JPH03270403A - Antenna circuit and compact portable radio equipment - Google Patents

Antenna circuit and compact portable radio equipment

Info

Publication number
JPH03270403A
JPH03270403A JP2070316A JP7031690A JPH03270403A JP H03270403 A JPH03270403 A JP H03270403A JP 2070316 A JP2070316 A JP 2070316A JP 7031690 A JP7031690 A JP 7031690A JP H03270403 A JPH03270403 A JP H03270403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop antenna
antenna
loop
circuit
end part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2070316A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norio Hama
浜 範夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2070316A priority Critical patent/JPH03270403A/en
Publication of JPH03270403A publication Critical patent/JPH03270403A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent an optimum matching state from being deviated from the resonance frequency of an antenna circuit or a high frequency amplifier circuit by specifying the shape and wiring of a loop antenna. CONSTITUTION:First and second loop antennas 1 and 2 are arranged longitudinally in a lengthwise direction and these opening areas are made almost equal. Then, the first loop antenna 1 is connected to a substrate 3 by a second end part 4 and a first end part 6 and the second loop antenna 2 is connected by a second end part 5 and a first end part 7. The first end parts 6 and 7 are mutually connected and the both loop antennas are connected. Then, the first loop antenna is wound left from the first end part 6 to the second end part 4 or forms the loop from the upside to the downside. On the other hand, the second loop antenna is wound right from the second end part 5 to the first end part 7 or forms the loop from the downside to the upside. Therefore, the first and second loop antennas 1 and 2 are parallelly connected. Thus, the resonance frequency of the resonance circuit is not deviated.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、小型携帯無線機の送受信アンテナとその回路
構成に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a transmitting/receiving antenna for a small portable radio device and its circuit configuration.

「従来の技術1 従来から、小型携帯無線機のアンテナは、本体内に収ま
り、小型化できることから、ループアンテナが用いられ
る。
"Prior Art 1" Conventionally, loop antennas have been used as antennas for small portable radio devices because they fit inside the main body and can be made smaller.

第4図は、従来のループアンテナを開口面方向から見た
図である。そして、第5図は、従来のループアンテナを
含めたアンテナ回路の回路図である。
FIG. 4 is a diagram of a conventional loop antenna viewed from the aperture direction. FIG. 5 is a circuit diagram of an antenna circuit including a conventional loop antenna.

ループアンテナ11が、コイル31で表わされている。Loop antenna 11 is represented by coil 31.

このコイル31と、容量可変コンデンサ32とが共振回
路を構成し、アンテナ回路が送受信する周波数に共振し
ている。コンデンサ33を介して、端子34.35に接
続され、さらに、前記端子を介して高周波増幅回路に接
続される。
This coil 31 and the variable capacitance capacitor 32 constitute a resonant circuit, which resonates at the frequency transmitted and received by the antenna circuit. It is connected to terminals 34 and 35 via a capacitor 33, and further connected to a high frequency amplification circuit via the terminal.

従来型のループアンテナ11は、その長さが長いため、
インダクタンスが大きくなる。したがって一定量の容量
可変コンデンサ32で共振させると、その共振周波数が
低い周波数になる。したがって、従来からは、低周波数
の送受信用のアンテナ回路として、第4図、第5図の例
が広く用いられている。
Since the conventional loop antenna 11 has a long length,
Inductance increases. Therefore, when a certain amount of variable capacitance capacitor 32 resonates, the resonance frequency becomes a low frequency. Therefore, conventionally, the examples shown in FIGS. 4 and 5 have been widely used as antenna circuits for transmitting and receiving low frequencies.

[発明が解決しようとする課題1 高周波数の電波信号を送受信する小型携帯無線機におい
て、その送受信感度を高めるためには、本体内部のNF
や、発振信号純度を高めることが考えられるが、アンテ
ナの利得を高めることも重要である。
[Problem to be solved by the invention 1 In a small portable radio device that transmits and receives high-frequency radio signals, in order to increase its transmission and reception sensitivity, it is necessary to
In addition to increasing the purity of the oscillation signal, it is also important to increase the gain of the antenna.

アンテナの利得を高めるには、ループアンテナの場合、
開口面積を大きくすることによって、放射抵抗が大きく
なり、その目的が達成される。開口面積を大きくすると
、ループアンテナをコイルとしてみた場合のインダクタ
ンスが増加する。この場合、ループアンテナと並列共振
回路を構成するコンデンサの容量を小さくすることで、
目的の周波数に共振させることができ、電波信号を送受
信することができる。あるいは、最適なマツチング回路
を構成することができる。
To increase the antenna gain, for loop antennas,
By increasing the aperture area, the radiation resistance increases and that objective is achieved. Increasing the aperture area increases the inductance when the loop antenna is viewed as a coil. In this case, by reducing the capacitance of the capacitor that forms the parallel resonant circuit with the loop antenna,
It can resonate at a target frequency and can transmit and receive radio signals. Alternatively, an optimal matching circuit can be constructed.

ところが、高周波数の共振回路においては、コンデンサ
の値が非常に小さくなってしまう。すると、無線機本体
ケースや人体などと、ループアンテナとの間に生ずる容
量が、無視できない値となり、共振回路の共振周波数が
ずれてしまう。または、最適なマツチング状態からずれ
てしまうことになる。そして、無線機の感度が著しく低
下してしまうことになる。
However, in a high frequency resonant circuit, the value of the capacitor becomes very small. Then, the capacitance generated between the radio device main body case, the human body, etc. and the loop antenna becomes a value that cannot be ignored, and the resonant frequency of the resonant circuit shifts. Otherwise, the matching state will deviate from the optimum state. As a result, the sensitivity of the radio device will be significantly reduced.

また、ループアンテナと装着基板との間に生ずる容量が
大きい場合は、コンデンサをなくしたとしてち、常に容
量性となり、誘導性のインピーダンスにすることが不可
能になってしまう。
Furthermore, if the capacitance generated between the loop antenna and the mounting board is large, even if the capacitor is removed, it will always be capacitive and it will be impossible to create an inductive impedance.

本発明の目的は、小型携帯無線機に用いられるループア
ンテナのインダクタンスを減らし、並列共振回路を構成
するコンデンサの容量を大きくすることによって、無線
機本体ケースや、人体によって共振回路の共振周波数が
ずれてしまうことを防ぎ、または、希望のインピーダン
ス値に容易に合わせることができる。アンテナ回路を提
供することにある。また、本発明のアンテナ回路を用い
た小型携帯無線機においては、常に一定の感度で送受信
できる性能を提供するものである。
The purpose of the present invention is to reduce the inductance of a loop antenna used in a small portable radio device and increase the capacitance of a capacitor that constitutes a parallel resonant circuit. or easily match the desired impedance value. The purpose is to provide an antenna circuit. Furthermore, a small portable radio device using the antenna circuit of the present invention provides performance that allows transmission and reception with constant sensitivity at all times.

[課題を解決するための手段] 本発明のアンテナ回路は、 ページャ、携帯電話等の、常時携帯して使用する小型移
動体通信機器において、 情報信号が含まれた電波信号を受信する手段を有する第
1ループアンテナの第1端部と、前記、第1ループアン
テナと同等の手段を有する、第2ループアンテナの第1
端部とが、互いに第1接続点において接続され、そして
、前記第1接続点には、共振回路を構成する容量の第1
端子が接続され、かつ、前記第1、第2ループアンテナ
は、その長手方向に縦に並ぶよう配置され、さらに、互
いに接続された。前記第1、第2ループアンテナの第1
端部から、それぞれのループアンテナの第2端部までの
、それぞれのループアンテナの巻き方向が、互いに逆に
なるように配置され、かつ、第1、第2ループアンテナ
の前記第2端部同志と、前記容量の第2端子とが互いに
接続され、第2接続点を形成し、前記第1、第2ループ
アンテナと、前記容量とが、前記第1、第2接続点にお
いて、並列接続されることを特徴とする6また、かかる
アンテナ回路を有する小型携帯無線機が構成される。
[Means for Solving the Problems] The antenna circuit of the present invention has a means for receiving a radio wave signal containing an information signal in a small mobile communication device such as a pager or a mobile phone that is always carried and used. a first end of the first loop antenna; and a first end of the second loop antenna having means equivalent to the first loop antenna.
and the end portions are connected to each other at a first connection point, and the first connection point includes a first capacitor that constitutes a resonant circuit.
The terminals were connected, the first and second loop antennas were arranged vertically in the longitudinal direction, and were further connected to each other. The first of the first and second loop antennas
The winding directions of each loop antenna from the end to the second end of each loop antenna are opposite to each other, and the second ends of the first and second loop antennas and a second terminal of the capacitor are connected to each other to form a second connection point, and the first and second loop antennas and the capacitor are connected in parallel at the first and second connection points. Furthermore, a small portable radio device having such an antenna circuit is constructed.

〔実 施 例] 第1図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナを開口面方向から見た図である。
[Example] FIG. 1 is a diagram of a loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, viewed from the aperture direction.

第1ループアンテナlと、第2ループアンテナ2が図の
ように、長手方向に縦に並ぶように配置されている、ま
た、第1ループアンテナ1と第2ループアンテナ2の開
口面積は、はぼ等しくなっている。基板3へは、それぞ
れのループアンテナで2ケ所ずつ、接続されている。第
1ループアンテナ1は、第2端部4、第1端部6、また
、第2ループアンテナ2は、第2端部5、第1端部7で
接続されている。それぞれの端部は、半田づけされてい
る。また、第1端部6と7は、互いに接続され、双方の
ループアンテナを接続させている。
As shown in the figure, the first loop antenna 1 and the second loop antenna 2 are arranged vertically in the longitudinal direction, and the opening areas of the first loop antenna 1 and the second loop antenna 2 are They are almost equal. Each loop antenna is connected to the board 3 at two locations. The first loop antenna 1 is connected at a second end 4 and a first end 6, and the second loop antenna 2 is connected at a second end 5 and a first end 7. Each end is soldered. The first ends 6 and 7 are also connected to each other, connecting both loop antennas.

第1ループアンテナは、第1端部6から第2.端部4へ
は、左巻き、あるいは、上から下に向かってループが形
成されている。
The first loop antenna extends from the first end 6 to the second end. A loop is formed to the end 4 either left-handed or from top to bottom.

一方、第2ループアンテナは、第2端部5から第1端部
7へは、右巻き、あるいは、下から上に向かってループ
が形成されている。
On the other hand, the second loop antenna has a right-handed winding from the second end 5 to the first end 7, or a loop is formed from the bottom to the top.

第2端部4.5は、高周波的に接地、あるいは同電位と
し、第1端部6.7が接続されていることと合わせると
、第1ループアンテナ1と、第2ループアンテナ2は、
並列接続されていることになる。
The second end 4.5 is grounded or has the same potential in terms of high frequency, and when combined with the fact that the first end 6.7 is connected, the first loop antenna 1 and the second loop antenna 2 are
They are connected in parallel.

双方のループアンテナの配置と配線が、このように行わ
れているところに1本発明の特徴がある。
One of the features of the present invention is that both loop antennas are arranged and wired in this manner.

第2図は、ループアンテナを斜め上方から見た図である
。電磁誘導の法則としてよく知られているものに、マク
スウェルの方程式がある。そのうちの1つを示すと、 Eは電界、Bは磁束を表わすが、本件にあてはめてみる
と、式の左辺は、ループアンテナの起電力、右辺は、空
間に存在する電波信号の磁界成分の時間的変化である。
FIG. 2 is a diagram of the loop antenna viewed diagonally from above. Maxwell's equations are well-known laws of electromagnetic induction. To show one of them, E represents the electric field and B represents the magnetic flux, but when applied to this case, the left side of the equation is the electromotive force of the loop antenna, and the right side is the magnetic field component of the radio signal existing in space. It is a change over time.

第2図においては、ある時間における、磁束8と、その
時の起電力にしたがってループアンテナを流れる電流9
が示されている。マクスウェルの方程式によれば、第2
図のように、磁束8がループアンテナ1.2を横切る場
合、起電力の電位が高い側が、第1ループアンテナ1で
は、第2端部4側、第2ループアンテナ2では、第2端
部5側となり、低い側は、それぞれ第1端部6.7とな
る。第2端部4.5は、高周波的に同電位となるように
しであるため、これらと、第1端部6.7との間で電位
が最大となり、1を波信号を取り出すことができる。
In Fig. 2, the magnetic flux 8 and the current 9 flowing through the loop antenna according to the electromotive force at that time are shown.
It is shown. According to Maxwell's equations, the second
As shown in the figure, when the magnetic flux 8 crosses the loop antenna 1.2, the side with the higher potential of the electromotive force is the second end 4 side in the first loop antenna 1, and the second end in the second loop antenna 2. 5 side and the lower side respectively becomes the first end 6.7. Since the second ends 4.5 are designed to have the same potential in terms of high frequency, the potential is maximum between them and the first end 6.7, and a wave signal of 1 can be extracted. .

6し、双方のループアンテナの巻き方向が同し方向にな
っているとすると、起電力は打ち消し合ってしまって、
電波信号は取り出せないことになる。巻き方向を逆にし
たところに本発明の特徴がある。
6. However, if both loop antennas are wound in the same direction, the electromotive forces will cancel each other out,
Radio signals cannot be retrieved. A feature of the present invention is that the winding direction is reversed.

第3図は、本発明のアンテナ回路の回路図である。第1
図における第1ループアンテナ1がコイル21に、第2
ループアンテナがコイル22に対応する。また、第1端
部6.7の接続点は、接点27に対応する。そして、第
2端部4.5は、接点28に対応し、これらの接点の間
に容量可変コンデンサ23が入っている。この容量可変
コンデンサ23と、コイル21.22によって、共振回
路が構成される。さらに、これに直列にコンデンサ24
が接続され、端子25.26で、高周波増幅回路に受信
信号が送られる。端子26は、高周波的に接地されてい
る。
FIG. 3 is a circuit diagram of the antenna circuit of the present invention. 1st
The first loop antenna 1 in the figure is connected to the coil 21, and the second loop antenna 1 is connected to the coil 21.
A loop antenna corresponds to the coil 22. The connection point of the first end 6.7 also corresponds to the contact point 27. The second end 4.5 corresponds to the contacts 28, and a variable capacitance capacitor 23 is inserted between these contacts. This variable capacitance capacitor 23 and coils 21 and 22 constitute a resonant circuit. Furthermore, a capacitor 24 is connected in series with this.
are connected, and the received signal is sent to the high frequency amplifier circuit at terminals 25 and 26. The terminal 26 is grounded in terms of high frequency.

コイル21.22のインダクタンスの値を同じとし、L
とすると、両者を合成したインダクタンスLtは、 Lt=L/2 インダクタンスは、コイル1つの場合に比べ半分になる
。共振回路を構成する容量可変コンデンサ23は、同じ
周波数に同調させるならば、容量可変コンデンサ23の
値を2倍にすることができる。このことら、本発明の特
徴である。この効果が以下に示される。
Assuming that the inductance values of coils 21 and 22 are the same, L
Then, the combined inductance Lt of both is: Lt=L/2 The inductance is half of that in the case of one coil. If the variable capacitance capacitor 23 constituting the resonant circuit is tuned to the same frequency, the value of the variable capacitance capacitor 23 can be doubled. This is a feature of the present invention. This effect is shown below.

第4図は、従来のループアンテナを開口面方向からみた
図である。第1図と比べ、ループアンテナ11の開口面
積はほとんど同しである。したがって、ループアンテナ
の利得は同じである。
FIG. 4 is a diagram of a conventional loop antenna viewed from the aperture direction. Compared to FIG. 1, the aperture area of the loop antenna 11 is almost the same. Therefore, the gain of the loop antenna is the same.

第5図は、従来のループアンテナを含めたアンテナ回路
の回路図である。第3図と異なるのは、コイルが1つだ
けになっていることである。第4図のループアンテナ1
1は、第1図の2つのループアンテナ1.2の1つの大
きさの約2倍ある。
FIG. 5 is a circuit diagram of an antenna circuit including a conventional loop antenna. The difference from FIG. 3 is that there is only one coil. Loop antenna 1 in Figure 4
1 is approximately twice the size of one of the two loop antennas 1.2 of FIG.

したがってループアンテナ11を表わすコイル31のイ
ンダクタンスLaは、コイル21のインダクタンスLを
用いて、 La=2L となる。第5図の共振回路のインダクタンスLaと、第
3図のインダクタンスLtの関係は、L t = L 
/ 2 = L a / 4これは、本発明のアンテナ
回路のループアンテナのインダクタンス値直が、従来の
同一サイズのループアンテナに比べ1/4になっている
ことを意味する。インダクタンスが1/4になった分、
容量可変コンデンサ23は、容量可変コンデンサ32の
4倍の値をとれることになる。このことは、非常に有意
義なことになる。
Therefore, the inductance La of the coil 31 representing the loop antenna 11 is as follows using the inductance L of the coil 21: La=2L. The relationship between the inductance La of the resonant circuit in FIG. 5 and the inductance Lt in FIG. 3 is L t = L
/ 2 = L a / 4 This means that the inductance value of the loop antenna of the antenna circuit of the present invention is 1/4 that of a conventional loop antenna of the same size. Since the inductance is reduced to 1/4,
The variable capacitance capacitor 23 can take a value four times that of the variable capacitance capacitor 32. This will be very significant.

なぜならば、高周波域においては、ループアンテナに近
接する物体、すなわち、無線機の外装ケースや、人体な
どとループアンテナとの間で容量を持ち、共振回路の周
波数がずれ、受信感度が低下してしまう場合がある。こ
の容量は、数pFという小さい6のだが、もとちと共振
回路に含まれるコンデンサの値が小さいと、この影響が
無視できなくなり、共振周波数がずれたり、マツチング
状態がずれてしまうことになる。
This is because, in the high frequency range, there is a capacitance between the loop antenna and objects that are close to it, such as the exterior case of the radio or the human body, which shifts the frequency of the resonant circuit and reduces reception sensitivity. It may be stored away. This capacitance is small, a few pF, but if the value of the capacitor included in the resonant circuit is small, this effect cannot be ignored, causing the resonant frequency to shift or the matching state to shift.

6し、共振回路のコンデンサの値を大きくすることがで
きれば、この影響をほとんど無視できるようにすること
ができ、安定した受信感度を保つことができるわけであ
る。
However, if the value of the capacitor in the resonant circuit can be increased, this effect can be almost ignored, and stable receiving sensitivity can be maintained.

本発明のアンテナ回路は、上に述べた問題を解決するこ
とができる。すなわち、ケースや、人体による数pFの
容量の影響は、従来のループアンテナを用いた場合に比
べ、1/4にすることができるからである。
The antenna circuit of the present invention can solve the above-mentioned problems. That is, the influence of several pF of capacitance due to the case and the human body can be reduced to 1/4 compared to the case where a conventional loop antenna is used.

高周波数を送受信する無線機においては、さらに、その
ような無線機を常に携帯して使用する場合においては、
上に述べたような問題が必ず生ずるが、本発明のアンテ
ナ回路は、このような問題を解決する手段として非常に
有効である。
For radio equipment that transmits and receives high frequencies, and when such radio equipment is always carried and used,
Although the above-mentioned problems inevitably occur, the antenna circuit of the present invention is very effective as a means for solving these problems.

第6図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナのうち、2つのループアンテナの開口面積が異な
っている場合の図である。また、第7図は、その回路図
であるに の場合は、開口面積の大きい、第2ループアンテナ2が
利得が大きく、第1ループアンテナ1は利得は小さく、
しかも、第1図の場合のようにインダクタンス値は、従
来の6のに比べ1/4にはならないので、人体等の影響
はやや大きくなる。しかし、以下のような使用に関して
は有効である7 高周波数の受信回路では、ループアンテナを基板に取り
付けると、ループアンテナと基板との間で容量を持ち、
共振回路の容量可変コンデンサ23の値に加えて容量が
増え、時として、共振回路の特性が、容量可変コンデン
サ23の値を最も小さくして6、容量性となってしまう
場合がある。
FIG. 6 is a diagram showing a case where two loop antennas used in the antenna circuit of the present invention have different aperture areas. Further, FIG. 7 is a circuit diagram of the same, in which case the second loop antenna 2 with a large aperture area has a large gain, the first loop antenna 1 has a small gain,
Moreover, as in the case of FIG. 1, the inductance value is not 1/4 of the conventional value of 6, so the influence of the human body etc. becomes somewhat large. However, it is effective for the following uses.7 In high frequency receiving circuits, when a loop antenna is attached to a board, there is a capacitance between the loop antenna and the board,
In addition to the value of the variable capacitance capacitor 23 of the resonant circuit, the capacitance increases, and sometimes the characteristics of the resonant circuit become capacitive, with the value of the variable capacitor 23 being minimized.

ところが、端子25.26に接続される高周波増幅回路
の入力インピーダンスは、容量性のものがほとんどなの
で、インピーダンスマツチングをとって、利得やNFを
改善する場合は、共役整合をとる関係から、アンテナ回
路側のインピーダンスは誘導性にならなくてはならない
However, the input impedance of the high-frequency amplifier circuit connected to terminals 25 and 26 is mostly capacitive, so if you want to improve the gain and NF by impedance matching, the antenna The impedance on the circuit side must be inductive.

このような場合は、アンテナ回路の共振回路のインダク
タンスの値を小さくすればよい。
In such a case, the value of the inductance of the resonant circuit of the antenna circuit may be reduced.

本発明のように、メインの第2ループアンテナ2で、ア
ンテナ回路側が容量性になってしまう場合は、第1ルー
プアンテナ1を取り付けることによって、アンテナ回路
の共振回路に並列にコイル21が挿入されたことになり
、アンテナ回路を誘導性にすることができる。
If the antenna circuit side of the main second loop antenna 2 becomes capacitive as in the present invention, by attaching the first loop antenna 1, the coil 21 can be inserted in parallel to the resonant circuit of the antenna circuit. Therefore, the antenna circuit can be made inductive.

また、第6図の実施例においては、第2ループアンテナ
2の途中からタップ36を出している。
Further, in the embodiment shown in FIG. 6, the tap 36 is provided from the middle of the second loop antenna 2.

このようにすることで、インピーダンスを下げ、マツチ
ングを最適にすることができる。
By doing so, impedance can be lowered and matching can be optimized.

また、第1ループアンテナ】によるフィル21は、チッ
プコイルや巻線形コイルとちがって、高周波域におむづ
るQは高い値が見込まれ、したがって、コイルを挿入す
ることによる。アンテナ回路の損失の増加はほとんどな
い。
Furthermore, unlike a chip coil or a wound coil, the fill 21 formed by the first loop antenna is expected to have a high value of Q in a high frequency range, and therefore, a coil is inserted therein. There is almost no increase in antenna circuit loss.

このことから6、本発明のアンテナ回路が、高周波数送
受信に適していることが明らかである。
From this 6, it is clear that the antenna circuit of the present invention is suitable for high frequency transmission and reception.

第8図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナのうち、2つのループアンテナを一体化し、端部
の数を減らした場合の図である。
FIG. 8 is a diagram showing a case where two loop antennas used in the antenna circuit of the present invention are integrated and the number of end portions is reduced.

第1図の第1端部6.7をなくし、一体止してしまった
ので、その分、損失が少なくなり、受信感度が改善され
ることが期待できる。
Since the first end 6.7 in FIG. 1 is eliminated and fixed integrally, it can be expected that the loss will be reduced accordingly and the receiving sensitivity will be improved.

第9図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナのうち、第1図の例に類似する別の実施例であり
、第1ループアンテナと第2ループアンテナの端部を拡
大した図である。
FIG. 9 shows another embodiment of the loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, similar to the example shown in FIG. 1, and is an enlarged view of the ends of the first loop antenna and the second loop antenna. be.

それぞれのループアンテナの第1端部6.7の先には、
つめ45.46があるうこれは、ループアンテナを基板
に取り付ける際に、基板の穴に挿入されるちのである。
Beyond the first end 6.7 of each loop antenna,
The claws 45 and 46 are inserted into holes in the board when attaching the loop antenna to the board.

つめ45は、基板の上部から、つめ46は基板の下部か
ら挿入されて、固定される。基板には、そのために2つ
の穴がおいているが、それらを電気的に相互に接続させ
ておけば、第1ループアンテナ1と第2ループアンテナ
2は、互いに接続されることになる。この構造は、ルー
プアンテナの開口面方向から見ると、第8図と同様にな
る。
The pawls 45 are inserted from the top of the board, and the pawls 46 are inserted from the bottom of the board and fixed. The substrate has two holes for this purpose, and if they are electrically connected to each other, the first loop antenna 1 and the second loop antenna 2 will be connected to each other. This structure is similar to that shown in FIG. 8 when viewed from the direction of the aperture of the loop antenna.

このように、ループアンテナを2つに分割し、取り付け
る方法をとれば、ループアンテナの製造工程ら簡素化で
きる。
By dividing the loop antenna into two parts and attaching them in this way, the manufacturing process of the loop antenna can be simplified.

第10区は、本発明のアンテナ回路に用いられるループ
アンテナを斜め上方から見た一実施例図である。
Section 10 is an embodiment of the loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, viewed diagonally from above.

第2図と比べると、第1ループアンテナ51の幅と長さ
が異なっている。ループアンテナのインダクタンスは、
幅が小さくなると増え、また、長さが短(なると減る。
Compared to FIG. 2, the width and length of the first loop antenna 51 are different. The inductance of the loop antenna is
It increases as the width becomes smaller, and decreases as the length becomes shorter.

このことを利用すれば、第6図において、第1ループア
ンテナlの開口部面積が小さく、すなわち、長さが短く
て、インダクタンスの値が小さくなっているが、第1ル
ープアンテナlの幅を小さくすることによって、第2ル
ープアンテナ2のインダクタンス成分と一致させること
ができる。このようにすれば、さらにアンテナ回路のイ
ンダクタンスを減らすことができる。
Using this fact, in Fig. 6, the opening area of the first loop antenna l is small, that is, the length is short, and the inductance value is small. By making it small, it is possible to match the inductance component of the second loop antenna 2. In this way, the inductance of the antenna circuit can be further reduced.

第11図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループ
アンテナを斜め上方から見た一実施例図である。この実
施例では、第1ループアンテナ61の幅が一定でない。
FIG. 11 is an embodiment of the loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, viewed obliquely from above. In this embodiment, the width of the first loop antenna 61 is not constant.

この場合は、第1ループアンテナ61のホットエンド側
である、第1端部6側を太く、グランド側である、第2
端部4側を細くした。これにより、第1ループアンテナ
61の利得を上げ、かつ、インダクタンスも大きくする
ことができる。
In this case, the first end 6 side which is the hot end side of the first loop antenna 61 is thicker, and the second end which is the ground side is thicker.
The end 4 side is made thinner. Thereby, the gain of the first loop antenna 61 can be increased and the inductance can also be increased.

[発明の効果] 以上に述べたように、本発明のアンテナ回路は、特に、
ループアンテナの形状と配線を先に述べた通りにするこ
とによって、 ■ ループアンテナのインダクタンスを従来の同一サイ
ズのループアンテナに比べ、1/4にてきる。
[Effects of the Invention] As described above, the antenna circuit of the present invention particularly has the following advantages:
By configuring the shape and wiring of the loop antenna as described above, the inductance of the loop antenna can be reduced to 1/4 of that of a conventional loop antenna of the same size.

■ その結果、無線機の外装ケース装着時や、人体装着
時に生ずる、ループアンテナとの間の容量の影響を受け
にく(する。したがって、アンテナ回路の共振周波数や
、高周波増幅回路との最適マツチング状態がほとんどず
れることばない。
■ As a result, it is less affected by the capacitance between the loop antenna and the loop antenna that occurs when the radio is attached to an external case or worn on the human body. There is almost no difference in the condition.

■ @線形コイルに比べQが高いので、損失はほとんと
なく、従来のループアンテナを用いた場合にインダクタ
ンス成分が不足する場合は、本発明のアンテナ回路に変
更することによって、回路のインピーダンスを誘導性に
することができる。
■ @ Since the Q is higher than that of a linear coil, there is almost no loss. If the inductance component is insufficient when using a conventional loop antenna, by changing to the antenna circuit of the present invention, the impedance of the circuit can be induced. can be made into a sex.

■ 本発明のアンテナ回路にあるようなループアンテナ
の形状としてち、従来の同一サイズルブアンテナの開口
面積がほぼ同じなのて、アンテナの利得は同しにできる
(2) Due to the shape of the loop antenna in the antenna circuit of the present invention, the aperture area is almost the same as that of a conventional loop antenna of the same size, so the gain of the antenna can be made the same.

以上のような効果がある。また、これらの効果は、特に
高周波数を送受信する小型携帯無線機に使用する場合に
は、非常に大きなものがあり、非常に有効である。
There are effects as described above. Moreover, these effects are very large and very effective, especially when used in a small portable radio device that transmits and receives high frequencies.

本発明のアンテナ回路を用いた小型携帯無線機は、高周
波数における送受信を安定して行え、人体近接時すなわ
ち携帯時6、またそうでない時も、常に一定の感度送受
信できる。
A small portable radio device using the antenna circuit of the present invention can stably perform transmission and reception at high frequencies, and can always transmit and receive with constant sensitivity even when it is in close proximity to a human body, that is, when it is being carried, and even when it is not.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナを開口面方向から見た図。 第2図は、ループアンテナを斜め上方から見た図。 第3図は、本発明のアンテナ回路の回路図。 第4図は、従来のループアンテナを開口面方向から見た
図。 第5図は、従来のループアンテナを含めたアンテナ回路
の回路図。 第6図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナのうち、2つのループアンテナの開口面積が異な
っている場合の図。 第7図は、第6図に示されたアンテナ回路の回路図。 第8図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナのうち、2つのループアンテナを一体化し、端部
の数を減らした場合の図。 第9図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループア
ンテナのうち、第1図の例に類似する別の実施例であり
、第1ループアンテナと第2ループアンテナの端部を拡
大した図。 第10図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループ
アンテナを斜め上方から見た一実施例図。 第11図は、本発明のアンテナ回路に用いられるループ
アンテナを斜め上方から見た一実施例図。 1 ・ ・ ・ ・ 2 ・ ・ ・ ・ 3 ・ ・ ・ ・ 4、5 ・ 6、7 ・ ・ 8 ・ ・ ・ ・ 9 ・ ・ ・ ・ 11 ・ ・ ・ ・ l 2 ・ ・ ・ ・ 13、14 ・ 2 l 、 22 ・ 23 ・ ・ ・ 24 ・ ・ ・ ・ ・第1ループアンテナ ・第2ループアンテナ ・基板 ・第2端部 ・第1端部 ・磁束 ・電流 ・ループアンテナ ・基板 ・端部 ・コイル ・容量可変コンデンサ ・コンデンサ 25、26 ・ 27、28 ・ 29 ・ ・ ・ 3 l ・ ・ ・ ・ 32 ・ ・ ・ ・ 33 ・ ・ ・ ・ 34、35 ・ 36 ・ ・ ・ ・ 37 ・ ・ ・ ・ 41 ・ ・ ・ ・ 42 ・ ・ ・ ・ 45、46 ・ 51、61 端子 ・接点 ・タップ接点 ・コイル 容量可変コンデンサ ・コンデンサ ・端子 ・タップ ・端部 ・ループアンテナ ・一体止接点 ・つめ ・第1ループアンテナ 以 上 第1図 第2図
FIG. 1 is a diagram of a loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, viewed from the direction of the aperture. Figure 2 is a diagram of the loop antenna viewed diagonally from above. FIG. 3 is a circuit diagram of the antenna circuit of the present invention. FIG. 4 is a diagram of a conventional loop antenna viewed from the aperture direction. FIG. 5 is a circuit diagram of an antenna circuit including a conventional loop antenna. FIG. 6 is a diagram in which two loop antennas used in the antenna circuit of the present invention have different aperture areas. FIG. 7 is a circuit diagram of the antenna circuit shown in FIG. 6. FIG. 8 is a diagram showing a case where two loop antennas of the loop antennas used in the antenna circuit of the present invention are integrated and the number of end portions is reduced. FIG. 9 shows another embodiment of the loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, similar to the example shown in FIG. 1, and is an enlarged view of the ends of the first loop antenna and the second loop antenna. FIG. 10 is an embodiment of the loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, viewed obliquely from above. FIG. 11 is an embodiment of the loop antenna used in the antenna circuit of the present invention, viewed obliquely from above. 1 . . . . . 2 . l , 22 ・ 23 ・ ・ ・ 24 ・ ・ ・ ・ ・First loop antenna・Second loop antenna・Substrate・Second end・First end・Magnetic flux・Current・Loop antenna・Substrate・End・Coil・Variable capacitor/capacitor 25, 26 ・ 27, 28 ・ 29 ・ ・ 3 l ・ ・ ・ 32 ・ ・ ・ 33 ・ ・ ・ 34, 35 ・ 36 ・ ・ ・ 37 ・ ・ ・ 41 ・ ・・ ・ 42 ・ ・ ・ ・ 45, 46 ・ 51, 61 Terminal, contact, tap contact, coil capacitance variable capacitor, capacitor, terminal, tap, end, loop antenna, integral stop contact, pawl, first loop antenna and above Figure 1 Figure 2

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ページャ、携帯電話等の、常時携帯して使用する
小型移動体通信機器において、 情報信号が含まれた電波信号を受信する手段を有する第
1ループアンテナの第1端部と、 前記、第1ループアンテナと同等の手段を有する、第2
ループアンテナの第1端部とが、互いに第1接続点にお
いて接続され、そして、前記第1接続点には、共振回路
を構成する容量の第1端子が接続され、かつ、前記第1
、第2ループアンテナは、その長手方向に縦に並ぶよう
配置され、さらに、互いに接続された、前記第1、第2
ループアンテナの第1端部から、それぞれのループアン
テナの第2端部までの、それぞれのループアンテナの巻
き方向が、互いに逆になるように配置され、かつ、第1
、第2ループアンテナの前記第2端部同志と、前記容量
の第2端子とが互いに接続され、第2接続点を形成し、
前記第1、第2ループアンテナと、前記容量とが、前記
第1、第2接続点において、並列接続されることを特徴
とするアンテナ回路。
(1) In a small mobile communication device such as a pager or a mobile phone that is always carried and used, the first end of the first loop antenna has a means for receiving a radio wave signal containing an information signal; A second loop antenna having means equivalent to the first loop antenna.
and a first end of the loop antenna are connected to each other at a first connection point, and a first terminal of a capacitor constituting a resonant circuit is connected to the first connection point, and the first end of the loop antenna is connected to the first end of the loop antenna.
, the second loop antenna is arranged vertically in the longitudinal direction, and the first and second loop antennas are connected to each other.
The winding directions of the respective loop antennas from the first end of the loop antenna to the second end of the respective loop antennas are arranged to be opposite to each other, and
, the second ends of the second loop antenna and the second terminal of the capacitor are connected to each other to form a second connection point;
An antenna circuit, wherein the first and second loop antennas and the capacitor are connected in parallel at the first and second connection points.
(2)第1項記載のアンテナ回路を有することを特徴と
する小型携帯無線機。
(2) A small portable radio device characterized by having the antenna circuit according to item 1.
JP2070316A 1990-03-20 1990-03-20 Antenna circuit and compact portable radio equipment Pending JPH03270403A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070316A JPH03270403A (en) 1990-03-20 1990-03-20 Antenna circuit and compact portable radio equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070316A JPH03270403A (en) 1990-03-20 1990-03-20 Antenna circuit and compact portable radio equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270403A true JPH03270403A (en) 1991-12-02

Family

ID=13427925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070316A Pending JPH03270403A (en) 1990-03-20 1990-03-20 Antenna circuit and compact portable radio equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270403A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1628358A1 (en) 2004-08-18 2006-02-22 Microsoft Corporation Parallel loop antennas for a mobile electronic device
US7174042B1 (en) 2002-06-28 2007-02-06 Microsoft Corporation System and method for automatically recognizing electronic handwriting in an electronic document and converting to text
US7185278B1 (en) 2002-06-28 2007-02-27 Microsoft Corporation Separating and moving document objects using the movement of a wiper bar
US7188309B2 (en) 2002-06-28 2007-03-06 Microsoft Corporation Resolving document object collisions
US7259752B1 (en) 2002-06-28 2007-08-21 Microsoft Corporation Method and system for editing electronic ink

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7174042B1 (en) 2002-06-28 2007-02-06 Microsoft Corporation System and method for automatically recognizing electronic handwriting in an electronic document and converting to text
US7185278B1 (en) 2002-06-28 2007-02-27 Microsoft Corporation Separating and moving document objects using the movement of a wiper bar
US7188309B2 (en) 2002-06-28 2007-03-06 Microsoft Corporation Resolving document object collisions
US7259752B1 (en) 2002-06-28 2007-08-21 Microsoft Corporation Method and system for editing electronic ink
EP1628358A1 (en) 2004-08-18 2006-02-22 Microsoft Corporation Parallel loop antennas for a mobile electronic device
US7242359B2 (en) 2004-08-18 2007-07-10 Microsoft Corporation Parallel loop antennas for a mobile electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6034640A (en) Antenna device
US7002530B1 (en) Antenna
EP0997973B1 (en) Antenna with filter and radio apparatus using this antenna
JP6593552B2 (en) Wireless communication device
US5554960A (en) Branching filter, branching filter module and radio commnication apparatus
JP4134282B2 (en) Antenna device
EP0334297B1 (en) Wrist carried wireless instrument
US10454450B2 (en) High frequency switch module
JP3243595B2 (en) Multi-band antenna and multi-band portable radio using the same
AU2002215265B2 (en) An antenna device
US6778149B2 (en) Composite antenna apparatus
WO2000026990A1 (en) Helical antenna
JPH03270403A (en) Antenna circuit and compact portable radio equipment
JPS61265905A (en) Two-frequency shared antenna
JP2008206068A (en) Antenna system
JP2006109084A (en) Switching module and radio communication apparatus therewith
JP4228559B2 (en) Surface mount antenna and communication device using the same
JP4357919B2 (en) AM antenna noise reduction
JPH01158805A (en) Antenna
KR20050029232A (en) Multi-tap coil
US6087998A (en) Duplex antenna circuit assembly selectively operational in a transmit or a receive mode
JPH1168409A (en) Delay circuit
JPS61199303A (en) Antenna for transmitter
KR100349609B1 (en) Voltage controlled oscillator with multiple bandwidth
JPH1051258A (en) Band filter