JPH03269317A - 位置検出方式 - Google Patents

位置検出方式

Info

Publication number
JPH03269317A
JPH03269317A JP6831490A JP6831490A JPH03269317A JP H03269317 A JPH03269317 A JP H03269317A JP 6831490 A JP6831490 A JP 6831490A JP 6831490 A JP6831490 A JP 6831490A JP H03269317 A JPH03269317 A JP H03269317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candidate
storage means
displayed
current
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6831490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Aoki
青木 成夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6831490A priority Critical patent/JPH03269317A/ja
Publication of JPH03269317A publication Critical patent/JPH03269317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、車などの移動手段をもつものがセンサから
の移動距離、進行方位を用いて地図上のどの位置に存在
するのかを検出する自立型位置検出方式に関するもので
あり、特に、誤って表示されている現在位置がユーザー
の操作によって修正されることができることに特徴のあ
る自立型位置検出方式に関するものである。
「従来の技術] 従来の位置検出方式の一つとして、距離センサおよび方
位センサを利用して車両の走行距離および進行方位を逐
次演算しながら現在位置を得る推測航法が知られている
。この方式では、センサかち得られるデータに含まれる
誤差が蓄積されるために、正確な現在位置を得ることは
困難であった。
これを克服したものとして、マツプマツチング法が提案
された。これは上記移動距離および進行方位と前回の位
置とから現在の推定位置を計算し、この推定位置と記憶
されている地図データとを照合して、高精度の現在(f
fffを検出する方式である。
ここでは、上記マツプマツチング法を更に深めた複数マ
ツプマツチング法に基づく方位検出方式について説明す
る。
第4図は例えば特開昭64−53112号公報に開示さ
れている従来の方位検出方式を示す構成図である。この
第4図において、(1)は走行距離を検出する距離セン
サ、(2)は進行方位を検出する方位センサ、(3)は
地図データを格納している地図情報記憶手段、(4)は
ユーザーが使用する操作手段、(5)は演算および制御
を行う制御手段、(6〉は制御手段(5)で演算によっ
て得られた複数の候補位置を格納する候補位置記憶手段
、(7)は現在位置を出力する表示手段である。
次に、現在位置を求める動作を上記第4図に基づいて説
明する。
距離センサ(1)、方位センサ(2)から一定距離(あ
るいは一定時間)毎に移動距離および進行方位が検出さ
れて、制御手段(5)において積算される。
次に、制御手段(5)において、照合タイミング毎に、
例えば10回のデータ積算毎に、それらの積算されたデ
ータと候補位置記憶手段(6)から得られる前回に求め
られた候補付置を用いて現在の推定位置が演算され、こ
れらの推定位置と地図情報記憶手段(3)から得られる
地図データとが照合される。
ここでいう照合とは、推定位置と地図データとの位置関
係や方位一致性などを確率的に求めて得点をつけるもの
である。
また、照合タイミングはあらかじめ規定されるものであ
る。
制御手段(5)において照合された複数の推定位置のう
ちの所定の得点以上のものは候補位置記憶手段(6〉に
格納されるとともに、そのうちの最も得点の高いものか
一つだけ現在位置として表示手段(7〉に出力される。
以上のようにして演算、照合が繰り返されて現在位置が
逐次求められる。
第5図は複数マツプマツチング法による演算結果を例示
したものであ゛る。この第5図では、前回は2つの候補
位置が記憶されており、これらの候補位置と上述した積
算データとから現在の推定位置が3つ得られ、照合の結
果、所定の得点以−ヒである2つの候補位置が候補位置
記憶手段(6)に記憶されることが示されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来の複数マツプマツチング法による方位検出方式では
複数の候補位置の中から得点の高いものが現在位置とし
て表示されるので、誤差によって誤った候補位置が現在
位置とされることがあり、この場合には簡単には修正さ
れることができないという問題点があり、また、この誤
った位置から照合が繰り返されると最終的には正しい位
置が消去されてしまうという問題点もあったにの発明は
、上記のような問題点を解決するためになされたもので
あり、誤って表示された現在位置を簡単に修正できる位
置検出方式を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る位置検出方式は、誤って表示さ一 れている現在位置がユーザーの操作によって修正される
機能をもつことを特徴とするものである。
[作用] この発明においては、誤って表示されている現在位置は
ユーザーによって正しい現在位置に設定される。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図である。この
第1図において、(1)〜(7)は第4図の従来例に示
されているものと同等のものである。
(8〉はユーザーの操作によって候補位置記憶手段(6
)に記憶されているすべての候補位置を表示手段(7〉
に表示させる複数候補選択手段である。
第2図はデイスプレィ表示例であり、同図(a )は通
常の状態での現在位置の表示例、同図(b)は修正状態
での候補位置表示例である。
ここで−上記第2図(a)に示されたデイスプレィ表示
が修正される動作を、第3図のフローチャ−ト図に基づ
いて説明する。
ユーザーは操作手段く4)内の修正キー(図示されない
)を押して表示手段(7)を修正状態にする。
修正状態では、第2図(b)に示されているように、候
補位置記憶手段(6)に記憶されているすべての候補位
置がデイスプレィに表示されるとともに、それぞれの候
補位置に対応した候補キーの内容が表示される。ユーザ
ーが正しい位置を候補キーから選択して操作手段(4)
内の対応する候補キー(図示されない)を押すとその内
容がデイスプレィに表示される。
尚、上記実施例において、修正後は候補位置記憶手段(
6)内の選択されなかった残りの候補位置は削除されて
もよいし継続されてもよい。
また、上記実施例では、ユーザーが操作手段(4)内の
修正キーを押してからデイスプレィに候補キーが表示さ
れる場合が示されているが、あらかじめ候補キーが表示
されていてもよい。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明によれば、ユーザーが複
数の候補付置の中から正しい現在位置を選択して修正操
作を行うIl!l能が備えられたことから、誤った現在
位置表示は簡単に正確にかつ早く修正されることができ
て誤った位置から照合が繰り返されることが防がれ、正
確な現在位置が常に保持されることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第一1図はこの発明の一実施例による位置検出方式を示
ず構成図、第2図は上記実施例におけるデイスプレィ表
示例を説明する説明図、第3図は上記実施例において現
在付置が修正される動作を説明するためのフローチャー
ト図、第4図は従来例による位置検出方式を示す構成図
、第5図は複数マツプマツチング法による演算結果を説
明するための説明図である。 図中で、 (1)は距離センサ、 (2〉は方位センサ、 (3)は地図情報記憶手段 (4)は操作手段、 − (5)は制御手段、 (6)は候補位置記憶手段、 (7)は表示手段、 (8)は複数候補選択手段、 である。 尚、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 走行距離を検出する距離センサ、 進行方位を検出する方位センサ、 地図データを格納している地図情報記憶手段、ユーザー
    が使用する操作手段、 前記距離センサおよび方位センサが検出したデータに基
    づいて候補位置を演算して制御を行う制御手段、 演算された複数の候補位置を格納する候補位置記憶手段
    、 前記複数の候補位置の中から一つを現在位置として出力
    する表示手段、 が備えられた位置検出方式において、 前記表示手段に誤って出力されている現在位置がユーザ
    ーの操作によって修正されること、を特徴とする位置検
    出方式。
JP6831490A 1990-03-20 1990-03-20 位置検出方式 Pending JPH03269317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6831490A JPH03269317A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 位置検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6831490A JPH03269317A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 位置検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03269317A true JPH03269317A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13370235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6831490A Pending JPH03269317A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 位置検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03269317A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694469A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
US5343399A (en) * 1992-07-23 1994-08-30 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system
US5371497A (en) * 1992-08-19 1994-12-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
US5410486A (en) * 1992-07-20 1995-04-25 Toyota Jidosha K.K. Navigation system for guiding vehicle by voice
US5444629A (en) * 1992-07-20 1995-08-22 Aisin Aw Co. Vehicle-guiding device for recognizing curved road and leading vehicle along curved road aurally
US5452217A (en) * 1992-07-20 1995-09-19 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for guiding vehicle orally
US5559511A (en) * 1992-07-23 1996-09-24 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle route guidance apparatus for re-searching for a new route when vehicle goes out of route
US5635925A (en) * 1992-07-23 1997-06-03 Toyota Jidosha K.K. Volume control of aural guidance of vehicle route guidance apparatus
US5638279A (en) * 1992-08-19 1997-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle navigation system and navigation method
US5793631A (en) * 1992-08-19 1998-08-11 Aisin Aw Co., Ltd. Voice route-guidance system and method having a function for judging approachment to a decision point
US6952180B2 (en) * 2000-08-14 2005-10-04 Volvo Technology Corporation Method and apparatus for determination of position
JP2006242846A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP2007520686A (ja) * 2003-10-01 2007-07-26 シンクウェア システムズ コーポレーション マップマッチング強制離脱命令によって経路再探索を可能にするナビゲーション用地図表示方法および地図表示システム
JP2007233539A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用走行制御装置
JP2008180572A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2011038883A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5687083A (en) * 1992-07-20 1997-11-11 Aisin Aw Co. Vehicle-guiding device for recognizing curved road and leading vehicle along curved road aurally
US5444629A (en) * 1992-07-20 1995-08-22 Aisin Aw Co. Vehicle-guiding device for recognizing curved road and leading vehicle along curved road aurally
US5452217A (en) * 1992-07-20 1995-09-19 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for guiding vehicle orally
US5410486A (en) * 1992-07-20 1995-04-25 Toyota Jidosha K.K. Navigation system for guiding vehicle by voice
US5821880A (en) * 1992-07-23 1998-10-13 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle route guidance apparatus for researching for a route when vehicle goes out of route
US5475599A (en) * 1992-07-23 1995-12-12 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system
US5635925A (en) * 1992-07-23 1997-06-03 Toyota Jidosha K.K. Volume control of aural guidance of vehicle route guidance apparatus
US5559511A (en) * 1992-07-23 1996-09-24 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle route guidance apparatus for re-searching for a new route when vehicle goes out of route
US5729217A (en) * 1992-07-23 1998-03-17 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle route guidance apparatus for reseaching for a route when vehicle goes out of route
US5343399A (en) * 1992-07-23 1994-08-30 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system
US5371497A (en) * 1992-08-19 1994-12-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
US5638279A (en) * 1992-08-19 1997-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle navigation system and navigation method
US5793631A (en) * 1992-08-19 1998-08-11 Aisin Aw Co., Ltd. Voice route-guidance system and method having a function for judging approachment to a decision point
JPH0694469A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
US6952180B2 (en) * 2000-08-14 2005-10-04 Volvo Technology Corporation Method and apparatus for determination of position
JP2007520686A (ja) * 2003-10-01 2007-07-26 シンクウェア システムズ コーポレーション マップマッチング強制離脱命令によって経路再探索を可能にするナビゲーション用地図表示方法および地図表示システム
JP2006242846A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP2007233539A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用走行制御装置
JP2008180572A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2011038883A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03269317A (ja) 位置検出方式
JPS62503050A (ja) 航行通行体用の航行システム
JP2009025178A (ja) ナビゲーション装置、及びナビゲーション用プログラム
JPS58129313A (ja) 車両の走行位置表示装置
JP3634006B2 (ja) 現在位置算出装置
JP2720555B2 (ja) 走行情報表示装置
JPH0544603B2 (ja)
US6415221B1 (en) Method for navigating a vehicle utilizing map data
JPH067297B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JPH0567035B2 (ja)
JPH0670568B2 (ja) 走行経路表示装置
JP4893482B2 (ja) 走行制御関連データ学習装置
JP3758710B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPS6144316A (ja) 走行経路表示方法
JP3488972B2 (ja) 車両用現在位置表示装置
JPS6044821A (ja) 移動体の走行位置表示装置
JP3545837B2 (ja) 現在位置算出装置
JP2554273B2 (ja) 走行経路表示装置
JPH04297822A (ja) ナビゲーション装置における走行経路一致方法
JPH04365089A (ja) 走行経路表示方式
JP2709635B2 (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS58150813A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JP2752117B2 (ja) 車両走行位置表示装置
JPS58184987A (ja) ナビゲ−シヨンシステムの誤差補正方法
JPH02284022A (ja) 車両の走行位置表示装置