JPH01228288A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH01228288A
JPH01228288A JP5271588A JP5271588A JPH01228288A JP H01228288 A JPH01228288 A JP H01228288A JP 5271588 A JP5271588 A JP 5271588A JP 5271588 A JP5271588 A JP 5271588A JP H01228288 A JPH01228288 A JP H01228288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
background
pixel data
picture
circuit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5271588A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Yui
湯井 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5271588A priority Critical patent/JPH01228288A/ja
Publication of JPH01228288A publication Critical patent/JPH01228288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 伝送、用の画像の画像処理を行なう画像処理装置に関し
、 画像の背景部分を固定パターンに置換して伝送すること
を目的とし、 背景だけをカメラで撮惟して得た背景画の画素データを
記憶するメモリと、背景に目的部分を重ねて該カメラで
賊徴して得た複合画の画素データを該メモリから読出し
た背景画の画素データと比較して該複合画の画素データ
が背景部分であるか目的部分であるかを判定する比較判
定回路と、固定パターンの背景の画素データを発生する
背景発生回路と、該比較判定回路の判定結果に応じて該
複合画の画素データ中で背景部分の画素データを該背m
発生回路からの固定パターンの背景の画素データに置換
して出力するマルチプレクス回路とを有し、青票部分を
固定パターンの背景に置換した合成画の画素データを出
力するよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は画像処理袋6に関し、伝送用の画像の画像処理
を行なう画像処理装置に関する。
従来より、カメラで!laf&Iシた画像信号をディジ
タル化して電話回線により伝送し、受信したディジタル
信号をアナログの画像信号に変換して表示する、所謂テ
レビ電話の開発が進んでいる。
(従来の技術〕 従来のテレビ電話では第3図に示す如く、カメラで撮像
した画像の原色信号R,G、BをA/D変換回路31で
ディジタル化してフィールドメモリ32.33夫々に書
込み、画像の背景については何ら処理することなく、上
記フィールドメモリ32.33夫々より読出したディジ
タル画素データを端子34より後続の伝送処理回路(図
示せず)に供給している。
〔発明が解決しようとする課題〕
個人的な用途のテレビ電話では、話し手である人物の画
像のみを送りたく、人物の背景である室内が例えば乱雑
で、室内の状態を相手に見られたくない場合等がある。
しかし、従来のテレビ電話では背景を除去した人物の画
像のみを送ることはできなかった。
本発明では、画像の背景部分を固定パターンに置換して
伝送する画像処理装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
同図中、カメラ1は端子5より入来する背景だけをカメ
ラで撮像して得た背景画の画素データを記憶する。
比較判定回路2は端子6より入来する背景に目的部分を
重ねてカメラで撮像して得た複合画の画素データをメモ
リから読出した背景画の画素データと比較して該複合画
の画素データが背景部分であるか目的部分であるかを判
定する。
背景発生回路3は、固定パターンの背景の画素データを
発生する。
マルチプレクス回路4は、比較判定回路2の判定結果に
応じて端子6より入来する複合画の画素データ中で背景
部分の画素データを背景発生回路3からの固定パターン
の背景の画素データに置換して合成画の画素データを端
子7より出力する。
〔作用〕
本発明においては、複合画をメモリ1の背景画と比較し
てその背景部分と目的部分とを判定し、複合画の画素デ
ータ中の背景部分を背景発生回路3よりの固定パターン
の背景の画素データに置換して合成画像の画素データを
得ている。
これによって背景部分を固定パターンの背景に置換した
合成画を伝送することが可能となる。
〔実施例〕
第2図は本発明の画像処理装置の一実施例のブロック図
を示す。
同図中、端子10a〜10’c夫々にはカメラよりアナ
ログの原色信号R,G、Bが入来しA/D変換回路13
に供給される。A/D変換回路13は3つの原色信号R
,G、B夫々を8ビツトでサンプリングして各サンプリ
ング点で合計24ビットのディジタル画素データを出力
し、この画素データはスイッチ14.15夫々に供給さ
れる。
また、端子11a、11b夫々にはカメラより水平周期
信号H,!直同期信号V夫々が入来しアドレス発生回路
16に供給される。アドレス発生回路16は、これらの
同期信号H,Vに同期してフィールドメモリ17,18
.19用のアドレスを発生し、これらに供給する。
使用者はまず、自からをカメラの視野外に置き、背景の
みをカメラで撮像し、同時にスイッチ15を閉成する。
これにより、A/D変換回路13の出力する画素データ
は第1図のメモリ1であるフイールドメモリ19に供給
され、フィールドメモリ19に1フイ一ルド分の背景画
の画素データhく書込まれる。
この後、使用者はスイッチ15を開成すると共に、カメ
ラの視野に入り、この背景に人物等の目的部分を重ねて
Illした複合側の画素データはスイッチ14に供給さ
れる。スイッチ14は端子17よりの垂直同期信号Vに
よって切換えられ、例えば奇数フィールドの画素データ
はフィールドメモリ17に供給され、偶数フィールドの
画素データはフィールドメモリ17に供給されて書込ま
れる。
フィールドメモリ17.18は一方の書込み時に他方が
読出しを行なう。スイッチ20は垂直同期信号Vによっ
て切換えられ、フィールドメモリ17(又は18)の書
込み時にフィールドメモリ18(又は17)から読出さ
れた複合側の画素データを取り出し遅延回路21及び減
緯回路22の端子Aに供給する。また、フィールドメモ
リ19はスイッチ15の開成後、背景画の画素データを
読出して減算回路22の端子Bに供給する。
減算回路22は端子Aの24ビツトの画素データと端子
Bの24ビツトの画素データとを供給されて、両画素デ
ータの原色信号Rに対応する上位8ビツトどうし、原色
信号Gに対応する中位8ビツトどうし、原色信号Bに対
応する下位8ビツトどうし夫々を減算し、これら3つの
差の絶対値を加算して誤差値を得、この誤差値を判定回
路23に供給する。
判定回路23は一定のスレッショールドレベルを有して
おり、上記誤差値がスレッショールドレベル未満のとき
V □ Wでスレッショールドレベル以上のときMvと
なる判定信号を生成する。このスレッショールドレベル
は小さな値に選択されている。つまりスイッチ20の出
力する複合側の画素データが背景画の画素データと略同
−の背景部分で判定信号はV Q ?となり、背景画の
画素データと異なる目的部分で判定信号はvlvとなる
この判定信号はマルヂブレク+j24に供給される。
上記の減算回路22及び判定回路23が第1図の比較判
定回路2を構成している。
遅延回路21は減算回路22及び判定回路23の処理時
間と同一の遅延時間だけ供給される画素データを遅延し
てマルチプレクサ24の端子Cに供給する。
ところでアドレス発生回路16は、フィールドメモリ1
7等に供給するアドレスより遅延回路21の遅延時間分
だけ遅延したアドレスを発生してフィールドメモリ25
に供給している。第1図の背引発生回路3であるフィー
ルドメモリ25には固定パターンの背景画の画素データ
が予め書込まれており、上記アドレスによってフィール
ドメモリ25から読出された画素データはマルチプレク
サ24の端子りに供給される。
第1図のマルヂブレクス回路4であるマルチプレクサ2
4は判定信号がMvのとき端子Cの画素データを選択し
、判定信号がV □ Yのとき端子りの画素データを選
択して取り出す。
これによって、マルチプレクサは画像の前置部分をフィ
ールドメモリ25よりの固定パターンの背景画に置換し
た合成画像の画素データを得て、端子26より後続の伝
送処理回路(図示せず)に供給する。
これによって、テレビ電話の相手側には合成画像が伝送
され、プライバシーを保護することができる。
なお、フィールドメモリ19に供給するアドレスを適当
に選択することにより、スイッチ14゜20及びフィー
ルドメモリ17.18を除去してA/D変換回路13よ
りの画素データを直接遅延回路21及び減算回路22に
供給しても良い。
また、フィールドメモリ19.25夫々をフレームメモ
リに代えても良く、更にフィールドメモリ25の代りに
単一の背景色の画素データ(24ビツト)を発生する回
路を設けても良く、上記実施例に限定されない。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明の画像処理装置によれば背景を固定
パターンに置換した画像を伝送でき、ブライバシーを保
護でき、実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブ[1ツク図、 第2図は本発明7首の一実施例のブロック図、第3図は
従来装置の一例のブロック図である。 図において、 14.15.20はスイッチ、 16はアドレス発生回路、 17〜19.25はフィールドメモリ、21は遅延回路
、 22は減算回路、 23は判定回路、 24はマルチプレクサ を示す。 市頌シ用の厭iEツリツ2司 111図 朕未氏僅nブ’O−/7児 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 背景だけをカメラで撮像して得た背景画の画素データを
    記憶するメモリ(1)と、 背景に目的部分を重ねて該カメラで撮像して得た複合画
    の画素データを該メモリから読出した背景画の画素デー
    タと比較して該複合画の画素データが背景部分であるか
    目的部分であるかを判定する比較判定回路(2)と、 固定パターンの背景の画素データを発生する背景発生回
    路(3)と、 該比較判定回路(2)の判定結果に応じて該複合画の画
    素データ中で背景部分の画素データを該背景発生回路(
    3)からの固定パターンの画素データに置換して出力す
    るマルチプレクス回路(4)とを有し、 背景部分を固定パターンの背景に置換した合成画の画素
    データを出力することを特徴とする画像処理装置。
JP5271588A 1988-03-08 1988-03-08 画像処理装置 Pending JPH01228288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271588A JPH01228288A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271588A JPH01228288A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01228288A true JPH01228288A (ja) 1989-09-12

Family

ID=12922606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5271588A Pending JPH01228288A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01228288A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7646434B2 (en) 2003-05-02 2010-01-12 Yoostar Entertainment Group, Inc. Video compositing systems for providing interactive entertainment
US9143721B2 (en) 2008-07-01 2015-09-22 Noo Inc. Content preparation systems and methods for interactive video systems
US10332560B2 (en) 2013-05-06 2019-06-25 Noo Inc. Audio-video compositing and effects

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7646434B2 (en) 2003-05-02 2010-01-12 Yoostar Entertainment Group, Inc. Video compositing systems for providing interactive entertainment
US7649571B2 (en) 2003-05-02 2010-01-19 Yoostar Entertainment Group, Inc. Methods for interactive video compositing
US9143721B2 (en) 2008-07-01 2015-09-22 Noo Inc. Content preparation systems and methods for interactive video systems
US10332560B2 (en) 2013-05-06 2019-06-25 Noo Inc. Audio-video compositing and effects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470258B2 (ja) カラービデオカメラ
MY123338A (en) Imaging apparatus in which reduced resolution image data is generated, and when supplied over an image data bus, the resolution is increased and outputted
US5982415A (en) Video communication system with synchronous video output from a plurality of terminals
JP2000261793A (ja) 撮像装置
JPH01228288A (ja) 画像処理装置
JPH06178295A (ja) テレビ会議用画像信号処理装置及び発言者画面拡大合成装置
JPH0837617A (ja) 画像入力方法とその装置
KR100861286B1 (ko) 휴대용 단말기 및 휴대용 단말기의 대체 화면 전송방법
JP3013336B2 (ja) クロマキー信号生成装置
JPH0267888A (ja) 電話用画像伝送表示装置
JP3242822B2 (ja) テレビインターホン装置
JP2003189310A (ja) 画像符号化装置
KR19980027712A (ko) 캠코더의 pip화면 디스플레이방법 및 그 장치
JPH05276510A (ja) テレビ会議システム
KR100240170B1 (ko) 다수 영상 동시 출력 장치
MY123339A (en) Safety plug
JPH1198482A (ja) 通信端末および通信端末における画面表示方法
JPH03292084A (ja) テレビ電話装置
KR0182982B1 (ko) 영상전화기의 화면처리회로
JPH01234993A (ja) インターホンシステム
JPH02171094A (ja) 画像伝送方式
JPH0385981A (ja) テレビ会議システム用撮像装置の色・輝度調整方式
JPH08307843A (ja) テレビ会議システム
JPH01160283A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH1188734A (ja) ビデオカメラ装置