JPH01217285A - マルチスタテイツクレーダ装置 - Google Patents

マルチスタテイツクレーダ装置

Info

Publication number
JPH01217285A
JPH01217285A JP63043607A JP4360788A JPH01217285A JP H01217285 A JPH01217285 A JP H01217285A JP 63043607 A JP63043607 A JP 63043607A JP 4360788 A JP4360788 A JP 4360788A JP H01217285 A JPH01217285 A JP H01217285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
receiving means
receiving
transmitter
frequency radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63043607A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Takayama
直久 高山
Takahiko Fujisaka
貴彦 藤坂
Yoshimasa Ohashi
大橋 由昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63043607A priority Critical patent/JPH01217285A/ja
Publication of JPH01217285A publication Critical patent/JPH01217285A/ja
Priority to US07/647,167 priority patent/US5097269A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/003Bistatic radar systems; Multistatic radar systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はマルチスタティックレーダ装置に関し、その
観測範囲を拡大するものである。
〔従来の技術〕
従来乙の種の装置として第5図および第6図に示すよう
なものがあった。
これ等の図はrRadar  Hand  Bo。
kJskolnik著 McGraw  HillIn
c発行のChapter36 rBistatic  
and  Multistatic  RadarJの
Fig6の一部である。第5図において、(1)は送信
手段、(2)、(3)は受信手段、(4)は目標である
。第6図において、(1)、(5)は送信手段、(2)
、(3)、(6)は受信手段、(4)は目標である。こ
の第5図、第6図において、送信手段(1)、(5)お
よび受信手段(2)、(3)、(6)は地上に設置され
ている。
次に動作について説明する。第5図における装置におい
て送信手段(1)から送信された高周波電波は目標(4
)に当たり、反射されて反射波として受信手段(2)、
(3)に受信されて目標(4)の捜索追尾ができる。し
かし目標(4)が山の後側や、地平線よりもさらに遠い
所に存在する場合には、送信電波が目標(4)まで届か
ず捜索・追尾はできない。
第6図における装置にあっては、送信手段(1)、(5
)から送信された高周波電波は目標(4)に当たり、反
射されて反射波として受信手段(2)、(3)1、(6
)に受信されて目標(4)の捜索・追尾ができる。しか
し第5図に示すものと同様に目標(4)が山の後側や、
地平線よりもさらに遠い所に存在する場合には、送信電
波が目標(4)まて届かず捜索・追尾はできない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のマルチスタティックレーダ装置は上記のように構
成されているので送信手段−台当たりにおける目標の捜
索・追尾範囲が制限されるため多くの送信手段を備えな
ければならない等の課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためなされたも
ので、目標の捜索・追尾ができる範囲を拡大てきろマル
チスタティックレーダ装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
この発明に係わるマルチスタティックレーダ装置は、高
周波電波を送信する送信手段を衛星または飛翔体に搭載
し、電波受信側の受信アンテナと受信機とを備えた受信
手段を地上に設置したものである。
〔作用〕
乙の発明における送信手段は」二空の衛星まtxば飛翔
体に搭載されているから、この送信手段から送信される
捜索・追尾の高周波電波は、従来の地上に設置された送
信手段から送信される高周波電波よりも広範囲に照射さ
れる。
〔実施例〕
以下、乙の発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(la)は送信機、(1b)は送信アンテ
ナ、(1c)はタイミング信号発信機、(1)は上記送
信機(1a)、上記送信アンテナ(1b)、およびこの
タイミング信号発信機(1c)とを備えた送信手段であ
り、上空に打」二げられた衛星または飛翔体(図示せず
)に搭載される。(4)は目4票、(2a)、(3a)
は受イgアンチt、(2b)、(3b)は受信機、(2
c)、(3c)は方位角・仰角計算機で、(2)は受信
アンテナ(2a)、受信機、(2b)および方位角・仰
角計算機(2c)とから構成される第1の受信手段、(
3)は同じく受信アンテナ(3a)、受信機(3b)お
よび方位角・仰角計算機(3e)とから構成される第2
の受信手段で、乙の第2の受信手段と上記第1の受信手
段(2)はそれぞれ地上の別個の場所に設置される。(
7a)は」二記第1の受信手段(2)および第2の受信
手段(3)からの出力を入力し目標(4)の位置を演算
する位置計算機、(7b)は乙の位置計算機(7a)で
演算した目標(4)の位置を表示する位置表示機である
。(7)は」二記位置計算機(7a)とこの位置表示機
(7b)とからなる位置表示手段である。この位置表示
手段(7)ば上記第1の受信手段(2)および第2の受
信手段(3)と同様に地上に設置される。
上記のように構成されたマルチスタティックレーダ装置
において第2図をもとにその動作について説明する。上
空の衛星(または飛翔体)(8)に搭載された送信手段
(1)の送信機(1a)から送信アンテナ(1h)を通
じて送信された高周波電波の一部は目標(4〕に当たり
、反射されて反射波(10)となり、その一部が地上の
第1の受信手段(2)および第2の受信手段(3)に送
られる。これとは別に上空の衛星(または飛翔体)(8
)に搭載された送信手段(1)のタイミング信号発生機
(1c)からは目標(4)の捜索・追尾高周波電波の送
信を知らせるタイミング信号(1月の発信が地上に向け
て行われる。なおこのタイミング信号(11)の発信と
高周波電波の送信は同時に行われる。反射波(10)が
地上の受信アンテナ(2a)、(3a)を通して受信機
(2b)、(3b)で受信され、方位角・仰角計算機(
2c)、(3c)により目標の方位角・仰角算出(13
〕が行われる。この計算はタイミング信号(1月が地上
で受信されて初めて行われる。
これは目標の捜索・追尾以外のときは計算機を止めるこ
とにより計算機の演算負荷節減のため行われるものであ
る。方位角・仰角計算機(2c)、(3c)で算出され
たデータは、地上の受信手段(2)、(3)間の距離を
もとに目標(4)の位置を求める計算(14)が位置計
算機(7a)で行われ、位置表示機(7b)で目標(4
)の位置が表示(15)される。
第3図は乙の発明の他の実施例を示ずマルチスタティッ
クレーダ装置の構成図である。第3図において、(1d
)は計時装置で、この計時装置(1d)と送信機(]a
)および送信アンテナ(1b)とて送信手段(1)を構
成している。(2d)、(3d)は同しく計時装置で、
第1、第2の受信手段(2)、(3)はそれぞれ受信ア
ンテナ(2a)、(3a)、受信機(2b)、(3b)
、方位角・仰角計算機(2C)、(3c)および計時装
置(2d)、(3d)とから構成される。その他の構成
は第1図に示す実施例と同しものである。
第4図は第3図に示すマルチスタティックレーダ装置の
動作説明図である。第4図において上空の衛星(または
飛翔体)(8)に搭載された送信手段(1)の計時装置
(1d)により送信指示を受けた目標(4)の捜索・追
尾のための高周波電波が送信機(」a)から送信アンテ
ナ(1b)を通じて送信される。この計時装置(1d)
による送信指示は予め定められた時刻に行われるように
なっている。またこの送信手段(1)の計時装置(1d
)による送信指示と地上の第1、第2の受信手段(2)
、(3)における計時装置(2d)、(3d)による演
算指示とは同時に行うようになっている。
送信された高周波電波の一部は目標(4)に当たり、反
射されて反射波(10)となり、その一部が地上の第1
、第2の受信手段(2)、(3)に送られる。反射波(
10)が地上の受信アンテナ(2a)、(3a)を通し
て受信機(2b)、(3b)で受信(12)され、方位
角 仰角計算機(2c)、(3c)によって、目標(4
)の方位角、仰角の算出(13)が行われる。乙の計算
は地上の第1、第2の受信手段(2)、(3)における
計時装置(2d)、(3d)による演算の指示があって
初めて行われる。これば目標(4)の捜索・追尾以外の
ときは計算機を止めることにより計算機の演算負荷節減
のため行われるものである。方位角・仰角1算ei(2
c)、(3C)で算出されたデータは地上の第1、第2
の受信手段(2)、(3)間の距離をもとに目標(4)
の位置を求める計算(]4)が位置計算機(7a)で行
われ、この結果に」゛る目標(4)の位置が位置表示機
(7b)に表示(]5)される。
ところで上記実施例では送信手段が一台の場合について
述べたが送信手段が複数の場合にも適用できること(ま
いうまでもない。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば高周波電波を送信する送
信機と送信アンテナとを有する送信手段を衛星または飛
翔体上に搭載しているので、送信手段を地上に設置した
場合に比へて広範囲に送信波が照射され、より広範囲で
の目標の捜索・追尾ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図はそ
の動作説明図、第3図はこの発明の他の実施例を示す構
成図、第4図はその動作説明図、第5図は従来のマルチ
スタティックレーダ装置の動作説明図、第6図は従来の
他のマルチスタティックレーダ装置の動作説明図である
。 図中、(1)は送信手段、(1a)は送信機、(1b)
は送信アンテナ、(2)は第1の受信手段、(3)は第
2の受信手段、(2a)、(3a)は受信アンテナ、(
2b)、(3b)は受信機、(2c)、(3c)は方位
角・仰角計算機、(4)は目標、(7)は位置表示手段
、(7a)は位置計算機、(7b)は位置表示機である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  目標の捜索・追尾を行うための高周波電波を、送信す
    る送信機と、この送信機からの高周波電波を照射する送
    信アンテナとを有し、衛星または飛翔体に搭載された送
    信手段と、目標からの反射波を受信する受信アンテナと
    、この受信アンテナに到来した電波の増幅・変調を行う
    受信機と、この受信機からの出力信号により目標からの
    反射波の到来方向を計算する方位角・仰角計算機とを有
    し、地上に設置された受信手段とを備えてなることを特
    徴とするマルチスタティックレーダ装置
JP63043607A 1988-02-26 1988-02-26 マルチスタテイツクレーダ装置 Pending JPH01217285A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043607A JPH01217285A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 マルチスタテイツクレーダ装置
US07/647,167 US5097269A (en) 1988-02-26 1991-01-24 Multistatic radar systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043607A JPH01217285A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 マルチスタテイツクレーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01217285A true JPH01217285A (ja) 1989-08-30

Family

ID=12668519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63043607A Pending JPH01217285A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 マルチスタテイツクレーダ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5097269A (ja)
JP (1) JPH01217285A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847236A (en) * 1986-12-15 1989-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording material
JPH11125674A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Mitsubishi Electric Corp 合成開口レーダ装置
JP2000065923A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置及びその制御方法
US7199750B2 (en) * 2005-04-22 2007-04-03 Bbn Technologies Corp. Real-time multistatic radar signal processing system and method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5347285A (en) * 1992-06-15 1994-09-13 A.I.R., Inc. Method and apparatus for tracking the position and velocity of airborne instrumentation
US5252980A (en) * 1992-07-23 1993-10-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Target location system
US5410314A (en) * 1993-11-30 1995-04-25 University Corporation For Atmospheric Research Bistatic multiple-doppler radar network
US5434570A (en) * 1993-11-30 1995-07-18 Wurman; Joshua M. A. R. Wide-angle multiple-doppler radar network
US6377208B2 (en) * 1997-02-21 2002-04-23 Hughes Electronics Corporation Method and system for determining a position of a transceiver unit utilizing two-way ranging in a polystatic satellite configuration
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US6337980B1 (en) 1999-03-18 2002-01-08 Hughes Electronics Corporation Multiple satellite mobile communications method and apparatus for hand-held terminals
US6785553B2 (en) 1998-12-10 2004-08-31 The Directv Group, Inc. Position location of multiple transponding platforms and users using two-way ranging as a calibration reference for GPS
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6941138B1 (en) 2000-09-05 2005-09-06 The Directv Group, Inc. Concurrent communications between a user terminal and multiple stratospheric transponder platforms
US6515623B2 (en) * 2001-06-29 2003-02-04 Motorola, Inc. Enhanced location methodology for a location system
US6614386B1 (en) * 2002-02-28 2003-09-02 Raytheon Company Bistatic radar system using transmitters in mid-earth orbit
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
CN100434932C (zh) * 2006-07-06 2008-11-19 上海交通大学 多激光雷达协同工作与数据处理方法
US7782247B1 (en) * 2008-07-25 2010-08-24 Rockwell Collins, Inc. System and method for target location
CN103869293B (zh) * 2014-03-31 2016-03-02 武汉大学 一种实现同时接收天波和地波超视距雷达信号的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171126A (en) * 1961-04-14 1965-02-23 Giannini Scient Corp Passive detection and ranging system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165566A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Mitsubishi Electric Corp レ−ダ装置
JPS61254879A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nec Corp 海底面音波探査装置
US4746924A (en) * 1985-09-30 1988-05-24 The Boeing Company Apparatus and methods for locating a target utilizing signals generated from a non-cooperative source

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171126A (en) * 1961-04-14 1965-02-23 Giannini Scient Corp Passive detection and ranging system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847236A (en) * 1986-12-15 1989-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording material
JPH11125674A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Mitsubishi Electric Corp 合成開口レーダ装置
JP2000065923A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置及びその制御方法
US7199750B2 (en) * 2005-04-22 2007-04-03 Bbn Technologies Corp. Real-time multistatic radar signal processing system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US5097269A (en) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01217285A (ja) マルチスタテイツクレーダ装置
CA1314609C (en) Distributed-array radar system comprising an array of interconnected elementary satellites
JP4713655B2 (ja) 目標物体の検出および追尾を行うシステムおよび方法
CA2475543C (en) System and method for doppler track correlation for debris tracking
US5173703A (en) All weather strike system (AWTSS) and method of operation
US5225839A (en) All weather tactical strike system (AWTSS) and method of operation
US4115771A (en) Passive ATCRBS using signals of remote SSR
US5163176A (en) All weather tactical strike system (AWTSS) and method of operation
US5175554A (en) All weather tactical strike system (AWTSS) and method of operation
US5172118A (en) All weather tactical strike system (AWISS) and method of operation
KR850008526A (ko) 항적추정 방법과 그 장치
US20080042897A1 (en) Microwave and Millimeter Frequency Bistatic Radar Tracking and Fire Control System
US5173702A (en) All weather tactical strike system (AWTSS) and method of operation
CN104793199A (zh) 连续波一维相扫脱靶量矢量检测方法及其装置
US5173707A (en) All weather tactical strike system (AWTSS) and method of operation
US5172122A (en) All weather tactical strike system (AWISS) and method of operation
US4193074A (en) Enhancing radar returns from targets having a small radar cross section
CN108037500A (zh) 一种跟踪式监测雷达
US5172125A (en) All weather tactical strike system (AWISS) and method of operation
US5172120A (en) All weather tactical strike system (AWISS) and method of operation
JPH09113615A (ja) インターフェロメトリsar方式
US5172119A (en) All weather tactical strike system (AWTSS) and method of operation
JPH05142341A (ja) 受動型ssr装置
JPH10206535A (ja) レーダ遮蔽域支援装置
JP3740871B2 (ja) レーダー装置