JPH02207577A - ルビジウム原子発振器 - Google Patents

ルビジウム原子発振器

Info

Publication number
JPH02207577A
JPH02207577A JP1028346A JP2834689A JPH02207577A JP H02207577 A JPH02207577 A JP H02207577A JP 1028346 A JP1028346 A JP 1028346A JP 2834689 A JP2834689 A JP 2834689A JP H02207577 A JPH02207577 A JP H02207577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
light
cell
rubidium
atomic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1028346A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sumiyoshi
秀夫 住吉
Kazuharu Chiba
千葉 一治
Yoshibumi Nakajima
義文 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1028346A priority Critical patent/JPH02207577A/ja
Publication of JPH02207577A publication Critical patent/JPH02207577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 例えば、ディジタル網用主発振器に使用されるルビジウ
ム原子発振器、特にガスセル型ルビジウム原子発振器に
関し、 短期周波数安定度を改善することを目的とし、水晶発振
器の出力周波数を周波数逓倍・合成して超高周波数の波
を生成する周波数逓倍・合成部分と、該超高周波数とル
ビジウム原子の原子共鳴周波数とを比較して周波数差に
対応する信号を出力するルビジウム原子共鳴器と、サー
ボ増幅器とを設け、該サーボ増幅器で該超高周波数が該
原子共鳴周波数と一致する様に該水晶発振器の発振周波
数を制御するルビジウム原子発振器において、該ルビジ
ウム原子共鳴器内に設けられたルビジウム原子封入用セ
ルをエネルギー準位(5S、F=1)と5Pとの間の遷
移周波数に対応する光を選択的に透過させる光学ガラス
で構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は2例えばディジタル網用主発振器に使用される
ルビジウム原子発振器、特にガスセル型ルビジウム原子
発振器に関するものである。
ガスセル型ルビジウム原子発振器はルビジウム原子の原
子共鳴周波数を基準として内蔵の水晶発振器の周波数を
制御する為、高安定水晶発振器より2桁程度周波数安定
度が優れているが、短期周波数安定度の改善を図ること
が要望されている。
〔従来の技術〕
第3図は従来例の構成図で、2セル型ルビジウム原子発
振器である。
ここで、図中の共鳴セル13にはルビジウム原子の2種
類の同位元素であるルビジウム85と87(以下 nb
lls、 Rb8?と省略する)とが、ランプセル12
にはRb1lがそれぞれ封入されているが、これらは第
4図(a)に示す様なエネルギー準位を持っている。以
下、第4図を参照して第3図の動作を説明する。
先ず、ランプ励振器11の出力で励振されたランプセル
(透明ガラス製で電極は持っていない)12は高周波放
電発光する。ランプ光はランプセル内に封入されている
ルビジウムおよび緩衝ガスとしてのアルゴンなどが持つ
電子の様々なエネルギー準位間における遷移によって発
生するので、多くのスペクトルを持つ光の総和として共
鳴セル13に入射する。
共鳴セル内ではランプセル12から放射された光の中、
第4図0))のスペクトルD(波長7948 A)はH
b8SのスペクトルBの波長に接近しているので。
Hb8S原子により吸収されて減衰し、共鳴セル内では
スペクトルへの光(以下、A光と省略する)が支配的と
なる。
そして、A光(波長7800λ)の照射を受ける共鳴セ
ル内のRb1l?原子のうち第4図(a)に示す(5S
、 F=1 )のエネルギ準位にあるものはA光を吸収
して5?準位へ遷移し、再び基底準位(5S、 F・1
)と(5S、 F=2 )へ同じ割合で自然に落下する
。このうち、(5S、 F・1)準位に落下した原子は
再びA光を吸収して5?準位に移り1回目と同様に基底
準位(5S、 F・1)と(5S、 P・1)へすぐ落
下するが、2回目は(5S、 F・1)準位にある原子
の数が1回目に比べて減少する。
この過程を繰り返すと、初めに(5S、 F・1)準位
にあった原子の大部分は(5S、 F・2)準位に転移
する。即ち、高いエネルギ準位(5S、 F・2)にあ
る原子の個数が低いエネルギ単位(55,F・1)にあ
る原子の個数よりも多い、いわゆる負温度の状態になる
この様に負温度の状態にある系に水晶発振器22の出力
を逓倍・合成器23で逓倍・合成し、更に逓倍して得ら
れた周波数fの電磁波を照射するとf・ro(ここで+
fOはRb8?の2つの準位との間の原子共鳴周波数で
6834.68 MHz )であれば(5S、F・2)
にあった原子は誘導放出を起こして(5S、 F=1)
準位に落ち、再びA光を吸収して5?準位へ励起される
即ち、外部から照射される電磁波の周波数fがfoと一
致するとA光はRb8?が電磁波を受ける前よりも強く
吸収される為、検出器14に到達する光は弱くなる。し
かし、fがfoからずれるに従って上記の誘導放出は起
こり難くなり、検出器に到達する光の強度は元に戻る。
そこで、サーボ増幅器21で吸収が最も大きくなる様に
水晶発振器の発振周波数を制御することにより、水晶発
振器の発振周波数はpba7の共鳴周波数と同じ周波数
安定度を得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ここで、ランプセルからの光は上記の様に様々なスペク
トルを持つ光の総和であるが、原子共鳴に寄与する光は
その中の極く僅かな成分(第4図(b)のA光、D光)
に過ぎない。しかし、ランプセル、共鳴セルはパイレッ
クス等の透明ガラスで構成されている為、原子共鳴に寄
与しない成分は共鳴セルを素通りして検出器に達して検
出器の出力中に雑音として現れる。
一方、ルビジウム原子発振器の短期周波数安定度(ラン
ダム雑音による周波数のゆらぎの標宰偏差)はK(S/
N)伺τ−(1/Z)で与えられるので、τ。
τ。に対して(S/N)が低い程、短期周波数安定度は
悪くなる。尚、には定数、τは観測時間を示す。
即ち、短期周波数安定度を改善する為には上記の雑音を
低減しなければならないと云う問題がある。
本発明は短期周波数安定度の改善を図ることを目的とす
る。
〔課題を解決する為の手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
図中、43は水晶発振器の出力周波数を周波数逓倍・合
成して超高周波数の波を生成する周波数逓倍・合成部分
で、3は該超高周波数とルビジウム原子の原子共鳴周波
数とを比較して周波数差に対応する信号を出力するルビ
ジウム原子共鳴器であり、41は該超高周波数が該原子
共鳴周波数と一致する様に該水晶発振器の発振周波数を
制御するサーボ増幅器である。
そして、該ルビジウム原子共鳴器内に設けられたルビジ
ウム原子封入用セルをエネルギ単位(5s。
F=1)と5Pとの間の遷移周波数に対応する光を選択
的に透過させる光学ガラスで構成する。
〔作用〕
本発明はルビジウム原子を封入する共鳴セル。
ランプセルなどのセルをエネルギ準位(5S、F・1)
と5Pとの間の遷移周波数に対応する光を選択的に透過
させ、それ以外の光の透過を抑圧する様な光学ガラスで
構成する。
そこで、検波器に人力する雑音成分が低減し。
短期周波数安定度を改善することができる。
(実施例〕 第2図は本発明の実施例の構成図を示す。ここで、ラン
プ励振器31.ランプセル32.共鳴セル33゜検出器
34はルビジウム原子共鳴器3の構成部分、逓倍・合成
器431.逓倍器432は周波数逓倍・合成部分43の
構成部分を示す。
図において、ルビジウム原子を封入するランプセ)Li
32.共鳴セル33をエネルギー準位(5S、F=1)
と52との間の遷移周波数に対応する光を選択的に透過
させ、それ以外の光の透過を抑圧する光学ガラス、例え
ば赤の色調を持ったシャープカントオフフィルタ特性(
例えば、約7000〜2500OA)の光を透過する)
のもので構成することにより原子共鳴に寄与しない光の
透過を抑圧することができ。
検出出力のS/Nが増大し1短期周波数安定度を改善す
ることができる。
更に、セルの材料そのものに光学フィルタとしての機能
を持たせているので、従来の透明゛ガラスセルに光学フ
ィルタを新たに配設する場合に比べ。
空洞共振器35内の構成が簡単で、容量の増加を来すこ
ともない。また、共鳴セルのみに本発明を適用した場合
でも光がランプセル32から検出器34に達する迄の経
路の中で2箇所(共鳴セルの入力側と出力側)で光学フ
ィルタを通るので、雑音骨の低減が効果的に行われる。
尚、上記の説明はランプセルと共鳴セルの2つのセルを
有する2セル型ルビジウム原子発振器について説明をし
たが、セルの構成がランプセル。
フィルタセル(r7bl15封入)、共鳴セルの3つの
セルを有する3セル型ルビジウム原子発振器に対しても
同様な効果があることは云うまでもない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明によれば短期周波数安定
度の改善が図れると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第3図は従来例の構成図、 第4図はルビジウム87.85のエネルギ準位とスペク
トラム分布図を示す。 図において、 3はルビジウム原子共鳴器、 41はサーボ増幅器、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水晶発振器(42)の出力周波数を周波数逓倍・合成し
    て超高周波数の波を生成する周波数逓倍・合成部分(4
    3)と、該超高周波数とルビジウム原子の原子共鳴周波
    数とを比較して周波数差に対応する信号を出力するルビ
    ジウム原子共鳴器(3)と、サーボ増幅器(41)とを
    設け、 該サーボ増幅器で該超高周波数が該原子共鳴周波数と一
    致する様に該水晶発振器の発振周波数を制御するルビジ
    ウム原子発振器において、 該ルビジウム原子共鳴器内に設けられたルビジウム原子
    封入用セル(32、33)をエネルギー準位(5S、F
    =1)と5Pとの間の遷移周波数に対応する光を選択的
    に透過させる光学ガラスで構成することを特徴とするル
    ビジウム原子発振器。
JP1028346A 1989-02-07 1989-02-07 ルビジウム原子発振器 Pending JPH02207577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1028346A JPH02207577A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 ルビジウム原子発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1028346A JPH02207577A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 ルビジウム原子発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207577A true JPH02207577A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12246042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1028346A Pending JPH02207577A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 ルビジウム原子発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207577A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523706A (ja) * 2012-03-02 2015-08-13 ノコミス,インコーポレイテッド 偽造電子装置を物理的に検出するシステム及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523706A (ja) * 2012-03-02 2015-08-13 ノコミス,インコーポレイテッド 偽造電子装置を物理的に検出するシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0093020B1 (en) Miniaturized optical-physics package for an atomic frequency standard
US5517157A (en) Evanescent-field interrogator for atomic frequency standards
US4405905A (en) Atomic frequency standard having microwave loop around absorption cell
CN103684449B (zh) 原子室模块、量子干涉装置、电子设备及磁场控制方法
JPS62151002A (ja) 原子周波数標準用一体化マイクロ波空胴共振器及び磁気遮蔽
US6300841B1 (en) Atomic oscillator utilizing a high frequency converting circuit and an active, low-integral-number multiplier
US3816754A (en) Tunable infrared/ultraviolet laser
JP3963998B2 (ja) 原子発振器
US3165705A (en) Gas cell frequency stabilization
CN104685788B (zh) 相干布居捕获共振的原子振荡器和询问方法
US3892979A (en) Tunable infra red/ultraviolet laser
JPH02207577A (ja) ルビジウム原子発振器
JP3631410B2 (ja) ガスセル型原子発振器
US4862101A (en) System for producing spectrally pure optical pumping light
US3903481A (en) Gas cell atomic frequency standard having selected alkali vapor isotope ratios
US5491451A (en) Method and apparatus for reduction of atomic frequency standard phase noise
US3304516A (en) Optically pumped atomic resonance apparatus with improved optical pumping means
US4504949A (en) Stimulated anti-Stokes Raman up-converter
US3609570A (en) Light excited maser
US3256478A (en) Optical pumping of hyperfine states by light pulsed at the zeeman frequency
RU2210847C1 (ru) Стабилизированный по частоте излучения лазер
RU197054U1 (ru) Сверхминиатюрный квантовый стандарт частоты
JPS6318820A (ja) ガスセル形原子発振器
Davidovits 14. AN OPTICALLY PUMPED Rb87 MASER OSCILLATOR
JPH07263776A (ja) ガスセル型原子発振器