JPH0285624A - 除湿機 - Google Patents

除湿機

Info

Publication number
JPH0285624A
JPH0285624A JP1221412A JP22141289A JPH0285624A JP H0285624 A JPH0285624 A JP H0285624A JP 1221412 A JP1221412 A JP 1221412A JP 22141289 A JP22141289 A JP 22141289A JP H0285624 A JPH0285624 A JP H0285624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air current
heating source
airflow
drying
opening area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1221412A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tanaka
正明 田中
Yoshitaka Sato
佐藤 好孝
Masayuki Kikuchi
正幸 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1221412A priority Critical patent/JPH0285624A/ja
Publication of JPH0285624A publication Critical patent/JPH0285624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、除湿機に係り、特に衣類乾燥機能を付加機能
として具備し、加熱源の出力に応じた気流吹出口の構成
に好適な構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の衣類乾燥用機器として利用される電気除湿器(以
′F除湿機と称す)Ii特開昭60−42527号に記
載のように加熱源を送風通路の開口面積の小なる気流吹
出側に配置させていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、脱衣室を利用して衣類の乾燥を行う次
めの風量の低下を防止する点について配lイがされてお
らず、衣類の乾燥#閾が長くなってしまうという問題点
があった。
本発明の目的は、衣類の乾燥時間短縮の九めに必要な送
風量を最大限利用し、衣類乾燥のできる除湿機を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、FE圧縮機冷却器、再熱器および送に機よ
□り成る除湿機において、送風通路の気流吸込側に配置
する冷却器、再熱器と該再熱器の気流後方に配設する加
熱源と開口rkJ償が大、小相違する2つの気流吹出口
を有し、開口面積が大なる気流吹出口を8r1記刀口熱
源の気流後方正面に形成し友除湿機とすることにより、
達成される。
〔作用〕
本発明は、除cjl愼の乾祿空気を加熱源で温度をさら
に高めた空気を、開口面積の大なる気流吹出口から吹出
すことによって、風量が低下することが防止できるので
、衣類の乾燥時間の短縮が図られる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図により説
明する。
第1図は本発明になる送風通路、冷凍サイクル構成部品
および加熱源の配置概念図であり、11は送風通路、1
2は気流吸込側、15は気流吹出側、14は開口面積の
大なる気流吹出口、15は前記気流吹出口14の隔框罠
配設する開口面積の小なる気流吹出口、16は送風装置
、17は冷凍チイクルの冷却器、16は冷凍サイクルの
可熱器、19は加熱源である。図中矢印は気流盆示し、
特に実線矢印は衣類乾燥時、点線矢印は気流の風圧を必
要とするダクトホース(図示せず)を接続して運転する
スポット乾燥時の気流を示している。
このように、気流吹出口14および15を形成し前記気
流吹出口14の開口面遺を大となし加熱源19の気流後
方正面に配置することにより、衣類乾燥時に冷却器17
、再熱器18を通過し減湿、再熱した気流は前記加熱源
19により加熱され、温度か高まり気流吹出口14より
吹き出される。
本実施例によれば、送風通路11に加熱源19を設置し
、気流吹出側13に開口面積が大なる気流吹出口14を
前記加熱#19に対応させて気流後方正面に配置するの
で、通風抵抗の増大を押えることかでき、送風装置16
で得られる風tを減少させずに加熱源19に当てられる
ので、該加熱源の発熱縦をtlすことかできる効果があ
る。
なお、気流吹出口15の開口面積は前記気流吹出口14
に較べて小さく形成することにより(該気流吹出口14
を閉じることによって気流は点線矢印で示す如く流出す
る)通風抵抗が太き(、風量が少なくなるが、風圧を高
めることが可能となる。
第2図は衣類就床時間を測定した結果であり、図中点線
は衣類に風が当たらない場合であり、本実施例によれば
、加熱源19に対して気流後方正面(開口面積が大なる
気流吹出口14t−配置して ・いるので風量を減少さ
せずに加熱源に当てることができるので、該加熱源の容
量を大きくできるので衣類乾燥時1’itlを向−条件
の下で約30%短縮できる効果があった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、送風通路の気流吸込側に配置する冷凍
チイクル構成部品の冷却器、再熱器と、気流後方正面投
する加熱源によって、空気中の水分を除去減湿し再熱し
た後、さらに気流の温度を高めることができ、前記加熱
源の気流後方となる気流吹出側を開口面+Jが小なる気
流吹出口と開口面積が大なる気流吹出口の二つの気流吹
出口を設けることによって、高い風圧を必要とするダク
トホースを接続するスポット乾朦の他、衣類乾−に効果
的な最大風蓋を維持できるとともに、特に開口面積が大
なる気流吹出口を前記加熱源の気流後方正面に形成する
ことにより通風抵抗の増加を押え加熱源の出力を増加さ
せることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明九なる実施例における送風通路自記ft
概念図、第2図は本発明になる除湿機による衣類乾燥性
能−り定結果である。 11・・・送風通路、12・・・気流吸込側、13・・
・気流吹出側、14・・・気流吹出口、15・・・気流
吹出口、16・・・送風vc直、17・・・冷却器、1
8・・・再熱器、19・・・加熱源。 代理人弁墳士 小  川  勝  男5.σ≧茎 1 
記 バ 1釦・・気胤咲巴口 15・・・入yL咲を口 lq・・・po祭シ汀町 y42 口 衣@乾燥)IFI月    Offノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、圧縮機、冷却器、再熱器および送風機より成る除湿
    機において、送風通路の気流吸込側に配置された冷却器
    および再熱器と、該冷却器および再熱器の気流下流側に
    配設された加熱源と、開口面積が大、小相違する2つの
    気流吹出口とを有し、前記開口面積が大なる気流吹出口
    が前記加熱源の気流下流側で且つ加熱源に対向して位置
    されたことを特徴とする除湿機。
JP1221412A 1989-08-30 1989-08-30 除湿機 Pending JPH0285624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221412A JPH0285624A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 除湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221412A JPH0285624A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 除湿機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285624A true JPH0285624A (ja) 1990-03-27

Family

ID=16766335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221412A Pending JPH0285624A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 除湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0285624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9824536B2 (en) 2011-09-30 2017-11-21 Igt Gaming system, gaming device and method for utilizing mobile devices at a gaming establishment
US10607437B2 (en) 2006-04-13 2020-03-31 Igt Remote content management and resource sharing on a gaming machine and method of implementing same
US11087592B2 (en) 2006-11-10 2021-08-10 Igt Gaming machine with externally controlled content display

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10607437B2 (en) 2006-04-13 2020-03-31 Igt Remote content management and resource sharing on a gaming machine and method of implementing same
US11087592B2 (en) 2006-11-10 2021-08-10 Igt Gaming machine with externally controlled content display
US9824536B2 (en) 2011-09-30 2017-11-21 Igt Gaming system, gaming device and method for utilizing mobile devices at a gaming establishment
US10515513B2 (en) 2011-09-30 2019-12-24 Igt Gaming system, gaming device and method for utilizing mobile devices at a gaming establishment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104633837A (zh) 空调器的除湿控制方法
JPH05141692A (ja) 空気調和機
JPH0285624A (ja) 除湿機
CN206453423U (zh) 一种吸入式吹风机
WO2020108211A1 (zh) 用于衣物护理设备的控制方法及衣物护理设备
CN206919173U (zh) 壁挂式空调室内机
JP2003130386A (ja) 空気調和機
JPH10290896A (ja) 浴室換気乾燥装置及び浴室換気乾燥システム
JPS5941728A (ja) 除湿機の熱交換通風装置
CN219568412U (zh) 烘干设备的烘干系统及烘干设备
JP3035950B2 (ja) 空気調和機
CN208587994U (zh) 空调内机及空调
KR101843129B1 (ko) 바이패스 공기 유로를 구비한 제습기 및 그 운전 방법
JPH0340337Y2 (ja)
JPS6130125Y2 (ja)
JP3213646B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP3495803B2 (ja) 浴室暖房換気乾燥機
JPS59142343A (ja) 空気調和機
JPH03137442A (ja) 送風機付パーティション
JPS6130102Y2 (ja)
JPH05245295A (ja) 衣類乾燥機
JPS6399429A (ja) 空気調和装置
JP2001099443A (ja) 除湿機
JPH0285623A (ja) 除湿機
JP2954342B2 (ja) 除湿式乾燥装置