JPH02177649A - 回線端末装置 - Google Patents

回線端末装置

Info

Publication number
JPH02177649A
JPH02177649A JP33293788A JP33293788A JPH02177649A JP H02177649 A JPH02177649 A JP H02177649A JP 33293788 A JP33293788 A JP 33293788A JP 33293788 A JP33293788 A JP 33293788A JP H02177649 A JPH02177649 A JP H02177649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
caller
circuit
terminal device
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33293788A
Other languages
English (en)
Inventor
Keitaro Sakurai
桜井 恵太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33293788A priority Critical patent/JPH02177649A/ja
Publication of JPH02177649A publication Critical patent/JPH02177649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電話、データ、ファクシミリ通信サビスや、
通信情報を加工する各種通信サービスなどの多様なサー
ビスを1つのディジタル通信網で総合して提供する所謂
l5DN (IntegratedServices 
 Digital  Network )等に利用する
回線端末装置に関する。
従来の技術 一般的な公衆回線網からは、発呼者の番号が端末装置に
通知されないので、特定の着信呼のみに自動的に応答す
ることができず、他方、l5DN網からは発呼者の番号
が端末装置に通知される。
従来、I SDN網における回線端末装置は、I SD
N網からの着信信号を検出すると自動的に応答し、通信
を行うと七もに、l5DN網から通知される発呼者の番
号をLCD等の表示部に表示するように構成されている
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の回線端末装置では、l5DN
網からの着信信号を検出すると自動的に応答するように
構成されているので、全ての着信呼に応答し、したがっ
て、特定の着信呼のみに自動的に応答することができな
いという問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑み、特定の着信呼のみに選択的
にかつ自動的に応答することができる回線端末装置を提
供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、予め発呼者の番号
を記憶する手段を備え、回線からの着信信号を検出した
場合に、回線からの発呼者の番号とこの記憶手段の番号
を照合し、一致した場合に回線に対して自動的に応答し
て通信を行うようにしたものである。
作    用 本発明は上記構成により、特定の発呼者の番号を記憶手
段に設定することにより、その発呼者からの呼び出しに
のみ応答するので、特定の着信呼のみに選択的にかつ自
動的に応答することができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明に係る回線端末装置の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図は、第1図の回線端末装置の動作を説明す
るためのフローチャートである。
第1図において、11は、l5DN網等の回線から通知
される発呼者の番号を識別する発呼者番号識別回路、 
12は、回線からの着信信号を検出する着信検出回路、
 13は、回線を介して電話、データ、ファクシミリ通
信等を行う通信回路である。
14は、選択的にかつ自動的に着信させる特定の発呼者
の番号等を入力するためのキー操作部、15は、 キー
操作部14からの入力データによりキー操作情報を検出
するキー検出回路、16は、キー操作部14、キー検出
回路15を介して入力した1又は複数の発呼者の番号を
記憶するための番号記憶部、17は、発呼者番号識別回
路11 により識別された番号と番号記憶部16が記憶
する番号を照合する番号照合部、18は、番号照合部1
7の制御により、通信回路13が回線からの着信信号に
自動的に応答して通信を行うように制御する自動応答制
御回路である。
次に、第2図を参照して上記実施例の動作を説明する。
ステップ21において、回線から着信信号が到来すると
、ステップ22において、着信検出回路12がこの着信
信号を検出し、その情報を発呼者番号識別回路11 に
通知する。
ステップ23において、発呼者番号識別回路11は、回
線から送られる情報から発呼者の番号を識別し、その番
号を番号照合部17に通知する。
番号照合部17は、ステップ24 において、番号記憶
部16が記憶する番号を読み出し、ステップ25におい
て、発呼者番号識別回路11からの番号と照合し、一致
した場合にはステップ26からステップ27に分岐して
自動応答制御回路18を起動し、通信回路13が回線に
対して応答して(ステップ28)通信を行う(ステップ
29)ように制御する。
他方、ステップ26において、発呼者番号識別回路11
 により識別された番号と番号記憶部16が記憶する番
号が一致しない場合にはステップ30に進み、番号記憶
部16が記憶する番号を全て読み出したか否かを判別し
、NOの場合にはステップ24に戻り、番号記憶部16
が記憶する次の番号について上記処理を行う。
ステップ30において、番号記憶部16が記憶する番号
を全て読み出して照合が終了すると、ステップ31 に
進み、通常の着信呼出を行う。
したがって、上記実施例によれば、特定の発呼者の番号
を予め番号記憶部16に設定することにより、その発呼
者からの呼出についてのみ自動的に着信させることがで
き、また、この回縁端末装置が不要な着信呼に自動応答
しないので、回線端末装置を効率的に使用することがで
きる。
また、通話回路13にマイクロホンとスピーカを備える
ことにより、自動応答した場合に利用者が送受話器を手
に持つことなく通話を行うこと(ハンズフリー通話)が
でき、更に1自動応答制御回路18にその機能を解除す
る手段を備えることにより、自動応答を行う場合と、自
動応答を行わない通常の着信呼出を選択することができ
る。
発明の詳細 な説明したように1本発明は、予め発呼者の番号を記憶
する手段を備え、回線からの着信信号を検出した場合に
、回線からの発呼者の番号とこの記憶手段の番号を照合
し、一致した場合に回線に対して自動的に応答して通信
を行うようにしたので、特定の発呼者の番号を記憶手段
に設定することにより、その発呼者からの呼び出しにの
み応答するので、特定の着信呼のみに選択的にかつ自動
的に応答することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る回線端末装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図は、第1図の回線端末装置の動作を
説明するためのフローチャートである。 11  ・発呼者番号識別回路、12・・・着信検出回
路、13・・・通信回路、14・・・キー操作部、15
  ・・キー検出回路、16・・・番号記憶部、17−
・番号照合部、18  自動応答制御回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回線からの発呼者の番号を識別する手段と、回線
    からの着信信号を検出する手段と、予め発呼者の番号を
    記憶する手段と、回線からの着信信号を検出した場合に
    、回線からの発呼者の番号と前記記憶手段の番号を照合
    し、一致した場合に回線に対して自動的に応答して通信
    を行う手段とを有する回線端末装置。
  2. (2)ハンズフリー通話を行う手段を備えた請求項1記
    載の回線端末装置。
  3. (3)前記自動応答手段を解除する手段を備えた請求項
    1又は2記載の回線端末装置。
JP33293788A 1988-12-27 1988-12-27 回線端末装置 Pending JPH02177649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33293788A JPH02177649A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 回線端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33293788A JPH02177649A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 回線端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177649A true JPH02177649A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18260480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33293788A Pending JPH02177649A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 回線端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339642B1 (en) 1995-03-24 2002-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Telephone apparatus with howling prevention function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339642B1 (en) 1995-03-24 2002-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Telephone apparatus with howling prevention function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050185784A1 (en) Method and electronic device for selective telephone call screening
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
KR100334768B1 (ko) 발신자에 따른 자동응답모드 전환방법
JPH02177649A (ja) 回線端末装置
JPH01135253A (ja) 通信制御装置
JPH0670016A (ja) コールウェイティング方式
JPH01188151A (ja) 通信端末装置
JP3444758B2 (ja) 相手別着信音機能付き電話機
JPH039643A (ja) 電話機
JP3446931B2 (ja) 構内交換機
JP2955337B2 (ja) パーソナル通信方式
JPH1188504A (ja) 電話装置によるコールバック通話方法
JPH06276290A (ja) 電話端末装置
JPH01162044A (ja) 電話機
JP2990119B2 (ja) 留守番電話装置およびその着信応答方法
KR19980069558A (ko) 발신자 전화번호에 따른 선택적 링착신 신호 제어방법
JPH07336429A (ja) 通信端末装置
JPH0946430A (ja) Isdn端末交換装置
JP2000092205A (ja) 構内交換システム及びそのpbx主装置並びにその電話機
JPS6367953A (ja) 着信拒否方式
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置
JPS61238149A (ja) 着信拒否方式
JPH01243744A (ja) ファクシミリ装置
JPH05308430A (ja) 電子式ボタン電話装置
JPH01248735A (ja) カード式電話機