JPH02294876A - Hematologic diagnosing apparatus using expert system art - Google Patents

Hematologic diagnosing apparatus using expert system art

Info

Publication number
JPH02294876A
JPH02294876A JP1099917A JP9991789A JPH02294876A JP H02294876 A JPH02294876 A JP H02294876A JP 1099917 A JP1099917 A JP 1099917A JP 9991789 A JP9991789 A JP 9991789A JP H02294876 A JPH02294876 A JP H02294876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hematology
patient
data
message
values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1099917A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Robert F Adrion
ロバート・エフ・アドリオン
Joan W Curry
ジョアン・ダブリュー・カーリー
Robert A Levine
ロバート・エイ・レヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Priority to JP1099917A priority Critical patent/JPH02294876A/en
Publication of JPH02294876A publication Critical patent/JPH02294876A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PURPOSE: To reduce and minimize problems encountered in the intelligent processing of hemotological data by retrieving one or more messages adapted to the parameter value of a patient from a memory means to interpret the blood state or the patient. CONSTITUTION: A computer 10 like a personal computer is provided and is provided with normal memory devices 22 and 24, a central processing unit 28, and peripheral devices such as a printer 14 and an inspection screen 12. What is called a knowledge base 102 applicable to the hemotological diagnosis and commands based on which the device processes input data are stored in memory devices 22 and 24, and a means 16 which inputs device or input data to devices is provided. Consequently, the device executes commands and prints out applicable hemotological messages and diagnostic messages. Thus, the hemotological diagnosis processing is automatized, and a waste of time and error of diagnosis in the process of trial and error are reduced.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、血液学診断装置に関するものである。[Detailed description of the invention] [Industrial application fields] The present invention relates to a hematology diagnostic device.

該血液学診断装置は、装置内に供給される器械取得の血
液学データに基づいて、メモリ記憶装置から診断情報と
血液学情報とを検索し、血液専門家(血液学者)あるい
は一般の開業医師に対しても有効な記録を行うものであ
る。後述する様に、装置はコンピュータ・データプロセ
ッサ技術、より詳細には一般的には人工知能として知ら
れる技術の分派にあたるエキスパートシステム技術を用
いるものである。
The hematology diagnostic device retrieves diagnostic information and hematology information from a memory storage device based on the instrument-acquired hematology data supplied within the device, and retrieves diagnostic information and hematology information from a memory storage device, and allows a hematology expert (hematologist) or general practitioner to retrieve diagnostic information and hematology information from a memory storage device. It is also effective for recording. As will be discussed below, the apparatus employs computer data processor technology, and more specifically expert system technology, a branch of technology commonly known as artificial intelligence.

′血液学的”及び“診断学的“と云った用語は、広義に
またこの点に於いて幾分重複した意味で用いられている
。続いて、本説明に於いて“血液学リマインダー(he
matological reminder)“または
1血液学メッセージ(hematological m
essage)−及び“診断リマインダ−(diagn
ostics re[[linder)”または“診断
メッセージ(diagnostic message)
 ”と云った用語の区別が述べられる。例えば、典型的
な診断プリントアウトが示されてある付表1を参照する
と良い。付表は本書を通して参照される。
The terms ``hematological'' and ``diagnostic'' are used in a broad sense and with some overlap in this regard.
``matological reminder'' or 1 hematological message (hematological
essage)- and “diagnosis reminder” (diagn
ostics re[[linder]” or “diagnostic message”
For example, see Appendix 1, where a typical diagnostic printout is shown. The Appendix is referenced throughout this document.

後述する様に、“診断リマインダー″用の位置には、そ
の用語の究極の意味に於いて診断を示すよう下降変化す
るメッセージと、実際上または恐らく非妥当とみなされ
る入力データの存在を示す“テクニカルアラー} (t
echnical alerts)” と称されるメッ
セージが時折り現われる。“診断リマインダー″での現
出により、これらメッセージは下記の目的上“診断学的
″とみなされるであろう。
As discussed below, the position for "Diagnostic Reminder" includes a message that changes downward to indicate a diagnosis in the ultimate sense of that term, and the presence of input data that is actually or possibly invalid. Technical alert} (t
From time to time, messages entitled "Diagnostic Alerts" will appear. Due to their appearance in "Diagnostic Reminders" these messages will be considered "Diagnostic" for purposes below.

同様の主旨から、“血液学リマインダー”で現われるメ
ッセージは、たとえそれが多少なりとも診断学的な性質
を帯びているように見えても、“血液学メッセージ”と
みなされる。
Along similar lines, messages appearing under "Hematology Reminders" are considered "Hematology Messages" even if they appear to be of a more or less diagnostic nature.

本書を通して、詳細な説明の末尾に記載された関係書目
を参照する。項目はBll (関係書目項目1と読む)
、BI2,BI3等と指し示される。
Throughout this document, reference is made to related publications listed at the end of the detailed description. The item is Bll (read as related book item 1)
, BI2, BI3, etc.

説明を通し、参照は一般的には単にBIIのように示さ
れる。
Throughout the description, references are generally indicated simply as BII.

本書で使用される血液学上の用語及び医療用語は、BI
I及びBI9からBIL3に示される用語に密接に従う
ものである。本書で用いられる人工知能・エキスパート
システムの用語は、BI2、特にその用語解説で示され
る用語に密接に従うものであるが、BI3〜BI6を参
照すると良い。
The hematological and medical terms used in this book are BI
It closely follows the terminology given in I and BI9 to BIL3. The terminology of artificial intelligence/expert systems used in this document closely follows the terminology given in BI2, particularly its glossary, but reference may be made to BI3 to BI6.

上述した通り、“血液学データ“は装置に供給されるも
のであり、本書では“血液学パラメータ”あるいは単に
“パラメータ″、または“血液学弓数”または単に“引
数“などは“血液学データ“と相互交換的に用いられる
。場合によっては、“血液学診断の有意性のメッセージ
”は“血液学“メッセージ及び“診断”メッセージの総
称として用いられる。
As mentioned above, "hematology data" is what is supplied to the device, and in this document, "hematology parameters" or simply "parameters", "hematology index" or simply "arguments" are referred to as "hematology data". is used interchangeably with “. In some cases, "hematology diagnostic significance message" is used as a generic term for "hematology" message and "diagnosis" message.

以後簡略して、“本発明の装置“及び″本発明のシステ
ム“はそれぞれ“装置”システム“として記載される。
Hereinafter, the "apparatus of the present invention" and the "system of the present invention" will be referred to as "apparatus" and "system", respectively.

[従来の技術と発明が解決しようとする課題]従来の技
術 1980年代中葉のいま現在で云えば、血液診断学はな
おBIIのような典拠の確かな作業での伝統的な検査手
法によって広く実践されている。あるいはそうでない場
合は、血液学者または医師は自身の記憶に依存している
。いずれにしても、その方法は知的である。以後の説明
で理解される通り、装置が処理する血液学パラメータの
数は4つてあり、本説明を通じPHGLと表現される。
[Prior art and problems to be solved by the invention] Prior art As of the mid-1980s, blood diagnostics is still widely practiced using traditional testing methods with well-authored works such as BII. has been done. Otherwise, the hematologist or physician relies on his or her memory. In any case, the method is intelligent. As will be understood from the following description, the number of hematology parameters processed by the device is four, and will be expressed as PHGL throughout this description.

これらは、血小板カウント(Platelet Cou
nt)、ヘマトクリット(Hematocri t)、
顆粒球カウント(Granulocyte Count
)及びリンパ球/単球カウン} (Lymphocyt
e/Monocyte Count)の略称である。そ
れに替わる略称は、PLT,HCT#GRANS及び#
LYMPHとなる。知的アプローチが、他種類の入力デ
ータに加えて、同一のまたは類似するパラメータ、また
は幾つかは4つ一組で述べたパラメータあるいはそれに
類似するパラメータに適用されるものであるが、これは
器械タイプのもの若しくはデータソースに基ついている
。PHGLデータに基づくことを想定して、知的アプロ
ーチを説明するが、この説明は最も一般的なものとなる
These include platelet counts (Platelet Cou
nt), hematocrit,
Granulocyte Count
) and lymphocyte/monocyte count} (Lymphocyt
e/Monocyte Count). Alternative abbreviations are PLT, HCT#GRANS and #
It becomes LYMPH. Intelligent approaches are applied to the same or similar parameters, or some of the quadruplets or similar parameters, in addition to other types of input data; Based on the type or data source. The intelligent approach will be described assuming that it is based on PHGL data, but this description will be the most general.

パラメータPHGLは“知的プロセッサ“(あるいは装
置)に対しては数値として示される。
The parameter PHGL is indicated as a numerical value for an "intelligent processor" (or device).

知的アプローチは、科学分野または数学の分野で試行錯
誤法として知られる手法によるものである。
The intellectual approach is through what is known in the scientific or mathematical fields as trial and error.

手許の4つ一組のパラメータデータに基づいて、医師は
ある試験用の血液・診断状態あるいは結論を4つ一組の
パラメータ、すなわち問題の患者にあてはめてみるが、
この場合上述の状態あるいは結論は(単一のものよりは
)複数であるのが一般的である。次に行うのはこの想定
が正しいがどうかを検査することである。もし正しくな
い場合、いまひとつの試験的想定を行ってみて検査を繰
り返す。最終的に想定が真実となるかあるいは“ヒット
(bit)”と判明する時、知的プロセッサは恐らく複
数の“ヒット”の全てに確実に到達するよう、試験想定
を継続しなければならない。こういった作業に熟練した
医師について云えば、プロセスを第1回目の正しい結論
まで収束させる速度はかなり早いと云えよう。これは、
未経験な医師が仮定する様に、特定のパラメータ数値の
4つの組がまとはずれとなる試験条件を仮定するには足
らないからである。にもかかわらず、試行錯誤のプロセ
スはあまりにも時間を消費するものであり、ひいては医
師の診断上のエラー(例えば、疲労のため)や手抜かり
(複数の結論が引き出されるべきである)などに通ずる
ものとなる。
Based on the 4-parameter data at hand, the doctor applies a certain test blood/diagnostic status or conclusion to the 4-parameter set, that is, the patient in question.
In this case, the above-mentioned states or conclusions are generally more than one (rather than a single one). The next step is to check whether this assumption is correct. If it is not correct, try another experimental assumption and repeat the test. When the hypothesis eventually turns out to be true or a "bit", the intelligent processor must continue testing the hypothesis to ensure that all of the possibly multiple "hits" are reached. For doctors who are skilled in this type of work, it can be said that the speed at which the process converges to the correct conclusion on the first try is quite fast. this is,
This is because it is not sufficient to assume test conditions under which four sets of specific parameter values are inconsistent, as an inexperienced doctor might assume. Nevertheless, the trial-and-error process is too time-consuming and can lead to diagnostic errors (e.g. due to fatigue) and omissions (multiple conclusions should be drawn) by the physician. Become something.

この状況を軽減するために、血液学診断処理を自動化さ
せる努力が払われてきた。これについて考察する前に、
いま自動化システムについて手Kwに概観してみる。特
に、医療診断方法、つまり血液学、一般医薬及び内科医
薬を含む多くの医薬分野に適用されるエキスパートシス
テムについて弓き続き述べることとする。
To alleviate this situation, efforts have been made to automate the hematology diagnostic process. Before considering this,
Let's take a quick look at the automation system. In particular, we will continue to describe medical diagnostic methods, ie, expert systems that are applied in many medical fields, including hematology, general medicine, and internal medicine.

自動化医療診断方法に適用される涸々の既存システム数
はっかみ難いものであるが、その大部分に於いて単一ユ
ニットのものが構成されてきた。
The number of existing systems applied to automated medical diagnostic methods is staggering, and the majority have been constructed as single units.

場合によっては、第2のユニソトが第1ユニソトの改善
もしくは修正として構成されたか、それ以後は何の装置
も現われていない。これまで提案された血液学診断シス
テムに関して云えば、その数は極めて少なく、文献では
これといって公表されたものは2つのシステムのみであ
る。またここに於いても、これら2つのシステムのそれ
ぞれについて、1つのユニットが全く重複することなく
構成されている。血液診断方法用の上述ワンユニット構
成の理由をいま述べるが、それはまた一般の医療診断方
法にも適用するものである。
In some cases, the second Unisoto was constructed as an improvement or modification of the first Unisotho, or no device has appeared since then. As far as hematology diagnostic systems have been proposed so far, the number is extremely small, with only two such systems being published in the literature. Also here, one unit is configured for each of these two systems without any duplication. The reason for the above-mentioned one-unit configuration for blood diagnostic methods will now be discussed, but it also applies to general medical diagnostic methods.

一般医療診断エキスパートシステムの専門文献はかなり
広範囲である。BI2では幾つかのシステムについて触
れており、またその他のものもその関係書目で挙げてあ
る。これらシステムの概観や一覧表も用意されており、
その中の幾つかはリストに挙げられた各システム専用の
簡単な要約が付いている。BI6乃至BI8またはBI
l2を参照。
The specialized literature on general medical diagnostic expert systems is quite extensive. BI2 mentions several systems, and others are listed in related books. An overview and list of these systems are also available.
Some of them have brief summaries specific to each system listed. BI6 to BI8 or BI
See l2.

血液学診断システムについて云えば、その数は全く限ら
れている。周知のシステムの一つとじてHEME (B
 I 9乃至BI12を参照)と呼ばれるものがある。
When it comes to hematology diagnostic systems, their number is quite limited. One of the well-known systems is HEME (B
I9 to BI12).

このシステムでは、一般的な血液病の診断の補助として
確率手法を用いるコンピュータプログラムが作成される
。HE〜IEはコーネル大学/インターナショナルビジ
ネスマシーン(IBM)による論文一式として示されて
いる。HEMHの開発及び操作についやした時間はおよ
そ15年から20年に及ぶ。HEMEは連続自己改善シ
ステムとして機能することを意図している。H E M
 Eは主に調査器具として、また血液学専攻の学生の訓
練装置として利用されている。
This system creates a computer program that uses probabilistic techniques to aid in the diagnosis of common blood diseases. HE-IE is presented as a set of papers by Cornell University/International Business Machine (IBM). The time spent developing and operating HEMH spans approximately 15 to 20 years. HEME is intended to function as a continuous self-improvement system. HEM
E is mainly used as a research instrument and as a training device for students majoring in hematology.

BILLのページ764及び765に示されている通り
、そこで述べた種々の理由からのその使用機会は全く少
ない。
As shown on pages 764 and 765 of BILL, its use is quite rare for various reasons mentioned therein.

周知のもう一つの血液診断システムは、BI13にて触
れたANEMIAである。A N E MI Aは、貧
血症の診断補助用としてイタリアで創作されたコンピュ
ータプログラムである。HEMEの様に、ANEMIA
もリサーチセンターにて操作されているが、この段階以
上の進展は見られない。
Another well-known blood diagnostic system is ANEMIA, mentioned in BI13. ANEMIA is a computer program created in Italy to aid in the diagnosis of anemia. Like HEME, ANEMIA
is also being operated at the research center, but no progress has been made beyond this stage.

HEME及びANEMIAの取扱いはコンピュータの専
門家でない医師にとっては極めて複雑なものである。こ
の2つのシステムは対話形式(B I 2を参照)であ
るため、診断を進展させるためにはユーザは連続的且つ
繰り返してシステムに対して尋問を行なわなければなら
ず、他方システムはその数列の尋問についての返答を与
えることとなる。勿論、対話式システムは特定用途に於
いて特定の利点を有するわけであるか、小規模の開業医
院にあまり適したものとは云えない。以後理解される通
り、本発明のシステムは非対話式であり、システムのユ
ーザは本質的には“ワンショット操作“でシステム自体
を取扱うだけで、システム操作時にはさほど技量を必要
としない。
Handling HEME and ANEMIA is extremely complicated for doctors who are not computer experts. The two systems are interactive (see B I 2), so the user must continuously and repeatedly interrogate the system in order to advance the diagnosis, while the system Answers to the interrogation will be given. Of course, interactive systems have particular advantages in particular applications and may not be well-suited to small medical practices. As will be understood hereinafter, the system of the present invention is non-interactive, and the user of the system essentially deals with the system itself in a "one-shot operation" and does not require much skill in operating the system.

従来提案された医療診断エキスパートシステムのユーザ
は暗号を用いたコンピュータコード言語に良く精通して
いなければならず、また装置と相互通信しなければなら
ない。対照的に、本発明のシステムでは、相互通信は会
話文体の人間言語で、または所謂ショートモードで、あ
るいはショートスローガンタイプの語構成で実施される
ものであり、また表現も簡易な人間言語が用いられる。
Users of previously proposed medical diagnostic expert systems must be familiar with cryptographic computer code languages and must interact with the equipment. In contrast, in the system of the present invention, mutual communication is carried out in conversational human language, or in the so-called short mode, or in a short slogan-type word structure, and the expressions are also in simple human language. It will be done.

発明の目的 本発明の一般的な目的は、血液学データの“知的処理”
で遭遇する問題を軽減し且つ最小限に止めることである
OBJECTS OF THE INVENTION The general purpose of the invention is to provide "intelligent processing" of hematology data.
The aim is to reduce and minimize the problems encountered in

本発明のもう一つの目的は、血液学データの解釈操作時
に医師にコンピュータベースのエキスパートレベルの補
助を与えることにある。
Another object of the present invention is to provide computer-based expert-level assistance to physicians during the interpretation of hematology data.

本発明の更なる目的は、エキスパートレベルの血液学知
識を用いる血液診断装置を提供することにある。
A further object of the present invention is to provide a blood diagnostic device that uses expert level hematology knowledge.

本発明の更なる他の目的は、容易に操作可能であって、
コンピュータ技術の広範囲な訓練を必要とせず、また人
為的なデータ入力はごくわずか、あるいは全く必要とせ
ず、更には人間言語で表現された読み出しを与える非対
話式構成の血液診断装置を提供することにある。
Yet another object of the invention is to be easily operable,
To provide a blood diagnostic device with a non-interactive configuration that does not require extensive training in computer technology, requires little or no manual data entry, and further provides readouts expressed in human language. It is in.

[課題を解決するための手段と作用〕 発明の手法についての概論 上記した如く、システムは4つの血液学パラメータHP
GLとそれぞれの入力数値に基づいて作動する。なお、
HEME (BI9,ページ588)及びANEM I
 A (B I 13,ページ17)はまた同一のある
いは類似する血液学パラメータの幾つかを以って作動す
るが、これらシステムはより多くの追加“所見“若しく
は入力データを用いた。例えば、HEMEは585もの
所見に基づいて作動することができた。本発明のシステ
ムはごく少数のパラメータによる操作に基づいており、
そのパラメータの数は一定に保たれている。ユーザに関
する限り、これにより装置内部での操作は簡易になる。
[Means and effects for solving the problem] Overview of the method of the invention As mentioned above, the system uses four hematology parameters HP
It operates based on GL and each input numerical value. In addition,
HEME (BI9, page 588) and ANEM I
A (B I 13, page 17) also operated with some of the same or similar hematology parameters, but these systems used more additional "findings" or input data. For example, HEME was able to act on as many as 585 findings. The system of the invention is based on operation with a very small number of parameters,
The number of parameters is kept constant. As far as the user is concerned, this simplifies the operation inside the device.

本発明の装置では、4つのパラメータのそれぞれについ
て、各数値範囲への細分化が行なわれる。これらの範囲
は臨床的に重要なインターバルすなわちC I I  
(Clinically ImportantInte
rvals)と称される。HEME (B I 9, 
ページ588を参照)でも、範囲の細分化(血液学パラ
メータの幾つかについて)か行なわれるが、これは明ら
かに医師であるユーザによってである。システムでは、
細分化は内部的に且つ自動的に行なわれる。しかし、次
のセクションで理解される通り、自動細分化の影響は更
に劇的である。システムでは、Hには12のCIIが与
えられ、Pは8つのCIIを有し、Gは10のCllを
有し、Lは8つのCIJを有する(付表2を参照)。こ
れら4セット分のCIIの予想一致数は、全ての範囲を
考慮に入れると、L2X 8 X IOX 8 =78
80となる。
In the apparatus of the present invention, each of the four parameters is subdivided into numerical ranges. These ranges are clinically important intervals, i.e. C I I
(Clinically Important Inter
rvals). HEME (BI 9,
(see page 588), range subdivision (for some of the hematology parameters) is also performed, but this is obviously by the user, who is a physician. In the system,
Subdivision is done internally and automatically. However, as will be seen in the next section, the impact of automatic subdivision is even more dramatic. In the system, H is given 12 CII, P has 8 CII, G has 10 Cll and L has 8 CIJ (see Appendix 2). The expected number of CII matches for these four sets, taking all ranges into account, is L2X 8 X IOX 8 = 78
It will be 80.

しかし、メッセージ(血液学メッセージと診断メッセー
ジ)の総数は、1986年後期及び1987ff初頭現
在で云えば、約70にすぎない。次のセクションで論じ
られる特有の手法により、7680の可能性を走査する
かわりにあるいは7680のAND状態を設定するかわ
りに、装置は約70を走査もしくは設定するだけである
However, the total number of messages (hematology messages and diagnostic messages) is only about 70 as of late 1986 and early 1987ff. Due to the unique approach discussed in the next section, instead of scanning or setting 7680 possibilities, or setting an AND state of 7680, the device only scans or sets about 70.

次のセクションに進む前に、HEME(BI9を参照)
とANEM I A (B I 13を参照)また犬部
分の一般医療診断システムは、所謂″ルールベース(r
ule−base)”のエキスパートシステムである(
説明上BI2を参照)。“フレームベース(f ram
e−base)″のエキスパートシステム(BI3を参
照)もまた人工知能の分野で知られている。
Before proceeding to the next section, HEME (see BI9)
and ANEM I A (see B I 13).The canine part of the general medical diagnostic system is also based on the so-called ``rule-based (r
ule-base)” expert system (
(See BI2 for explanation). “Frame-based
e-base)'' expert systems (see BI3) are also known in the field of artificial intelligence.

発明の手法一簡略記載 本発明のシステムはルールベースのシステム及びフレー
ムベースのシステムといくつか類似点があるが、最終結
果に関する限りに於いてのみである。出力プリントアウ
トに到達するために入力パラメータを操作する際、本シ
ステムの企図するところは特有なものである。先立って
付表5を参照して端的に述べれば、本システムの企図す
るところは約70の位置を約70の可能な血液学メッセ
ージ及び診断メッセージ、あるいはより正確にはそれぞ
れの70のワンピット識別子に配分することである。な
お、上記70の位置はメモリ内位置に関する限り空間位
置であるが、走査に際しては時間位置である。これら位
置の予め選定された1つのビットストリングまたはピッ
トストリームが、付表5で示される様に4つのパラメー
タHPGLのそれぞれに対して形成される。Hは12の
有効ビットストリングを有するが、予め選定されたもの
は手許の特定H入力数値または引数に基づいて予想され
る。PGLについても同様である。
Inventive Approach - Brief Description The system of the present invention has some similarities with rule-based systems and frame-based systems, but only as far as the end result is concerned. The intent of the present system is unique in manipulating input parameters to arrive at an output printout. Briefly stated with reference first to Appendix 5, the system contemplates allocating approximately 70 locations to approximately 70 possible hematology and diagnostic messages, or more precisely, 70 one-pit identifiers for each. It is to be. Note that the position 70 is a spatial position as far as the position in the memory is concerned, but it is a temporal position when scanning. One preselected bit string or pit stream of these positions is formed for each of the four parameters HPGL as shown in Appendix 5. H has 12 valid bit strings, a preselected one being expected based on the particular H input value or argument at hand. The same applies to PGL.

4つのビットストリングでの全ての2進数の一つの特定
位置に於ける配列は結果として、“サクセス(succ
ess)”または“ヒット”となる。また、多数のヒッ
トは血液学メッセージあるいは個別にプリントアウトさ
れた診断メッセージ、またはその双方について達成され
るものである。“ヒット“の血液学メッセージまたはリ
マインダ及び診断メッセージまたはリマインダはメモリ
から取り出されてプリントアウトされる。このパラグラ
フの記載は幾分簡略化されているが、以後は詳細に行わ
れるであろう。
The arrangement of all binary digits in one particular position in the four bit strings results in a “success”.
ess)" or "hits." Also, multiple hits are those achieved for hematology messages and/or individually printed diagnostic messages. "Hit" hematology messages or reminders and The diagnostic message or reminder is retrieved from memory and printed out.The description in this paragraph has been somewhat simplified, but will be detailed later.

発明の要約 本発明に係わる装置は、例えば、パーソナルコンピュー
タのようなコンピュータを備えるものであり、該コンピ
ュータは通常のメモリ装置、中央処理装置及びプリンタ
や検分スクリーンなどの周辺装置を有する。メモリ装置
内には、血液診断学に適用可能な所謂知識ベース(BI
2を参照)と、装置がそれに基づいて入力データを処理
する指令とが格納されている。装置はまた入力データを
装置内に入力する手段を備える。従って、装置は指令を
実行し、適用可能な血液学メッセージと診断メッセージ
とをプリントアウトする。
SUMMARY OF THE INVENTION The apparatus according to the invention comprises a computer, for example a personal computer, having conventional memory storage, a central processing unit and peripheral devices such as a printer and a viewing screen. In the memory device there is a so-called knowledge base (BI) applicable to hematology diagnostics.
2) and instructions on which the device processes the input data. The device also includes means for inputting input data into the device. Accordingly, the device executes the commands and prints out the applicable hematology and diagnostic messages.

本要約のより詳細な解釈は下記の説明にて示されよう。A more detailed interpretation of this summary will be provided in the description below.

1つの解釈は前記“発明の手法一簡略記載”の見出しの
ところで述べた。その簡略記載は引き続いて更に詳細に
説明されよう。
One interpretation is discussed above under the heading "Procedure of the Invention - Brief Description." The brief description will subsequently be explained in more detail.

本発明の利点の幾つかは先に論じており、その他につい
ては本書の結論の部分に於いて述べられるであろう。
Some of the advantages of the invention have been discussed above, and others will be mentioned in the concluding section of this document.

本発明のその他の目的、利点及び特徴は、その変更と同
様下記の発明の詳細な説明、特許請求の範囲及び添付図
面を参照して明らかとなるであろつ0 「実 施 例」 概   論: 本発明を例証を以って説明する。尚、パラメータHPG
Lの数値は米国ニュージャージ07417 ,  フラ
ンクリンレークス所在のべクトンデイキンソン(Bec
ton Dickinson)社製血液学装置によって
測定若しくは表示されたものとして得た事を前提とする
ものである。該装置はより詳細には米国ニュージャージ
07417 ,フランクリンレークス所在のべクトンデ
ィキンソン社クレイアダムス局によるものであるが、当
会社を以後ベクトンディキンソンあるいは単にB−Dと
称することもある。ベクトンディキンソンは本発明の譲
受人である。B−D装置はQBCII遠心血液学装置と
して知られている。QBCとは、ベクトンディキンソン
の登録商標であり、定二軟膜(Quantitativ
e Buffy Coat)の頭文字をとっている。後
者の装置は簡略的にはQBCII装置と称されるもので
、ここで簡単に触れることにする。しかし、本発明はそ
の他のシステムあるいは他の器具装置から得た血液学パ
ラメータデータを処理することにより、若しくは、装置
によって算出されたものであろうと人為的に算出された
ものであろうとにかかわらず、その算定血液学パラメー
タデータに基づいても実施でき得る事は理解されるべき
である。
Other objects, advantages and features of the present invention, as well as modifications thereof, will become apparent with reference to the following detailed description of the invention, claims and accompanying drawings. The invention will be explained by way of example. Furthermore, the parameter HPG
The value of L is Becton Dickinson, Franklin Lakes, New Jersey 07417, USA.
This is based on the premise that the results were obtained as measured or displayed using a hematology device manufactured by John Dickinson. The equipment is manufactured more particularly by the Becton Dickinson Company, Clay Adams Division, Franklin Lakes, New Jersey 07417, USA, which company may hereinafter be referred to as Becton Dickinson or simply B-D. Becton Dickinson is the assignee of this invention. The BD device is known as the QBCII centrifugal hematology device. QBC is a registered trademark of Becton Dickinson.
e Buffy Coat). The latter device is simply called the QBCII device, and will be briefly mentioned here. However, the present invention can be applied by processing hematology parameter data obtained from other systems or other instrument devices, whether calculated by the device or artificially. It should be understood that this can also be performed based on the calculated hematology parameter data.

QBCnシステムは製造業者より入手可能な文献に記戴
されている、すなわちBIL4からBIL7までを参照
すると良い。QBCIIの性状についてはプロフェッシ
ョナルジャーナルの文献に説明されており、ここではB
Il8及びBIl9を参照する。
The QBCn system is described in the literature available from the manufacturer, ie reference is made to BIL4 to BIL7. The properties of QBCII are described in professional journal literature, and here we will discuss the properties of B
See Il8 and BIl9.

ここに於いて簡略的に述べたが、QBCIIシステムで
は、被検者の血液試料あるいは軟膜分析管(BI14乃
至BIL7及びBIL9を参照)として知られる特別な
血液管に於ける分析物等か準備される。この血液管を遠
心分離機に配置し、BIL4,B IlB,  B I
L7に記載されている通り遠心分離作用を該血液管に与
える。尚、この際BIL8も参照の事。次に、BI6乃
至BI9に記載の如く、血液管をQBCnと称する器械
(このQBCnが適当)内に据え付け、該器械に装着さ
れた血液チューブを6ケ所(静脈血用)あるいは7ケ所
(毛細管血用)の任意の位置に位置決めする。
As briefly described here, the QBCII system involves the preparation of either a patient's blood sample or an analyte in a special blood tube known as a buffy coat tube (see BI14 through BIL7 and BIL9). Ru. Place this blood tube in a centrifuge, BIL4, B IlB, B I
Apply centrifugal action to the blood tube as described in L7. In this case, please also refer to BIL8. Next, as described in BI6 to BI9, the blood tubes are installed in a device called QBCn (this QBCn is appropriate), and the blood tubes attached to the device are placed in 6 locations (for venous blood) or 7 locations (for capillary blood). (for use).

このQBCn器械では、4つのパラメータHPGLの視
覚数値表示だけでなく3つの追加数値パラメータ表示、
すなわち合計7つのパラメータ表示を適切に行っている
。この3つの追加パラメータについては後述することと
する。
This QBCn instrument not only has a visual numerical display of the four parameters HPGL, but also three additional numerical parameter displays,
In other words, a total of seven parameters are appropriately displayed. These three additional parameters will be described later.

QBCII器械の視覚表示は、表示器の器械パネル上の
発光ダイオードにより行われる。追加及びオプションと
して、エプソンモデルLX86の如きコンピュータプリ
ンタをQBCII器械内にプラグ接続してもよく、これ
により7つのパラメータ数値が印字される。この説明上
、最小値としてHP G L数値を本発明装置のユーザ
に対し与えたものとするが、これはQBCn器械を個人
的に読み取ることにより、あるいはユーザが現在プリン
トアウトが実行されている時にその器械プリンタのプリ
ントアウトを読み取ることにより、あるいは後にそのプ
リントアウトを読み取ることにより、あるいは現時点も
しくは後に音声、文書または電気的にオペレータに通信
することにより実施される。オペレータか当初より値を
知っているか否かによらず、システムは3つの追加パラ
メータ数値を再算出してプリントアウトする。
The visual display of the QBCII instrument is provided by light emitting diodes on the instrument panel of the indicator. Additionally and optionally, a computer printer, such as an Epson model LX86, may be plugged into the QBCII instrument to print out the seven parameter values. For the purposes of this discussion, it will be assumed that the HP G L value is given to the user of the device as a minimum value, either by personal reading of the QBCn instrument or by the user at the time the printout is currently being performed. This may be done by reading the printout of the instrument printer, or by reading the printout at a later time, or by communicating to the operator now or later, whether vocally, in writing, or electrically. The system recalculates and prints out the three additional parameter values, whether or not the values were originally known by the operator.

QBCII器械は7つの一括パラメータの数値を表示し
、そのプリンタにより印字する。本発明のシステムは、
上記4つのパラメータHPLGを入力として受け取るが
、7つ全てをリプリントするものである。この様なりプ
リントは付表1に示されている。付表1からわかる通り
、Hはパーセンテージとして表わされ、他方PLGはそ
れぞれ×109ルあるいは109ルの乗法で表わされる
。第5のパラメータWBC即ち全WBC(白血球カウン
ト(White Blood Cell Count)
)もまた109ルにて表わされる。第6及び第7のパラ
メータはそれぞれパーセント顆粒性白血球(Perce
nt Granulocytes)及びパーセントリン
ノ々液+モノス(Percent Lymphs + 
Monos)を示している。従って、後の2つは前述の
パラメータGとLに関連するものである。
The QBCII instrument displays the numerical values of the seven batch parameters and prints them out through its printer. The system of the present invention includes:
The above four parameters HPLG are received as input, but all seven are to be reprinted. Such prints are shown in Appendix 1. As can be seen from Appendix 1, H is expressed as a percentage, while PLG is expressed as a multiplication of x109 or 109, respectively. The fifth parameter WBC or total WBC (White Blood Cell Count)
) is also represented by 109 le. The sixth and seventh parameters are respectively percent granular leukocytes (Perce
nt Granulocytes) and Percent Lymphs +
Monos). Therefore, the latter two are related to the parameters G and L mentioned above.

これまで、本発明はパーソナルコンピュータを用いて実
施しても良い事を述べたが、この方法にて説明を行って
ゆくものとする。
Up to now, it has been stated that the present invention may be implemented using a personal computer, but this method will be used for explanation.

第1図及び第2図 第1図を参照するに、コンビュータ(CPTR)もしく
はデータプロセッサ10が示されているが、これらは例
えばIBMPCモデルATの様なパーソナルコンピュー
タと考えて良い。コンピュータ10は、通常の周辺装置
、すなわち、ブラウン管(CRT)モニターあるいはス
クリーン12、また例えばエプソンプリンタモデルLX
8Bの様なプリンタ(PTR)14等を備えつけている
。更にコンピュータ10は、通常のキーボード(K B
 D)16と磁気“フロッピィディスク″20の様なメ
モリ記憶装置を収納する容器18とを備える。コンピュ
ータ10は予めPL/M−86言語にあらかじめ調整さ
れているものとし、且つ該言語はBI20にて説明され
ている。フロッピィディスク20はエキスパートシステ
ムの知識ベースを格納する。“知識ベース″はBI2及
びBI4の示す意味において用いられる。以下に考察す
るエキスパートシステムに適用されるので、知識ベース
については詳細に後述することとする。とりあえずここ
では次の記述で充分であろう。知識ベースは、Bllに
て示される類の血液学的及び診断上の多ニな知識を含む
ものであるが、そこからは膨大な知識、すなわち、例え
ばQBCIIの様な血液学器械から得られる、もしくは
算出により得られる4つのパラメータ数値HPGLに適
用可能な特定知識が抽出される。ディスク20は更に“
推論エンジン″を格納するものであるが、この際BI2
の場合と同じくこの言葉の語法について広義に触れてお
く。
1 and 2 Referring to FIG. 1, a computer (CPTR) or data processor 10 is shown, which may be considered a personal computer such as, for example, an IBM PC Model AT. Computer 10 includes conventional peripherals, such as a cathode ray tube (CRT) monitor or screen 12, and, for example, an Epson printer model LX.
It is equipped with 14 printers (PTR) such as 8B. Further, the computer 10 has a conventional keyboard (K B
D) 16 and a container 18 containing a memory storage device such as a magnetic "floppy disk" 20. It is assumed that computer 10 is pre-tuned to the PL/M-86 language, and that language is described in BI 20. Floppy disk 20 stores the knowledge base of the expert system. "Knowledge base" is used in the sense indicated by BI2 and BI4. The knowledge base will be discussed in detail later as it applies to the expert system discussed below. For now, the following description will suffice. The knowledge base includes a wide range of hematological and diagnostic knowledge of the type represented in the Bll, but from which there is a vast amount of knowledge, i.e., obtained from hematology instruments such as the QBCII, or calculated. Specific knowledge applicable to the four parameter values HPGL obtained by is extracted. The disk 20 is further “
BI2
As in the case of , I will touch on the usage of this word in a broad sense.

推論エンジンは、知識ベースに適用された如く、付表1
に示した類の適用可能な診断プリントアウトを作成スる
ための4つのパラメータ数値に基づく装置の処理を意味
する。
The inference engine, as applied to the knowledge base, is shown in Appendix 1.
refers to the processing of the device based on the values of four parameters for producing applicable diagnostic printouts of the type shown in .

適所に配置されたディスク20はコンピュータ10のメ
モリ記憶装置の一部とみなされるものとする。
Disk 20 in place shall be considered part of the memory storage of computer 10.

キーボード16は、オペレータがHPGLの4つの基本
パラメータ数値を入力する時に用いられる。基本的には
、オペレータはキーボード16を介して4つの数値だけ
を入力する。次にプリンタ14は同一数値それぞれに対
して並列に付表1の例に示す類の記述フレーズをプリン
トする。4つの数値の入力に続き、オペレータはレター
キー“S″か“L”のどちらかを押圧する。“S″は“
ショートモード”を更には装置に対するこのショートモ
ードでの実行命令を意味する。類似的に“L“は“ロン
グモード“の選択を更には装置に対するこのロングモー
ドでの実行命令を意味する。付表1はショートモードの
表示例とロングモード表示例とを含み、更に見出し“エ
キスパートシステム″ (第3図:付表1)でのこれら
例に関する更に多くの表示、また以下のシステムの“L
”実行と“S”実行との識別方法についてのより多くの
表示等を含む。“S″キーあるいは“L″キーの押下は
“実行″命令であり、システムは付表1に示す類の文書
をプリントアウトするよう進行する。
The keyboard 16 is used by the operator to enter values for the four basic parameters of HPGL. Basically, the operator enters only four numerical values via the keyboard 16. Next, the printer 14 prints descriptive phrases of the type shown in the examples in Appendix 1 in parallel for each of the same numerical values. Following the entry of the four numerical values, the operator presses either the letter key "S" or "L". “S” is “
``Short mode'' further refers to an instruction to the device to execute in this short mode.Similarly, ``L'' refers to the selection of ``long mode'' and further refers to an instruction to the device to execute in this long mode.Appendix 1 contains examples of short mode displays and long mode displays, and further displays of these examples under the heading "Expert Systems" (Figure 3: Appendix 1), as well as "L" of the system below.
Including more information on how to distinguish between "Execute" and "S" Execute.Pressing the "S" key or the "L" key is an "Execute" command, and the system executes the type of document shown in Appendix 1. Proceed to print it out.

第2図を参照するに、コンピュータ10の構成形態がブ
ロック形式で示されており、ここに於いてこの種のパー
ソナルコンピュータに関連する通常の内部装置が備えら
れている。そのメモリ記憶装置は、ディスク(DK)2
0に加えて、ランダムアクセスメモリ(RAM)22と
読取専用メモリ(ROM)24を備える。メモリ22と
24のそれぞれは必ず単一ユニットと云うよりはむしろ
複数段または複数群の形態として考えられるものであり
うる。ディスク20に対し、通常のディスクドライブ(
DDR)26が設けられる。コンピュータ10は更に通
常の中央処理装置(CPU)28を備える。
Referring to FIG. 2, a computer 10 is shown in block form, including the usual internal equipment associated with this type of personal computer. Its memory storage device is disk (DK) 2
0, a random access memory (RAM) 22 and a read-only memory (ROM) 24 are provided. Each of memories 22 and 24 may necessarily be considered in the form of multiple stages or groups rather than a single unit. For disk 20, a normal disk drive (
DDR) 26 is provided. Computer 10 further includes a conventional central processing unit (CPU) 28.

CPU2gは本発明が必要とする処理を行う。すなわち
第3図及び第4図を参照して今論ずる“推論エンジン”
が必要とする処理を実行する。この様な処理はまた、究
極のところ演算型算術処理を含む。最後に、コンピュー
タ10は入出力装置( I /O)またはインタフェー
ス30を備える。
The CPU 2g performs processing required by the present invention. That is, the "inference engine" that will be discussed now with reference to Figures 3 and 4.
perform the processing required. Such processing also ultimately involves arithmetic operations. Finally, computer 10 includes input/output devices (I/O) or interfaces 30.

エキスパートシステム(第3図;付表1)第3図を参照
するに、エキスパートシステムは参照番号100にて示
される。エキスパートシステム100は2つの主要サブ
ブロック、すなわち知識べ−ス102と推論エンジン1
04により構成される。
EXPERT SYSTEM (FIG. 3; APPENDIX 1) Referring to FIG. 3, the expert system is designated by the reference numeral 100. The expert system 100 has two main sub-blocks: a knowledge base 102 and an inference engine 1.
04.

知識ベース及び推論エンジンについての総括定義をひき
続き行い、下記に入念な説明を施すこととする。第3図
に示す通り、一般的なフローでは4つのパラメータ数値
と知識ベース情報とが推論エンジン104に入る。付表
1に示す類いのプリントアウトが推論エンジン104か
ら出る。この時点で後者のプリントアウトについて考察
を加える事は第3図及び第4図を更に説明するうえで有
益であろう。
We will continue to provide comprehensive definitions of knowledge bases and inference engines, and provide detailed explanations below. As shown in FIG. 3, in a typical flow, four parameter values and knowledge base information enter the inference engine 104. A printout of the type shown in Appendix 1 is output from the inference engine 104. It may be helpful at this point to consider the latter printout in order to further explain FIGS. 3 and 4.

付表1では、ページの二重識別が用いられている。ペー
ジは1.L , 1.2 , 1.3等々と連続番号が
付されている。第2に、ページはへマトクリソト(H)
値、“ショートモード“ (S)またはロングモード″
 (L)によって識別される。これらのモードの意味の
説明については以下に行う。
In Appendix 1, double identification of pages is used. The page is 1. Consecutive numbers such as L, 1.2, 1.3, etc. are assigned. Second, the page is Hematochrysotho(H)
Value, “short mode” (S) or long mode”
(L). The meaning of these modes will be explained below.

一般的にその他のページに関しては、付表ページ1.1
 . 1.2の識別にH40/S, H40ルがそれぞ
れ付される。
Generally for other pages, Appendix Page 1.1
.. H40/S and H40l are added to the identification of 1.2.

付表ページl.L  ( H 40/S)は通常限界内
の全ての血液値を示す患者に適用され得る。このページ
は知識ベース102の一部を構成する三種類の所謂リマ
インダーを示す。リプリントされたHPGLの4つの基
本数値に対し、“記述“リマインダーが並列する。これ
らリマインダーは“定性リマインダー 、更に時として
“記述子″または“定性フレーズ″とも称されている。
Appendix page l. L (H 40/S) may be applied to patients exhibiting all blood values within normal limits. This page shows three types of so-called reminders that form part of the knowledge base 102. “Description” reminders are juxtaposed against the four basic numbers of the reprinted HPGL. These reminders are also referred to as "qualitative reminders" and sometimes also "descriptors" or "qualitative phrases."

ANEM I A (B I 13のページ17を参照
)は、若干異なる意味での類似記述子を生成した。次に
、付表ページ1,1で示されるのは二種類目のリマイン
ダーであるが、そこに於いては“一般的血液学の臨床の
リマインダー“あるいは単に血液学リマインダーとして
表示される。付表ページ1.1に於いて次に示される第
三種のリマインダーは、“診断考察”、あるいは単に診
断リマインダーと称されるものである。
ANEM I A (see page 17 of B I 13) produced similar descriptors with a slightly different meaning. Next, shown on appendix page 1, 1 is a second type of reminder, where it is displayed as a "general hematology clinical reminder" or simply a hematology reminder. The third type of reminder shown next on appendix page 1.1 is referred to as a "diagnostic consideration" or simply a diagnostic reminder.

付表1から若干わき道にそれるが、″サブケースリマイ
ンダー と称される第4種のリマインダーは、ある状況
下では、血液学リマインダーまたは診断リマインダーに
対する従属リマインダーとして示される。これは血液学
リマインダーまたは診断リマインダーが非常に広い範囲
を包含する場合であって、逆に言えば従属サブケースリ
マインダーは広範囲内に存するある狭い範囲に適用する
。翻って、この狭い範囲は患者に適用可能となる。
As a slight digression from Appendix 1, a fourth type of reminder, referred to as a "subcase reminder," is indicated in some circumstances as a subordinate reminder to a hematology or diagnosis reminder. If the reminder covers a very broad range, conversely, a dependent subcase reminder applies to a narrow range within the broad range, which in turn becomes applicable to the patient.

再び付表1に戻って、ページ1.2  (H4[)/L
)はロングモードのプリントアウトであるが、その4つ
のHPGL値はそれぞれH40/Sのものと同一であり
且つ同一の患者に適用する。同様に、付表1のページ1
.3と1.4  (H53/S及びH53/L)は一人
の患者及び同一の患者に適用する。ここからは、4つの
HPGL数値の各組毎に一つのプリントアウト(ショー
トモードまたはロングモード)が与えられる場合がある
。ページ1,2( H 40/L)とページ1.4  
C H 53/L)では、リマインダーは“完璧メッセ
ージ”として現われるものであり、各完璧メッセージは
メッセージの“ヘツダー と“ボディ により構成され
る。
Returning to Appendix 1 again, page 1.2 (H4[)/L
) is a long mode printout, but each of its four HPGL values is the same as that of H40/S and applies to the same patient. Similarly, page 1 of Appendix 1
.. 3 and 1.4 (H53/S and H53/L) apply to one patient and the same patient. From here on, one printout (short mode or long mode) may be provided for each set of four HPGL numbers. Pages 1, 2 (H 40/L) and Pages 1.4
In C H 53/L), reminders appear as "complete messages", each complete message consisting of a "header" and a "body" of the message.

ページ1.1  (H40/S)とページ1.3  (
H53/S)ではヘツダーのみが示される。なおページ
1.3(H53/S)とページ14  (H53/L)
では、複数、この例では2つの血液学リマインダーが存
する。
Page 1.1 (H40/S) and Page 1.3 (
H53/S) only the header is shown. In addition, page 1.3 (H53/S) and page 14 (H53/L)
Now, there are multiple hematology reminders, in this example two.

これは、第4図の説明にて更に詳細に記述する通り、本
書の概論での意味に於ける複数(2)の“ヒット“また
は“サクセス″を意味している。
This means a plurality (2) of "hits" or "successes" within the meaning of the overview of this book, as will be described in more detail in the explanation of FIG.

付表のページ1.5  (H49.9/S)ではもう一
つの典型的なプリントアウトを表示する。そこでの診断
リマインダーは、(1)“ヘツダー”を予期する位置で
は“ボディ”に一層類似するステートメントが現われる
ことから通常のものとはならないか、ヘツダーとして解
釈されるべきである。対応するロングモードバージョン
(図示せず)では、全く同一の診断リマインダーが現わ
れる。システムはHPGL値に基づいて診断リマインダ
ー(究極の意味で)を与えるようデクラインし、更に多
くのテストを示唆する。また、“雑多事項”(記述結論
)でのこの特定リマインダーに関して多くのものが存す
る。
Page 1.5 of the Appendix (H49.9/S) displays another typical printout. The diagnostic reminder therein is either unusual or should be interpreted as a header because (1) a statement more similar to "body" appears in a position where a "header" is expected; In the corresponding long mode version (not shown), exactly the same diagnostic reminder appears. The system declines to give diagnostic reminders (in the ultimate sense) based on HPGL values and suggests more tests. There are also many regarding this specific reminder in "Miscellaneous Matters" (Written Conclusions).

装置による識別と関連して、ショートモードに対しての
みヘッダーを提示するが、ロングモードではヘッダーと
ボディを提示する。これは次の方法で達成される。血液
学リマインダーメッセージと診断リマインダーメッセー
ジはメモリに格納される。バイト形式(1バイトは8ビ
ット)で格納されたヘツダー情報は擬似バイトを以って
結ばれるものであって、次にこの後にはメッセージ終端
バイトを以って結ぶ“ボディ バイトか続く。この様な
構成にて上記格納操作が実施される。擬似バイトとは擬
似メッセージ終端バイトのことである。このバイトはシ
ョートモードでのメッセージ終端と解釈されるので、メ
ッセージ検索はヘヅダーの終端で終わることになる。ロ
ングモードては、システムは擬似バイト之無視し、メッ
セージの真の終端までメッセージのボディを介してその
検索を継続する。
In conjunction with identification by the device, a header is presented only for short mode, but a header and body are presented for long mode. This is achieved in the following way. Hematology reminder messages and diagnostic reminder messages are stored in memory. The header information stored in byte format (one byte is 8 bits) is connected with pseudo bytes, which is then followed by a "body byte" connected with the message termination byte.Like this. The storage operation described above is carried out with this structure.The pseudo byte is the pseudo message end byte.This byte is interpreted as the end of the message in short mode, so the message search ends at the end of the header. In long mode, the system ignores the pseudo bytes and continues its search through the body of the message until the true end of the message.

所謂テクニカルアラート(恐らくあるいは限定的には非
妥当的な人力データ)は付表(に一示されるが、“テク
ニカルアラート″及び″修正″の見出しの所で述べる。
So-called technical alerts (possibly or limitedly invalid human data) are listed in the appendix and are discussed under the headings ``Technical Alerts'' and ``Corrections.''

知識ベース一続き(第3図) 知識ベース102を更に考察するために再び第3図を参
照する。知識ベースの一部はCII  (臨床的に重要
なインターバル)の境界限定または境界画定である。こ
れは付表2−CIIサマリーに示される。このサマリー
は第1の例では4つのパラメータHPGLにより編成さ
れ、次に、個別にそれに割当てられた各CIIにより編
成される。従って、本書の概論で既に述べた如く、Hは
12のCIIまたは範囲に、Pは8のCllまたは範囲
に、Gは10のCIIまたは範囲に及びLは8のCII
または範囲にそれぞれ割当てられる。Hの表は他のパラ
メータに対しても典型的なものであり、各CIIに対し
、先に触れた記述子または記述リマインダーに加えて、
適用可能なヘマトクリット範囲が示される。
Knowledge Base Sequence (FIG. 3) Referring again to FIG. 3 for further discussion of knowledge base 102. Part of the knowledge base is the delimitation or demarcation of the CII (Clinically Important Interval). This is shown in Appendix 2 - CII Summary. This summary is organized in the first example by the four parameters HPGL and then by each CII assigned to it individually. Thus, as previously stated in the introduction to this document, H is a CII or range of 12, P is a CII or range of 8, G is a CII or range of 10, and L is a CII or range of 8.
or assigned to a range respectively. The H table is also typical for other parameters, and for each CII, in addition to the descriptors or descriptive reminders mentioned above,
Applicable hematocrit ranges are indicated.

“CII境界“に続き、知識ベースブロック102は上
述したリマインダーのタイプを列挙する。
Following "CII Boundary", knowledge base block 102 lists the types of reminders described above.

更に、これから論ずる優先順位情報、適用可能ヌルドメ
イン(Applicable and Null Do
[IIain) 、最後に付表1を参照して論じたリマ
インダーテキスト等を列挙する。リマインダーテキスト
の形態については次の見出しに於いて更に論ずることと
する。
Additionally, priority information, Applicable and Null Do
[IIain) Finally, the reminder text etc. discussed with reference to Appendix 1 are listed. The form of reminder text will be discussed further in the next heading.

知識ベース・・・続き(付表3及び4)付表3では知識
ベースのコンパクトな形態か示される。先に本書の概論
にて述べた通り、メッセージの数は約70であり、この
数は診断メッセージと血液学メッセージとを含む。より
正確には、1986〜1987年現在で云えば、数は6
9となっている。
Knowledge Base...Continued (Appendix 3 and 4) Appendix Table 3 shows the compact form of the knowledge base. As mentioned earlier in the introduction to this document, the number of messages is approximately 70, and this number includes diagnostic messages and hematology messages. More precisely, as of 1986-1987, the number is 6.
It is 9.

システムアプローチにより、1から69迄というよりむ
しろ0から68迄の番号順序が割り当てられる。
The system approach assigns a number sequence from 0 to 68 rather than from 1 to 69.

付表3はこのように編成される。なお、(単一と云うよ
りはむしろ)多数のメッセージの前述論議に関してであ
るが、これら多数のメッセージは1つであり且つ同一の
血液学項目かあるいは診断項目内での適用を意図してい
る。従って、付表ページ1.1または1.2  (H4
0/SまたはH 40/L)て示したflJでは、単一
の血液学メッセージと単一の診断メッセージが示されて
いるだけてある。しかし、付表3及び4の意味に於いて
、これら2つのリマインダーはOから68迄の連番での
分離したものに由来しているわけで、またより詳細には
、血液学リマインダーに対してはNo. 13であり、
診断リマインダーに対してはNo. 5 3となる。こ
れに対応して、この2つのメッセージ( No. 13
とNo. 5 3 )はメモリの別の位置に格納される
。付表ページ1,5(H49.9/S)の診断リマイン
ダーは0から68迄の連番には含まれていない。“雑多
項目”を参照。
Appendix 3 is organized as follows. Regarding the above discussion of multiple (rather than single) messages, these multiple messages are one and intended for application within the same hematology or diagnostic item. . Therefore, Appendix Page 1.1 or 1.2 (H4
0/S or H 40/L), a single hematology message and a single diagnostic message are shown. However, within the meaning of Schedules 3 and 4, these two reminders are derived from separate serial numbers from 0 to 68, and more specifically, for the hematology reminder, No. 13,
No. 1 for diagnostic reminders. 5 becomes 3. Correspondingly, these two messages (No. 13
and No. 5 3 ) is stored in another location in memory. The diagnostic reminders on pages 1 and 5 of the appendix (H49.9/S) are not included in the serial numbers from 0 to 68. See “Miscellaneous Items.”

付表3を参照して当初示されたNo. 0を考えると、
その下には一覧表が提示される。ライン項目のタイブH
はリマインダーが血液学リマインダーである事を表わし
ている。次のライン項目のタイブHもリマインダーが血
液学リマインダーである事を表わしている。次のライン
項11aDOM  Hは当座のところ通過させる。次の
4つのライン項目はNo. 0に対し“適用可能ドメイ
ン”を定義する。
No. originally indicated with reference to Appendix 3. Considering 0,
A list is presented below. Line item type H
indicates that the reminder is a hematology reminder. The type H of the next line item also indicates that the reminder is a hematology reminder. The next line term 11aDOM H is passed through for the time being. The next four line items are No. Define an “applicable domain” for 0.

従って、4つのパラメータHPGLのそれぞれに対しC
llの個別範囲が与えられる。尚、この範囲はNo. 
0に対レ適用可能である。
Therefore, for each of the four parameters HPGL, C
ll individual ranges are given. Note that this range is No.
Applicable to 0.

次の表1を見るに、付表1ページ1.1での例にて与え
られた4つのパラメータ数値が再びリストに挙げられて
いる。次に、付表2から得たような各適用可能CIIが
列挙され、更に付表3ての>10.0, No.L3,
 No.53に対してリストされた各CIIが示される
Looking at Table 1 below, the four parameter values given in the example on page 1.1 of Appendix 1 are again listed. Next, each applicable CII as obtained from Appendix 2 is listed, and furthermore >10.0, No. L3,
No. Each CII listed for 53 is shown.

表    1 例  1 付表1 ページ CI+ 1.1(付表2) H406 P254   5 G5.05 L3.04 Cll/No.O  Cll/No.13(付表3) 
 (付表3) Cllハ’o.53 (付表3) 表面的には、No.O(付表3)は適格であろうが、実
際にはそうではなく、あるいは良く云えば資格は付表3
でのNo. 0の結びの5つの行に現われるものにより
無効とされる。これら5つの行の−1番目の行はヌル(
零)を読み出すものであって、これはNO.0に対する
ヌルドメインは4つのパラメータに対し与えられるCI
Iの各範囲により規定される。すなわち、H:6〜8;
P:5〜5(単に5を意味する);G:4〜5;L:4
〜4(単に4)であることを意味している。
Table 1 Example 1 Appendix 1 Page CI+ 1.1 (Appendix 2) H406 P254 5 G5.05 L3.04 Cll/No. O Cll/No. 13 (Appendix 3)
(Appendix 3) Cll ha'o. 53 (Appended Table 3) On the surface, No. O (Schedule 3) would be eligible, but in fact it is not, or to put it better, the qualification is Schedule 3
No. It is invalidated by what appears in the five rows of zeros. The -1st row of these five rows is null (
0), and this is NO. The null domain for 0 is the CI given for the four parameters
defined by each range of I. That is, H: 6-8;
P: 5-5 (simply means 5); G: 4-5; L: 4
~4 (simply 4).

適用可能ドメイン及びヌルドメインの双方とも考察下の
CIIの論理AND条件の存在か必要となる。ヌルドメ
インは、適用可能ドメインのCII内にそれぞれ収まる
CIIのより制限された範囲である。“ヌルドメインに
よる無効”がいかに達成されるかについて第4図を参照
して説明する。
Both the applicable domain and the null domain require the existence of a logical AND condition for the CII under consideration. Null domains are more restricted ranges of CII that each fall within the CII of the applicable domain. How "invalidation due to null domain" is achieved will be explained with reference to FIG.

表1を更に検証してみると、付表3ではHタイプリマイ
ンダーのNo. 13とDタイプリマインダーのNo.
 5 3とは表1で与えられた例を満足しており、従っ
てNo. 13とNo. 5 3の各メッセージはプリ
ントアウトされる。
Further examination of Table 1 shows that in Appendix 3, the No. of H type reminders. 13 and D type reminder No.
5 3 satisfies the example given in Table 1 and therefore No. 3 satisfies the example given in Table 1. 13 and no. 5 3 messages are printed out.

付表3では、No. 3 4乃至No. 3 8とその
他の番号に対しサブケースが発生する。No. 3 4
に対してはそのライン項目S2が(典型的に)意味を為
すものであって、No. 2に対してもサブケースが発
生する。
In Appendix 3, No. 3 4 to No. Subcases occur for 3 8 and other numbers. No. 3 4
, whose line item S2 is (typically) meaningful; A subcase also occurs for 2.

この様に更に続く。It continues like this.

付表3での、No. 1に対し現われるライン項目DO
MHに関する考察に戻るが、これは″Hが主要である″
ことを意味している。これは、第3図のブロック102
にて示された優先順位情報の一部である。ここで意図す
る優先順位か完全に効力を発し作用を及ぼす時は、多数
の血液学メッセージまたは多数の診断メッセージがプリ
ンl・アウトの資格を有する時、すなわち“複数のヒッ
ト“または“複数のサクセス“が存在する時である。
In Appendix 3, No. Line item DO appearing for 1
Returning to the consideration regarding MH, this means that ``H is the main''
It means that. This is block 102 in FIG.
This is part of the priority information shown in . The priority contemplated here is in full force and effect when multiple hematology messages or multiple diagnostic messages qualify for printout, i.e. "multiple hits" or "multiple successes." “When there is

Nα0に対してHか支配的である間は、No. 4 7
に対してはパラメータは全く支配的とはならないが、逆
にNo. 4 3 , No、32, No.L4につ
いては2つのパラメータ、3つのパラメータ及び4つの
パラメータ全てがそれぞれ現われる。また付表2を参照
するに、CIIの表は知識ベース若しくはデータベース
の一部である。同様に、各CIIの異常度の配分表もそ
の一部となっている。知詭ベースの一部である加重値(
ウェイト)は0から4までランクづけかしてあり異常度
に応じて各CIIに割当てられる。かくして、Hに対し
ては(付表3の1ページを参照)、CII5〜CII8
のそれぞれは加重値0と一致し、他方CIIIとCII
l2は加重値4と一致する。同様の考察が他の3つのパ
ラメータにも適用される。
While H is dominant to Nα0, No. 4 7
For No., the parameters are not dominant at all, but on the contrary, for No. 4 3, No. 32, No. For L4, two parameters, three parameters and all four parameters appear respectively. Also referring to Appendix 2, the CII table is part of a knowledge base or database. Similarly, a distribution table of the degree of abnormality for each CII is also included. The weight value that is part of the knowledge base (
Weight) is ranked from 0 to 4 and assigned to each CII according to the degree of abnormality. Thus, for H (see page 1 of Appendix 3), CII5 to CII8
each corresponds to a weight value of 0, while the other CIII and CII
l2 matches the weight value 4. Similar considerations apply to the other three parameters.

4つのパラメータのそれぞれに“優越乗数“か配分され
る。この乗数は極めて1に近い数である。
A "dominance multiplier" is allocated to each of the four parameters. This multiplier is a number very close to 1.

より詳細には、H・・・1.100  . P・・・L
O10.G・・・1.001  , L・・・1000
となる。複数“ヒット“の場合、命令の実行中では、第
4図を参照して説明すると、各適用可能優越パラメータ
に対し、その各加重値をそれぞれの優越乗数で掛け、結
果としての乗法積を合計する。この様に得た総和は“優
先順位スコア数“と称する。この数はプリントアウトの
資格を有する各血液学メッセージに対し算定され、プリ
ントアウトは最も高い優先順位スコア数の順に実行され
る。資格を有する診断リマインダーについて類似の処理
が行われる。加重割当及び優越乗数の図表により、いく
つかのメッセージ中に同点が存在する状況に対し、同点
決着優先順位の割当てが得られる。優越乗数の相対値に
より、他のものは複数のメッセージの中で同等であるこ
とから、異常へマトクリットによってトリガーされたメ
ッセージがまず最初に印字されるといった事が確認でき
る。これら全ての測定にもかかわらず、同点が出た場合
には、“同点”メッセージは1番目に検索されその順に
プリントアウトされる。
More specifically, H...1.100. P...L
O10. G...1.001, L...1000
becomes. In the case of multiple "hits," during execution of the instruction, for each applicable dominance parameter, multiply its respective weight by its respective dominance multiplier and sum the resulting multiplicative products. do. The sum obtained in this way is called the "priority score number." This number is calculated for each hematology message that is eligible for printout, and printouts are performed in order of highest priority score number. Similar processing occurs for eligible diagnostic reminders. The weight assignment and dominance multiplier charts provide tie-breaking priority assignments for situations where ties exist in several messages. The relative value of the dominance multiplier confirms that the message triggered by the anomaly is printed first, other things being equal among the messages. Despite all these measurements, if a tie occurs, the "tie" messages are retrieved first and printed out in that order.

付表4ては、ページ4,1のリマインダーサマリーは、
No. 0からNo. 3に対して、付表3にて与えら
れたものを繰り返し且つそれを各メッセージヘツダーに
加える情報と、各CIIに適用可能なパラメータ数値範
囲とを示す。付表ページ4.2はNo. QからNo.
 3までに対し各完璧メッセージテキスト(ヘッダー及
びボディ)を順序通り示す。再び表1を参照し、それに
沿った論議に基づき、付表1のページ1,2に示すプリ
ントアウトに適用可能な血液学メッセージは付表3のN
o. 13に適用すると云った事が指摘される。完壁血
液学メッセージNo. Oと同じく完璧血液学メッセー
ジNo. 13の双方は平常のへマトクリットに適用す
るが、これら2つの完壁メソセージには多少の差異があ
る。これは、NCL 13とNo. 0は相互に排他的
な条件下で生ずるためである。また付表1のその他の例
に於いて他のリマインダーテキストが示される。リマイ
ンダーテキストは第3図の知識ベースのブロック102
で列挙された最後の項目であり、これを以って第3図の
説明が締めくくられる。
In Appendix 4, the reminder summary on page 4,1 is as follows:
No. 0 to No. 3, the information that repeats what is given in Appendix 3 and adds it to each message header, and the parameter numerical range applicable to each CII are shown. Appendix page 4.2 is No. From Q to No.
Each complete message text (header and body) is shown in order for up to 3. Referring again to Table 1 and following discussion, the hematology messages applicable to the printouts shown on pages 1 and 2 of Appendix 1 are the N of Appendix 3.
o. It has been pointed out that it applies to 13. Perfect hematology message no. Like O, Perfect Hematology Message No. 13 both apply to normal hematocrit, but there are some differences between these two complete methods. This is NCL 13 and No. This is because 0 occurs under mutually exclusive conditions. Other reminder texts are also shown in other examples in Appendix 1. The reminder text is block 102 of the knowledge base in Figure 3.
This is the last item listed in , and concludes the explanation of FIG.

第4図 いま第4図を参照するに、ここではシステムの操作フロ
ーチャートが示される。第1図及び第2図の説明に関連
し、操作開始はキーボード16を介して4つのパラメー
タ数値を入力し、且つ文字Lの入力によるロングモード
の選択あるいは文字Sの入力によるショートモードの選
択によって行われる。この結果、システムは、第4図の
ブロック202で示す様に、4つの入力数値に適用可能
な4つのパラメータまたは4引数HPLGのCIIを決
定することでメモリ装置に格納されている命令の実行を
開始する。この工程はまた適用可能CIIの事前選択と
称するものである。付表2を参照し、Hに対する12の
適用可能CIIのうちの1つ、つまり入力数値のH値に
適用可能なものをその記述子(付表2を参照)と共に選
択する。
FIG. 4 Referring now to FIG. 4, a flow chart of the operation of the system is shown. In connection with the explanation of FIGS. 1 and 2, operation can be started by inputting four parameter values via the keyboard 16 and selecting the long mode by inputting the letter L or selecting the short mode by inputting the letter S. It will be done. As a result, the system executes the instructions stored in the memory device by determining the CII of the four-parameter or four-argument HPLG applicable to the four input numbers, as shown in block 202 of FIG. Start. This step is also referred to as preselection of applicable CII. Referring to Appendix 2, select one of the 12 applicable CIIs for H, ie the one applicable to the H value of the input numerical value, along with its descriptor (see Appendix 2).

残る3つのパラメータまたは引数PGLについても同様
の処理が行われる。
Similar processing is performed for the remaining three parameters or arguments PGL.

次の工程では、(ブロック2o4)“出力″表示は“プ
リントアウトに対する準備“を意味する。いま入力され
た4つの数値は、メモリからちょうど取り出された記述
フレーズ(付表2)と共に、プリントアウト用として準
備される。
In the next step (block 2o4) the "output" display means "preparation for printout". The four numbers just entered are prepared for printout along with the descriptive phrase (Appendix 2) just retrieved from memory.

次のブロック206では、“入力CIIのリマインダー
セット”の検索か要求される。検索されたリマインダー
セットの数は4である、すなわち各個別のパラメータH
PGLの適用可能CIIに対して1つということになる
。リマインダーセットとは、問題の選択されたCIIに
適用した連続番号No. 0〜No.68(付表3)か
らそれら番号を全て選択したものである。
The next block 206 requests a search for "Input CII Reminder Set." The number of reminder sets retrieved is 4, i.e. each individual parameter H
This means that there is one for each applicable CII of PGL. A reminder set is a serial number applied to the CII selected in question. 0~No. All numbers are selected from 68 (Appended Table 3).

表1から適用可能CII、つまりH:(5;P:5,G
:5,L:4を示し、H  CII=6に適用可能なリ
マインダーセット番号について付表3を走査する。結果
的に下記の番号はH  CII=6を満足するであろう
From Table 1, the applicable CII, namely H: (5; P: 5, G
:5, L:4 and scan Appendix 3 for reminder set numbers applicable to H CII=6. Consequently, the numbers below will satisfy H CII=6.

表   2 表1についての先の考察から予期される通り、リマイン
ダーセット番号0, 13. 53の存在を示す。
Table 2 As expected from the previous discussion of Table 1, reminder set numbers 0, 13. Indicates the existence of 53.

実際、我々はH  CII=6に適用可能なリマインダ
一番号を選抜するためにリマインダーを走査してみた。
In fact, we scanned the reminders to select a reminder number applicable to H CII=6.

閲読者は、付表5にコンパクトに示されているので、残
るパラメータPLGについて、わざわざ同様な走査を行
う必要はない。
The reader does not need to take the trouble to perform a similar scan for the remaining parameters PLG since they are compactly shown in Appendix 5.

付表5には、Hに対する12の可能なCIIの表示事項
、Pに対する8つのCIIの表示事項、Gに対する10
のCIIの表示事項、更にLに対する8つのC■Iの表
示事項が示されている。CIIの番号設定は各項目ごと
(1)から始まる。他方、リマインダーセット番号とそ
れらに関連する縦欄位置は(0)から始まる。付表5の
CII表示及び付表5の残りの内容は知識ベースの一部
としてシステムのメモリ装置に格納される。
Appendix 5 includes 12 possible CII representations for H, 8 possible CII representations for P, and 10 possible CII representations for G.
The display items of CII and the display items of 8 CII for L are also shown. CII number setting starts from (1) for each item. On the other hand, reminder set numbers and their associated column positions start at (0). The CII representation of Appendix 5 and the remaining contents of Appendix 5 are stored in the system's memory device as part of the knowledge base.

付表5では、各CIIはビットストリングに構成され、
次にこのビットストリングは9バイトに構成される。こ
れらのバイトの番号設定は説明上、(1)から始まる。
In Appendix 5, each CII is configured into a bit string,
This bit string is then organized into 9 bytes. For purposes of explanation, the numbering of these bytes starts with (1).

バイトは2進形態にて構成される。1バイトあたり8ビ
ットであるので、合計9X8=72の縦欄位置が有効と
なる。番号設定は本センテンス及び次のセンテンスのた
めに(1)から始まる。これら72の位置によって付表
3で規定された69のリマインダーセット、すなわち○
から68までのシーケンスを適切に収納する。尚、この
シーケンス(つまり、縦欄泣置)は付表ページ1.5 
 (H49.9/S)の診断リマインダーメッセージを
含まない。“雑多事項”を参照。次の論議を弓き続き行
うためには、バイトの0〜9までの番号設定及びCII
の1から12(Hに対し、また他に関しては一般的なも
の)の番号設定を行って継続することが都合が良いであ
ろう。有効縦欄位置の番号設定は、左から右に向って0
から71までとし、バイト内のビット位置の番号設定は
左から右に向って0から7まで及ぶ。ビット位置7に続
き、各バイトは(ツリえばD−10進数というよりはむ
しろ)2進数を表わす接尾字Bで終えられる。しかし、
“2進数”であっても幾分注意して解釈されるべきであ
る。すなわち、Pに対するCIINo.1では一番初め
または一番左のバイトを考慮する事。
Bytes are organized in binary form. Since there are 8 bits per byte, a total of 9×8=72 column positions are valid. Numbering starts at (1) for this sentence and the next sentence. These 72 positions provide 69 reminder sets defined in Appendix 3, i.e.
The sequences from to 68 are stored appropriately. This sequence (that is, the vertical column placement) is shown in Appendix page 1.5.
(H49.9/S) does not include the diagnostic reminder message. See “Miscellaneous Matters.” In order to continue the next discussion, it is necessary to set byte numbers from 0 to 9 and CII.
It may be convenient to continue with the number settings from 1 to 12 (for H, and for others generally). The number setting for the effective column position is 0 from left to right.
to 71, and the numbering of bit positions within a byte ranges from 0 to 7 from left to right. Following bit position 7, each byte is terminated with a suffix B representing a binary number (rather than a D-decimal number). but,
Even "binary numbers" should be interpreted with some caution. That is, CII No. for P. In 1, consider the first or leftmost byte.

このバイトは11111111と読むものであるが、こ
れは255  (LO進法の表現)の数値を意味するよ
うに解釈されるべきではない。むしろ、接尾字Bは、こ
のバイトのビット位置のそれぞれが2進数1を含むか、
“セット“であるか“アップ“または“オン“である事
を意味している。
Although this byte is read as 11111111, this should not be interpreted to mean the number 255 (expressed in LO base). Rather, the suffix B indicates whether each of the bit positions of this byte contains a binary 1 or
It means "set", "up" or "on".

セットであるこれらビット位置のみが恐らく関連するリ
マインダーセットの検索に対し資格を有するものであり
、2進数O(“リセット”または“ダウン”あるいは“
オフ”)が現われる位置では、検索の資格は本質的に無
くなる。
Only those bit positions that are set are likely eligible for retrieval of the associated reminder set, and are the binary O (“reset” or “down” or “
The position where "off") appears essentially disqualifies the search.

表2に戻り、付表5のHに対するCIIを上方及び左か
ら右に走査すると、閲覧者は表2に示されるリマインダ
ーセット番号に数値的に対応するビット位置に到達する
。再び第4図のブロック206を参照するに、動作上シ
ステムはHに対してCII6をメモリから検索し、また
表1の例に基づイテ、Pに対しCII5、Gに対しCI
I5、Lに対しCII4をそれぞれ検索する。これらC
IIのフォーマットは付表5に表示されている。
Returning to Table 2, scanning the CII for H in Appendix 5 upwards and from left to right, the viewer arrives at the bit position that numerically corresponds to the reminder set number shown in Table 2. Referring again to block 206 of FIG. 4, operationally the system retrieves CII6 from memory for H, and based on the example in Table 1, it retrieves CII5 for P and CII5 for G.
CII4 is searched for I5 and L, respectively. These C
The format of II is shown in Appendix 5.

次の工程は第4図のブロック20gに示される。The next step is shown in block 20g of FIG.

システムはリマインダーセットの交差点を算出する。こ
の算出工程は、4つの適用可能パラメータCIIに対す
る連続コラム(付表5)でのビット位置ごとに、論理A
ND機能を実行することで達成される。プリントアウト
の資格を更に残存させるには、特定コラムでの4つの適
用可能Cll表示(付表5)のそれぞれに2進数1を現
出せしめる事が必要となる。付表5を参照し、且つ表1
を参照するに、No−0, No.13及びN0. 5
 3が残存する。
The system calculates the intersection points of the reminder set. This calculation process consists of logic A
This is achieved by executing the ND function. Further eligibility for printout requires that a binary 1 appear in each of the four applicable Cll indications (Appendix 5) in a particular column. Refer to Appendix 5 and Table 1
For reference, No-0, No. 13 and N0. 5
3 remain.

システム(第4図のブロック210)は、適用人力CI
Iがヌルドメイン、この場合はNo.O(付表3を参照
)となるリマインダーを排除または除外する。先に述べ
た通り、また、ヌルドメイン禁止によるリマインダーの
除外では、4つの適用可能CIIての論理AND条件が
必要とされる。この場合、リマインダーNo. 0は排
除されるが、No. 13とNo. 5 3は残る。
The system (block 210 in Figure 4)
I is a null domain, in this case No. Eliminate or exclude reminders that result in an O (see Appendix 3). As mentioned above, the exclusion of reminders due to null domain prohibition also requires a logical AND condition of all four applicable CIIs. In this case, reminder No. 0 is excluded, but no. 13 and no. 5 3 remains.

付表3にて特徴が表示される通り、いま処理は、残るリ
マインダ一番号、この場合NO. 13とNo. 5 
3に適用可能な特徴に基づいて継続する。次の工程では
、つまり第4図のブロック212では、残るリマインダ
ーはタイプ別に、すなわち血液学リマインダー診断リマ
インダーまたはサブケースリマインダー等に分類される
。サブケースに関する先の記述に補足して述べれば、サ
ブケースリマインダーは、血液学リマインダーか診断リ
マインダーかの一方と共に現われるものである。サブケ
ースリマインダーは、サブケースとなる特定の血液学リ
マインダーまたは診断リマインダーの直後にプリントさ
れる。付表3の考察に戻り、No. 2のサブケースと
してのメッセージNo.34がプリントアウトの資格を
有する時はいつも、メッセージNo− 2は同じく本質
的に資格を有するものである。
As the characteristics are shown in Appendix 3, the current process is to select the remaining reminder number, in this case NO. 13 and no. 5
Continue based on the features applicable to 3. In the next step, block 212 of FIG. 4, the remaining reminders are categorized by type, such as hematology reminders, diagnostic reminders, or subcase reminders. Adding to the previous discussion of subcases, a subcase reminder is one that appears with either a hematology reminder or a diagnostic reminder. Subcase reminders are printed immediately after the specific hematology or diagnostic reminders that are subcases. Returning to the consideration of Appendix 3, No. Message No. 2 as a subcase of Whenever Message No. 34 is eligible for printout, message No. 2 is also essentially eligible.

従って、恐らくは他のメッセージもまたNo. 3 4
のいくつかのパラメータCII範囲に於いてなお資格を
有するものである。しかし、プロセッサは実際No. 
3 4の指定子S2(付表3を参照)を感知し、池の優
先順位に関する考察とは独立して、No. 2に続いて
直ちにNo. 3 4をプリントアウトする。この点に
ついては“雑多事項“にて更に記載する。
Therefore, other messages are probably also No. 3 4
Some parameters in the CII range still qualify. However, the processor is actually No.
3 senses the designator S2 of 4 (see Appendix 3) and, independent of considerations regarding pond priority, no. 2 immediately followed by No. 2. 3 Print out 4. This point will be discussed further in "Miscellaneous matters".

第4図のブロック214及び216にて以下の2つの工
程を示す。ブロック214の工程では、パラメータ加重
値の算出が要求される。ブロック216の工程では、血
液学リマインダーの優先順位の算定が要求される。これ
ら2つの工程は第3図の説明及び知識ベースの説明に関
連して述べてある。
The following two steps are shown in blocks 214 and 216 of FIG. The step at block 214 calls for calculating parameter weights. The step at block 216 calls for determining the priority of hematology reminders. These two steps are described in conjunction with the description of FIG. 3 and the knowledge base description.

先の論議に補足して述べれば、実際の優越因数データは
、16進法フォーマッl−(BI20,付表E)のバイ
トアレイに構成されたデータ表にて指定されるメモリ位
置に格納される。なお、この16進法のバイトアレイで
は、各バイトはそれぞれのリマインダーメッセージに対
する優越因数情報を含んでいる。優越因数情報は、下記
の様に、各バイトの上位二ブル(1ニブル−1/2バイ
ト)の4ビットで符号化される。つまり、H:ビット7
;P:ビット6;G:ビット5:L:ビット4となり、
番号設定は7からOに下降する(合計二8)。
Adding to the previous discussion, the actual dominant factor data is stored in memory locations specified in a data table organized as a byte array in hexadecimal format l- (BI20, Appendix E). Note that in this hexadecimal byte array, each byte contains dominance factor information for the respective reminder message. The superior factor information is encoded in the four bits of the upper two bits (1 nibble - 1/2 byte) of each byte as shown below. In other words, H: bit 7
;P: bit 6; G: bit 5: L: bit 4,
The number settings go down from 7 to O (total 28).

ビットが設定されると、そのパラメータは各リマインダ
ーメッセージに対して支配的となる。先に指摘したよう
に、リマインダーメッセージは1つ以上の優越パラメー
タを有しても良い。No. 4 7の様な(付表3)優
越パラメータを持たないリマインダーに対しても着目し
てみる。すなわち、リマインダーNo.4 7は最後に
プリントされる。工程214から216更に最終的には
220(診断リマインダーの算出優先順位の算定)まで
の処理で、システムは、一方では残る全ての好適な血液
学リマインダ−(そのサブケー゜ス付き)間で、他方で
は残る全ての診断リマインダ−(そのサブケース付き)
間で自身の優先順位の選択を本質的に行う。
When a bit is set, that parameter becomes dominant for each reminder message. As previously pointed out, a reminder message may have one or more override parameters. No. We will also focus on reminders that do not have a superiority parameter, such as 4 7 (Appended Table 3). That is, Reminder No. 4 7 is printed last. In the process from steps 214 to 216 and finally 220 (computing diagnostic reminder calculation priority), the system selects between all remaining suitable hematology reminders (with their subcases) on the one hand, and on the other hand. Here are all remaining diagnostic reminders (with their subcases)
Essentially make your own priority choices between.

これは、付表3での個々のリマインダーに対し表示され
たようなリマインダータイプ表示に基づいている。
This is based on the reminder type display as displayed for individual reminders in Appendix 3.

次の工程あるいはブロック218(第4図)では、残る
血液学リマインダーとサブケースは、付表4て表示され
たフォーマットで且つ工程216で決定された優先順位
で(“出力“)をプリントするに備えて完全に検索され
る。
In the next step or block 218 (Figure 4), the remaining hematology reminders and subcases are prepared for printing ("output") in the format shown in Appendix 4 and in the priority order determined in step 216. will be completely searched.

工程220と222は工程216と218に類似してい
るが、血液学リマインダーとサブケースに適用する。付
表ページ1.5の血液学リマインダーの処理については
“雑多事項”を参照。最終工程224として、システム
はショートモードあるいはロングモードのどちらか一方
で204 , 218 , 222の順序にて、且つ工
程216と220で記載された優先順位により全ての“
出力“をプリントアウトする。
Steps 220 and 222 are similar to steps 216 and 218, but apply to the hematology reminder and subcase. Please refer to “Miscellaneous Items” for processing of hematology reminders on Appendix Page 1.5. As a final step 224, the system selects all "
Print out the output.

“出力“工程204 , 218 , 222及びプリ
ントアウト工程224に関連して、システムは、プリン
トアウトされるリマインダーテキストに対応するメモリ
アドレスを“ルックアップテーブル”により位置決めを
する。メッセージ番号(合計69:番号設定は1から始
まる)とメモリアドレスとの数値的な対応はあるにもか
かわらず、メモリはメッセージ以外の他の情報を多く格
納するため、更に多く示す工程での処理方法で実行する
プログラムをPL/M−86コンパイラ言語で示してあ
る。このコンパイラ言語の説明については、BI20を
参照されたい。
In connection with the "output" steps 204, 218, 222 and the printout step 224, the system locates by means of a "look-up table" the memory address corresponding to the reminder text to be printed out. Although there is a numerical correspondence between message numbers (total 69; number settings start from 1) and memory addresses, the memory stores a lot of other information other than messages, so even more processing is required in the process. A program that executes the method is shown in the PL/M-86 compiler language. See BI20 for a description of this compiler language.

パートシステムの準備または作成について説明する。シ
ステム作成の一つの可能な方法についていま触れるもの
であるか、それに代わるアプローチも恐らく実施可能で
あろう。
Describe the preparation or creation of part systems. We have just mentioned one possible method of creating a system, and alternative approaches are probably also possible.

手始めに、BII、知識工学エンジニア自身の知識及び
他の機能に対する参照等を基礎に人間言語による知識ベ
ースが用意される。この作業に対し必然的に伴うものは
、リマインダーメッセージの作成、臨床学的に重要なイ
ンターバル(CII)の確立、CIIに対するメッセー
ジの割付け、優越因数の指定、またより一般的には先の
説明に於いて知識ベースに割付けられた項目及び事項な
どである。エキスパートシステムが動作すると、プリン
トアウトする項目、すなわちメッセージは人間言語に戻
る(付表1)。しかし、エキスパートシステムの作成時
または準備時では、知識ベースを構成する他の項目と同
じくリマインダーメッセージは、コード変換もしくは言
語変換の必要がある。これが、システムのメモリ装置に
格納されるプログラムの作成についての実情である。
To begin with, a knowledge base in human language is prepared based on the BII, the knowledge engineering engineer's own knowledge, and references to other functions. This entails creating reminder messages, establishing clinically important intervals (CIIs), assigning messages to CIIs, specifying dominance factors, and more generally as described above. These are items and matters assigned to the knowledge base. When the expert system operates, the items to be printed out, that is, the messages, return to human language (Appendix 1). However, when creating or preparing an expert system, reminder messages, like other items that make up the knowledge base, require code conversion or language conversion. This is the reality of creating programs that are stored in a system's memory device.

変換準備として、知識ベースを構成する各種の項目を、
テキストエディターを用いるディスク上のコンピュータ
ファイル内に人力する。次に、Cコンパイラ言語(BI
21を参照)で書かれた別のコンピュータプログラムが
、変換の第一工程を実この変換プログラムでは、人間言
語の知識ベースを表わすコンピュータファイルが読み込
まれ、nつPL/M−86言語(BI20.付表5)で
の知詭ベースの表示作成用に用いられる。知識ベースの
PL/M−86表示の全てがこの様な方法による変換に
よって得られるものではないが、幾部分かはテキストエ
ディターを用いてコンピュータファイル内に直接入力さ
れる。従って、PL/M−86表示の2つのソースを有
することになる。最後にPL/M−86言語コンパイラ
が用いられ、2つのソースから得たPL/M−86ソー
スファイルは、例えばフロッピィディスク上に格納され
うるコンピュータ実行可能コードに変換される。
In preparation for conversion, various items that make up the knowledge base are
Manipulate into computer files on disk using a text editor. Next, the C compiler language (BI
A separate computer program written in the PL/M-86 language (BI20. It is used for creating knowledge-based displays in Appendix 5). Although not all of the PL/M-86 representations of the knowledge base are obtained by conversion in this manner, some are entered directly into computer files using a text editor. Therefore, we will have two sources of PL/M-86 display. Finally, a PL/M-86 language compiler is used to convert the PL/M-86 source files from the two sources into computer executable code that can be stored, for example, on a floppy disk.

雑多事項 付表ページ1.5  ( H 49.9/S)の診断リ
マインダーメッセージに関連して、メッセージは、究極
の意味に於いて診断的表示は全く行わない事が想起され
るであろう。更に、このメッセージは、付表3の0から
68のシーケンス中に含まれてなく、付表5の72の縦
欄位置にも含まれていない事が言及されている。更にま
た、メッセージは工程206(第4図)に於いて検索さ
れてもいなく、第4図の工程220 . 222による
プリントアウトの準備もされない。かわりに、工程21
2で他の診断メッセージが“無いので”、そのメッセー
ジの適用性が確証されることになる。また工程222に
於いて直ちに付表ページ1.5  (H49.9/S)
のメッセージがメモリの特別位置から検索される。この
メッセージは非常に頻繁に現われる事を考えて、いま論
じた操作は、他のメッセージと同様の手法での操作に比
較して簡易である。
In connection with the diagnostic reminder message of Miscellaneous Appendix Page 1.5 (H 49.9/S), it will be recalled that the message does not carry out any diagnostic indication in the ultimate sense. It is further noted that this message is not included in the sequence 0 to 68 of Appendix 3, nor is it included in column position 72 of Appendix 5. Furthermore, the message was not retrieved in step 206 (FIG. 4) and was not retrieved in step 220 . No preparation is made for printout by 222 either. Instead, step 21
2, the "absence" of other diagnostic messages confirms the applicability of that message. In addition, in step 222, immediately attached table page 1.5 (H49.9/S)
message is retrieved from a special location in memory. Considering that this message appears very frequently, the operations just discussed are simple compared to operations in a similar manner for other messages.

サブケースの論議に関連して、付表3 (No.34乃
至No.313, Nα40及びNα41)で図表にし
たサブケース(No.34乃至No.38. No.4
0及びNo. 41 )に関しては、1986年後期及
び1987年初頭現在で云えば、これらサブケースのそ
れぞれは血液学リマインダーメッセージ(0から68の
連続番号で)に従属するが、診断リマインダーメッセー
ジにはどれも従属しないことを更に記す。従って、ブロ
ック218 , 222(第4図)に於いて診断サブケ
ースについて言及することは、下記の事を述べるに等し
い。すなわち、システムは、 これから使用可能なもの
として確保した事柄を取扱うためにいま現在備えられて
いるのであり、もう1つのこの様な“事前確保”では優
越因数のサブケースへの割当が関係してくると云った事
である。
In connection with the discussion of subcases, the subcases (No. 34 to No. 38. No. 4) charted in Appendix 3 (No. 34 to No. 313, Nα40 and Nα41)
0 and no. 41), as of late 1986 and early 1987, each of these subcases is subordinate to a hematology reminder message (numbered sequentially from 0 to 68), but none is subordinate to a diagnostic reminder message. I will further note that. Therefore, referring to diagnostic subcases in blocks 218 and 222 (FIG. 4) is equivalent to stating the following. That is, the system is now equipped to handle things that have been reserved for future use.Another such "pre-reservation" involves the assignment of dominance factors to subcases. That's what I said.

再び付表3を参照して、指定子タイプS10,DOM 
 Pを有するNα35、次に指定子タイプM,DOM 
 Mを有する上位No. 10について述べる。
Referring again to Appendix 3, specifier type S10, DOM
Nα35 with P, then specifier type M, DOM
Top No. with M. 10 will be described.

Nα35を適用可能であるべきものとすると、Nα10
も本質的に適用可能となる。No.35メッセージは、
他の優先順位の考察とは関係なく、統合され直ちにNo
. toメッセージに続くものである。DOM  Hは
統合Nα10に適用するが、No. 3 5のDOM 
 Pは別に考察されるものではない。表面的にはNo.
 3 5のDOM  Pは意味を有するものではない。
If Nα35 should be applicable, then Nα10
is also essentially applicable. No. 35 messages are
Integrated and immediate No. 1, regardless of other priority considerations
.. This follows the to message. DOM H is applied to integrated Nα10, but No. 3 5 DOMs
P is not considered separately. On the surface, No.
3 5 DOM P has no meaning.

にもかかわらず、(実質的には)意味を有する。システ
ムは、1つ及び幾つかの上位メッセージに対しての複数
のサブケースを割付ける将来予測される状態を考慮する
ものであるが、この際上述サブケース中の優先順位の割
付けを以って、またその優越因数と重みづけに基づき、
且つ非サブケースメッセージの場合と全く同じ手法にて
糾酌を行うものである。
Nevertheless, it has (practically) meaning. The system takes into account the expected future situation of assigning multiple subcases to one and several higher level messages, with the assignment of priorities among the subcases mentioned above. , and based on its dominance factor and weighting,
In addition, consideration is performed in exactly the same manner as in the case of non-subcase messages.

テクニカルアラート テクニカルアラートはHPGL数値の非妥当性の組み合
わせを示すメッセージであり、その幾つかは無条件に非
妥当的なものとして示され、その他は単にほぼ非妥当的
なものとして、あるいは条件的に非妥当的なものとして
示される。なお、ANEMIA (B Il3のページ
19を参照)は非妥当性について人力データを監視する
。システムの重要な特徴によれば、テクニカルアラート
は妥当性の無い計器読み出しを誘導するオペレータによ
って起り得るエラーを示唆している。
Technical Alerts Technical Alerts are messages indicating a combination of implausibilities of HPGL numbers, some of which are indicated as unconditionally implausible, others only as almost implausible, or conditionally. Shown as implausible. Additionally, ANEMIA (see page 19 of B Il3) monitors human data for impropriety. According to an important feature of the system, technical alerts indicate possible errors by the operator that lead to invalid instrument readings.

テクニカルアラートの例は付表iのプリントアウトに示
されている。付表ページ6.1 . G.2 .&.3
に於いて、診断メッセージ中での1つのテクニカルアラ
ート例が示される。付表1のページと類似して、ページ
6.1はHl5/Sとして認識され、ページ6.2はH
l5ルとして認識される。しかし、ロングモードのプリ
ントアウトが第2のまたは続きページ6.3まで及びこ
とから、そのページ6.3はH 15/L2として考え
られる。Hl5プリントアウトでのテクニカルアラート
は条件的なものであり、それは血液漏れなどのようなオ
ペレータによって起こり得るいくつかのエラーを示唆す
るものである。しかし、HPGL数値は再生不能性貧血
と矛盾するものではなく、テストの繰り返しが示唆され
、妥当なものとして受け入れられ、しかる後に測定の繰
り返しが示唆される。
An example of a technical alert is shown in the printout in Appendix i. Appendix page 6.1. G. 2. &. 3
An example of one technical alert in a diagnostic message is shown in . Similar to the pages in Appendix 1, page 6.1 is recognized as Hl5/S and page 6.2 is Hl5/S.
It is recognized as 15. However, since the long mode printout extends to the second or continuation page 6.3, that page 6.3 is considered as H 15/L2. The technical alert on the Hl5 printout is conditional, which indicates some error that may occur by the operator, such as blood leakage, etc. However, the HPGL values are consistent with non-regenerative anemia and are accepted as reasonable, suggesting repeat testing, followed by repeat measurements.

付表ページ6.4  (H63/S)では更に無条件的
なテクニカルアラートが示されており、二者択一的な妥
当診断リマインダーは無い。
Appendix page 6.4 (H63/S) further shows unconditional technical alerts and no alternative validation reminders.

付表ページ6.5  (H28.2/S)では、二者択
一的な妥当診断リマインダーが示される。従って、条件
的なテクニカルアラートを示すものとして考えるべきで
ある。ページ6.5に対する二者択一的なショートモー
ド形態である付表ベージ6.6(H28.2/S)につ
いては次のセクンヨンにて論ずる。
Appendix page 6.5 (H28.2/S) provides an alternative validity diagnosis reminder. Therefore, it should be considered as indicating a conditional technical alert. Appendix Page 6.6 (H28.2/S), which is an alternative short mode version to Page 6.5, will be discussed in the next section.

修正 上記システムは各種の修正を容認するもので、例えば、
格納メッセージ(付表3)数は容易に増加できうる。
Modifications The above system allows various modifications, such as:
The number of stored messages (Appendix 3) can be easily increased.

潜在的なユーザである医師は、血液学メッセージの前に
診断メッセージの方を優先的にプリントアウノトする事
を指示していた。これは、第4図のフローに於いて指示
子Hに対するDの優先順位を相互交換することで達成さ
れる。この修正は、診断メッセージや血液学メッセージ
とは別に、別途メッセージ群としてテクニカルアラート
をえり抜く提案修正と密接な関係があり、このメッセー
ジ群に最優先権が与えられる。これはまた先に述べた技
術に従って容易に履行できる。付表ページ6.6  (
H2g.2/S)はT第1構成、D第2構成及びH第3
構成を示す。
A doctor, who is a potential user, had instructed that diagnostic messages should be printed out preferentially before hematology messages. This is accomplished by exchanging the priorities of D with respect to H in the flow of FIG. This modification is closely related to the proposed modification that selects technical alerts as a separate message group in addition to diagnostic messages and hematology messages, and this message group is given top priority. This can also be easily accomplished according to the techniques described above. Appendix page 6.6 (
H2g. 2/S) is the T first configuration, the D second configuration, and the H third configuration.
Show the configuration.

結論 上記の事から、本発明により実施上有益な血液学診断シ
ステムが提供される事が理解される。その利点とすると
ころは下記の通りである。
Conclusion From the above, it can be seen that the present invention provides a hematology diagnostic system that is useful in practice. Its advantages are as follows.

人間言語による表示、人力及び出力。これは、暗号を用
いるコンピュータ式コード化を利用する従来の試みとは
対照をなすもので、この従来のコード化では、コンピュ
ータの訓練を受けていない医師によるエラーの発生につ
ながってしまう。
Human language display, human power and output. This is in contrast to previous attempts to utilize cryptographic computerized coding, which is subject to error by physicians who are not trained in computers.

全て単一のデータソース(QBCn)から得た数値を有
する一貫して同一番号であり、同一小番号であり且つ同
種の入力パラメータ(H  P  GL)に基づいた操
作性。この操作性により、数多くの医院で設置され容易
に用いられる簡易な設備が可能となった。これは、大学
研究センターで一種類のみが有効とされるような従来シ
ステムとは対照をなすものであり、医学界に大きく役立
つものである。
Operability based on consistently the same number, same subnumber, and the same type of input parameters (H P GL), all with numbers derived from a single data source (QBCn). This operability has made it possible to create simple equipment that can be installed and easily used in many clinics. This is in contrast to conventional systems in which only one type of system is considered effective at university research centers, and is of great benefit to the medical community.

非対話式エキスパートシステムが用いられる。A non-interactive expert system is used.

これは決定的な利点を有する。つまり、従来の手法で必
要とされた相互反復尋問というよりむしろ“ワンショッ
ト“でアドバイスが医師に与えられている点である。シ
ステムのユーザはコンピュータについて専門的な知識を
持つ必要がない。
This has decisive advantages. This means that advice is given to physicians in a "one-shot" manner, rather than the repeated cross-examination required by traditional methods. Users of the system do not need to have specialized computer knowledge.

システムは重要な情報を忘れることはなく、疲労するこ
ともなく、また混乱や乱作動もない。
The system will not forget important information, will not fatigue, and will not become confused or erratic.

従って、数値結果について一貫して高い質の解釈が提供
される。
Therefore, a consistently high quality interpretation of the numerical results is provided.

関係書目 B I 1. Wintrobe. M.M. ;臨床
血液学,第8版(Clinical Hea+atol
ogy. 8th Edition)。
Related Book Item B I 1. Wintrobe. M. M. ; Clinical Hematology, 8th edition (Clinical Hea + Atol
ogy. 8th Edition).

B I 2. M1shkoff. Henry C.
 :人工知能の理解について(Llnderstand
ing ArtificialIntel Iigen
ce) :著作権1985年,米国インディアナ州,イ
ンディアナポリス, Howard W SaIIls
 & Co.:第3章;エキスパートシステム(ページ
53〜77):用語解説(ページ251〜254) :
関係書目(ページ247〜249)を参照。
B I 2. M1shkoff. Henry C.
: Understanding artificial intelligence (Llnderstand)
ing Artificial Intel Iigen
ce): Copyright 1985, Howard W SaIIls, Indianapolis, Indiana, USA.
& Co. : Chapter 3; Expert system (pages 53-77): Glossary (pages 251-254):
See related bibliography (pages 247-249).

B I 3. Winston. Patrick H
enry ;人工知能;第2刷(Artificial
 Intelligence; SecondPrin
t1ng) , 1979年(著作権1977年),米
国マサチューセッツ州リーディング. Addison
−WesleyPublishing Company
 ;第7章:フレームに於ける表示知識(ページ179
〜204)。
B I 3. Winston. Patrick H.
enry ; Artificial intelligence; 2nd printing (Artificial
Intelligence; SecondPrin
t1ng), 1979 (Copyright 1977), Reading, Massachusetts, USA. Addison
-Wesley Publishing Company
; Chapter 7: Display knowledge in frames (page 179)
~204).

BI4.米国特許第4.591.983号, Benn
ettその他, 1986年5月27日公告。
BI4. U.S. Patent No. 4.591.983, Benn
ett et al., published on May 27, 1986.

BI5,米国特許第4.648.044号, Ilar
dyその他. 1987年3月3日公告。
BI5, U.S. Patent No. 4.648.044, Ilar
dy and others. Announced on March 3, 1987.

BI6.米国特許第4.858.370号, Erma
nその他, 1987年4月14日公告。引用参照例及
びその他出版物に於いて挙げられた医療診断エキスパー
トシステム。
BI6. U.S. Patent No. 4.858.370, Erma
nOthers, published on April 14, 1987. Medical diagnostic expert systems cited in cited references and other publications.

B I 7. Waterman. Donald A
.  ;エキスパートシステムの案内書(A Guid
e to Expert Systems):米国マサ
チューセッツ州リーディング, Addison−We
sley Publishing Company.著
作権1986年;ベージ273〜289:エキスパート
システム/医療品のカタログ;関係書目ページ319〜
329を参照。
B I 7. Waterman. Donald A.
.. ; Expert System Guide (A Guide)
e to Expert Systems): Addison-We, Reading, Massachusetts, USA
Sley Publishing Company. Copyright 1986; Pages 273-289: Expert system/Medical products catalog; Related books page 319-
See 329.

B I 8. 1986年1月号,人工知能リポータ(
Artiflelal Intell1gence R
eporter)  :医療エキスパートシステムの参
考案内書,ページ3,12;メディカルA1についての
書物,ベージ9,10。
B I 8. January 1986 issue, Artificial Intelligence Reporter (
Artificial Intelligence R
eporter): Reference guidebook for medical expert systems, pages 3, 12; Books on Medical A1, pages 9, 10.

BI9からB I 12. Engle. Ralph
 L.及びFlehlnger, Betty J.共
著。
BI9 to BI 12. Engle. Ralph
L. and Flehlnger, Betty J. Co-authored.

B I 9. HEME :血液病診断のコンピュータ
エイド(A Computer Aid to Dia
gnosis ofHematologic Dise
ase) ;小冊子(Bulletin)医薬ニューヨ
ークアカデミー(New YorkAcademy o
f Medicine), Vol.52. NQ.1
5. 1976年6月,ページ584〜800 . B IIO. HEME :血液病の診断指向分析の自
己改善コンピュータプログラム:IBM研究開発ジャー
ナル(IBM Journal of Researc
h andDevelopment). Vol. 1
9.ページ557 〜564 . 1975年11月。
B I 9. HEME: A Computer Aid to Diagnosis of Blood Diseases
gnosis of Hematologic Dise
ase) ; Booklet (Bulletin) New York Academy of Medicine (New York Academy
f Medicine), Vol. 52. NQ. 1
5. June 1976, pages 584-800. B IIO. HEME: Self-improving computer program for diagnosis-oriented analysis of blood diseases: IBM Journal of Research
h and Development). Vol. 1
9. Pages 557-564. November 1975.

B Ill.HEME2 :コンピュータ補助血液学診
断の長期の歴史:IEEEコンベンションレコード19
82年,ページ763〜767。
B Ill. HEME2: A long history of computer-assisted hematology diagnosis: IEEE Convention Record 19
1982, pages 763-767.

BIl2.コンピュータ補助診断;リサーチ報告書(R
esearch Report)No.RC6872 
(環境科学),IBMリサーチ局出版,米国ニューヨー
ク州,ヨークタウンハイツ, 1977年12月;ベー
ジ1−12。
BIl2. Computer-Assisted Diagnosis; Research Report (R
esearch Report) No. RC6872
(Environmental Science), IBM Research Bureau Publishing, Yorktown Heights, New York, USA, December 1977; Pages 1-12.

B I 13. S.Quaglin1及びその他.A
NEMIA.エキスハートコンサルテーションシステム
;コンピュータと生物医学の研究(Computers
 andBiomedical Research).
 Vol. 19.ページ13〜27.1986年;ア
カデミックプレス社(Academic PressI
nc.)発刊。
B I 13. S. Quaglin1 and others. A
NEMIA. Exheart Consultation System; Computers and Biomedical Research
and Biomedical Research).
Vol. 19. Pages 13-27. 1986; Academic Press I
nc. ) Published.

BIl4.QBCIT遠心分離血液学システムのオペレ
ータマニュアル,ベクトンディキンソン(B − D)
発刊, (改訂B, 1984年10月)。
BIl4. QBCIT Centrifugal Hematology System Operator Manual, Becton Dickinson (B-D)
Published (Revision B, October 1984).

B I 15.小冊子4200 − 000−003/
AWBC−572,  B −D発刊. 1984年3
月。
B I 15. Booklet 4200-000-003/
AWBC-572, published by B-D. March 1984
Month.

B I 16.小冊子AWBC−1079 ,  B 
− D発刊, 1986年5月。
B I 16. Booklet AWBC-1079, B
- Published by D, May 1986.

BIl7.小冊子DM−QBC−TS−4Q,B−D発
刊. 1986年。
BIl7. Published booklet DM-QBC-TS-4Q, BD. 1986.

B ILg.  Sallitt. Robert L
.及びその池,白血球遠心分離カウントの評価;血球(
周期的),Springer−Verlag発刊, 1
985年11月号,ページ281〜294。
BILg. Sallitt. Robert L.
.. and its pond, evaluation of leukocyte centrifugation count; blood cells (
periodic), published by Springer-Verlag, 1
November 985 issue, pages 281-294.

B I 19. Vardlaw. Stephen 
C.及びその他,定量軟膜分析,アメリカ医療協会ジャ
ーナル(Journal  of  the  Ame
rican  Medical  Associa−t
ion),Vol. 249, No.5. 1983
年2月4日,ページ617〜620。
B I 19. Vardlaw. Stephen
C. and others, Quantitative Buffy Coat Analysis, Journal of the American Medical Association.
rican Medical Association
ion), Vol. 249, No. 5. 1983
February 4, 2015, pages 617-620.

BI20,DOSシステムのだめのPL/M−86ユー
ザ案内書,米国カルフォルニア州95051,サンタク
ララ, Ir+tel Corporation.著作
1’ll985年;1−3章(PL−M−86言語);
付表E−ASCII(情報交換のためのアメリカ標準コ
ード)キャラクタコード。
BI20, DOS System Nodame PL/M-86 User Guide, Ir+tel Corporation, Santa Clara, California 95051, USA. Works 1'll985; Chapters 1-3 (PL-M-86 language);
Appendix E - ASCII (American Standard Code for Information Interchange) Character Codes.

B I2L.MS − DOS操作システム用旧C r
O−soft C:Iンバイラ,ユーザ案内書; 14
icrosof’tcorporation ,著作権
1984年. 1985年,  1986年;メインテ
キストーC言語;付表A−ASCIIキャラクタコード
B I2L. Old Cr for MS-DOS operation system
O-soft C:I Invirer, User Guide; 14
icrosof't corporation, copyright 1984. 1985, 1986; Main text - C language; Appendix A - ASCII character codes.

付表の目録 イ・j表番号   頁 イ・1 表  1     1.1 〜1.52.1〜
2.3 3.1〜3.2 4.1〜4.2 5.1〜5.3 付表6 6.1〜6.6 標   題 典型的診断プリン1・ アウト el+サマリー 知識ベース リマインダーサマリー ビットストリングの作成 1)L/M−86コンパイラー テクニカルアラート 医師ご断りマインダー QBC遠心血液学システム 医学博士 口パート.A.レヴイン著 医学博士 マクスウエル.M.ウイントローブ編集ヘマ
トクリット(%)    −40.0血   小   
坂 (X 109 /L)  −254総 W  B 
 C (xl09/L) −8.0パー セ ン ト類
粒球一G3 顆  粒  球(X 109 /L) −5.0バーセ
ント リンバ+モノスー37 リンバ+モノス(. X 109ル) −3.0成人男
子の平常値・40〜54%, 成人女子の平常値:37〜47% 平常範囲内 平常範囲内 平常範囲内 一般血液学臨床リマインダー: 報告された血液学値は、成人では平常限度内である。
Attached Table Catalog A/J Table Number Page A/1 Table 1 1.1 ~1.52.1~
2.3 3.1-3.2 4.1-4.2 5.1-5.3 Appendix 6 6.1-6.6 Title Typical Diagnostic Print 1 Out el + Summary Knowledge Base Reminder Summary Bit String Creation 1) L/M-86 Compiler Technical Alert Physician's Refusal Minder QBC Centrifugal Hematology System Doctor of Medicine Mouth Part. A. Written by Levine, M.D. Maxwell. M. Wintrobe edited hematocrit (%) -40.0 blood small
Slope (X 109 /L) -254 total W B
C (xl09/L) -8.0 percent Granulocytes - G3 Granulocytes (X 109/L) -5.0 percent Limba + Monosu 37 Limba + Monosu (.X 109 Le) -3.0 Normal values for adult males: 40-54%; Normal values for adult females: 37-47% Within normal ranges Within normal limits General hematology Clinical reminder: Reported hematology values are within normal limits for adults. be.

下記を特定診断考察として含む: 平 常。Specific diagnostic considerations include: flat Always.

医師診断リマインダー QBC遠心血液学システム 医学博士 口パート、A.レヴイン著 医学博士 マクスウエル,M.ウイントローブ編集ヘマ
トクリノト(%)    −40.0血  小  板(
X109 /L)  −254総 W  B  C (
xlQ9/L) −8.0バーセ ン ト頚粒球−63 顆  粒  球(X109 /L) −5.0バーセン
ト リンパ+モノスー37 リンバ+モノス( X 109 /L) −3.0成人
男子の平常値・40〜54% 成人女子の平常値.37〜47% 平常範囲内 平常範囲内 平常範囲内 患者の基礎値と比較する。平常へマクリノト値は、成人
男子では40〜54%で、成人女子では37〜47%で
あるが、これらの数値はを者に対し海抜レベルで決定さ
れる。またそれより高い標高では1200メートル<4
aaaフィート)毎に2%を加える。幼児及び子供では
、平常へマクリノト値は生後の初めの二ケ月間は大人の
それよりも高いが、その後低くなり、また徐々に思春期
になるまで上昇する。
Doctor Diagnosis Reminder QBC Centrifugal Hematology System Doctor of Medicine Mouth Part, A. Written by Levine, M.D. Maxwell, M. Wintrobe-edited hematocrinometry (%) -40.0 Blood platelets (
X109 /L) -254 total W B C (
xlQ9/L) -8.0 percent Cervical granulocytes -63 granulocytes (X109/L) -5.0 percent Lymph + Monosu 37 Limba + Monosu (X 109/L) -3.0 Normal for an adult male Value: 40-54% Normal value for an adult female. 37-47% Within normal range Within normal range Within normal range Compare with patient's basal value. Normal Hemakurinote values range from 40% to 54% for adult males and from 37% to 47% for adult females, but these values are determined for individuals at sea level. At higher altitudes, 1200 meters <4
Add 2% for every aaa feet). In infants and children, normal hemakrine values are higher than those in adults during the first two months of life, then decrease, and then gradually increase until puberty.

ウイントローブ, M. M.  ;[床血液学,第8
ri.  L885, 18881893,  336
,  372頁 下記を特定診断考察として含む二 平 常。
Wintrobe, M. M. ; [Bed hematology, 8th
ri. L885, 18881893, 336
, page 372, including the following as specific diagnostic considerations:

報告された血液学値は成人の平常範囲内である。Reported hematology values are within the normal range for adults.

一役血液学臨床リマインダ− 報告された血液学値は、成人では平常限度内である。Hematology clinical reminder Reported hematology values are within normal limits for adults.

報告された血液学パラメータは平常限度内である。これ
は病気の存在を除外するものではない。好酸球増加の検
出が臨床学的に重要であるなら、周辺スミア(smea
r)の検査を行うべきである。早期の所見から変化を発
見するため、この結果を、特にヘマトクリットを医師診
断リマインダ− QBC遠心血液学システム 医師診断リマインダ− QBC遠心血液学システム 医学博士 口パート.A.レヴイン著 医学博士 マクスウエル.M.ウイントローブ編集医学
博士 口パート,A,レヴイン著 医学博士 マクスウェル,M.ウィントローブ編集ヘマ
トクリノト(%)    −53.0血  小  板C
X109 /L)  −247総 W  B  C (
x109/L) −28.5バー セ ン ト顆粒球−
15 u     jO     ff(X109/L)−4
.3バーセント リンバ+モノスー85 り/バ+モノス(X 109 /L) −24.2成人
男子の平常値:40〜54% 成人女子の平常値二37〜47% 平常範囲内 平常範囲内 極端に上昇 ヘマトクリソト(%’)    −53.0血  小 
 板(X109 /L)  −247総 W  B  
C (Xl09/L) −28.5バーセ ン ト顆粒
球−15 顆  粒  球(X109/L) −4.3パーセント
 リンパ+モノスー85 リンバ+モノス(Xl09 /L) −24.2成人男
子の平常値・40〜54%, 成人女子の平常値 37〜47% 平常範囲内 平常範囲内 極端に上昇 一般血液学臨床リマインダー: リンパ球増加症/卓球増加症。
Reported hematology parameters are within normal limits. This does not exclude the presence of disease. If detection of eosinophilia is clinically important, peripheral smear
r) should be tested. In order to detect changes from early findings, we use these results, especially hematocrit, as a reminder for physician diagnosis.QBC Centrifugal Hematology System Physician Diagnosis Reminder. A. Written by Levine, M.D. Maxwell. M. Edited by Wintrobe, M.D. Mouthpart, A., Levine, M.D. Maxwell, M. Wintrobe edited hematocrinometry (%) -53.0 blood platelet C
X109 /L) -247 total W B C (
x109/L) -28.5% granulocytes-
15 u jO ff(X109/L)-4
.. 3% Limba + Monosu 85 Li/Ba + Monosu (X 109 /L) -24.2 Normal value for adult males: 40-54% Normal value for adult females 237-47% Extremely increased within the normal range Hematochrysotho(%') -53.0 Blood Small
Plate (X109/L) -247 total W B
C (Xl09/L) -28.5 Percent Granulocytes -15 Granulocytes (X109/L) -4.3% Lymph + Monosu 85 Lymph + Monosu (Xl09/L) -24.2 Normal for an adult male Value: 40-54%, normal value for adult females 37-47% within normal range, extremely elevated within normal range General Hematology Clinical Reminder: Lymphocytosis/Tabletonia.

平常へマトクリット。Matcrit to normal.

軽い又は境界線上の赤血球増加症 (イリスロサイトンス(El?YTl{ROCYTOS
IS))。
Mild or borderline polycythemia (El?YTl{ROCYTOS)
IS)).

下記を特定診断考察として含む 類白血球病性反応(リンパ性型)。Specific diagnostic considerations include: Leukocytoid reaction (lymphocytic type).

一般血液学臨床リマインダー: リンパ球増加症/単球増加症。General Hematology Clinical Reminder: Lymphocytosis/monocytosis.

リンパ球/単球の増加の原因は、(a)伝染性単球増加
症、(b)確定急性伝染屑(例えば、百日咳、伝染性肝
炎、巨細胞ウイルス伝染病)と確定慢性伝染病(例えば
、結核、ブルセラ病、第2期先天性梅毒)、(C)確定
原生動物性伝染病、(d)幾つかのリンパ腫と確定急性
白血病(芽細胞はリンパ液/単核細胞層を拡大する)、
及び(e)慢性リンパ球白血病などによるものである。
Causes of lymphocyte/monocyte increases include (a) infectious monocytosis, (b) confirmed acute infections (e.g., pertussis, infectious hepatitis, giant cell viral infections) and confirmed chronic infectious diseases (e.g. , tuberculosis, brucellosis, secondary congenital syphilis); (C) confirmed protozoal infections; (d) some lymphomas and confirmed acute leukemias (blasts expand the lymph/mononuclear cell layer);
and (e) due to chronic lymphocytic leukemia.

追加検査として、周辺スミアの検査と居歴再検査及び身
体の検査から想定されるものが含まれる。ウイントロー
ブ, M. M.  .臨床血液学2第8版,l285
〜l287頁。
Additional tests include those expected from a peripheral smear test, re-examination of residence history, and physical examination. Wintrobe, M. M. .. Clinical Hematology 2 8th Edition, l285
~1287 pages.

軽症あるいは境界線上の赤血球増加症(イリスロサイト
シス)。
Mild or borderline polycythemia (irithrocytosis).

高リンパ球総数のほとんどは膿んだリンパ球で構成され
ている為、慢性リンパ球性白血病(C L L)と擬態
することとなり、この症状は百日咳にかかった幼児や子
供に見られる。慢性リンパ球性白血病の臨床像は、他の
病気すなわち皮膚炎性へルベティフオミス、エンフォリ
アティブ皮膚炎、水痘、胃ガン、転移性黒色腫、乳ガン
、ミラリー結核などと関連している。ウイントローブ,
 M.  M.  .臨床血液学,第8版, 1316
頁。
Because the high lymphocyte count is mostly composed of swollen lymphocytes, it mimics chronic lymphocytic leukemia (CLL), a condition seen in infants and children with whooping cough. The clinical picture of chronic lymphocytic leukemia is associated with other diseases, such as dermatitis helvetiphomys, enforiative dermatitis, chickenpox, gastric cancer, metastatic melanoma, breast cancer, and miliary tuberculosis. Wintrobe,
M. M. .. Clinical hematology, 8th edition, 1316
page.

平常へマトクリット値の上限は、成人男子では54、成
人女子では47である。喫煙する患者あるいは海抜以上
で生活する患者についてはへマトクリット値は高くなっ
ているであろう。成人男子の平常へマトクリット値は4
0〜54%、成人女子では37〜47%であるが、これ
らの値は海抜レベルでの患者を基準に決定されており、
これより高い標高、すなわち1200メートル(400
0フィート)上昇する毎に2%が加算される。幼児及び
子供の平常へマトクリット値は、生後の始めの2ケ月間
は成人よりも高く、その後は下降し思春期になる迄徐々
に上昇する。ウイントローブ, M. M.  .臨床
血液学,第8版1885頁 表A−1  表A−3;1
891頁,表2−15。
The upper limit of normal hematocrit value is 54 for adult males and 47 for adult females. Hematocrit values may be elevated in patients who smoke or live above sea level. The normal hematocrit value for an adult male is 4.
0 to 54%, and 37 to 47% for adult women, but these values are determined based on patients at sea level.
Higher altitudes, i.e. 1200 meters (400 meters)
0 feet) add 2% for each rise. Normal hematocrit levels in infants and children are higher than those in adults during the first two months of life, then decline and gradually rise until puberty. Wintrobe, M. M. .. Clinical Hematology, 8th edition, page 1885 Table A-1 Table A-3;1
Page 891, Table 2-15.

診断上の考察と徴候: 類白血病性反応(リンパ性型)。Diagnostic considerations and symptoms: Leukemic reaction (lymphoid type).

医師診断リマインダ− QBC遠心血液学システム 医学博士 口パート.A.レヴイン著 医学博士 マクスウエル.M.ウイントローブ編集下記
を特別な診断考察として含む 得られた血液学値のパターンは、特定な診断あるいは症
候詳を想定する程明確なものではない。更に取るべき処
置は患者の病歴、身体の検査及び血液スミアの検査に依
存するであろう。
Physician Diagnosis Reminder QBC Centrifugal Hematology System Doctor of Medicine Mouth Part. A. Written by Levine, M.D. Maxwell. M. Edited by Wintrobe The pattern of hematology results obtained, including the following as special diagnostic considerations, is not sufficiently clear to warrant a specific diagnosis or symptomatology. Further actions to be taken will depend on the patient's medical history, physical examination, and blood smear examination.

ヘマトクリット(%)    −49.9血   小 
  板(Xl09 /L)  −525総 W  B 
 C (X109/L) −31.5バー セ ン ト
 顆粒球−65 顆  粒  球(xro9 /L)  −20.5バー
セント リンバ+モノスー35 リンパ+モノス(XLO9 /L) −11.0成人男
子の平常値=40〜54% 成人女子の平常値.37〜47% ゆるやかに上昇 顕著に上昇 ゆるやかに上昇 一般血液学臨床リマインダー: 顕著な顆粒球増加症。
Hematocrit (%) -49.9 Blood small
Plate (Xl09/L) -525 total W B
C (X109/L) -31.5% Granulocytes -65 Granulocytes (XRO9/L) -20.5% Lymph + Monosu35 Lymph + Monosu (XLO9/L) -11.0 Adult male Normal value = 40-54% Normal value for an adult female. 37-47% Slowly rising markedly Slowly rising General hematology Clinical reminder: Marked granulocytosis.

血小板増加症。Thrombocytosis.

リンパ球増加症/単球増加匡。Lymphocytosis/monocytosis.

平常へマトクリット。Matcrit to normal.

QBC  Cllの要約 血小板 (Xl09/L、小数位Oまての概数)F rl   
F eb  20  15 : 39 : 45  1
987ヘマトクリット(% 小数位2までの撮数)CI
l#  へマトクリント範囲     記述子(概数化
後) 1 .    0.0〜9.9     極端に減少2
 .    10.0〜15.9     極端に減少
3 .    16.0〜25。9    顕著に減少
4.    28.0〜33.9     顕著に減少
5.     34.0〜369    成人男子の平
常値=40〜54%成人女子の平常値.37〜37% 6.     37.0〜419    成人男子の平
常値=40〜54%成人女子の平常値.37〜47% 7.     42.0〜50.9     成人男子
の平常値:40〜54%成人女子の平常値:37〜37
% 8.     51.0〜549    成人男子の平
常値.40〜54%成人女子の平常値二37〜47% 9.55.0〜59.9        ゆるやかに上
昇10.     60.0〜65.9       
 ゆるやかに上昇11.    68.0〜75.9 
    極端に上昇12、   760〜最大    
極端に上昇CI  I# 血小板範囲 (概数化後) 0.0〜l9.0 20.0〜390 40.0〜7980 800〜139.0 140。0〜440.0 441.0〜700.0 701.0〜9980 9990〜最 大 記   述   子 極端に減少 極端に減少 顕著に減少 ゆるやかに減少 平常範囲内 ゆるやかに上昇 顕著に上昇 極端に上昇 顆粒球(Xl09/L 小数位1までの概数) CI I#顆粒球範囲 (概数化後) 1 .     0.0〜0.9 2・    1.0〜1.5 3 .          L.6〜 1.74.1.
8〜3.0 5 .     3.1〜7.2 6.     7J〜9,0 記  述  子 極端に減少 ゆるやかに減少 ゆるやかに減少 平常範囲内 平常範囲内 ゆるやかに上昇 CI  I# 顆粒球範囲 (概数化後) 91〜10.0 10.1〜15.0 15.f〜35.O 35.1〜最大 記 述 子 ゆるやかに上昇 ゆるやかに上昇 顕著に上昇 顕著に上昇 リンパとモノス (X109/L, Cl  f# リンパとモノス範囲 (概数化後) 00〜0.5 0.6〜1.8 1.1− L.S 1.7〜4,9 580〜60 6.1〜12.0 12.1〜200 20.1〜最大 小数位1までの概数) 記  述  子 極端に減少 顕著に減少 平常範囲よりわずかに低い 平常範囲内 わずかに上昇 ゆるやかに上昇 顕著に上昇 極端に上昇 #O TYPE   H DOM    H H  6 −8 P  1 −8 Gl−10 L  1 −8 NULL H  6 −8 P  5 − 5 L  4 −4 #I TYPE   H DOM    H H  1 − 5 P  1 −8 Gl−10 L  1 −8 #2 TYPE   H DOM    H H   9−12 P  1 −8 Gl−10 L  1 −8 #3 TYPE   H DOM    G Hl−12 P  1 −6 0  1 − I L  1 −8 #4 TYPE   H DOM    G Hl−12 P  コ ー8 L  1 −8 #5 TYPE   H DOM    G Hl−12 P  1 −8 6  6 一8 L  1 −8 #6 TYPE   H DOM    C I{1−12 P  1 − 8 0   9−1[I L  1 −8 #7 TYPE   H DOM    L Hl−12 P  1 −8 G   1−10 L  5 −8 #8 TYPE   H DOM    G H   1−12 P  1 −8 G  1 −4 L  3 − 5 NULL Hl−12 P  1 −8 G  3− 3 L  4 −4 NULL H   1−12 P  1 −8 G  4 −4 L  3−4 NULL H   l−12 P  1 − 8 6  3 一 3 L  3 −3 #9 TYPE   H DOM    L H   1−12 P  1 −8 0N−10 L  1 − 3 #10 TYPE   H DOki    P H   5−12 P  1 −4 G4−10 L  1 −8 #11 TYPE   H DOM    P H1−12 P  6 −8 Gl−10 L  1 −8 #12 TYPE   D DOM    HGP H  1 −4 P  1 −4 G  1 − 3 L  2 − 5 #13 TYPE   H DOM H  6 −8 P  5 − 5 L  4 −4 #14 TYPE   D DOM    HPGL H  3 − 5 P  5 −7 G  3 − 9 L  3 − 6 #15 TYPE   D D O M H  2 − 3 P  5 − 5 L  3 −4 #16 TYPE   D D O ki H  3 − 3 P  5 − 5 L  3 −4 #[7 TYPE   D DOM H  4 −4 P  5 − 5 L  3−4 #18 TYPE   D DOM    H H  2 −4 P  4 − 5 L  3 −4 #19 TYPE   D DOM    PLG H  4− 5 P  4−6 G3づ L  3 −5 #20 TYPE   D DOM    H H  2 −4 P  2 −4 L  3 − 5 #21 TYPE   D DOM    P H  5 −8 P  1 −3 L  4 − 5 #22 TYPE   D DOM    L H  2 −4 P  4 −8 G  3 − 9 L  3 −4 NULL H  3 −4 P  5 −6 L  3 −4 #23 TYPE   D DOM    P H  5 −8 P  7 −8 0  8 一 9 L  4 − 5 #24 TYPE   D DOM    G H  5 −8 P  5 −6 G   10−10 L  4 −4 #25 TYPE   D DOM    L H  6 −8 P  5 − 5 L8−8 #26 TYPE   D DOM    L H  6 −8 P  4 − 5 G  2 − 5 L  5 −7 NULL H  6 −8 P  4 − 5 G  2 − 2 L  5 − 5 #27 TYPE   D DOM    L H  6 −8 P  4 − 5 L5づ NULL H  6 −8 P  4 − 5 L  5 − 5 #28 TYPE   D DOM    H H  3 − 5 P  1 −4 G  1 − 3 L  3 − 5 NULL H  5 − 5 ・ P  4 −4 L  3 − 5 #29 TYPE   D DOM     L H  2 −4 P  1 −4 G  1 − 3 L  6 −8 NULL H  4 −4 P  4 −4 0  3 一 3 L  6 −6 #30 TYPE   D DOM    H H 8−11 P  5 −8 G4−10 L  4 − 4 NULL H8−8 P  5 − 5 L  4 −4 #31 TYPE   D DOML H  4 〜 7 P  3 − 5 L8−8 #32 TYPE   D DOM    PGL H  1 − 5 P  1 −3 G  1 − 2 L  1 − 3 NULL H  5 − 5 P  3 − 3 G  2 − 2 L  3 −3 #33 TYPE   D DoたvIG H  3 −6 P  4 −8 G   10−10 L  4 −4 #34 TYPE   S2 DOM    H H   to−12 P  1 −8 Gl−10 L  1 −8 #35 TYPE   S10 DOM    P H   5−12 P  1 − 1 G4−10 L  1 −8 #36 TYPE   SIO DOM    P H5−12 P  2− 2 G   4−10 L  1−8 #37 TYPE   510 DOM    P H5−12 P  3 − 3 G4−10 L  1 −8 #38 TYPE   Sho DOM    P H   5−12 P  4 −4 L  1 −8 #39 TYPE   D DOM    L H5−7 P  5 −6 L  2 −3 #40 TYPE   SI DOM    H H  1 −3 P  1 −8 Gl−LQ L  1 −8 #41 TYPE   SLl DOM    P H1−12 P  7 −8 Gl−10 L  1 −8 #42 TYPE   D Do!t4    L H6づ P  4 − 5 L  5−7 #43 TYPE   D DOM    HG H  7 −8 P  5−5 G6づ L  4 −4 #44 TYPE   D DOM    H H  2− 5 P  4− 5 G  2 −4 L  3 −4 NULL H  5− 5 P  5−5 G  3 −4 L  3 −4 NULL H  4 −4 P  5 − 5 L  3 −4 #45 TYPE   D DOM    L H  4 − 7 P  4 − 5 G  4 − 5 L8−8 #47 TYPE   D DOl+4 H  5 − 5 P  5 − 5 L  3 −4 #50 TYPE   H DOM    H H  6 − 7 P  6 −8 G   5−1O L  5 −8 #53 TYPE   D DOM H  6 − 7 P  5 − 5 G  4− 5 L  4 − 4 #5G TYPE   D DOM    L H  4 −7 P  4 −6 L  1 − 1 #59 TYPE   D DOM    H H  1 − 5 P  6−8 0  6 一 9 L  2 − 4 #46 TYPE   D DOM H  2 −4 P  1 −4 0  1 一 3 L  6 −8 NULL H  4 − 4 P  4 −4 G  3 一 3 L  6 − 6 #48 TYPE   H DOM    H H  6 − 7 P  6 −8 L  5 −8 #49 TYPE   H DOM    EI H6づ P  6 −8 G5−10 L  1 − 3 #51 TYPE   D DOM    H H  1 − 3 P  7 −・8 L  4 − 5 #52 TYPE   D DOM    H H942 P  1 − 3 L  3−4 #54 TYPE   H DOM    L H  5 −8 P  5 − 5 L  5 −6 #55 TYPE   D DOM    G H  5 −8 P  5 − 6 G  2 − 3 L  4− 5 #57 TYPE   D DOM    P H  2−5 P  3 −4 G  2−3 L  3−4 #58 TYPE   D DOM    P H  2− 5 P  3−4 L  3−4 #60 TYPE   D DOM    LH H  4 − 5 P  4 − 5 L3づ #61 TYPE   D DOM    LH H  4 − 5 P  4 − 5 L  5−7 #62 TYPE   H DOM    H H8−8 P  1 〜8 G  1 〜10 Lユー8 #63 TYPE   D DOM    L H  4 ・ 5 P  5− 5 L  1−3 #64 TYPE   H DOM    P H  1−4 P   1−4 G4−10 L  1 −9 #65 TYPE   H Do〜IP H  5〜12 P  1−4 L  1−8 #66 TYPE   H DOM    P H   1−4 P  1 −4 L  1−8 #67 TYPE   D DOM    G H 3−6 P  5−8 L  5−8 #68 TYPE   H Do〜f    HG H  1−4 P  5−6 L  2−5 QBCリマインダの要約 20金 l1 #  0 平常へマトクリット タイブ:血液学的なもの dom:H 適用範囲. ciis H二6〜8 P:1〜8 G=1〜1o L;l〜8 ヌルドメイン: H:  6〜8 P,   5〜5 0.   4〜5 Lz   4〜4 実質値(概数化後) 370〜55.0% 00〜最大XIQ9/L O.Q〜最大X109/L 00〜最大XLO9/L 37.0〜55,0% 140.0−440.O X109 /LL.8 − 
 7.2  XI09/L1.7 −  4.9 Xl
09/L #  1 貧血症 タイプ.血液学的なもの dam:H 適用範囲 C見IS H1〜5 P,1〜8 G1〜IO L.1〜8 実質値(概数化後) 0.0〜37.0% 0.0〜最大Xl09/L O,θ〜最大X109/L 00〜最大X109/L #  3 重症顆粒球減少症 タイプ・血液学的なもの dom二G 適用範囲・ H.1〜12 21〜8 G=1〜I L・ 1〜8 実質値(概数化後) 0.0〜最大% OO〜最大Xl09/L O.0〜Q.’l x l(19 / L0.0〜最大
Xl09/L #  2 赤血球増加症(イリスロサイ タイプ 血液学的なもの dam:H 適用範囲: H.9〜l2 P二1〜8 Gz1〜10 L・ 1〜8 トシス) 実質値(i数化後) 55.0〜最大% 0.0〜i大X109/L O.0〜最大X109/L 0.0〜最大X109/L 平常へマトクリソト。
QBC Cll summary platelet (Xl09/L, approximate number to decimal places) F rl
Feb 20 15: 39: 45 1
987 hematocrit (% number of shots to 2 decimal places) CI
l# Hematoclint range descriptor (after approximation) 1. 0.0~9.9 Extremely decreased 2
.. 10.0-15.9 Extremely decreased 3. 16.0-25.9 Significant decrease 4. 28.0-33.9 Significant decrease5. 34.0~369 Normal value for adult male = 40~54% Normal value for adult female. 37-37% 6. 37.0~419 Normal value for adult male = 40~54% Normal value for adult female. 37-47% 7. 42.0-50.9 Normal value for adult males: 40-54% Normal value for adult females: 37-37
%8. 51.0-549 Normal value for adult males. 40-54% Normal value for adult women 2 37-47% 9.55.0-59.9 Slowly increasing 10. 60.0-65.9
Slow rise11. 68.0-75.9
Extremely rising 12, 760 ~ maximum
Extremely elevated CI I# Platelet range (after rounding) 0.0-19.0 20.0-390 40.0-7980 800-139.0 140.0-440.0 441.0-700.0 701 .0~9980 9990~Maximum Description Child Extremely decreased Extremely decreased Significantly decreased Gradually decreased Within normal range Gradually increased Significantly increased Extremely increased Granulocytes (Xl09/L Approximate number to 1 decimal place) CI I #Granulocyte range (after rounding) 1. 0.0~0.9 2. 1.0~1.5 3. L. 6-1.74.1.
8-3.0 5. 3.1-7.2 6. 7J~9,0 Description Child Extremely decreased Slowly decreased Slowly decreased Within the normal range Within the normal range Slowly increased CI I# Granulocyte range (after rounding) 91-10.0 10.1-15.0 15 .. f~35. O 35.1 ~ Maximum descriptor Slowly rising Slowly rising Markedly rising Significantly rising Lymph and monos (X109/L, Cl f# Lymph and monos range (after rounding) 00-0.5 0.6-1 .8 1.1- L.S 1.7-4,9 580-60 6.1-12.0 12.1-200 20.1-approximate number up to 1 decimal place) Description Extremely significant decrease Decreased to Slightly lower than normal range Within normal range Slightly increased Slowly increased Significantly increased Extremely increased #O TYPE H DOM H H 6 -8 P 1 -8 Gl-10 L 1 -8 NULL H 6 -8 P 5-5 L 4-4 #I TYPE H DOM H H 1-5 P 1-8 Gl-10 L 1-8 #2 TYPE H DOM H H 9-12 P 1-8 Gl-10 L 1-8 # 3 TYPE H DOM G Hl-12 P 1 -6 0 1 - I L 1 -8 #4 TYPE H DOM G Hl-12 P Co 8 L 1 -8 #5 TYPE H DOM G Hl-12 P 1 -8 6 6 -8 L 1 -8 #6 TYPE H DOM C I{1-12 P 1 - 8 0 9-1 [I L 1 -8 #7 TYPE H DOM L Hl-12 P 1 -8 G 1-10 L 5 -8 #8 TYPE H DOM GH 1-12 P 1 -8 G 1 -4 L 3 - 5 NULL Hl-12 P 1 -8 G 3- 3 L 4 -4 NULL H 1-12 P 1 - 8 G 4 -4 L 3-4 NULL H l-12 P 1 - 8 6 3 - 3 L 3 -3 #9 TYPE H DOM L H 1-12 P 1 -8 0N-10 L 1 - 3 #10 TYPE H DOki P H 5-12 P 1 -4 G4-10 L 1 -8 #11 TYPE H DOM PH1-12 P 6 -8 Gl-10 L 1 -8 #12 TYPE D DOM HGP H 1 -4 P 1 -4 G 1 - 3 L 2 - 5 #13 TYPE H DOM H 6 -8 P 5 - 5 L 4 -4 #14 TYPE D DOM HPGL H 3 - 5 P 5 -7 G 3 - 9 L 3 - 6 # 15 TYPE D D O M H 2 - 3 P 5 - 5 L 3 -4 #16 TYPE D D O ki H 3 - 3 P 5 - 5 L 3 -4 #[7 TYPE D DOM H 4 -4 P 5 - 5 L 3-4 #18 TYPE D DOM H H 2 -4 P 4 - 5 L 3 -4 #19 TYPE D DOM PLG H 4- 5 P 4-6 G3zu L 3 -5 #20 TYPE D DOM H H 2 -4 P 2 -4 L 3 - 5 #21 TYPE D DOM P H 5 -8 P 1 -3 L 4 - 5 #22 TYPE D DOM L H 2 -4 P 4 -8 G 3 - 9 L 3 - 4 NULL H 3 -4 P 5 -6 L 3 -4 #23 TYPE D DOM PH 5 -8 P 7 -8 0 8 1 9 L 4 - 5 #24 TYPE D DOM GH 5 -8 P 5 -6 G 10-10 L 4 -4 #25 TYPE D DOM L H 6 -8 P 5 - 5 L8-8 #26 TYPE D DOM L H 6 -8 P 4 - 5 G 2 - 5 L 5 -7 NULL H 6 -8 P 4 - 5 G 2 - 2 L 5 - 5 #27 TYPE D DOM L H 6 -8 P 4 - 5 L5zu NULL H 6 -8 P 4 - 5 L 5 - 5 #28 TYPE D DOM H H 3-5 P 1-4 G 1-3 L 3-5 NULL H 5-5 ・P 4-4 L 3-5 #29 TYPE D DOM L H 2-4 P 1-4 G 1-3 L 6- 8 NULL H 4 -4 P 4 -4 0 3 - 3 L 6 -6 #30 TYPE D DOM H H 8-11 P 5 -8 G4-10 L 4 - 4 NULL H8-8 P 5 - 5 L 4 - 4 #31 TYPE D DOML H 4 ~ 7 P 3 - 5 L8-8 #32 TYPE D DOM PGL H 1 - 5 P 1 -3 G 1 - 2 L 1 - 3 NULL H 5 - 5 P 3 - 3 G 2 - 2 L 3 -3 #33 TYPE D Dota vIG H 3 -6 P 4 -8 G 10-10 L 4 -4 #34 TYPE S2 DOM H H to-12 P 1 -8 Gl-10 L 1 -8 #35 TYPE S10 DOM PH 5-12 P 1-1 G4-10 L 1-8 #36 TYPE SIO DOM PH5-12 P 2- 2 G 4-10 L 1-8 #37 TYPE 510 DOM PH5- 12 P 3 - 3 G4-10 L 1 -8 #38 TYPE Sho DOM PH 5-12 P 4 -4 L 1 -8 #39 TYPE D DOM L H5-7 P 5 -6 L 2 -3 #40 TYPE SI DOM H H 1 -3 P 1 -8 Gl-LQ L 1 -8 #41 TYPE SLl DOM P H1-12 P 7 -8 Gl-10 L 1 -8 #42 TYPE D Do! t4 L H6zu P 4 - 5 L 5-7 #43 TYPE D DOM HG H 7 -8 P 5-5 G6zu L 4 -4 #44 TYPE D DOM H H 2- 5 P 4- 5 G 2 -4 L 3 -4 NULL H 5- 5 P 5-5 G 3 -4 L 3 -4 NULL H 4 -4 P 5 - 5 L 3 -4 #45 TYPE D DOM L H 4 - 7 P 4 - 5 G 4 - 5 L8-8 #47 TYPE D DOl+4 H 5 - 5 P 5 - 5 L 3 -4 #50 TYPE H DOM H H 6 - 7 P 6 -8 G 5-1O L 5 -8 #53 TYPE D DOM H 6-7 P 5-5 G 4-5 L 4-4 #5G TYPE D DOM L H 4-7 P 4-6 L 1-1 #59 TYPE D DOM H H 1-5 P 6-8 0 6 1 9 L 2 - 4 #46 TYPE D DOM H 2 -4 P 1 -4 0 1 - 3 L 6 -8 NULL H 4 - 4 P 4 -4 G 3 - 3 L 6 - 6 #48 TYPE H DOM H H 6 - 7 P 6 -8 L 5 -8 #49 TYPE H DOM EI H6zu P 6 -8 G5-10 L 1 - 3 #51 TYPE D DOM H H 1 - 3 P 7 -・8 L 4 - 5 # 52 TYPE D DOM H H942 P 1 - 3 L 3-4 #54 TYPE H DOM L H 5 -8 P 5 - 5 L 5 -6 #55 TYPE D DOM GH 5 -8 P 5 - 6 G 2 - 3 L 4-5 #57 TYPE D DOM PH 2-5 P 3-4 G 2-3 L 3-4 #58 TYPE D DOM PH 2-5 P 3-4 L 3-4 #60 TYPE D DOM LH H 4-5 P 4-5 L3zu #61 TYPE D DOM LH H 4-5 P 4-5 L 5-7 #62 TYPE H DOM H H8-8 P 1 ~ 8 G 1 ~ 10 L U8 #63 TYPE D DOM L H 4 ・ 5 P 5- 5 L 1-3 #64 TYPE H DOM PH 1-4 P 1-4 G4-10 L 1-9 #65 TYPE H Do~IP H 5~12 P 1 -4 L 1-8 #66 TYPE H DOM P H 1-4 P 1 -4 L 1-8 #67 TYPE D DOM GH 3-6 P 5-8 L 5-8 #68 TYPE H Do~f HG H 1-4 P 5-6 L 2-5 QBC Reminder Summary 20 gold l1 # 0 Normal hematocrit type: Hematological dom: H Scope of application. ciis H2 6-8 P: 1-8 G=1-1o L; l-8 Null domain: H: 6-8 P, 5-5 0. 4-5 Lz 4-4 Actual value (after rounding) 370-55.0% 00-Maximum XIQ9/L O. Q~Maximum X109/L 00~Maximum XLO9/L 37.0~55.0% 140.0-440. OX109/LL. 8-
7.2 XI09/L1.7 - 4.9 Xl
09/L #1 Anemia type. Hematology dam: H Applicable range C IS H1-5 P, 1-8 G1-IO L. 1 to 8 Real value (after rounding) 0.0 to 37.0% 0.0 to maximum Xl09/L O, θ to maximum X109/L 00 to maximum X109/L #3 Severe granulocytopenia type/blood Scientific dom2G Scope of application/H. 1-12 21-8 G=1-IL・1-8 Actual value (after rounding) 0.0-maximum% OO-maximum Xl09/L O. 0~Q. 'l x l (19/L0.0~maximum - 1 to 8 Tosis) Actual value (after conversion into i number) 55.0 to maximum % 0.0 to i large X109/L 0.0 to maximum X109/L 0.0 to maximum X109/L Normal hematochrysotho.

赤血球増加症(イリスロサイトンス)。Polycythemia (irithrocytosis).

成人男子の平常へマトクリット値は40〜54%で、成
人女子では37〜47%であるが、これらの値は患者に
対し海抜レベルを基準に決められている。なお、これよ
り高い標高、すなわち1200メートル(4000フィ
ート)上昇する毎に2%が加算される。幼児及び子供の
平常へマトクリノト値は生後の始めの2ケ月間は成人よ
りも高いが、その後は低くなり、巴春期になる迄は徐々
に上昇する。ウイントローブ,M. M..臨床血液学
,第8版, Ig85頁,表A−1,表A−31891
頁、表A〜15。
Normal hematocrit values for adult males are 40-54% and for adult females 37-47%, but these values are determined for patients based on sea level. An additional 2% will be added for every 1,200 meters (4,000 feet) of elevation gain. The normal hematocrit value of infants and children is higher than that of adults for the first two months after birth, but it becomes lower after that, and gradually increases until the early spring period. Wintrobe, M. M. .. Clinical Hematology, 8th edition, Ig page 85, Table A-1, Table A-31891
Pages, Tables A-15.

貧 血 症。Anemia.

通常の徴候貧血症より低いヘマトクリノト値。貧血症の
原因は、(a)急性あるいは慢性の血液損失、(b)伝
染病あるいは炎症、減形成、腫瘍あるいは栄養不良等に
起因する赤血球生成の減少、(C)増加赤血球破壊溶血
性貧血などによる。貧血尿の性質と原因を決定すべきで
ある。提示された追加検査には、網状赤血球の計数と同
様、周辺スミアの検査、赤血球指数などが含まれる。ま
た、追加検査にはヘモグロビン破壊についての総計の及
び細分した血清ビリルビン泌尿形跡の検査と同様、潜血
と畜生体の存在試験のための便の検査が含まれる。ウイ
ントローブ,M.M;臨床血液学,第8版,529〜5
58頁,表20− 1. 541頁。
Hematocrino levels lower than the usual symptoms of anemia. Causes of anemia include (a) acute or chronic blood loss, (b) decreased red blood cell production due to infectious disease or inflammation, hypoplasia, tumor, or malnutrition, and (C) increased red blood cell destruction hemolytic anemia. by. The nature and cause of anemic urine should be determined. Additional tests offered include peripheral smear examination, red blood cell index, as well as reticulocyte count. Additional tests may also include examination of the stool for the presence of occult blood and animal organisms, as well as examination of total and subdivided serum bilirubin and urine traces for hemoglobin destruction. Wintrobe, M. M; Clinical hematology, 8th edition, 529-5
Page 58, Table 20-1. 541 pages.

平常(赤血球増加症)以上のヘマトクリy}値の原因は
、慢性低酸素血症によって増加した赤血球質量あるいは
赤血球増加病ベラ(vera)あるいは他の疾患などに
起因する“絶対″赤血球増加居、または原形質量の減少
(“相対′赤血球増加病)によるものでありうる。提示
された追加検査として、周辺スミアの検査と、病歴や身
体の検査結果に見合った他の検査とが含まれる(例えば
、*毒斉Jにさらされた時の脱水症のような相対的赤血
球増加症の原因について調べる)。ウイントローブ. 
M. M.  .臨床血液学.第8版,991〜101
0頁。
The cause of a hematocrit value higher than normal (polycythemia) is an increased red blood cell mass due to chronic hypoxemia, an "absolute" erythrocytosis caused by polycythemia or other diseases, or This may be due to a decrease in the original mass (“relative polycythemia”). Additional tests that may be suggested include a peripheral smear and other tests commensurate with the medical history and physical examination results (e.g. *Investigate causes of relative erythrocytosis such as dehydration when exposed to poison Qi J).Wintrobe.
M. M. .. Clinical hematology. 8th edition, 991-101
0 pages.

重症顆粒球減少症。Severe granulocytopenia.

顆粒球数が0.5X 109 / L以下となると、伝
染病への危険か大きくなる。その原因は究明されなけれ
ばならない。予防抗生物質治療が一般的に必要とされる
。顆粒球数の激減は、薬剤(一般例として、アミノピリ
ン、フエノチアジン、サルフォナミド、アンチンロイド
及び金などがあげられる)によって誘引されるが、ある
いは化学療法によって誘引される。無形成貧血もまた原
因の一つである。更に軽い顆粒球減少症などは確定伝染
病において認められる(腸チフス、擬似腸チフス、はし
か、伝染性肝炎、伝染性単球増加症、マラリャ、ブルセ
ラ病及び最も微小球菌性の疾病)。顆粒球の欠陥生成の
原因は巨大赤芽球貧血、特に悪性貧血によるものである
。また、考えられる原因として、悪液質状悪あるいは衰
弱状態、全身性狼右赤血球増加症、n腫及び過敏症など
があげられる。追加検査として、身体の検査結果が指示
する検査と同様、これら疾患の臨床発現についての特定
調査により提示される検査などが含まれる。ウイントロ
ーブ,M. lvl.  ,臨床血液学,第8版. 1
304−1312頁。
When the granulocyte count falls below 0.5×109/L, the risk of infectious diseases increases. The cause must be investigated. Preventive antibiotic treatment is generally required. The depletion of granulocyte counts is induced by drugs (common examples include aminopyrine, phenothiazines, sulfonamides, antithroids, and gold) or by chemotherapy. Aplastic anemia is also a cause. More mild forms such as granulocytopenia are observed in confirmed infectious diseases (typhoid fever, pseudotyphoid fever, measles, infectious hepatitis, infectious monocytosis, malaria, brucellosis and most micrococcal diseases). The cause of defective granulocyte production is megaloblastic anemia, especially pernicious anemia. Possible causes include poor cachexia or weakness, systemic erythrocytosis, noma, and hypersensitivity. Additional tests may include those indicated by specific investigations into the clinical manifestations of these diseases, as well as those indicated by physical examination results. Wintrobe, M. lvl. , Clinical Hematology, 8th edition. 1
Pages 304-1312.

PL/M−81i  COMPILER       
                03/10/87 
 10:42二55QBC EXPERT SYSTE
M. SECOND DATA MODULEDOS 
3.20 (038−N) PL/M−86 V2.7
COMPILATION OF MODULE EXP
DATA20BJECT MODLILE PLACE
D IN /PLH/OBJ/EXPDATA2.OB
JCOMPILER INVOKED BY: C:/
PLM/PLM88.EXE/PLM/EXPDATA
2.SRPSET(PC$FLAG−255) OBJ
ECT(/PL)l/OBJ/EXPDATA2.OB
J) PRINT(/PL月ルLST/EXPDATA2.L
ST)$TITLE(’QBC EXPEI?T SY
STEM, SECOND DATA }IOD[!L
E’)$IP PC$PLAG−FALSE SINCLUDε(PLMCON. I NC)$EL
SE SCOMPACT $ENDIP EXPDATA2:DO・ $I.IICLllDE(GLOBLI丁S  I)i
C)−SSAVE −S.VOLIST SINCLUDE(EXPLITS. INC)− S
SAVE − S!IOLIST / * * * * * * * * * * *牢率
***亭*********  QBCエキスバートン
ステムデータモジュール2* *このモジュールは、適用可能なリマインダーを表わす
*ビソトストリングのためのデータ宣言、ヌルドメイン
*のだめの構造及び支配的要因とリマインダのタイプと
*のアレイを含む。
PL/M-81i COMPILER
03/10/87
10:42 255QBC EXPERT SYSTE
M. SECOND DATA MODULEDOS
3.20 (038-N) PL/M-86 V2.7
COMPILATION OF MODULE EXP
DATA20BJECT MODLILE PLACE
D IN /PLH/OBJ/EXPDATA2. OB
JCOMPILER INVOKED BY: C:/
PLM/PLM88. EXE/PLM/EXPDATA
2. SRPSET (PC$FLAG-255) OBJ
ECT(/PL)l/OBJ/EXPDATA2. OB
J) PRINT(/PLLST/EXPDATA2.L
ST) $TITLE ('QBC EXPEI?T SY
STEM, SECOND DATA }IOD[! L
E') $IP PC$PLAG-FALSE SINCLUDε(PLMCON.I NC)$EL
SE SCOMPACT $ENDIP EXPDATA2:DO・$I. IICLllDE (GLOBLI DINGS I)i
C)-SSAVE-S. VOLIST SINCLUDE (EXPLITS. INC)-S
SAVE-S! IOLIST / * * * * * * * * * *Prison Rate***Tei********* QBC Exverter Stem Data Module 2 * *This module represents the applicable reminders *Bisoto Contains data declarations for strings, a structure for the null domain *, and an array of dominant factors and reminder types and *.

* *このファイルはQBC更新プログラムにより作成され
*な。
* *This file was created by the QBC update program *.

* *ジョウン カリー *ベクトン ディキンソン研究センタ * *l987 2 20金15:39:42*** 本 
**********************SEJ
ECT ■ END$MODULE EXPDATA2・MODU部
INFO+7凧TION 0P!?美RAM ERROl?S D1σ目ONARY SIIMMARY:0日DISK
 SPACE USED END OF PLハ←86 COMPILATION
医#診断リマインダー QBC遠心血液学システム 医師診断リマインダ QBC遠心血液学システム 医学博士 口バート A,レヴイン著 医学博士 マクスウエル M.ウイントローブ編集医学
博士 ロバート A,レヴイン著 医学博士 マクスウエル M.ウイントローブ編集ヘマ
トクリソト  (%)一15 血  小   板( X 109 /L)  −総 W
  B  C (Xl09ル)一パー セ ン ト 顆
粒球一 項  粒  球(XLO9 /L) −パーセント リ
ンパ+モノスー リンバ+モノス(Xl09 /L) −極端に減少 極端に減少 極端に減少 極端に減少 ヘマトクリノト(%)−15.0 血  小   板(X109/L)  −  23総 
W  B  C (x109/L) − 0.7パーセ
ント顆粒球−57 顆  粒  球(Xl09 /L)  −  0.4バ
ーセント リンバ+モノスー 43 リンバ+モノスCXl09 /L) − 0.3極端に
減少 極端に減少 極端に減少 極端に減少 一般血液学的臨床リマインダー 一般血液学臨床リマインダ− 貧血症。
* *Joun Curry *Becton Dickinson Research Center* *l987 2 20 Fri 15:39:42 * * * Book
**********************SEJ
ECT ■ END$MODULE EXPDATA2・MODU part INFO+7 kite TION 0P! ? Beauty RAM ERROl? S D1σth ONARY SIIMMARY: 0 day DISK
SPACE USED END OF PL ←86 COMPILATION
Physician #Diagnosis Reminder QBC Centrifugal Hematology System Physician Diagnosis Reminder QBC Centrifugal Hematology System M.D. Written by Bart A., Levine M.D. Maxwell M. Edited by Wintrobe, MD Robert A. Levine, MD Maxwell M. Wintrobe-edited Hematochrysotho (%)-15 Blood platelets (X109/L) -Total W
B C (Xl09) 1 percent Granulocytes 1 Granulocytes (XLO9 /L) - Percent Lymph + Monosurimba + Monos (X109 /L) - Extremely decreased Extremely decreased Hematocrino (%) )-15.0 Blood platelets (X109/L)-23 total
W B C (x109/L) - 0.7 percent granulocytes - 57 granulocytes (Xl09 /L) - 0.4 percent Limba + Monos 43 Limba + Monos CXl09 /L) - 0.3 extremely decreased extremely Decrease Extremely Decrease Extremely Decrease General Hematology Clinical Reminder General Hematology Clinical Reminder Anemia.

重症顆粒球減少症。Severe granulocytopenia.

リンパ球減少症。Lymphopenia.

下記を特定考察として含む: フロート(rloaL)/不正確充項/漏出の省略貧 
血 症。
Specific considerations include: float (rloaL)/inaccurate filling terms/leakage omissions.
Blood disease.

通常の徴候貧血症以下のへマトクリット値。貧血症の原
因は、(a)急性あるいは慢性の血液損失、(b)伝染
病あるいは炎症、減形成、腫瘍あるいは栄養不良等に起
因する赤血球生成の減少、(c)増加赤血球破壊溶血性
貧血などによる。貧血症の性質と原因を決定すべきであ
る。提示された追加検査には、網状赤血球の計数と同様
、周辺スミアの検査、赤血球指数の決定が含まれる。ま
た、追加検査にはヘモグロビン破壊についての総計及び
細分した血清ビリルビン泌尿形跡の検査と同様、潜血と
寄生体の存在試験のための便の検査が含まれる。ウイン
トローブ, M. M,  ;臨床血液学,第8版,5
29〜558頁,表20−1,  541頁。
Hematocrit value below the usual signs of anemia. Causes of anemia include (a) acute or chronic blood loss, (b) decreased red blood cell production due to infectious disease or inflammation, hypoplasia, tumor, or malnutrition, and (c) increased red blood cell destruction hemolytic anemia. by. The nature and cause of anemia should be determined. Additional tests suggested include examination of the peripheral smear, determination of red blood cell indices, as well as reticulocyte count. Additional tests may also include examination of the stool for occult blood and testing for the presence of parasites, as well as examination of total and subdivided serum bilirubin and urine traces for hemoglobin destruction. Wintrobe, M. M,; Clinical Hematology, 8th edition, 5
pp. 29-558, Table 20-1, p. 541.

このレベルでのへマトクリノトは結果的には有意の組織
低酸素症に帰するものであり、また心臓疾患の徴候及び
症状と関係しているかもしれない。
Hematocrit at this level results in significant tissue hypoxia and may also be associated with signs and symptoms of heart disease.

重症顆粒球減少症。Severe granulocytopenia.

顆粒球数が0.5X 109 / L以下となると、伝
染病への危険が大きくなる。その原因は究明されなけれ
ばならない。予防抗生物質治療が一般に必要とされる。
When the granulocyte count falls below 0.5×109/L, the risk of infectious diseases increases. The cause must be investigated. Preventive antibiotic treatment is generally required.

顆粒球数のa減は薬剤(一般例として、アミノビリン、
フニノチアジン、サルフオナミド、アンチンロイド及び
金があげられる)によって誘引されるか、あるいは化学
療法によって誘引される。無形成貧血もまた原因の一つ
である。更に軽い顆粒球減少症は確定伝染膚などにおい
て認められる(腸チフス、擬似腸チフス、はしか、伝染
性肝炎、伝染性単球増加症、マラリャ、ブルセル病及び
最も微小球菌性の疾病)。顆粒球の欠陥生成の原因は巨
大赤芽球貧血、特に悪性貧血によるものでありうる。ま
た、考えられる原因として、悪液質状態あるいは衰弱状
態、全身性狼癒赤血球増加症、n腫及び過敏症などがあ
げられる。追加検査として、身体の検査結果が指示する
検査と同様、これらの疾患の臨床発現についての特定調
査により提示される検査などが含まれる。ウイントロー
ブ.M.M;臨床血液学,第8版, 1304〜131
2頁。
A decrease in the number of granulocytes can be caused by drugs (general examples include aminovirine,
(including funinothiazines, sulfonamides, antithroids, and gold) or by chemotherapy. Aplastic anemia is also a cause. Even milder granulocytopenia is observed in cases of confirmed infections (typhoid fever, pseudotyphoid fever, measles, infectious hepatitis, infectious monocytosis, malaria, brucell disease and most micrococcal diseases). The cause of defective granulocyte production may be due to megaloblastic anemia, especially pernicious anemia. Possible causes include cachectic or debilitated states, systemic lupus erythrocytosis, neoplasia, and hypersensitivity. Additional tests may include those indicated by specific investigations into the clinical manifestations of these diseases, as well as those indicated by physical examination results. Windrobe. M. M; Clinical hematology, 8th edition, 1304-131
2 pages.

医師診断リマインダ一 〇BC遠心血液学システム 医学博士 口バート A.レヴイン著 医学博士 マクスウニル M.ウイントローブ編集ヘ 
 マ  ト  ク  リ  ソ  ト  (%)一15
血  小  板(Xl09 /L)  −総 W  B
  C (Xl09/L) −バー セ ン ト顆粒球
一 顆  粒  球(Xl09 /L) −バーセント リ
ンバ+モノス一 リンパ+モノス(Xl09 /L) −極端に減少 極端に減少 極端に減少 極端に減少 般血液学臨床リマインダー: リンパ球減少症。
Doctor Diagnosis Reminder 10 BC Centrifugal Hematology System Doctor of Medicine Bart A. Written by Levine, M.D. Maksounir M. Windrobe editing
Matocrisoto (%)-15
Blood platelets (Xl09/L) - total WB
C (Xl09/L) - Birthent granulocytes, one granulocyte (Xl09 /L) - Bircent lymph + monos - lymph + monos (Xl09 /L) - Extremely decreased Extremely decreased Extremely decreased Hematology Clinical Reminder: Lymphopenia.

リンパ球/単球の減少は、クッシング症候群あるいはコ
ルチコステロイド治療施与の結果として、また放射もし
くは化学療法の結果として、ホジキン病でのバクテリヤ
伝染病と関連して発生するものである。これはまた膠原
管病及び後天性免疫不全症(AIDS)に見られる。追
加検査として、周辺スミア検査及びリンパ球減少症のあ
りうる原因の識別に見合った検査が含まれる。ウイント
ローブ,M. M.  .臨床血液学,第8版, 13
04頁。
Lymphocyte/monocyte depletion occurs in association with bacterial infections in Hodgkin's disease, as a result of Cushing's syndrome or corticosteroid treatment, and as a result of radiation or chemotherapy. It is also seen in collagen duct diseases and acquired immunodeficiency diseases (AIDS). Additional tests include a peripheral smear and tests appropriate to identify possible causes of lymphopenia. Wintrobe, M. M. .. Clinical hematology, 8th edition, 13
04 pages.

下記を特定考察として含む フロート/不正確充填/漏出の省略。Specific considerations include: Float/inaccurate filling/omission of leakage.

医師診断リマインダ− QBC遠心血液学システム 医学博士 ロバー1−  A.  レヴイン著医学博士
 マクスウエル 〜工.ウイントローブ槁集明らかな無
形成性貧血の場合、フロートあるいは血液漏出の省略な
どのオペレータエラーは除外されなければならない。読
出し前に、プラズマレベルが“充填ライン”以内である
かどうかを常にチェックする。ウイントローブ,M.M
.,  ワードロー,S.C.レヴイン.R.A.:定
量軟膜分析,図解レビューと参照ガイド,著作権198
4。
Physician Diagnosis Reminder - QBC Centrifugal Hematology System Doctor of Medicine Rober 1- A. Written by Levine, M.D. Maxwell ~Eng. In cases of obvious aplastic anemia, operator error such as omission of a float or blood leakage must be ruled out. Always check whether the plasma level is within the "fill line" before reading. Wintrobe, M. M
.. , Wardlow, S. C. Levin. R. A. : Quantitative pial analysis, illustrated review and reference guide, Copyright 198
4.

上記の血液学値はまた無形成性貧血とは矛盾のないもの
である。
The above hematology values are also consistent with aplastic anemia.

無形成性貧血には一般的に見られないリンパ球/単球層
での比例疾病の為、フロートあるいは不正確充填あるい
は漏出の省略が更にあり得ることになる。しかし、反復
分析によって類似血液学値が明らかにされるなら、無形
成性貧血をその全ての関係性を以って考察されるべきで
ある。ウイントローブ. H. H.  .臨床血液学
,第8版,698〜700頁。
Due to proportional disease in the lymphocyte/monocyte layer, which is not commonly seen in aplastic anemia, float or incorrect filling or omission of leakage is more likely. However, if repeat analysis reveals similar hematology values, aplastic anemia should be considered in all its implications. Windrobe. H. H. .. Clinical Hematology, 8th edition, pp. 698-700.

ヘマトクリント(%)一63 血  小   板(X109 /L)  −総 W  
B  C (Xl09/L) −パーセ ン ト顆粒球
一 顆  粒  球(Xl09 /L)  −バーセント 
リンパ+モノスー リンパ+モノス(X109 /L) −0  顕著に上
昇 18   極端に減少 17 ゆるやかに減少 16 平常範囲よりわずかに低い 一般血液学臨床リマインダー: 顆粒球減少症(パイサイトベニア(BICYTOPEN
IA))と関連する血栓塞栓症。
Hematocrit (%) -63 Blood platelets (X109/L) -Total W
B C (Xl09/L) - Percent Granulocytes (Xl09/L) - Percent
Lymph + Monosu Lymph + Monosu (X109 /L) -0 Significantly increased 18 Extremely decreased 17 Slowly decreased 16 General hematology clinical reminder slightly lower than normal range: Granulocytopenia (BICYTOPEN
Thromboembolism associated with IA)).

赤血球増加症(イリスロサイトシス)。Polycythemia (irithrocytosis).

軽症顆粒球減少症。Mild granulocytopenia.

リンパ球減少症。Lymphopenia.

下記を特定診断考察として含む テクニカルアラート。Specific diagnostic considerations include: Technical alert.

凝集標本。Agglomerated specimen.

可能不適切混合。Possible improper mixing.

医師診断リマインダ一 〇BC遠心血液学システム 医師診断リマインダー QBC遠心血液学システム 医学博士 口バート A.レヴイン著 医学博士 マクスウエル M,ウイントローブ編集医学
博士 口バート A.レヴイン著 医学博士 マクスウエル M.ウイントローブ編集ヘ 
マ  ト  ク  リ  ッ  ト  (%)  −2
8.2血  小  板(Xl09/L)  −  77
総 W  B  C (X109/L) − 2.0バ
ーセ ン ト顆粒球− 30 顆  粒  球(Xl09 /L) − 0.8バーセ
ント リンパ+モノス− 70 リンパ+モノス(X109 /L) − 1.4顕著に
減少 顕著に減少 極端に減少 平常範囲よりわずかに低い 一役血液学臨床リマインダ 重症顆粒球減少症。
Physician Diagnosis Reminder 10 BC Centrifugal Hematology System Physician Diagnosis Reminder QBC Centrifugal Hematology System Doctor of Medicine Bart A. Written by Levine, MD Maxwell M., Edited by Wintrobe, MD Bart A. Written by Levin, M.D., Maxwell M. Windrobe editing
Matcrit (%) -2
8.2 Blood platelets (Xl09/L) - 77
Total W B C (X109/L) - 2.0 percent granulocytes - 30 granulocytes (X109/L) - 0.8 percent Lymph + Monos - 70 Lymph + Monos (X109/L) - 1.4 Significantly decreased Significantly decreased Extremely decreased slightly lower than the normal range Hematology Clinical reminder Severe granulocytopenia.

相対的リンパ球増加症。Relative lymphocytosis.

貧血症。Anemia.

リンパ球減少症。Lymphopenia.

下記を特定診断考察として含む 無形成貧血症。Specific diagnostic considerations include: Aplastic anemia.

フロート/不正確充填/漏出の省略。Float/inaccurate filling/omission of leakage.

前白血病。Preleukemia.

ヘ マ  ト  ク  リ  ッ  ト  (%)−2
8血  小  板 ( X 109 /L)  −総 
W  B  C (Xl09/L) −パーセント顆粒
球一 顆  粒   球 (X 1G9 /L)  −バーセ
ント リンパ+モノスー リンパ+モノス(X109 /L) −顕著に減少 顕著に減少 極端に減少 平常範囲よりわずかに低い テクニカルアラート フロート/不正確充項/漏出の可能な省略下記を特定診
断考察として含む 無形成性貧血症。
Hematocrit (%) -2
8 platelets (X 109/L) - total
W B C (Xl09/L) - Percent granulocytes/granulocytes (X 1G9/L) - Percentage lymph + Monosu lymph + Monos (X109/L) - Significantly decreased Significantly decreased Extremely decreased Slightly lower than normal range Technical Alert Possible omission of float/inaccurate filling/leakage Aplastic anemia including the following as specific diagnostic considerations.

前白血病。Preleukemia.

一般血液学臨床リマインダ一二 重症顆粒球減少症。General Hematology Clinical Reminders 12 Severe granulocytopenia.

貧 血 症。Anemia.

相対的リンパ球増加症。Relative lymphocytosis.

リンパ球減少症lymphopenia

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明を実施するコンピュータまたはデータ
プロセッサ装置のブロック図。第2図は、第1図のコン
ピュータの内部構造を示すブロック図。第3図は、第1
図及び第2図の装置に組み入れられる本発明のエキスパ
ートシステムのブロック図。第4図は、血液診断の出力
結果を得るために装置が行う事象のシーケンスを示す流
れ図。 10:データプロセッサ 12:ブラウン管モニター又はスクリーン14:プリン
タ     16;キーボード18:容器 20:フロッピィディスク 22:ランダムアクセスメモリ 24:読取専用メモリ  26:ディスクドライブ28
;中央処理装置   30:インタフェース100:エ
キスパートシステム F/θ2 (外4名)
FIG. 1 is a block diagram of a computer or data processor device implementing the invention. FIG. 2 is a block diagram showing the internal structure of the computer of FIG. 1. Figure 3 shows the first
FIG. 3 is a block diagram of an expert system of the present invention incorporated into the apparatus of FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing the sequence of events performed by the device to obtain blood diagnostic output results. 10: Data processor 12: CRT monitor or screen 14: Printer 16; Keyboard 18: Container 20: Floppy disk 22: Random access memory 24: Read-only memory 26: Disk drive 28
;Central processing unit 30:Interface 100:Expert system F/θ2 (4 other people)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、データ処理手段と、 データ及び前記データ処理手段が実行するデータ処理命
令とを格納するメモリ手段と、 患者血液に由来する血液学パラメータ値を表わすデータ
を入力する手段と、 前記患者に適用可能な血液学診断の有意性のメッセージ
を出力する手段とを備える血液学の結果の自動解釈装置
において、 前記メモリ手段は、前記血液学パラメータ及びその患者
起因値に対する操作に適した自動的に解釈する血液学診
断システムのデータベース及び実行命令とを格納し、 前記データベースは、それぞれが前記血液学パラメータ
のそれぞれに対する値の範囲と関連する比較的多数の血
液学診断の有意性のメッセージを含み、 前記の格納された実行命令は、プロセッサに対し、その
範囲の組合わせが患者のパラメータ値に適用する1つ以
上のメッセージを前記メモリ手段から検索させる指示を
含み、前記1つ以上のメッセージは前記患者の血液状態
の解釈を可能とする形式で与えられることを特徴とする
装置。 2、前記データベースは、各パラメータに対し、前記パ
ラメータ値の範囲を表す臨床的に重要なインターバル(
CII)のリストを更に含み、前記範囲にはパラメータ
的に対応する患者起因値が存し、 前記リストは、一連の連続CII番号と、前記各CII
番号に対しそれに関連する値の範囲と前記値の範囲に関
連する記述フレーズとを含み、前記の格納された実行命
令は、患者の入力パラメータ値のそれぞれに対応する適
用可能CIIと関連する記述フレーズを決定する指示と
、前記の適用可能な記述フレーズの出力を準備させる指
示とを含むことを特徴とする請求項1記載の装置。 3、前記の格納された実行命令は、更に前記データ処理
手段に対し、整合した各適用可能な記述フレーズ、それ
に関連するパラメータ及び該関連パラメータの患者起因
値についてのプリントアウト用出力を準備せしめ、前記
準備された記述フレーズと、それに整合して準備された
項目についてのプリントアウトを実施させる指示とを含
むことを特徴とする請求項2記載の装置。 4、前記血液学パラメータは、ヘマトクリット(H)、
血小板カウント(P)、顆粒球(G)及びリンパ球/単
球カウント(L)であることを特徴とする請求項1記載
の装置。 5、前記の格納されたデータベースは更に、各リマイン
ダーメッセージに特有な個々のリマインダーメッセージ
番号を含み、該リマインダーメッセージ番号は、血液学
リマインダーメッセージと診断リマインダーメッセージ
の双方に対し一貫して続く番号であることを特徴とする
請求項2記載の装置。 6、前記の格納されたデータベースは更に、各パラメー
タに対して、また次にそのパラメータに適用可能な各C
II番号に対して、連続1ビット位置アレイを含み、 各アレイの前記位置の数は前記リマインダーメッセージ
番号に対応し、 その構成は前記各リマインダーメッセージ番号に対し、
対応する1ビット位置に於いて前記全てのパラメータと
、前記対応ビット位置で2進数とみなされるその各CI
I番号アレイとが現われ、前記パラメータとそのパラメ
ータのCII番号は、対応するリマインダーメッセージ
番号とそのリマインダーメッセージに適用可能であり、
他方2進数のゼロが他の位置にて現われることを特徴と
する請求項5記載の装置。 7、生物体液の複数の異なる状態を表わす知識ベースを
格納する手段と、 該生物体液に由来し且つ前記の格納された知識量よりも
少ないサンプルデータを受け取る手段と、前記サンプル
データを前記の格納された知識と比較し且つ前記サンプ
ルデータが最も類似する前記異なる状態を解釈するため
前記サンプルデータを処理する手段と、 前記生物体液の前記の解釈された状態を示す出力信号を
与える手段と、 を備える生物体液の状態に関する自動評価装置。 8、前記出力信号を与える手段は、前記の解釈された状
態を表示する視覚表示装置を含むことを特徴とする請求
項7記載の装置。 9、前記視覚表示装置は、プリント出力装置を含むこと
を特徴とする請求項8記載の装置。 10、前記出力信号を与える手段は、前記生物体液の解
釈された状態を表わす人間言語のメッセージを含むこと
を特徴とする請求項8記載の装置。 11、データ処理手段と、 データ及び前記データ処理手段が実行するデータ処理命
令を格納するメモリ手段と、定量軟膜分析による患者血
液由来の血液学パラメータの値を表わすデータを入力す
る手段と、 前記患者に適用可能な血液学診断の有意性のメッセージ
を出力する手段とを備える定量軟膜結果の自動解釈装置
において、 前記メモリ手段は、定量軟膜分析に基づく前記血液学パ
ラメータとその値についての操作に適した自動的に解釈
する血液診断システムの実行命令とデータベースとを格
納し、 前記データベースは、それぞれが前記血液学パラメータ
のそれぞれに対する値の範囲と関連する比較的多数の血
液学診断の有意性のメッセージを含み、 前記の格納された実行命令は、プロセッサに対し、その
範囲の組合わせが前記患者のパラメータ値に適用する1
つ以上のメッセージを前記メモリ手段から検索させる指
示を含み、前記1つ以上のメッセージは前記患者の血液
状態の解釈を可能とする形式で与えられることを特徴と
する装置。 12、コンピュータ/データ・プロセッサを有し、エキ
スパートシステム技術を用いた非対話式血液学診断装置
において、 該コンピュータ/データ・プロセッサは、 データと前記のデータプロセッサが実行するデータ処理
命令とを格納するメモリ装置と、特定の患者の血液分析
物に由来する血液学パラメータの値を表わすデータを含
む該患者の完全なデータセットを単一のエントリパスで
コンピュータに入力する入力手段と、 前記メモリ装置に格納したデータと同様、前記入力手段
を介した入力を実行次第前記の患者に由来したデータを
処理する中央処理装置と、 前記患者に適用可能な血液学診断の有意性のメッセージ
をプリントアウトするもので前記データプロセッサに接
続したプリンタとを有し、前記メモリ装置は、データベ
ースと、前記血液学パラメータに対する操作に適した自
動的に解釈する血液学診断システムの実行命令と、前記
の患者に由来した値と、を格納し、 前記データベースは、それぞれが各血液学パラメータの
値の範囲に関連する比較的多数の血液学診断の有意性の
メッセージを含み、該メッセージはプリントアウトに適
応し、 前記の格納された実行命令は、前記のプロセッサに対し
、前記特定の患者に適用可能な完全なメッセージセット
であって、その1つ以上のメッセージの範囲の組合わせ
は前記患者のパラメータ値に適用するものであるメッセ
ージセットを、前記メモリ装置から検索させ且つ前記メ
ッセージセットを単一プリントアウトパスでプリントア
ウトするため準備せしめる指示と、前記プリンタに対し
前記準備されたメッセージを単一のプリントアウトパス
でプリントアウトせしめる指示とを含むことを特徴とす
る装置。 13、生物体液の複数の異なる状態を表わす知識ベース
を格納する工程と、 前記の格納された知識量よりも少ない量のサンプルデー
タを前記生物体液から得る工程と、前記サンプルデータ
を前記の格納された知識と比較するため、前記サンプル
データを処理する工程と、 前記サンプルデータが前記異なる状態のうちのどれに最
も類似するかを自動的に解釈する工程と、前記生物体液
の解釈された状態を表示する出力信号を与える工程とを
備える生物体液の状態に関する自動評価方法。
[Scope of Claims] 1. data processing means; memory means for storing data and data processing instructions executed by said data processing means; and means for inputting data representative of hematological parameter values derived from patient blood; , means for outputting a message of the significance of a hematology diagnosis applicable to the patient, wherein the memory means is suitable for operations on the hematology parameters and their patient-attributable values. a database and execution instructions for an automatically interpreting hematology diagnostic system, said database containing a relatively large number of hematology diagnosis significance values each associated with a range of values for each of said hematology parameters; a message, said stored execution instructions including instructions for causing a processor to retrieve from said memory means one or more messages whose range combinations apply to patient parameter values; The message is provided in a format that allows interpretation of the patient's blood condition. 2. The database defines, for each parameter, a clinically important interval (
CII), wherein there are parametrically corresponding patient-attributed values in the ranges, and wherein the list includes a series of consecutive CII numbers and a list of CII
a range of values associated therewith for a number and a descriptive phrase associated with said range of values; said stored execution instructions include a descriptive phrase associated with an applicable CII corresponding to each of the patient input parameter values; 2. The apparatus of claim 1, further comprising instructions for determining the applicable descriptive phrase and for preparing output of the applicable descriptive phrase. 3. said stored execution instructions further cause said data processing means to prepare an output for printout of each matched applicable descriptive phrase, its associated parameters and patient-attributed values of said associated parameters; 3. The apparatus of claim 2, further comprising the prepared descriptive phrase and instructions for causing a printout of the prepared item to be produced in accordance with the prepared descriptive phrase. 4. The hematology parameters include hematocrit (H),
Device according to claim 1, characterized in that it is a platelet count (P), a granulocyte (G) and a lymphocyte/monocyte count (L). 5. The stored database further includes an individual reminder message number unique to each reminder message, where the reminder message number is a number that follows consistently for both hematology and diagnostic reminder messages. 3. A device according to claim 2, characterized in that: 6. Said stored database further stores information for each parameter, and then for each parameter applicable to that parameter.
for each said reminder message number;
All of the above parameters at the corresponding 1-bit position and their respective CIs, which are considered as binary numbers at the corresponding bit position.
I number array appears, the parameter and the CII number of the parameter are applicable to the corresponding reminder message number and the reminder message;
6. Device according to claim 5, characterized in that, on the other hand, binary zeros appear in other positions. 7. means for storing a knowledge base representing a plurality of different states of a biological fluid; means for receiving sample data originating from the biological fluid and less than said stored knowledge; and storing said sample data in said storage. means for processing said sample data to compare with said knowledge and interpreting said different states to which said sample data are most similar; and means for providing an output signal indicative of said interpreted state of said biological fluid; An automatic evaluation device regarding the condition of biological body fluids. 8. The apparatus of claim 7, wherein said means for providing an output signal includes a visual display device for displaying said interpreted condition. 9. The apparatus of claim 8, wherein the visual display device includes a print output device. 10. The apparatus of claim 8, wherein the means for providing an output signal includes a human language message representative of the interpreted state of the biological fluid. 11. data processing means; memory means for storing data and data processing instructions executed by said data processing means; means for inputting data representing values of hematological parameters derived from patient blood by quantitative buffy coat analysis; and said patient. and means for outputting a message of significance of a hematological diagnosis applicable to the automatic interpretation of quantitative buffy coat results, wherein the memory means is suitable for operations on the hematological parameters and their values based on quantitative buffy coat analysis. a database and execution instructions for a hematology diagnostic system that automatically interprets the hematology parameters; and the stored execution instructions instruct the processor to select one combination of the ranges to apply to the patient parameter values.
Apparatus comprising instructions for retrieving one or more messages from said memory means, said one or more messages being presented in a format enabling interpretation of said patient's blood status. 12. A non-interactive hematology diagnostic device using expert system technology, comprising a computer/data processor, the computer/data processor storing data and data processing instructions executed by said data processor. a memory device; input means for inputting a complete data set of a particular patient into the computer in a single entry pass, including data representing values of hematological parameters derived from blood analytes of said patient; a central processing unit for processing the data originating from said patient upon execution of the input via said input means, as well as stored data; and for printing out a message of the significance of the hematological diagnosis applicable to said patient. a printer connected to said data processor at said memory device, said memory device containing a database and instructions for automatically interpreting a hematology diagnostic system suitable for operation on said hematology parameters and a printer connected to said data processor; the database includes a relatively large number of hematology diagnostic significance messages, each associated with a range of values for each hematology parameter, the messages being adapted for printout; The stored execution instructions provide the processor with a complete set of messages applicable to the particular patient, the combination of one or more message ranges applying to parameter values for the patient. instructions for retrieving a message set from the memory device and preparing the message set for printing in a single printout pass; and instructions for the printer to print the prepared message in a single printout pass. A device characterized in that it includes an instruction to cause the device to turn out. 13. storing a knowledge base representing a plurality of different states of a biological fluid; obtaining an amount of sample data from the biological fluid that is less than the stored amount of knowledge; and converting the sample data into the stored knowledge base; processing the sample data for comparison with knowledge obtained from the biological fluid; automatically interpreting which of the different states the sample data is most similar to; and comparing the interpreted state of the biological fluid to and providing an output signal to be displayed.
JP1099917A 1989-04-19 1989-04-19 Hematologic diagnosing apparatus using expert system art Pending JPH02294876A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099917A JPH02294876A (en) 1989-04-19 1989-04-19 Hematologic diagnosing apparatus using expert system art

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099917A JPH02294876A (en) 1989-04-19 1989-04-19 Hematologic diagnosing apparatus using expert system art

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294876A true JPH02294876A (en) 1990-12-05

Family

ID=14260133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1099917A Pending JPH02294876A (en) 1989-04-19 1989-04-19 Hematologic diagnosing apparatus using expert system art

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294876A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62226278A (en) * 1986-03-27 1987-10-05 Kea Netsuto Kk Offering device for medical guidance information
JPS62245373A (en) * 1986-04-17 1987-10-26 Toshiba Corp Medical diagnosis supporting device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62226278A (en) * 1986-03-27 1987-10-05 Kea Netsuto Kk Offering device for medical guidance information
JPS62245373A (en) * 1986-04-17 1987-10-26 Toshiba Corp Medical diagnosis supporting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0316861B1 (en) Hematology-diagnosis apparatus employing expert system technology
Gordon Predictive strategies in diagnostic tasks
Lane et al. Graphical access to medical expert systems: II. Design of an interface for physicians
Risser et al. The western aphasia battery
Hammond et al. GEMISCH—A minicomputer information support system
JPH02294876A (en) Hematologic diagnosing apparatus using expert system art
Rasmussen et al. Semantic analysis of medical records
Pryor et al. Help–A Computer System for Medical Decision Making
Grams et al. Medical record innovations that can improve physician productivity
Mäkelä-Bengs et al. Manual annotation of narrative patient charts–Finnish experiences related to a multilingual text corpus
Williams et al. A terminal-oriented clinical record system
Nguyen et al. A rule-based expert system for laboratory diagnosis of hemoglobin disorders
Stroganov et al. Unpacking Unstructured Data: A Pilot Study on Extracting Insights from Neuropathological Reports of Parkinson's Disease Patients using Large Language Models
Dean EPIAID.
Tsokos BLENDING PROBLEM
Kennedy Switch—Hospital Case History on Computer
Britton et al. Computerized readability verification of textbook reading levels
Linton PHENOMENOLOCY AND TREATMENT OF SCHIZOPHRENIA—edited by William E. Fann, MD, Ismet Karacan, MD, Alex D. Pokorny, MD, and Robert L. Williams, MD; Spectrum, Jamaica, New York, 1978, 551 pages, $30
Marquardt Artificial intelligence and decision-support technology in the clinical laboratory
Kaiser Medical terminology systems
Metzger et al. Computerized Diagnosis of Anemias Based Upon Red Blood Cell Indices and Related Cell Counts
Surján et al. Maintenance of self-consistency of coding tables by statistical analysis of word co-occurrences
Davidson et al. Table driven and Optical Mark Reading systems for clinical and laboratory applications
Kunz et al. Automated interpretation of pulmonary function test results
FULLERTON The History and Geography of Human Genes. Abridged Paperback Edition. By L. Luca Cavalli-Sforza, Paolo Menozzi and Alberto Piazza. Princeton University Press, Princeton, New Jersey, 1996. Pp. 413.£ 25.00. ISBN 0 691 02905 9.