JPH01158578A - 物体点順次走査装置 - Google Patents

物体点順次走査装置

Info

Publication number
JPH01158578A
JPH01158578A JP63216437A JP21643788A JPH01158578A JP H01158578 A JPH01158578 A JP H01158578A JP 63216437 A JP63216437 A JP 63216437A JP 21643788 A JP21643788 A JP 21643788A JP H01158578 A JPH01158578 A JP H01158578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
object point
radiation
sequential scanning
scanning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63216437A
Other languages
English (en)
Inventor
Albert Smid
アルベルト・スミド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH01158578A publication Critical patent/JPH01158578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/50Optics for phase object visualisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、走査ビームを生じる放射源と、前記の走査ビ
ームを収束させて物体上に放射スポットを形成する対物
系と、前記の放射スポットからの放射を電気信号に変換
する放射感応検出装置と、電子処理装置とを具える物体
点順次走査装置であって、前記の放射感応検出装置は2
つの放射感応検出器を有し、各放射感応検出器が電気信
号を生じるようになっている当該物体点順次走査装置に
関するものである。
この種類の装置は米国特許筒4,446,548号明細
書に記載されており既知である。
この既知の装置における電子処理装置は放射感応検出器
の電気出力信号に移相を導入し、この移相は、加算回路
での合成後の最終的な出力信号が最適となる程度に大き
い。しかしこのような方法の既知の装置は、上述したよ
うな放射感応検出装置を有する顕微鏡によって行なう物
体に関する定量および定性的測定の分野に種々に適用し
えない。
本発明の目的は上述した点で改善した物体点順次走査装
置を提供せんとするにある。
本発明は、走査ビームを生じる放射源と、前記の走査ビ
ームを収束させて物体上に放射スポットを形成する対物
系と、前記の放射スポットからの放射を電気信号に変換
する放射感応検出装置と、電子処理装置とを具える物体
点順次走査装置であって、前記の放射感応検出装置は2
つの放射感応検出器を有し、各放射感応検出器が電気信
号を生じるようになっている当該物体点順次走査装置に
おいて、前記の電子処理装置は前記の電気信号より成る
信号の周波数選択性の濾波を行なうように構成されてい
ることを特徴とする。
上述した濾波を行なうと、物体の特性を比較的簡単に定
量的に再生せしめうるということを確かめた。1つの周
波数を濾波により除去すると、この周波数の存在或いは
不存在が、従って対応する周期的な空間構造の存在或い
は不存在が濾波信号で直接認識しうる。
2つの放射感応検出器の出力信号の差信号は差特性を有
する為、物体の表面上の傾斜が見うるようになる。適切
な濾波により周波数帯域から種々の周波数を選択するこ
とによりこの傾斜信号を高さ信号に変換することができ
、これによりコントラストが低い物体に対しても定量的
に高さを決定することができるようになる。
いかなる物体も殆ど位相構造と振幅構造との組合せであ
“ることに注意すべきである。濾波を適切にすることに
より上述した物体における移相量を定量的に再生せしめ
ることができる。また最適な信号、すなわち前記の米国
特許明細書に記載されたような最大の応答性を有する信
号を再生せしめることもできる。この最適信号は濾波後
に決定しうるちのであり、電子処理装置を予め走査すべ
き物体の特性に適合せしめる必要がなく、この点が既知
の装置と相違することである。
また本発明の装置によれば、変調伝達関数(MTF)や
、光学系の制限によ・る検出信号の周波数の相対抑圧を
補正しうるという利点が得られる。
本発明による装置の実施例では、Sを合成信号、SIを
前記の2つの電気信号の第1実数関数、S2を前記の2
つの電気信号の第2実数関数、jを虚数単位とした場合
に、前記の電子処理装置がS=S、+jS2に応じた合
成信号を形成するように構成されているようにするのが
好ましい。
この実施例の場合、前記の第1実数関数が前記の2つの
電気信号の和であり、前記の第2実数関数が前記の2つ
の電気信号間の差であるようにしうる。濾波すべき信号
は振幅信号と位相差信号とから成っており、これら双方
の信号を同時に濾波し、これにより時間の節約を得る。
本発明による装置では更に、合成信号の周波数選択濾波
が周波数領域で行なわれ、合成信号が離散フーリエ変換
により周波数領域に変換されるようにすることができる
。適切な離散フーリエ変換は例えば既知の高速フーリエ
変換(FFT)である。
これにより所望に応じ濾波を高速に、従って物体を走査
する際と同時に行なうことができる。測定すべき物体の
特性が空間的な周期性に、従って信号中の周波数の相対
強度に関する場合には上述した処理を充分行なうことが
できる。しかし、逆フーリエ変換を、場合によっては周
波数領域での幾つかの他の処理後に行なうことにより、
濾波された信号を空間領域に再び変換でき、また所望に
応じこの領域で信号を物体の像として可視表示しうる。
濾波処理によれば、物体のある種の特性をこの像中に明
瞭に認識しうるようになる。
また本発明による装置では、前記の電子処理装置がプロ
グラマブルコンピュータを有し、このプログラマブルコ
ンピュータは内部に命令を記憶するとともに周波数選択
濾波の少なくとも一部に対する命令を実行するのに適し
ているものとするのが好ましい。必要とする信号処理動
作をプログラマブルコンピュータで行なうことにより、
フーリエ変換を実行する既知の種々の方法を用いうるよ
うになり、また与えられた濾波を簡単且つ自在に他の濾
波に変えることができる。
本発明による装置は光学的な走査顕微鏡に限定されるも
のではなく、使用放射ビームが音響ビーム、或いはX線
ビーム、或いは粒子ビーム例えば電子ビームである走査
装置にも本発明を適用できるものである。
図面につき本発明を説明する。
本発明による走査顕微鏡の構成を線図的に示す第1図に
おいて、lは単色放射源、例えば半導体レーザを示す。
この放射源によって生ぜしめられた放射ビームはコリメ
ータレンズ2により平行ビームに変換される。この平行
ビームは絞り3を通った後対物レンズ4により収束され
物体5上に走査スポットを形成する。この走査スポット
からの放射はレンズ6により絞り7を介して、検出器8
および9を有する放射感応検出装置上に照射される。絞
り3および7はこれらがレンズ4および6により互いの
上に結像されるように配置されている。検出器8および
9は絞り7のすぐ後ろに配置され、これら2つの検出器
の境界線は顕微鏡の光軸0−0′に交差する。
この顕、微鏡は走査機構(図示せず)を有し、この走査
機構により物体5および走査スポットを互いに点順次に
移動せしめうる。この走査機構は例えば、物体5を光学
系に対して移動せしめる可動支持体か或いは放射路内に
配置され走査スポットを物体を横切るように移動せしめ
うる可動ミラーを有するようにすることができる。
検出器8および9は、走査スポットからの放射であって
各走査点に対しこの走査点における物体の振幅および位
相構造に応じて変調されている放射を電気信号に変換し
、これら電気信号を差動増幅器10で組合せて位相差信
号11を得るとともに加算増幅器12で組合せて振幅信
号13を得る。
前記の走査機構は光学素子について説明したが、物体を
分析する異なる種類の放射、例えば電子ビーム或いは音
響ビーム或いはX線ビームを用いた走査機構をも用いる
ことができる。
第2図は、検出された位相差信号11および振幅信号1
3が本発明による装置においていかに処理されて物体5
の定量的な像を得るかを示している。
これら信号11および13は合成回路20に供給され、
この合成回路がこれら信号を複素信号に合成し、この複
素信号の実数部が振幅信号13に対応するとともに虚数
部が位相差信号11に対応するようにする。このような
信号は各走査点に対し生せしめられる。
離散フーリエ変換、例えば高速フーリエ変換をフーリエ
変換回路22で走査線上の走査点からの信号に関して行
なうと、これら信号は複数の不連続な周波数成分に分析
される。この周波数スペクトルはフィルタ回路23で濾
波処理され、この濾波されたすなわち限定された周波数
スペクトルが次の逆フーリエ変換回路24における逆離
散フーリエ変換により再び空間信号に変換される。次に
、これらの空間信号が像処理装置25により可視化され
て像表示装置26、例えばビデオモニタ或いはプリンタ
に可視表示される。
測定された信号をメモリ21に記憶することにより、−
層複雑な処理を行なうことができる。これらの記憶信号
は後の工程で隣接の走査ラインからの信号と合成するこ
とができる。このようにすると、例えば物体の二次元面
に亘る濾波および補正を行なうことができる。
第3a、3bおよび30図は、本発明による装置によっ
て得られた結果を示す。高さの輪郭を第3a図に示して
いる表面を処理しない状態で第3b図に示しである。こ
の第3b図では、正の方向係数を有する傾斜を明るい領
域として認識でき、負の方向係数を有する傾斜を暗い領
域として認識しうる。第3c図は、信号を本発明による
装置で濾波した後の前記と同じ表面を示す。この第3c
図では、表面の高い部分が暗くなり、比較的低い部分が
明るくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による走査顕微鏡の構成を示す線図、 第2図は、測定された信号に行なう種々の処理を示すブ
ロック線図、 第3a、3bおよび3c図は、表面の輪郭、本発明によ
る装置で行なう処理の前および後の前記表面の像をそれ
ぞれ示す説明図である。。 1・・・単色放射源    2・・・コリメータレンズ
3.7・・・絞り     4・・・対物レンズ5・・
・物体       6・・・レンズ8.9・・・検出
器    10・・・差動増幅器11・・・位相差信号
    12・・・加算増幅器13・・・振幅信号  
   20・・・合成回路21・・・メモリ     
 22・・・フーリエ変換回路23・・・フィルタ回路
   24・・・逆フーリエ変換回路25・・・像処理
装置    26・・・像表示装置特許出願人   エ
ヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペンファプリケ
ン 手  続  補  正  書(方式) 昭和63年12月13日 特許庁長官   吉  1) 文  毅  殿1、事件
の表示 昭和63年特許願第216437号 2、発明の名称 物体点順次走査装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称  エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペ
ンファプリケン 4、代理人 1、明細書第11頁第17〜19行を次の通りに訂正す
る。 「 第3図は、表面の高さの輪郭を示す線図である。」 2、図面中、第3a図の図番を第3図に訂正し、第3b
図および第3C図を削除する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、走査ビームを生じる放射源と、前記の走査ビームを
    収束させて物体上に放射スポットを形成する対物系と、
    前記の放射スポットからの放射を電気信号に変換する放
    射感応検出装置と、電子処理装置とを具える物体点順次
    走査装置であって、前記の放射感応検出装置は2つの放
    射感応検出器を有し、各放射感応検出器が電気信号を生
    じるようになっている当該物体点順次走査装置において
    、前記の電子処理装置は前記の電気信号より成る信号の
    周波数選択性の濾波を行なうように構成されていること
    を特徴とする物体点順次走査装置。 2、請求項1に記載の物体点順次走査装置において、S
    を合成信号、S_1を前記の2つの電気信号の第1実数
    関数、S_2を前記の2つの電気信号の第2実数関数、
    jを虚数単位とした場合に、前記の電子処理装置がS=
    S_1+jS_2に応じた合成信号を形成するように構
    成されていることを特徴とする物体点順次走査装置。 3、請求項2に記載の物体点順次走査装置において、前
    記の第1実数関数が前記の2つの電気信号の和であり、
    前記の第2実数関数が前記の2つの電気信号間の差であ
    ることを特徴とする物体点順次走査装置。 4、請求項1〜3のいずれか一項に記載の物体点順次走
    査装置において、合成信号の周波数選択濾波が周波数領
    域で行なわれ、合成信号が離散フーリエ変換により周波
    数領域に変換されるようになっていることを特徴とする
    物体点順次走査装置。 5、請求項1〜4のいずれか一項に記載の物体点順次走
    査装置において、前記の電子処理装置がプログラマブル
    コンピュータを有し、このプログラマブルコンピュータ
    は内部に命令を記憶するとともに周波数選択濾波の少な
    くとも一部に対する命令を実行するのに適しているもの
    としたことを特徴とする物体点順次走査装置。
JP63216437A 1987-09-03 1988-09-01 物体点順次走査装置 Pending JPH01158578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8702071A NL8702071A (nl) 1987-09-03 1987-09-03 Inrichting voor het puntsgewijs aftasten van een voorwerp.
NL8702071 1987-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01158578A true JPH01158578A (ja) 1989-06-21

Family

ID=19850544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216437A Pending JPH01158578A (ja) 1987-09-03 1988-09-01 物体点順次走査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5450501A (ja)
EP (1) EP0307029B1 (ja)
JP (1) JPH01158578A (ja)
DE (1) DE3885218T2 (ja)
NL (1) NL8702071A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8926435D0 (en) * 1989-11-22 1990-01-10 Secr Defence Phase measuring scanning optical microscope
JP3018687B2 (ja) * 1991-12-12 2000-03-13 松下電器産業株式会社 走査型レーザー顕微鏡
JP2001525055A (ja) * 1997-01-16 2001-12-04 フィェドロヴィチ ラストポフ,スタニスラフ 微小粒子の動きを記録する方法および装置
US6121603A (en) * 1997-12-01 2000-09-19 Hang; Zhijiang Optical confocal device having a common light directing means
US6262818B1 (en) * 1998-10-07 2001-07-17 Institute Of Applied Optics, Swiss Federal Institute Of Technology Method for simultaneous amplitude and quantitative phase contrast imaging by numerical reconstruction of digital holograms
US7557929B2 (en) 2001-12-18 2009-07-07 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for phase measurements
US7365858B2 (en) * 2001-12-18 2008-04-29 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for phase measurements
FR2842407B1 (fr) * 2002-07-18 2005-05-06 Mauna Kea Technologies "procede et appareillage d'imagerie de fluorescence confocale fibree"
US8662962B2 (en) * 2008-06-30 2014-03-04 3M Innovative Properties Company Sandpaper with non-slip coating layer and method of using
EP3538941A4 (en) 2016-11-10 2020-06-17 The Trustees of Columbia University in the City of New York METHODS FOR FAST IMAGING OF HIGH RESOLUTION LARGE SAMPLES
TWI662262B (zh) * 2018-04-20 2019-06-11 國立臺灣大學 具等向性轉換函數之量化差分相位對比顯微系統

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7413162A (nl) * 1974-10-07 1976-04-09 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een schijf- vormige registratiedrager.
US4020333A (en) * 1975-05-06 1977-04-26 International Business Machines Corporation Digital filter for filtering complex signals
NL7600843A (nl) * 1976-01-28 1977-08-01 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een registratie- drager waarop informatie, bijvoorbeeld en/of ge- luidsinformatie, is aangebracht.
NL8103505A (nl) * 1981-07-24 1983-02-16 Philips Nv Inrichting voor het puntsgewijs aftasten van een voorwerp.
US4791590A (en) * 1985-11-19 1988-12-13 Cornell Research Foundation, Inc. High performance signal processor

Also Published As

Publication number Publication date
NL8702071A (nl) 1989-04-03
DE3885218D1 (de) 1993-12-02
EP0307029A1 (en) 1989-03-15
DE3885218T2 (de) 1994-05-05
US5450501A (en) 1995-09-12
EP0307029B1 (en) 1993-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194918A (en) Method of providing images of surfaces with a correlation microscope by transforming interference signals
US5070733A (en) Photoacoustic imaging method
US4841555A (en) Method and system for removing scatter and veiling glate and other artifacts in digital radiography
US7542144B2 (en) Spatial and spectral wavefront analysis and measurement
US6747771B2 (en) Off-axis illumination direct-to-digital holography
US7385709B2 (en) Microscopy imaging apparatus and method for generating an image
JPH01158578A (ja) 物体点順次走査装置
FR2522910A1 (fr) Appareil de formation d'images dont la resolution est limitee par la diffraction
US4584484A (en) Microscope for producing high resolution images without precision optics
JP5160878B2 (ja) 試料同定装置および試料同定方法
JP3359918B2 (ja) ホログラムを感知する装置
JP2507659B2 (ja) 放射線画像読取装置
US5233192A (en) Method for autotuning of an electron microscope, and an electron microscope suitable for carrying out such a method
US5054924A (en) Method for extracting long-equivalent wavelength interferometric information
KR100715033B1 (ko) 콘텐트 기반 융합 사입사 조명 다이렉트-투-디지털 홀로그래피
US4048492A (en) Method and apparatus for automatic focusing an optical system with a scanning grating
JPS61260108A (ja) 3次元計測方法
JP2003294412A (ja) ホログラフィ装置
US4626919A (en) Apparatus for de-emphasizing low spatial frequencies in optical imaging systems
JP3237896B2 (ja) 変調伝達関数の測定方法及び変調伝達関数測定機能を備えた画像形成装置
JPH1151881A (ja) X線撮像装置及びx線撮像方法
Holt et al. Acoustical holography and its applications
JPS58113968A (ja) ホログラフイ再生像解析装置
JP2913855B2 (ja) 半導体装置のアライメント誤差解析装置
JPH0431745A (ja) ヘテロダイン検波受光系を用いた振幅像及び位相像の同時検出装置