JPH01193889A - 地図データ表示装置 - Google Patents

地図データ表示装置

Info

Publication number
JPH01193889A
JPH01193889A JP63018758A JP1875888A JPH01193889A JP H01193889 A JPH01193889 A JP H01193889A JP 63018758 A JP63018758 A JP 63018758A JP 1875888 A JP1875888 A JP 1875888A JP H01193889 A JPH01193889 A JP H01193889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map data
display device
aerial photograph
screen
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63018758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619456B2 (ja
Inventor
Taro Hoshino
太郎 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP63018758A priority Critical patent/JP2619456B2/ja
Publication of JPH01193889A publication Critical patent/JPH01193889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619456B2 publication Critical patent/JP2619456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、航空写真上で地図データの検索を可能にし
た地図データ表示装置に関する。
[従来の技術] 地図には、その用途に応じて道路地図や区分地図などの
種類があるが、地図上に表記される地図データにも、道
路や河川或は建物といった地形図データから地名や建物
名或は世帯名、さらには上下水配管の所在を示すデータ
に至るまで、実に様々なデータが存在する。こうした地
図データは、自治体や警察或は消防や官庁による都市情
報管理、或は電力やガス或は上下水道や電信電話といっ
た公共企業体による施設管理、さらには民間企業による
マーケティングや顧客管理或は運送業者による集配送管
理さらには不動産業者による不動産情報管理といった目
的に応じて、きわめて広範囲の業種に亙る潜在需要を抱
えており、地図データベースの整備に並行して、各種地
図データのCD−ROM化も急速になされつつある。そ
して、最近では、車両を目的地まで航行案内するのに用
いる道路地図データなども、全国規模のデータがCD−
ROM化されるに至っており、こうした地図データをい
かに活用するかといった利用技術に関心が高まりつつあ
る。
一方、映像処理技術の進歩により、ディスプレイ装置を
使った視聴覚メディアが積極的に導入されるようになっ
ており、例えば、第3図に示す地図データ表示装置1の
ごとく、航空機から撮影した航空写真をディスプレイ装
置2に表示する一方、関連する地図データを別のディス
プレイ装置3に表示し、航空写真と地図データを複合し
た航空写真検索を可能にするに至っている。こうした地
図データ表示装置1は、航空写真を記録したCD−RO
M4と地図データを記録したCD−ROM5から個々に
読み出したデータを、表示制御装置6を使って2基のデ
ィスプレイ装置2.3に表示できるため、一方で航空写
真を表示し、他方で道路や建物或は河川等の地形図デー
タや、或は地名や建物名或は世帯名といった文字データ
、さらには建物の種別や住所或は名称といった基本属性
データや顧客コードや電話番号或は統計情報といった属
性データを、選択的に表示させることができ、都市情報
管理や施設管理或は市場調査や顧客管理さらには集配送
管理や不動産管理に役立つ情報を、網羅的かつ多角的に
入手することができる。
[発明が解決しようとする課題] 従来の地図データ表示装置Iは、航空写真用と地図デー
タ用のCD−ROM4.5を別個に必要とする上、航空
写真を映し出すディスプレイ装置2と画面表示された航
空写真に関する地図データを表示するディスプレイ装置
3の2基が必要であり、しかも両ディスプレイ装置2.
3を並べて配置しても、航空写真を見て対応する領域の
地図データを理解するまでに、何回となく視線を左右に
移動させなければならず、知りたいと思う情報を一目で
把握するのが難しく、また地図データを表示するディス
プレイ装置3には、階層別とはいえ、表示された航空写
真に関するすべての地図データが一度に表示されるため
、真に必要とする地図データだけを人手するのに時間が
かかる等の課題を抱えてい−た。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記課題を解決したものであり、地表を航
空機から撮影した航空写真に、撮影地域に関する地図デ
ータを対にして記録した地図情報記録媒体と、この地図
情報記録媒体から読み出された航空写真を画面表示する
ディスプレイ装置と、このディスプレイ装置の画面に表
示された航空写真上で領域指定を受け、指定領域に関す
る地図データを前記地図情報記録媒体から読、み出し、
前記航空写真に重ねて画面表示する検索表示手段から構
成したことを特徴とするものである。
[作用] この発明は、航空写真とその撮影地域に関する地図デー
タを対にして記録した地図情報記録媒体から、特定地域
の航空写真を読み出して画面表示す・るとともに、ディ
スプレイ装置の画面に表示された航空写真上で検索対象
となる領域が指定されたときに、指定された領域に関す
る地図データを地図情報記録媒体から読み出し、航空写
真に重ねて画面表示することにより、航空写真にもとづ
く地図データの検索を可能にする。
[実施例] 以下、この発明の実施例について、第1.2図を参照し
て説明する。第1図は、この発明の地図データ表示装置
の一実施例を示す回路構成図、第2図は、第1図に示し
た中央処理装置による検索表示動作を説明するためのフ
ローチャートである。
第1図中、地図データ表示装置11は、航空写真とその
撮影地域に関する地図データを対にして記録した地図情
報記録媒体12から読み出した航空写真に、任意の領域
に関する地図データを重ねて画面表示できるようにした
ものである。地図情報記録媒体12には、例えば株式会
社朝日航洋の協力を得て空中撮影した2万分の1から6
万分の1までの航空写真を、地域番号を付して収録する
ことができ、また地図データとしては、例えば株式会社
ゼンリン発行のZ map −P C又やこれと類似の
データベースに収録されたデータを収録することができ
る。
地図情報記録媒体12に記録された航空写真と地図デー
タは、読み取り装置13により読み取られ、地域指定を
受けた中央処理装置14を介して一部バッファメモリ1
5に格納される。中央処理装置14には、ディスプレイ
装置16への画面表示に必要な画像データを記憶する画
像メモリ17が接続してあり、バッファメモリ15に格
納されたデータのうち、画像メモリ夏7に転送されたデ
ータが、表示制御装置19を介してディスプレイ装置1
6に表示される。
地図データの検索にさいしては、第2図のステップ(1
01)に示したように、まず、中央処理装置14に接続
したキーボード装置18でのキー操作を通じて、必要な
地域の航空写真と関連する地図データをバッファメモリ
15に呼び出す。次に、ディスプレイ装置16に表示さ
れた航空写真上で、中央処理装置14に付属のライトベ
ン20の先端を押し当て、ステップ(102)に示した
ごとく、地図データを入手したいと思う領域を指定する
領域指定がなされると、中央処理装置14は、バッファ
メモリ15に格納された地図データのうち、必要な地図
データを呼び出し、これを画像メモリ17に転送する。
なお、この場合の、地図データの転送先は、指定領域を
囲む位置に地図データが表示されるよう配慮して行われ
るため、ステップ(103)では、指定された領域を囲
む部分に地図データが表示される。
こうして、指定された検索領域は、航空写真に重ねて画
面表示されるが、表示すべき地図データの階層を切り替
える場合は、ステップ(104)。
(105)に示したように、キーボード装置18に設け
たページ送りキー(図示せず)を操作し、地形図データ
から文字データ、さらには基本属性データから属性デー
タといったように、階層を切り替えるとよい。なお、航
空写真に重ねて映し出される地図データは、必要とする
領域に関するものだけが選択的に表示されるため、表示
された航空写真全域に関する地図データを一度に表示す
る場合に比較して、検索能率を大幅に向上させることが
できる。
このように、上記地図データ表示装置llは、航空写真
とその撮影地域に関する地図データを対にして記録した
地図情報記録媒体12から、特定地域の航空写真を読み
出して画面表示するとともに、ディスプレイ装置16の
画面に表示された航空写真上で検索対象となる領域が指
定されたときに、指定された領域に関する地図データを
地図情報記録媒体12から読み出し、航空写真に重ねて
画面表示する構成としたから、ディスプレイ装置16に
画面表示された航空写真を見ながら、道路や建物或は河
川等が表示された地形図データや、地名や建物名或は世
帯名といった文字データ、或は建物の種別や住所或は名
称といった基本属性データや顧客コードや電話番号或は
統計情報といった属性データ等からなる地図データを、
同一画面上に表示させることができ、従来の地図データ
表示装置Iのごとく、航空写真と地図データを各専用の
ディスプレイ装置2.3に表示するのと異なり、航空写
真上で知りたい情報を、より直接的かつ重点的に入手す
ることができる。
なお、上記実施例において、ディスプレイ装置16に表
示された航空写真上で領域指定する手段としては、ライ
トペン20に限らず、例えばマウスやタッチパネル或は
ポインタ移動キー等の人力手段で代用することもできる
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は、航空写真とその撮影
地域に関する地図データを対にして記録した地図情報記
録媒体から、特定地域の航空写真を読み出して画面表示
するとともに、ディスプレイ装置の画面に表示された航
空写真上で検索対象となる領域が指定されたときに、指
定された領域に関する地図データを地図情報記録媒体か
ら読み出し、航空写真に重ねて画面表示する構成とした
から、ディスプレイ装置に画面表示された航空写真を見
ながら、道路や建物或は河川等が表示された地形図デー
タや、地名や建物名或は世帯名といった文字データ、或
は建物の種別や住所或は名称といった基本属性データや
顧客コードや電話番号或は統計情報といった属性データ
等からなる地図データを、同一画面上に表示させること
ができ、航空写真と地図データを各専用のディスプレイ
装置に表示するのと異なり、航空写真上で知りたい情報
を、より直接的かつ重点的に人手することができる等の
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の地図データ表示装置の一実施例を
示す回路構成図、第2図は、第1図に示した中央処理装
置による検索表示動作を説明するためのフローチャート
、第3図は、従来の地図データ表示装置の一例を示す回
路構成図である。 11、、、地図データ表示装置、12.、、地図情報記
録媒体、13.、、読み取り装置、I4゜0.中央処理
装置、15.、、バッファメモリ。 16、、、ディスプレイ装置、17.、、画像メモリ、
18.、、キーボード装置、19.。1表示制御装置、
20...ライトペン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地表を航空機から撮影した航空写真に、撮影地域に関す
    る地図データを対にして記録した地図情報記録媒体と、
    この地図情報記録媒体から読み出された航空写真を画面
    表示するディスプレイ装置と、このディスプレイ装置の
    画面に表示された航空写真上で領域指定を受け、指定領
    域に関する地図データを前記地図情報記録媒体から読み
    出し、前記航空写真に重ねて画面表示する検索表示手段
    からなる地図データ表示装置。
JP63018758A 1988-01-29 1988-01-29 地図データ表示装置 Expired - Lifetime JP2619456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018758A JP2619456B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 地図データ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018758A JP2619456B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 地図データ表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01193889A true JPH01193889A (ja) 1989-08-03
JP2619456B2 JP2619456B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=11980545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63018758A Expired - Lifetime JP2619456B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 地図データ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2619456B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120354A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープ検索装置
JPH11194707A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Akita Prefecture Fudosan Kantei Jimusho:Kk 地価表示方法及びシステム
US7539572B2 (en) 2001-10-19 2009-05-26 Fujitsu Ten Limited Image display

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173987A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 有限会社 パテントプロモ−トセンタ− 地図収録デイスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173987A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 有限会社 パテントプロモ−トセンタ− 地図収録デイスク装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120354A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープ検索装置
JPH11194707A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Akita Prefecture Fudosan Kantei Jimusho:Kk 地価表示方法及びシステム
US7539572B2 (en) 2001-10-19 2009-05-26 Fujitsu Ten Limited Image display

Also Published As

Publication number Publication date
JP2619456B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Beeharee et al. A natural wayfinding exploiting photos in pedestrian navigation systems
US10509810B2 (en) Method for updating map displays
Mummidi et al. Discovering points of interest from users’ map annotations
US6032157A (en) Retrieval method using image information
US7904483B2 (en) System and method for presenting geo-located objects
US8447792B2 (en) System and method for presenting user generated geo-located objects
US7085650B2 (en) System and method of geospatially mapping topological regions and displaying their attributes
KR100882025B1 (ko) 지피에스 이미지 검색 방법, 지리적 위치 서비스 기반의지피에스 이미지 검색 방법, 블로그 서비스 기반의지피에스 이미지 검색 방법 및 지역별 블로그 서비스 제공방법
US20080167794A1 (en) System and method for integrating vehicle traffic and other information from multiple sources
US20070139546A1 (en) Image managing apparatus and image display apparatus
US20050209815A1 (en) Method, system, and computer-readable medium for user-assignment of geographic data to an image file
JP3773659B2 (ja) 地図表示装置
US20050273725A1 (en) Method, system, and computer-readable medium for user-assignment of geographic data to an image file
JPH01193889A (ja) 地図データ表示装置
KR100819167B1 (ko) 전자 지도 기반의 홈페이지 제공 시스템, 홈페이지 제공방법, 상세 정보 표시 방법 및 이를 수행하는 프로그램을기록한 기록매체
Elias et al. Do I live in a flood basin? Synthesizing ten thousand maps
JP2000040086A (ja) 施設情報検索表示装置
JP2005031490A (ja) 道路標識管理プログラム
JP3967107B2 (ja) イメージマップ配信システム
JP3242207B2 (ja) 気象観測データ検索端末システム
JP4200477B2 (ja) 標識・照明灯管理システム
Romão et al. COASTMAP: A collaborative multimedia environment for coastal zone managers
JPH10123942A (ja) 住宅地図及びその作成方法
Papotti et al. LDL (landscape digital library): a digital photographic database of a case study area in the River Po Valley, Northern Italy
Papotti et al. LDL (Landscape Digital Library)