selected products as set single item codes for each product constituting the set menu product;
In addition to a group file 43 that stores each group name set for each group code of various selected product groups, there is a totalizer 44 for calculating the total amount of sales menu products for -transactions, a counter M area 45, and a counter N area 46
Various memory areas are formed.

なお、本実施例では選択商品群として単一商品のうちバ
ーガー類をグループコード「01」に分類し、スナック
類をグループコード「02」に分類し、ドリンク類をグ
ループコード「03」に分類している。また、セットメ
ニュー商品をグループコード「04」に分類している。
In addition, in this example, among single products as selected product groups, burgers are classified into group code "01", snacks are classified into group code "02", and drinks are classified into group code "03". ing. Further, set menu products are classified into group code "04".

しかして、前記CPU21はモードスイッチ26により
「登録」モードが選択されている状態で、キーボード3
のメニューキー11が入力されたことを検知すると、第
5図の流れ図で示す処理を実行するようにプログラム制
御されている。すなわち、キーボード回路28を介して
メニューキー11のキー信号を入力すると、先ずどのメ
ニュー商品に対応するメニューキーが入力操作されたか
を判断する。そして、該当するメニュー商品の品名、単
価、グループコードなどの設定データを商品ファイル4
1から読出し、単価と数量を乗じて値段を算出して、名
称、数量および値段を表示器1のオペレータ用表示部5
および客用表示部6に表示させる。この場合、オペレー
タ用表示部5に対しては前回の表示ラインの次ラインに
表示させ、客用表示部6には前回の表示内容を更新して
表示させる。また、値段および数量を商品ファイル41
の該当メニュー商品の売上累計エリアに累計処理すると
ともに、値段を合計器44に加算する。ここで、数量は
メニューキー11の入力直前に置数キー12と乗算キー
15とにより乗数入力があった場合にはその乗数とし、
乗数入力が無かった場合には「1」とする。なお、乗算
キー15の入力を省略してもよい。
The CPU 21 then operates the keyboard 3 while the mode switch 26 selects the "registration" mode.
When it is detected that the menu key 11 has been input, the program is controlled to execute the process shown in the flowchart of FIG. That is, when a key signal of the menu key 11 is input via the keyboard circuit 28, it is first determined which menu key corresponds to which menu item has been inputted. Then, store the setting data such as the item name, unit price, and group code of the corresponding menu item in the product file 4.
1, calculate the price by multiplying the unit price and quantity, and display the name, quantity and price on the operator display section 5 of the display 1.
and displayed on the customer display section 6. In this case, the operator display section 5 displays the line next to the previous display line, and the customer display section 6 updates the previous display content. Also, please enter the price and quantity in the product file 41.
The total sales are accumulated in the cumulative sales area of the corresponding menu item, and the price is added to the totalizer 44. Here, if a multiplier is input using the numeric key 12 and the multiplication key 15 immediately before inputting the menu key 11, the quantity is the multiplier;
If there is no multiplier input, it is set to "1". Note that the input of the multiplication key 15 may be omitted.

次に、このメニュー商品がセットメニュー商品であるか
単一メニュー商品であるかを判断する。
Next, it is determined whether this menu item is a set menu item or a single menu item.

ここで、グループフードが「04」以外であれば単一メ
ニュー商品と判断し、この処理を終了する。
Here, if the group food is other than "04", it is determined that it is a single menu product, and this process is ended.

これに対し、グループコードが「04」であればセット
メニュー商品と判断し、セットメニュー商品テーブル4
2を検索して該当するセット単品コードを読み出す。そ
して、読出したコードがメニューコードの場合には商品
ファイル41から対応する単一メニュー商品の品名を読
出し、グル−ブコードの場合にはグループファイル43
から対応する選択商品群のグループ名称を読出して、そ
れぞれ上記数量とともに表示器1のオペレータ用表示部
5に表示させる。このときセット単品コードとしてグル
ープコードが存在しなければ単一商品のみを組み合わせ
たセットメニューなので、この処理を終了する。
On the other hand, if the group code is "04", it is determined that it is a set menu product, and the set menu product table 4
2 and read out the corresponding set single item code. If the read code is a menu code, the product name of the corresponding single menu product is read from the product file 41, and if it is a group code, the product name is read from the group file 41.
The group names of the corresponding selected product groups are read out and displayed on the operator display section 5 of the display 1 together with the respective quantities. At this time, if a group code does not exist as a set single item code, the set menu is a combination of only a single item, and this process ends.

これに対し、セット単品コードとしてグループコードが
存在するならば単一商品と選択商品群との組み合わせま
たは選択商品群の組み合わせからなるセットメニューな
ので、オペレータ用表示部5の表示内容のうちグループ
名称だけを点滅させて特殊表示させる。
On the other hand, if a group code exists as a set single item code, it is a set menu consisting of a combination of a single product and a selected product group or a combination of selected product groups, so only the group name of the display contents of the operator display section 5 is displayed. Make it blink for a special display.

その後、領域45のカウンタMを数量(≧1)、領域4
6のカウンタNをrOJにそれぞれ初期化して、キーボ
ード3からのキー入力を待つ。この状態テ、メニューキ
ー11の入力を検知したならば選択商品群の中から1商
品が選択されたものと判断し、商品ファイル41から入
力メニューキーに対応するメニュー商品の品名、単価、
グループコードなどの設定データを読出す。そして、こ
のメニュー商品が単一メニュー商品であること、かつ該
当する選択商品群に属する商品であることをそのグルー
プコードから判断したならば、カウンタMとカウンタN
とを比較する。そして[M>N]なる関係が成立したな
らば選択メニュー商品の登録であるから、その選択メニ
ュー商品の品名および選択数量をオペレータ用表示部5
に表示させる。
Then, set the counter M in area 45 to the quantity (≧1), area 4
The counters N of 6 are each initialized to rOJ, and a key input from the keyboard 3 is waited for. In this state, if the input of the menu key 11 is detected, it is determined that one product has been selected from the selected product group, and the product name and unit price of the menu product corresponding to the input menu key are stored from the product file 41.
Reads setting data such as group code. Then, if it is determined from the group code that this menu item is a single menu item and that it belongs to the corresponding selected product group, counter M and counter N
Compare with. If the relationship [M>N] is established, the selected menu product is registered, so the name and selected quantity of the selected menu product are displayed on the operator display section 5.
to be displayed.

ここで、選択数量はメニューキー11の入力直前に乗数
入力があったならばその乗数、無かったならば「1」と
する。また、カウンタNに上記選択数量を加算する。こ
のとき、商品ファイル41の売上累計エリアに対する累
計処理および合計器44に対する値段の加算処理は行わ
ない。−方、カウンタMとカウンタNとの比較において
[M<N]の関係が成立したならば選択メニューの取消
しであるから、その選択メニュー商品の品名、および選
択数量をオペレータ用表示器5から消去する。この場合
の選択数量も上記と同様である。また、カウンタNから
上記選択数量を減算する。このときも、商品ファイル4
1の売上累計エリアに対するマイナス累計処理および合
計器44に対する値段の減算処理は行わない。
Here, the selection quantity is the multiplier if there is a multiplier input immediately before the input of the menu key 11, and "1" if there is no multiplier input. Further, the selected quantity is added to the counter N. At this time, the cumulative totaling process for the cumulative sales area of the product file 41 and the price addition process for the totalizer 44 are not performed. - On the other hand, if the relationship [M<N] is established in the comparison between counter M and counter N, the selected menu is canceled, and the product name and selected quantity of the selected menu product are deleted from the operator display 5. do. The selection quantity in this case is also the same as above. Also, the selected quantity is subtracted from the counter N. At this time as well, product file 4
The negative cumulative totaling process for the sales cumulative area 1 and the price subtraction process for the totalizer 44 are not performed.

しかる後、再度カウンタMとカウンタNとを比較する。After that, counter M and counter N are compared again.

そして、両者が不一致ならばグループ名称の点滅表示を
継続して次のキー入力を待つ。両者が一致している場合
にはオペレータ表示部5におけるグループ名称の表示を
情夫して、この処理を終了する。
If the two do not match, the group name continues to be displayed blinking and waits for the next key input. If the two match, the group name is displayed on the operator display section 5, and this process ends.

一方、上記CPU21はキーボード3の預/現計キー1
7の入力を検知すると一取引の締めが行われたと判断し
、合計器44内のデータを合計金額として表示器1のオ
ペレータ用表示部5および客用表示部6に表示させる。
On the other hand, the CPU 21 uses the deposit/cash key 1 of the keyboard 3.
7 is detected, it is determined that one transaction has been closed, and the data in the totalizer 44 is displayed as the total amount on the operator display section 5 and the customer display section 6 of the display device 1.

また、プリンタ2を駆動してレシートおよびジャーナル
に当該−取引で登録された各メニュー商品の品名および
値段と合計金額とを印字出力し、レシートをレシート発
行口6から発行するとともにドロワ4を開放させるもの
となっている。
In addition, the printer 2 is driven to print out the item name, price, and total amount of each menu item registered in the transaction on a receipt and journal, issue a receipt from the receipt issuing port 6, and open the drawer 4. It has become a thing.

このような構成の本実施例において、今、商品ファイル
41、セットメニュー商品ファイル42およびグループ
ファイル43にそれぞれ第4図に示すデータが設定され
ているものとする。この状態で、例えばセットメニュー
商品「Aセット」を3点購入した客がいたとすると、店
員はキーボード3の置数キー12にて「3」を置数して
から乗算キー15を入力後、「Aセット」に対応するメ
ニューキー11を入力する。そうすると、先ず商品ファ
イル41からメニューコードr0007Jに対応する品
名「Aセット」、単価「500円」、グループコード「
o4」が読出され、値段r1500円」が自動算出され
て、表示器1のオペレータ用表示部5および客用表示部
6に[3Aセット ¥1500]なるデータが表示され
る。またセットメニュー商品であるので、セットメニュ
ー商品ファイル42からメニュー:7−)’ ro00
7Jに対応するセット単品コードro001J、r00
03J、r03.J7><読出される。そして、メニュ
ーコードroo01J。
In this embodiment having such a configuration, it is assumed that the data shown in FIG. 4 is set in the product file 41, set menu product file 42, and group file 43, respectively. In this state, for example, if a customer purchases three items from the set menu item "Set A," the store clerk enters "3" using the number keys 12 on the keyboard 3, then enters the multiplication key 15, and then presses " Input the menu key 11 corresponding to "A set". Then, first, from the product file 41, the product name corresponding to menu code r0007J is "A set", the unit price is "500 yen", and the group code is "
o4'' is read out, the price r1500 yen'' is automatically calculated, and the data [3A set 1500 yen] is displayed on the operator display section 5 and the customer display section 6 of the display 1. Also, since it is a set menu product, menu: 7-)' ro00 is entered from the set menu product file 42.
Single set code ro001J, r00 corresponding to 7J
03J, r03. J7><Read. And menu code roo01J.

ro 003」に対応する名称「ハンバーガー」および
「ポテト」と、グループコード「03」に対応するグル
ープ名称「ドリンク類」とがそれぞれ数量「3」ととも
にオペレータ用表示部5に表示される。このとき、グル
ープ名称「ドリンク類」は点滅表示する。
The names "hamburger" and "fries" corresponding to "ro 003" and the group name "drinks" corresponding to the group code "03" are each displayed on the operator display section 5 together with the quantity "3". At this time, the group name "Drinks" is displayed blinking.

この時点でのオペレータ用表示部5の表示例を第6図に
示す。なお、同図において破線で囲まれている部分は点
滅表示していることを示している。
An example of the display on the operator display section 5 at this point is shown in FIG. In addition, in the same figure, the part surrounded by the broken line indicates that the display is blinking.

すなわち、第6図の表示を店員が見ることによって、「
Aセット」の内訳は「ハンバーガー」と「ポテト」と「
ドリンク類」との組み合わせであることを容易に確認で
きる。しかもドリンク類については点滅表示によって選
択メニューであることを容易に認識できる。
In other words, by looking at the display in Figure 6, the store clerk can
The breakdown of “Set A” is “hamburger”, “fries” and “
You can easily confirm that it is a combination with "Drinks". Moreover, for drinks, the blinking display makes it easy to recognize that the menu is a selection menu.

そこで店員は客に選択メニューを尋ねる。ここで客が「
コーヒー」を2点注文した場合、店員は置数キー12に
て「2」を置数してから乗算キー15を入力後、「コー
ヒー」に対応するメニューキー11を入力する。そうす
ると、商品ファイル41からメニューコードr0005
Jに対応する品名「コーヒー」、単価「200円j、グ
ループコード「03」が読出される。そして、このグル
ープコード「03」は選択商品群「ドリンク類」のコー
ドなので選択が許可され、表示器1のオペレータ用表示
部5に名称「コーヒー」と数量「2」が表示される。た
だし、この選択商品「コーヒー」については売上げ登録
は行われない。このとき、[カウンタM−3.カウンタ
N−2]であるからグループ名称「ドリンク類」の点滅
表示は継続される。
The clerk then asks the customer for a menu selection. Here, the customer says “
When ordering two items of "coffee", the clerk enters "2" using the number key 12, then enters the multiplication key 15, and then enters the menu key 11 corresponding to "coffee". Then, from the product file 41, menu code r0005
The product name "coffee", unit price "200 yenj", and group code "03" corresponding to J are read out. Since this group code "03" is the code for the selected product group "Drinks", selection is permitted, and the name "Coffee" and quantity "2" are displayed on the operator display section 5 of the display 1. However, sales registration is not performed for this selected product "coffee". At this time, [Counter M-3. counter N-2], the blinking display of the group name "Drinks" continues.

この時点でのオペレータ用表示部5の表示例を第7図に
示す。なお、同図においても破線で囲まれている部分は
点滅表示していることを示している。すなわち、第7図
の表示を店員が見ることによって、選択商品群「ドリン
ク類」のうち2点は「コーヒー」であることを認識でき
る。しかもドリンク類については点滅表示によってあと
1点選択できることを確認できる。
An example of the display on the operator display section 5 at this point is shown in FIG. In addition, in the same figure, the part surrounded by the broken line indicates that the display is blinking. That is, by looking at the display shown in FIG. 7, the store clerk can recognize that two items in the selected product group "Drinks" are "Coffee." Moreover, regarding drinks, the user can confirm that one more item can be selected by the blinking display.

次に客が「アイスコーヒー」を1点注文した場合、店員
は「アイスコーヒー」に対応するメニューキー11を入
力する。そうすると、商品ファイル41からメニューコ
ードr0006Jに対応する品名「アイスコーヒー」、
単価「200円」。
Next, when the customer orders one item of "iced coffee", the clerk inputs the menu key 11 corresponding to "iced coffee". Then, from the product file 41, the product name corresponding to menu code r0006J, "Iced Coffee",
Unit price: 200 yen.

グループコード「03」が読出される。そして、このグ
ループコード「03」はやはり選択商品群「ドリンク類
」のコードなので選択が許可され、表示器1のオペレー
タ用表示部5に名称「アイスコーヒー」と数量「1」が
表示される。この場合も、選択商品「アイスコーヒー」
については売上げ登録は行われない。このとき、[カウ
ンタM−3、カウンタN−3]であるからグループ名称
「ドリンク類」の点滅表示は消去される。
Group code "03" is read out. Since this group code "03" is the code for the selected product group "Drinks", selection is permitted, and the name "Iced Coffee" and the quantity "1" are displayed on the operator display section 5 of the display 1. In this case, the selected product is “Iced coffee”
Sales will not be registered for. At this time, since it is [Counter M-3, Counter N-3], the flashing display of the group name "Drinks" is erased.

この時点でのオペレータ用表示部5の表示例を第8図に
示す。すなわち、第8図の表示を店員が見ることによっ
て、「Aセット」3点を注文した客に対し、「ハンバー
ガー」3点、「ポテト」3点、「コーヒー」2点、「ア
イスコーヒー」1点をそれぞれ品揃えすればよいことを
認識できる。
An example of the display on the operator display section 5 at this point is shown in FIG. In other words, by looking at the display shown in Figure 8, the store clerk can tell that for a customer who ordered 3 items from "Set A", 3 items of ``hamburger'', 3 items of ``potatoes'', 2 items of ``coffee'', and 1 item of ``iced coffee'' are given to the customer. You will be able to recognize that you only need to line up each point.

以上の説明から明らかなように、本実施例によればセッ
トメニュー商品を登録することによってそのセットメニ
ューを構成する単一商品あるいは選択商品群の名称およ
び数量がオペレータ用表示部5に表示されるので、店員
はその表示内容からセット商品の内訳を知ることができ
る。しかも、選択商品群の中から客が選択した商品をキ
ー入力することによってその選択商品の品名および数量
が順次表示されるので、より詳細な内訳も容易に把握で
きるようになる上、選択商品についてメモなどをとる必
要もなくなる。したがって、セットメニュー商品の品揃
えが簡単となりミスも少なくなる上、店員の負担も軽減
される。また、選択商品の入力に対しては売上げ登録が
行われないので、売上げ管理に影響を及ぼすことはない
As is clear from the above explanation, according to this embodiment, by registering a set menu product, the name and quantity of a single product or selected product group that constitutes the set menu are displayed on the operator display section 5. The store clerk can know the details of the set products from the displayed contents. Furthermore, by key-inputting the product selected by the customer from the selected product group, the product name and quantity of the selected product are displayed sequentially, making it easier to grasp a more detailed breakdown. There is no need to take notes. Therefore, the assortment of set menu items becomes easier, errors are reduced, and the burden on store staff is also reduced. Furthermore, since sales are not registered for input of selected products, sales management is not affected.

さらに、選択商品群についてはその残り数量とともにグ
ループ名称が点滅表示されるので、店員はどの商品群に
ついてあと幾つまで選択できるのかを容易に把握できる
。したがって客へのアドバイスを適切に行えるようにな
るので、サービス性も向上できる。
Furthermore, for the selected product group, the group name is flashed together with the remaining quantity, so the store clerk can easily understand how many items are left to be selected for which product group. Therefore, since it becomes possible to appropriately give advice to customers, service quality can also be improved.

なお、本発明は前記実施例に限定されるものではない。Note that the present invention is not limited to the above embodiments.

例えば前記実施例におけるメニューキー処理(第5図)
を第9図に示す如く改良してもよいものである。すなわ
ち、登録されたメニュー商品がセットメニュー商品であ
り、かつこのセットメニュー商品を構成する要素として
選択商品群が存在する場合、そのグループ名称を点滅表
示させるとともに、当該選択商品群に属する全ての単一
メニュー商品をオペレータ用表示部5の一部に一覧表示
させるようにする。具体的には、当該選択商品群のグル
ープコードが設定された単一メニュー商品の品名を商品
ファイル41から抽出して一覧表示させる。
For example, menu key processing in the above embodiment (Fig. 5)
may be improved as shown in FIG. In other words, if the registered menu product is a set menu product and there is a selected product group as an element constituting this set menu product, the group name will be displayed blinking, and all single menu items belonging to the selected product group will be displayed. The products are displayed as a list on a part of the operator display section 5. Specifically, the product names of the single menu products to which the group code of the selected product group has been set are extracted from the product file 41 and displayed in a list.

この時点でのオペレータ用表示部5の表示例をm10図
に示す。すなわち、第10図の表示を店員が見ることに
よって、選択商品群の内容を知ることができ、客が選択
不能な商品を選択した場合等に速やかにアドバイスでき
るようになる。なお、選択商品群の一覧表示は、選択商
品群の選択が完了してグループ名称を消去する際に同時
に消去する。
An example of the display on the operator display section 5 at this point is shown in Figure m10. That is, by looking at the display shown in FIG. 10, the store clerk can know the contents of the selected product group, and can promptly give advice when the customer selects an unselectable product. Note that the list display of the selected product group is deleted at the same time as the selection of the selected product group is completed and the group name is deleted.

また前記実施例では選択商品群のグループ名称を点滅表
示させて他の単一メニュー商品と区別したが点滅表示に
限定されるものではなく、例えば白黒反転表示などの特
殊表示によって区別するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the group name of the selected product group is displayed blinking to distinguish it from other single menu products, but the display is not limited to blinking. For example, the group name of the selected product group may be distinguished by a special display such as black and white inverted display. Good too.

また前記実施例では本発明を単体の電子式キャッシュレ
ジスタに適用した場合を示したが、この電子式キャッシ
ュレジスタをターミナルとしてコントローラで集中管理
するようにしたPOS (販売時点情報管理)システム
にも適用できるのは勿論である。
Furthermore, although the above embodiment shows the case where the present invention is applied to a single electronic cash register, it can also be applied to a POS (point of sale) system in which the electronic cash register is used as a terminal and centrally managed by a controller. Of course you can.

[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明によれば、登録されたセッ
トメニュー商品の内訳を表示でき、かつ所定の商品群の
中から選択できるセットメニュー商品の場合には選択さ
れた商品の内容をも表示できるようにして、セットメニ
ュー商品の品揃えに対する店員の負担を軽減してミス防
止をはかり得る商品販売データ処理装置を提供できる。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, the details of the registered set menu products can be displayed, and in the case of a set menu product that can be selected from a predetermined product group, the selected product can be displayed. It is possible to provide a product sales data processing device that can also display the contents, thereby reducing the burden on store staff in assembling set menu products and preventing mistakes.

また請求項2によれば、選択商品群と単一商品群とを容
易に区別できる効果を奏する。
Moreover, according to claim 2, there is an effect that the selected product group and the single product group can be easily distinguished.

さらに請求項3によれば、選択商品群の内容をも容易に
確認できる効果を奏する。
Furthermore, according to claim 3, it is possible to easily confirm the contents of the selected product group.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図乃至第8図は本発明の一実施例を示す図であって
、第1図は電子式キャッシュレジスタの外観図、第2図
はキーボードのキー配置図、第3図は電子式キャッシュ
レジスタの制御ブロック図、第4図はRAMのメモリ構
成図、第5図はCPUのメニューキー処理を示す流れ図
、第6図ないし第8図はオペレータ用表示部の表示例を
示す図、第9図はCPUのメニューキー処理の変形例を
示す図、第10図は上記変形例のメニューキー処理にお
けるオペレータ用表示部の表示例を示す図である。 1・・・表示器、2・・・プリンタ、3・・・キーボー
ド、4・・・ドロワ、5・・・オペレータ用表示部、6
・・・客用表示部、11・・・メニューキー 21・・
・CPU。 23・・・ROM、24・・・RAM、41・・・商品
ファイル、42・・・セットメニュー商品ファイル、4
3・・・グループファイル。
1 to 8 are diagrams showing one embodiment of the present invention, in which FIG. 1 is an external view of an electronic cash register, FIG. 2 is a key layout diagram of a keyboard, and FIG. 3 is an electronic cash register. FIG. 4 is a memory configuration diagram of RAM; FIG. 5 is a flowchart showing CPU menu key processing; FIGS. 6 to 8 are diagrams showing display examples of the operator display section; FIG. This figure shows a modification of menu key processing by the CPU, and FIG. 10 shows a display example of the operator display section in the menu key processing of the modification. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Display unit, 2...Printer, 3...Keyboard, 4...Drawer, 5...Display unit for operator, 6
...Customer display section, 11...Menu key 21...
・CPU. 23... ROM, 24... RAM, 41... Product file, 42... Set menu product file, 4
3...Group file.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)各単一商品およびセット商品の商品コードに対応
して名称、単価等の設定データを記憶する商品ファイル
と、前記各単一商品を分類してなる各選択商品群の分類
コードに対応して分類名称を記憶する分類ファイルと、
前記セット商品の商品コードに対応して当該セット商品
を構成する単一商品であれば商品コードを選択商品群で
あれば分類コードをそれぞれ記憶するセット商品ファイ
ルと、販売商品の商品コードを入力する入力手段と、前
記販売商品の品名、数量、金額等を複数表示可能な表示
手段と、前記入力手段により商品コードが入力された販
売商品がセット商品のとき前記セット商品ファイルから
該当する各コードを読み出し、そのコードが商品コード
であれば対応する単一商品の名称を分類コードであれば
対応する選択商品群の分類名称をそれぞれ前記表示手段
に表示させる内訳商品表示制御手段と、この表示制御手
段により分類名称が表示されている状態で前記入力手段
によりコード入力された商品が同一分類に属する商品の
とき当該商品の名称を前記表示手段に表示させる選択商
品表示制御手段とを具備したことを特徴とする商品販売
データ処理装置。
(1) A product file that stores setting data such as name and unit price in correspondence with the product code of each single product and set product, and corresponds to the classification code of each selected product group formed by classifying each single product. a classification file that stores classification names;
Corresponding to the product code of the set product, if it is a single product that constitutes the set product, select the product code.If it is a group of products, input the set product file that stores the classification code, and the product code of the sales product. an input means, a display means capable of displaying a plurality of product names, quantities, amounts, etc. of the sales products, and when the sales products for which product codes have been input by the input means are set products, each corresponding code is input from the set product file. a breakdown product display control means for reading and displaying on the display means the name of the corresponding single product if the code is a product code, and the classification name of the corresponding selected product group if the code is a classification code; Selected product display control means for displaying the name of the product on the display means when the product whose code is input by the input means belongs to the same category while the classification name is displayed. Product sales data processing device.
(2)前記内訳商品表示制御手段は、前記入力手段によ
り商品コードが入力された販売商品がセット商品のとき
前記セット商品ファイルから該当する各コードを読み出
し、そのコードが商品コードであれば対応する単一商品
の名称を前記表示手段に通常表示させ分類コードであれ
ば対応する選択商品群の分類名称を特殊表示させること
を特徴とする請求項1記載の商品販売データ処理装置。
(2) The breakdown product display control means reads each corresponding code from the set product file when the sales product whose product code is input by the input means is a set product, and if the code is the product code, the corresponding code is displayed. 2. The product sales data processing device according to claim 1, wherein the name of a single product is normally displayed on the display means, and if it is a classification code, the classification name of the corresponding selected product group is specially displayed.
(3)前記内訳商品表示制御手段は、前記入力手段によ
り商品コードが入力された販売商品がセット商品のとき
前記セット商品ファイルから該当する各コードを読み出
し、そのコードが商品コードであれば対応する単一商品
の名称を前記表示手段に表示させ分類コードであれば対
応する選択商品群の分類名称を表示させるとともに当該
商品群に属する全ての単一商品の名称を一覧表示させる
ことを特徴とする請求項1または2記載の商品販売デー
タ処理装置。
(3) When the sales product whose product code is input by the input device is a set product, the breakdown product display control means reads each corresponding code from the set product file, and if the code is the product code, the corresponding code is displayed. The name of a single product is displayed on the display means, and if it is a classification code, the classification name of the corresponding selected product group is displayed, and the names of all single products belonging to the product group are displayed in a list. The product sales data processing device according to claim 1 or 2.
JP20233289A 1989-08-04 1989-08-04 Merchandise sales data processor Pending JPH0365791A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20233289A JPH0365791A (en) 1989-08-04 1989-08-04 Merchandise sales data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20233289A JPH0365791A (en) 1989-08-04 1989-08-04 Merchandise sales data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0365791A true JPH0365791A (en) 1991-03-20

Family

ID=16455800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20233289A Pending JPH0365791A (en) 1989-08-04 1989-08-04 Merchandise sales data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0365791A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226539A (en) * 2006-02-23 2007-09-06 Fujitsu Ltd Data management device and method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226539A (en) * 2006-02-23 2007-09-06 Fujitsu Ltd Data management device and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138878B2 (en) Product data call device
JP2618130B2 (en) Reservation product management device
JP2584547B2 (en) Electronic cash register
JPH0365791A (en) Merchandise sales data processor
JP5444657B2 (en) Sales data processor
JP2599223B2 (en) Order management device
JPH064773A (en) Commodity sales data processor
JPH05166071A (en) Merchandise sales data processing device
JP2505233B2 (en) Electronic cash register
JP2502352B2 (en) Product sales data processing device
JPH06348962A (en) Commodity sales data processor
JP2912757B2 (en) Product sales data processing device
JP5536171B2 (en) Product data call device
JPH0710468Y2 (en) Sales data processor
JPH05174254A (en) Electronic cash register
JP2637066B2 (en) Product sales data processing device
JP4005455B2 (en) Product sales registration device
JP2020112394A (en) Weighing apparatus
JPH0831186B2 (en) Product sales data processor
JPH05233960A (en) Processor for commodity sales data
JPH04297985A (en) Electronic cash register
JPS63165997A (en) Electronic cash register
JPH01293500A (en) Electronic cash register
JPH0869572A (en) Merchandise sale register data processing device
JPH11259768A (en) Commodity sale registration data processor