JPH0236408B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236408B2
JPH0236408B2 JP59015431A JP1543184A JPH0236408B2 JP H0236408 B2 JPH0236408 B2 JP H0236408B2 JP 59015431 A JP59015431 A JP 59015431A JP 1543184 A JP1543184 A JP 1543184A JP H0236408 B2 JPH0236408 B2 JP H0236408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
driver
seat
light beam
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59015431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60158809A (ja
Inventor
Hiroshi Sugyama
Mikio Fujiwara
Chikamasa Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP59015431A priority Critical patent/JPS60158809A/ja
Publication of JPS60158809A publication Critical patent/JPS60158809A/ja
Priority to US07/181,522 priority patent/US4797824A/en
Publication of JPH0236408B2 publication Critical patent/JPH0236408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘツドレストの位置自動選定装置、特
に予め複数の運転者に適したシート位置、角度及
びシートの基準となる初期位置、角度を記憶装置
に記憶させておき、複数の運転者に対応したシー
トのヘツドレストの適正な位置を選定するもので
ある。すなわち、光ビーム照射装置または該装置
付ミラー、又は1本の光ビームを運転者方向に照
射するとともに上下方向に走査し、このときの光
ビームの角度を検出するポテンシヨンメーター等
の角度検出器または該装置付ミラーにより運転者
の目の位置を検出し、該装置に対する目の角度を
記憶装置に記憶させ、この記憶値と前記シート位
置、角度の記憶値を中央演算装置により演算して
キー操作によりヘツドレストを適正な位置に自動
選定する装置に関する。
ヘツドレスト本体は車両などでは追突によるム
チ打ち障害を防止するため安全規準の法規に合格
するように規制されている。
しかしながら、運転者の多くはヘツドレストの
上下高さ、前後装置をムチ打ち防止に最も効果の
ある位置に調整していない場合がある。本発明は
こうした事情に鑑み複数の運転者に対応してヘツ
ドレスト位置をムチ打ち障害を防止するに最も好
ましい位置に選定可能としたヘツドレスト位置自
動選定装置を提供することを目的とする。
第1図は本発明によるヘツドレストの位置自動
選定装置の一実施例を示す基本構成図であり、同
図において、1は前後または前後及び上下に駆動
するシートクツシヨン、2は前傾及び後傾駆動す
るシートバツク、3は上下及び前後に駆動するヘ
ツドレスト、4は選択スイツチで予め各運転者に
対応したシートの位置、角度のデータを書き込み
スイツチ5,6,7,8と併用して第2図に示す
マイクロコンピユータ40の記憶装置42に入力
する。また上記書込みスイツチ5,6,7,8は
記憶装置42に入力されたデータを中央演算装置
42で演算するデータ呼び出し起能を兼用してい
る。上記マイクロコンピユータ40の記憶装置4
2には、各運転者毎の好適なシート位置(前後位
置、上下位置)及び傾斜角度を記憶したり、後述
の光ビーム17a〜20aの高さに応じたヘツド
レスト位置等を記憶することができる。上記マイ
クロコンピユータ40は、シート位置及びヘツド
レスト位置が上記記憶位置に一致するよう演算を
行なう。
9は停止スイツチで、マイクロコンピユータ4
0のリセツト入力と連結しており、停止スイツチ
9をオンにすることにより、マイクロコンピユー
タ40に記憶されているプログラムがプログラム
のスタート位置に戻り、後述する実行中のデータ
の書き込み、呼び出し、モータ駆動、光ビームの
照射が停止する。
10〜14は手動モータ駆動スイツチで、本実
施例では10はシートクツシヨン上下駆動用スイ
ツチ、11はシートクツシヨン前後駆動用スイツ
チ、12はシートバツク前傾、後傾駆動用スイツ
チ、13はヘツドレスト上下駆動用スイツチ、1
4はヘツドレスト前後駆動用スイツチである。
15はミラー、16は光ビーム点燈及び光ビー
ム選択併用スイツチであり、照射位置設定スイツ
チを構成する。
17〜20は光ビーム照射出口、17a〜20
aはそれぞれ17〜20より照射された指向性帯
状で、かつ上下角度の異なつた光ビームで、運転
者は17a〜20aのうち何れかのビームを視認
することができる。
後述の方法でシート位置が運転者の適した位置
になつた後で16の光ビーム点灯スイツチを押す
と17a〜20aの順序で例えば1秒毎に17a
点燈、次に17a消燈し、18a点燈とビーム照
射が17aから始まり18a−19a−20a−
17a−18a−19a−20a−17a…と繰
返して点燈する。
運転者は本実施例では光ビーム17a〜20a
のうち一つの光ビームのみ視認することができ
る。
各光ビーム17a〜20aが順次点灯される段
階で、いずれかの光ビーム、例えば光ビーム17
aのみが視認された場合、運転者の目の高さが最
も高位置にあることがわかり、この時16の照射
位置設定スイツチとしての光ビーム選択スイツチ
を押すと第2図電子回路図中マイクロコンピユー
タ40の中央演算装置41及び記憶装置42で視
認された光ビームの順番が何番目であるかを書き
込み、当該データと既に各光ビーム17a〜20
aの位置に対応して書き込まれたヘツドレスト位
置のデータとを演算して、ヘツドレスト3が選択
された光ビームに対応する最適位置に行くようヘ
ツドレスト用駆動手段としてのヘツドレスト上下
駆動用モータ50dを回す。ヘツドレスト3が所
定の位置に到達すればモータ50dは停止する。
上述したように、高位置にある光ビーム17aが
視認されて16の照射位置設定スイツチとしての
選択スイツチがオンされたとき、ヘツドレスト3
が最も高い位置に設定される。ヘツドレストの位
置を微調整したい場合は、ヘツドレスト上下駆動
用スイツチ13あるいはヘツドレスト前後駆動用
スイツチ14で必要移動量、調整することができ
る。第2図電子回路中、55はバツフアーで、1
7b,18b,19b,20bは光ビーム発光源
の発光ダイオードである。
第2図は本発明による電子制御回路の一実施例
で、22〜26は駆動モータの位置検出パルスセ
ンサーであつて、具体的には22はシートクツシ
ヨン上下駆動用モータ付属センサー、23はシー
ト前後駆動用モータ付属センサー、24はシート
バツク前傾、後傾駆動用モータ付属センサー、2
5はヘツドレスト上下、26はヘツドレスト前後
駆動用モータ付属センサーである。
ここで、パルス成形回路の一実施例を設明す
る。バツククツシヨン上下駆動用モータ50aが
回転すると、センサー22から電圧波が出力され
る。30はパルス波形成形回路で、シユミツトト
リガー回路27、単安定マルチバイブレータ28
より構成され、27に示す成形された電圧パルス
波形が出力される。
シート前後駆動用モータ50b、シートバツク
駆動用モータ50c、ヘツドレスト駆動装置とし
てのヘツドレスト上下駆動用モータ50d、ヘツ
ドレスト前後駆動用モータ50eの4ケの各モー
タは停止状態とする。
これらの4ケのモータ付属のセンサーはそれぞ
れ23,24,25,26でこれらのセンサーは
作動していない。すなわち各センサーからは電圧
波形は出力されていない。
その結果、このセンサーに対応するパルス波形
成形回路31,32,33,34,の出力電圧は
ローレベルとなる。35はORゲートで、この
ORゲートの入力の一方はパルス波形、他方はロ
ーレベル電圧となつているので、ORゲート35
の出力はパルス波形となる。ORゲート出力電圧
36,37はセンサーが作動していないためロー
レベル電圧となり、その結果ORゲート38でパ
ルス波形が出力され、これが、パルスカウント入
力信号としてマイクロコンピユータ40、中央演
算装置41で演算され、記憶装置42に書き込
む。
次に手動モータ駆動スイツチ10〜14でのモ
ータ50a,50b,50c,50d,50eの
駆動の一実施例を説明する。スイツチ10〜14
は正転、逆転接点があり、ここではシートクツシ
ヨン上下駆動用スイツチ10の操作によるモータ
駆動回路43についてスイツチ10を正転側にす
ると、マイクロコンピユータ40に正転ON信号
が入りモータ駆動回路43のTR1がON状態にな
る。モータ48 正転用リレー回路中のリレーコ
イルに電流が流れ、リレースイツチの接点51が
電源V側の接点52に切り換わる。電流は電源V
から接点52を経由しモータ50aに流れ、モー
タ逆転用リレー回路49中のスイツチ接点53を
経由して接地する。こうしてスイツチ50aは正
転する。スイツチ10を逆転側にするとマイクロ
コンピユータ40に逆転ON信号が入り、モータ
駆動前後43のトランジスタTR2をON状態に
し、リレースイツチの接点53が電源V側の接点
54に切り換わる。電流は電源Vから接点54を
経由しモータ50aに流れモータ正転用リレー回
路48中のスイツチ接点51を経由して接地す
る。こうしてモータ50aは逆転する。
24はシート、ヘツドレストの初期位置及びシ
ートの初期角度データを記憶装置42に書き込む
スイツチである。
第3図はシートの初期位置、角度のデータを書
き込む手段の一例で、シートクツシヨン1をAa
位置より後退させ最後端位置Aまで移動させる。
また、シートクツシヨン1をBa位置より下方に
下げて最低位置Bまで移動させる。
シートバツク2はCa位置より前傾させ最も前
傾したC位置まで傾ける。ヘツドレスト3はDa
位置より下方に下げ最も下つたD位置に移動させ
る。
このシートの初期状態時の位置、角度のデータ
をスイツチ21を押すことにより記憶装置42に
書き込む。こうすることにより、光ビーム照射口
17〜20のy軸座標のY位置、シートのX軸、
Y軸座標位置がきまる。
シート、ヘツドレストがモータ駆動で移動すれ
ばモータ付属のパルスセンサー22〜26でシー
トの移動量を中央演算装置41でパルス数を数え
書き込み装置42に入力する。こうすることによ
りシートの初期位置より何パルス増加したかが分
かる。このようにしてシートの位置は0を原点と
するx、z座標軸のどの位置にあるかパルスをカ
ウントすることによつて分かる。
各運転者に対応したシートの位置、角度のデー
タを入力し、再び運転者自身のシート位置、角度
にする方法について説明する。各運転者に対応し
たシート位置、角度にするためのスイツチはそれ
ぞれ5の「1」、6の「2」、7の「3」、8の
「4」とする。運転者aに対応したシート位置、
角度データを入力する場合、まず、「M」スイツ
チ4を押し、次に「1」スイツチ5を押す。こう
することにより、シートの初期位置、角度のデー
タから何パルス分移動したかが記憶装置42に書
き込まれる。同様にして運転者bは自分に対応し
たシート位置、角度を手動モータスイツチ10,
11,12でシートを移動させて設定し、「M」
スイツチ4を押し、次に「2」スイツチ6を押
す。こうして運転者bに対応したシート位置、角
度が記憶装置42に書き込まれる。このようにし
て、運転者c、運転者dに対応したデータを記憶
装置42に書き込むことができる。
次に運転者aに対応したシート位置、角度にし
たい場合は、運転者選択スイツチとして機能する
「1」呼び出しスイツチ5を押すと、前もつて運
転者aが書き込んだデータが選択されて、このデ
ータと等しくなるようにモータが駆動し、運転者
aに対応したシート位置、角度となりモータは停
止する。このようにして運転者b〜dもそれぞれ
対応した運転者選択スイツチとして機能する
「2」、「3」、「4」のスイツチ6〜8を押すこと
により運転者に対応したシート位置、角度が選択
されてこの位置、角度にすることができる。
第4図はヘツドレスト上下位置自動選定の一実
施例で、Y位置にある光ビーム照射口17,1
8,19,20、指向性帯状の光ビーム17a〜
20aで、運転者の目に見える光ビームの選択に
ついては前述してあるので、第4図でヘツドレス
ト上下位置自動選定の具体例について述べる。シ
ートクツシヨン1がAb位置に前進した位置が運
転者に対応したとする。運転者の目の位置56で
は18aの光ビームを視認しているが、運転者の
目の位置57が移動すると19aの光ビームのみ
を視認するようになる。この場合、ヘツドレスト
3の高さがシートが移動する前に適当な高さに設
定されていたとする。シートがAbに移動しても
目のy軸方向の高さは変化しない。言いかえれば
頭の上下位置は変化しない。第1図の光ビーム選
択スイツチ16を押すと書き込みデータと19a
の光ビームの角度データを中央演算装置41で演
算され、その結果ヘツドレストの上下高さは変化
しない。
次にシートクツシヨン位置がBb位置に上昇し
た場合運転者の目は位置56から位置58に上昇
し、初め見えていた18aの光ビームが見えなく
なり17aの光ビームが見えるようになる。光ビ
ーム選択スイツチ16を押すことにより前述と同
様の演算が行われ、ヘツドレストが運転者に対し
適正な高さ64に上昇する。
第5図はヘツドレスト前後位置自動選定の一実
施例で、シードバツク2の傾き位置が例えば市街
地などで中低速走行のC2で、この時のヘツドレ
ストの位置が58aであつたとする。運転者が高
速道路走行に移り、高速走行状態になり運転姿勢
をC2位置よりC1位置にシートバツク2を変えた
場合、シートバツクの傾斜角の変動量のパルス数
を数え、これを演算処理してヘツドレスト位置を
演算しない場合の58b位置より58位置に前方
移動し運転者に適応した位置にすることができ
る。
すなわち、マイクロコンピユータ40は、各運
転者毎に最も適するシート位置(前後位置、上下
装置)及び傾斜角度を記憶しておき、いずれかの
運転者が着座したとき、この自己に対応する運転
者選択スイツチとしてのスイツチ5〜8のいずれ
かが運転者によつて操作されると上記記憶された
シート位置にシートが設定されるように自動制御
する。これにより、シート位置は各運転者毎に定
めた位置に自動設定される。また、上記マイクロ
コンピユータ40は、光ビーム17a〜20aに
応じて最も好ましいヘツドレスト位置を記憶して
おり、いずれかの光ビームが運転者により視認さ
れたときに照射位置設定スイツチとしてのスイツ
チ16がオンされると、この視認された光ビーム
の高さに対応する位置にヘツドレストを上、下調
整する。
以上説明したように、本発明によればヘツドレ
ストの位置を各運転者に好適な位置に自動設定で
き、ムチ打ち等の事故を防止でき、また、ヘツド
レストを操作する手間を省くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるヘツドレストの位置自動
選定装置の一実施例を示す簡略構成図、第2図は
本発明によるヘツドレストの位置自動選定装置の
具体例を示す回路図、第3図ないし第5図はその
動作説明図である。 1……シートクツシヨン、2……シートバツ
ク、3……ヘツドレスト、4……選択スイツチ、
5〜8……書き込みスイツチ、10〜14……手
動モータ駆動スイツチ、15……ミラー、16…
…光ビーム点燈及び光ビーム選択併用スイツチ、
17〜20……光ビーム照射出口、40……マイ
クロコンピユータ、41……記憶装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シートの位置、角度を制御するシート用駆動
    装置と、複数の運転者毎に好適なシートの位置、
    角度を記憶する記憶部と、上記記憶部に記憶され
    たシート位置、角度を選択する運転者選択手段
    と、上記記憶部に記憶されかつ上記運転者選択手
    段により選択されたシートの位置、角度に一致す
    るよう上記シート用駆動装置を制御する処理装置
    とを備え、 かつ上下方向に渡つて複数本配列された光ビー
    ムを順次点灯して運転者方向に照射するか、又は
    一本の光ビームを運転者方向に照射するとともに
    上下方向に走査する光ビーム照射装置と、運転者
    の操作により作動して上記光ビームの点灯位置又
    は走査位置のいずれかの位置を設定して上記処理
    装置に出力する照射位置設定スイツチとを有し、 上記処理装置は、上記照射位置設定スイツチに
    より設定された点灯位置又は走査位置に応じてヘ
    ツドレスト用駆動装置を制御してヘツドレストの
    上下又は前後位置を調整することを特徴とするヘ
    ツドレストの位置自動選定装置。 2 ヘツドレストの上下位置、前後位置を予め記
    憶部に記憶し、演算結果に対応して、これ等の位
    置を読出し、この位置にヘツドレストを調整する
    ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のヘツドレストの位置自動選定装置。 3 上記処理装置はマイクロコンピユータより成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ヘツドレストの位置自動選定装置。
JP59015431A 1984-01-31 1984-01-31 ヘツドレストの位置自動選定装置 Granted JPS60158809A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015431A JPS60158809A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 ヘツドレストの位置自動選定装置
US07/181,522 US4797824A (en) 1984-01-31 1988-04-14 Automatic headrest positioning apparatus for seat of motor vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015431A JPS60158809A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 ヘツドレストの位置自動選定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158809A JPS60158809A (ja) 1985-08-20
JPH0236408B2 true JPH0236408B2 (ja) 1990-08-17

Family

ID=11888593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59015431A Granted JPS60158809A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 ヘツドレストの位置自動選定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4797824A (ja)
JP (1) JPS60158809A (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102554U (ja) * 1986-12-25 1988-07-04
JPH0613271B2 (ja) * 1987-12-26 1994-02-23 池田物産株式会社 ヘッドレスト制御装置
JP2689620B2 (ja) * 1989-07-14 1997-12-10 日産自動車株式会社 シート
US5095257A (en) * 1989-12-11 1992-03-10 Tachi-S Co., Ltd. Method and device for controlling headrest in automotive seat
JPH03112045U (ja) * 1990-02-28 1991-11-15
US5179328A (en) * 1990-03-16 1993-01-12 Jidosha Denki Kogyo K.K. Power seat apparatus
US5003240A (en) * 1990-04-10 1991-03-26 Tachi-S Co., Ltd. Method and device for controlling headrest
US5006771A (en) * 1990-04-10 1991-04-09 Tachi-S Co., Ltd. Method and device for controlling headrest
US5105132A (en) * 1990-10-23 1992-04-14 Tachi-S Co., Ltd. Method and device for controlling headrest
JP2772866B2 (ja) * 1990-10-30 1998-07-09 株式会社タチエス ヘッドレスト制御方法、ヘッドレスト制御装置およびヘッドレスト駆動機構
US7481453B2 (en) * 1991-07-09 2009-01-27 Automotive Technologies International, Inc. Inflator system
US6746078B2 (en) 1997-12-17 2004-06-08 Automotive Technologies International, Inc. System and method for moving a headrest based on anticipatory sensing
US7983817B2 (en) * 1995-06-07 2011-07-19 Automotive Technologies Internatinoal, Inc. Method and arrangement for obtaining information about vehicle occupants
US5694320A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Automotive Technologies Intl, Inc. Rear impact occupant protection apparatus
US6088640A (en) 1997-12-17 2000-07-11 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus for determining the location of a head of an occupant in the presence of objects that obscure the head
US5406270A (en) * 1992-06-29 1995-04-11 Prince Corporation Dead switch vehicle operator identification
DE4339113C2 (de) * 1993-11-16 1996-09-05 Daimler Benz Ag Sitzbelegungserkennungseinrichtung in einem Kraftfahrzeug
US5555172A (en) * 1994-08-22 1996-09-10 Prince Corporation User interface for controlling accessories and entering data in a vehicle
US5670853A (en) * 1994-12-06 1997-09-23 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling vehicle occupant position
US5668675A (en) * 1995-01-18 1997-09-16 Fredricks; Ronald J. Opto-electronic aid for alignment of exterior vehicle mirrors to minimize blind spot effects
US6501536B1 (en) * 1995-01-18 2002-12-31 Ronald J. Fredricks Method and apparatus for determining the location of an occupant of a vehicle
US7650212B2 (en) * 1995-06-07 2010-01-19 Automotive Technologies International, Inc. Pedal adjustment system and method
DE19546063C1 (de) * 1995-12-09 1997-04-17 Porsche Ag Betätigungseinrichtung zum Entriegeln wenigstens eines schwenkbaren Deckels eines Fahrzeuges, insbesondere Kraftfahrzeuges
US6055473A (en) * 1997-02-19 2000-04-25 General Motors Corporation Adaptive seating system
US7604080B2 (en) 1997-12-17 2009-10-20 Automotive Technologies International, Inc. Rear impact occupant protection apparatus and method
DE19823661C1 (de) * 1998-05-20 1999-10-28 Brose Fahrzeugteile Einstellbarer Fahrzeugsitz mit einer Sitzlängsverstellung und/oder einer Sitzhöhenverstellung und/oder Sitzkissentiefenverstellung sowie mit einer von einer durch die Größe des Benutzers beeinflußten Sensorik geführten elektromotorisch einstellbaren Kopfstütze
DE19851698A1 (de) * 1998-11-10 2000-05-11 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes
US6240352B1 (en) 1999-08-20 2001-05-29 Trw Inc. Vehicle arrangement with cooperating power seat and vehicle occupant protection systems
US6282475B1 (en) * 1999-09-20 2001-08-28 Valdemar L. Washington System for automatically adjustable devices in an automotive vehicle
US6331014B1 (en) 2000-07-11 2001-12-18 Automotive Technologies International Inc. Vehicular seats including occupant protection apparatus
US6614344B1 (en) * 2000-10-17 2003-09-02 Douglas H. Frasher Optical sensor for an adjustable vehicle seating system
US7684577B2 (en) * 2001-05-28 2010-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted stereophonic sound field reproducer
DE10308415B3 (de) * 2003-02-27 2004-06-03 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Steuerung einer Sitzeinstellung
DE10360656A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Daimlerchrysler Ag Bediensystem für ein Fahrzeug
EP1568534A1 (en) * 2004-02-26 2005-08-31 Ford Global Technologies, LLC Seating position indicator
JP4305289B2 (ja) * 2004-06-10 2009-07-29 株式会社デンソー 車両用制御装置およびその装置を備える車両用制御システム
US7369928B2 (en) * 2005-05-04 2008-05-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Automatically adjusting head restraint system
US7669909B2 (en) * 2005-08-12 2010-03-02 Ford Global Technologies, Llc Seating position indicator
US7232187B1 (en) 2006-03-30 2007-06-19 Ford Global Technologies, Llc Head restraint for automotive vehicle
US8184856B2 (en) * 2007-04-30 2012-05-22 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for assessing driver head pose with a headrest-mounted relative motion sensor
JP5311876B2 (ja) * 2008-05-20 2013-10-09 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 座席制御装置
JP5578961B2 (ja) * 2010-06-24 2014-08-27 日本発條株式会社 ヘッドレスト装置、ヘッドレスト位置調整方法、及び車両用シート
EP3000651B1 (en) 2014-09-24 2018-02-21 Volvo Car Corporation A system and method for seat retraction during an autonomous driving mode
KR101762263B1 (ko) * 2015-12-04 2017-08-07 현대자동차주식회사 헤드레스트와 연동되는 자동차의 전석 제어 시스템 및 그 방법
EP3470260B1 (fr) * 2017-10-16 2022-08-31 FAURECIA Sièges d'Automobile Système de gestion des réglages de siège dans un véhicule

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204255A (en) * 1976-09-09 1980-05-20 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg Apparatus for adjusting a vehicle seat
JPS5725892Y2 (ja) * 1977-12-30 1982-06-04
DE2810577A1 (de) * 1978-03-11 1979-09-20 Volkswagenwerk Ag Fahrzeug, insbesondere personenkraftfahrzeug
US4463426A (en) * 1979-10-12 1984-07-31 International Telephone And Telegraph Corporation Automatic position control for a vehicle seat
JPS5675224A (en) * 1979-11-21 1981-06-22 Nissan Motor Co Ltd Automatic selector for sheet position
JPS56138024A (en) * 1980-03-31 1981-10-28 Aisin Seiki Co Ltd Driver's seat
JPS577737A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Aisin Seiki Co Ltd Controller of door and seat on vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US4797824A (en) 1989-01-10
JPS60158809A (ja) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236408B2 (ja)
JP3257631B2 (ja) 自動乗物の少なくとも2つの要素の位置を調節するシステム
JP6558503B2 (ja) スイッチ位置の調整方法及び車両用操作装置
US4698571A (en) Position control apparatus for automobile driver
US6820911B2 (en) Vehicle rear seat position changing device
US5003240A (en) Method and device for controlling headrest
EP0322345B1 (en) Control arrangement for vehicle memory seat
JPH05193404A (ja) 車両のメモリ付き座席の制御装置
US5319248A (en) Automotive vehicle seat adjusting system
US20050264022A1 (en) Vehicle sun visor apparatus
KR20070117966A (ko) 헤드레스트의 자동조절장치
KR100982272B1 (ko) 자동차용 메모리 시트의 제어방법
JPH03189244A (ja) パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置
JP3653527B2 (ja) ヘッドレスト調整装置
JP2598426B2 (ja) シート
JP2598428B2 (ja) シート
JPH0412819Y2 (ja)
KR19990018559A (ko) 자동차의 사이드미러 구동제어방법
US20230311716A1 (en) Innenraumverstellsystem für ein fahrzeug
JPH04138937A (ja) パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置
JPH0228101Y2 (ja)
JPS61110637A (ja) リモ−トコントロ−ル式フエンダミラ−
JPH0687366A (ja) 車両用電動シートの制御装置
JPH0674018B2 (ja) シ−トポジシヨン設定装置
JPH0637150B2 (ja) シ−トポジシヨン制御装置