JPH03198455A - Memory dial device - Google Patents

Memory dial device

Info

Publication number
JPH03198455A
JPH03198455A JP33631789A JP33631789A JPH03198455A JP H03198455 A JPH03198455 A JP H03198455A JP 33631789 A JP33631789 A JP 33631789A JP 33631789 A JP33631789 A JP 33631789A JP H03198455 A JPH03198455 A JP H03198455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
initial
dial
memory
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33631789A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Ono
小野 光二
Eiichi Ota
太田 榮一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP33631789A priority Critical patent/JPH03198455A/en
Publication of JPH03198455A publication Critical patent/JPH03198455A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily retrieve an opposite party, to whom a telephone call is desired, by designating an initial by ten keys, displaying the name of one opposite party with the same initial by a memory dial key and retrieving the desired opposite party by using the memory dial key for scrolling the display as well. CONSTITUTION:Initial data to the two digits of the initial instructed by ten keys 62A are referred by cooperation with a memory dial key 64 and each time the scroll is instructed by the memory dial key 64, the dame data of a various person to these initial data are read out. Then, the read name data are sent out to a display 65. Therefore, each time the scroll is instructed by the memory dial key 64, the various names to the initial instructed by the ten keys 62A are successively updated and displayed on the display 65. Thus, the opposite party to whom a telephone call is desired can easily be retrieved by the initial and easily dialed.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電話機やファクシミリ装置に用いる記憶ダイア
ル装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a memory dial device used in telephones and facsimile machines.

(従来技術) 従来のこの種の装置は、たとえば第5図に示す如く、短
縮ダイアルモードに入るための短縮ダイアルキー61と
、通常の電話番号で電話をかけるときに使用する他、短
縮番号をキーインするときに使用するテンキー62と、
短縮番号に対する電話番号を記憶しておく図示していな
い記憶手段と、短縮番号と短縮番号に対応する宛先名と
を記載しである短縮ダイアル帳63を備えていた。かか
る装置を用いて短縮ダイアルを使用する場合は短縮ダイ
アルキー61を押圧することにより短縮ダイアルモード
に入る。次に電話をかけたい相手の短縮番号たとえば2
桁をテンキー62を用いてキ−インすることによってな
される。短縮番号のキーインで記憶手段に格納されてい
る対応する電話番号がダイアルされる。
(Prior Art) As shown in FIG. 5, a conventional device of this type has a speed dial key 61 for entering a speed dial mode, and a speed dial key 61 used when making a call using a normal telephone number. Numeric keypad 62 used when keying in,
It was equipped with a storage means (not shown) for storing telephone numbers corresponding to abbreviated numbers, and a speed dial book 63 in which abbreviated numbers and destination names corresponding to the abbreviated numbers are written. When using speed dialing using such a device, pressing the speed dial key 61 enters the speed dial mode. The abbreviated number of the person you want to call next, for example 2.
This is done by keying in the digit using the numeric keypad 62. By keying in the abbreviated number, the corresponding telephone number stored in the storage means is dialed.

また、姓名と電話番号とを組合せて記憶手段に記憶させ
ておいて、記憶手段に記憶されている姓名の一桁のイニ
シャルをスライドスイッチにより指定し、スライドスイ
ッチの指定に応じて、当該イニシャルで初まる姓名の一
覧を記憶手段から読み出して表示手段に表示し、表示手
段に表示された各姓名に対応するように設けられた選択
操作手段を操作することによって電話をしたい相手姓名
を指定し、指定された姓名の電話番号を読み出して、読
み出した電話番号を発信するようにした電話機の記憶ダ
イアル装置もある。たとえば実開昭62−173858
号に開示されているものがこれである。
In addition, a combination of a first name and a telephone number is stored in a storage means, and a one-digit initial of the first and last name stored in the storage means is designated by a slide switch. reading out a list of first and last names from the storage means and displaying it on the display means, specifying the first and last name of the person you want to call by operating a selection operation means provided to correspond to each name displayed on the display means; There is also a memory dialing device for a telephone that reads the telephone number of a specified name and name and makes a call using the read telephone number. For example, Utsukai Showa 62-173858
This is what is disclosed in the issue.

(発明が解決しようとする課題) しかし、上記した従来例の前者によれば相手の短縮番号
を暗記している場合は直ちに短縮番号をキーインするこ
とができるが、普通は短縮番号数も多いため、短縮ダイ
アル帳63を参照して短縮番号をTIA認して、短縮番
号をキーインすることが行われている。
(Problem to be Solved by the Invention) However, according to the former of the above-mentioned conventional examples, if you have memorized the other party's abbreviated number, you can immediately key in the abbreviated number, but normally there are many abbreviated numbers, so , the speed dial book 63 is referred to, the speed dial number is TIA verified, and the speed dial number is keyed in.

しかるに短縮番号数が80〜100件もある場合、相手
先の短縮番号を短縮ダイアル帳63から捜し出すことが
大変な作業となって使いずらいという問題点があった。
However, when there are 80 to 100 abbreviated numbers, there is a problem in that searching for the destination's abbreviated number from the speed dial book 63 becomes a difficult task, making it difficult to use.

また上記した従来例の後者によればスライドスイッチ、
選択操作手段を必要とするほか、通常の電話をかけると
きに使用されるテンキーを更に必要とし、操作が煩雑で
あるという問題点があった。
Also, according to the latter of the conventional examples mentioned above, a slide switch,
In addition to requiring a selection operation means, this method also requires a numeric keypad that is used when making a normal telephone call, making the operation complicated.

また、イニシャル選択が一桁のため姓名が「コイエ カ
ズオ」の場合、イニシャル選択を「力」とする必要があ
り、違和感が生じて使いづらいという問題点があった。
In addition, since the initial selection is a single digit, if the name is "Koie Kazuo", the initial selection must be "power", which creates a sense of discomfort and makes it difficult to use.

本発明は数字と一緒にアルファベットが併記されている
テンキーによりイニシャルを指定し、メモリダイアルモ
ードに入ることを指示するメモリダイアルキーにより同
一イニシャルの1人の相手姓名を表示し、メモリダイア
ルキーを表示のスクローリングにも使用して所望の相手
を捜索することで、上記の問題点を解消した記憶ダイア
ル装置を提供することを目的とする。
In the present invention, initials are specified using a numeric keypad that has alphabets written together with numbers, and the memory dial key that instructs to enter memory dial mode displays the first and last name of one person with the same initial, and then the memory dial key is displayed. It is an object of the present invention to provide a memory dialing device which solves the above-mentioned problems by also using it for scrolling to search for a desired partner.

(課題を解決するための手段) 本発明の記憶ダイアル装置は、二桁のイニシャルデータ
とイニシャルデータに対する姓名データと姓名データに
対する電話番号データとを記憶する記憶手段と、姓名デ
ータが入力されて入力姓名データに対する姓名の表示を
する表示手段と、数字と共にアルファベントの指定をす
るテンキーと、テンキーによる指示がイニシャル指示で
あることの指示とスクロール指示とを兼ねるメモリダイ
アル指示手段と、ダイアル開始指示をするダイアル開始
指示手段と、メモリダイアル指示手段との協働によって
テンキーにより指示されたイニシャルに対するイニシャ
ルデータを参照して該イニシャルデータに対する異なる
1名の姓名データをメモリダイアル指示手段によるスク
ロール指示毎に読み出して表示手段に送出すると共に、
ダイアル開始指示手段からの出力の入力時に表示手段に
表示されている姓名に対する電話番号データを読み出し
てダイアル手段に送出する制御手段とを備えたことを特
徴とするものである。
(Means for Solving the Problems) A storage dial device of the present invention includes a storage means for storing two-digit initial data, name data for the initial data, and telephone number data for the name data, A display means for displaying the first and last name for the first and last name data, a numeric keypad for specifying an alpha vent along with a number, a memory dial instruction means for indicating that the instruction by the numeric keypad is an initial instruction and a scroll instruction, and a memory dial instruction means for indicating a dial start instruction. The dial start instructing means cooperates with the memory dial instructing means to refer to the initial data for the initial specified by the numeric keypad and read out the first and last name data of a different person for the initial data each time the memory dial instructing means scrolls. and sends it to the display means,
The present invention is characterized by comprising a control means for reading telephone number data corresponding to the name and last name displayed on the display means at the time of inputting the output from the dialing start instructing means and sending it to the dialing means.

(作用) 上記の如く構成された本発明の記憶ダイアル装置は、メ
モリダイアル指示手段との協働によってテンキーにより
指示された二桁のイニシャルに対するイニシャルデータ
が参照されて、第1の記憶手段から、メモリダイアル指
示手段によるスクロール指示毎に該イニシャルデータに
対する異なる1名の姓名データが読み出されて、読み出
された姓名データは表示手段に送出される。したがって
表示器にはメモリダイアル指示手段によるスクロール指
示毎にテンキーにより指示されたイニシャルに対する異
なる姓名が順次更新表示される。またスクロール指示毎
に表示器に更新表示された姓名が電話をしたい相手の姓
名となったときダイアル開始指示手段によりダイアル開
始指示がされる。
(Operation) The storage dial device of the present invention configured as described above refers to the initial data for the two-digit initial specified by the numeric keypad in cooperation with the memory dial instruction means, and reads the data from the first storage means. Each time a scroll instruction is given by the memory dial instruction means, first and last name data of a different person corresponding to the initial data is read out, and the read out first and last name data is sent to the display means. Therefore, each time the memory dial instruction means scrolls, different names corresponding to the initials specified by the numeric keypad are sequentially updated and displayed on the display. Further, when the last and last name updated and displayed on the display for each scroll instruction becomes the last and last name of the person to whom the call is desired, the dial start instruction means issues a dial start instruction.

ダイアル開始指示手段からのダイアル開始指示により、
その時に表示手段に表示されている姓名に対する電話番
号データが読み出され、ダイアル手段に送出されて、送
出された電話番号データに対する電話番号がダイアルさ
れる。したがってこのダイアルされる電話番号は電話を
したい相手の電話番号であり、電話番号を電話したい相
手のイニシャルにより容易に検索できる。またそのため
の操作もイニシャルを二桁用いるため、従来の一桁入力
のように「コイエ カズオ」の検索入力を「力」(「コ
」はカ行に含まれるため)とするような違和感のあるよ
うなものとせずrk」と「k」にすることができる。
By the dial start instruction from the dial start instruction means,
At that time, telephone number data corresponding to the first and last name displayed on the display means is read out and sent to the dialing means, and the telephone number corresponding to the sent telephone number data is dialed. Therefore, the telephone number to be dialed is the telephone number of the person to be called, and the telephone number can be easily searched by the initials of the person to be called. In addition, the operation for that purpose also uses two digits for the initial, which makes it feel strange to enter the search input for "Koie Kazuo" as "power" (because "ko" is included in the ka line), unlike the conventional one-digit input. instead of ``rk'' and ``k''.

(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。(Example) The present invention will be explained below using examples.

第1図は本発明の一実施例の平面図を、第2図は本発明
の一実施例の構成を示すブロック図を示している。
FIG. 1 shows a plan view of an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a block diagram showing the configuration of an embodiment of the invention.

本実施例は電話機に適用した場合を例示している。This embodiment exemplifies a case where the present invention is applied to a telephone.

電話機の操作部として、通常電話番号をキーインするテ
ンキー62A、テンキー62Aによる指示がイニシャル
指示であることの指示とスクロール指示とを兼ねるメモ
リダイアルキー64、姓名および電話番号を1名分表示
する液晶デイスプレィ装置からなる表示器65、ダイア
ル開始指示をするダイアル開始指示手段であるエンター
キー66が電話機表面に設けである。テンキー62Aは
数字と一緒にアルファベット数文字が併記され、数字お
よびアルファベットの指示がなされる。
The operating parts of the telephone include a numeric keypad 62A for normally keying in a telephone number, a memory dial key 64 that also serves as an indication that the instruction by the numeric keypad 62A is an initial instruction and a scrolling instruction, and a liquid crystal display that displays the name and telephone number of one person. A display 65 consisting of a device and an enter key 66 which is a dial start instructing means for instructing to start dialing are provided on the surface of the telephone. On the numeric keypad 62A, alphanumeric characters are written together with numbers, and instructions for numbers and alphabets are given.

電話機は、第2図に示す如く、フックスイッチ66、バ
イパスフィルタ67、ダイオードブリッジ68、トーン
リンガ−回路69および圧電ブザー70を備えた呼び出
し音発生回路と、フックスイッチ66、ダイオードブリ
ッジ71、ダイアラ回路72、スピーチネットワーク7
3およびハンドセット74を備えた通話回路とを有する
As shown in FIG. 2, the telephone includes a ringing tone generation circuit including a hook switch 66, a bypass filter 67, a diode bridge 68, a tone ringer circuit 69, and a piezoelectric buzzer 70, a hook switch 66, a diode bridge 71, and a dialer circuit 72. , Speech Network 7
3 and a telephone communication circuit comprising a handset 74.

オンフック状態においてはフックスイッチ66は接点6
6、側に接触している状態であり、呼び出し信号が送出
されてくると、バイパスフィルタ67により交流成分の
みが取り出され、取り出された交流成分はダイオードブ
リッジ68により整流される。ダイオードブリッジ68
の出力電圧がトーンリンガ−回路69に印加されると、
印加されている期間、トーンリンガ−回路69に内蔵さ
れている発振器が発振し、圧電ブザー70が吹鳴して呼
び出し音を発生する。
In the on-hook state, the hook switch 66 is connected to contact 6.
6, and when a calling signal is sent out, only the AC component is extracted by the bypass filter 67, and the extracted AC component is rectified by the diode bridge 68. diode bridge 68
When the output voltage of is applied to the tone ringer circuit 69,
While the tone ringer circuit 69 is being applied, the oscillator built in the tone ringer circuit 69 oscillates, and the piezoelectric buzzer 70 sounds to generate a ringing tone.

オフフッタ状態においてはフックスイッチ66は接点6
6、側に接触している状態であり、信号はダイオードブ
リッジ71、スピーチネットワーク回路73を通ってハ
ンドセット74に送られ、また逆の経路で送られて通話
が行なわれる。
In the off-footer state, the hook switch 66 is connected to contact 6.
6, the signal is sent to the handset 74 through the diode bridge 71, the speech network circuit 73, and the reverse path to make a call.

ダイアラ回路72はダイアル信号(DTMF)送出のた
めの回路であり、メモリダイアルキー64によりメモリ
ダイアル指示がされていないときは押圧されたテンキー
62Aに応じた数字に対応するダイアル信号を発生し、
メモリダイアル指示がされているときは中央処理装置(
CPU)73からの出力に応じたダイアル信号を発生し
、発生ダイアル信号はスピーチネットワーク回路73を
通して局線に送出されて、受信側の呼び出しが行なわれ
る。
The dialer circuit 72 is a circuit for sending a dial signal (DTMF), and when a memory dial instruction is not given by the memory dial key 64, it generates a dial signal corresponding to the number corresponding to the pressed numeric keypad 62A,
When a memory dial instruction is given, the central processing unit (
A dial signal is generated according to the output from the CPU 73, and the generated dial signal is sent to the office line through the speech network circuit 73, and the receiving side is called.

中央処理装置73にはテンキー62A、メモリダイアル
キー64、エンタキ−66からの出力が入力されており
、ROM76に記憶されているプログラムにしたがって
各キーからの出力が読み込まれ、プログラムにしたがう
処理がなされて、ダイアルデータメモリ74に記憶の姓
名データ、電話番号データを1名づつメモリダイアルキ
ー64の押圧毎に読み出して、バッファメモリ75に格
納すると共に、該姓名および電話番号を表示器65に表
示し、エンターキー66が押圧されたときにおけるバッ
ファメモリ75に格納されている電話番号データをダイ
アラ回路72に送出してダイアル信号を発生させる。
Outputs from the numeric keypad 62A, memory dial key 64, and enter key 66 are input to the central processing unit 73, and the outputs from each key are read according to the program stored in the ROM 76 and processed according to the program. Then, the name data and phone number data stored in the dial data memory 74 are read out for each person each time the memory dial key 64 is pressed, and stored in the buffer memory 75, and the name and phone number data are displayed on the display 65. , the telephone number data stored in the buffer memory 75 when the enter key 66 is pressed is sent to the dialer circuit 72 to generate a dial signal.

ダイアルデータメモリ74の記憶内容は、第3図に模式
的に示す如く、イニシャルデータと、イニシャルデータ
に対する姓名データと、姓名データに対する電話番号デ
ータとが記憶させである。
As schematically shown in FIG. 3, the stored contents of the dial data memory 74 include initial data, first and last name data corresponding to the initial data, and telephone number data corresponding to the first and last name data.

以上の如く構成された本実施例の作用を第4図のフロー
チャートにより説明する。
The operation of this embodiment configured as described above will be explained with reference to the flowchart of FIG. 4.

ダイアルルーチンに入ると、メモリダイアルキ−64が
オン状態にされたか否かがチエツクされる(ステップS
1)、メモリダイアルキー64がオン状態でないと判別
されたときはテンキー62Aの押圧によるダイアルがな
されるのを待つ。
When entering the dial routine, it is checked whether the memory dial key 64 has been turned on (step S).
1) When it is determined that the memory dial key 64 is not in the on state, it waits for dialing by pressing the numeric keypad 62A.

この場合は送出される電話番号は押圧されたテンキー6
2Aの数字に対応する。
In this case, the phone number to be sent is the number key 6 that was pressed.
Corresponds to the number 2A.

ステップS、においてメモリダイアルキー64がオン状
態にされたと判別されるとメモリダイアルモードに入り
、ステップS+ に続いてテンキー62Aが押圧された
か否かがチエツクされる(ステップSz)。ステップS
2においてテンキー62Aが押圧されたと判別されたと
きは、テンキー62Aにより電話をする相手のイニシャ
ルが指示されたと判別される。この場合はテンキー62
Aのアルファベットが有効となる。たとえばGeage
  MORIS氏に電話をしたい場合はイニシャルがG
、 Mであるから、テンキー62AでGMの文字を含む
テンキーがCMの順序で押圧される。ステップStにお
いて所定時間内にテンキー62Aの押圧がなされないと
きはステップS1が再び実行されるのを待つ。
When it is determined in step S that the memory dial key 64 is turned on, the memory dial mode is entered, and following step S+, it is checked whether the numeric keypad 62A has been pressed (step Sz). Step S
When it is determined in step 2 that the numeric keypad 62A has been pressed, it is determined that the initials of the person to be called have been designated by the numeric keypad 62A. In this case, numeric keypad 62
Alphabet A is valid. For example, Geage
If you would like to call Mr. MORIS, please initial G.
, M, the ten keys containing the letters GM are pressed on the ten keypad 62A in the order of CM. If the numeric keypad 62A is not pressed within a predetermined time in step St, the process waits for step S1 to be executed again.

ステップS2においてイニシャルが指定されると、指定
されたイニシャルデータはバッファメモリ75に格納さ
れ、ダイアルデータメモリ74の記憶内容中から指定さ
れたイニシャルが検索される(ステップS3)。この検
索は上記例ではイニシャルがGMであるため、GHIと
MNOの組合せのイニシャルを有するものが検索される
ことになる。ステップS3における検索では、CHIと
MNOの組合せのイニシャルを有する1名の姓名データ
およびその姓名データに対する電話番号データがダイア
ルデータメモリ74から読み出されて、バッファメモリ
75に転送格納され、かつ読み出された姓名データに対
応する姓名およびその電話番号が表示器65に表示され
る(ステップS4)。その表示はたとえばHおよびMも
押圧されたテンキーに該当するため、He r b e
 r t 。
When an initial is designated in step S2, the designated initial data is stored in the buffer memory 75, and the designated initial is searched from the stored contents of the dial data memory 74 (step S3). In this search, since the initials are GM in the above example, items having the initials of the combination of GHI and MNO are searched. In the search in step S3, the name data of one person having the initials of the combination of CHI and MNO and the telephone number data corresponding to the name data are read from the dial data memory 74, transferred and stored in the buffer memory 75, and read out. The name and phone number corresponding to the given name data are displayed on the display 65 (step S4). For example, the display corresponds to the numeric keypad where H and M are also pressed, so Her b e
rt.

MILLMAN  373−1537の如くである。MILLMAN 373-1537.

ステップS4に続いてメモリダイアルキー64が押圧さ
れたか否かがチエツクされる(ステップS、)。ステッ
プS4に表示された姓名が電話をかけたい相手の姓名で
ない場合は、ステップS。
Following step S4, it is checked whether the memory dial key 64 has been pressed (step S). If the surname and name displayed in step S4 are not the surname and name of the person you want to call, step S4.

に続いてメモリダイアルキー64が押圧される。Subsequently, the memory dial key 64 is pressed.

ステップS、においてメモリダイアルキー64が押圧さ
れたときは、ステップS、に続いてダイアルデータメモ
リ74からステップS2で指定されたイニシャルを有す
る他の記憶内容が読み出されて、バッファメモリ75の
記憶姓名データおよびその電話番号データは新たに読み
出された姓名データおよびその電話番号データに更新さ
れ、直前のステップS4の実行による表示に代って更新
された姓名データに対応する姓名およびその電話番号が
表示器65に表示される(ステップS3、S4)。上記
の如くメモリダイアルキー64を押圧する毎に同イニシ
ャルを有する姓名およびその電話番号が実質的にスクロ
ールされて表示器65に表示されていく。電話をかけた
い相手の姓名およびその電話番号が表示されるまで、順
次メモリダイアルキー64を押圧して、電話をかけたい
相手を探す。
When the memory dial key 64 is pressed in step S, other memory contents having the initials specified in step S2 are read from the dial data memory 74 following step S, and are stored in the buffer memory 75. The name data and its telephone number data are updated to the newly read name data and its telephone number data, and the name and telephone number corresponding to the updated name data are updated in place of the display by the execution of step S4 immediately before. is displayed on the display 65 (steps S3, S4). As described above, each time the memory dial key 64 is pressed, the names and phone numbers having the same initials are substantially scrolled and displayed on the display 65. Search for the person you want to call by pressing the memory dial key 64 in sequence until the name and phone number of the person you want to call is displayed.

電話をかけたい相手の姓名およびその電話番号、たとえ
ばGeage  MORIS  388−1294が表
示器65に表示されたときは、ステップSsにおけるメ
モリダイアルキー64の押圧に代ってエンターキー66
が押圧される(ステップS7)。ステップS7において
エンターキー66が押圧されたと判別されたときは、ス
テップS7に続いてバッファメモリ75に記憶の電話番
号データが読み出されて、ダイアラ回路72に送出され
る(ステップS8)。したがって電話をかけたい相手の
電話番号たとえば上記例では3881294がダイアル
されることになる。またステップS7において所定期間
内にエンターキー66が押圧されないと判別されたとき
はステップS7に続いてステップS4が実行される。し
たがって続いてメモリダイアルキー64をオンすること
によって同一イニシャルの他の新たな姓名および電話番
号が表示器65に表示され、表示器65の表示を変更す
ることができる。
When the name and phone number of the person you want to call, for example Geage MORIS 388-1294, are displayed on the display 65, the enter key 66 is pressed instead of pressing the memory dial key 64 in step Ss.
is pressed (step S7). When it is determined in step S7 that the enter key 66 has been pressed, following step S7, the telephone number data stored in the buffer memory 75 is read out and sent to the dialer circuit 72 (step S8). Therefore, the telephone number of the person you wish to call, for example 3881294 in the above example, will be dialed. Further, when it is determined in step S7 that the enter key 66 is not pressed within a predetermined period, step S4 is executed following step S7. Therefore, by subsequently turning on the memory dial key 64, a new name and telephone number with the same initials are displayed on the display 65, and the display on the display 65 can be changed.

なお、上記において、ステップS、に続いてステップS
、を実行して、その都度同一イニシャルを有する他の姓
名を検索して行く例で説明したが、ステップS2の実行
により指定されたイニシャルをステップS3で検索し、
検索されたイニシャルを有する全姓名データおよびその
電話番号データを一旦バッファメモリ75に転送して、
ステップS、の実行に続いてステップS4を実行して、
バッファメモリ75に転送された姓名データおよび対応
電話番号データを順次読み出して、順次1名分づつ表示
器65に表示させるようにしてもよい。
Note that in the above, step S is followed by step S.
, and search for other names with the same initials each time.
All the name data having the retrieved initials and the telephone number data are temporarily transferred to the buffer memory 75,
Following the execution of step S, step S4 is executed,
The name data and corresponding telephone number data transferred to the buffer memory 75 may be sequentially read out and displayed on the display 65 one by one.

この様にしたときはステップS7においてエンタキー6
6が押圧されたとき表示されていた電話番号に対する電
話番号データがダイアラ回路72に送出されるようにす
ればよい。
When this is done, enter key 6 is pressed in step S7.
The telephone number data corresponding to the telephone number displayed when 6 was pressed may be sent to the dialer circuit 72.

また上記実施例において、表示器65に姓名とその電話
番号を表示させる場合を示したが表示器65の表示は姓
名のみでも支障はない。
Further, in the above embodiment, a case was shown in which the display device 65 displays the first and last name and the telephone number, but there is no problem if the display device 65 only displays the first and last name.

また、指定されたイニシャルに対する異なる姓名データ
をステップS5においてメモリダイアルキー64が押圧
されたと判別する毎にダイアルデータメモリ74から読
み出して、姓名を表示器65に表示させ、ステップS、
においてエンターキー66が押圧されたと判別したとき
、エンターキー66が押圧されたときに表示器65に表
示されていた姓名に対する電話番号データをダイアルデ
ータメモリ74から読み出して、ダイアラ回路72に送
出するようにしてもよい。
Further, each time it is determined in step S5 that the memory dial key 64 has been pressed, different name data for the specified initial is read out from the dial data memory 74, and the name is displayed on the display 65, and in step S,
When it is determined that the enter key 66 has been pressed, the phone number data corresponding to the first and last name displayed on the display 65 when the enter key 66 was pressed is read out from the dial data memory 74 and sent to the dialer circuit 72. You can also do this.

また、イニシャル選択が二桁のため、国内においては姓
名が「コイエ カズオ」の場合「k」と「k」のテンキ
ー62Aを押圧すればよい。
Further, since the initial selection is two digits, in Japan, if the last name is "Koie Kazuo", the numeric keypad 62A for "k" and "k" can be pressed.

なお、以上電話機に適用した場合を例示して説明したが
、ファクシミリ装置に適用した場合も同様である。
Although the above description has been given with reference to the case where the present invention is applied to a telephone, the same applies to the case where the present invention is applied to a facsimile machine.

(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば、電話をしたい相手の
二桁のイニシャルを指示することによって指示されたイ
ニシャルに対する異なる姓名をスクロール指示毎に構成
して表示し、表示された姓名が電話をしたい相手の姓名
と一致したとき、表示された姓名に対する電話番号をダ
イアルするようにしたため、電話をしたい相手をイニシ
ャルによって検索でき、容易にダイアルすることができ
、記憶手段に記憶のイニシャル数が多(でも、また同じ
イニシャルに対する姓名数が多くても電話をしたい相手
の検索が容易となる効果がある。さらにまた必要な指示
手段は数字と共にアルファベットの表示のあるテンキー
のほかに、メモリダイアル指示手段とダイアル指示手段
とですみ、操作も簡単となる効果もある。
(Effects of the Invention) As explained above, according to the present invention, by specifying the two-digit initials of the person you want to call, a different name and last name for the specified initials are configured and displayed for each scroll instruction. When the first and last name matches the first and last name of the person you want to call, the phone number corresponding to the displayed name and last name is dialed. This makes it possible to search for the person you want to call by initial, making it easy to dial, and saving memory in the storage means. A large number of initials (but also a large number of first and last names with the same initials has the effect of making it easier to search for the person you want to call.Furthermore, in addition to the numeric keypad that displays alphabets as well as numbers, the necessary means of instruction are Since only a memory dial instruction means and a dial instruction means are required, the operation is also simple.

また、海外ではテンキーは既に数字と共にアルファベッ
ト表示があり、国内においても同じテンキーを用いるこ
とができる効果もある。
In addition, in other countries, numeric keys already display alphabets as well as numbers, and the same numeric keys can be used in Japan as well.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の平面図。 第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図。 第3図は本発明の一実施例におけるダイアルデータメモ
リの記憶内容の一例を示す模式図。 第4図は本発明の詳細な説明に供するフローチャート。 第5図は従来例の平面図。 62A・・・テンキー、64・・・メモリダイアルキー
 65・・・表示器、66・・・エンターキー 72・
・・ダイアラ回路、73・・・CPU、74・・・ダイ
アルデータメモリ、75・・・バッファメモリ、76・
・・ROM。
FIG. 1 is a plan view of one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of the stored contents of a dial data memory in an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a flowchart providing a detailed explanation of the present invention. FIG. 5 is a plan view of a conventional example. 62A...Numeric keypad, 64...Memory dial key 65...Display, 66...Enter key 72.
...Dialer circuit, 73...CPU, 74...Dial data memory, 75...Buffer memory, 76.
...ROM.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 二桁のイニシャルデータとイニシャルデータに対する姓
名データと姓名データに対する電話番号データとを記憶
する記憶手段と、姓名データが入力されて入力姓名デー
タに対する姓名の表示をする表示手段と、数字と共にア
ルファベットの指定をするテンキーと、テンキーによる
指示がイニシャル指示であることの指示とスクロール指
示とを兼ねるメモリダイアル指示手段と、ダイアル開始
指示をするダイアル開始指示手段と、メモリダイアル指
示手段との協働によってテンキーにより指示されたイニ
シャルに対するイニシャルデータを参照して該イニシャ
ルデータに対する異なる1名の姓名データをメモリダイ
アル指示手段によるスクロール指示毎に読み出して表示
手段に送出すると共に、ダイアル開始指示手段からの出
力の入力時に表示手段に表示されている姓名に対する電
話番号データを読み出してダイアル手段に送出する制御
手段とを備えたことを特徴とする記憶ダイアル装置。
A storage means for storing two-digit initial data, first name data for the initial data, and telephone number data for the first and last name data, a display means for inputting the first and last name data and displaying the first and last name for the input first and last name data, and a designation of alphabets along with numbers. A numeric keypad that performs an initial command, a memory dial instruction device that also indicates that the instruction by the numeric keypad is an initial instruction, and a scroll instruction, a dial start instruction device that instructs to start dialing, and a memory dial instruction device that cooperate to Referring to the initial data for the designated initial, read out the first and last name data of a different person for the initial data each time a scroll instruction is given by the memory dial instruction means and send it to the display means, and at the same time when the output from the dial start instruction means is input. 1. A memory dialing device comprising: control means for reading telephone number data corresponding to the first and last name displayed on the display means and sending it to the dialing means.
JP33631789A 1989-12-27 1989-12-27 Memory dial device Pending JPH03198455A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33631789A JPH03198455A (en) 1989-12-27 1989-12-27 Memory dial device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33631789A JPH03198455A (en) 1989-12-27 1989-12-27 Memory dial device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03198455A true JPH03198455A (en) 1991-08-29

Family

ID=18297868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33631789A Pending JPH03198455A (en) 1989-12-27 1989-12-27 Memory dial device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03198455A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944441B1 (en) 1999-02-16 2005-09-13 Nec Corporation Operation method of portable phone to change mode using dial key and apparatus for the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944441B1 (en) 1999-02-16 2005-09-13 Nec Corporation Operation method of portable phone to change mode using dial key and apparatus for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3123990B2 (en) Portable wireless terminal
JPH10243080A (en) Telephone number database for telephone system
JP2005072958A (en) Portable terminal
JPH02305049A (en) Telephone equipment
JPS61163764A (en) Telephone set having search type automatic dial function
JPH03198455A (en) Memory dial device
JPS6380652A (en) Automatic dialing device
JP2519908B2 (en) Button telephone
JPH05145618A (en) Dial number input system for telephone set
JPS60120639A (en) Telephone set
JP3612475B2 (en) Display control device
JPH05244243A (en) Telephone set
JP3597120B2 (en) Telephone with telephone directory function
KR0141255B1 (en) Method for storing "call"of keyphone system
KR100247239B1 (en) Pager system in answering machine
JP2000032113A (en) Number display function for telephone terminal
JPH0422247A (en) Terminal equipment with electronic telephone directory
KR20020067815A (en) Apparatus and method for searching the telephone number in mobile station
KR100712843B1 (en) Mobile Communication Terminal Enable of Using a Speed Key with Number and Text and Operating Method for the Same
KR100724409B1 (en) Method for registering hot key in communication terminal and communication method using the hot key and memory storing the hot key
JPH0468947A (en) Terminal equipment with electronic telephone directory
JPH0250555A (en) Key telephone system
JPH02143375A (en) Electronic equipment
JP3457580B2 (en) Communication device
JPH0421242A (en) Automatic dialer