JPH011131A - Tracking servo method in optical disk devices - Google Patents

Tracking servo method in optical disk devices

Info

Publication number
JPH011131A
JPH011131A JP62-155315A JP15531587A JPH011131A JP H011131 A JPH011131 A JP H011131A JP 15531587 A JP15531587 A JP 15531587A JP H011131 A JPH011131 A JP H011131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
error signal
tracking
circuit
tracking error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62-155315A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2889236B2 (en
JPS641131A (en
Inventor
滋明 和智
Original Assignee
ソニー株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP62155315A priority Critical patent/JP2889236B2/en
Priority claimed from JP62155315A external-priority patent/JP2889236B2/en
Publication of JPH011131A publication Critical patent/JPH011131A/en
Publication of JPS641131A publication Critical patent/JPS641131A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2889236B2 publication Critical patent/JP2889236B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスクを再生、または光ディスクに情報
を記録する光ディスク記録再生装置において、特に、ビ
ーム2分割法によりトラッキングエラー信号を検出とし
てトラッキングサーボをかける際に有用なトラッキング
サーボ方式に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an optical disc recording and reproducing apparatus for reproducing an optical disc or recording information on an optical disc, and in particular, a tracking servo control system that detects a tracking error signal using a beam splitting method. This relates to a tracking servo method that is useful when applying

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本発明の光ディスク装置におけるトラッキングサーボ方
式は、2分割ディテクタによって検出されたトラッキン
グエラー信号の正・負のピーク値を検出し、その値を演
算することによって、トラッキングエラー信号に含まれ
ているスキューエラー信号や、トラッキングエラー信号
のL・ベル変化、及びアクチュエータの移動に基づく偽
のトラッキングエラー信号(プッシュプルエラー信号)
等を除去するようなトラッキングサーボ方式を提供する
ものであり、簡便な光学ピックアップを使用して、正確
なトラッキングサーボをかけることができるようにする
と同時に、光ディスクの寸法及び特性のバラツキや、装
置の組立精度を吸収することかでさるようにしたもので
ある。
The tracking servo method in the optical disk device of the present invention detects the positive and negative peak values of the tracking error signal detected by the two-split detector and calculates the values to detect the skew error contained in the tracking error signal. False tracking error signal (push-pull error signal) based on signal, L/Bell change of tracking error signal, and movement of actuator
This system provides a tracking servo method that eliminates such problems, and allows accurate tracking servo to be applied using a simple optical pickup. This is achieved by absorbing assembly precision.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

光ディスクにレーザ光を照射し、その反射信号から記録
情報及びサーボエラー信号を検出することができる光学
ピックアップは、一般的に、光学ピックアップ全体を光
ディスクの半径方向に移動する送り装置と、対物レンズ
を制御するアクチュエータから構成されており、このア
クチュエータは主にフォーカス状態の制御及びトラッキ
ング状態の制御を行う2軸機構とされている。
An optical pickup that can irradiate an optical disk with a laser beam and detect recorded information and servo error signals from the reflected signal generally includes a feeding device that moves the entire optical pickup in the radial direction of the optical disk, and an objective lens. It consists of an actuator to control, and this actuator is a two-axis mechanism that mainly controls the focus state and tracking state.

そして、前記2軸機構を介して検出された反射光は受光
素子によって電気信号に変換され、再生RF信号として
出力されると共に、受光面を複数個に分割した受光素子
によってトラ−)キングエラー信号やフォーカスエラー
信号も検出できるようになされている。
The reflected light detected through the two-axis mechanism is converted into an electrical signal by the light receiving element, and output as a reproduction RF signal, and a tracking error signal is generated by the light receiving element whose light receiving surface is divided into a plurality of parts. It is also possible to detect focus error signals.

第7図はかかる光学ピックアップ装置の概要を示したも
ので、1は光ディスク、2は対物レンズ3をコントロー
ルするアクチュエータ(2軸機構)を示し、例えばフォ
ーカスコイルLt、トラッキングコイルLtによって対
物レンズ3を上下、及び水+方向に移動させることがで
きるメカニズムを備えている。
FIG. 7 shows an outline of such an optical pickup device, where 1 is an optical disk, and 2 is an actuator (two-axis mechanism) that controls the objective lens 3. For example, the objective lens 3 is controlled by a focusing coil Lt and a tracking coil Lt. It is equipped with a mechanism that allows it to be moved up, down, and in the water direction.

4は送り装置を示し、この送り装置には前記アクチュエ
ータ2にレーザ光を入射し、かつ、光ディスク1からの
反射光から記録情報、及びサーボエラー信号等を検出す
る光学系を内蔵しており、例えば1/4波長板5.コリ
メートレンズ6、偏向ビームスプリッタ7、発光ダイオ
ード8.及び受光素子9を備えている。
Reference numeral 4 denotes a feeding device, which has a built-in optical system that injects a laser beam into the actuator 2 and detects recorded information, a servo error signal, etc. from the reflected light from the optical disk 1, For example, 1/4 wavelength plate 5. Collimating lens 6, polarizing beam splitter 7, light emitting diode 8. and a light receiving element 9.

なお、L、は送り装置4と共に7クチユエータ2を光デ
ィスクlの半径方向に送るスレッドコイル(モータコイ
ル)を示している。
Note that L indicates a thread coil (motor coil) that, together with the feeding device 4, feeds the seven cutuators 2 in the radial direction of the optical disk l.

かかる光学ピックアップにおいて、トラッキングエラー
信号をビーム2分割法(以下、プッシュプル法という)
で検出するときは第8図に示すように受光素子9として
2分割された受光面A、Bを設けたものが使用され、こ
の受光面A、Hに投影されるファーフィールド像を電気
信号Ea、Ebに変換したものを減算器lOによって減
算することによってトラッキングエラー信号TEが検出
され、所定のサーボアンプ【2を介してトラッキングコ
イルL+  に供1合される。
In such an optical pickup, the tracking error signal is divided into two beams (hereinafter referred to as push-pull method).
For detection, as shown in FIG. 8, a light-receiving element 9 with two divided light-receiving surfaces A and B is used, and the far-field image projected on the light-receiving surfaces A and H is converted into an electric signal Ea. , Eb are subtracted by a subtracter lO to detect a tracking error signal TE, which is then combined with a tracking coil L+ via a predetermined servo amplifier [2].

また、同図に小才ようにトラツキフグエラー信5; T
 Eをローパスフィルタ11に入力してDC成分を抽出
し、そのDC成分をサーボアンプ13を介してスレッド
コイルL、に入力することによって光学ピックアップ装
置を光ディスクlの半径方向に移動しながら、スパイラ
ル状の記録トラックを追跡することができるようになさ
れている。
Also, in the same figure, there is a small-sized truck blowfish error message 5; T
E is input to the low-pass filter 11 to extract the DC component, and the DC component is input to the thread coil L via the servo amplifier 13, thereby moving the optical pickup device in the radial direction of the optical disc L, and creating a spiral shape. The recorded tracks have been made to be able to be tracked.

〔発Illが解決しようとする闇題点〕上述したように
、プッシュプル法でトラッキングエラー信号を検出する
方式は光学系が簡単になるため、ピックアップ装置を軽
量化し、コストを下げることができるが、受光素子9に
投影される反射光はレンズの収差によってディスクの傾
き(スキュー)や、対物レンズ3の移動に基づく光軸変
化等の影響をうけるため、オントラックの状ygでも2
分割ディテクタの光量分布が変化し、これ等がトラフ・
キングエラー信号に偽のエラー信号として漏れ込むとい
う問題がある。
[The dark problem that the device is trying to solve] As mentioned above, the method of detecting the tracking error signal using the push-pull method simplifies the optical system, so it is possible to reduce the weight and cost of the pickup device. , the reflected light projected onto the light-receiving element 9 is affected by the inclination (skew) of the disk due to lens aberration and the optical axis change due to the movement of the objective lens 3, so even in the on-track state yg,
The light intensity distribution of the split detector changes, and these
There is a problem that a false error signal leaks into the king error signal.

また、光ディスクが追記型のディスクとされているとき
や、古き変え可能なディスクとされているときは、トラ
ックを形成するグループの溝の深さや、ミラー面の反射
率に差異があると、トラ−・キングエラー信号自体のレ
ベルかディスク毎に変化し、適正なトラフキングサーボ
特性が維持されないという問題があった。
In addition, when an optical disc is a write-once type disc or a disc that can be changed over time, differences in the depth of the grooves of the groups forming the tracks or the reflectance of the mirror surface may cause trouble. - There was a problem in that the level of the king error signal itself changed from disc to disc, and proper trough king servo characteristics were not maintained.

そこで、従来は2軸機構と送り装置を一体型にしたピッ
クアップ(スイングアーム方式)や、3スポツト法によ
るトラッキングサーボ装置が採用され、比較時に安定な
トラッキングサーボ装置となるようにしていたが、スイ
ングアーム方式はピックアップの重量が増加し、アクチ
ュエータに負担がかかるという欠点があり、3スポツト
法によるものは光学系が複雑になり、コストかヒ昇する
という欠点があった。
Therefore, in the past, a pickup (swing arm method) that integrated a two-axis mechanism and a feed device, and a tracking servo device using the three-spot method were adopted, which made the tracking servo device stable when compared. The arm method has the drawback of increasing the weight of the pickup and placing a burden on the actuator, while the three-spot method has the drawback of complicating the optical system and increasing costs.

本発明は、かかる問題点にかんがみてなされたもので、
特に、プッシュプル法によってトラッキングエラー信号
を検出した際に、この[ラッキン′グエラー信吋に漏れ
込む、IfAえばスキューによるオフセット信号、及び
トラッキングエラー信号のレベル変動を電気回路によっ
て補償し、光ディスクの製造時のバラツキや、光学ピッ
クアップの調整工程の削減等がはかれるようにしたもの
である。
The present invention has been made in view of these problems.
In particular, when a tracking error signal is detected by the push-pull method, an electric circuit compensates for the offset signal due to skew and the level fluctuation of the tracking error signal that leaks into the tracking error signal. This is intended to reduce time variations and the adjustment process of the optical pickup.

〔問題点を解法するための手段〕[Means for solving problems]

第1図は本発明の光ディスク装置におけるトラッキング
方式の原理を説明するためのブロック図を示しており、
9は少なくとも2以ヒの受光面を有する2分割された受
光面からなるディテクタ、20A 、20Bは2分割さ
れたディテクタから出力される信号E a 、E bを
それぞれ減算してトラ−ツギ7グエラー信号を検出する
減算器と1反射光の光量を検出する加算器、20Cは前
記加算器20Bの出力によってゲインがコントロールさ
れ、レーザ光の強度にかかわらず常に一定レベルの出力
か得られるようにしたuf変利得アンプ、21は光ディ
スクのグループの溝や1反射率によって異なるレベルの
トラッキングエラー信号が出力されたとき、そのレベル
出力を一定にするAGCアンプ、22はスキューによる
オフセット成分を除くための減算回路を示し、後述する
ようなプッシュプルエラー信号の検出回路30を付加す
ることによって対物レンズの偏位による偽のトラッキン
グエラー信号(プッシュプルエラー信号)も除去するこ
とができる。
FIG. 1 shows a block diagram for explaining the principle of the tracking method in the optical disc device of the present invention.
Reference numeral 9 denotes a detector consisting of a two-part light-receiving surface having at least two or more light-receiving surfaces, and 20A and 20B subtract the signals E a and E b output from the two-part detector, respectively, to detect the error. The gain of the subtractor 20C, which detects the signal and the adder 20C which detects the amount of reflected light, is controlled by the output of the adder 20B, so that a constant level of output is always obtained regardless of the intensity of the laser beam. uf variable gain amplifier, 21 is an AGC amplifier that makes the level output constant when tracking error signals of different levels are output depending on the group groove of the optical disk or 1 reflectance, and 22 is a subtractor for removing offset components due to skew. By adding a push-pull error signal detection circuit 30 as shown in the circuit and described later, false tracking error signals (push-pull error signals) caused by the deviation of the objective lens can also be removed.

23A、23Bはトラッキングエラー信号の負のピーク
値、及び正のビークイ1を検出するピーク値検出回路、
24A、24Bは前記ピークイメ1検出回路の出力を加
算及び減算する加算器と減算器、25Aは係数回路、2
5Bは比較回路、26゜27はスイッチSI及びS2か
ら入力された信号を所定期間保持する第1.及び第2の
記憶回路をボし、スイッチS1及びS2は光ディスク装
置の制御gII(CPU)28からシークモートとなっ
たときに出力される制御信号によって開閉制御されるよ
うになされている。
23A and 23B are peak value detection circuits that detect the negative peak value and positive peak value 1 of the tracking error signal;
24A and 24B are adders and subtracters for adding and subtracting the outputs of the peak image 1 detection circuit; 25A is a coefficient circuit;
5B is a comparator circuit, and 26° and 27 are first . and the second storage circuit, and the switches S1 and S2 are controlled to open and close by a control signal output from the control gII (CPU) 28 of the optical disc device when the seek mode is set.

なお、29はトラッキングアクチュエータを示している
Note that 29 indicates a tracking actuator.

〔作用〕[Effect]

ターノテーブルに光ディスクをセットし、再生状態にす
ると、2分割ディテクタ9の検出信号E a 、 E 
bが入力されている減算器20Aからは。
When an optical disc is set on the turntable and put into playback mode, the detection signals E a and E of the two-part detector 9 are detected.
From the subtractor 20A to which b is input.

光スポー7トがオントラ−ツクのときはO1光スポット
がトラックからずれているときは、はずれているノ1向
に対応して正、または負となるようなトラッキングエラ
ー信号が出力される。
When the optical spot 7 is on track and the O1 optical spot is off track, a tracking error signal is output that is positive or negative corresponding to the direction in which it is off track.

このトラッキングエラー信号は第2図Aの波形CI)に
示すように、通常は正負のピークレベルが等しい正弦波
状の信号であるが、照射レーザ光のパワーの大きさや、
トラックのグループの溝の深さ、及びディテクタの反射
率が異なると、点線で小すようにピークレベルが変動す
る。
As shown in waveform CI in Figure 2A, this tracking error signal is normally a sinusoidal signal with equal positive and negative peak levels, but depending on the power of the irradiated laser beam,
When the groove depth of the track group and the reflectance of the detector differ, the peak level varies as shown by the dotted line.

また、光ディスクの内周及び外局において、スキューが
発生しているときは、2分割デ゛イテクタにスキューに
よるオフセット0吟が発生するため、第2図Aの波形(
II )または(m)に示すように直流レベルが変動し
た波形となる。したがって、尤ディスクのトラックを半
径方向にトラバースしたときは、例えば第2図Bに示す
ように検出されたトラッキングエラー信号−がうねるこ
とになり、また、占き込み時(Fir)及び読み取り時
(PR)ではレベルか異なったものになる。
In addition, when skew occurs at the inner circumference and outer station of the optical disk, an offset due to the skew occurs in the two-part detector, so the waveform shown in FIG. 2A (
As shown in II) or (m), the DC level fluctuates in the waveform. Therefore, when the tracks of the disc are traversed in the radial direction, the detected tracking error signal will undulate, as shown in FIG. 2B, for example. PR) is on a different level.

そこで、まず、レーザパワーが変化したとき(記録、/
再生)は、加算器20Bから出力される受光パワー州に
比例した信りによって可変利得アンプ20Cのゲ、イン
を調整することによって第2図Cに示すようにレベルが
一定のトラッキングエラー信t)となるように調整され
る。
Therefore, first, when the laser power changes (recording, /
By adjusting the gain and input of the variable gain amplifier 20C according to the signal proportional to the received light power output from the adder 20B, the tracking error signal t) whose level is constant as shown in FIG. 2C is reproduced. It is adjusted so that

そして、この信号はAGCアンプ21.減算回路22を
介してトラッキングアクチュエータ29に供給されるが
、光ディスクのグループ(溝)の深さや1反射率が異な
るときは検出されたトラッキングエラー信号のレベルが
ディスク毎に異なる。そのため、本発明では、まず、第
1に光ディスクのシークモード時にアクチュエータに入
力されるトラッキングエラー信号(波形C)の正のピー
ク値と、負のビークイ〆1をピーク値検出回路23A、
23Bによって検出し、減算器24Bに人力することに
よってトラッキングエラー信号のピーク−ピーク値(以
)’ P −P (fiともいう)を検出する。そして
、比較回路25Bにおいて基準電圧Er と比較してそ
の差出力をスイッチS2を介して第1の記憶回路26に
格納する。
This signal is then transmitted to the AGC amplifier 21. The tracking error signal is supplied to the tracking actuator 29 via the subtraction circuit 22, but when the group (groove) depth or 1 reflectance of the optical disks differs, the level of the detected tracking error signal differs from disk to disk. Therefore, in the present invention, first, the positive peak value and the negative peak value 1 of the tracking error signal (waveform C) input to the actuator during the seek mode of the optical disc are detected by the peak value detection circuit 23A.
23B, and the peak-to-peak value (hereinafter)'P-P (also referred to as fi) of the tracking error signal is detected by manually inputting it to the subtracter 24B. Then, the comparison circuit 25B compares it with the reference voltage Er, and stores the difference output in the first storage circuit 26 via the switch S2.

この記憶回路26の入力信号は1例えばローパヌフィル
タ等によって平均化されて記憶されるため、その出力に
よってAGC7ンプ21のゲインを制御すると、光ディ
スクを交換したときも、常に−・定のレベルのトラッキ
ングエラー信号がAGCアンプ21から出力されるよう
になる。
The input signal to this storage circuit 26 is averaged and stored using a low-panel filter, etc., so if the gain of the AGC amplifier 21 is controlled by the output, the signal will always remain at a constant level even when the optical disc is replaced. A tracking error signal is now output from the AGC amplifier 21.

次に、ピーク値検出回路23A 、23Bの出力を加算
器24Aに人力することによってトラバース中のトラッ
キングエラー信号のDCレベル(第2図の波形Cの〜・
点鎖線)を求めることができるから、このスキューの影
響によるDCし・ベルの変化を係数器25Aを介して所
定のイめに変換し、スイッチS1が閉じたとき(シーク
時)に第2の記憶回路27に人力する。そして、再生ま
たは記録モードとなったとき、このDCオフセット成分
を減算回路22においてトラ−、キングエラー信号から
差引くと、第2図りに示すように、スキューによるDC
オフセットがないトラッキングエラー信号が形成される
ことになる。
Next, by inputting the outputs of the peak value detection circuits 23A and 23B to the adder 24A, the DC level of the tracking error signal during traversal (waveform C in FIG.
Since the change in the DC signal due to the influence of this skew is converted into a predetermined value via the coefficient unit 25A, when the switch S1 is closed (during seek), the second The memory circuit 27 is manually powered. Then, when the playback or recording mode is entered, when this DC offset component is subtracted from the tracking and king error signals in the subtraction circuit 22, as shown in the second diagram, the DC offset component due to the skew is
A tracking error signal without offset will be formed.

この場合、記憶回路27の時定数を適正に選択すると、
トラックジャンプによって新しいトラックにアクセスし
たときの直前のDCQ分がスイッチS1を介して記憶さ
れることになり、ディスクの内周または外周のスキュー
の変化に対応してDCオフセット成分を除去することが
できる。
In this case, if the time constant of the memory circuit 27 is appropriately selected,
The immediately preceding DCQ when a new track is accessed by track jump is stored via switch S1, and the DC offset component can be removed in response to changes in the skew on the inner or outer circumference of the disk. .

なお、後述する実施例で詳述するように、プツシ、プル
法でトラフキングエラー信号を検出する際は、光ディス
クの偏心によってアクチュエータ(対物レンズ)が揺動
したときに、偽のトラッキングエラー信号(プッシュプ
ルエラー0啼)が混入するが、この場合は、対物レンズ
の偏位を検出することによって得られるプッンユブルエ
ラー信号をブツシュプルエラー検出回路30より減算回
路22に供給することによって、ブー・シュプルエラー
信号を除去することができ、より正確なトラッキングエ
ラー信号を形成することができる。
As will be explained in detail in the examples below, when detecting tracking error signals using the push-pull method, false tracking error signals ( However, in this case, by supplying the push-pull error signal obtained by detecting the deviation of the objective lens from the push-pull error detection circuit 30 to the subtraction circuit 22, The boost error signal can be removed, and a more accurate tracking error signal can be formed.

〔実施例〕〔Example〕

第3図は本発明のトラッキングサーボ方式に従う回路例
を示したもので、第1図と同一符号は同一部分を示して
いる。
FIG. 3 shows an example of a circuit according to the tracking servo system of the present invention, and the same reference numerals as in FIG. 1 indicate the same parts.

この実施例では、第1.及び第2の記憶回路26.27
はA/D変換器26A、27A、平均値ホールド回路(
メモリ)26B、27B、及びD/A変換器26C,2
7Gによって構成されており、前述1.たようにトラッ
キングエラー信号のP−P値を検出した信号と、基準電
圧との差信号はスイッチS2からトラックジャンプ時に
A/D変換器26Aに入力され、デジタル信号に変換さ
れたのち平均値ホールド回路26Bに蓄積される。
In this example, the first. and second storage circuit 26.27
is A/D converter 26A, 27A, average value hold circuit (
memory) 26B, 27B, and D/A converter 26C, 2
7G, as described in 1. As described above, the difference signal between the signal that detects the P-P value of the tracking error signal and the reference voltage is input from the switch S2 to the A/D converter 26A at the time of track jump, and after being converted into a digital signal, the average value is held. It is stored in circuit 26B.

したがって、搭載された光ディスクのトラックをトラ、
クジャンプによってシークする毎に人力されるトラッキ
ングエラー信号のP−P値に対応する信号は、その都度
、平均(1i’iホ一ルド回路25Bで平均化されて保
持され、そのイtI′iが再生、または記録動作時にD
/A変換器26Cからアナログ信号として出力されAG
Cアンプ21のゲインをコントロールするから、セット
された光ディスクのグループ深さのバラツキや9反射率
のバラツキがトラッキングエラー信号のし′(ルを変化
させることを確実に防止することができる。
Therefore, if the track of the optical disk installed is
The signal corresponding to the P-P value of the tracking error signal manually inputted each time by a seek jump is averaged and held in the hold circuit 25B, D during playback or recording
/A converter 26C outputs it as an analog signal and AG
Since the gain of the C amplifier 21 is controlled, it is possible to reliably prevent variations in the group depth and reflectance of the set optical discs from changing the peak of the tracking error signal.

第2の記憶回路27も同様な平均値ホールド作用を有す
るので、セットされた光ディスクがトラックジャンプを
行う度に検出されるスキューの影響を補正する信号が平
均化されて正確なものになり、スキューによってトラッ
キングエラー信号にDCオフセットが生じているときで
も、D/A変換器27Cの出力によって、このDCオフ
セット信号を除去したトラッキングエラー信号をアクチ
ュエータに供給することができる。
Since the second storage circuit 27 also has a similar average value holding function, the signal for correcting the influence of skew detected every time the set optical disc performs a track jump is averaged and becomes accurate. Even when a DC offset occurs in the tracking error signal, the tracking error signal from which this DC offset signal has been removed can be supplied to the actuator by the output of the D/A converter 27C.

ところで、光ディスクのスキューの程度は装置側の組立
精度によって発生する場合と、光デイスゲのたわみによ
って発生する場合か考えられ、光ディスクの内周側と外
周側では異なるスキュー値を示すことが多い。
Incidentally, the degree of skew on an optical disc can be thought of as being caused by the assembly precision of the device or by the deflection of the optical disc, and the inner and outer sides of the optical disc often exhibit different skew values.

第4図はかかる光ディスクにおけるスキューの影響を除
去する際に有用な第2の記憶回路27の実施例を示した
ものである。
FIG. 4 shows an embodiment of the second storage circuit 27 that is useful in removing the effects of skew on such an optical disc.

この実施例によると平均値ホールド回路は、内周側、外
周側、及びその中間のスキューの平均(lI’i lホ
ールドする3個の平均値ホールド回路27Bl、27 
Bz、27 B3が設けられており、これらのト均イ1
ホールド回路はその人力、及び出力をデマルチプレクサ
27D+、及びマルチプレクサ27D2によってそれぞ
れA/D変換器27A、及びD /’ A変換″A27
Cに選択的に接続するように構成されている。
According to this embodiment, the average value hold circuit includes three average value hold circuits 27Bl, 27 which hold the average (lI'i l) of the skew on the inner circumference side, the outer circumference side, and the intermediate skew.
Bz, 27 B3 are provided, and these toy uniform A1
The hold circuit inputs its power and output to the A/D converter 27A and D/'A conversion''A27 by the demultiplexer 27D+ and the multiplexer 27D2, respectively.
It is configured to selectively connect to C.

そして、マルチプレクサ27D+及びデマルチプレクサ
27D2にはジャンプ先のトラックのアドレスが人力さ
れ、例えばディスクの内周側にジャンプしたときは平均
値ホールド回路27B1が選択され、ディスク外周側に
ジャンプしたときは中・均値ホールド回路27B、が選
択される。
Then, the address of the jump destination track is input manually to the multiplexer 27D+ and the demultiplexer 27D2. For example, when jumping to the inner circumference of the disk, the average value hold circuit 27B1 is selected, and when jumping to the outer circumference of the disk, the middle value hold circuit 27B1 is selected. Average value hold circuit 27B is selected.

したがって、この実施例によると、各平均値ホールト回
路27 Dl、27 D2.27 Dlには、それぞれ
、光ディスクの内周側、中間部、及び外周側で検出され
たスキュー値が平均1ヒして格納されることになり、記
録、または再生時にはその位置のアドレスで指定された
平均値ホールド回路のデータが出力されるので、スキュ
ーによるトラ−7キング工ラー信号のDCオフセットを
ディスクの位置に対応してよりiE確に除去することが
できるようになる。
Therefore, according to this embodiment, each of the average value halt circuits 27 Dl, 27 D2. During recording or playback, the average value hold circuit data specified by the address at that position is output, so the DC offset of the tracking signal due to skew can be adjusted to correspond to the disc position. This makes it possible to remove iE more accurately.

なお、このような平均値ホールド回路をさらに多く設け
、例えば、光ディスクの円周方向で異なるスキューが発
生するようなディスク(プロペラ状にたわんでいるディ
スク)のスキューにも対応できるようにしてもよい。
Note that more average value hold circuits may be provided to cope with the skew of a disc (a disc bent like a propeller), for example, where different skews occur in the circumferential direction of the optical disc. .

この場合は、平均値ホールド回路を選択するために、デ
ィスクの回転角を示すPG信号や、セクタ−7ドレス信
号を使用することが必要になる。
In this case, in order to select the average value hold circuit, it is necessary to use the PG signal indicating the rotation angle of the disk and the sector-7 address signal.

第3図において、−点鎖線で囲った部分はプツシ、プル
エラー検出回路30の構成例をンバしており、ローパス
フ、Cルタ30A、アクチュエータの機械的な伝達、特
性を小す電気的なモデル回路30B、及び係数回路30
Cによって構成されている。
In FIG. 3, the part surrounded by a dashed line shows an example of the configuration of the push/pull error detection circuit 30, and includes an electrical model circuit for reducing the mechanical transmission and characteristics of the low pass valve, C filter 30A, and actuator. 30B, and coefficient circuit 30
It is composed of C.

このプッシュプルエラー検出回路30はトラッキングア
クチュエータ29の(<y相補償回路29Aによってド
ライブされるアクチュエータコイル29Bの印加信号を
ローパスフィルタ3OAを介して出力することにより、
光ディスクの偏心によって発生する偽のトラッキングエ
ラー信号(ブ・シシュプルエラー信号)を検出している
This push-pull error detection circuit 30 outputs the applied signal of the actuator coil 29B driven by the (<y-phase compensation circuit 29A) of the tracking actuator 29 via the low-pass filter 3OA.
A false tracking error signal (bu-shupuru error signal) generated due to eccentricity of the optical disk is detected.

そして、この偽のトラッキングエラー0壮によって対物
レンズがどのように偏位するかを示す電気信号をモデル
回路30Bにより検出し、この検出信号を係数回路30
Cを介して減算回路22に人力する。
Then, the model circuit 30B detects an electric signal indicating how the objective lens is deflected due to this false tracking error of 0, and this detection signal is sent to the coefficient circuit 30B.
The subtraction circuit 22 is manually inputted via C.

すると、特に、プッシュプル法でトラッキングエラー信
号を検出する装置の場合に発生する対物レンズの一位に
よる偽のトラッキングエラー信吟を除去することができ
るようになり、よりトラックずれの小さいトラッキング
サーボ装置をBuすることかできる。
This makes it possible to eliminate false tracking error signals caused by the first position of the objective lens, which occurs especially in devices that detect tracking error signals using the push-pull method, and improves tracking servo devices with smaller tracking errors. It is possible to Bu.

なお、この偽のエラー信号であるブー、シュプルエラー
信号の除去回路では、係数回路30Cの変換トベル係数
が適正値であることが必要であり、本出願人が先に提案
したような方法で係数回路30Cの変換レベル係数が手
動によって調整されるこ妻になる。
In addition, in the circuit for removing this false error signal, Boo and Spur error signals, it is necessary that the converted Tobel coefficient of the coefficient circuit 30C is an appropriate value, and the method proposed earlier by the applicant is used. The conversion level coefficient of the coefficient circuit 30C is manually adjusted.

第5図の実施例は、このブツシュブルーエラー0時の除
去を自動化するための実施例を示したもので、第3図と
同一部分は同一符号とされている。
The embodiment shown in FIG. 5 shows an embodiment for automating the removal of this bush blue error when it is 0, and the same parts as those in FIG. 3 are given the same reference numerals.

この実施例では、本出願人が先に提案したように、トラ
ツキ/グアクナユエータ29のドライブ回路は、一般的
な位相補償回路29Aと、ディスクの偏心周波数でビー
ク利得を有する目標イ1補償回路(共振回路)29Cが
使用され、この両者の出力を加算器29Dを介してトラ
ッキングコイル29Bに人力することによってサーボ特
性の改善(残留偏差の低減)をはかると同時に、前記シ
l W植補償回路29Cの出力を前述したモデル回路3
0Bに人力して、り、I物しンズの偏位に対応する電気
信号を発生し、この信号を利得11■変アンプ30Fを
介して前述した減算回路22に人力している。
In this embodiment, as previously proposed by the applicant, the drive circuit of the truck/guac nayuator 29 includes a general phase compensation circuit 29A and a target compensation circuit (resonant) having a peak gain at the disk eccentric frequency. circuit) 29C is used, and the outputs of both are manually input to the tracking coil 29B via an adder 29D to improve the servo characteristics (reduce residual deviation). Model circuit 3 with the output described above
An electric signal corresponding to the deviation of the I lens is generated manually at 0B, and this signal is input to the above-mentioned subtraction circuit 22 via a variable amplifier 30F with a gain of 11.

利得11■変アンプ30Fのゲインコントロール信号は
、トラッキングエラー信号に重畳されているスキューに
よるDCオフセット信号がコンデンサCによって平均化
されたものか使用される。
The gain control signal of the 11-gain variable amplifier 30F is obtained by averaging the DC offset signal due to the skew superimposed on the tracking error signal by the capacitor C.

そのため、モデル回路30Bから出力される対物レンズ
の偏位信号か最大値、または最小イブ1となったときを
検出する偏位ビーク検出回路30Dを設け、この偏位ビ
ーク点で出力されるパルスによってスイッチS3を閉じ
る。
Therefore, a deflection peak detection circuit 30D is provided to detect when the deflection signal of the objective lens outputted from the model circuit 30B reaches the maximum value or the minimum value 1. Close switch S3.

すると、この時点の光ディスクのスキュー値がスイッチ
5xfc介してコンデンサCにホールドされ、そのホー
ルトされた電圧値をゲインコントロール信号に変換する
コントロール信時発生回路30Eに入力する。
Then, the skew value of the optical disc at this time is held in the capacitor C via the switch 5xfc, and the held voltage value is input to the control signal generation circuit 30E which converts it into a gain control signal.

そして、このコントロール信[シ発生回路の出力によっ
て利得可変アンプ30Fのゲインが設定され、対物レン
ズの偏位に基づくププシュプルエラ(1”i’ jの除
去を行うようにする。
Then, the gain of the variable gain amplifier 30F is set by the output of the control signal generation circuit, so that the pluler error (1''i' j) is removed based on the deviation of the objective lens.

このように構成すると、ディスクの1回転毎に出力され
るモデル回路30Bの信号によってプ、。
With this configuration, the signal output from the model circuit 30B is output every time the disk rotates.

シュプルエラー信号を除去する際に、フィートバンクさ
れる信号に過不足があるとトラフキングエラー信号にD
Cオフセット信号が乗ることになるが、偏心最大点のD
Cオフセット成分をスイッチS5によって検出し、その
平均伯で利得可変ア、tブ3OFのゲインを調整するこ
とによってブツシュプルエラー信号が相殺されるよう適
正なフィードバック賃を自動的に供給することができる
ようになる。
When removing the spur error signal, if there is an excess or deficiency in the footbanked signal, the trafking error signal will be
C offset signal will be applied, but D at the maximum eccentricity point
By detecting the C offset component with the switch S5 and adjusting the gain of the variable gain amplifier 3OF using the average value, it is possible to automatically supply an appropriate feedback component so that the bush pull error signal is canceled out. become able to.

第6図は本発明の実施例の詳細を示す回路例を示したも
ので、 〜点鎖線で囲った1°J号は第5図の符号と対
応する部分奢示す。
FIG. 6 shows an example of a circuit showing details of an embodiment of the present invention, in which the numbers 1°J and 1.degree.

この図で、AGCアンプ21は2個のカミ′算増幅器A
1 とA2により構Il&され、演算増幅器A7は演算
増幅器A1に対1.てフィート/゛・ツク信号を供給し
てゲインを変化させる。すなわち、スイッチ回路Soが
第1の記憶回路26から出力されるPWM信吋(パルス
幅変調信号)により反転を繰り返すと、フィードバック
量がPWMi号のパルスデューティに対応して変化する
。抵抗R9容量CはPWM信号−に対して2段のローパ
スフィルタとなり、高調波信号の混入を防市している。
In this figure, the AGC amplifier 21 is composed of two amplifiers A
1 and A2, and the operational amplifier A7 is connected to the operational amplifier A1. The gain is changed by supplying the feet/゛・tsuku signal. That is, when the switch circuit So repeats inversion based on the PWM signal (pulse width modulation signal) output from the first storage circuit 26, the feedback amount changes in accordance with the pulse duty of the PWMi signal. The resistor R9 and the capacitor C serve as a two-stage low-pass filter for the PWM signal to prevent harmonic signals from being mixed in.

減算回路22は演算増幅器AJによって構成され、減算
信号は抵抗R1,及びR2を介して第1の記憶回路27
及び係数回路30Cから供給されている。
The subtraction circuit 22 is constituted by an operational amplifier AJ, and the subtraction signal is sent to the first storage circuit 27 via resistors R1 and R2.
and is supplied from the coefficient circuit 30C.

ピーク値検出回路23(A、B、IIは演算増幅器A4
によって市のピーク値が、演算増幅器A5によって負の
ピーク値をコンデンサcl、c2にホールドし、バッフ
ァアンプA h 、 A t を介して出力する。
Peak value detection circuit 23 (A, B, II are operational amplifiers A4
The negative peak value is held in the capacitors cl and c2 by the operational amplifier A5 and outputted via the buffer amplifiers A h and A t .

加算器24A、及び減算″JA24Bはそれぞれ演算増
幅器A!3及び演算増幅器A9によって具体化される。
The adder 24A and the subtractor ``JA'' 24B are respectively embodied by an operational amplifier A!3 and an operational amplifier A9.

加算器24Aから出力されるディスクのスキュー値にに
、■応する信号はスイ=2fs3を介してコントロール
信号発生回路30Eに供給される。
A signal corresponding to the disk skew value outputted from the adder 24A is supplied to the control signal generation circuit 30E via SW=2fs3.

このコノトロール信t¥発生回路はOクロスコンパ1/
−夕を構成する演算増幅器AIGと、この演算増幅器A
IGのレベル(LまたはH)によって加算、または減算
されるアップダウンカウンタCI+及びこのアップダウ
ンカウンタC++の計数値によってパルスデューティが
可変とされるPWM信−)発生器P1.)より構成され
ている。そして、ホールドコンデンサCで平均化された
スキュー値に応じてパルスデューティが変調されて信号
を係数回路30Cのゲインコ〉′トロール信′−士とし
て供給する。
This controller signal t\ generation circuit is an O cross comparator 1/
- operational amplifier AIG that constitutes the main circuit, and this operational amplifier A
An up/down counter CI+ that is added or subtracted depending on the level (L or H) of IG, and a PWM signal generator P1. ). Then, the pulse duty is modulated in accordance with the skew value averaged by the hold capacitor C, and the signal is supplied as a gain controller to the coefficient circuit 30C.

モデル回路30Bは演算増幅器AI6と積分回路を構成
する演算増幅器AI7 、 Al1より構成され、抵抗
R1,R2によってフィードバックをかけることにより
、全体の伝達特性がトラッキングアクチュエータの機械
的な伝達関数であるt/ (S2+as+b)と等価な
モデル回路を具体化している。そして、出力端一1’ 
T + からは対物レンズの偏位r、1に対応する信号
S、Iか出力され、出力端子T2からは、その微分出力
S/(S2+as+b)にズ4応する信号Sbが出力さ
れる。
The model circuit 30B is composed of an operational amplifier AI6 and operational amplifiers AI7 and Al1 forming an integral circuit, and by applying feedback through resistors R1 and R2, the overall transfer characteristic becomes t/ which is the mechanical transfer function of the tracking actuator. A model circuit equivalent to (S2+as+b) is embodied. And output end 1'
Signals S and I corresponding to the deviation r,1 of the objective lens are output from T + , and a signal Sb corresponding to the differential output S/(S2+as+b) by 4 is output from the output terminal T2.

信号Shは偏位ピークイ1検出回路300を構成する演
算増幅器AI9に人力されて、θレベルでクロスする矩
形波に変換され、コンデンサciによってその=bl上
がり点、及び立下がり点を示すエツジパルスを発生し、
前記スイッチS3を閉じるように制御する。
The signal Sh is inputted to the operational amplifier AI9 constituting the deviation peak i1 detection circuit 300 and converted into a rectangular wave that crosses at the θ level, and the capacitor ci generates edge pulses indicating the rising and falling points of =bl. death,
The switch S3 is controlled to close.

また、信1+S 、Iは係数回路30Cを構成するNi
算増幅器A I 3に入力され、バッファアンプAI5
を介して減算回路22に送出される。
In addition, the signal 1+S and I are Ni constituting the coefficient circuit 30C.
It is input to the operational amplifier AI3, and is input to the buffer amplifier AI5.
The signal is sent to the subtraction circuit 22 via the subtraction circuit 22.

演算増幅器AI4は演算増幅器AI3のフィードバック
回路を構成しており、このフィードバック回路の帰還量
は前述したようAGCアンプ21と同様にスイッチ回路
Soの開閉デユーティによってコントロールされる。
The operational amplifier AI4 constitutes a feedback circuit for the operational amplifier AI3, and the feedback amount of this feedback circuit is controlled by the opening/closing duty of the switch circuit So, as described above, similarly to the AGC amplifier 21.

すなわち、コントロール信1)発生回路30Eから出力
されるPWM信号のパルス幅によってコントロールされ
るようになされている。
That is, it is controlled by the pulse width of the PWM signal output from the control signal 1) generation circuit 30E.

上記の実施例によると、再生時、または記録時にアクチ
ュエータの対鍬レンズの偏位に基づくプッシュプルエラ
ー信号が混入しているときは、このエラー信号がスキュ
ーに基づくものと同様に加算器24Aから出力されるD
Cオフセット成分として検出されるから、その検出出力
によって係数回路30Hのゲインがコントロールされ、
モデル回路30から出力される対物レンズの偏位に対応
する信号が係数回路30Eによって適当なゲインに変換
され減算回路22に逆位相で入力されて、トラッキング
エラー信号からプッシュプルエラー信号成分を除去する
ように作用し、モデル回路30Bの信′+Saがθとな
るように制御される。
According to the above embodiment, when a push-pull error signal based on the deviation of the hoe lens of the actuator is mixed during playback or recording, this error signal is sent from the adder 24A in the same way as the one based on skew. Output D
Since it is detected as a C offset component, the gain of the coefficient circuit 30H is controlled by the detection output.
A signal corresponding to the deviation of the objective lens outputted from the model circuit 30 is converted into an appropriate gain by the coefficient circuit 30E, and is input to the subtraction circuit 22 with an opposite phase to remove the push-pull error signal component from the tracking error signal. The signal '+Sa of the model circuit 30B is controlled to be θ.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明の光ディスクにおけるトラ
ッキングサーボ方式では、塔載された光ディスクに対し
てトラックジャンプを行わせ、トランク横断時のトラバ
ース信号からトラッキングエラー信号のピーク値を検出
し、このピーク値を演算することによって得られたエラ
ー信号のレベルによって、 ’+IT生、または記録時
にサーボ回路内のAGOアンプをコントロールすること
によって適iEなトラッキングエラー信号を形成すると
共に、トラッキングエン−信号のDCレレベの変化値に
よってディスクのスキューの状態を検出し、スキューに
よって発生するトラッキングエラー信号のオフセット成
分を除去するようにしているから、プッシュプル法を用
いた光ディスクの記録。
As explained above, in the tracking servo method for an optical disk of the present invention, the optical disk mounted on the tower performs a track jump, detects the peak value of the tracking error signal from the traverse signal when crossing the trunk, and detects the peak value of the tracking error signal. By controlling the AGO amplifier in the servo circuit during recording, an appropriate tracking error signal is formed, and the DC level of the tracking en-signal is determined by the level of the error signal obtained by calculating the Optical disc recording using the push-pull method detects the skew state of the disc based on the change value of and removes the offset component of the tracking error signal caused by the skew.

または11生装置において、トラッキングサーボを安定
にかけることかできるという効果がめる。
Alternatively, in a No. 11 production device, the tracking servo can be stably applied.

また、さらに、装置の対物1/ンズの一位を検出した信
号によってトラッキングエラー4.4号に漏れ込むプ・
、シュブルーエラー信号を除去することによって、ざら
に、高精度のトラッキングサーボをかけることができる
という利点がある。
Furthermore, the signal detected at the first position of the objective 1/lens of the device leaks into the tracking error No. 4.4.
By removing the Chevreux error signal, there is an advantage that highly accurate tracking servo can be applied.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明のトラッキングサーボ方式のJ^末的な
ブロック図、第2図はトラッキングエラー信号の各種の
波形図、第3図は本発明のトラッキングサーボ方式に従
った一実施例を示すブロック図、第4E;!Jは第2の
記憶回路の実施例を示すブロック図、第5図は本発明の
他の実施例を示すブロック図、第6図は具体的な回路例
を示す結線図、第7図はプッシュプル方式の光学系の説
明図、第8図は従来のトラッキングサーボ回路図を示す
。 図中、21はAGアンプ、22は減算回路、23A、2
3Bはピーク値検出回路、26は第1の記憶回路、27
は第2の記憶回路、28はトラッキングアクチュエータ
、30はプッシュプルエラー検出回路である。
Fig. 1 shows a final block diagram of the tracking servo system of the present invention, Fig. 2 shows various waveform diagrams of tracking error signals, and Fig. 3 shows an embodiment according to the tracking servo system of the present invention. Block diagram, 4th E;! J is a block diagram showing an embodiment of the second memory circuit, FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the present invention, FIG. 6 is a wiring diagram showing a specific circuit example, and FIG. 7 is a push An explanatory diagram of a pull type optical system, FIG. 8 shows a conventional tracking servo circuit diagram. In the figure, 21 is an AG amplifier, 22 is a subtraction circuit, 23A, 2
3B is a peak value detection circuit, 26 is a first storage circuit, 27
28 is a tracking actuator, and 30 is a push-pull error detection circuit.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)少なくとも2以上の受光面を有するディテクタに
よってトラッキングエラー信号を検出し、トラッキング
サーボをかけるようにした光ディスク装置において、ト
ラバース中に出力される前記トラッキングエラー信号の
正、及び負のピーク値を検出し、前記正・負のピーク値
の和信号を前記検出されたトラッキングエラー信号から
減算することによって、光ディスクの再生、または記録
時における前記ディテクタのオフセット信号をキャンセ
ルするように構成したことを特徴とする光ディスク装置
におけるトラッキングサーボ方式。
(1) In an optical disk device in which a tracking error signal is detected by a detector having at least two or more light-receiving surfaces and tracking servo is applied, the positive and negative peak values of the tracking error signal output during traverse are detected. and subtracting the sum signal of the positive and negative peak values from the detected tracking error signal to cancel the offset signal of the detector during reproduction or recording of the optical disc. A tracking servo method for optical disc devices.
(2)トラバース中に検出されたトラッキングエラー信
号の正・負のピーク値の差信号によってトラッキングサ
ーボ回路のループゲインをコントロールすることを特徴
とする特許請求の範囲第(1)項に記載の光ディスク装
置におけるトラッキングサーボ方式。
(2) The optical disc according to claim (1), wherein the loop gain of the tracking servo circuit is controlled by the difference signal between the positive and negative peak values of the tracking error signal detected during traverse. Tracking servo method in equipment.
(3)少なくとも2以上の受光面を有するディテクタに
よってトラッキングエラー信号を検出し、トラッキング
サーボをかけるようにした光ディスク装置において、前
記トラッキングエラー信号の正・負のピーク値を検出し
、この両ピーク値の和信号の平均値によって利得が可変
とされる増幅器を制御し、対物レンズの偏位に基づくプ
ッシュプルエラー信号を前記増幅器を介してトラッキン
グサーボ回路にフィードバックすることにより、トラッ
キングエラー信号に混入したプッシュプルエラー信号を
除去することを特徴とする光ディスク装置におけるトラ
ッキングサーボ方式。
(3) In an optical disc device in which a tracking error signal is detected by a detector having at least two or more light-receiving surfaces and a tracking servo is applied, positive and negative peak values of the tracking error signal are detected, and both peak values are detected. A push-pull error signal based on the deflection of the objective lens is mixed into the tracking error signal by feeding it back to the tracking servo circuit via the amplifier. A tracking servo method in an optical disk device characterized by eliminating push-pull error signals.
JP62155315A 1987-06-24 1987-06-24 Tracking servo system for optical disk drive Expired - Fee Related JP2889236B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155315A JP2889236B2 (en) 1987-06-24 1987-06-24 Tracking servo system for optical disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155315A JP2889236B2 (en) 1987-06-24 1987-06-24 Tracking servo system for optical disk drive

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH011131A true JPH011131A (en) 1989-01-05
JPS641131A JPS641131A (en) 1989-01-05
JP2889236B2 JP2889236B2 (en) 1999-05-10

Family

ID=15603202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155315A Expired - Fee Related JP2889236B2 (en) 1987-06-24 1987-06-24 Tracking servo system for optical disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889236B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2682748B2 (en) * 1991-03-05 1997-11-26 富士通株式会社 Track crossing signal generation circuit for optical recording medium
JP3059622B2 (en) * 1994-01-10 2000-07-04 富士通株式会社 Optical disk drive
US6434096B1 (en) 1999-02-26 2002-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording/reproducing device
JP4622965B2 (en) * 2006-08-23 2011-02-02 船井電機株式会社 Optical disk playback device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948835A (en) * 1982-09-10 1984-03-21 Sony Corp Controller of servo loop characteristics
JPH06103539B2 (en) * 1985-12-06 1994-12-14 株式会社日立製作所 Optical disk tracking device
JPS62222U (en) * 1985-06-13 1987-01-06
JPH07111819B2 (en) * 1985-11-08 1995-11-29 ソニー株式会社 Servo device for rotating recording media
JPH0736237B2 (en) * 1985-11-20 1995-04-19 株式会社日立製作所 Optical disk drive tracking method
JPS62128028A (en) * 1985-11-28 1987-06-10 Fujitsu Ltd Automatic offset adjusting system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5768227A (en) Optical information recording and or reproducing apparatus and method for irradiating a recording medium having a plurality of information tracks
US6459664B1 (en) Optical disc tilt control apparatus
US5109367A (en) Optical information recording and reproducing apparatus performing focus and/or track control by normalized error signals
JPS63131332A (en) Tracking controller for optical pickup
JPH011131A (en) Tracking servo method in optical disk devices
US5050151A (en) Apparatus for playing back data read out of data tracks on a recorded medium
JPH04313820A (en) Light spot position detecting device
US5703849A (en) Tracking servo correction control circuit
JPH11238236A (en) Optical storage
JP2889236B2 (en) Tracking servo system for optical disk drive
JP3269309B2 (en) Optical disk control device
JPH0770072B2 (en) Optical information recording / reproducing device
JP2718052B2 (en) Tracking servo gain adjustment device
JP2878974B2 (en) Optical disc playback device
JPH0721588A (en) Optical recording medium and reproducing device for the same
JP2000339717A (en) Optical disk recording and reproducing device
EP0361920A2 (en) Pickup control circuit for optical disc reproducing apparatus
JP2000293868A (en) Optical disk device
JPS6258048B2 (en)
JPH06187645A (en) Optical disk tracking controller
JPS6344326A (en) Optical information recording and reproducing device
JPH05128565A (en) Tracking controller of optical disk
JPH11273099A (en) Focus servo circuit and optical disk recording and reproducing device
JPH0485732A (en) Tracking controller for optical recording and reproducing device and method thereof
JPH01258232A (en) Control circuit for position of optical system