JPH01110351A - 超音波ドプラ診断装置 - Google Patents

超音波ドプラ診断装置

Info

Publication number
JPH01110351A
JPH01110351A JP62269012A JP26901287A JPH01110351A JP H01110351 A JPH01110351 A JP H01110351A JP 62269012 A JP62269012 A JP 62269012A JP 26901287 A JP26901287 A JP 26901287A JP H01110351 A JPH01110351 A JP H01110351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
complex
clutter
signals
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62269012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331455B2 (ja
Inventor
Koroku Namekawa
滑川 孝六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP62269012A priority Critical patent/JPH01110351A/ja
Priority to US07/261,783 priority patent/US4961427A/en
Publication of JPH01110351A publication Critical patent/JPH01110351A/ja
Publication of JPH0331455B2 publication Critical patent/JPH0331455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/50Systems of measurement, based on relative movement of the target
    • G01S15/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S15/582Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of interrupted pulse-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/50Systems of measurement, based on relative movement of the target
    • G01S15/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 °[産業上の利用分野] 本発明は超音波ドプラ診断装置、特に心臓内血流あるい
は冠動脈血流など運動する反射体の速度を良好に検出又
は測定するための超音波ドプラ診断装置の改良に関する
[従来の技術] 被検体内の運動反射体、例えば心臓等の臓器、循環器及
び血管内の血流、体液流又は心筋などの運動反射体の速
度を測定するため、従来より超音波パルスドプラ法が実
用化されており、被検体内の運動反射体からの反射エコ
ーの周波数偏移に基づいて運動反射体の運動速度を電気
的に検出している。すなわち、一定の繰返し周波数の超
音波パルス波を被検体内に放射して運動する反射体から
の反射波を受信し、超音波パルス波の往復伝搬時間によ
り運動反射体までの距離を測定するとともに、受信周波
数の偏移(ドプラ効果)を演算して運動反射体の速度を
測定することができる。
[発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、従来の超音波ドプラ診断装置では、血流
などの動きを示すドプラ信号(ドプラ偏移周波数を含む
信号)に、これに比して振幅の強大なりラッタ信号、つ
まり低速度で運動する血管壁、心臓壁、筋肉など(クラ
ッタ)からの反射信号が混入し、このクラッタ信号が運
動反射体の運動速度の検出・測定の妨害となるという問
題があった。
そこで、従来はこのクラッタ信号を低周波数成分を取り
除くフィルタによって減少させている。
例えば、運動反射体の速度分布をリアルタイム(実時間
)でBモード表示するドプラ断層装置では、デイレーラ
インキャンセラ等のくし形層波数特性のフィルタが用い
られているが、クラッタ信号成分を有効に除去するため
には、更に遮断特性が急峻なフィルタとしなければなら
ない。しかし、一般に急峻なフィルタはどその構造が複
雑になるという問題がある。
そして、このような遮断特性が急峻なフィルタは遅延線
を何段にも重ねることから、応答時間が長くなるという
ことが知られており、これによって検出画像のリアルタ
イム性が低下する。
一方、応答時間の短い従来のフィルタでは、クラッタ信
号を十分に抑制できないので、測定精度が低下するとい
う問題を解決することはできない。
また、血流信号の振幅に比べてクラッタ信号は振幅が強
大な信号成分であるから、これをフィルタによりある程
度除去したとしても、クラッタ信号により検出できない
運動反射体が存在するという問題がある。すなわち、例
えば心臓壁には冠動脈が走行しているが、この冠状動脈
自体は心臓の動きに合わせて動いているため、この冠状
動脈中の血流信号が心臓壁の動きを示すクラッタ信号中
に隠れてしまう。このことは、心臓壁に近接する心臓内
血流成分についても同様に言え、従来装置では、これら
心臓壁に近接する血流の速度を良好に測定することが困
難であった。
発明の目的 本発明は前記従来の課題に鑑みなされたものであり、そ
の目的は、遮断特性の急峻なフィルタによることなく、
短い応答時間でクラッタ信号を抑制するとともに、低速
度で運動する心臓壁等に近゛接する運動反射体の速度を
良好に描出できる超音波ドプラ診断装置を提供すること
にある。
〔間開点を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本発明は、一定の繰返し周
波数の超音波パルス波を被検体内に放射してその反射波
を受信しこの受信信号と複素参照信号とを複素信号変換
器により混合して複素信号に変換し被検体内の運動反射
体の距離及び速度を検出する超音波ドプラ診断装置にお
いて、前記受信信号に含まれるクラッタ信号を複素信号
に変換しyi素クラッタ信号を発生させる複素クラッタ
発生器を備え、この複素クラッタ信号を複素参照信号と
して用いることを特徴とする。
[作用] 以上の構成によれば、被検体内からの受信信号に含まれ
るクラッタ信号は複素クラッタ発生器にて複素クラッタ
信号に変換され、これは複素参照信号として複素信号変
換器に供給される。この複素クラッタ信号は、90度位
相の異なる2個の信号であり、これを複素信号変換器に
供給されている受信信号と混合することにより、受信信
号を複素信号に変換できる。
このようにして得られた複素信号は、クラッタ信号と血
流等のドプラ信号とが良好に分離されたものとなり、こ
の複素信号に速度演算を施すことにより、従来、クラッ
タ信号の存在によって検出できなかった心臓壁に近接す
る血流の速度等を画像上に正確に描出することができる
ことになる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第1図には、本発明に係る超音波ドプラ診断装置の実施
例回路の全体図が示され、複素クラッタ発生器は第2図
に、複素信号変換器は第3図に、速度分布演算器は第5
図に、それぞれの回路構成が示されている。なお、本発
明にて任意に設けられるデイレーラインキャンセラの構
成は第4図に示されている。以下に、まず超音波送受信
からBモード画像表示するまでの構成について簡単に説
明する。
超音波送受信 第1図において、安定な高層波信号を発生する水晶発振
器lの出力は分周同期回路2に供給され、この分周同期
回路2によって所望周波数の各種出力信号が得られる。
例えば、超音波パルスビーム送信用の送信周波数信号(
3MHz ) 101、従来の曳索変換のための90度
位相の異なる複素参照信号102,103や超音波診断
結果の表示を行うための掃引同期信号、装置各部の同期
作用を行うクロック信号等の各種信号が出力される。な
お、前記複素参照信号102.103の周波数は送信周
波数信号101の周波数3 Mllzと同一である。
この分周同期回路2の出力は、駆動回路3及び送受切換
回路4を介して探触子5に供給され、この探触子5を駆
動回路3にて励振駆動することにより、超音波パルスビ
ームが被検体内に放射される。
そして、被検体内からの反射エコーには組織からの反射
波のほか、血流等からの運動状態を表す微弱な信号も含
まれており、この反射エコーは探触子5によって電気信
号に変換され、送受切換回路4から高周波増幅器6へ送
られて所望の増幅作用が施された後、その一方の出力が
通常のBモード表示信号として表示部に供給される。
通常のBモード表示を行うための出力信号は、検波器7
、ビデオ増幅器8及びA/D変換器9を介してCRT等
から成る表示器11に供給され、これにより表示器11
の表示面を輝度変調する。
また、前記探触子5から出力される超音波パルスビーム
を機械的あるいは電気的な角度偏向などによって走査さ
せるために走査制御器10が設けられており、この走査
制御器10から出力されるビーム方向を決めるアドレス
信号104を表示器ll内のデジタルスキャンコンバー
タ(D S C)に供給することにより、A/D変換器
9からのエコー信号を書き込んでいる。そして、CR7
表示器の掃引周期で前記エコー信号をもう一度読み出せ
ば、表示器11に断層像を二次元で表示することができ
る。
一方、前記高周波増幅器6の他方の出力は速度演算処理
に供され、本発明では複素信号に変換される。
1!U素クラッタ発生器 本発明において特徴的なことは、前記複素信号変換に必
要な複素参照信号をクラッタ信号から形成することであ
り、このために複素クラッタ発生器13を設けており、
この詳細な回路が第2図に示されている。まず、この複
素クラッタ発生器13の回路構成について説明する。
第2図において、複素クラッタ発生器13は、前記高周
波増幅器6の他方の出力である受信信号105を2乗す
る2東回路21、帯域通過フィルタ22)方形波回路2
3.2分の1分周回路24゜25、低域通過フィルタ(
LPF)26.27にて構成される。そして、実施例で
は、複素クラッタ信号を複素参照信号とするのは、クラ
ッタ信号が存在する場合に限っており、その他の場合は
通常の複素参照信号102,103に切り換えるように
している。このために、複素クラッタ発生器13には、
検波器28、低域通過フィルタ29及び比較器30が設
けられ、これらの回路によりクラッタ信号の大きさを検
出している。
複素クラッタ発生器13は以上の構成から成り、以下に
その作用を第6図に基づいて説明する。
まず、前記高周波増幅器6の他方の出力で、第6図(A
)に示される血流のドプラ信号とクラッタ信号とを含む
受信信号は2東回路21により2乗される。
受信信号に含まれるクラッタ信号の振幅をAとしてクラ
ッタ信号の基本波を表すと、 E−Acos 2 yr (fo +k fo v) 
t−= (1)(foは送信周波数、kは定数、■はク
ラッタの速度) となり、kfovがクラッタのドプラ偏移周波数となる
。そして、前記2乗回路21の出力は、A2cos 2
2 yr (fo +lc fo v) t−A  /
2+A2/2 ・cos 2π(2f。
十2kfOV)t ・・・(2) となり、図(B)に示される波形となるので、これによ
って受信信号を直流成分付近に現れるスペクトルと2倍
の周波数(2fo )を中心としたスペクトルとに分離
することができる。この場合、同時にクラッタのドプラ
偏移周波数kfovも2倍されたものとなる。
前記(2)式に示される信号は、2foを中心周波数と
する帯域通過フィルタ22を通過させることにより、余
分な直流成分の信号を取り除き、図(C)に示される波
形の信号が取り出されることになり、次に、この信号は
方形波回路23により方形波に整形される。
この方形波回路23は、入力信号を増幅し、正。
負の電圧をクリップすることにより方形波に近い波形に
整形しており、図(D)1図(E)に示されるように、
出力Qとこれと逆相の口を発生させる。
そして、この方形波は2分の1分周回路24゜25によ
りそれぞれ1/2の周波数に分周されており、この2つ
の信号は、図(F)1図(G)に示されるように、同一
周波数で位相が90度異なるものとなる。この結果、方
形波回路23から出力された信号の周波数はほぼ2fo
であるから、この1/2分周回路24.25の出力周波
数はほぼfoとなり、クラッタ信号の周波数と同一のも
のとなる。
次に、前記方形波信号は、低域通過フィルタ26.27
にてその高調波が取り除かれ、この低域通過フィルタ2
6.27からは、図(H)1図(1)に示されるように
、90度位相の異なる同一周波数の正弦波が複素クラッ
タ信号(106゜107)として出力され、これは受信
信号を複素信号に変換する複素参照信号となる。゛この
ような複素クラッタ信号を複素変換のための複素参照信
号とする意味について簡単に述べる。
前記高周波増幅器6から出力される受信信号105には
、前述したように血流からの反射波のほかに、この反射
波の振幅に比べて強大な振幅の反射波となる血管壁、血
管の周囲の筋肉層からの反射波(クラッタ信号)が含ま
れており、このクラッタ信号が血流のドプラ信号を検出
する際の障害となる。特に、血管が呼吸、拍動で運動す
る場合や冠状動脈のように心臓に密着する場合にあって
は、これら血管のドプラ信号が振幅の強大な低周波数の
ドプラ信号、いわゆるクラッタ信号に隠れてしまい、血
管のドプラ信号のみを良好に抽出することが困難である
従来では、このりうツタ信号は遮断特性の急峻なフィル
タにて除去していたが、この急峻な遮断特性にも限界が
あり、また遮断特性が急峻なほどフィルタの応答時間が
長くなる。
従って、本発明では遮断特性の急峻なフィルタによるこ
となく、複素クラッタ信号を複素参照信号として利用す
ることにより、クラッタ信号を零周波数(直流成分)近
傍にシフトしてフィルタにより良好にクラッタ信号を除
去し、またこれによってリアルタイムでの速度表示を可
能とするものである。
なお、前記複素クラッタ発生器13に人力される受信信
号105は、クラッタ信号成分と血流信号成分とが混合
しているが、この信号の平均周波数はクラッタ信号周波
数で定まるので、複素クラッタ発生器13から出力され
る複素クラッタ信号106.107の周波数は前記(1
)式の周波数に近似する。
また、実施例において、この複素クラッタ信号を複素参
照信号として用いるのは、受信信号にクラッタ信号が含
まれるときに限っており、通常の複素参照信号と複素ク
ラッタ信号とを切り換えるための切換動作信号10gを
複素クラッタ発生器13から出力するようにしている。
そして、実施例では複素クラッタ発生器13と複素信号
変換器14との間に電子切換器12が設けられており、
分周回期回路2から供給される通常の複素参照信号10
2,103と複素クラッタ発生器13から出力される複
素クラッタ信号106,107とを切換制御する構成と
なっている。
すなわち、第2図において前記帯域通過フィルタ22の
他方の出力は検波器28に供給され、検波された後に低
域通過フィルタ29により高周波成分が取り除かれる。
そうすると、クラッタ信号の振幅の2乗(A2/2)に
比例した直流的な信号が得られることになる。この信号
は比較器30に供給され基準電圧Ecと比較されており
、クラッタ信号の振幅が基準電圧Ecより大きいとき急
峻に立ち上がる信号を発生する。従って、受信信号にク
ラッタ信号が含まれるときには、比較器30から切換動
作信号108を電子切換器12に出力し、この場合には
、通常の複素参照信号102゜103の代わりに、複素
クラッタ発生器13の出力信号106.107が電子切
換器12を介して複素信号変換器14に出力されること
になる。
実施例の超音波ドプラ診断装置では、速度情報であるド
プラ偏移周波数を検出するためには、受信信号を複素信
号に変換し、この複素信号に基づいて複素演算をしてお
り、このために複素信号変換器14と速度分布演算器1
6とを備えている。
この速度演算については特公昭62−44494号公報
に詳細に記載されている。
前記複素信号変換器14は、第3図に示されるように、
−組のミキサ31a、31bと、−組の低域通過フィル
タ32a、32bと、−組のA/D変換器33a、33
bとから構成され、これにより受信信号105を複素関
係にある2個の信号とすることができる。
また、速度分布演算器16は、第5図に示されるように
、人力信号を所定周期だけ遅らせるデイレーライン50
a、50bと、複素演算を行うための掛算器51,52
,53,54、加算器55及び減算器56と、信号を平
均化するための加算器57.デイレーライン58及び重
み何回路59と、偏角演算器60とから構成されている
次に、複素信号変換器14及び速度分布演算器16の作
用を簡単に説明すると、高周波増幅器6から出力される
受信信号105と前記複素クラッタ発生器13から出力
される複素クラッタ信号106.107とがミキサ31
a、31bにて混合され、互いに複素関係にある2個の
信号、例えば実数部信号Rと虚数部信号■に変換され、
これらの信号にて複素信号Z−R+ilが成立する。そ
して、この複素信号は低域通過フィルタ32a132b
を通過させることにより、差の周波数成分のみが取り出
される。
このようにして求められた複素信号Zはアナログ信号で
あるが、演算精度を高めるため、A/D変換器33a、
33bに供給されデジタル信号に変換される。
このようにして得られた複素信号は、次に速度分布演算
器16にて速度演算に供されるが、この速度の演算手段
として特公昭62−44494号公報に示される複素自
己相関法を用いることができる。
まず、A/D変換器33の出力信号109゜110であ
る複素信号2は、デイレーライン50a、50bにより
例えば1周期分遅延された信号とされ、1周期分の差の
ある複素信号に基づいて、4個の掛算器51,52,5
3.54と、加算器55と、減算器56とを用いて自己
相関演算が行われる。
そうすると、加算器55と減算器56とからは複素信号
である自己相関信号S1っまり5=Rs+ilsが出力
される。この自己相関信号Sは信号の変動成分や装置か
ら発生する雑音成分を含むので、これら雑音成分を除去
するために平均化される。
この平均回路は、加算器57a・、57bと、デイレー
ライン58a、58bと、重み何回路59a、59bと
から成り、デイレーライン58にて1周期遅延した出力
を現時刻の入力信号に加算器57にて加算し、再びこの
出力をデイレーライン58に供給する操作を繰り返す。
しかし、単にこの操作を繰り返し行っていくと、加算回
数の増加に伴い、出力値が逐次増大してつい・には飽和
するので、重み付回路59を設けている。従って、この
重み付回路59により、出力を任意に減衰させて人力と
加算することができ、最適な平均化が行われる。
そして、自己相関信号は偏角演算器60にてその偏角、
つまりtan″″’(Is/Rs)が求められる。この
自己相関信号の偏角はドプラ効果を受けたドプラ信号の
ドプラ周波数偏移に相当し、これが速度信号となる。
なお、複素信号変換器14にて複素信号に変換された後
に、被検体内の静止反射体あるいは低速運動反射体から
のクラッタ信号を除去して運動反射体のみの速度信号を
取り出すために、デイレーラインキャンセラ15を用い
ることもできる。
このデイレーラインキャンセラ15は、第4図に示され
るように、例えば繰返し信号の1周期に一致する遅延時
間を有するデイレーライン41a。
41bを有し、このデイレーライン41はメモリまたは
シフトレジスタから形成することができる。
そして、これらデイレーライン41には、それぞれ差演
算器42a、42bが接続されており、差演算器42に
よってデイレーライン41の入力すなわち現時刻の信号
とデイレーライン41の出力すなわち1周期前の信号と
を同一深度において逐次比較して信号の1周期間の差を
演算する。従って、クラッタ信号である低速度で運動す
る生体組織からの反射信号は現時刻の信号と1周期前の
信号との間に周波数の変化が小さいかあるいは変化がな
いため差演算器42の差出力は零に近くなる。
一方、速度の速い例えば血流信号の差出力は大きな値と
して検出され、これによってクラッタ信号を抑制するこ
とができ、画像信号の品質を著しく向上させることがで
きる。
実施例は以上のような構成から成り、以下にその全体的
な作用を第1図に基づいて説明する。
複素クラッタ発生器13の切換動作信号108に基づい
て、電子切換器12を複素クラッタ発生器13側に切り
換えると、複素クラッタ信号106.107が複素参照
信号として複素信号変換器14に供給される。この複素
信号変換器14の入力信号105は血流信号とクラッタ
信号との和の信号となっているので、複素クラッタ信号
(参照信号)とクラッタ信号とが混合して得られた複素
信号Zcと、前記捜索クラッタ信号と血流信号とが混合
して得られた複素信号−Zdとが加算されたZc+Zd
の信号が罠素信号変換器14から出力される。
このクラッタ信号と複素クラッタ信号には、同じクラッ
タのドプラ成分を含んでいるので、前記複素信号Zeは
零周波数(直流成分)近傍に集中したスペクトルに変換
されることになる。従って、周波数の異なる複素信号Z
dを取り出すことにより、クラッタ信号と分離して血流
信号のみを抽出することができる。
例えば、前述したデイレーラインキャンセラ15を通過
させる場合には、前記複素信号Zcは遮断周波数以下に
落とされることになり、フィルタの除去効果を向上させ
ることが可能となる。このとき、複素信号Zdの周波数
も低い周波数に移動されたものとなるが、血流信号のド
プラ周波数はクラッタ信号のドプラ周波数に比べて大き
いので、デイレーラインキャンセラ15の通過帯域にあ
り、これによりクラッタ信号に対するS/N比を向」〕
させることができる。
このように、フィルタの遮断特性を急峻とすることなく
クラッタ信号を有効に抑制することができ、またフィル
タを用いる場合でも応答速度の早いフィルタを用いるこ
とができ、これによりクラッタ信号による影響を除去し
て有効に血流速度を検出することができる。
一方、クラッタ信号がない場合には、′亀子切換器12
は分周回期回路2側に接続されており、通常の複素参照
信号102.103を複素信号変換器14に供給してい
る。従って、従来の方法で血流のみの信号を取り出して
速度分布演算器16にてその速度分布情報を演算するこ
とになる。
このようにして、複素クラッタ信号あるいは通常の複素
参照信号にて得られた速度分布演算器16の出力111
は表示器11に出力され、速度情報はBモードの断層像
に電ねて表示される。
前記実施例の複素クラッタ発生′a13は、複素クラッ
タ信号を複素参照信号とするための切換動作信号108
を出力する回路として、低域通過フィルタ29等を用い
ているが、これではフィルタ回路等の遅れ時間によって
切換動作信号108が出力されるまでに時間がかかる。
そこで、高速度で切換動作信号を発生させるために第7
図に示される回路を用いることができる。
すなわち、この回路は2乗口路?1.72)加算器73
及び比較器74から構成され、第2図に示される複素ク
ラッタ発生器13の出力信号106.107をそれぞれ
2東回路71.72に供給する。そうすると、前記出力
信号106,107は90度位相の異なる同一振幅の正
弦波であるから、これをAs1n(ωt+φ)。
Acos  (ωt+φ)とすれば、2東回路71.7
2を経た加算器73の出力は、 A”5in2 (ωt+φ) +A2C082(ωt+φ)−A2 となる。
そして、この加算器73の出力は比較器74に供給され
ており、この比較器74は第2図の比較器30と同様に
構成されているので、基準電圧E と比較され、前記出
力A2がこの基準電圧より大きいときに切換動作信号1
08を出力する。
このような回路によれば、検波回路やフィルタ回路が含
まれていないので、高速度で複素クラッタ信号の切換え
ができる。
このような複素クラッタ発生器13を用いた超音波ドプ
ラ装置はBモードの場合に限らず、Mモードで血流速度
を測定する場合にも適用できる。
この場合は、例えば第1図の罠素信号変換器14の後段
にMモード処理回路20を設けることにより行うことが
でき、指定した方向にビームを固定して選択された深さ
部位の血流情報を画像表示することができる。
本発明では、クラッタ信号が良好に除去されているので
、この場合のMモード処理回路20の内部に設けられて
いるクラッタ信号除去フィルタを簡単なものにすること
ができ、同時に精度のよい測定を行うことができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、クラッタ信号か
ら得られた1(素クラッタ信号を複素参照信号としたの
で、複素信号変換の際にクラッタ信号の存在により従来
では検出できなかった血流のドプラ信号とクラッタ信号
とを良好に分離することができ、例えば低速度で運動す
る心臓壁に近接する心臓内血流速度や冠状動脈の血流速
度を画像上に正確に描出することが可能となる。
また、本発明によれば、遮断特性の急峻なフィルタを用
いなくてもよいので、フィルタ回路を簡単な構造とする
ことが可能となるとともに、リアルタイムで運動反射体
からの反射信号のドプラ信号を精度良く検出することが
できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る超音波ドプラ診断装置の実施例を
示す回路ブロック図、   ゛第2図はi(索クラッタ
発生器の回路構成を示すブロック図、 第3図は曳索信号変換器の回路構成を示すブロック図、 第4図はデイレーラインキャンセラの回路構成を示すブ
ロック図、 第5図は速度分布演算器の回路構成を示すブロック図、 第6図は第2図に示した複素クラッタ発生器の動作を説
明する波形図、 第7図は複素クラッタ発生器内の切換動作信号を出力す
るためのたの回路を示すブロック図である。 1 ・・・ 水晶発振器 2 ・・・ 分周同期回路 10 ・・・ 走査制御器 11 ・・・ 表示器 12 ・・・ 電子切換器 13 ・・・ 複素クラッタ発生器 】4 ・・・ 複素信号変換器 15 ・・・ デイレーラインキャンセラ16 ・・・
 速度分布演算器 21 ・・・ 2乗回路 22 ・・・ 帯域通過フィルタ 23 ・・・ 方形波回路 24.25  ・・・ 2分の1分周器26.27  
・・・ 低域通過フィルタ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定の繰返し周波数の超音波パルス波を被検体内
    に放射してその反射波を受信しこの受信信号と複素参照
    信号とを複素信号変換器により混合して複素信号に変換
    し被検体内の運動反射体の距離及び速度を検出する超音
    波ドプラ診断装置において、前記受信信号に含まれるク
    ラッタ信号を複素信号に変換し複素クラッタ信号を発生
    させる複素クラッタ発生器を備え、この複素クラッタ信
    号を複素参照信号として用いることを特徴とする超音波
    ドプラ診断装置。
  2. (2)特許請求の範囲(1)記載の装置において、前記
    複素クラッタ発生器は、クラッタ信号を倍周期の信号に
    変換し、これを分周して90度位相の異なる2個の信号
    から成る複素クラッタ信号に変換することを特徴とする
    超音波ドプラ診断装置。
  3. (3)特許請求の範囲(1)又は(2)記載の装置にお
    いて、前記クラッタ信号の振幅レベルを検出し、所定の
    基準電圧レベル値に基づいて複素クラッタ信号と通常の
    複素参照信号とを切換制御して複素信号変換器に出力す
    ることを特徴とする超音波ドプラ診断装置。
  4. (4)特許請求の範囲(1)、(2)又は(3)記載の
    装置において、前記複素クラッタ信号により複素変換さ
    れた複素信号からその自己相関信号を求め、この自己相
    関信号から運動反射体の速度分布を演算する速度分布演
    算器を備えたことを特徴とする超音波ドプラ診断装置。
JP62269012A 1987-10-23 1987-10-23 超音波ドプラ診断装置 Granted JPH01110351A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269012A JPH01110351A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 超音波ドプラ診断装置
US07/261,783 US4961427A (en) 1987-10-23 1988-10-24 Ultrasonic doppler diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269012A JPH01110351A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 超音波ドプラ診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01110351A true JPH01110351A (ja) 1989-04-27
JPH0331455B2 JPH0331455B2 (ja) 1991-05-07

Family

ID=17466441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269012A Granted JPH01110351A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 超音波ドプラ診断装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4961427A (ja)
JP (1) JPH01110351A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10118065A (ja) * 1996-10-25 1998-05-12 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2010142643A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Medison Co Ltd クラッタ信号をフィルタリングする超音波システムおよび方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03151944A (ja) * 1989-11-08 1991-06-28 Hitachi Medical Corp パルスドプラ計測装置
US5170792A (en) * 1989-11-27 1992-12-15 Acoustic Imaging Technologies Corporation Adaptive tissue velocity compensation for ultrasonic Doppler imaging
US5197477A (en) * 1990-10-12 1993-03-30 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic doppler flow measurement system with tissue motion discrimination
US5215094A (en) * 1990-11-14 1993-06-01 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic flow velocity imaging systems with velocity image presistence
JP3093823B2 (ja) * 1991-07-02 2000-10-03 フクダ電子株式会社 超音波ドプラ診断装置
US5431169A (en) * 1992-08-03 1995-07-11 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosing apparatus
US5386830A (en) * 1993-10-25 1995-02-07 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic pulsed doppler flow measurement system with two dimensional autocorrelation processing
US5664575A (en) * 1994-12-29 1997-09-09 Siemens Medical Systems, Inc. Ultrasonic doppler imager having an adaptive tissue rejection filter with variable parameters
US5494037A (en) * 1994-12-29 1996-02-27 Siemens Medical Systems, Inc. Ultrasonic doppler imager having a spatially smoothed control signal for an adaptive tissue rejection filter
US5544659A (en) * 1994-12-29 1996-08-13 Siemens Medical Systems, Inc. Ultrasonic doppler imager having a reduced hardware adaptive tissue rejection filter arrangement
US5487389A (en) * 1994-12-29 1996-01-30 Siemens Medical Systems, Inc. Ultrasonic Doppler imager having an adaptive tissue rejection filter with enhanced tissue motion sensitivity
US5623929A (en) * 1995-06-30 1997-04-29 Siemens Medical Systems, Inc. Ultrasonic doppler flow imaging method for eliminating motion artifacts
US5555886A (en) * 1995-09-28 1996-09-17 Siemens Medical Systems, Inc. Apparatus and method for detecting blood vessel size and direction for doppler flow measurement system
JPH09103431A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断装置
JP3946288B2 (ja) * 1996-10-01 2007-07-18 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 超音波カラードプラ診断装置および超音波カラードプライメージングの信号処理方法
US6039692A (en) * 1998-06-19 2000-03-21 Vingmed Sound A/S Method and apparatus for processing ultrasound signals
EP1363539B1 (en) 2001-03-02 2005-11-09 PALTI, Yoram apparatus for detecting arterial stenosis
JP5100343B2 (ja) * 2007-12-05 2012-12-19 株式会社東芝 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御プログラム
JP5766896B1 (ja) * 2014-07-10 2015-08-19 一史 阿久津 ピーク周波数検出装置、方法およびプログラム
EP4035586A1 (en) 2015-04-16 2022-08-03 Gentuity LLC Micro-optic probes for neurology
JP6981967B2 (ja) 2015-08-31 2021-12-17 ジェンテュイティ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGentuity, LLC 撮像プローブおよびデリバリデバイスを含む撮像システム
JP7160935B2 (ja) 2017-11-28 2022-10-25 ジェンテュイティ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 撮像システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119929A (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 アロカ株式会社 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10118065A (ja) * 1996-10-25 1998-05-12 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2010142643A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Medison Co Ltd クラッタ信号をフィルタリングする超音波システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4961427A (en) 1990-10-09
JPH0331455B2 (ja) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01110351A (ja) 超音波ドプラ診断装置
US4622977A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JPS6244494B2 (ja)
KR870000638B1 (ko) 초음파 유체관측장치
US4759375A (en) Ultrasonic doppler diagnostic apparatus
US4799490A (en) Doppler ultrasonic diagnostic apparatus
JP3093823B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH03162837A (ja) 医用超音波装置
JPS6262268A (ja) 運動反射体の超音波加速度測定装置
JP2553635B2 (ja) 超音波ドップラ血流計
JPH0218094B2 (ja)
JPH0254738B2 (ja)
JP2953083B2 (ja) 高限界速パルスドプラ計測装置
JPH0323050B2 (ja)
JPH05200024A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0222658B2 (ja)
JPH0654847A (ja) 超音波診断装置
JP2003052694A (ja) 超音波撮像装置
JPH0669456B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JP2719706B2 (ja) 超音波ドプラ分析装置
JPH03272751A (ja) 超音波診断装置
JPH0222659B2 (ja)
JPH03277351A (ja) 超音波診断装置
JPS63117739A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0228972B2 (ja) Choonpashindansochi

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees