JPH03284087A - ペイ・テレビ装置 - Google Patents

ペイ・テレビ装置

Info

Publication number
JPH03284087A
JPH03284087A JP2086371A JP8637190A JPH03284087A JP H03284087 A JPH03284087 A JP H03284087A JP 2086371 A JP2086371 A JP 2086371A JP 8637190 A JP8637190 A JP 8637190A JP H03284087 A JPH03284087 A JP H03284087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
period
circuit
timing pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2086371A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumasa Kajita
梶田 治正
Satoshi Nakaminami
中南 聡
Noriyuki Kawamoto
河本 典之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2086371A priority Critical patent/JPH03284087A/ja
Priority to EP91302750A priority patent/EP0449633A1/en
Publication of JPH03284087A publication Critical patent/JPH03284087A/ja
Priority to US08/032,164 priority patent/US5272751A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/171Systems operating in the amplitude domain of the television signal
    • H04N7/1713Systems operating in the amplitude domain of the television signal by modifying synchronisation signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はペイ・テレビ装置の映像スクランブル装置およ
び映像lディスクランブル装置に関するものであり、特
にそのベースバンド方式を採用した装置に関するもので
ある。
従来の技術 従来よりペイ・テレビ装置においては、サービスの確保
または端末機器側で不正に番組を視聴することを防止す
る目的から種々の映像スクランブルが実施されている。
映像スクランブルを大別すると、RF信号方式とベース
バンド信号方式とに分けられる。RF信号方式のスクラ
ンブルにおいては、水平・垂直帰線期間を6dBまたは
10dB振幅を抑圧し、ベースバンド信号方式のスクラ
ンブルにおいては、同期信号を映像側ヘシフトし、かつ
映像信号の極性を反転させるなどが行われている。なお
、映像スクランブル信号の解読信号およびタイミング信
号は、FM変調信号である音声信号にAM変調し多重す
ることにて伝送することが一般的に行われている。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来の映像スクランブルの方式では、秘匿性が
充分でなく、不正な視聴すなわち盗聴が試みられており
、放送業者の収益を脅やかず状況にある。さらに映像ス
クランブルを解除するへ解読信号、またはタイミング信
号がAM変調され音声信号に多重されている結果、AM
変調成分が音声信号の妨害となり、音質が劣化するとい
う問題があった。
本発明は、上記問題を解決するものであり、秘匿性の優
れた映像スクランブルとディスクランブルの際のタイミ
ング信号を映像信号内に重畳させた映像スクランブル装
置および映像デイスクランプ装置を備えたペイ・テレビ
装置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記問題を解決するため本発明のペイ・テレビ装置は、
映像信号の水平同期信号、垂直同期信号および等価パル
ス群を除去する同期除去手段と、第1の周波数の信号お
よび第2の周波数の信号を発生する信号発生手段と、前
記同期除去された映像信号の水平同期信号期間と垂直同
期信号期間内でディスクランブルタイミングパルス期間
に前記第1の周波数の信号を挿入する第1の挿入手段と
、前記同期除去された映像信号の等価パルス信号期間と
垂直帰線期間の映像信号期間内で前記ディスクランブル
タイミングパルス期間に前記第2の周波数の信号を挿入
する第2の挿入手段と、これら第1および第2の挿入手
段により処理された映像信号の水平帰線期間と垂直帰線
期間内のうち垂直同期信号期間と等価パルス群期間の信
号を映像信号側ヘシフトするシフト手段と、スクランブ
ル制御データにより前記シフト処理された映像信号の極
性°を変化させる反転手段とを備えた映像スクランブル
装置と、前記映像スクランブル装置より出力された映像
スクランブル信号から、前記第1の周波数の信号を検出
し、この信号と位相同期させた内部発振周波数信号によ
り第1のタイミングパルスを形成し、前記映像スクラン
ブル信号から前記第2の周波数の信号を検出して第2の
タイミングパルスを形成するタイミングパルス発生手段
と、前記第1のタイミングパルスよりディスクランブル
タイミングパルスを形成し、前記第1および第2のタイ
ミングパルスと、前記ディスクランブルタイミングパル
スから解読されて得られた解読情報信号によりディスク
ランブルを行うディスクランブル手段とを備えた映像デ
ィスクランブル装置とからなるものである。
作  用 」1記ペイ・テレビ装置の映像スクランブル装置の構成
により、映像信号より水平同期信号、垂直同期信号およ
び等価パルス群を除去し、垂直同期信号期間と等価パル
ス群期間のディスクランブル処理のための第1および第
2の周波数の信号が挿入された映像信号をシフトし、シ
フト処理された映像信号の極性を変化させることによっ
て、秘匿性の高い映像スクランブル信号が形成され、ま
たディスクランブル処理に必要な第1の周波数の信号と
第2の周波数の信号を同期除去された映像信号に挿入す
ることで、音声信号に多重する必要がな(なり、音声信
号に及ぼす音声劣化が防止される。また、ペイ・テレビ
装置の映像ディスクランブル装置の構成により、映像ス
クランブル信号に含まれる第1および第2の周波数信号
を検出することでタイミングパルス、ディスクランブル
タイミングパルスが形成され、タイミングパルスとディ
スクランブルパルスから解読されて得られた解読情報信
号とによってディスクランブルが行われ、元の映像信号
が得られる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すペイ・テレビ装置の映
像スクランブル装置のブロック図である。
第1図において、映像入力端子lより入力された、第3
図に示す映像信号aはバッファアンプ2を介してクラン
プ回路3へ入力され、クランプ回路3においてクランプ
信号によりクランプされる。
クランプ信号は、映像信号aを同期分離回路131:で
同期信号を分離した信号によりゲート回路14で形成さ
れる。クランプされた映像信号は、バッフ7アンプ4を
介して同期除去回路5に入力され、第3図に示す同期除
去信号すにより水平同期信号、垂直同期信号および等価
パルス信号が除去される。
同期除去信号すは、同期分離回路13より出力された同
期信号からパルス処理回路15において水平同期信号周
期[□のパルス信号を形成し、このf、パルス信号と2
Xf□−の周期で発振する発振回路!7の周波数を分周
回路18において%に分周したfo−パルスとを位相比
較回路16にて位相同期させてfH−パルス信号を形成
し、これらf、パルス信号とfHパルス信号に基づいて
タイミングパルス回路19にて形成される。同期信号が
除去された映像信号は、混合回路すにおいて同期除去期
間に2.5M Hzの第1の周波数の信号と3.58M
 Hzの第2の周波数の信号が付加される。第1の周波
数の信号は第1の発振回路22で発生され、第2の周波
数の信号は第2の発振回路23で発生され、ゲート回路
24において、まず第1の周波数と第2の周波数の信号
は、タイミングパルス回路19にて形成された第3図に
示すキャリア・ゲート信号Cで切替えられる。キャリア
・ゲート信号Cがハイレベル、すなわち水平同期信号期
間と垂直同期信号期間に第1の周波数の信号が出力され
、それ以外すゲート信号dに応じてゲート回路25より
混合回路6へ出力される。ゲート信号dは、タイミング
パルス回路19にて形成された水平同期信号位置に同期
するパルス信号と、制御入力端子26に入力された制御
信号に応じてインターフェース回路27から出力される
ディスクランブルパルス期間を規定するデータ信号とか
らパルス処理回路28において形成される。混合回路6
より出力された映像信号は、水平帰線期間と垂直帰線期
間内のうち垂直同期信号期間と等価パルス群の期間が同
期シフト回路7にて、映像信号側へ501RE分レベル
シフトをされる。同期帰線期間がシフトされた映像信号
は、正転および反転され、正転クランプ回路8と反転ク
ランプ回路9においてゲート回路14のクランプ信号に
てクランプされる。クランプされた正転および反転の映
像信号は正転・反転切換回路lOへ入力される。また、
制御入力端子26より制御信号として入力された、スク
ランブルモード信号はインターフェース回路27を介し
て正転−反転パターン発生回路29に入力され、正転・
反転パターン発生回路29において制御入力に準じた正
転・反転パターン信号が発生され、ゲート回路30を介
して正転・反転切換回路10へ入力される。正転・反転
切換回路IOにおいてこの正転・反転パターン信号に応
じて正転映像信号または反転映像信号が切換えられて出
力され、アンプ回路11にて増幅され、第3図に示す映
像スクランブル信号eとして映像出力端子12に出力さ
れる。映像スクランブル信号eはテレビ変調器(図示せ
ず)で変調されRF倍信号して出力される。
第2図は映像スクランブル信号eと解除する本発明の映
像ディスクランブル装置のブロック図である。
RF入力端子50に入力されたRF倍信号ら、視聴者の
希望チャンネルのRF倍信号、リモコン受信器59を介
してリモコン送信器58またはキーボード60よりデー
タ処理部57へ入力することにより、データ処理部57
からの選局データ信号にてチューナ51において選局さ
れ、IF倍信号変換され復調回路52にてベースバンド
映像信号となる。復調された映像信号は、ディスクラン
ブル回路53とタイミングパルス回路54にそれぞれ入
力される。タイミングパルス回路54は、映像信号から
、第3図に示す第1の周波数の信号「を検出し、内部発
生周波数f□′の信号との位相同期をとり、復調された
映像信号と同期した周波数foの信号を形成し、この周
波数fHの信号から第3図に示すタイミングパルス信号
gを作成する。タイミングパルス信号gはディスクラン
ブル回路53へ入力され、ディスクランブル回路53は
このタイミングパルス信号gの中からディスクランブル
タイミング信号を抜き取り、データ処理部57へ出力す
る。データ処理部57は、ディスクランブルタイミング
信号を解読しディスクランブル回路53ヘディスクラン
ブル制御信号を出力する。ディスクランブル回路53は
、タイミングパルス信号gとディスクランブル制御信号
とにより、水平・垂直帰線期間のシフト復帰と映像信号
の極性復元を行い、さらにタイミングパルス回路54に
おける第2の周波数信号の検出によるタイミング信号と
により、水平同期信号、垂直同期信号と等価パルス信号
の同期再生を行い、映像ディスクランブル処理を行う。
以上ディスクランブルの概要を述べたが、詳細には映像
スクランブル動作の逆をすれば良いので、一部説明を省
略した。ディスクランブルされた映像信号はRFモジュ
レータ55にてテレビ信号に変調されRF出力端子56
より出力され、テレビ受像機(図示せず)にて映像信号
が再生される。第2図において、61は表示器、62は
ディスクランブル処理用のデータなどを記憶したメモリ
(ROM)を示す。
このように、映像スクランブル信号eを、同期除去し、
水平・垂直帰線期間のレベルシフトし、映像信号の極性
を正・反転することによって形成することにより、秘匿
性の高い優れた映像スクランブル信号とすることができ
、不正な視聴を未然に防止することができる。さらに、
ディスクランブル信号として、第1および第2の周波数
の信号を映像信号に挿入することにより、ディスクラン
ブル信号を音声信号に多重する必要がなくなり、音声信
号に及ぼす音声劣化を未然に防止することができる。
なお、本実施例ではNTSC方式を設定して第1の周波
数と第2の周波数の信号を設定したが、PAL方式など
については周波数を変更することは可能である。また第
1の周波数、第2の周波数の信号の発生はフリーにて行
なっているが、ゲート信号に同期させ発振の制御を行う
ことも可能である。
発明の効果 以上のように本発明の映像スクランブル装置によれば、
同期除去する点、水平・垂直帰線期間をレベルシフトす
る点、映像信号の極性を正・反転する点により、秘匿性
の高い優れた映像スクランブル信号を形成することがで
き、不正な視聴を未然に防止することができ、本発明の
映像ディスクランブル装置によれば、このように形成さ
れた映像スクランブル信号のディスクランブルを行うこ
とができ、元のテレビ信号を得ることができる。
さらにディスクランブル処理に必要な解読情報信号、ま
たはタイミング信号を音声信号に多重する必要がないの
で、音声信号に及ぼす音質劣化も、未然に防ぐことがで
き、実用的価値は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す映像スクランブル装置
のブロック図、第2図は本発明の一実施例を示す映像デ
ィスクランブル装置のブロック図、第3図は第1図およ
び第2のスクランブル、ディスクランブル動作波形図で
ある。 22・・・第1の発振回路、23・・・第2の発振回路
、24・・・ゲート回路、25・・・ゲート回路、19
・・・タイミングパルス回路、5・・・同期除去回路、
6・・・混合回路、7・・・同期シフト回路、11・・
・正転・反転切換回路、29・・・パターン発生回路、
53・・・ディスクランブル回路、54Aタイミングパ
ルス回路、79・・・データ処理部、a・・・映像信号
、b・・・同期除去信号、C・・・キャリア拳ゲート信
号、d・・・ゲート信号、e・・・映像スクランブル信
号、 f・・・第1 の周波数検出信号、 g・・・タ イミ ングパルス信号。 代 理 人 森 本 義 弘 v−4 第 図 Sν 1・・−賽lり」液散轡本痣i 1・−タイミンブパルスm7 ず−45を 第3 図 タイミンフーバルス 虚!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、映像信号の水平同期信号、垂直同期信号および等価
    パルス群を除去する同期除去手段と、第1の周波数の信
    号および第2の周波数の信号を発生する信号発生手段と
    、前記同期除去された映像信号の水平同期信号期間と垂
    直同期信号期間内でディスクランブルタイミングパルス
    期間に前記第1の周波数の信号を挿入する第1の挿入手
    段と、前記同期除去された映像信号の等価パルス信号期
    間と垂直帰線期間の映像信号期間内で前記ディスクラン
    ブルタイミングパルス期間に前記第2の周波数の信号を
    挿入する第2の挿入手段と、これら第1および第2の挿
    入手段により処理された映像信号の水平帰線期間と垂直
    帰線期間内のうち垂直同期信号期間と等価パルス群期間
    の信号を映像信号側へシフトするシフト手段と、スクラ
    ンブル制御データにより前記シフト処理された映像信号
    の極性を変化させる反転手段とを備えた映像スクランブ
    ル装置と、前記映像スクランブル装置より出力された映
    像スクランブル信号から、前記第1の周波数の信号を検
    出し、この信号と位相同期させた内部発振周波数信号に
    より第1のタイミングパルスを形成し、前記映像スクラ
    ンブル信号から前記第2の周波数の信号を検出して第2
    のタイミングパルスを形成するタイミングパルス発生手
    段と、前記第1のタイミングパルスよりディスクランブ
    ルタイミングパルスを形成し、前記第1および第2のタ
    イミングパルスと、前記ディスクランブルタイミングパ
    ルスから解読されて得られた解読情報信号によりディス
    クランブルを行うディスクランブル手段とを備えた映像
    ディスクランブル装置とからなるペイ・テレビ装置。
JP2086371A 1990-03-30 1990-03-30 ペイ・テレビ装置 Pending JPH03284087A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086371A JPH03284087A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ペイ・テレビ装置
EP91302750A EP0449633A1 (en) 1990-03-30 1991-03-28 Pay television
US08/032,164 US5272751A (en) 1990-03-30 1993-03-12 Pay television

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086371A JPH03284087A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ペイ・テレビ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284087A true JPH03284087A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13885024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2086371A Pending JPH03284087A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ペイ・テレビ装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0449633A1 (ja)
JP (1) JPH03284087A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412720A (en) * 1990-09-28 1995-05-02 Ictv, Inc. Interactive home information system
US5883661A (en) * 1990-09-28 1999-03-16 Ictv, Inc. Output switching for load levelling across multiple service areas
US5442700A (en) * 1990-09-28 1995-08-15 Ictv, Inc. Scrambling method
FR2718915B1 (fr) * 1994-04-19 1996-05-15 Thomson Csf Procédé et dispositif de calage pour traitement de signaux vidéo à l'émission.
EP1038397A1 (en) * 1997-12-09 2000-09-27 ICTV,Inc. Distributed scrambling method and system
US6519773B1 (en) 2000-02-08 2003-02-11 Sherjil Ahmed Method and apparatus for a digitized CATV network for bundled services
US8074248B2 (en) 2005-07-26 2011-12-06 Activevideo Networks, Inc. System and method for providing video content associated with a source image to a television in a communication network
US9826197B2 (en) 2007-01-12 2017-11-21 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
EP2116051A2 (en) 2007-01-12 2009-11-11 ActiveVideo Networks, Inc. Mpeg objects and systems and methods for using mpeg objects
WO2012051528A2 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Activevideo Networks, Inc. Streaming digital video between video devices using a cable television system
US9204203B2 (en) 2011-04-07 2015-12-01 Activevideo Networks, Inc. Reduction of latency in video distribution networks using adaptive bit rates
WO2013106390A1 (en) 2012-01-09 2013-07-18 Activevideo Networks, Inc. Rendering of an interactive lean-backward user interface on a television
US9800945B2 (en) 2012-04-03 2017-10-24 Activevideo Networks, Inc. Class-based intelligent multiplexing over unmanaged networks
US9123084B2 (en) 2012-04-12 2015-09-01 Activevideo Networks, Inc. Graphical application integration with MPEG objects
US10275128B2 (en) 2013-03-15 2019-04-30 Activevideo Networks, Inc. Multiple-mode system and method for providing user selectable video content
US9326047B2 (en) 2013-06-06 2016-04-26 Activevideo Networks, Inc. Overlay rendering of user interface onto source video
US9219922B2 (en) 2013-06-06 2015-12-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9294785B2 (en) 2013-06-06 2016-03-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9788029B2 (en) 2014-04-25 2017-10-10 Activevideo Networks, Inc. Intelligent multiplexing using class-based, multi-dimensioned decision logic for managed networks

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1155518A (en) * 1979-02-20 1983-10-18 William S.H. Cheung Encoding of information
US4336553A (en) * 1980-05-14 1982-06-22 Oak Industries Method of coding audio and video signals
DE3466636D1 (en) * 1983-02-18 1987-11-05 Sanyo Electric Co Scrambling system of television signal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0449633A1 (en) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03284087A (ja) ペイ・テレビ装置
US4642688A (en) Method and apparatus for creating encrypted and decrypted television signals
US4458268A (en) Sync displacement scrambling
JPH027555B2 (ja)
US4467353A (en) Television signal scrambling system and method
US4628358A (en) Television signal encryption system with protected audio
US5530756A (en) Television scrambling and descrambling method, and transmitter and receiver using said method
US4639777A (en) Apparatus for scrambling and descrambling communication signals
US5410601A (en) Video scramble system and equipment
US5272751A (en) Pay television
JP2609517B2 (ja) Catvシステムにおけるスクランブル方式
JPH0525438B2 (ja)
US6208737B1 (en) Method and apparatus for television signal scrambling using the replacement of synchronizing and color subcarrier signals with an alternative time base inherent in a QPSK audio subcarrier
JP2721163B2 (ja) 同期圧縮スクランブル装置
JP3041241B2 (ja) 映像スクランブル方式
JPS6367796B2 (ja)
KR100284178B1 (ko) 영상신호의 스크램블 장치와 디스크램블 장치
KR910007204B1 (ko) 텔레비젼신호 처리장치
JP2527314B2 (ja) Catvシステムにおけるスクランブル方式
JPS5941988A (ja) テレビジヨン信号のスクランブル方式
JPH07154789A (ja) テレビジョン信号伝送方法及びテレビジョン信号処理装置
JPS614336A (ja) 音声秘匿通信方法
JPS61224684A (ja) 映像暗号処理方式
JPS60163588A (ja) ペイテレビシステムにおけるスクランブル方法
JPH0210636B2 (ja)