JPH03205649A - Automatic preservation system for multifile information medium - Google Patents

Automatic preservation system for multifile information medium

Info

Publication number
JPH03205649A
JPH03205649A JP2090319A JP9031990A JPH03205649A JP H03205649 A JPH03205649 A JP H03205649A JP 2090319 A JP2090319 A JP 2090319A JP 9031990 A JP9031990 A JP 9031990A JP H03205649 A JPH03205649 A JP H03205649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
media
recording
information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2090319A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kobayashi
隆 小林
Kenzo Kurihara
栗原 謙三
Michio Miyazaki
宮崎 道生
Takashi Doi
隆 土井
Minoru Kosuge
小菅 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to US07/591,233 priority Critical patent/US5353422A/en
Publication of JPH03205649A publication Critical patent/JPH03205649A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the throughput by controlling information mediums so that the medium which will be probably used in future is resident on a drive device for a certain time based on forecast results of times, frequencies, or the like of future requests. CONSTITUTION:This system consists of a host computer 1 which requests input/ output to an information medium automatic preservation depository, a memory 2 where various data are stored, an automatic preservation depository controller 3, recording/reproducing device controllers 4-1 and 4-2, recording/reproducing devices 5-1 to 5-6, medium handling devices 6-1 and 6-2, and a device or medium preservation rack 7. Future processing requests to mediums are forecasted based on data related to the past medium use history or data related to the job execution scheduling of the computer 1. Mediums are controlled based on forecasted results so that the medium which will be probably requested is resident on recording/reproducing devices 5-1 to 5-6 for a certain time. Thus, the response performance and the throughput are improved.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタルVT,光ディスク等の大容量情報媒
体の自動保管システムの運用制御方式に係り、媒体のマ
ウント、デマウント作業の工数を低減し、応答性能とス
ループットの高いシステムを実現するための制御方式に
関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an operation control method for an automatic storage system for large-capacity information media such as digital VT and optical disks, and reduces the man-hours for mounting and demounting the media. , Concerning a control method for realizing a system with high response performance and throughput.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

金融,証券,流通,製造などの各種の分野において、業
務のオンライン自動化が進んでいる。それに伴い,オン
ラインデータを始めとする種々のデータの保管量が急速
に増加している。そこで、主として、操作性のよいカー
トリッジMTを対象として、情報媒体の保管棚、複数台
の記録/再生装雪、複数台のハンドリング装雪を備え、
マウント作業あるいはデマウント作業を自動的に行なう
、情報媒体自動保管システムが注目をあびてきている。
Online automation of operations is progressing in various fields such as finance, securities, distribution, and manufacturing. As a result, the amount of stored data, including online data, is rapidly increasing. Therefore, we mainly target cartridge MTs with good operability, and are equipped with storage shelves for information media, multiple recording/playback devices, and multiple handling devices.
Information media automatic storage systems that automatically perform mounting or demounting operations are attracting attention.

カートリッジMTは200MB程度の記憶容量をもち、
通常、1つの媒体に対してlっのファイルを記録する。
Cartridge MT has a storage capacity of about 200MB,
Usually, one file is recorded on one medium.

このため、媒体はすべて保管橿に格納されており、ファ
イルに対する処理要求が発生すると、そのファイルを有
する媒体をバンドリング装置で記録/再生装置にマウン
トし、処理が終了したら媒体をデマウントして保管棚に
返却する、という運用形態をとっている。従って、この
ようなカートリッジMTを対象とした情報媒体自動保管
システムでは、高い応答性能、スループットを実現する
ために、媒体のマウント、デマウントに伴う時間をいか
に短くするかということを制御目的としている。
For this reason, all media are stored in storage racks, and when a processing request for a file occurs, the media containing the file is mounted on the recording/playback device using a bundling device, and when the processing is completed, the media is demounted and stored. The company operates by returning the items to the shelves. Therefore, in an information medium automatic storage system for such a cartridge MT, the purpose of control is to shorten the time associated with mounting and demounting the medium in order to achieve high response performance and throughput.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところで、情報媒体そのものの記憶密度の向上も急激に
進行し、デジタルVTR,光ディスク等の、数GBから
数十GBもの記憶容量(カートリッジMTに比べて数十
倍から数百倍の記憶容量)をもつ大容量情報媒体が、既
に実用化されている.このような大容量媒体では、その
記憶容量がファイル容量に比べて極端に大きいため,通
常、lつの媒体に対して数十から数百もの複数傭のファ
イルを記録する.このため、複数儂の計算機ジョブが同
一の媒体を使用する可能性が高い.このような理由から
、カートリッジMTを対象とした従来の情報媒体自動保
管システムと同じような運用形態をとった場合、ある計
算機ジョブで処理終了した媒体をデマウントしても、次
に発生した別のジョブの処理要求のために同じ媒体を再
度マウントしなければならないというように、効率の悪
い運用となる可能性が高い。
By the way, the storage density of information media itself is rapidly improving, and digital VTRs, optical discs, etc. have a storage capacity of several GB to several tens of GB (storage capacity tens to hundreds of times that of cartridge MT). High-capacity information media with high capacity are already in practical use. Since the storage capacity of such large-capacity media is extremely large compared to the file capacity, usually several tens to hundreds of files are recorded on one medium. Therefore, there is a high possibility that multiple computer jobs will use the same medium. For these reasons, if an operation similar to a conventional information medium automatic storage system for cartridge MT is adopted, even if a medium that has been processed by a certain computer job is demounted, another computer job that occurs next will be This is likely to result in inefficient operation, as the same medium must be mounted again in response to a job processing request.

本発明では,媒体マウント時間を低減し,応答性とスル
ープットの高いシステムを実現することを目的として、
各媒体に関して将来の要求時刻,頻度などを予測し、そ
の結果に基づいて要求が発生する前にその媒体が記録/
再生装置上に存在するように制御する. 〔課題を解決するための手段〕 上記の問題点を解決するために,次の手段をとる。
The present invention aims to reduce media mounting time and realize a system with high responsiveness and throughput.
For each medium, the future request time, frequency, etc. are predicted, and based on the results, the medium is
Control it so that it exists on the playback device. [Means for solving the problems] In order to solve the above problems, the following measures are taken.

(1)記録/再生装置への搭載媒体決定手段将来要求さ
れる可能性が高い媒体を予測し、その媒体が記録/再生
装置上に一定期間常駐するように制御する。
(1) Means for determining a medium to be mounted on the recording/reproducing apparatus Predicts a medium that is likely to be required in the future, and controls the medium so that it resides on the recording/reproducing apparatus for a certain period of time.

(2)ジョブ実行スケジューリング手段要求されたファ
イルを有する媒体が記録/再生装置上にない場合に発生
する媒体のマウント/デマウント作業の工数が、極力、
低くなるように、ジョブの実行順序をスケジューリング
する。
(2) Job execution scheduling means to reduce the number of man-hours required to mount/demount the medium that occurs when the medium containing the requested file is not on the recording/playback device.
Schedule the job execution order so that it is lower.

(3)媒体へのファイル配置決定手段 将来使用する可能性の高いデータが少数の媒体に集中的
に配置するように、かつ、複数個のジョブからの要求を
極方並列処理できるように、媒体へのファイル配置を決
定する. (4)一時記憶エリアの管理手段 データ書き出し時に要求された媒体が記録/再生装置上
にマウントされていない場合、予め用意した記憶手段、
あるいは、既にマウントされている他の媒体を一時的な
記憶エリアとして利用し、その後、要求された媒体に正
規に書き出しを行なう。
(3) Means for determining file placement on media Media is arranged so that data that is likely to be used in the future is concentrated on a small number of media, and requests from multiple jobs can be processed in extreme parallelism. Determine file placement in . (4) Temporary storage area management means If the medium requested when writing data is not mounted on the recording/playback device, a storage means prepared in advance,
Alternatively, use another medium that has already been mounted as a temporary storage area, and then write normally to the requested medium.

また、データ読み込み時に要求された媒体が記録/再生
装置上にマウントされていない場合、上記一時記憶エリ
アに読み込むべきデータが存在するならば、媒体からで
はなく一時記憶エリアから読み込む。
Further, if the medium requested at the time of data reading is not mounted on the recording/reproducing device, and there is data to be read in the temporary storage area, the data is read from the temporary storage area rather than from the medium.

〔作用〕[Effect]

前述したような目的を実現するために、過去の処理実績
、ジョブ実行予定などに基づいて将来使用する可能性の
高いデータを予測し、それらのデータを少数の媒体に集
中的に配置しておき、それらの媒体が一定期間ドライブ
装置上に常駐するように制御する。さらに、媒体運搬工
数を最小化するジョブ実行最適スケジューリングも行な
う.これを実現するための具体案として、従来のように
処理終了した媒体を無条件にデマンウトするのでなく、
必要に応じて記録/再生装雪上に残留させておく方法が
考えられる.ここでは、新たな媒体をマウントするため
に装口上にある媒体のうちのいくつかをデマウントする
必要がある場合に、過去の媒体使用履歴に関するデータ
、あるいは、計算機ジョブの実行スケジューリングに関
するデータに基づいて、将来使用する可能性の低い順に
媒体をデマウントする.また、データ書き出し時に、要
求された媒体が記録/再生装置上にマウントされていな
い場合には、予め用意した記憶手段あるいは既にマウン
トされている他の媒体を一時的な記憶エリアとして利用
し、その後、要求された媒体に正規に書き出しを行なう
。以上の方法を具体的に述べると次のようになる。
In order to achieve the above-mentioned purpose, it is necessary to predict data that is likely to be used in the future based on past processing results, job execution schedules, etc., and centrally place that data in a small number of media. , the media are controlled to reside on the drive device for a certain period of time. Furthermore, it performs optimal job execution scheduling that minimizes the number of man-hours required for transporting media. As a concrete plan to achieve this, instead of unconditionally demanuminating the media that has been processed as in the past,
One possible method is to leave it on the recording/reproduction snowboard as needed. Here, if we need to demount some of the media on the loader in order to mount new media, we will , demount media in order of decreasing likelihood of future use. In addition, when writing data, if the requested medium is not mounted on the recording/playback device, a storage device prepared in advance or another medium that is already mounted is used as a temporary storage area, and then , performs normal writing to the requested medium. The above method will be described in detail as follows.

(1)記録/再生装置への搭載媒体決定過去の媒体使用
履歴に関するデータ、あるいは、計算機ジョブの実行ス
ケジューリングに関するデータに基づいて、将来どの媒
体への処理要求が発生するかを予測する.その結果に基
づいて、要求される可能性が高い媒体が記録/再生装置
上に一定期間常駐するように制御する. (2)ジョブ実行スケジューリング (1)のような事前に媒体をマウントしておいても、ジ
ョブが要求する媒体群の中には記録/再生装置上に存在
しない媒体も数多く存在しうる。このような場合に、マ
ウント、デマウント作業の工数を最小限におさえるため
に、ジョブの実行順序を最適にスケジューリングする。
(1) Determining the media to be installed in the recording/playback device Based on data related to past media usage history or data related to execution scheduling of computer jobs, it is possible to predict which media will be requested for processing in the future. Based on the results, the media that are likely to be requested are controlled to reside on the recording/playback device for a certain period of time. (2) Job Execution Scheduling Even if media are mounted in advance as in (1), there may be many media in the group of media requested by the job that do not exist on the recording/playback device. In such a case, the job execution order is optimally scheduled in order to minimize the man-hours for mounting and demounting operations.

(3)媒体へのファイル配置決定 特定の群体群を記録/再生装置上に常駐させておくため
に、将来使用する可能性の高いデータを少数の媒体に集
中的に配置する。また、上記(1),(2)により、マ
ウント、デマウント作業の工数を低減しても、同時に発
生したジョブ間で同一の媒体を競合してしまうと、その
待ち時間のために応答性能,スループットが低下する。
(3) Determining file placement on media In order to keep a specific group resident on the recording/playback device, data that is likely to be used in the future is concentratedly placed on a small number of media. In addition, even if the man-hours for mounting and demounting work are reduced through (1) and (2) above, if jobs that occur at the same time compete for the same medium, the waiting time will reduce response performance and throughput. decreases.

そこで、各ジョブが、極力、並行処理できるように、各
媒体にファイルを配置する。
Therefore, files are placed on each medium so that each job can be processed in parallel as much as possible.

(4)一時記憶エリアへの書出し データ書き出し時に、要求された媒体が記録/再生装雪
上にマウントされていない場合、予め用意したメモリ、
ディスクなどの記憶手段,記録/再生装置上に常駐させ
た一時記憶専用媒体、あるいは既にマウントされている
他の媒体の空き領域などを一時的に記憶エリアとして利
用し、その後、要求された媒体に正規に書き出しを行な
う。
(4) When writing data to the temporary storage area, if the requested medium is not mounted on the recording/playback device, the memory prepared in advance,
A storage device such as a disk, a temporary storage-only medium resident on a recording/playback device, or a free space on another medium that is already mounted is used as a temporary storage area, and then the requested medium is Export normally.

(5)一時記憶エリアからの読み込み データ読み込み時に、要求された媒体が記録/再生装置
上にマウントされていない場合、上記一時記憶エリアに
読み込むべきデータが存在するならば、媒体からではな
く一時記憶エリアから読み込む。
(5) Reading data from the temporary storage area When reading data, if the requested medium is not mounted on the recording/playback device, if there is data to be read in the temporary storage area, it will not be read from the medium but from the temporary storage. Load from area.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の実施例を第1図から第18図に従って説明する
Embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 18.

第1図は本発明に基づくマルチファイル型情報媒体自動
保管システムの全体構成を示す.(a)はハードウエア
構成、(b),(Q)はソフトウエア構威を示す,ただ
し,(b)はホスト計算機に本発明を実現するための機
能を分担させた場合のソフトウエア構成、(c)は自動
保管庫コントローラに分担させた場合のソフトウエア構
成を示す、第1図(a)において,装置1は情報媒体自
動保管庫に対して入出力要求を行うホスト計算機、装置
2は各種データを記憶するためのメモリ、装置3は自動
保管庫コントローラ,装置4−1.4−2は記録/再生
装置コントローラ、装置5−1から5−6は記録/再生
装置、装置6−1.6−2は媒体ハンドリング装置、装
置7は媒体保管棚を示す。第1図(b)の機能分担では
、ホスト計算機lは、オペレーテイング・システム10
l,ジョブ実行スケジューリング部102,ファイル管
理部103,媒体マウント/デマウント管理部104,
媒体のファイル配置決定部105,記録/再生装置への
残留媒体決定部106により構成する。そして、自動保
管庫コントローラ3は自動保管庫の構戒要素である各種
装置の動作管理だけを行う。一方、第1図(c)の機能
分担では、ホスト計算機lは各種ジョブを受け付け,自
動保管庫に対して入出力要求を行う機能だけを有する。
Figure 1 shows the overall configuration of a multi-file type automatic storage system for information media based on the present invention. (a) shows the hardware configuration; (b) and (Q) show the software configuration; however, (b) shows the software configuration when the host computer is assigned the functions for realizing the present invention; (c) shows the software configuration when the software is assigned to the automatic storage controller. In FIG. 1 (a), device 1 is a host computer that makes input/output requests to the automatic storage for information media, and device 2 is a host computer that makes input/output requests to the automatic storage controller. A memory for storing various data, device 3 is an automatic storage controller, device 4-1.4-2 is a recording/playback device controller, devices 5-1 to 5-6 are recording/playback devices, device 6-1 .6-2 is a media handling device, and device 7 is a media storage shelf. In the division of functions shown in FIG. 1(b), the host computer l runs the operating system 10.
l, job execution scheduling unit 102, file management unit 103, medium mount/demount management unit 104,
It consists of a medium file arrangement determining section 105 and a residual medium determining section 106 for the recording/reproducing device. The automatic storage controller 3 only manages the operations of various devices that are the maintenance elements of the automatic storage. On the other hand, in the division of functions shown in FIG. 1(c), the host computer l has only the functions of accepting various jobs and issuing input/output requests to the automatic storage.

そして,自動保管庫コントローラ3は、ジョブ実行スケ
ジューリング部301,ファイル管理部302,媒体マ
ウント/デマウント管理部303,媒体のファイル配置
決定部304,記録/再生装置への残留媒体決定部30
5,装置動作管理部306により構成する。
The automatic storage controller 3 includes a job execution scheduling section 301, a file management section 302, a medium mount/demount management section 303, a medium file arrangement determination section 304, and a residual medium determination section 30 for the recording/playback device.
5. Consists of a device operation management section 306.

第2図は、第1図(b)のソフトウエア構成を想定して
本発明の情報媒体自動保管システムによりデータのりー
ド/ライトを行う場合の概略処理手順であり、表の中段
の「その他の処理」をホスト計算機が行う。第1図(c
)のソフトウエア構成を前提とする場合には,「その他
の処理」を媒体自動倉庫コントローラが担当すればよい
。図に従ってその手順を説明する。
FIG. 2 shows a schematic processing procedure when reading/writing data using the information medium automatic storage system of the present invention assuming the software configuration shown in FIG. 1(b). The host computer performs the "processing". Figure 1 (c
), the automatic media warehouse controller may be in charge of "other processing." The procedure will be explained according to the diagram.

201(ジョブ受付): オペレーテイング・システムは、利用者からのジョブ実
行要求を受け付け、実行要求受付テーブルに登録する。
201 (Job reception): The operating system receives a job execution request from a user and registers it in the execution request reception table.

202(ジョブスケジュール指示): オペレーテイング・システムは、ジョブ実行に必要な媒
体が全て使用中でないこと、および、それらの媒体をマ
ウントするための記録/再生装置が処理中でないこと、
を確認する.これらの2つの条件を満足するジョブだけ
を次のスケジューリングの対象とする。そして,ジョブ
実行スケジューリング部に対して、媒体のマウント/デ
マウント作業の工数が最小となるようにジョブスケジュ
ールするように指示する。
202 (Job schedule instruction): The operating system determines that all the media required for job execution are not in use, and that the recording/playback device for mounting those media is not in progress.
Check. Only jobs that satisfy these two conditions are targeted for the next scheduling. Then, it instructs the job execution scheduling unit to schedule the job so that the number of steps for mounting/demounting the medium is minimized.

203(マウント/デマウント工数見積):ジョブ実行
スケジューリング部は、ジョブ実行順序の代替案を作或
し、各案のマウント/デマウント工数を見積もる。
203 (Estimation of mount/demount man-hours): The job execution scheduling unit creates alternative plans for the job execution order and estimates the mount/demount man-hours for each plan.

204(ジョブ実行順序決定): 上記の工数が最小となる寒行順序を選択し、オペレーテ
イング・システムに通知する.205(ジョブ実行準備
指示): オペレーテイング・システムは、上記の通知された情報
に基づいて次に実行すべきジョブを決定し、媒体マウン
ト/デマウント管理部に対して、実行時に使用する媒体
の準備を指示する.206(媒体使用権獲得): 媒体マウント・デマウント管理部は、ジョブ実行時に必
要なファイルを調べ、それらのファイルが格納されてい
る媒体を他のジョブに対して排他的に使用する権利を獲
得する。
204 (Job execution order determination): Select the execution order that minimizes the above man-hours, and notify the operating system. 205 (Job execution preparation instruction): The operating system determines the next job to be executed based on the above notified information, and instructs the media mount/demount management unit to prepare the media to be used during execution. Instruct. 206 (acquisition of media usage rights): The media mount/demount management unit examines the files required during job execution and acquires the right to exclusively use the media on which those files are stored for other jobs. .

207(媒体位置調査): ジョブ実行時に使用する媒体が、記録/再生装置のマウ
ントされているのか、あるいは、保管檀にあるのかを調
べる。
207 (Medium location check): Check whether the medium used when executing the job is mounted on the recording/playback device or in the storage area.

208: 使用する媒体が全て記録/再生装置にマウントされてい
る場合は、手順215へ進む。そうでない場合は、まだ
保管棚にある媒体をマウントするための手順209に進
む。
208: If all the media to be used are mounted on the recording/playback device, proceed to step 215. If not, proceed to step 209 to mount the media still in the storage shelf.

209: また媒体がマウントされていない空の記録/再生装置が
ある場合は、その装置に必要な媒体をマウントするため
の手順213に進む.そうでない場合は、既にマウント
されている媒体のいずれかをデマウントして装置を空に
するために手順210に進む. 210 (残留媒体決定): 既にマウントされている各媒体について、将来要求され
る可能性を予測し、それが高いものを記録/再生装置に
残留させ、最低のものをデマウントの対象とする。
209: If there is an empty recording/playback device on which no media is mounted, the process proceeds to step 213 for mounting the necessary media on that device. If not, proceed to step 210 to demount any already mounted media and empty the device. 210 (Remaining medium determination): For each medium that has already been mounted, predict the possibility that it will be required in the future, and let the medium with the highest value remain in the recording/playback device, and set the medium with the lowest value as the target for demounting.

211(デマウント指示): 上記でデマウントすることに決定した媒体のデマウント
作業を実行するように、情報媒体自動保管庫のコントロ
ーラに対して指示する.212(デマウント実行): コントローラは、指定されたデマウント作業を実行する
。作業が終了したら、媒体マウント/デマウント管理部
に再び制御を戻す。
211 (Demount instruction): Instructs the controller of the information medium automatic storage to execute the demount operation of the medium determined to be demounted above. 212 (demount execution): The controller executes the specified demount operation. When the work is completed, control is returned to the media mount/demount management section.

213(マウント指示): 上記の作業により空になった記録/再生装置に必要な媒
体をマウントするために、コントローラに対してマウン
ト作業を指示する。
213 (Mount instruction): Instructs the controller to perform a mounting operation in order to mount a necessary medium in the recording/reproducing device that has become empty due to the above operation.

214(マウント実行): コントローラは、指定されたマウント作業を実行する.
作業が終了したら、媒体マウント/デマウント管理部に
再び制御を戻す.以上によりジョブ実行の準備が整った
ため,媒体マウント/デマウント管理部はオペレーテイ
ング・システムに制御を戻す。
214 (mount execution): The controller executes the specified mounting operation.
When the work is complete, control is returned to the media mount/demount management section. Now that the job execution preparations are complete, the media mount/demount management section returns control to the operating system.

215(ジョブ実行): オペレーテイング・システムは、媒体準備待ちの状態に
あったジョブを実行する.実行に伴い媒体に対してデー
タをリード/ライトする必要がある場合には、コントロ
ーラに対してリード/ライトを指示する。
215 (Job Execution): The operating system executes the job that was in the state of waiting for media preparation. When it is necessary to read/write data to/from the medium during execution, the controller is instructed to read/write.

216(データR/W実行): コントローラは、記録/再生装置を動作させて指示され
たリード/ライト作業を実行する。
216 (Data R/W Execution): The controller operates the recording/reproducing device to execute the instructed read/write operation.

217(ジョブ終了): オペレーテイング・システムは、ジョブが終了したら定
例のジョブ実行後処理を行う。その後、媒体マウント/
デマウント管理部に対して,使用した媒体の後処理を指
示する. 218(媒体使用権解放): 媒体マウント/デマウント管理部は、使用した媒体の使
用権を全て解放する.ただし、使用し終わった媒体は、
デマウントせずに、そのまま記録/再生装置上にマウン
トしておく. なお、手順205において、ジョブ実行のために必要な
媒体を処理すべき記録/再生装置としてある特定の記録
/再生装雪が指定されている場合、指定元に対しては、
指定された装置を仮想的に使用するものとし、実際には
、次の方法で選択した装置を使用する。
217 (Job End): The operating system performs regular job post-execution processing when the job ends. Then, mount the media/
Instructs the demount management section to perform post-processing on the used media. 218 (Release of media usage rights): The media mount/demount management unit releases all usage rights for the used media. However, once the media has been used,
Mount it on the recording/playback device without demounting it. Note that in step 205, if a specific recording/playback device is specified as the recording/playback device that should process the media necessary for job execution, the specification source will receive the following information:
The specified device is assumed to be used virtually, and the selected device is actually used in the following manner.

(1)使用する媒体が記録/再生装置上にマウントされ
ている場合: その装置を使用する。
(1) If the medium to be used is mounted on a recording/playback device: Use that device.

(2)使用する媒体が装置上にマウントされてないが、
空いている装置がある場合: その空いている装置を使用する. (3)使用する媒体が装置上にマウントされてなく、空
いている装置もない場合: 手順210でデマウントすることを決定した装置を使用
する。
(2) The medium to be used is not mounted on the device,
If there is a vacant device: Use that vacant device. (3) When the medium to be used is not mounted on the device and there is no free device: The device determined to be demounted in step 210 is used.

以下に、本発明の特徴である次の3つの方法を説明する
. (1)記録/再生装置への残留媒体の決定方法。
The following three methods, which are features of the present invention, will be explained below. (1) Method of determining residual medium in recording/playback device.

(2)ジョブ実行スケジューリング方法。(2) Job execution scheduling method.

(3)媒体へのファイル配置決定方法。(3) How to determine file placement on the medium.

く記録/再生装置への残留媒体の決定方法〉情報媒体自
動保管システムの応答性能を向上するためには、まず、
将来どの媒体への処理要求が発生しやすいかを予測し、
それに基づいて,要求が発生する可能性が高い媒体を記
録/再生装置上に残留させるようにすることが必要であ
る.本実施例では、この予測を次の2つの方法で行なう
Method of determining residual media in recording/playback equipment In order to improve the response performance of an automatic information media storage system, first of all,
Predict which media processing requests are likely to occur in the future,
Based on this, it is necessary to ensure that media that are likely to receive requests remain on the recording/playback device. In this embodiment, this prediction is performed using the following two methods.

(1)媒体の最終使用時刻に基づく予測方法。(1) A prediction method based on the last time of use of the medium.

媒体に記憶されたデータは、通常、新しいものほど頻繁
に使い、古いものほどまれにしか使わないという特性が
ある.そこで、記録/再生装置上にマウントされている
各媒体について、それを最後に使用した時刻を記録して
おく.そして、デマウントすべき媒体を決定する時は、
その時刻が最も古い順に選択する。
Generally, data stored on media has the characteristic that the newer the data, the more frequently it is used, and the older the data is, the more rarely it is used. Therefore, for each medium mounted on the recording/playback device, record the time when it was last used. And when deciding which medium to demount,
Select in order of oldest time.

(2)媒体の使用頻度に基づく予測方法。(2) A prediction method based on the frequency of use of the medium.

上記で述べたような媒体内のデータの特性を利用するの
でなく、もつと直接的に、媒体ごとにその使用頻度を記
録しておき、デマウントすべき媒体を決定する時は、そ
の頻度が最も低い順に選択する。
Instead of using the characteristics of the data in the media as described above, record the usage frequency for each media directly, and when deciding which media to demount, use the most frequently used data. Select from lowest to lowest.

上記の2つの方法を実現するためには、第3図に示すよ
うに、記録/再生装置上にマウントされている各媒体に
関して、最終使用時刻、使用頻度等の使用実績データを
記録しておくことが必要である。以下に、第4図に従っ
て、これらの使用実績データに基づいて残留媒体決定の
具体的な手順を説明する。なお、ここで説明する手順は
、第2図の概略手順における手順206から手順213
を詳細化したものである。
In order to realize the above two methods, as shown in Figure 3, it is necessary to record usage data such as the last usage time and frequency of use for each medium mounted on the recording/playback device. It is necessary. Below, a specific procedure for determining the residual medium will be explained based on these usage record data with reference to FIG. Note that the procedure described here is from step 206 to step 213 in the schematic procedure of FIG.
This is a detailed version of

401(使用ファイル名の受付): オペレーテイング・システムから、実行すべきジョブの
名称及び使用するファイル名を受け付ける。
401 (Reception of file name to be used): Receives the name of the job to be executed and the file name to be used from the operating system.

402(媒体使用権の獲得): 使用ファイルを格納している媒体を調査し、他のジョブ
に対してそれらの媒体を排他的に使用する権理を獲得す
る. 403(媒体位置の調査): 使用する各媒体が記録/再生装置上にマウントされてい
るか、あるいは、まだ保管橿にあるのかを調査する。
402 (Acquisition of media use rights): Investigate the media storing used files and acquire the right to use those media exclusively for other jobs. 403 (Medium position check): Check whether each medium to be used is mounted on the recording/playback device or is still in the storage cabinet.

404: 使用する媒体の中にまだマウントされていないものがあ
る場合は、手順405に進む。すべての媒体がマウント
されている場合は、処理を終了する。
404: If some of the media to be used have not been mounted yet, proceed to step 405. If all media are mounted, the process ends.

405: 記録/再生装置の中にまだ媒体がマウントされず空の装
置がある場合は,その装置に媒体をマウントするための
手順409に進む。空の装置が1つもない場合は、手順
406へ進む。
405: If there is an empty device in which no medium has been mounted yet in the recording/playback device, the process proceeds to step 409 for mounting the medium in that device. If there is no empty device, the process advances to step 406.

406(残留媒体の決定): 第3図に示す装置搭載媒体管理テーブルを参照して、記
録/再生装置にマウントされている各媒体の最終使用時
刻を調べ、今回のジョブで使用せず、かつ,その中で最
も古い時刻の媒体を選択する. 407(デマウント指示): 選択した媒体のデマウント作業の実行を、コントローラ
に指示する. 408 : デマウント作業が終了するのを待つ. 409(マウント指示): 今回のジョブで使用するがまだマウントされていない媒
体を1つ選択し,その媒体のマウント作業をコントロー
ラに指示する。
406 (Determine residual media): Refer to the device-mounted media management table shown in Figure 3, check the last use time of each media mounted on the recording/playback device, and select the media that will not be used in this job and , select the medium with the oldest time among them. 407 (Demount instruction): Instructs the controller to execute the demount operation of the selected medium. 408: Wait for the demount operation to finish. 409 (Mount instruction): Select one medium that is to be used in this job but has not yet been mounted, and instruct the controller to mount that medium.

410: マウント作業が終了するのを待つ。410: Wait for the mounting process to finish.

41l(装置搭載媒体管理テーブルの更新)二上記のデ
マウント作業及びマウント作業に伴い、第3図の装置搭
載媒体管理テーブルに、新たにマウントした媒体の情報
を登録する。そして、手順404へ進む. 次に、装置搭載媒体管理テーブルに最終使用時刻、使用
頻度を登録する際の具体的手順を、第5図に従って説明
する。なお、この手順は,第2図の概略障順における手
順217から手順218を詳細化したものである。
41l (updating the device-mounted medium management table) 2. Along with the above-described demounting and mounting operations, information on the newly mounted medium is registered in the device-mounted medium management table shown in FIG. Then, the process advances to step 404. Next, a specific procedure for registering the last use time and use frequency in the device-mounted media management table will be explained with reference to FIG. Note that this procedure is a detailed version of steps 217 to 218 in the general failure order in FIG.

501(終了ジョブ情報の受付): オペレーテイング・システムから、終了したジョブの名
称、使用したファイル名,それらのファイルを格納した
媒体名を受け付ける。
501 (Reception of completed job information): Receives the name of the completed job, the name of the files used, and the name of the medium in which these files are stored from the operating system.

502(最終使用時刻の登録): 上記で受け付けた媒体名を装置搭載媒体管理テーブルで
探し、その媒体に関するレコードの最終使用時刻の値を
現在時刻に更新する。
502 (Registration of last use time): Search for the medium name accepted above in the device-mounted medium management table, and update the value of the last use time of the record related to the medium to the current time.

503(使用頻度の登録): 同じレコードの使用頻度の値を1だけ増加する。503 (registration of usage frequency): Increase the usage frequency value of the same record by 1.

504(媒体使用権の解放): 使用した全ての媒体の使用権を解放する。504 (Release of media usage rights): Release rights to all media used.

くジョブ実行スケジューリング方法〉 さて、前述の方法により残留媒体を決めても、ジョブが
要求する媒体群の中には記録/再生装置上に存在しない
媒体も数多く存在しうる.このような場合に、マウント
/デマウント作業の工数を最小限におさえるために,ジ
ョブの実行順序を最適にスケジューリングする.ただし
、スケジューリングの対象とするのは,オペレーテイン
グ・システムが管理している実行待ちジョブ群の中から
、次の2つの条件を満たすジョブ群とする。
Job Execution Scheduling Method> Now, even if the remaining media are determined by the method described above, there may be many media among the media requested by the job that do not exist on the recording/playback device. In such cases, the job execution order is optimally scheduled in order to minimize the number of steps required for mounting/demounting. However, the scheduling targets are jobs that satisfy the following two conditions from among the jobs waiting for execution that are managed by the operating system.

最も優先順位が高いジョブ、あるいは、そのジョブと実
行順序が逆転してもよいジョブ。
A job with the highest priority, or a job whose execution order can be reversed.

スケジューリング対象となるジョブの総数が予め定めた
上限以下となる。
The total number of jobs to be scheduled falls below a predetermined upper limit.

本実施例では、次の2つの方法によりスケジューリング
を行なう。
In this embodiment, scheduling is performed using the following two methods.

(1)作業工数最小ジョブを優先する方法スケジューリ
ング対象となる各ジョブについて、その実行に伴い発生
するマウント・デマウント作業の回数を見積もる。そし
て、その値が最小となるジョブを最優先で実行する. (2)トータル作業工数最小の順序決定方法。
(1) Method of prioritizing the job with the least number of man-hours For each job to be scheduled, estimate the number of mount/demount operations that will occur as the job is executed. Then, the job with the lowest value is executed with the highest priority. (2) Method for determining the order that minimizes the total number of work steps.

スケジューリング対象となるn個のジョブの実行順序の
順列n!個を全て洗いだし、各々についてマウント・デ
マウント作業のトータル回数を見積もる.そして、その
値が最小となる実行順序に従ってジョブを実行する。
Permutation of the execution order of n jobs to be scheduled n! Identify all the items and estimate the total number of mounting and demounting operations for each item. Then, jobs are executed in the execution order that minimizes the value.

上記の2つの方法を実現するためには、第6図に示すよ
うに、スケジューリング対象となる各ジョブについて、
そのジョブが使用するファイル名、その格納媒体、及び
、媒体位雪を記録しておくことが必要である。
In order to realize the above two methods, as shown in Figure 6, for each job to be scheduled,
It is necessary to record the file name used by the job, its storage medium, and the medium location.

まず、第7図に従って、作業工数最小ジョブを優先する
方法によるスケジューリング手順を説明する.なお、こ
こで説明する手順は、第2図の概略手順における手順2
03から手順204を詳細化したものである。
First, according to FIG. 7, a scheduling procedure using a method that gives priority to the job with the least number of man-hours will be explained. Note that the procedure described here is step 2 in the outline procedure in Figure 2.
This is a detailed version of steps 03 to 204.

701(スケジューリング対象ジョブ初期登録):オペ
レーテイング・システムが管理している実行待ちジョブ
群の中から、最も優先順位が高いジョブを選び、第6図
に示すスケジューリング対象ジョブテーブルに登録する
。登録したジョブ数nを1とする。あるいは、そのジョ
ブと実行順序が逆転してもよいジョブ. 702: 実行待ちジョブの中から、次に優先順位の高いジョブ(
優先順位n + 1番目のジョブ)を選択する。そして
,そのジョブが,既にスヶジューリング対象ジョブテー
ブルに登録済みのジョブと実行順序が逆転してもよいか
否かを調べる.逆転してもよい場合は手順703へ進み
、そうでない場合はジョブの登録を終了して手順705
に進む。
701 (Initial registration of job to be scheduled): The job with the highest priority is selected from the group of jobs waiting for execution managed by the operating system and registered in the job to be scheduled table shown in FIG. Let the number of registered jobs n be 1. Or a job whose execution order can be reversed. 702: Among the jobs waiting to be executed, the job with the next highest priority (
(Priority order n + 1st job) is selected. Then, it is checked whether the execution order of that job can be reversed with the jobs already registered in the scheduled job table. If it is OK to reverse the process, proceed to step 703; otherwise, finish job registration and proceed to step 705.
Proceed to.

7o3 : 既にスケジューリング対象ジョブテーブルに登録したジ
ョブの総数が、予め定めた上11l}N以下である場合
は手順704に進み、そうでない場合はジョブの登録を
終了して手順705へ進む。
7o3: If the total number of jobs already registered in the scheduling target job table is less than or equal to the predetermined value 11l}N, the process proceeds to step 704; otherwise, job registration is ended and the process proceeds to step 705.

704(スケジューリング対象ジョブ追加登録):スケ
ジューリング対象ジョブテーブルに、優先順位n番目の
実行待ちジョブを追加登録する。そして、登録ジョブ数
nを1だけ増加する。そして、手順702に戻る. 705(ジョブ別のマウント/デマウント回数算出): テーブルに登録したn個の各ジョブについて、ジョブ実
行に伴うマウント/デマウント作業の回数Lを算出する
.算出式は以下の通り.L=(非使用媒体のデマウント
回数の総和)+(使用媒体のマウント回数の総和) =(使用媒体のうち保管欄にある媒体の数R)×2 706(実行ジョブの決定): 上記のマウント/デマウント作業の回数Lの値が最小と
なるジョブを選択し、それをオペレーテイング・システ
ムに通知する。
704 (Additional registration of scheduling target job): Add the n-th priority job waiting for execution to the scheduling target job table. Then, the number n of registered jobs is increased by 1. Then, the process returns to step 702. 705 (Calculation of number of mount/demount operations for each job): For each of the n jobs registered in the table, calculate the number L of mount/demount operations associated with job execution. The calculation formula is as follows. L = (Total number of demounts of unused media) + (Total number of mounts of used media) = (Number R of media in the storage column among used media) x 2 706 (Determination of execution job): Mount the above / Select the job with the minimum value of the number of demount operations L, and notify the operating system of the job.

次に、第8図に従って、トータル作業工数最小の順序決
定方法によるスケジューリング手順を説明する。手順8
01から手順804までは、スヶジューリング対象ジョ
ブの登録処理であり、前述した手順701から手順70
4までと全く同じ手順である.従って,手順805以降
を説明する.805(ジョブ実行順序の順列抽出):ス
ケジューリング対象ジョブテーブルに登録されたn個の
ジョブを対象として、それらの実行順序の順列n!個を
作成しそれをワークテーブルに登録する.例えば、第6
図のスケジューリング対象ジョブテーブルに登録された
34mのジョブ、Jl,J2,J3の実行順序の順列は
、第9図に示すように3!=6個作成できる。
Next, according to FIG. 8, a scheduling procedure using a method for determining the order that minimizes the total number of work steps will be explained. Step 8
Steps 01 to 804 are the registration process for a job to be scheduled, and steps 701 to 70 described above
The procedure is exactly the same as up to 4. Therefore, steps 805 and subsequent steps will be explained. 805 (Extraction of permutation of job execution order): Extracting permutation n of the execution order of n jobs registered in the scheduling target job table. Create a piece and register it in the worktable. For example, the sixth
As shown in FIG. 9, the execution order of the 34m jobs Jl, J2, and J3 registered in the scheduled job table shown in the figure is 3! =6 pieces can be created.

806(マウント/デマウント回数算出):ワークテー
ブルに登録した各順列について、その順序でジョブを実
行した時のトータルのマウント/デマウント回数Tを算
出する。この回数は、ジョブの実行に伴い、記録/再生
装置にどの媒体がマウントされ、どの媒体がマウントさ
れるかを逐次調べることにより算出する。
806 (calculation of number of mounts/demounts): For each permutation registered in the work table, calculate the total number of mounts/demounts T when the job is executed in that order. This number of times is calculated by sequentially checking which media are mounted on the recording/reproducing device and which media are mounted as the job is executed.

例えば、スケジューリング対象となるジョブがJl,J
2,J3の3個であり、記録/再生装置が5個あり、初
期状態で各装置に媒体A,B,C,D,Eがマウントさ
れている場合を考える。第9図の1番目の欄に示すよう
に、J1→J2→J3の順にジョブを実行するためには
,記録/再生装口上の媒体を図に示すように取替える.
ただし、媒体のデマウントは最終使用時刻が最も古い順
に行なうことを前提とした。この時、マウント作業5回
、デマウント作業5回の合計10回の作業が必要である
. 807(ジョブ実行順序の決定): 上記のトータルのマウント/デマウント回数Tが最小と
なる実行順序を選択し、それをオペレーテイング・シス
テムに通知する。
For example, the jobs to be scheduled are Jl, J
Consider a case where there are 3 recording/reproducing devices, 2 and J3, and media A, B, C, D, and E are mounted on each device in the initial state. In order to execute jobs in the order of J1→J2→J3 as shown in the first column of FIG. 9, the medium on the recording/playback port is replaced as shown in the figure.
However, it is assumed that the media will be demounted in the order of the oldest last use time. At this time, a total of 10 operations are required: 5 mounting operations and 5 demounting operations. 807 (Determine job execution order): Select the execution order that minimizes the above-mentioned total number of mounts/demounts T, and notify the operating system of the execution order.

く媒体へのファイル配置決定方法〉 ところで、残留媒体の最適決定とジョブ実行スケジュー
リングにより、マウント、デマウント作業の工数を低減
しても、同時に発生したジョブ間で同一の媒体を競合し
てしまうと,その待ち時間のために応答性能が低下する
。そこで、各ジョブが、極力、並行処理できるように,
媒体へのファイルの配置を決定する。具体的には、複数
個のジョブからの使用要求が競合しやすい媒体があるか
否かを監視し、そのような媒体がある場合には、媒体内
に格納しているファイルの一部あるいは全部を他の媒体
に配置しなおす。
Method for determining file placement on storage media> By the way, even if the number of steps for mounting and demounting work is reduced by optimally determining residual media and job execution scheduling, if jobs that occur at the same time compete for the same media, The response performance deteriorates due to the waiting time. Therefore, in order to allow each job to be processed in parallel as much as possible,
Determine the placement of files on media. Specifically, we monitor whether there is a medium that is likely to receive conflicting requests from multiple jobs, and if there is such a medium, we will monitor whether some or all of the files stored on the medium are rearrange it on another medium.

本実施例では、競合しやすい媒体がある場合、そこに格
納されているファイルの一部を、何も記憶していない新
たな媒体illに移し替える方法を説明する.この方法
を実現するためには、第10図に示すように、情報媒体
自動保管システムに保管している全媒体について、複数
個のジョブからの使用要求が過去に何回競合したかを示
す媒体管理テーブルが必要である.また、各媒体の競合
がいかなる原因により発生したかの詳細情報、即ち、第
11図に示すように、どのファイルとどのファイルの使
用要求が何回同時に発生したかという情報も必要である
In this example, if there is a medium that is likely to conflict, a method will be described in which a part of the files stored there are transferred to a new medium ill that does not store anything. In order to realize this method, as shown in Figure 10, a medium that indicates how many times usage requests from multiple jobs have conflicted in the past for all media stored in the information media automatic storage system is required. A management table is required. Further, detailed information on the cause of the conflict between the media, ie, as shown in FIG. 11, information on which file and how many times requests to use which file have occurred simultaneously is also required.

まず、媒体の使用要求が競合した時に、第10図の媒体
管理テーブルと第l1図の競合ファイル記録テーブルに
、その履歴を記録する手順を、第12図に従って説明す
る。なお、この手順は、第2図の概略手順における手順
206、あるいは、第4図における手順401と手順4
02を更に詳細に述べたものである. 1201  (使用ファイル名の受付):オペレーテイ
ング・システムから、実行すべきジョブの名称と使用す
るファイル名を入力し、ファイル名をワークテーブルに
登録する。
First, the procedure for recording the history in the medium management table of FIG. 10 and the conflict file recording table of FIG. 11 when there is a conflict of requests to use a medium will be explained with reference to FIG. Note that this procedure is similar to step 206 in the schematic procedure in FIG. 2, or step 401 and step 4 in FIG.
This is a more detailed explanation of 02. 1201 (Reception of file name to be used): The name of the job to be executed and the file name to be used are input from the operating system, and the file name is registered in the work table.

1202: 上記のテーブルに登録したファイルの中から、先頭のフ
ァイル名を選択する。
1202: Select the first file name from among the files registered in the table above.

1203: 上記で選択したファイルを格納する媒体の使用権が、他
のジョブに獲得されていないかを調べる.使用権が獲得
されている場合は、媒体競合の履歴データを記録するた
めに手順1204に進む。獲得されていない場合は、ワ
ークテーブルに登録された別のファイルについて同様な
処理を行なうために手順1208に進む。
1203: Check whether the right to use the medium storing the file selected above has been acquired by another job. If usage rights have been acquired, proceed to step 1204 to record historical media conflict data. If it has not been acquired, the process advances to step 1208 to perform similar processing on another file registered in the work table.

1204 (媒体管理テーブルの更新):第10図に示
す媒体管理テーブルにおいて、他のジョブとの競合が発
生した媒体の競合回数の値を1だけ増加する。
1204 (update of medium management table): In the medium management table shown in FIG. 10, the value of the number of conflicts of the medium in which a conflict with another job has occurred is increased by 1.

1205(競合相手ジョブ使用ファイル名の調査)競合
相手である他のジョブが、競合した媒体に格納されてい
るどのファイルを使用しているのかを調べる。
1205 (Investigation of file name used by competing job) Check which file stored on the competing medium is being used by another competing job.

1206 (競合ファイル記録テーブル更新):第11
図に示す競合ファイル記録テーブルにおいて、着目して
いるファイル名と相手ジョブが使用しているファイル名
の交差した部分の値を1だけ増加する。
1206 (Conflict file record table update): 11th
In the conflicting file record table shown in the figure, the value at the intersection of the file name of interest and the file name used by the other job is increased by 1.

1207 (競合相手ジョブの終了待ち):競金相手ジ
ョブが終了して、必要な媒体の使用権が解放されるまで
待つ。相手ジョブ終了の通知を受けたら手順1201に
戻る。
1207 (Waiting for Competitor Job to End): Waits until the Competitor Job finishes and the right to use the required medium is released. Upon receiving the notification that the other party's job has ended, the process returns to step 1201.

1208: 着目しているファイルが格納されている媒体の使用権が
、他のジョブに獲得されていない場合.ワークテーブル
内に他に使用するファイルがあるか否か調べる。ある場
合は手順1209に進み、ない場合は手順1210に進
む, 1209: ワークテーブル内の次のファイル名を選択して手順12
03に戻る。
1208: When the right to use the medium on which the file of interest is stored has not been acquired by another job. Check to see if there are any other files in the worktable. If there is, proceed to step 1209; if not, proceed to step 1210, 1209: Select the next file name in the work table and proceed to step 12
Return to 03.

1210 (媒体使用権の獲得): ワークテーブル内の全ファイルについて、それらを格納
した媒体の使用権を獲得する.次に、第10図の媒体管
理テーブルと第11図の競合ファイル記録テーブルを使
利して、使用要求が競合しやすい媒体を見出す手順、及
び、競合を解消するためにファイルの一部を他の媒体に
配置しなおす手順を、第13図に従って説明する。
1210 (Acquisition of media usage rights): Acquires the usage rights of the media in which all files in the work table are stored. Next, we will use the media management table in Figure 10 and the conflict file record table in Figure 11 to find out which media are likely to have conflicting usage requests, and to remove some of the files from other files in order to resolve the conflict. The procedure for rearranging the data on the medium will be explained with reference to FIG.

1301 (競合媒体の検出): 媒体管理テーブルを参照し、使用要求競合の発生回数が
予め定めた上限よりも大きい媒体を見出す。例えば、そ
の上限値を20とすると、第10図では媒体Aが競合し
やすい媒体であると判定する。
1301 (Detection of conflicting medium): Refers to the medium management table and finds a medium for which the number of occurrences of usage request conflict is greater than a predetermined upper limit. For example, if the upper limit is set to 20, then in FIG. 10 it is determined that medium A is a medium that is likely to compete.

1302: 上記の条件を満足する媒体があるか否かを調べる。ある
場合は手順1303に進み、ない場合は処理を終了する
. 1303 (競合ファイル対の検出):手順130lの
条件を満足する媒体を1つ選択し、その媒体に関する競
合ファイル記録テーブルを参照する.そして、競合回数
が限界値よりも大きいファイル対があるか否かを調べる
.例えば、その上限値を5とすると、第11図では,f
lとf2,f2とf3,f3とf4の3つのファイル対
が競合しやすいと判定する. 1304: 上記の条件を満足するファイル対があるか否かを調べる
.ある場合は手順1305に進み、ない場合は手順13
01に戻って別の競合媒体の処理を行なう。
1302: Check whether there is a medium that satisfies the above conditions. If there is, proceed to step 1303; otherwise, the process ends. 1303 (Detection of conflicting file pair): Select one medium that satisfies the conditions of step 130l, and refer to the conflict file record table regarding that medium. Then, check whether there is a file pair for which the number of conflicts is greater than the limit value. For example, if the upper limit is 5, then in Fig. 11, f
It is determined that three file pairs, l and f2, f2 and f3, and f3 and f4, are likely to conflict. 1304: Check whether there is a file pair that satisfies the above conditions. If there is, proceed to step 1305; if not, proceed to step 13
The process returns to 01 and processes another competing medium.

1305 (競合ファイルの登録): 手順1303で検出した競合しやすいファイル対を構戒
するファイルの名称を、ワークテーブルに登録する。そ
して、登録したファイルの総数をFとする。例えば、第
11図の例では.fl,f2,f3,f4をワークテー
ブルに登録する.登録ファイル数Fは4となる. 1306 (ファイル移動代替案の作成):ワークテー
ブルに登録したファイルの一部を,F/2個の範囲内で
新たな媒体1つに移し替えるための代替案を作成する。
1305 (Registration of conflicting files): Registers the names of files that are to be avoided in the pair of files that are likely to conflict, detected in step 1303, in the work table. Then, let F be the total number of registered files. For example, in the example shown in Figure 11. Register fl, f2, f3, f4 in the work table. The number of registered files F is 4. 1306 (Creation of alternative file migration plan): Create an alternative plan for moving part of the files registered in the work table to one new medium within the range of F/2.

第11図の例では,次のような3種類の代替案を作成で
き、代替案の総数は11偏となる。
In the example of FIG. 11, the following three types of alternatives can be created, and the total number of alternatives is 11.

ファイルを移動しない案・・・1個 ファイルを1つ移動する案・・・4個 ファイルを2つ移動する案・・・6個 第14図に各代替案の具体的な内容を示す,1307 
(代替案の評価): 各代替案について,競合回数がどれだけ削減されるかを
算出する。算出方法は次の通り.ファイル移動の結果、
競合するファイル対が2つの媒体に分散された場合、そ
のファイル対の競合回数をOとする。
Plan not to move a file... 1 Plan to move one file... 4 Plan to move 2 files... 6 Figure 14 shows the specific contents of each alternative plan, 1307
(Evaluation of alternatives): Calculate how much the number of conflicts will be reduced for each alternative. The calculation method is as follows. As a result of file movement,
When a conflicting file pair is distributed over two media, the number of conflicts for that file pair is O.

ファイル移動の結果、競合するファイル対が1つの媒体
に共存した場合、そのファイル対の競合回数はもとのま
まとする. 第1311に各代替案の評価例を示す.さて、次に、デ
ータ書き出し時に要求された媒体がドライブ装置上にな
い場合に、装置上の他の媒体あるいは別の記憶手段を一
時記憶エリアとして利用する方法を説明する.まず、上
位計算機から書き出し要求のあったデータを、指定され
た媒体に格納するかわりに記録/再生装置上に既にマウ
ントされている他の媒体に一時的に格納する場合の手順
を、第15図に従って述べる.ここで、第l6図は一時
記憶のための媒体(以降,一時記憶エリアとよぶ)にど
のファイルが格納されているかを示すための一時記憶エ
リア管理テーブルであり、第17図は各媒体にどのファ
イルが格納されているかを示すための媒体管理テーブル
である.なお、メモリ、ディスクなどの記憶手段を一時
記憶エリアとして利用する場合も同様である.1501
 (使用ファイル名の受付):オペレーテイング・シス
テムから、実行すべきジョブの名称及び使用するファイ
ル名を受け付ける。
If a conflicting file pair coexists on one medium as a result of file movement, the number of conflicts for that file pair remains the same. Section 1311 shows evaluation examples of each alternative. Next, we will explain how to use another medium on the device or another storage means as a temporary storage area when the requested medium is not on the drive device when writing data. First, Figure 15 shows the procedure when data requested to be written from a host computer is temporarily stored in another medium already mounted on the recording/playback device instead of being stored in the specified medium. The following is explained below. Here, Figure 16 is a temporary storage area management table for showing which files are stored in media for temporary storage (hereinafter referred to as temporary storage area), and Figure 17 shows which files are stored in each medium. This is a media management table that shows whether files are stored. The same applies when using storage means such as memory or disks as a temporary storage area. 1501
(Reception of file name to be used): Receives the name of the job to be executed and the file name to be used from the operating system.

1502 (媒体使用権の獲得): 使用ファイルを格納している媒体を調査し,他のジョブ
に対してそれらの媒体を排他的に使用する権利を獲得す
る. 1503 (媒体位置の調査): 使用する各媒体が記録/再生装雪上にマウントされてい
るか,あるいは、まだ保管橿にあるのかを調査する。
1502 (Acquisition of media usage rights): Investigate the media that store used files and acquire the right to use those media exclusively for other jobs. 1503 (Medium position check): Check whether each medium to be used is mounted on the recording/playback device or is still in the storage rack.

1504: 使用するファイルの中に、まだその格納媒体がマウント
されていないものがある場合は、その中から1つのファ
イルを選択して手順1505に進む。そうでない場合は
、処理を終了する。
1504: If there is a file to be used whose storage medium has not yet been mounted, select one file from among them and proceed to step 1505. If not, the process ends.

P5 0 5 : 選択したファイルの使用目的が、データ読み込みか、書
き出しかを調べる.読み込みの場合は手順1506に進
み、書き出しの場合は手順1510に進む。
P5 0 5: Check whether the selected file is used for data reading or writing. In the case of reading, the process proceeds to step 1506, and in the case of writing, the process proceeds to step 1510.

1506: 一時記憶エリアに当該ファイルが記憶されているか否か
を、第17図に示す媒体管理テーブルを参照して調べる
.記憶されている場合は手順1507に進み,そうでな
い場合は手順1512に進む.1507: 一時記憶エリアの使用権を獲得する. 1508: 当該ファイルの読み込み元を、その格納媒体ではなく一
時記憶エリアの所定のアドレスとする。
1506: Check whether the file is stored in the temporary storage area by referring to the media management table shown in FIG. If it is stored, proceed to step 1507; otherwise, proceed to step 1512. 1507: Obtain the right to use the temporary storage area. 1508: The read source of the file is set to a predetermined address in the temporary storage area instead of its storage medium.

このアドレスも媒体管理テーブルを参照して求める。そ
して、手順1504に進む. 1509: 一時記憶エリアに、要求されたデータを書きだすための
空き領域が有るか否かを第16図に示す一時記憶エリア
管理テーブルを参照して調べる.有る場合は手順151
0に進み、そうでない場合は手順1512に進む。
This address is also obtained by referring to the media management table. Then, the process advances to step 1504. 1509: Check whether there is free space in the temporary storage area to write the requested data by referring to the temporary storage area management table shown in FIG. If there is, step 151
If not, proceed to step 1512.

1510: 一時記憶エリアの使用権を獲得する。1510: Obtain the right to use the temporary storage area.

1511: 当該ファイルの書き出し先を,その格納媒体ではなく一
時記憶エリアの空き領域のアドレスとする。このアドレ
スも一時記憶エリア管理テーブルを参照して求める.そ
して、手順1504に進む.手順1512から手順15
18は、以下に示すように、第4図における手順405
から手順411と同じである. 1512: 記録/再生装置の中にまだ媒体がマウントされず空の装
置がある場合は、その装置に媒体をマウントするための
手順15l6に進む.空の装置が1つもない場合は、手
順1513に進む。
1511: Set the write destination of the file to the address of the free space in the temporary storage area, not the storage medium. This address is also determined by referring to the temporary storage area management table. Then, the process advances to step 1504. Step 1512 to Step 15
18 is step 405 in FIG. 4, as shown below.
This is the same as step 411. 1512: If there is an empty device in which no medium has been mounted yet in the recording/playback device, proceed to step 15l6 for mounting the medium in that device. If there is no empty device, proceed to step 1513.

1513 (残留媒体の決定): 第3図に示す装置搭載媒体管理テーブルを参照して、記
録/再生装置にマウントされている各媒体の最終使用時
刻を調べ、今回のジョブで使用せず、かつ、その中で最
も古い時刻の媒体を選択する。
1513 (Determining residual media): Refer to the device mounted media management table shown in Figure 3, check the last use time of each media mounted on the recording/playback device, and select the media that will not be used in this job and , select the medium with the oldest time.

1514 (デマウント指示): 選択した媒体のデマウント作業の実行を、コントローラ
に指示する。
1514 (Demount instruction): Instructs the controller to execute the demount operation of the selected medium.

1515. デマウント作業が終了するのを待つ。1515. Wait for the demounting process to finish.

1516 (マウント指示): 今回のジョブで使用するがまだマウントされていない媒
体を1つ選択し、その媒体のマウント作業をコントロー
ラに指示する. 1517: マウント作業が終了するのを待つ。
1516 (Mount instruction): Selects one medium that is to be used in this job but has not yet been mounted, and instructs the controller to mount that medium. 1517: Wait until the mounting operation is completed.

1518 (装置搭載媒体管理テーブルの更新):上記
のデマウント作業及びマウント作業に伴い、第3図の装
置搭載管理テーブルに、新たにマウントした媒体の情報
を登録する.そして、手順1504に進む。
1518 (Update of device-mounted media management table): Along with the above-mentioned demounting and mounting operations, information on the newly mounted medium is registered in the device-mounted management table of FIG. 3. Then, the process advances to step 1504.

以上のような手順でジョブの実行に必要な全てのファイ
ルをアクセス可能にした後、ジョブを実行する。ジョブ
が終了したら、媒体管理テーブルの格納ファイル名称と
その位置に関するデータを更新する。また、一時記憶エ
リア管理テーブルの格納ファイルに関するデータを更新
する。
After making all the files necessary for job execution accessible using the steps above, execute the job. When the job is completed, the data regarding the storage file name and its location in the media management table is updated. It also updates the data regarding the storage file in the temporary storage area management table.

さらに、一時記憶エリア格納されたファイルを正規の媒
体に書きだす際の手順を、第18図に従って説明する。
Furthermore, the procedure for writing a file stored in the temporary storage area to a regular medium will be explained with reference to FIG.

なお、ここでは、利用者の指定により正規の書き出しを
行なう場合について説明するが、媒体要求頻度の監視結
果、ジョブ・スケジューリング・データに基づいて行な
う場合も同様である. 1801 : 利用者の指定を受けると、一時記憶エリア管理テーブル
を参照して、一時記憶エリアに正規の書き出しが完了し
ていないファイルが有るか否かを調べる.有る場合は手
順1802に進み、相でない場合は処理を終了する。
Here, we will explain the case where regular writing is performed according to the user's specifications, but the same applies to cases where it is performed based on the results of monitoring the media request frequency or job scheduling data. 1801: Upon receiving the user's specification, the temporary storage area management table is referred to to check whether there is a file in the temporary storage area that has not been properly written. If there is, proceed to step 1802, and if not, the process ends.

1802 : 書き出し未完了のファイルを1つ選択する。1802: Select one file that has not been exported yet.

1803: 選択したファイルを格納する媒体が記録/再生装置上に
あるか否かを、記録/再生装置上搭載媒体管理テーブル
を参照して調べる。有る場合は手順1804に進み、そ
うでない場合は手順1805に進む. 1804: 当該記録/再生装置がレディ状態になるまで待つ。そし
て、手順l807に進む. 1805: 当該媒体のマウントを指示する。なお、空いている記録
/再生装置のない場合は、第l5図の1512から15
15と同様な手順で空き装置をつくった後にマウントを
指示する。
1803: Check whether or not a medium for storing the selected file exists on the recording/playback device by referring to the medium management table mounted on the recording/playback device. If there is, proceed to step 1804; otherwise, proceed to step 1805. 1804: Wait until the recording/playback device becomes ready. Then, proceed to step l807. 1805: Instructs to mount the medium. If there is no vacant recording/playback device, select from 1512 to 15 in Figure 15.
After creating a free device using the same procedure as step 15, instruct it to mount.

1806: マウントの終了を待つ。1806: Wait for the mount to finish.

1807: 一時記憶エリア内の当該ファイルの内容を、上記のマウ
ントした媒体の所定の場所に書き出すことを指示する。
1807: Instructs to write the contents of the file in the temporary storage area to a predetermined location on the mounted medium.

1808 : 書き出しの終了を待つ。1808: Wait for the export to finish.

1809 : 一時記憶エリア管理テーブルの当該ファイルの欄に正規
書き出し完了フラグをたてる.そして、手順1801に
戻る。
1809: Sets a regular write completion flag in the column of the file in the temporary storage area management table. Then, the process returns to step 1801.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、情報媒体自動保管システムの媒体マウ
ント/デマウント作業の工数を最小限におさえることが
できる.また、複数の計算機ジョブ間で同一の媒体を競
合することも低減できる。
According to the present invention, it is possible to minimize the number of man-hours required for mounting/demounting media in an information media automatic storage system. It is also possible to reduce competition for the same medium between multiple computer jobs.

以上により、応答性とスループットの高いシステムを実
現できる。
With the above, a system with high responsiveness and throughput can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の全体構成図、第2図はジョブ実行に伴
うシステムの概略処理手順,第3図は装置搭載媒体管理
テーブルの例、第4図は記録/再生装置への残留媒体の
決定手順、第5図は装置搭載媒体管理テーブルへの使用
実績データの登録手順、第6図はスケジューリング対象
ジョブテーブルの例、第7図,第8図はジョブ実行スケ
ジューリング手順、第9図はマウント/デマウント回数
算出方法の説明図、第10図は媒体管理テーブルの例、
第1l図は競合ファイル記録テーブルの例、第12図は
媒体競合発生の履歴データの記録手順、第13図は競合
しやすい媒体の検出と競合解消の手順、第14図はファ
イル移動代替案の例、第15図は一時記憶エリアを利用
したデータ書き出し手順、第l6図は一時記憶エリア管
理テーブルの例、第17図は媒体管理テーブルの例、第
18図は一時記憶エリアから正規の媒体八のデータ書8 3 (2) 第 5 図 メ 6 目 カ 3 図 6 9 図 め /ρ (2) カ 12 図 め 13 口 殆 14 区 6 /l (2) 菊 17 囚
Fig. 1 is an overall configuration diagram of the present invention, Fig. 2 is a schematic processing procedure of the system accompanying job execution, Fig. 3 is an example of a device-installed media management table, and Fig. 4 is a diagram showing how to manage residual media in the recording/playback device. Determination procedure, Figure 5 is the procedure for registering usage record data in the device-mounted media management table, Figure 6 is an example of the job table to be scheduled, Figures 7 and 8 are the job execution scheduling procedure, and Figure 9 is the mounting procedure. /Explanatory diagram of how to calculate the number of demounts, Figure 10 is an example of a media management table,
Figure 1l is an example of a conflict file recording table, Figure 12 is a procedure for recording history data of media conflicts, Figure 13 is a procedure for detecting media that is likely to cause conflicts and resolving conflicts, and Figure 14 is an alternative plan for moving files. For example, Fig. 15 shows the procedure for writing data using the temporary storage area, Fig. 16 shows an example of the temporary storage area management table, Fig. 17 shows an example of the media management table, and Fig. 18 shows how to write data from the temporary storage area to the regular medium. data book 8 3 (2) 5th figure me6 mek3 figure 6 9 figure/ρ (2) ka12 figure 13 mouth 14 ku6/l (2) chrysanthemum 17 prisoner

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、デジタルビデオテープ、光ディスク等の情報媒体を
対象として、媒体を複数個保管するための棚、複数台の
記録/再生装置、棚と記録/再生装置との間で媒体を運
搬するための複数台のハンドリング装置を備え、媒体上
に作成したファイルにデータを記録、再生するシステム
において、各媒体に関して将来の要求時刻、頻度などを
予測し、その結果に基づいて将来使用する可能性の高い
媒体が一定期間ドライブ装置上に常駐するように制御す
ることを特徴とする情報媒体自動保管システム。 2、デジタルビデオテープ、光ディスク等の情報媒体を
対象として、媒体を複数個保管するための棚、複数台の
記録/再生装置、棚と記録/再生装置との間で媒体を運
搬するための複数台のハンドリング装置を備え、媒体上
に作成したファイルにデータを記録、再生するシステム
において、過去の媒体使用履歴に関するデータ、あるい
は、計算機ジョブの実行スケジユーリングに関するデー
タに基づいて、各媒体の将来の要求時刻を予測し、その
時刻が早い媒体が記録/再生装置上に一定期間常駐する
ように制御することを特徴とする情報媒体自動保管シス
テム。 3、デジタルビデオテープ、光ディスク等の情報媒体を
対象として、媒体を複数個保管するための棚、複数台の
記録/再生装置、棚と記録/再生装置との間で媒体を運
搬するための複数台のハンドリング装置を備え、媒体上
に作成したファイルにデータを記録、再生するシステム
において、過去の媒体使用履歴に関するデータ、あるい
は、計算機ジョブの実行スケジユーリングに関するデー
タに基づいて、各媒体の将来の要求頻度を予測し、その
値が高い媒体が記録/再生装置上に一定期間常駐するよ
うに制御することを特徴とする情報媒体自動保管システ
ム。 4、デジタルビデオテープ、光ディスク等の情報媒体を
対象として、媒体を複数個保管するための棚、複数台の
記録/再生装置、棚と記録/再生装置との間で媒体を運
搬するための複数台のハンドリング装置を備え、媒体上
に作成したファイルにデータを記録、再生するシステム
において、記録、再生処理を開始しようとしている媒体
、処理実行中の媒体のほかに、処理終了した媒体もその
まま記録/再生装置上にマウントしておき、新たな媒体
をマウントするために装置上にある媒体のうちのいくつ
かをデマウントする必要がある場合に、装置上の各媒体
に関して将来の要求時刻、頻度などを予測し、その結果
に基づいて将来使用する可能性が低い順に選択してデマ
ウントすることを特徴とする情報媒体自動保管システム
。 5、デジタルビデオテープ、光ディスク等の情報媒体を
対象として、媒体を複数個保管するための棚、複数台の
記録/再生装置、棚と記録/再生装置との間で媒体を運
搬するための複数台のハンドリング装置を備え、媒体上
に作成したファイルにデータを記録、再生するシステム
において、記録、再生処理を開始しようとしている媒体
、処理実行中の媒体のほかに、処理終了した媒体もその
まま記録/再生装置上にマウントしておき、新たな媒体
をマウントするために装置上にある媒体のうちのいくつ
かをデマウントする必要がある場合に、過去の媒体使用
履歴に関するデータ、あるいは、計算機ジョブの実行ス
ケジユーリングに関するデータに基づいて、各媒体の将
来の要求時刻を予測し、その時刻が遅い順に選択してデ
マウントすることを特徴とする情報媒体自動保管システ
ム。 6、デジタルビデオテープ、光ディスク等の情報媒体を
対象として、媒体を複数個保管するための棚、複数台の
記録/再生装置、棚と記録/再生装置との間で媒体を運
搬するための複数台のハンドリング装置を備え、媒体上
に作成したファイルにデータを記録、再生するシステム
において、記録、再生処理を開始しようとしている媒体
、処理実行中の媒体のほかに、処理終了した媒体もその
まま記録/再生装置上にマウントしておき、新たな媒体
をマウントするために装置上にある媒体のうちのいくつ
かをデマウントする必要がある場合に、過去の媒体使用
履歴に関するデータ、あるいは、計算機ジョブの実行ス
ケジユーリングに関するデータに基づいて、各媒体の将
来の要求頻度を予測し、その頻度が低い順に選択してデ
マウントすることを特徴とする情報媒体自動保管システ
ム。 7、第1項から第6項の情報媒体自動保管システムにお
いて、予め定めた台数の記録/再生装置を媒体がマウン
トされていない空の状態にしておく必要がある場合、何
らかの基準により空の状態にしておく装置を選択してそ
れらの装置に関しては、記録、再生処理の終了に媒体の
デマウントを行い、それ以外の装置を利用して第1項か
ら第6項に記載した制御を行う。 8、第4項から第6項の情報媒体自動保管システムにお
いて、予め定めた台数の記録/再生装置を媒体がマウン
トされていない空の状態にしておく必要がある場合、そ
の装置上にある媒体のうちいくつかを第4項から第6項
と同様な方法で選択し、デマウントする。 9、第2項から第6項の情報媒体自動保管システムにお
いて、各媒体の過去の使用履歴に関するデータとして、
その媒体を最後に使用した時刻を基準とする。 10、第2項から第6項の情報媒体自動保管システムに
おいて、各媒体の過去の使用履歴に関するデータとして
、予め定めた期間内に使用した回数を基準とする。 11、第1項から第6項の情報媒体自動保管システムに
おいて、指定された媒体を処理すべき記録/再生装置と
してある特定の記録/再生装置が指定されている場合、
その指定元に対しては、指定された装置を仮想的に使用
するものとして装置の使用開始、終了などの管理データ
を報告し、実際には、指定された媒体が既にマウントさ
れている記録/再生装置があるならばその装置を使用す
る。 12、第1項から第6項の情報媒体自動保管システムに
おいて、指定された媒体を処理すべき記録/再生装置と
してある特定の記録/再生装置が指定されている場合、
その指定元に対しては、指定された装置を仮想的に使用
するものとして装置の使用開始、終了などの管理データ
を報告し、実際には、指定された媒体が既にマウントさ
れている記録/再生装置がないならば第4項から第6項
で記載した基準によりデマウントする記録/再生装置を
決めてその装置を使用する。 13、第1項から第6項の情報媒体自動保管システムに
おいて、要求されたファイルを有する媒体が記録/再生
装置上にない場合に発生する媒体のマウント/デマウン
ト作業の工数が、極力、低くなるように、ジョブの実行
順序をスケジユーリングする。 14、第13項の情報媒体自動保管システムにおいて、
実行要求のある各ジョブについて、実行に伴う媒体のマ
ウント/デマウント作業の工数を予測し、それが最小の
ジョブから実行する。 15、第13項の情報媒体自動保管システムにおいて、
実行要求のあるジョブ群の全て、あるいは、一部を対象
として、実行順序の全組合せについてマウント/デマウ
ント作業のトータル工数を予測し、それが最小となる実
行順序に従つてジョブを実行する。 16、第1項から第6項の情報媒体自動保管システムに
おいて、複数個のジョブからの要求を、極力、並行処理
できるように、過去の媒体使用履歴に関するデータ、あ
るいは、計算機ジョブの実行スケジユーリングに関する
データに基づいて、媒体へのファイル配置を決定する。 17、第16項の情報媒体自動保管システムにおいて、
過去の媒体使用履歴に関するデータ、あるいは、計算機
ジョブの実行スケジユーリングに関するデータに基づい
て、同一のジョブで使用する複数個のファイルが極力少
数個の媒体に集中して配置されるようにする。 18、第16項の情報媒体自動保管システムにおいて、
過去の媒体使用履歴に関するデータ、あるいは、計算機
ジョブの実行スケジユーリングに関するデータに基づい
て、複数個のジョブから同一の時間帯に同一の媒体内に
記憶されたファイル群に対して記録、再生要求が競合し
て発生することのないように媒体へのファイル配置を決
定する。 19、第1項から第6項の情報媒体自動保管システムに
おいて、過去の媒体使用履歴に関するデータ、あるいは
、計算機ジョブの実行スケジユーリングに関するデータ
に基づいて、複数個のジョブから同一の時間帯に同一の
媒体内に記憶されたファイル群に対して記録、再生要求
が競合して発生することのないようにジョブ実行スケジ
ユーリングを変更する。 20、第1項から第6項の情報媒体自動保管システムに
おいて、データ書き出し時に、要求された媒体が記録/
再生装置上にマウントされていない場合、予め用意した
記憶手段あるいは既にマウントされている他の媒体を一
時的な記憶エリアとして利用し、その後、要求された媒
体に正規に書き出しを行なう。 21、第20項の情報媒体自動保管システムにおいて、
データ読み込み時に、要求された媒体が記録/再生装置
上にマウントされていない場合、一時的な記憶エリアに
読み込むべきデータが存在するならばそのデータを読み
込む。 22、第20項、第21項の情報媒体自動保管システム
において、一時記憶のための媒体を自動保管庫内の記録
/再生装置に常駐させておき、この媒体を利用する。 23、第20項、第21項の情報媒体自動保管システム
において、既にマウントされている他の媒体の空き領域
を一時記憶エリアとして利用する。 24、第20項の情報媒体自動保管システムにおいて、
一定期間ごと媒体要求の発生頻度を監視し、それが予め
定めた値よりも低い時に、一時記憶エリアのデータを要
求された媒体に正規に書き出しを行なう。 25、第20項の情報媒体自動保管システムにおいて、
ジョブの実行スケジユーリングに関するデータに基づい
て、媒体要求の発生頻度が予め定めた値よりも低い時に
、一時記憶エリアのデータを要求された媒体に正規に書
き出しを行なう。 26、第20項の情報媒体自動保管システムにおいて、
予め定めた時間、あるいは利用者から指定された時に、
一時記憶エリアのデータを要求された媒体に正規に書き
出しを行なう。
[Claims] 1. For information media such as digital video tapes and optical discs, a shelf for storing a plurality of media, a plurality of recording/playback devices, and a storage space between the shelf and the recording/playback device. In a system that is equipped with multiple handling devices for transporting media, and records and plays back data in files created on media, it is possible to predict the future request time, frequency, etc. for each media, and to predict future usage times and frequencies based on the results. An information medium automatic storage system characterized by controlling a medium that is likely to be stored permanently on a drive device for a certain period of time. 2. For information media such as digital video tapes and optical discs, shelves for storing multiple media, multiple recording/playback devices, and multiple storage devices for transporting media between the shelves and recording/playback devices. In a system that records and plays back data in files created on media and is equipped with several handling devices, the future of each media is determined based on data regarding the past usage history of the media or data regarding the execution scheduling of computer jobs. 1. An information medium automatic storage system characterized by predicting a requested time and controlling the medium whose request time is early to reside on a recording/reproducing device for a certain period of time. 3. For information media such as digital video tapes and optical discs, shelves for storing multiple media, multiple recording/playback devices, and multiple storage devices for transporting media between the shelves and the recording/playback devices. In a system that records and plays back data in files created on media and is equipped with several handling devices, the future of each media is determined based on data regarding the past usage history of the media or data regarding the execution scheduling of computer jobs. An information medium automatic storage system characterized by predicting the request frequency of , and controlling such that a medium with a high request frequency resides on a recording/reproducing device for a certain period of time. 4. For information media such as digital video tapes and optical discs, shelves for storing multiple media, multiple recording/playback devices, and multiple storage devices for transporting media between the shelves and recording/playback devices. In a system equipped with a handling device for recording and reproducing data in files created on a medium, in addition to the medium on which recording or playback processing is to be started or the medium in which processing is being performed, the medium that has completed processing is also recorded as is. /mounted on a playback device, and if some of the media on the device need to be demounted in order to mount new media, future request times, frequency, etc. for each media on the device. An automatic storage system for information media is characterized in that it predicts information media and, based on the results, selects and demounts them in order of decreasing possibility of future use. 5. For information media such as digital video tapes and optical discs, shelves for storing multiple media, multiple recording/playback devices, and multiple storage devices for transporting media between the shelves and the recording/playback devices. In a system equipped with a handling device for recording and reproducing data in files created on a medium, in addition to the medium on which recording or playback processing is to be started or the medium in which processing is being performed, the medium that has completed processing is also recorded as is. / mounted on a playback device, and you need to demount some of the media on the device in order to mount new media. An information medium automatic storage system is characterized in that the future request time of each medium is predicted based on data regarding execution scheduling, and the information medium is selected and demounted in descending order of the request time. 6. For information media such as digital video tapes and optical discs, shelves for storing multiple media, multiple recording/playback devices, and multiple storage devices for transporting media between the shelves and the recording/playback devices. In a system equipped with a handling device for recording and reproducing data in files created on a medium, in addition to the medium on which recording or playback processing is to be started or the medium in which processing is being performed, the medium that has completed processing is also recorded as is. / mounted on a playback device, and you need to demount some of the media on the device in order to mount new media. An information medium automatic storage system is characterized in that it predicts the future request frequency of each medium based on data regarding execution scheduling, and selects and demounts the media in descending order of frequency. 7. In the information media automatic storage system set forth in Paragraphs 1 to 6, if it is necessary to leave a predetermined number of recording/playback devices in an empty state with no media mounted, the empty state is For those devices, the medium is demounted at the end of recording and playback processing, and the controls described in items 1 to 6 are performed using other devices. 8. In the information media automatic storage system set forth in paragraphs 4 to 6, if it is necessary to leave a predetermined number of recording/playback devices in an empty state with no media mounted, the media on those devices Some of them are selected and demounted in the same manner as in Items 4 to 6. 9. In the information medium automatic storage system set forth in paragraphs 2 to 6, as data regarding the past usage history of each medium,
The time when the media was last used is used as the reference. 10. In the information medium automatic storage system of Sections 2 to 6, the data regarding the past usage history of each medium is based on the number of times it has been used within a predetermined period. 11. In the information medium automatic storage system set forth in paragraphs 1 to 6, if a certain recording/playback device is designated as the recording/playback device that should process the specified medium,
Management data such as the start and end of use of the device is reported to the specified device as if it were to be used virtually, and in reality, the specified medium is already mounted. If you have a playback device, use that device. 12. In the information medium automatic storage system set forth in paragraphs 1 to 6, if a specific recording/playback device is designated as the recording/playback device that should process the specified medium,
Management data such as the start and end of use of the device is reported to the specified device as if it were to be used virtually, and in reality, the specified medium is already mounted. If there is no playback device, determine the recording/playback device to be demounted based on the criteria described in Sections 4 to 6 and use that device. 13. In the information medium automatic storage system set forth in paragraphs 1 to 6, the man-hours required for mounting/demounting the medium, which occurs when the medium containing the requested file is not on the recording/playback device, is reduced as much as possible. Schedule the execution order of jobs. 14. In the information medium automatic storage system of Section 13,
For each job that is requested to be executed, the number of man-hours required for mounting/demounting the media is predicted, and the job is executed starting from the one with the smallest number of man-hours. 15. In the information media automatic storage system of Section 13,
The total man-hours for mounting/demounting operations are predicted for all combinations of execution orders for all or some of the jobs requested to be executed, and the jobs are executed in accordance with the execution order that minimizes the total man-hours. 16. In the information media automatic storage system described in Paragraphs 1 to 6, in order to process requests from multiple jobs in parallel as much as possible, data regarding past media usage history or computer job execution schedule Determine file placement on media based on data about the ring. 17. In the information medium automatic storage system set forth in Section 16,
A plurality of files used in the same job are arranged in a concentrated manner on as few media as possible based on data regarding past media usage history or data regarding execution scheduling of computer jobs. 18. In the information medium automatic storage system of Section 16,
Recording and playback requests are made from multiple jobs to a group of files stored on the same medium during the same time period based on data related to past media usage history or data related to execution scheduling of computer jobs. Determine file placement on the media so that conflicts do not occur. 19. In the information media automatic storage system set forth in paragraphs 1 to 6, data from multiple jobs in the same time period is based on data regarding past media usage history or data regarding execution scheduling of computer jobs. To change job execution scheduling so that competing recording and reproduction requests are not generated for a group of files stored in the same medium. 20. In the information medium automatic storage system set forth in paragraphs 1 to 6, when writing data, the requested medium is not recorded/recorded.
If it is not mounted on the playback device, a storage means prepared in advance or another medium already mounted is used as a temporary storage area, and after that, writing is performed normally on the requested medium. 21. In the information media automatic storage system of Section 20,
When reading data, if the requested medium is not mounted on the recording/reproducing device, if data to be read exists in the temporary storage area, that data is read. In the information medium automatic storage system of Items 22, 20, and 21, a medium for temporary storage is resident in a recording/reproducing device in an automatic storage, and this medium is used. 23. In the information medium automatic storage system of Sections 20 and 21, the free space of another medium that has already been mounted is used as a temporary storage area. 24. In the information medium automatic storage system of Section 20,
The frequency of occurrence of medium requests is monitored at regular intervals, and when the frequency is lower than a predetermined value, data in the temporary storage area is normally written to the requested medium. 25. In the information media automatic storage system of Section 20,
Based on data regarding job execution scheduling, data in a temporary storage area is normally written to a requested medium when the frequency of occurrence of a medium request is lower than a predetermined value. 26. In the information medium automatic storage system set forth in Section 20,
At a predetermined time or when specified by the user,
The data in the temporary storage area is properly written to the requested medium.
JP2090319A 1989-10-06 1990-04-06 Automatic preservation system for multifile information medium Pending JPH03205649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/591,233 US5353422A (en) 1989-10-06 1990-10-01 Method and system for storing and managing a plurality of information media used by recording/reproducing units

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-260022 1989-10-06
JP26002289 1989-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03205649A true JPH03205649A (en) 1991-09-09

Family

ID=17342219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2090319A Pending JPH03205649A (en) 1989-10-06 1990-04-06 Automatic preservation system for multifile information medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03205649A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522090A (en) * 1993-02-10 1996-05-28 Hitachi, Ltd. Magnetic tape library system wherein write request to a storage unit to be mounted is redirected to a temporary device, and then transferred to the storage unit at an arbitrary time later when the unit is mounted
JP2007128565A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Seiko Epson Corp Recording medium manufacturing apparatus and recording medium transfer control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522090A (en) * 1993-02-10 1996-05-28 Hitachi, Ltd. Magnetic tape library system wherein write request to a storage unit to be mounted is redirected to a temporary device, and then transferred to the storage unit at an arbitrary time later when the unit is mounted
JP2007128565A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Seiko Epson Corp Recording medium manufacturing apparatus and recording medium transfer control method
JP4701996B2 (en) * 2005-11-01 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 Recording medium creation apparatus and recording medium conveyance control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5809511A (en) Outboard data migration in a volume stacking library
JP2552072B2 (en) Automated storage library, volume handling mechanism operating method in the library, and transporter operating method
US7334083B2 (en) Library system, virtual library apparatus, cache restoring method, and computer readable recording medium recorded thereon a cache restoring program
US5664146A (en) Graphical user communications interface for an operator in a manual data storage library
US5613154A (en) System and method for management of transient data storage mediums in an automated data storage library
US6031798A (en) Library control of media capacity scaling and library component attributes
US5287459A (en) Method and apparatus for reducing response time in automated library data retrieval systems
US6295578B1 (en) Cascaded removable media data storage system
US6336163B1 (en) Method and article of manufacture for inserting volumes for import into a virtual tape server
US6557073B1 (en) Storage apparatus having a virtual storage area
JP4485795B2 (en) Method and system for scheduling media export
JP5105797B2 (en) Method and apparatus for storing information
US7444469B2 (en) Storing information regarding operation of an automated data storage library to memory and to a reserved cartridge
JPS60147855A (en) Memory managing apparatus
JPH06236608A (en) Library system and control method thereof
US6029230A (en) Data storage library with media destaging and prestaging for improved response time
US5353422A (en) Method and system for storing and managing a plurality of information media used by recording/reproducing units
US5129076A (en) Optical disk library control system providing an enhanced initialization technique
JP2006301892A (en) Hierarchical storage management device, method, and program
JPH03205649A (en) Automatic preservation system for multifile information medium
JP2710550B2 (en) Data storage distribution apparatus and method
US8959297B2 (en) Retrieving a user data set from multiple memories
JPH05274760A (en) Magnetic cartridge tape device of library type
EP1340228B1 (en) Data storage system with selectively triggered transparent swapping of continuously mounted removable data storage media
JP6051737B2 (en) Library device, partition control method, and partition control program