JPH0287221A - マイクロコンピュータ - Google Patents

マイクロコンピュータ

Info

Publication number
JPH0287221A
JPH0287221A JP63239222A JP23922288A JPH0287221A JP H0287221 A JPH0287221 A JP H0287221A JP 63239222 A JP63239222 A JP 63239222A JP 23922288 A JP23922288 A JP 23922288A JP H0287221 A JPH0287221 A JP H0287221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
comparison
voltage
converted value
correspondence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63239222A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Oyama
大山 繁樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP63239222A priority Critical patent/JPH0287221A/ja
Publication of JPH0287221A publication Critical patent/JPH0287221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータに関し、特にA/D変換
回路に関するらのである。
〔従来の技術〕
従来、この種のマイクロコンピュータのA/D変換回路
では、A/D変換終了時に、A/D変換値に関係なく割
、込みが発生していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のマイクロコンピュータのA/D変換回路
では、変換終了時に割込みがA/D変換値に関係なく発
生するため、割込みプログラム内でA/D変換値を参照
し、そのA/D変換値に応じたそれぞれの処理へ分岐し
なければならないという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のマイクロコンピュータの構成は、アナログ信号
を入力する入力回路と、その入力されたアナログ信号電
圧との比較電圧を発生する比較電圧発生回路と、その比
較電圧を制御する制御回路と、前記アナログ信号電圧と
前記比較電圧とを比較する電圧コンパレータと、それら
の電圧の比較終了後のA/D変換値を格納するレジスタ
とを有するA/D変換回路と、そのA/D変換値により
任意のエントリアドレスを選択して割込みを発生する割
込み制御回路を含んで構成されることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図であり、1は入
力されるアナログ信号、2は入力回路、3はアナログ信
号1と比較するための比較電圧を発生する比較電圧発生
回路、4は電圧コンパレータ、5は制御回路、6は割込
み制御回路、7は割込み要求信号、8はA/D変換値を
格納するレジスタ、9は内部バス、10はA/D変換終
了信号である。
制御回路5は比較電圧発生回路3を制御し、その出力と
入力回路2の出力を電圧コンパレータ4で比較する。
比較データは逐次レジスタ8に格納され、比較が終了す
るとレジスタ8の変換値によって割込み制御回路6は、
任意のエントリアドレスを選択して割込み要求信号7を
発生する。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、A/D変換終了後の変換
値に応じたエントリアドレスに対して割込みを発生する
ため、変換値に応じたすばやい対応処理が出来る効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・アナログ信号、2・・・入力回路、3・・・比
較電圧発生回路、4・・・電圧コンパレータ、5・・・
制御回路、6・・・割込み制御回路、7・・・割込み要
求信号、8・・・レジスタ、9・・・内部バス、10・
・・変換終了信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ信号を入力する入力回路と、その入力されたア
    ナログ信号電圧との比較電圧を発生する比較電圧発生回
    路と、その比較電圧を制御する制御回路と、前記アナロ
    グ信号電圧と前記比較電圧とを比較する電圧コンパレー
    タと、それらの電圧の比較終了後のA/D変換値を格納
    するレジスタとを有するA/D変換回路と、そのA/D
    変換値により任意のエントリアドレスを選択して割込み
    を発生する割込み制御回路を含んで構成されることを特
    徴とするマイクロコンピュータ。
JP63239222A 1988-09-22 1988-09-22 マイクロコンピュータ Pending JPH0287221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239222A JPH0287221A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 マイクロコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239222A JPH0287221A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 マイクロコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0287221A true JPH0287221A (ja) 1990-03-28

Family

ID=17041564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239222A Pending JPH0287221A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 マイクロコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0287221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204549A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104259A (en) * 1978-02-03 1979-08-16 Toshiba Corp Analog input system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104259A (en) * 1978-02-03 1979-08-16 Toshiba Corp Analog input system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204549A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2882426B2 (ja) アドレス発生装置
JPH0287221A (ja) マイクロコンピュータ
US4807178A (en) Programmable sequence controller having indirect and direct input/output apparatus
JPH057157A (ja) 集積回路
JP2530585B2 (ja) プログラム記憶式制御装置
JPH0619806A (ja) データ圧縮用アドレス発生回路
JPS5914005A (ja) マイクロコンピユ−タによるシ−ケンス制御方式
JP2919841B2 (ja) データ処理装置のテスト方法
JPS63206872A (ja) 画像記憶装置
JPH028927A (ja) アナログ入出力装置
JPS62221059A (ja) 中央処理装置
JPH0751610Y2 (ja) オーバーライド機能を備えたプログラマブルコントローラ
JP3045731B2 (ja) シーケンス制御方式
JPH03154138A (ja) アドレス制御装置
JPH07219607A (ja) デジタル制御装置
JPH04255116A (ja) アナログ・ディジタル変換回路
JPS63274215A (ja) A−d変換装置
JPH01161537A (ja) 割込制御装置
JPS5969825A (ja) 入出力装置のアドレス設定方式
JPH03184136A (ja) アドレス・トレース回路
JPH0290234A (ja) マイクロコンピュータの割込制御回路
JPS59200356A (ja) プログラムトレ−ス方式
JPH04138582A (ja) 単一命令型並列計算機
JPH01250127A (ja) データ入力方法
JPH04313918A (ja) 逐次比較型a/d変換器