JPH03253167A - ファクシミリ中継装置 - Google Patents

ファクシミリ中継装置

Info

Publication number
JPH03253167A
JPH03253167A JP2050906A JP5090690A JPH03253167A JP H03253167 A JPH03253167 A JP H03253167A JP 2050906 A JP2050906 A JP 2050906A JP 5090690 A JP5090690 A JP 5090690A JP H03253167 A JPH03253167 A JP H03253167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
information
transmission
page
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2050906A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetomo Hiuga
日向 重友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2050906A priority Critical patent/JPH03253167A/ja
Publication of JPH03253167A publication Critical patent/JPH03253167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリの中継装置に関し、特にファクシ
ミリの中継送信中に通信異常等が発生し、中継送信の中
断が発生した場合における再送信処理に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のファクシミリ中継装置は、効率的なファ
クシミリ同報通信を行なう為、ファクシミリ受信部で受
信し復調したファクシミリ原稿情報を蓄積部に蓄積した
後に、再び変調して1又は複数の宛先に再送信する方式
となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ中継装置は通信異常等によ
り送信原稿の途中で通信中断が発生した場合、−度送信
を中止し、再発呼して最初の原稿から送信しているので
、受信側のファクシミリ装置では一部のファクシミリの
受信記録画が二重に受信されるという欠点、及び回線品
質の悪い回線で多くのページのファクシミリ原稿を送信
すると、最終ページが受信されるまでに、通信異常が発
生する毎に再送信が発生し最終原稿が受信するまでに時
間がかかるという欠点がある。
この為、再送信時に途中のページから再送信する方法が
あるが、従来のファクシミリ中継装置では単に送信中断
が発生したページから再送信していた為、中継装置が受
信した原稿にページ情報等が含まれていないと、最終受
信端末では再送信処理によって受信した受信記録画が前
の受信画と連続して受信しない場合がある為、受信画の
つながりがわからなくなる欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ中継装置は、ファクシミリ原稿情
報を受信する手段と、受信したファクシミリ原稿情報を
送信する手段と、受信したファクシミリ原稿情報を蓄積
する手段と、蓄積原稿情報にページ情報等を付加させる
手段とを有している。
〔実施例〕 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
ファクシミリ受信部lで受信した通信相手からのファク
シミリ原稿情報は復調されたのち蓄積部4に蓄積される
。蓄積部4では蓄積したファクシミリ原稿情報をページ
毎に蓄積し、第2図の如く原稿番号5.ページ番号6.
全ページ数7等をページ情報付加部2にて蓄積原稿情報
の頭に付加した後、再度蓄積する。送信時にはページ情
報を付加した蓄積原稿情報をファクシミリ送信部3を通
して変調し相手ファクシミリ装置に送信する。原稿情報
送信中に通信異常等が発生し、送信中断となった場合、
制御部5は直ちにこれを検出し、送信中断した時のペー
ジから再度相手ファクシミリ装置に送信するようそのペ
ージ以後の原稿情報を蓄積部4から読取し送信部3から
再送させる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、中継装置にて第2図の如
く、原稿番号、ページ番号2全ページ数等の情報をファ
クシミリ原稿に付加することによって、相手ファクシミ
リ装置で受信した時の受信記録画に、第2図の如く、原
稿番号をページ番号及び全ページ数を識別できるので、
一連の原稿を断続的に受信しても、原稿番号とページ番
号等によって原稿の対応ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明の一実施例の中継装置が送信する送信原稿例を示す図
である。 1・・・・・・ファクシミリ受信部、2・・・・・・ペ
ージ情報付加部、3・・・・・・ファクシミリ送信部、
4・・・・・・蓄積部、5・・・・・・原稿番号、6・
・・・・・ページ番号、7・・・・・・全ページ数、8
・・・・・・中継局で付加する情報、9・・・・・・中
継装置が受信したファクシミリ原稿。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ファクシミリ原稿情報を受信する手段と、ファクシミリ
    原稿情報を送信する手段と、ファクシミリ原稿情報を蓄
    積する手段とを有し、ファクシミリ原稿を受信する手段
    により受信したファクシミリ原稿情報を、前記蓄積手段
    によって蓄積した後、他のファクシミリ装置に前記蓄積
    原稿情報を前記送信手段によって送信するファクシミリ
    中継装置において、 受信したファクシミリ原稿情報にページ識別情報を付加
    する付加手段と、前記付加手段によってページ識別情報
    を付加したファクシミリ原稿情報を前記蓄積手段に蓄積
    し、前記送信手段で送信中に原稿情報の送信が中断した
    時に、前記蓄積された原稿情報を中断したページから再
    送信するよう制御する制御手段とを含むファクシミリ中
    継装置。
JP2050906A 1990-03-02 1990-03-02 ファクシミリ中継装置 Pending JPH03253167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2050906A JPH03253167A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 ファクシミリ中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2050906A JPH03253167A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 ファクシミリ中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03253167A true JPH03253167A (ja) 1991-11-12

Family

ID=12871810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2050906A Pending JPH03253167A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 ファクシミリ中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03253167A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060826A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Toshiba Tec Corp 情報中継装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060826A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Toshiba Tec Corp 情報中継装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522488A (ja) 画像通信装置
JPS6350901B2 (ja)
JPH03253167A (ja) ファクシミリ中継装置
JPS62213467A (ja) フアクシミリの中継方式
JP2822939B2 (ja) 不達返信通知機能付きファクシミリ装置
JPS5951654A (ja) フアクシミリ装置と連結する蓄積型同報装置のマルチペ−ジ処理方式
JPS59125172A (ja) フアクシミリ再送通信方式
JPH06133141A (ja) ファクシミリ装置
JPS61255158A (ja) フアクシミリ伝送方式
JP3207445B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2678271B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS59117844A (ja) 一斉同報装置の再送方式
JPH0380665A (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ装置の通信方式
JPS63187867A (ja) 同報送信再送方式
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH03155271A (ja) 画像通信装置
JPH01311648A (ja) メッセージ通信処理システム
JPH01132264A (ja) ファクシミリ装置
JPS6213866B2 (ja)
JPS6198067A (ja) フアクシミリ装置
JPH03201668A (ja) ファクシミリ装置
JPS60160A (ja) フアクシミリ同報方式
JPH06189102A (ja) ファクシミリ装置
JPS63250262A (ja) フアクシミリ通信管理方法
JPH0728310B2 (ja) メッセージ再送制御方法