JPH01160427A - 移動農機等の車速制御装置 - Google Patents

移動農機等の車速制御装置

Info

Publication number
JPH01160427A
JPH01160427A JP32206087A JP32206087A JPH01160427A JP H01160427 A JPH01160427 A JP H01160427A JP 32206087 A JP32206087 A JP 32206087A JP 32206087 A JP32206087 A JP 32206087A JP H01160427 A JPH01160427 A JP H01160427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
swash plate
plate shaft
speed change
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32206087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555654B2 (ja
Inventor
Takashi Nagai
隆 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP32206087A priority Critical patent/JP2555654B2/ja
Publication of JPH01160427A publication Critical patent/JPH01160427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555654B2 publication Critical patent/JP2555654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、コンバインやトラクタなど移動農機の車速
制御装置に関する。
従来の技術 従来、変速レバーの前後進変速操作位−を検出するポテ
ンショメータを設け、油圧無段変速装置の駆動を制御す
る斜板軸の回動位置を検出するポテンショメータと該斜
板軸を回動させる油圧シリンダとを設け、変速レバーの
変速操作位置に応じて斜板軸を油圧シリンダによって回
動させ変速走行する技術がある。
発明が解決しようとする問題点 従来の技術にあっては、変速レバーの前後進変速操作に
応じて常に同一速度で油圧シリンダを作動させて斜板軸
を回動させるものであるから、走行装置を伝動する副変
速装置を設ける形態にあっては、この副変速装置の低速
位置において円滑に発進させるよう油圧シリンダの作動
速度を設定すると、高速位置においては発進時に停止状
態から急激に機体が動き出すこととなり、操縦性が悪い
という問題があった。
そこでこの発明は、副変速装置の高速、低速位置に応じ
て円滑な発進を行なうようにして良好な操縦性を確保で
きるようにしたものである。
問題点を解決するための手段 この発明は、変速レバー(1)の変速操作位置に応じて
油圧無段変速装置(2)の駆動を制御する斜板軸+11
を回動制御して変速走行する移動農機において。
副変速装置(4)の高速、低速位置に応じて該斜板軸(
3)の回動を遅、速に制御する変速制御装置を設けてな
る移動農機等の車速制御装置の構成とする。
発明の作用、および効果 副変速装置(4)を高速位置として変速レバー(1)を
変速操作すると、変速制御装置が作動して斜板軸(コ)
の回動が遅くなるように制御されて油圧無段変速装置(
2)の駆動が制御され、徐々に発進する。副変速装置(
4)を低速位置として変速レバー(1)を変速操作する
と、斜板軸(3)の回動が速くなるように制御されて油
圧無段変速装置(2)の駆動が制御され。
適正な速度で発進する。
このように副変速装置(4)の高速、低速位置に応じて
変速制御装置によって斜板軸(3)の回動が遅、速に制
御されるから、高速位置においては急発進することなく
緩やかな発進走行ができ、低速位置においては適正な速
度で発進することができ、乗心地および操縦性の向上を
図りうる。
実施例 なお、回倒において、(1)は変速レバーで操縦席に設
けられ、この変速レバー(1)の前後進変速操作位置を
検出するポテンショメータ(6)を設けている。
(3)は油圧無段変速装置(2)の駆動を制御する斜板
軸で、この斜板軸(3)を中立位置から前後方向へ回動
させることによって走行車体が前後進に無段変速される
構成で、走行速度を高速、低速に変速するための副変速
装置(4)を設けている。
該斜板軸(3)には、この斜板軸(3)の回動角を検出
するポテンショメータ(7)を設けると共にコントロー
ルアーム(8)の一端を嵌入し、このコントロールアー
ム(8)の他端には斜板軸(3)回動用の油圧シリンダ
(9)を連結している。該油圧シリンダ(9)は油圧に
よって伸縮されるもので電磁バルブ(101を設けてい
る。
第2図はブロック回路図で、CPUおよびメモリなどを
有したコントローラ(11)には、A/D変換回路+1
41を介して前記変速レバー+11の変速位置を検出す
るポテンショメータ(6)の検出情報、同様にA/D変
換回路(+9を介して前記斜板軸〔3)の回動角を検出
するポテンショメータ(7)の検出情報、およびディジ
タル入力回路鳳1力を介して副変速装置(4)の高速、
低速位置の設定情報が与えられ、該コントローラ+In
からの駆動パルス信号は、出力回路Oeを介して電磁バ
ルブ(l[Iの前進用ソレノイド02+および出力回路
+111を介して後進用ソレノイド1131へ各々与え
られるよう構成されている。
副変速装置(4)の高速又は低速位置の設定情報がディ
ジタル入力回路(圀を介してコントローラ(1υに与え
られると、この情報にもとすいてコントローラ(+11
から電磁バルブ(IIIIの前進用ソレノイド(Iδ又
は後進用ソレノイド(13へ出力する制御パルス信号の
オンタイム時間幅が調節されるよう変速制御装置が設け
られている。
第3図は制御パルス信号を示すもので、副変速装置(4
1が高速位置にあるときは、−周期(T)内のオンタイ
ムを短かくした駆動パルス信号(イ)が、該斜板軸(3
)が所定回動角に達する迄電磁バルブQ[Iへ発信され
、急発進にならないよう徐々に油圧シリンダ(9)を作
動させ、又、副変速装置(4)が低速位置にあるときは
、−周期(T)内のオンタイムを高速位置のときよりは
長く設定した駆動パル入信号(ロ)が電磁バルブ(1ω
へ発信されて、急発進にならないようにかつ発進制御に
時間がかかりすぎないように油圧シリンダ(9)を作動
させるよう制御する構成としている。
副変速装置(4)を高速位置とすると、この設定情報は
コントローラ(11)に与えられる。変速レバー(1)
を前進操作すると、この操作位置はポテンショメータ(
6)で検出されてコントローラ(11)へ入力され、コ
ントローラ(11)からは前進用ソレノイド(17Jへ
オンタイムを短かくした駆動パルス信号(イ)が発信さ
れ、油圧シリンダ(9)が徐々に作動されて斜板軸”(
3)が前進側へ回動され、無段変速装置(2)が駆動さ
れる。斜板軸(3)の回動角はポテンショメータ(7)
で検出され、この回動角が所定角度に達する迄この駆動
パルス信号(イ)が発信されて、機体はゆっくりと安定
した速度で円滑に発進する。後進走行の場合も同様に円
滑な発進を行なうことができる。
副変速装置(4)を低速位置とすると、駆動パルス信号
(イ)よりオンタイムを長くした駆動パルス信号(ロ)
によって急発進にならないように、かつ発進制御に時間
がかかり過ぎないよう円滑に発進することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示すもので、第1図は作動
説明図、第2図はブロック回路図、第3図は駆動パルス
信号の波形図である。 図中、符号(1)は変速レバー、(2)は油圧無段変速
装置、(3)は斜板軸、(4)は副変速装置、(11)
はコントローラを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変速レバー(1)の変速操作位置に応じて油圧無段変速
    装置(2)の駆動を制御する斜板軸(3)を回動制御し
    て変速走行する移動農機において、副変速装置(4)の
    高速、低速位置に応じて該斜板軸(3)の回動を遅、速
    に制御する変速制御装置を設けてなる移動農機等の車速
    制御装置。
JP32206087A 1987-12-18 1987-12-18 移動農機等の車速制御装置 Expired - Fee Related JP2555654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32206087A JP2555654B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 移動農機等の車速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32206087A JP2555654B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 移動農機等の車速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01160427A true JPH01160427A (ja) 1989-06-23
JP2555654B2 JP2555654B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=18139465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32206087A Expired - Fee Related JP2555654B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 移動農機等の車速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555654B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6166859A (en) * 1998-08-05 2000-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Viewfinder optical system and optical apparatus having the same
US6867916B2 (en) 1995-01-11 2005-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Viewfinder optical system
CN104838798A (zh) * 2015-06-01 2015-08-19 安徽农业大学 一种便携式变速除草机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6867916B2 (en) 1995-01-11 2005-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Viewfinder optical system
US6166859A (en) * 1998-08-05 2000-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Viewfinder optical system and optical apparatus having the same
CN104838798A (zh) * 2015-06-01 2015-08-19 安徽农业大学 一种便携式变速除草机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555654B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101391102B1 (ko) 차량용 변속 제어 시스템
JP2008144628A (ja) 作業車
JP2004218687A (ja) ブレーキ制御機構
JP3950273B2 (ja) 作業車両のスイッチ操作
JPH01160427A (ja) 移動農機等の車速制御装置
JP2007298050A (ja) 作業車両の変速制御装置
JP2002156038A (ja) 作業車両のhst斜板制御機構
JPH0530653B2 (ja)
IT201900005160A1 (it) Trasmissione idrostatica per veicolo movimento terra con sistema per ridurre il jerk durante manovre di inversione del senso di marcia
JP2717671B2 (ja) 機械油圧式伝動装置とその制御方法
JP2805478B2 (ja) 建設機械の動力制御装置及び方法
JP2533400B2 (ja) 車両前後進切り換え制御方法
JP3016409B2 (ja) 無限減速比変速機の変速制御装置
JPH01116371A (ja) 雪上車の車両走行速度切換装置
JP3069274B2 (ja) 作業車の走行変速構造
JP2648737B2 (ja) 建設機械の動力制御方法
KR960012238B1 (ko) 전자제어식 듀얼패스 하이드로 스태틱 트랜스밋션을 탑재한 차량의 운전장치
JP2633408B2 (ja) 農作業車の自動減速装置
JPS62209257A (ja) 自動変速装置
JPS6121833A (ja) 走行車体の車速制御装置
JP2676102B2 (ja) 建設機械の動力制御方法
JPS62177534U (ja)
JPH0625658U (ja) 農作業車の変速操作構造
JPH01172030A (ja) トラクタの変速制御装置
JPH0624896B2 (ja) 油圧駆動車の車速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees