JPH02212493A - 局所的活性炭酸アンヒドラーゼ阻害剤としての新規置換チエノ(3,2―b)チオフエン―2―スルホンアミド類及び製造方法 - Google Patents

局所的活性炭酸アンヒドラーゼ阻害剤としての新規置換チエノ(3,2―b)チオフエン―2―スルホンアミド類及び製造方法

Info

Publication number
JPH02212493A
JPH02212493A JP1328573A JP32857389A JPH02212493A JP H02212493 A JPH02212493 A JP H02212493A JP 1328573 A JP1328573 A JP 1328573A JP 32857389 A JP32857389 A JP 32857389A JP H02212493 A JPH02212493 A JP H02212493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiophene
sulfonamide
alkoxy
compound
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1328573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07623B2 (ja
Inventor
George D Hartman
ジヨージ デー.ハートマン
John D Prugh
ジヨン デー.プルー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPH02212493A publication Critical patent/JPH02212493A/ja
Publication of JPH07623B2 publication Critical patent/JPH07623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規置換基を有するチェノ 〔3,2−b)
チオフェン−2−スルホンアミド類に関する。これらの
化合物は、高眼内圧の低下にとって有用である。更に詳
しくは、本発明は下記構造式を有する化合物: (上記式中A、R,R’及びR3は後記と同義である)
並びにその薬学上及び眼科上許容される塩に関する0本
発明は、緑内障として知られる疾患のように特に病的障
害を伴う場合における高眼内圧治療用活性成分として本
発明の新規化合物を用いた全身及び眼用の医薬組成物に
も関する。本発明は、チェノ [3,2−b)チオフェ
ン−2−スルホンアミド類の新規製造方法にも関する。
緑内障は正常機能にとって高すぎる高眼内圧を伴う眼障
害であって、視覚機能の不可逆的喪失を招くことがある
。未治療のままだと、緑内障は最終的に失明を引き起こ
すこともある。高眼圧、即ち視神経頭部障害又は特徴的
緑内障性視野狭窄のない高眼内圧状態は、緑内障の初期
相を示すと現在多数の眼科医によって考えられている。
緑内障を治療するため以前用いられた薬物の多くは、完
全に満足しうるちのではないと実証された。実際に、ピ
ロカルビン及びフィゾスチグミンが導入されて以来、緑
内障の治療に関する進歩はほとんどなかった。唯一最近
になって臨床医は、多数のβ−アドレナリン作動性遮断
剤が眼内圧低下にとり有効であることに着目した。これ
ら薬剤の多くば眼内圧低下に有効であるが、それらは長
期内眼使用にとって許容されない膜安定化活性のような
他の特徴も有している。β−アドレナリン作動性遮断剤
の(S)   1−tert−ブチルアミノ−3−((
4−モルホリノ−1,2,5−チアジアゾール−3−イ
ル)オキシ〕−2−プロパツールは、眼内圧を低下させ
、ピロカルビンに伴う多数の望ましくない副作用を回避
し、更には多数の他のβ−アドレナリン作動性遮断剤以
上の利点を有し、例えば局所麻酔作用を回避し、長期活
性を有し、かつ最小耐性を示すことが判明した。
前記ピロカルビン、フィゾスチグミン及びβ−遮断剤は
眼内圧を低下させるが、これらいずれの薬剤も、炭酸デ
ヒドラターゼ酵素を阻害し、ひいては炭酸デヒドラター
ゼ経路による眼房水形成への関与を妨げることによりそ
の作用を発現しているのではない。
炭酸アンヒドラーゼ阻害剤と呼ばれる薬剤は、炭酸アン
ヒドラーゼ酵素を阻害することによりこの流入経路を遮
断又は妨害する。このような炭酸アンヒドラーゼ阻害剤
は経口、静脈内又は他の全身的経路により眼内圧を治療
するため現在用いられているが、それはそのことによっ
て全身の炭酸アンヒドラーゼを阻害してしまう明確な欠
点を有している。基礎酵素系のこのような全体的崩壊は
、著しい高眼内圧の急性的発症中か又は他の薬剤が無効
である場合にのみ正当化される。所望の眼標的組織にの
み炭酸アンヒドラーゼ阻害剤を向かわせたいという望み
にもかかわらず、局所的に有効な炭酸アンヒドラーゼ阻
害剤は臨床用として市販されていない。
しかしながら、局所的に有効な炭酸アンヒドラーゼ阻害
剤は米国特許第4,386.098号、第4.416.
890号、第4.426.388号及び第4.668.
697号明細書で報告されており、そこで報告された化
合物は5 (及び6)−ヒドロキシ−2−ベンゾチアゾ
ールスルホンアミド類及びそのアシルエステル並びに5
 (及び6)−ヒドロキシ−2−スルファモイルベンゾ
チオフェン類及びそのエステルであって、米国特許第4
,677.115号明細書における化合物は5.6−ジ
ヒドロチエノチオフェンスルホンアミド類として報告さ
れている。
本発明の新規化合物は下記構造式を有する化合物: 又はその眼科掌上もしくは薬学上許容される塩である。
上記式中、 Aは直鎖又は分岐鎖であって非置換であるか又はCl−
3アルコキシもしくはヒドロキシで置換されたC1−8
アルキレンである; R1及びR2は各々独立して 1)水素; 2)非置換であるか又は下記の1以上で置換されたCl
−6アルキル a ) Cl−3アルコキシ b)CI−aシクロアルキル C)ヒドロキシ d)ハロ e)C,−3アルカノール f)CI−sアルコキシ−01−3アル力ノールg)C
I−sアルコキシ−(CI、アルコキシ)7(n=1〜
6) h )−S(0)−−CI−sアルキル(n = 0〜
2 )又は 1)−NRりR’ (R’及びR4は各々独立してi)
水素 11)非置換であるか又はct”’sアルコキシ、ヒド
ロキシもしくはフェニルの1以上で置換されたCI”6
アルキル 1ii)CI−zアルコキシ−01−、アルキル又は1
v)CI−zアルカノール から選択される); 3) −C−R’(R5は直鎖又は分岐鎖であって非置
換であるか又はC6−、アルコキシもしくはヒドロキシ
の1以上で置換されたC4−4アルキルである); 4)それらが結合する窒素原子と一緒になって、構成原
子の1以上としてO,N又は5(0)。
(n−0〜2)を含んでいてもよいピペリジノ、モルホ
リノ、ピペラジノ、N  G+−sアルキルピペラジノ
、チオモルホリノ、チオモルホリン−8−オキシド又は
チオモルホリン−8,S−ジオキシドのような五−上置
ヘテロ環を形成している; から選択される。
新規化合物の好ましい態様は、Aがチェノ 〔3゜2−
b〕チオフェン環系の5位に結合されている場合である
。Aは−(CHz)−+−z、特に−C11!−である
場合が、更に一層好ましい R1及びR1がC1−3ア
ルコキシエチル及び/又はC1−3アルコキシ−Ct−
4アルコキシエチルである場合も好ましい。
本発明の好ましい化合物は: 5−イソブチルアミノメチルチエノ (3,2−b〕チ
オフェン−2−スルホンアミド;5−メチルアミノメチ
ルチェノ (3,2−b)チオフェン−2−スルホンア
ミド; 5−(2−メトキシ)エチルアミノメチルチエノ〔3,
2−b)チオフェン−2−スルホンアミド; 5− 〔N,N−ビス(2−メトキシエチル)アミノメ
チル〕チェノ (3,2−b)チオフェン−2−スルホ
ンアミド; である。
いくつかの方法のうちいずれかがこれらの化合物を製造
し又は様々な中間体を製造するために用いられるが、本
発明の新規化合物の好ましい製造方法は、下記経路によ
って示される: 合成経路 前記のように、本発明の新規置換チェノ 〔3゜2−b
)チオフェン−2−スルホンアミド類は下記のような一
連の新規反応によって製造される:2.3−ジブロモチ
オフェン(1)は、2−リチオ−3−ブロモチオフェン
を得るn−ブチルリチウムとのしかる後N−ホルミルピ
ペリジン及び3NH(Jとの一連の反応によって3−ブ
ロモチオフェン−2−カルバルデヒド(2)に変換され
る。
次いで、この3−ブロモチオフェン−2−カルバルデヒ
y (2)はエチレングリコール含有トルエン溶液に入
れられ、これにピリジニウムトシレートが加えられて、
3−ブロモ−2−(2−ジオキオラニル)チオフェン(
3)を得る。次いで、この3−ブロモ−2−(2−ジオ
キソラニル)チオフェン(3)はn−ブチルリチウムし
かる後イオウ次いでブロモ酢酸メチルと反応せしめられ
、3− (2−(2−ジオキソラニル)チオフェン−3
−イルゴー3−チアプロピオン酸メチル(4)を得る1
次いで、この3− (2−(2−ジオキソラニル)チオ
フェン−3−イルゴー3−チアプロピオン酸メチル(4
)はアセトンに溶解され、p−トルエンスルホン酸−水
和物が触媒量で加えられ、3−(2−ポルミルチオフェ
ン−3−イル)−3−チアプロピオン酸メチル(5)を
得る。次いで、3−(2−ホルミルチオフェン−3−イ
ル)−3−チアプロピオン酸メチル(5)は溶液中酢酸
ヒベリジニウムで処理され、チェノ (3,2−b)チ
オフェン−2−カルボン酸メチル(6)を得る。
次いで、このチェノ (3,2−b)チオフェン−2−
カルボン酸メチル(6)は水素化アルミニウムリチウム
含有溶液に入れられ、2−ヒドロキシメチルチェノ (
3,2−b)チオフェン(7)を得る。次いで、この2
−ヒドロキシメチルチエノ〔3,2−b)チオフェン(
7)は塩化メチレン中クロロクロム酸ピリジニウムの懸
濁液に加えられ、チェノ (3,2−b)チオフェン−
2−カルバルデヒド(8)を生じる。次いで、このチエ
ノ〔3,2−b)チオフェン−2−カルバルデヒド(8
)はエチレングリコール、ピリジニウムトシレート及び
ベンゼンと混合され、2−(2−ジオキソラニル)チェ
ノ (3,2−b)チオフェン(9)を得る0次いで、
この2−(2−ジオキソラニル)チェノ (3,2−b
)チオフェン(9)はSO2が表面上に吹込まれた後n
−ブチルリチウムと反応せしめられ、N−クロロスクシ
ンイミド及びNH,OHが適切な時間に別々に加えられ
る。この一連の工程で5−(2−ジオキソラニル)チェ
ノ (3,2−b)チオフェン−2−スルホンアミド(
10)を得る。次いで、この5−(2−ジオキソラニル
)チェノ (3,2−b)チオフェン−2−スルホンア
ミド(10)はアセトン中p−)ルエンスルホン酸−水
和物と反応せしめられ、5−ホルミルチエノ〔3,2−
b)チオフェン−2−スルホンアミド(11)を得る0
次いで5−ホルミルチエノ〔3,2−b)チオフェン−
2−スルホンアミド(11)は適切なアミンと反応せし
められて中間イミニウム塩(12)を生じ、しかる後こ
れはNaBH4又はNaCNBH=で還元され、所望の
5−置換チェノ (3,2−b)チオフェン−2−スル
ホンアミドを得る。
本発明の塩酸塩は、熱エタノール含有溶液中に4又は5
−置換アルキルアミノアルキル(又はアルコキシアルキ
ルアミノアルキル)チェノ 〔3゜2−b〕チオフェン
−2−スルホンアミドを入れ、エタノール性HCl1を
加えることにより製造される。
冷却及び必要であればエーテル処理の後、塩酸塩結晶が
回収される。
炭酸デヒドラターゼ阻害で軽減される症状の治療で用い
る場合、活性化合物は全身的に、又は目の治療で局所的
に投与される。投与される用量は1日当たり0.1■は
どの少量から25■以上まで1日当たり1回又は好まし
くは2〜4回であるが、1日に1回で十分である。
高眼内圧又は緑内障の治療用に投与される場合、活性化
合物は最も望ましくは目に局所投与されるが、必要であ
れば全身的治療も可能である。
全身的に投与される場合、薬物はいかなる経路でも投与
されるが、経口投与が好ましい、経口投与の場合、薬物
は同時デリバリ−(delivery)又は徐放形のい
ずれかの錠剤又はカプセルのように通常の投薬形のいず
れかで用いることができる。
非常に多数の通常の賦形剤又は錠剤形成助剤も同様に含
有させることができる。
局所的経路で投与される場合、活性薬物又は塩酸塩のよ
うなその眼科上許容される塩が眼用製剤中に配合される
。このような処方において、0.1〜15重量%が用い
ることができる。目標は0.1〜1.0■/目7日の用
量を患者に投与することであって、治療は症状が続く限
りwI続される。
新規局所眼処方剤中の医薬は、マレイン酸チモロールの
ようなβ−アドレナリン作働性遮断剤又はピロカルビン
のような副交換神経興奮剤と組合せて又は又は単独で本
発明の新規化合物の1種を含む、このような組合せにお
いて、各々の活性剤はその単一の単位処方剤中に存在す
る場合とほぼ同量で存在する。
本発明の活性剤は、懸濁液、軟膏又は固体インサートの
ような局所的眼投与向に適合した眼用医薬組成物の形で
投与されることが最も適している。
これら化合物の処方剋は、0.01〜15%、特に0.
5〜2%の医薬を含有している0例えば約lO%のよう
な高用量でも又は更に低い用量でも使用可能であるが、
但し用量は高眼内圧を低下又は制御する上で有効である
べきである。単位用量として0.001〜10.0■、
好ましくはo、 o o s〜2.0■、特に0.1〜
1.0■の化合物が、治療すべき症状が続く限り、1回
で又は分割して通常1日当たりでヒトの目に通常適用さ
れる。
これらの前記用量値はヒト患者において正確と考えられ
ており、化合物の既知の及び現在理解されている薬理並
びにヒトの目における他の類似物質の作用に基づいてい
る。それらは知られているベストモードである。すべて
の投薬の場合と同様に、用量要求は様々であって、患者
の疾患及び応答性に基づき個別処理されねばならない。
活性化合物を含有した医薬製剤は、無毒性の薬学的有機
担体又は無毒性の薬学的無機担体と混合させることが都
合よい、典型的な薬学上許容される担体は、例えば水、
水と低級アルカノールもしくは了り−ルアルカノールの
ような水混和性溶媒との混合物、植物油、ポリアルキレ
ングリコール、石油基質ゼリー、エチルセルロース、オ
レイン酸エチル、カルボキシメチルセルロース、ポリビ
ニルピロリドン、ミリスチン酸イソプロピル及び他の慣
用的な許容される担体である。医薬製剤は、無毒性の補
助物質、例えば乳化剤、保存剤、保湿剤、増粘剤等、例
えばポリエチレングリコール200.300.400及
び600、カーボワックス1000.1500.400
0.6000及び10000.抗菌成分、例えば四級ア
ンモニウム化合物、冷温滅菌性を有することが知られか
つ使用しても無害であるフェニル水銀塩、チメロサール
、メチル及びプロピルパラベン、ベンジルアルコール、
フェニルエタノール、緩衝成分、例えば塩化ナトリウム
、ホウ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、グルコン酸緩衝
液;並びに他の慣用成分、例えばソルビタンモノラウレ
ート、トリエタノールアミン、オレエート、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノバルミチレート、ジオクチルナ
トリウムスルホサクシネート、モノチオグリセロール、
チオソルビトール、エチレンジアミン四酢酸等を含有し
ていてもよい、更に、慣用的なリン酸緩衝ビヒクル系、
等張ホウ酸ビヒクル、等張塩化ナトリウムビヒクル、等
張ホウ酸ナトリウムビヒクル等を含めた適切な眼用ビヒ
クルも本目的にあう担体媒体として使用可能である。
医薬製剤は、薬物放出後本質的に完全なままであるよう
な固体インサート又は涙液に可溶性であるかもしくはそ
うでなければ崩壊する生物学的侵食性インサートの形で
あってもよい。
下記実施例は、本発明の新規化合物の適切な製造方法を
実例で示している0代わりのプロセス及びプロセス工程
は、当業者であればこの記載から明らかとなるであろう
尖施■上 工程Al−ブロモチオフェン−2−カルバルデヒド 2
) ヘキサンに溶解されたn−ブチルリチウム(2,3M、
、 44.3 ail 、 0.102+*ol)を内
部温度−70〜−64℃に維持された無水エーテル(1
00+11)中2,3−ジブロモチオフェン(1)(2
4,2g。
0、1 mol)の溶液にシリンジから徐々に滴下した
混合物をこの温度で15分間攪拌し、しかる後反応温度
−70℃に保ちながら約20分間かけてN−ホルミルピ
リジン(11,7s11.11.95g。
0、105 s+ol)を徐々に滴下した。a拌を一7
0℃で30分間続けた。冷浴を取除き、内部温度が0℃
に上がるまで攪拌を環境温度で続けた。内部温度を0℃
に保ちながら3N IIcj+ (50ml)を加えた
0次いで混合物を分液漏斗中に注ぎ、その中に3NHC
jl約50I11を加え、激しく振盪した。
合わせたエーテル抽出液を最初に水でしかる後飽和炭酸
水素ナトリウム溶液で抽出し、(MgSO,)乾燥した
。エーテル溶液を濾過し、減圧蒸発させて、粗製3−ブ
ロモチオフェン−2−カルバルデヒド(2)18.73
gを得、これを精製せずに次の工程で用いた。
工程Bl−ブロモ−2 チオフェン 3 (2−ジオキソラニル) ピリジニウムトシレート(Ig、4 mmol)を3−
プロモチオフエン−2−カルバルデヒド(2)(18,
7g、97.9111101) 、エチレングリコール
(22ml、 24.8 g、 400a+mol)及
び乾燥トルエン(100ml)の混合物に加えた。混合
物を還流し、水をジーン・スターク(Dean−Sta
rk>トラップで除去した。1時間後、TLC(10%
11!tOAc /ヘキサン)では反応終了を示した。
混合物を室温まで冷却し、エーテル(100+++jり
及び水(100mJり成分に分配した。有機層を分離し
、水(3X50 ■1)しかる後炭酸水素ナトリウム飽
和溶液(251111)で抽出した。得られた抽出液を
(MgSOa)乾燥し、濾過し、減圧蒸発させて、粗生
成物21.5gを得た。この生成物を蒸留して、bp8
6−87℃/ 0.5 taの3−ブロモ−2−(2−
ジオキソラニル)チオフェン(3)17、6 gを得た
計算値(CJJrOzS) :  C135,76i 
 H,3,00実測値:       C,36,01
i H,2,87エ程C: 3− (2−(2−ジオキ
ソラニル)チオフェン−3−イルツー3−チアプロピオ
ン メチル(4 3−ブロモ−2−(2−ジオキソラニル)チオフェン(
3)(47,02g −0,2mol)をNZ下で乾燥
THF (600mjりに溶解し、内部温度−105℃
に冷却した(冷却浴は等量のメタノール及びエーテルか
らなり、液体N2で半凍結された)。
n−ブチルリチウム(2,4Mヘキサン溶液83ral
、0.2 o+ol)を内部温度−96〜−105℃に
保ちながら5分間かけて速やかに滴下した。次いで、イ
オウ(6,57g、205mmol)をすべて−度に加
えた。冷却浴を取除き、過剰分を除きすべてのイオウが
消費されるまで(15分間以下)混合物を一78℃に加
温した。混合物を一90℃に冷却し、ブロモ酢酸メチル
(19yal、 31 g−204mmol)を速やか
に滴下した。混合物を一78℃に加温し、15分間それ
で保った。冷却浴を取除き、内部温度が0℃に上がるま
で混合物を環境温度下で攪拌した。次いで、温浴を用い
て、内部温度を室温まで加温する。T HFを減圧蒸発
し、残渣をエーテルに溶解し、水で4回抽出し、(Mg
SOJ乾燥し、濾過し、溶媒を減圧蒸発させて、粗製3
− (2−(2−ジオキソラニル)チオフェン−3−イ
ルツー3−チアプロピオン酸メチル(4)53.73g
を得た。
工程D:3−(2−ホルミルチオフェン−3−イル)−
3−チアプロピオン メチル(5)3− (2−(2−
ジオキソラニル)チオフェン−3−イルツー3−チアプ
ロピオン酸メチル(4)(117,63g、 0.51
5mol)をアセトン(500ml)に溶解し、p−)
ルエンスルホン酸永和物(1,30g、6.83 mm
ol)を加え、1時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム飽
和溶液(20mf) シかる汲水(250a+42)を
加えた。アセトンを蒸発させて、水中に粘稠な固体物を
得た。この粘稠固体物をエーテルに熔解し、水で4回洗
浄し、(MgSOn)乾燥し、濾過し、溶媒を減圧蒸発
させて、粗製3−(2−ホルミルチオフェン−3−イル
)−3−チアプロピオン酸メチル(5)96.91gを
得、これを精製せずに次の工程で用いた。
工程E:チエノ (3,2−b)チオフェン−2−カル
ボン メチル 6) ピペリジン(37,9g、445s+mol)をベンゼ
ン(11)中酢酸(26,7g、 445m5ol)の
溶液に加え、5分間攪拌した。2−ホルミルチオフェン
−3−イル−3−チアプロピオン酸メチル(96,91
g、 448+mmol)をベンゼン中で全容量のベン
ゼン(2,21)に加えた。溶液を攪拌下で還流し、水
をジーン・スタークトラップで回収した。5時間の還流
後、水7.8mlを回収した。
混合物を室温まで冷却し、水で2回、次いでINII(
Jしかる汲水、次いで炭酸水素ナトリウム飽和溶液で2
回抽出した。得られたベンゼン溶液を(MgSO4)乾
燥し、濾過し、蒸発させて、粗生成物88gを得た。こ
れを室温エーテルでしかる後煮沸エーテルで3回抽出し
、タールゴム状物を得た。シリカゲル(IQOg)を生
成物のエーテル溶液に加えた。溶媒を蒸発させ、塊状物
を粉砕して、シリカゲルに吸着された易流動性生成物を
得た。これをシリカゲルクロマトグラフィーに付し、ト
ルエン中50%へキサンで溶離させた。溶媒を生成物含
有分画から蒸発させ、ヘキサンで摩砕後mp96−97
℃のチェノ (3,2−b)チオフェン−2−カルボン
酸メチル(6)36.93gを単離した。
計算値(CsHhlhSt)  :  C,48,47
;  II、3.05実測値:       C148
,85;  11.3.14工程F:2−ヒドロキシメ
チルチェノ (3,2−b〕チオフェン(7) エーテル(850mjり中チェノ (3,2−b)チオ
フェン−2−カルボン酸メチル(6”) (37,04
g、186.9 ++v+ol)の溶液を氷水浴で冷却
されたエーテル(500ml)中水素化アルミニウムリ
チウム(14,18g、 373.7a+a+ol)の
懸濁液に速やかに(1時間45分かけて)滴下した。添
加終了後、混合物を室温で3時間攪拌した。氷水浴で冷
却し、激しい攪拌下で水(14ml1) 、水酸化ナト
リウム15%水溶液(14n+1)及び水(42mjり
を連続滴下することにより、反応液を後処理した。塩が
十分に粒状化するまで、激しい攪拌を続けた。生成物の
エーテル溶液をデカントし、塩をニー゛チルで更に洗浄
した。合わせたエーテル溶液を(MgSO4)乾燥し、
濾過し、溶媒を減圧蒸発させて、2−ヒドロキシメチル
チェノ 〔3゜2−b〕チオフェン(7)(+++p9
1−93℃)31.4gを得、これを精製せずに次の工
程で用いた。少量のサンプルを分析用にヘキサンから再
結晶化させた(a+p93−94℃)。
計算値(CJaOSz) : C,49,38;  H
,3,55実測値:      C,49,24;  
H,3,47エ程G:チェノ (3,2−b)チオフェ
ン−2−カルバルデヒド(8) 塩化メチレン(430mjり中2−ヒドロキシメチルチ
ェノ (3,2−b)チオフェン(7)(31,4g、
 184+u+ol)の溶液を乳鉢及び乳棒で粉砕され
たクロロクロム酸ピリジニウム(59,5g、2761
10101)の攪拌懸濁液にすべて一度で加え、激しい
攪拌下で部分的に塩化メチレンに溶解した。攪拌を2時
間続けたが、その時点でTLC(シリカゲル上ヘキサン
中30%酢酸エチル)では約60%の反応終了を示した
。クロロクロム酸ピリジニウム(15,86g、 73
.6+smol)を加え、混合物を激しく30分間攪拌
した。エーテル(21)を加え、しかる後80 x 3
00 mmシリカゲルカラムで濾過することにより、溶
液を後処理した。
フラスコ中のゴム状物をエーテル(3X300−1)で
洗浄し、これらの洗液をカラムに通した。
合わせたエーテル及び塩化メチレン溶媒を減圧蒸発させ
て、粗暗紫色生成物24.79 gを得、これを0.1
 w圧下100〜107℃の浴温で昇華させ、n+p5
3−54℃の白色結晶チエノ〔3,2−b)チオフェン
−2−カルバルデヒド(8)23.30gを得た。
計算値(CvHaOSg) : C,49,98; N
12.40実測イ直 :           C,4
9,95;  N12.33工程H: 2−(2−ジオ
キソラニル)チェノ 〔3゜2−b  チオフェン(9
) チエノ〔3,2−b)チオフェン−2−カルバルデヒド
(8)  (23,30g、 138.5m讃o1)、
エチレングリコール(31mjl、34.39g。
554、0 +u+ol) 、ピリジニウムトシレート
(2,5g、10m+++ol)及びベンゼン(200
mIl)の混合物を攪拌し、還流し、水(3,2mjり
をジーン・スタークトラップで除去した(4時間以下)
反応液を室温まで冷却し、水で3回しかる後炭酸水素ナ
トリウム飽和溶液で抽出した。有機層を(MgSO*)
乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させて、結晶物を得た。少
量のエーテルによる摩砕で着色物を除去し、mp8B−
90℃の白色結晶生成物24.72gを得た。更に1.
43 gの生成物−ρ88−89℃をエーテル洗液から
回収し、全量26.15gの2−(2−ジオキソラニル
)チェノ 〔3,2−b)チオフェン(9)を得た。こ
の生成物を更に精製せず次の工程で用いた。
工程1:5−(2−ジオキソラニル)チェノ 〔3゜2
−b〕チオフェン−2−スルホンアミド   1 O N2下で一78℃に冷却されたTHF10mJ中の2−
(2−ジオキソラニル)チェノ (3,2−b〕チオフ
ェン(9) 1.0 g (4,72sueol)に−
70℃以下でn−ブチルリチウム(ヘキサン)4、72
 smolを滴下し、澄明コハク色溶液を一78℃で4
5分間攪拌したところ、反応混合物は黄褐色懸濁液とな
った。次いで二酸化イオウガスをこの懸濁液の表面上に
吹込み、温度を一65℃で0.5時間保った0次いで温
度を0.5時間かけて一10℃まで徐々に上げ、S08
を停止した0次いで溶媒を減圧下30℃以下で除去して
褐色固体物を得、これを飽和NaHCO* 10 ml
に溶解した。これを0N10℃に冷却し、N−クロロス
クシンイミド0.86 g (6,5mmol)を少し
ずつ加え、攪拌を1.5時間続けた。次いで反応混合物
を酢酸エチル2X40aij!で抽出した。合わせた有
機物を水、塩水で洗浄し、しかる後乾燥し、除去し、黄
褐色固体物として塩化スルホニルを得た。これをアセト
ン20111に溶解し、0〜10℃に冷却し、濃NlF
、0)1を一度に加えて処理した。これを45分間攪拌
し、大半のアセトンを減圧除去した後、Fi、010s
+j!を加え、黄褐色固体物を得た。この固体物を回収
し、冷水でよく洗浄し、乾燥して、5−(2−ジオキソ
ラニル)チェノ (3,2−b)チオフェン−2−スル
ホンアミド(10)を得た。
’HN?IR(DMSO)64.00(4H、dd) 
、6.13(III 、S)、7.62(IH、S)、
7.79(28、bs) 、7.92(111SS)。
工程J:5−ホルミルチエノ〔3,2−b)チ第5−(
2−ジオキソラニル)チェノ [3,2−b〕チオフェ
ン−2−スルホンアミド(10)8、50 g (0,
029gmol)を室温でアセトン500Illに溶解
し、p−)ルエンスルホン酸−水和物0.9gを一度に
加えた。室温で5時間後、すべての出発物質が消費され
た9反応を飽和NaHCO+溶液125mj!で停止し
、アセトンをロータリーエバポレーターで除去した。得
られた粘稠物を酢酸エチル3×300111で抽出し、
これらの合わせた抽出液を乾燥し、除去し、黄褐色固体
物としてmp203−204℃の5−ホルミルチェノ 
〔3,2−b)チオフェン−2−スルホンアミド(11
)6.55g(91%)を得た。
工程に:5−イソブチルアミノメチルチエノ 〔3゜2
−b〕チオフェン−2−スルホンアミド(13) イソブチルアミン(1,4sj!、 1.0 g、 1
411M0I)をメタノール(5n+1)中5−ホルミ
ルチェノ (3,2−b)チオフェン−2−スルホンア
ミド(工1)の攪拌懸濁液に加えた。攪拌を続け、溶液
が得られたら、メタノール中5.75M +1(J溶液
0.7mlを加えた。イミンが結晶化し始めたら、フラ
スコに堅く栓を付し、振盪し、ヒートガンでほぼ還流す
るまで加熱した0次いで混合物を撹拌し、徐々に冷却し
た。30分間後、イオンの形成が完了した。混合物を氷
水浴で冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(0,30g、
 8mmol)を−度に加え、混合物を室温で1.5時
間撹拌した。溶媒を減圧蒸発させ、水(10mjりと混
合物を強酸性にするために十分な濃HC1(2ml)と
を加えることにより、反応液を後処理した。混合物を1
0分間隔で時々攪拌した。p)Iが約9に達するまで、
濃NHJH(2ta Il )を加えた。溶液を約10
分間攪拌して、塩を遊離塩基に変換した。結晶を回収し
、水洗し、乾燥して、5−イソブチルアミノメチルチエ
ノ(3,2−b)チオフェン−2−スルホンアミド(1
3)0.57gを得、これを次の工程で直接用いた。
工程L:5−イソブチルアミノメチルチエノ 〔3゜2
−b〕チオフェン−2−スルホンアミ5−イソブチルア
ミノメチルチエノ (3,2−b〕チオフェン−2−ス
ルホンアミド(0,57g、1.087 mmol)を
煮沸エタノール(30++jりに溶解し、濾過し、冷却
した。エタノールHCI(5,10M)  (0,6c
al、 3.05mmol)を加え、反応液を攪拌して
微結晶を形成させた。フリーザーで1時間冷却後、結晶
を回収し、エタノールしかる後エーテルで洗浄し、5−
イソブチルアミノメチルチエノ (3,2−b)チオフ
ェン−2−スルホンアミド塩酸塩(mp257−259
℃) (D)0.54gを得た。
計算値(CzH+tCINzOzSs)二C,38,7
5、1+、5.03 ;  N、 8.22実測値: 
   C,38,58;  11.4.89 ; N、
 8.22尖施皿l 工程A:5−メチルアミノメチルチェノ 〔3,2−b
)チオフェン−2−スルホンアミド実施例1の操作に従
い、但し工程Kにおいてメタノール性メチルアミン(3
,60M、 3.9 tal、14+u+ol)をイソ
ブチルアミンに及びメタノール(2,5II11)をメ
タノール(5s+jりに代用して、5−メチルアミノメ
チルチエノ〔3,2−b)チオフェン−2−スルホンア
ミド0.53 gを得た。
工程B:5−メチルアミノメチルチェノ 〔3,2−b
)チオフェン−2−スルホンアミド5−メチルアミノメ
チルチェノ (3,2−b)チオフェン−2−スルホン
アミド(0,53g。
2.0m+mol)を煮沸エタノール(75+njりに
溶解、し、濾過し、エタノール溶液を5On7!に濃縮
した。エタノールHCj!  (5,10M、 0.4
3 tatl。
2、2 mmol )を加温溶液に加え、フラスコを攪
拌して、微結晶を形成させた。フラスコをフリーザーで
1.5時間冷却した。結晶を回収し、冷エタノールしか
る後エーテルで洗浄し、mp245 250℃の5−メ
チルアミノメチルチェノ (3,2−b)チオフェン−
2−スルホンアミド塩酸塩(D)0.50gを得た。
計算値(CsH+ +ClNz0□S、):C,32,
L5  、  H,3,37、N、9.37実測値: 
  C,32,08;  H13,69;  N、 9
.44スm 工程A:5−((2−メトキシエチル)アミノメチル〕
チェノ (3,2−blチオフェン−2−スルホンアミ
ド 実施例1の操作に従い、但し工程Kにおいて2−メトキ
シエチルアミンをイソブチルアミンに代用して、5−(
(2−メトキシ)エチルアミノメチル〕チェノ (3,
2−b)チオフェン−2−スルホンアミド0.50 g
を得た。
工程B:5−((2−メトキシエチル)アミノメチル〕
チェノ (3,2−b)チオフェン−2−スルホンアミ
ド 実施例1の操作に従い、但し工程りにおいて5−〔(2
−メトキシ)エチルアミノメチル〕チェノ (3,2−
b)チオフェン−2−スルホンアミドを5−イソブチル
アミノメチルチエノ〔3,2−b)チオフェン−2−ス
ルホンアミドに代用して、端p224−225℃の5−
((2−メトキシ)エチルアミノメチル〕チェノ (3
,2−b)チオフェン−2−スルホンアミド塩酸塩0.
46 gを得た。
計算値(C,。H+5CINz(hs+) :C,35
,03;  H,4,41;  N、 8.17実測値
:    C,35,05i  H,4,71;  N
、 8.17次m 工程A:5−〔N,N−ビス(2−メトキシエチル)ア
ミノメチル〕チエノ〔3,2−b)チオフェン−2−ス
ルホンアミド メタノールII(J (5,10M溶液2.7mt!、
14+++s+o I )をN、N−ビス(2−メトキ
シエチル)アミンの溶液に加えた。溶液を15分間攪拌
し、5−ホルミルチェノ (3,2−b)チオフェン−
2−スルホンアミド(11)  (0,742g、 3
mmol)を加えた。混合物を室温で24時間攪拌した
。水素化シアノホウ素ナトリウム(0,19g 、 3
m+mol)を加え、混合物を24時間攪拌した。混合
物を氷水浴で冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(0,3
8g、1 (1+mol)を少しずつ加え、しかる後2
時間攪拌した。水(20Ill)を加え、メタノールを
減圧蒸発させることにより反応液を後処理し、粗生成物
1gを得た。混合物を40X150mmシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム中7%メタ
ノールで溶離させて、5−(N。
N−ビス(2−メトキシエチル)アミノメチル〕チェノ
 (3,2−b)チオフェン−2−スルホンアミド0.
66 gを得た。
工程B:5−〔N,N−ビス(2−メトキシエチル)ア
ミノメチル〕チェノ (3,2−b)チオフェン−2−
スルホンアミド エタノール(75a+jり中5− 〔N,N−ビス(2
−メトキシエチル)アミノメチル)チエノ〔3,2−b
)チオフェン−2−スルホンアミド(0,66g、1.
81 mmol)の溶液を濾過し、これにエタノールI
ICj! (5,10M溶液0.71m113、62 
mol)を加え、攪拌し、2分間放置した。溶液を容量
25g+1まで煮沸濃縮し、温溶液まで冷却した。塩酸
塩が全容盟約751111の溶液から出現するまで、濾
過されたエーテルを攪拌下で加えた。結晶を回収し、エ
ーテルで洗浄し、mp138−140℃の5−〔N,N
−ビス(2−メトキシエチル)アミノメチル〕チェノ 
(3,2−b)チオフェン−2−スルホンアミド塩酸塩
(D) 0.48gを得た。
計算値(C+5HxCINt04Sz)  :C,38
,94;  )I、5.28;  N、6.99実測値
:   C,38,97、11,4,93; N、 6
.97塩化ベンザルコニウム     0.10■ 0
.10■注射用水  適量  全量   1.0m 1
 1.0m l新規化合物、リン酸緩衝塩及び塩化ベン
ザルコニウムを水に加えて溶解させる0組成物のplT
を5.4〜7.4に調整し、所定容量まで希釈する。組
成物をtM線で滅菌する。
で1〜4分間12000 lb  (約5440kg、
ゲージ)圧縮力を加えることにより調製された圧縮成型
フィルムから眼用インサートを製造する。熱盤で冷水を
循環させることにより、圧力下でフィルムを冷却する。
次いで、眼用インサートをロンド型パンチでフィルムか
ら個々に裁断する。各インサートをバイアル中に入れ、
しかる後温室(30℃で相対湿度88%)に2〜4日問
おく。温室から取出した後、バイアルに栓を付し、しか
る後キャップを付す。次いで、水和インサート含有バイ
アルを250@F  (約121℃)で0.5時間オー
トクレーブ処理する。
前記方法及び当業者に共通の知識に従い、下記置換基を
有する化合物が製造される; ヒドロキシプロピルセルロース 適量 12■カーバー
プレス(Carver Press )において前記成
分の粉末混合物に300°F (約150℃)m置 R1 g トブロピル n−ブチル −CH*CHOHCHxOH −CH*CHOHCHxOfl −C)ItCHzCH*0CIItCFIzCHs−(
CIり20(CII)zclb −CHgCHOHCHs −C)IzCHzOCHs CToCtlxOC)Is CHffiCH,F ct+、cthc+1zF −CIItCH,F −CH*CHOHCHz −CHzCHtSCHi −CHxCHtF −1jltcl’1zOcH3 −CHxCHtSCL −CIICIIOFICLCLSCH。
−CHzCHOHCHiCHzSCHs−CHzCHt
OC)b −C)lICH!F −CHICH!F −CHzCHOCHsCHzOH −CHtGHzN(CHzCHzOCH:+)(Jh−
CHzC[1J(CHzCHzOCHs) Ctl:+
−CH1CIbF −C)IzCIhF OCRs OCI(s

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記構造式の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ 又はその眼科学上もしくは薬学上許容され る塩 〔上記式中、 Aは直鎖又は分岐鎖であって非置換であるか又はC_1
    _−_3アルコキシもしくはヒドロキシで置換されたC
    _1_−_3アルキレンである;R^1及びR^2は各
    々独立して 1)水素; 2)非置換であるか又は下記の1以上で置 換されたC_1_−_6アルキル a)C_1_−_3アルコキシ b)C_3_−_6シクロアルキル c)ヒドロキシ d)ハロ e)C_1_−_3アルカノール f)C_1_−_3アルコキシ−C_1_−_3アルカ
    ノールg)C_1_−_3アルコキシ−(C_2_−_
    4アルコキシ)_n(n=1〜6) h)−S(O)_n−C_1_−_3アルキル(n=0
    〜2)又は i)−NR^3R^4(R^3及びR^4は各々独立し
    てi)水素 ii)非置換であるか又はC_1_−_3アルコキシも
    しくはヒドロキシの1以上で置 換されたC_1_−_3アルキル iii)C_1_−_3アルコキシ−C_1_−_3ア
    ルキル又は iv)C_1_−_3アルカノール から選択される); 3)▲数式、化学式、表等があります▼(R^5は直鎖
    又は分岐鎖であって非置換であるか又はC_1_−_3
    アルコキシもしくはヒドロキシの1以上で置換されたC
    _1_−_4アルキルである); 4)それらが結合する窒素原子と一緒にな って五−七員ヘテロ環を形成しているが、 構成原子の1以上としてO、N又はS(O)_n(n=
    0〜2)を含んでいてもよい; から選択される〕。 2、R^1が水素で、R^2がC_1_−_4アルキル
    である、請求項1記載の化合物。 3、R^1が水素で、R^2がC_1_−_3アルコキ
    シ−C_2_−_4アルキルである、請求項1記載の化
    合物。 4、R^1及びR^2が各々独立してC_1_−_3ア
    ルコキシアルキル及びC_1_−_3アルコキシ−C_
    2_−_4アルコキシエチルから選択される、請求項1
    記載の化合物。 5、R^1及びR^2が請求項1記載のように結合して
    、基ピペリジノ、モルホリノ、ピペラジノ、N−C_1
    _−_3アルキルピペラジノ、チオモルホリノ、チオモ
    ルホリン−S−オキシド及びチオモルホリン−S,S−
    ジオキシドから選択される五−七員ヘテロ環を形成して
    いる、請求項1記載の化合物。 6、5−イソブチルアミノメチルチエノ〔3,2−b〕
    チオフェン−2−スルホンアミド;5−メチルアミノメ
    チルチエノ〔3,2− b〕チオフェン−2−スルホンアミド; 5−(2−メトキシ)エチルアミノメチル チエノ〔3,2−b〕チオフェン−2−スルホンアミド
    ; 5−〔N,N−ビス(2−メトキシエチル)アミノメチ
    ル〕チエノ〔3,2−b〕チオフェン−2−スルホンア
    ミド; 及びそれらの薬学上許容される塩である、 請求項1記載の化合物。 7、緑内障及び高眼内圧の局所的治療用眼用組成物であ
    って、 眼科上許容される担体及び有効な眼内圧低 下量の下記構造式の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記式中A、R、R^1及びR^2は請求項1の場合
    と同義である)又はその眼科上許容される塩を含むこと
    を特徴とする組成物。 8、化合物が: 5−イソブチルアミノメチルチエノ〔3, 2−b〕チオフェン−2−スルホンアミド;5−メチル
    アミノメチルチエノ〔3,2− b〕チオフェン−2−スルホンアミド; 5−(2−メトキシ)エチルアミノメチル チエノ〔3,2−b〕チオフェン−2−スルホンアミド
    ; 5−〔N,N−ビス(2−メトキシエチル)アミノメチ
    ル〕チエノ〔3,2−b〕チオフェン−2−スルホンア
    ミド; 及びそれらの薬学上許容される塩である、 請求項7記載の組成物。 9、緑内障及び高眼内圧の治療方法であって、かかる治
    療の必要な患者に有効な眼内圧低下量の下記構造式の化
    合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記式中A、R、R^1及びR^2は請求項1の場合
    と同義である)又はその眼科上許容される塩を局所的眼
    適用することを特徴とする方法。 10、化合物が: 5−イソブチルアミノメチルチエノ〔3, 2−b〕チオフェン−2−スルホンアミド;5−メチル
    アミノメチルチエノ〔3,2− b〕チオフェン−2−スルホンアミド; 5−(2−メトキシ)エチルアミノメチル チエノ〔3,2−b〕チオフェン−2−スルホンアミド
    ; 5−〔N,N−ビス(2−メトキシエチル)アミノメチ
    ル〕チエノ〔3,2−b〕チオフェン−2−スルホンア
    ミド; 及びそれらの薬学上許容される塩である、 請求項9記載の方法。
JP1328573A 1988-12-20 1989-12-20 局所的活性炭酸アンヒドラーゼ阻害剤としての新規置換チエノ(3,2―b)チオフエン―2―スルホンアミド類及び製造方法 Expired - Lifetime JPH07623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US286,822 1988-12-20
US07/286,822 US4876271A (en) 1988-12-20 1988-12-20 Substituted thieno[3,2-b]thiophene-2-sulfonamides as topically active carbonic anhydrase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02212493A true JPH02212493A (ja) 1990-08-23
JPH07623B2 JPH07623B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=23100311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1328573A Expired - Lifetime JPH07623B2 (ja) 1988-12-20 1989-12-20 局所的活性炭酸アンヒドラーゼ阻害剤としての新規置換チエノ(3,2―b)チオフエン―2―スルホンアミド類及び製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4876271A (ja)
EP (1) EP0375320B1 (ja)
JP (1) JPH07623B2 (ja)
CA (1) CA2005761A1 (ja)
DE (1) DE68910950T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216020A (en) * 1990-10-12 1993-06-01 Merck & Co., Inc. Substituted 4,5-dihydrothieno(2,3-b)thiophene-2-sulfonamides and 6,6-dioxides thereof
EP0513792B1 (en) * 1991-05-15 2003-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device
DE4234230C2 (de) * 1992-10-10 2003-08-14 Covion Organic Semiconductors Substituierte Thieno[3,2-b]thiophene und ihre Verwendung
FR2754712B1 (fr) 1996-10-17 1999-09-03 Merck Sharp Dohme Chibret Lab Compositions ophtalmiques
KR100560776B1 (ko) * 2000-10-06 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 정공 수송용 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3733322A (en) * 1971-06-16 1973-05-15 American Cyanamid Co N-(aminodialkyl)thienyl(3,2-b)thiophene2-carboxamides and methods of preparation
ATE41002T1 (de) * 1984-12-12 1989-03-15 Merck & Co Inc Substituierte aromatische sulfonamide, ihre herstellung und diese enthaltende ophthalmische zubereitungen.
US4677115A (en) * 1984-12-12 1987-06-30 Merck & Co., Inc. Antiglaucoma thieno-thiopyran and thieno-thiepin sulfonamide derivatives, compositions, and method of use thereof
US4863922A (en) * 1984-12-12 1989-09-05 Merck & Co., Inc. Substituted aromatic sulfonamides as antiglaucoma agents, compositions and use
US4720503A (en) * 1985-08-02 1988-01-19 Merck & Co., Inc. N-substituted fused-heterocyclic carboxamide derivatives as dual cyclooxygenase and lipoxygenase inhibitors
CA1320487C (en) * 1987-08-03 1993-07-20 George D. Hartman Substituted thieno[2,3-.beta.]thiophene-2-sulfonamides as antiglaucoma agents
US4806562A (en) * 1987-08-03 1989-02-21 Merck & Co., Inc. Substituted thieno[2,3-b]thiophene-2-sulfonamides as antiglaucoma agents
US4798831A (en) * 1987-09-16 1989-01-17 Merck & Co., Inc. Substituted thieno[2,3-B]furan-2-sulfonamides as antiglaucoma agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0375320A1 (en) 1990-06-27
DE68910950D1 (de) 1994-01-05
DE68910950T2 (de) 1994-06-01
JPH07623B2 (ja) 1995-01-11
EP0375320B1 (en) 1993-11-24
CA2005761A1 (en) 1990-06-20
US4876271A (en) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797413A (en) Thieno thiopyran sulfonamide derivatives, pharmaceutical compositions and use
JPH0631247B2 (ja) 抗緑内障剤としての置換芳香族スルホンアミド類
JP2000515166A (ja) 複素環式メタロプロテアーゼ阻害剤
JPH0637488B2 (ja) チオフエンスルホンアミド抗緑内障剤
US4840963A (en) 2-Sulfamoyl-1H-indole derivatives for the treatment of elevated intraocular pressure
EP0152340B1 (en) 2-Sulfamoylbenzo[b]furan derivatives and ophtalmic composition for the treatment of elevated intraocular pressure
JPH02212493A (ja) 局所的活性炭酸アンヒドラーゼ阻害剤としての新規置換チエノ(3,2―b)チオフエン―2―スルホンアミド類及び製造方法
JP3050397B2 (ja) 抗緑内障剤としての置換芳香族スルホンアミド類
US5538966A (en) Carbonic anhydrase inhibitors
EP0228237B1 (en) Substituted thiophene-2-sulfonamide antiglaucoma agents
US4803286A (en) Amino-2-hydroxypropyloximinoheterocycle α-blockers
JPH064636B2 (ja) 抗緑内障剤としての置換チエノ〔2,3‐b〕チオフエン−2−スルホンアミド類
US4824968A (en) Substituted aromatic sulfonamides as antiglaucoma agents
US4820848A (en) Substituted aromatic sulfonamides as antiglaucoma agents
US4665090A (en) Substituted thiophene-2-sulfonamide antiglaucoma agents
US4929637A (en) Substituted thiophene-2-sulfonamide antiglaucoma agents
US4798831A (en) Substituted thieno[2,3-B]furan-2-sulfonamides as antiglaucoma agents
EP0382537B1 (en) 5-Carbamoylthieno (2,3-B)thiophene-2-sulfon-amides as topically active carbonic anhydrase inhibitors
JPH03141284A (ja) 4―(2―メチル―2―ヒドロキシプロピルアミノ)―5,6―ジヒドロチエノ―〔2,3―b〕チオピラン―2―スルホンアミド―7,7―ジオキシド
US4914111A (en) 4-Benzylthiophene (or furan)-2-sulfonamides as antiglaucoma agents
EP0268396B1 (en) 4-(benzoyl)thiophene(or furan)-sulfonamide and derivatives thereof for the topical treatment of elevated intraocular pressures
US4806562A (en) Substituted thieno[2,3-b]thiophene-2-sulfonamides as antiglaucoma agents
US4305938A (en) 2,8-Disubstituted-10-hydroxy-5,5-dimethyl-tetrahydro-and hexahydro-5H-[1]-benzopyrano[4,3-c]pyridines, compositions and use
US4788192A (en) 2-Sulfamoylbenzo(b)thiophene derivatives pharmaceutical compositions and use
JP2001503010A (ja) チエノジアゾシン及びチエノチアジアゾシン型化合物の三環性誘導体