JP7471262B2 - Crown Input for Wearable Electronics - Google Patents

Crown Input for Wearable Electronics Download PDF

Info

Publication number
JP7471262B2
JP7471262B2 JP2021111630A JP2021111630A JP7471262B2 JP 7471262 B2 JP7471262 B2 JP 7471262B2 JP 2021111630 A JP2021111630 A JP 2021111630A JP 2021111630 A JP2021111630 A JP 2021111630A JP 7471262 B2 JP7471262 B2 JP 7471262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
scroll
display
speed
scrolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021111630A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021177397A (en
Inventor
ニコラス ザンベッティ,
イムラン チャウドリ,
ジョナサン, アール. ダスコラ,
アラン, シー. ダイ,
クリストファー, パトリック フォス,
オーレリオ グズマン,
チャナカ, ジー. カルナムニ,
ダンカン, ロバート カール,
スティーブン, オー. レメイ,
エリック, ランス ウィルソン,
クリストファー ウィルソン,
ゲーリー, イアン ブッチャー,
ローレンス, ワイ. ヤン,
ジョナサン, ピー. イブ,
ケヴィン リンチ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2021177397A publication Critical patent/JP2021177397A/en
Priority to JP2023095734A priority Critical patent/JP2023126783A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7471262B2 publication Critical patent/JP7471262B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation

Description

関連出願の相互参照CROSS-REFERENCE TO RELATED APPLICATIONS

本出願は、2013年9月3日に出願された、「CROWN INPUT FOR A WEARABLE ELECTRONIC DEVICE」と題する、米国仮特許出願第61/873,356号、2013年9月3日に出願された、「USER INTERFACE OBJECT MANIPULATIONS IN A USER INTERFACE」と題する、米国仮特許出願第61/873,359号、2013年9月3日に出願された、「USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS」と題する、米国仮特許出願第61/959,851号、2013年9月3日に出願された、「USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS WITH MAGNETIC PROPERTIES」と題する、米国仮特許出願第61/873,360号、及び2014年9月3日に出願された、「USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS WITH MAGNETIC PROPERTIES」と題する、米国非仮特許出願第14/476,657号に対する優先権を主張する。これらの出願の内容は全体が全ての目的のために本明細書において参照により組み込まれる。 This application is a continuation of U.S. Provisional Patent Application No. 61/873,356, filed September 3, 2013, entitled "CROWN INPUT FOR A WEARABLE ELECTRONIC DEVICE," U.S. Provisional Patent Application No. 61/873,359, filed September 3, 2013, entitled "USER INTERFACE OBJECT MANIPULATIONS IN A USER INTERFACE," U.S. Provisional Patent Application No. 61/959,851, filed September 3, 2013, entitled "USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS," and U.S. Provisional Patent Application No. 61/103,363, filed September 3, 2013, entitled "USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS." This application claims priority to U.S. Provisional Patent Application No. 61/873,360, entitled "USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS WITH MAGNETIC PROPERTIES," and to U.S. Nonprovisional Patent Application No. 14/476,657, entitled "USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS WITH MAGNETIC PROPERTIES," filed September 3, 2014, the contents of which are incorporated herein by reference in their entirety for all purposes.

本出願は、同時係属出願、2014年9月3に本出願と同時に出願された、「USER INTERFACE OBJECT MANIPULATIONS IN A USER INTERFACE」と題し、Nicholas Zambetti、他を発明者とする、米国非仮特許出願、及び2014年9月3日に本出願と同時に出願された、「USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS」と題し、Nicholas Zambetti、他を発明者とする米国非仮特許出願に関連する。本出願はまた、2012年12月29日に出願された、「Device,Method,and Graphical User Interface for Manipulating User Interface Objects with Visual and/or Haptic Feedback」と題する、米国仮特許出願第61/747,278号にも関連する。これらの出願の内容は全体が全ての目的のために本明細書において参照により組み込まれる。 This application is related to co-pending U.S. non-provisional patent application entitled "USER INTERFACE OBJECT MANIPULATIONS IN A USER INTERFACE," filed on September 3, 2014, by Nicholas Zambetti et al., as inventors, and to U.S. non-provisional patent application entitled "USER INTERFACE FOR MANIPULATING USER INTERFACE OBJECTS," filed on September 3, 2014, by Nicholas Zambetti et al., as inventors, which is also hereby incorporated by reference. This application is also related to U.S. Provisional Patent Application No. 61/747,278, filed December 29, 2012, entitled "Device, Method, and Graphical User Interface for Manipulating User Interface Objects with Visual and/or Haptic Feedback," the contents of which are incorporated by reference herein in their entirety for all purposes.

以下の開示は概して着用可能電子機器に関し、より詳細には、着用可能電子機器のためのインタフェースに関する。 The following disclosure relates generally to wearable electronic devices and, more particularly, to interfaces for wearable electronic devices.

先進的なパーソナル電子機器は小さなフォームファクタを有することができる。これらのパーソナル電子機器としては、限定するものではないが、タブレット及びスマートフォンを挙げることができる。このようなパーソナル電子機器の使用は、パーソナル電子機器の設計を補完するために小さなフォームファクタを同じく有するディスプレイスクリーン上のユーザインタフェースオブジェクトの操作を伴う。 Advanced personal electronic devices can have small form factors. These personal electronic devices can include, but are not limited to, tablets and smartphones. Use of such personal electronic devices involves the manipulation of user interface objects on a display screen that also has a small form factor to complement the design of the personal electronic device.

ユーザがパーソナル電子機器上で実行することができる例示的な操作としては、階層をナビゲートすること、ユーザインタフェースオブジェクトを選択すること、ユーザインタフェースオブジェクトの位置、サイズ、及びズームを調整すること、又はユーザインタフェースを他の仕方で操作することを挙げることができる。例示的なユーザインタフェースオブジェクトとしては、デジタル画像、ビデオ、テキスト、アイコン、地図、ボタンなどの制御要素、及びその他のグラフィックが挙げられる。ユーザは、画像管理ソフトウェア、ビデオ編集ソフトウェア、ワードプロセッシングソフトウェア、オペレーティングシステムのデスクトップなどの、ソフトウェア実行プラットフォーム、ウェブサイトブラウジングソフトウェア、及びその他の環境内でこのような操作を実行することができる。 Exemplary operations that a user may perform on a personal electronic device may include navigating a hierarchy, selecting a user interface object, adjusting the position, size, and zoom of a user interface object, or otherwise manipulating the user interface. Exemplary user interface objects include digital images, video, text, icons, maps, control elements such as buttons, and other graphics. A user may perform such operations within software execution platforms such as image management software, video editing software, word processing software, operating system desktops, website browsing software, and other environments.

小型化したサイズのタッチ感知ディスプレイ上のユーザインタフェースオブジェクトを操作するための既存の方法は非効率的になり得る。更に、概して、既存の方法が提供する精度は、好ましいほど高くない。 Existing methods for manipulating user interface objects on touch-sensitive displays of reduced size can be inefficient. Moreover, existing methods generally do not provide as much accuracy as would be desirable.

本開示は、機械式竜頭を用いて着用可能電子機器上のユーザインタフェースを操作することに関する。いくつかの例では、ユーザインタフェースは、竜頭の回転に応じてスクロール又はスケーリングすることができる。スクロール若しくはスケーリングの方向並びにスクロール若しくはスケーリングの量は竜頭の回転の方向及び量にそれぞれ依存することができる。いくつかの例では、スクロール又はスケーリングの量は竜頭の回転角の変化に比例することができる。他の例では、スクロール速度又はスケーリング速度は竜頭の角回転速度に依存することができる。これらの例では、回転速度をより大きくすると、より大きなスクロール速度又はスケーリング速度を、表示されたビュー上で実行させることができる。 The present disclosure relates to using a mechanical crown to operate a user interface on a wearable electronic device. In some examples, the user interface may scroll or scale in response to a rotation of the crown. The direction of the scrolling or scaling and the amount of scrolling or scaling may depend on the direction and amount of the crown rotation, respectively. In some examples, the amount of scrolling or scaling may be proportional to the change in the rotation angle of the crown. In other examples, the scrolling or scaling rate may depend on the angular rotation rate of the crown. In these examples, a greater rotation rate may cause a greater scrolling or scaling rate to be performed on the displayed view.

様々な例に係る、例示的な着用可能電子機器を示す。1 illustrates an exemplary wearable electronic device in accordance with various examples.

様々な例に係る、例示的な着用可能電子機器のブロック図を示す。FIG. 1 illustrates a block diagram of an exemplary wearable electronic device, in accordance with various examples.

様々な例に係る、竜頭を用いてアプリケーションをスクロールするための例示的なプロセスを示す。1 illustrates an example process for scrolling through an application using the crown, according to various examples.

図3のプロセスを用いたアプリケーションのスクロールを示すスクリーンを示す。4 shows a screen illustrating the scrolling of an application using the process of FIG. 3; 図3のプロセスを用いたアプリケーションのスクロールを示すスクリーンを示す。4 shows a screen illustrating the scrolling of an application using the process of FIG. 3; 図3のプロセスを用いたアプリケーションのスクロールを示すスクリーンを示す。4 shows a screen illustrating the scrolling of an application using the process of FIG. 3; 図3のプロセスを用いたアプリケーションのスクロールを示すスクリーンを示す。4 shows a screen illustrating the scrolling of an application using the process of FIG. 3; 図3のプロセスを用いたアプリケーションのスクロールを示すスクリーンを示す。4 shows a screen illustrating the scrolling of an application using the process of FIG. 3;

様々な例に係る、竜頭を用いてディスプレイのビューをスクロールするための例示的なプロセスを示す。1 illustrates an example process for scrolling a view of a display using a crown, according to various examples.

図9のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。10 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 9; 図9のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。10 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 9; 図9のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。10 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 9; 図9のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。10 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 9; 図9のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。10 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 9;

様々な例に係る、竜頭を用いてディスプレイのビューをスケーリングするための例示的なプロセスを示す。1 illustrates an example process for scaling a view of a display using a crown, according to various examples.

図15のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。16 is a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 15. 図15のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。16 is a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 15. 図15のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。16 is a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 15. 図15のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。16 is a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 15. 図15のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。16 is a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 15.

様々な例に係る、竜頭の角回転速度に基づいてディスプレイのビューをスクロールするための例示的なプロセスを示す。1 illustrates an exemplary process for scrolling a view of a display based on the angular rotation rate of the crown, according to various examples.

図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen shot illustrating scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21. 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen shot illustrating scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21. 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen shot illustrating scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21. 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen shot illustrating scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21. 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen shot illustrating scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21. 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen shot illustrating scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21. 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 . 図21のプロセスを用いたディスプレイのビューのスクロールを示すスクリーンを示す。22 shows a screen showing scrolling of a view of a display using the process of FIG. 21 .

様々な例に係る、竜頭の角回転速度に基づいてディスプレイのビューをスケーリングするための例示的なプロセスを示す。1 illustrates an exemplary process for scaling a view of a display based on the angular rotation rate of a crown, according to various examples.

図41のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。42 shows a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 41 . 図41のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。42 shows a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 41 . 図41のプロセスを用いたディスプレイのビューのスケーリングを示すスクリーンを示す。42 shows a screen shot illustrating the scaling of a view of a display using the process of FIG. 41 .

様々な例に係る、竜頭の回転に応じてユーザインタフェースを変更するための例示的なコンピューティングシステムを示す。1 illustrates an exemplary computing system for changing a user interface in response to a crown rotation, in accordance with various examples.

以下の開示及び例の説明では、実施することができる特定の例が実例として示されている添付の図面を参照する。本開示の範囲から逸脱することなく、他の例を実施することができ、構造変更を行うことができることを理解されたい。 In the following description of the disclosure and examples, reference is made to the accompanying drawings, in which specific examples that may be practiced are shown by way of illustration. It is to be understood that other examples may be practiced and structural changes may be made without departing from the scope of the present disclosure.

本開示は、機械式竜頭を用いて着用可能電子機器上のユーザインタフェースを操作することに関する。いくつかの例では、ユーザインタフェースは、竜頭の回転に応じてスクロール又はスケーリングすることができる。スクロール若しくはスケーリングの方向並びにスクロール若しくはスケーリングの量は竜頭の回転の方向及び量にそれぞれ依存することができる。いくつかの例では、スクロール又はスケーリングの量は竜頭の回転角の変化に比例することができる。他の例では、スクロール速度又はスケーリング速度は竜頭の角回転速度に依存することができる。これらの例では、回転速度をより大きくすると、より大きなスクロール速度又はスケーリング速度を、表示されたビュー上で実行させることができる。 The present disclosure relates to using a mechanical crown to operate a user interface on a wearable electronic device. In some examples, the user interface may scroll or scale in response to a rotation of the crown. The direction of the scrolling or scaling and the amount of scrolling or scaling may depend on the direction and amount of the crown rotation, respectively. In some examples, the amount of scrolling or scaling may be proportional to the change in the rotation angle of the crown. In other examples, the scrolling or scaling rate may depend on the angular rotation rate of the crown. In these examples, a greater rotation rate may cause a greater scrolling or scaling rate to be performed on the displayed view.

図1は例示的なパーソナル電子機器100を示す。図示の例では、機器100は、本体102と、機器100をユーザの身体に付けるためのストラップ104と、を一般的に含む携帯時計である。即ち、機器100は着用可能である。本体102は、ストラップ104と結合するように設計することができる。機器100は、タッチ感知ディスプレイスクリーン(以下、タッチスクリーン)106及び竜頭108を有することができる。機器100はまた、ボタン110、112、及び114を有することができる。 FIG. 1 illustrates an exemplary personal electronic device 100. In the illustrated example, device 100 is a wristwatch that typically includes a body 102 and a strap 104 for attaching device 100 to a user's body. That is, device 100 is wearable. Body 102 may be designed to mate with strap 104. Device 100 may have a touch-sensitive display screen (hereafter touch screen) 106 and a crown 108. Device 100 may also have buttons 110, 112, and 114.

慣例的に、携帯時計の文脈における用語「竜頭(crown)」とは、携帯時計を巻くための心棒の上のキャップを指す。パーソナル電子機器の文脈では、竜頭は、タッチ感知ディスプレイ上の仮想的竜頭ではなく、電子機器の物理的構成要素であることができる。竜頭108は機械的なものであることができる。つまり、それは、竜頭の物理的運動を電気信号に変換するためのセンサに接続することができる。竜頭108は2つの回転方向(例えば、前方及び後方)に回転することができる。竜頭108はまた、機器100の本体の方へ押し込み、及び/又は機器100から引き離すことができる。竜頭108は、例えば、ユーザが竜頭をタッチしているかどうかを検出することができる静電容量式タッチ技術を用いて、タッチ感知性を有することができる。なおまた、竜頭108は更に、1つ以上の方向に揺動させるか、又は縁部に沿った軌道に沿って、若しくは少なくとも部分的に本体102の周囲の周りに平行移動させることができる。いくつかの例では、1つを超える竜頭108を用いることができる。竜頭108の視覚的外観は従来の携帯時計の竜頭に似ていることができるが、似ていなくてもよい。ボタン110、112、及び114は、含まれる場合には、各々、物理的ボタン又はタッチ感知式ボタンであることができる。即ち、ボタンは、例えば、物理的ボタン又は静電容量式ボタンであってもよい。更に、ベゼルを含むことができる本体102は、ベゼル上に、ボタンの機能を果たす所定の領域を有してもよい。 Conventionally, the term "crown" in the context of a watch refers to a cap on a stem for winding the watch. In the context of a personal electronic device, the crown can be a physical component of the electronic device, rather than a virtual crown on a touch-sensitive display. The crown 108 can be mechanical; that is, it can be connected to a sensor for converting the physical movement of the crown into an electrical signal. The crown 108 can rotate in two rotational directions (e.g., forward and backward). The crown 108 can also be pushed toward and/or pulled away from the body of the device 100. The crown 108 can be touch-sensitive, for example, using capacitive touch technology that can detect whether the user is touching the crown. Furthermore, the crown 108 can also be swung in one or more directions, or translated along a track along an edge, or at least partially around the circumference of the body 102. In some examples, more than one crown 108 can be used. The visual appearance of crown 108 may, but need not, resemble that of a conventional watch crown. Buttons 110, 112, and 114, if included, may each be a physical button or a touch-sensitive button. That is, the buttons may be, for example, physical buttons or capacitive buttons. Additionally, body 102, which may include a bezel, may have predetermined areas on the bezel that act as buttons.

ディスプレイ106は、相互容量式タッチ感知、自己容量式タッチ感知、抵抗式タッチ感知、投影走査式タッチ感知、又は同様のものなどの、任意の所望のタッチ感知技術を用いて実装されるタッチセンサパネルの部分的又は完全に後方又は前方に位置付けられる、液晶ディスプレイ(LCD:liquid crystal display)、発光ダイオード(LED:light-emitting diode)ディスプレイ、有機発光ダイオード(OLED:organic light-emitting diode)ディスプレイ、又は同様のものなどの、ディスプレイ機器を含むことができる。ディスプレイ106は、ユーザが、1本以上の指又は他の物体を使って、タッチセンサパネルの近くをホバリングしてその上をタッチすることによって様々な機能を実行することを可能にすることができる。 The display 106 may include a display device, such as a liquid crystal display (LCD), light-emitting diode (LED) display, organic light-emitting diode (OLED) display, or the like, positioned partially or completely behind or in front of a touch sensor panel implemented with any desired touch sensing technology, such as mutual capacitance touch sensing, self-capacitance touch sensing, resistive touch sensing, projected scanning touch sensing, or the like. The display 106 may enable a user to perform various functions by hovering near and touching on the touch sensor panel with one or more fingers or other objects.

いくつかの例では、機器100は、ディスプレイに加えられる力又は圧力の量を検出するための1つ以上の圧力センサ(図示されていない)を更に含むことができる。ディスプレイ106に加えられる力又は圧力の量は、選択を行うこと、メニューに入ること、若しくはそれを出ること、追加のオプション/アクションの表示を生じさせること、又は同様のものなどの、任意の所望の動作を実行するための機器100への入力として用いることができる。いくつかの例では、ディスプレイ106に加えられている力又は圧力の量に基づいて、異なる動作を実行することができる。1つ以上の圧力センサは、力がディスプレイ106に加えられている位置を判定するために更に用いることができる。 In some examples, the device 100 may further include one or more pressure sensors (not shown) for detecting the amount of force or pressure applied to the display. The amount of force or pressure applied to the display 106 may be used as an input to the device 100 to perform any desired action, such as making a selection, entering or exiting a menu, causing the display of additional options/actions, or the like. In some examples, different actions may be performed based on the amount of force or pressure being applied to the display 106. The one or more pressure sensors may further be used to determine the location at which the force is being applied to the display 106.

図2は、機器100の構成要素のうちのいくつかのブロック図を示す。図示のように、竜頭108は、エンコーダ204に結合させることができる。エンコーダ204は、竜頭108の物理的状態、又は物理的状態の変化(例えば、竜頭の位置)を監視し、それを電気信号に変換し(例えば、それを、竜頭108の位置、若しくは位置の変化のアナログ若しくはデジタル信号表現に変換し)、その信号をプロセッサ202に提供するように構成することができる。例えば、いくつかの例では、エンコーダ204は、竜頭108の絶対回転位置(例えば、0~360°の角度)を感知し、この位置のアナログ又はデジタル表現をプロセッサ202へ出力するように構成することができる。代替的に、他の例では、エンコーダ204は、いくらかのサンプリング期間にわたる竜頭108の回転位置の変化(例えば、回転角の変化)を感知し、感知された変化のアナログ又はデジタル表現をプロセッサ202へ出力するように構成することができる。これらの例では、竜頭位置情報は竜頭の回転方向を更に指示することができる(例えば、正の値は一方の方向に対応することができ、負の値は他方に対応することができる)。更に他の例では、エンコーダ204は、任意の所望の仕方(例えば、速度、加速度、又は同様のもの)で竜頭108の回転を検出するように構成することができ、竜頭回転情報をプロセッサ202に提供することができる。回転速度は数多くの方法で表すことができる。例えば、回転速度は、ヘルツ、単位時間当たりの回転(自転:rotation)、フレーム当たりの回転(自転:rotation)、単位時間当たりの回転(公転:revolution)、フレーム当たりの回転(公転:revolution)、単位時間当たりの角度の変化、及び同様のものなどの、回転の方向及びスピードで表すことができる。代替例では、情報をプロセッサ202に提供する代わりに、この情報を機器100の他の構成要素に提供することができる。本明細書において説明されている例は、ビューのスクロール又はスケーリングを制御するために竜頭108の回転位置を利用することに言及しているが、竜頭108の任意の他の物理的状態を用いることができることを理解されたい。 FIG. 2 illustrates a block diagram of some of the components of the device 100. As shown, the crown 108 can be coupled to an encoder 204. The encoder 204 can be configured to monitor the physical state, or change in physical state, of the crown 108 (e.g., the position of the crown), convert it into an electrical signal (e.g., convert it into an analog or digital signal representation of the position, or change in position, of the crown 108), and provide the signal to the processor 202. For example, in some examples, the encoder 204 can be configured to sense the absolute rotational position (e.g., an angle between 0 and 360°) of the crown 108 and output an analog or digital representation of this position to the processor 202. Alternatively, in other examples, the encoder 204 can be configured to sense a change in the rotational position (e.g., a change in the angle of rotation) of the crown 108 over some sampling period and output an analog or digital representation of the sensed change to the processor 202. In these examples, the crown position information can further indicate the direction of rotation of the crown (e.g., a positive value can correspond to one direction and a negative value can correspond to the other). In yet another example, the encoder 204 can be configured to detect the rotation of the crown 108 in any desired manner (e.g., velocity, acceleration, or the like) and can provide the crown rotation information to the processor 202. The rotation rate can be expressed in a number of ways. For example, the rotation rate can be expressed in terms of the direction and speed of rotation, such as Hertz, rotations per unit time, rotations per frame, rotations per unit time, rotations per frame, change in angle per unit time, and the like. In an alternative example, instead of providing the information to the processor 202, the information can be provided to other components of the device 100. Although the examples described herein refer to utilizing the rotational position of the crown 108 to control scrolling or scaling of a view, it should be understood that any other physical state of the crown 108 can be used.

いくつかの例では、竜頭の物理的状態はディスプレイ106の物理的属性を制御することができる。例えば、竜頭108が(例えば、前方に回転された)特定の位置にある場合には、ディスプレイ106のz軸横断能力を制限することができる。換言すれば、竜頭の物理的状態はディスプレイ106の物理的なモード機能性を表すことができる。いくつかの例では、竜頭108の物理的状態の時間属性を機器100への入力として用いることができる。例えば、物理的状態の速い変化は、物理的状態の遅い変化と異なって解釈することができる。 In some examples, the physical state of the crown can control physical attributes of the display 106. For example, the z-axis traversal capability of the display 106 can be limited when the crown 108 is in a particular position (e.g., rotated forward). In other words, the physical state of the crown can represent the physical mode functionality of the display 106. In some examples, a time attribute of the physical state of the crown 108 can be used as an input to the device 100. For example, a fast change in the physical state can be interpreted differently than a slow change in the physical state.

プロセッサ202は、タッチ感知ディスプレイ106からのタッチ信号とともに、ボタン110、112、及び114からの入力信号を受信するために更に結合されることができる。プロセッサ202は、これらの入力信号を解釈し、タッチ感知ディスプレイ106によって画像を生成させるために適当な表示信号を出力するように構成することができる。単一のプロセッサ202が示されているが、上述された一般機能を実行するために任意の数のプロセッサ又はその他の計算機器を用いることができることを理解されたい。 The processor 202 may further be coupled to receive input signals from the buttons 110, 112, and 114, as well as touch signals from the touch-sensitive display 106. The processor 202 may be configured to interpret these input signals and output appropriate display signals to cause an image to be generated by the touch-sensitive display 106. Although a single processor 202 is shown, it should be understood that any number of processors or other computing devices may be used to perform the general functions described above.

図3は、様々な例に係る、竜頭を用いて、表示されたアプリケーションのセットをスクロールするための例示的なプロセス300を示す。いくつかの例では、プロセス300は、機器100と同様の着用可能電子機器によって実行されることができる。これらの例では、アプリケーションのセットのうちの1つ以上のアプリケーションの視覚表現(例えば、アイコン、グラフィカルイメージ、テキストイメージ、及び同様のもの)を機器100のディスプレイ106上に表示することができ、竜頭108の回転に応じてアプリケーションを順次表示することによってアプリケーションのセットを視覚的にスクロールするためにプロセス300を実行することができる。いくつかの例では、スクロールは、表示されたコンテンツを固定軸に沿って平行移動させることによって実行することができる。 FIG. 3 illustrates an exemplary process 300 for scrolling through a set of displayed applications using the crown, according to various examples. In some examples, the process 300 can be performed by a wearable electronic device similar to the device 100. In these examples, visual representations (e.g., icons, graphical images, text images, and the like) of one or more applications of the set of applications can be displayed on the display 106 of the device 100, and the process 300 can be performed to visually scroll through the set of applications by sequentially displaying the applications in response to rotation of the crown 108. In some examples, the scrolling can be performed by translating the displayed content along a fixed axis.

ブロック302において、竜頭位置情報を受信することができる。いくつかの例では、竜頭位置情報は、0~360°の角度などの、竜頭の絶対位置のアナログ又はデジタル表現を含むことができる。他の例では、竜頭位置情報は、回転角の変化などの、竜頭の回転位置の変化のアナログ又はデジタル表現を含むことができる。例えば、エンコーダ204と同様のエンコーダを竜頭108と同様の竜頭に、その位置を監視して測定するために結合することができる。エンコーダは竜頭108の位置を、プロセッサ202と同様のプロセッサに伝送することができる竜頭位置情報に変換することができる。 At block 302, crown position information can be received. In some examples, the crown position information can include an analog or digital representation of an absolute position of the crown, such as an angle between 0 and 360 degrees. In other examples, the crown position information can include an analog or digital representation of a change in the rotational position of the crown, such as a change in the angle of rotation. For example, an encoder similar to encoder 204 can be coupled to a crown similar to crown 108 to monitor and measure its position. The encoder can convert the position of crown 108 into crown position information that can be transmitted to a processor similar to processor 202.

ブロック304において、位置の変化が検出されたかどうかを判定することができる。いくつかの例では、竜頭位置情報が竜頭の絶対位置を含む場合には、位置の変化が生じたかどうかを判定することは、2つの異なる時間インスタンスにおける竜頭の位置を比較することによって実行することができる。例えば、プロセッサ(例えば、プロセッサ202)は、竜頭位置情報によって指示されるとおりの竜頭(例えば、竜頭108)の直近の位置を、以前に受信された竜頭位置情報によって指示されたとおりの竜頭の前の(例えば、直前の)位置と比較することができる。位置が同じであるか、又は閾値(例えば、エンコーダの公差に対応する値)以内である場合には、位置の変化は生じなかったと判定することができる。しかし、位置が同じでないか、又は少なくとも閾値だけ異なる場合には、位置の変化が生じたと判定することができる。他の例では、竜頭位置情報が、いくらかの長さの時間にわたる位置の変化を含む場合には、位置の変化が生じたかどうかを判定することは、位置の変化の絶対値が0に等しいか、又は閾値(例えば、エンコーダの公差に対応する値)未満であるかどうかを判定することによって実行することができる。位置の変化の絶対値が0に等しいか、又は閾値未満である場合には、位置の変化は生じなかったと判定することができる。しかし、位置の変化の絶対値が0又は閾値よりも大きい場合には、位置の変化が生じたと判定することができる。 In block 304, it may be determined whether a change in position has been detected. In some examples, if the crown position information includes an absolute position of the crown, determining whether a change in position has occurred may be performed by comparing the positions of the crown at two different time instances. For example, a processor (e.g., processor 202) may compare the most recent position of the crown (e.g., crown 108) as indicated by the crown position information with the previous (e.g., immediately preceding) position of the crown as indicated by previously received crown position information. If the positions are the same or within a threshold (e.g., a value corresponding to an encoder tolerance), it may be determined that a change in position has not occurred. However, if the positions are not the same or differ by at least a threshold, it may be determined that a change in position has occurred. In other examples, if the crown position information includes a change in position over some length of time, determining whether a change in position has occurred may be performed by determining whether the absolute value of the change in position is equal to 0 or is less than a threshold (e.g., a value corresponding to an encoder tolerance). If the absolute value of the change in position is equal to 0 or is less than a threshold, it may be determined that a change in position has not occurred. However, if the absolute value of the position change is 0 or greater than a threshold, it can be determined that a position change has occurred.

ブロック304において、竜頭の位置の変化は検出されなかったと判定された場合には、プロセスはブロック302へ戻ることができ、そこで新しい竜頭位置情報を受信することができる。しかし、その代わりに、ブロック304において、竜頭の位置の変化が検出されたと判定された場合には、プロセスはブロック306へ進むことができる。本明細書において説明されているように、ブロック304における肯定判定はプロセスにブロック306へ進ませることができ、その一方で、否定判定はプロセスにブロック302へ戻らせることができる。しかし、ブロック304において実行される判定は、肯定判定はプロセスにブロック302へ戻らせることができ、その一方で、否定判定はプロセスにブロック306へ進ませることができるというように、逆にすることができることを理解されたい。例えば、ブロック304は代替的に、位置の変化が検出されなかったかどうかを判定することができる。 If, at block 304, it is determined that a change in the position of the crown has not been detected, the process may return to block 302 where new crown position information may be received. However, if, instead, at block 304, it is determined that a change in the position of the crown has been detected, the process may proceed to block 306. As described herein, a positive determination at block 304 may cause the process to proceed to block 306, while a negative determination may cause the process to return to block 302. However, it should be understood that the determination made at block 304 may be reversed such that a positive determination may cause the process to return to block 302, while a negative determination may cause the process to proceed to block 306. For example, block 304 may alternatively determine whether a change in position has not been detected.

ブロック306において、検出された位置の変化に基づいて、アプリケーションのセットの少なくとも一部分をスクロールすることができる。アプリケーションのセットは、アプリケーションの任意の順序付けられたセット、又は順序付けられていないセットを含むことができる。例えば、アプリケーションのセットは、着用可能電子機器上に記憶された全てのアプリケーション、着用可能電子機器上の全ての開いたアプリケーション、アプリケーションのユーザ選択セット、又は同様のものを含むことができる。加えて、アプリケーションは、使用頻度、ユーザ定義による順序付け、関連性、又は任意の他の所望の順序付けに基づいて順序付けることができる。 At block 306, at least a portion of the set of applications can be scrolled based on the detected change in position. The set of applications can include any ordered or unordered set of applications. For example, the set of applications can include all applications stored on the wearable electronic device, all open applications on the wearable electronic device, a user-selected set of applications, or the like. Additionally, the applications can be ordered based on frequency of use, a user-defined ordering, relevance, or any other desired ordering.

いくつかの例では、ブロック306は、竜頭の検出された位置の変化に応じてアプリケーションを順次表示することによってアプリケーションのセットを視覚的にスクロールすることを含むことができる。例えば、ディスプレイ(例えば、ディスプレイ106)はアプリケーションのセットのうちの1つ以上のアプリケーションを表示していることができる。竜頭(例えば、竜頭108)の位置の変化を検出したことに応じて、現在表示されている1つ以上のアプリケーションを平行移動させてディスプレイから出し、1つ以上の他のアプリケーションがディスプレイ上へ平行移動されるための場所を空けることができる。いくつかの例では、ディスプレイ上へ平行移動される1つ以上の他のアプリケーションは、平行移動の方向と反対の方向に対応する、アプリケーションのセット内におけるそれらの相対的順序付けに基づいて、表示のために選択することができる。平行移動の方向は竜頭の位置の変化の方向に依存することができる。例えば、竜頭を時計回りに回すと、一方の方向におけるディスプレイのスクロールを生じさせることができ、その一方で、竜頭を反時計回りに回すと、第2の(例えば、反対の)方向におけるディスプレイのスクロールを生じさせることができる。加えて、スクロールの距離又はスピードは、竜頭の位置の検出された変化の量に依存することができる。スクロールの距離は、コンテンツがスクロールされる、スクリーン上の距離を指すことができる。スクロールのスピードは、ある長さの時間にわたってコンテンツがスクロールされる距離を指すことができる。いくつかの例では、スクロールの距離又はスピードは、検出された回転の量に比例することができる。例えば、竜頭の半回転に対応するスクロール量は、竜頭の1回転に対応するスクロール量の50%に等しくなることができる。アプリケーションのセットが、アプリケーションの順序付けられたリストを含むいくつかの例では、スクロールは、リストの端部に達したことに応じて停止することができる。他の例では、スクロールは、アプリケーションのリストの反対端部へぐるりとループすることによって、継続することができる。その後、プロセスはブロック302へ戻ることができ、そこで、新しい竜頭位置情報が受信されることができる。 In some examples, block 306 may include visually scrolling the set of applications by sequentially displaying the applications in response to a detected change in the position of the crown. For example, a display (e.g., display 106) may be displaying one or more applications of the set of applications. In response to detecting a change in the position of the crown (e.g., crown 108), one or more of the currently displayed applications may be translated out of the display to make room for one or more other applications to be translated onto the display. In some examples, the one or more other applications to be translated onto the display may be selected for display based on their relative ordering within the set of applications that corresponds to a direction opposite to the direction of translation. The direction of translation may depend on the direction of the change in the position of the crown. For example, rotating the crown clockwise may cause the display to scroll in one direction, while rotating the crown counterclockwise may cause the display to scroll in a second (e.g., opposite) direction. Additionally, the distance or speed of scrolling may depend on the amount of the detected change in the position of the crown. The distance of scrolling may refer to the distance on the screen that content is scrolled. The speed of scrolling may refer to the distance that content is scrolled over a length of time. In some examples, the distance or speed of scrolling may be proportional to the amount of rotation detected. For example, the amount of scrolling corresponding to one-half rotation of the crown may be equal to 50% of the amount of scrolling corresponding to one rotation of the crown. In some examples where the set of applications includes an ordered list of applications, scrolling may stop in response to reaching the end of the list. In other examples, scrolling may continue by looping around to the opposite end of the list of applications. The process may then return to block 302, where new crown position information may be received.

竜頭位置の変化をスクロールの距離又はスピードに線形的に対応付けるために用いられる実際の値は、機器の所望の機能性に応じて変更することができることを理解されたい。更に、スクロール量又はスピードと、竜頭の位置の変化との間の他の対応付けを用いることができることを理解されたい。例えば、加速度、速度(以下において図21~図44に関して更に詳細に説明される)、又は同様のものを、スクロールの距離又はスピードを決定するために用いることができる。加えて、竜頭特性(例えば、位置、速度、加速度など)とスクロール量又はスクロールスピードとの間の非線形的対応付けを用いることができる。 It should be appreciated that the actual values used to linearly map the change in crown position to the scrolling distance or speed can be varied depending on the desired functionality of the device. Additionally, it should be appreciated that other mappings between the scroll amount or speed and the change in crown position can be used. For example, acceleration, velocity (described in more detail below with respect to Figures 21-44), or the like, can be used to determine the scrolling distance or speed. Additionally, non-linear mappings between crown characteristics (e.g., position, velocity, acceleration, etc.) and the scroll amount or scroll speed can be used.

プロセス300の動作を更に例示するために、図4は、アプリケーション406の視覚表現(例えば、アイコン、グラフィカルイメージ、テキストイメージ、及び同様のもの)、並びにアプリケーション404及び408の視覚表現の部分を有する、機器100の例示的なインタフェースを示す。アプリケーション404、406、及び408は、任意の数の順序付けられたアプリケーション、又は順序付けられていないアプリケーション(例えば、機器100上の全てのアプリケーション、機器100上の全ての開いたアプリケーション、ユーザのお気に入り、又は同様のもの)の任意のグループを含むアプリケーションのセットの一部であることができる。プロセス300のブロック302において、機器100のプロセッサ202はエンコーダ204から竜頭位置情報を受信することができる。図4では竜頭108は回転されていないため、ブロック304においてプロセッサ202によって否定判定が行われることができ、それにより、プロセスはブロック302へ戻る。 To further illustrate the operation of process 300, FIG. 4 shows an exemplary interface of device 100 having a visual representation (e.g., an icon, a graphical image, a text image, and the like) of application 406 and portions of visual representations of applications 404 and 408. Applications 404, 406, and 408 can be part of a set of applications including any number of ordered applications or any group of unordered applications (e.g., all applications on device 100, all open applications on device 100, user favorites, or the like). At block 302 of process 300, processor 202 of device 100 can receive crown position information from encoder 204. Because crown 108 has not been rotated in FIG. 4, a negative determination can be made by processor 202 at block 304, causing the process to return to block 302.

次に図5を参照すると、竜頭108は、回転方向502によって指示されるように上方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、プロセス300のブロック302においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、プロセッサ202はブロック304において肯定判定を行うことができ、それにより、プロセスはブロック306へ進む。ブロック306において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、機器100上のアプリケーションのセットの少なくとも一部分をスクロールさせることができる。スクロールは、竜頭108の回転方向502に対応するスクロール方向504、並びに竜頭108の回転の特性(例えば、距離、速度、加速度、若しくは同様のもの)に基づくスクロール量若しくはスピードを有することができる。図示の例では、スクロール距離は竜頭108の回転量に比例することができる。図示のように、ディスプレイ106は、アプリケーションの視覚表現に、スクロール方向504に平行移動させることによって、アプリケーションのセットをスクロールすることができる。その結果、アプリケーション408はディスプレイ106から完全に追い出され、アプリケーション406は一部分がディスプレイ106から追い出され、アプリケーション404はより大きな部分がディスプレイ106上に表示されている。ユーザが竜頭108を回転方向502に回転させ続けるに従い、プロセッサ202は、図6に示されるように、ディスプレイ106に、アプリケーションのセットのビューをスクロール方向504にスクロールさせ続けることができる。図6では、アプリケーション406はディスプレイ106の右側に辛うじて見え、アプリケーション404はディスプレイ106内の中心に位置付けられ、新たに表示されたアプリケーション402がディスプレイ106の左側に表示されている。本例では、アプリケーション402はアプリケーションのセット内の別のアプリケーションであることができ、アプリケーション404の左又は前に順序付けられた位置を有することができる。いくつかの例では、アプリケーション402がアプリケーションのリスト内の最初のアプリケーションであり、ユーザが竜頭108を回転方向502に回転させ続けた場合には、プロセッサ202は、アプリケーション402がディスプレイ内の中心に位置付けられると、スクロールを停止させるように、ディスプレイ106のスクロールを制限することができる。代替的に、他の例では、プロセッサ202は、アプリケーションのセットの端部へループすることによってディスプレイ106のスクロールを継続し、アプリケーションのセットの最後のアプリケーション(例えば、アプリケーション408)をアプリケーション402の左に表示させることができる。 5, the crown 108 is rotated upward as indicated by a rotation direction 502. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 at block 302 of the process 300. Thus, the processor 202 may make a positive determination at block 304, which causes the process to proceed to block 306. At block 306, the processor 202 may cause the display 106 to scroll at least a portion of the set of applications on the device 100. The scrolling may have a scroll direction 504 corresponding to the rotation direction 502 of the crown 108, as well as a scroll amount or speed based on a characteristic of the rotation of the crown 108 (e.g., distance, velocity, acceleration, or the like). In the illustrated example, the scroll distance may be proportional to the amount of rotation of the crown 108. As shown, the display 106 may scroll the set of applications by translating a visual representation of the applications in the scroll direction 504. As a result, application 408 is completely pushed off display 106, application 406 is partially pushed off display 106, and application 404 is displayed to a greater extent on display 106. As the user continues to rotate crown 108 in rotation direction 502, processor 202 can continue to cause display 106 to scroll a view of the set of applications in scroll direction 504, as shown in FIG. 6, where application 406 is just barely visible on the right side of display 106, application 404 is centered within display 106, and newly displayed application 402 is displayed on the left side of display 106. In this example, application 402 can be another application in the set of applications and can have an ordered position to the left or before application 404. In some examples, if application 402 is the first application in a list of applications and the user continues to rotate crown 108 in rotation direction 502, processor 202 can limit scrolling of display 106 to stop scrolling when application 402 is centered within the display. Alternatively, in another example, the processor 202 may continue scrolling the display 106 by looping to the end of the set of applications, causing the last application in the set of applications (e.g., application 408) to be displayed to the left of application 402.

次に図7を参照すると、竜頭108は下方回転方向506に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、プロセス300のブロック302においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、プロセッサ202はブロック304において肯定判定を行うことができ、それにより、プロセスはブロック306へ進む。ブロック306において、プロセッサ202はディスプレイ106に、アプリケーションのビューを、回転方向506に対応するスクロール方向508にスクロールさせることができる。本例では、スクロール方向508はスクロール方向504の反対方向である。しかし、スクロール方向508は任意の所望の方向であることができることを理解されたい。回転方向502における竜頭108の回転に応じて実行されるスクロールと同様に、回転方向506における竜頭108の回転に応じて実行されるスクロールは、竜頭108の回転の特性(例えば、距離、速度、加速度、又は同様のもの)に依存することができる。図示の例では、スクロール距離は竜頭108の回転量に比例することができる。図示のように、ディスプレイ106は、アプリケーションの視覚表現に、スクロール方向508に平行移動させることによって、アプリケーションのセットをスクロールすることができる。その結果、アプリケーション402はディスプレイ106から完全に追い出され、アプリケーション404は一部分がディスプレイ106から追い出され、アプリケーション406はより大きな部分がディスプレイ106上に表示されている。ユーザが竜頭108を回転方向506に回転させ続けるに従い、プロセッサ202は、図8に示されるように、ディスプレイ106に、アプリケーションのセットのビューをスクロール方向508にスクロールさせ続けることができる。図8では、アプリケーション404はディスプレイ106の左側に辛うじて見え、アプリケーション406はディスプレイ106内の中心に位置付けられ、アプリケーション408はディスプレイ106の右側に再び表示されている。いくつかの例では、アプリケーション408がアプリケーションのリスト内の最後のアプリケーションであり、ユーザが竜頭108を回転方向508に回転させ続けるとすれば、プロセッサ202は、アプリケーション408がディスプレイ内の中心に位置付けられると、スクロールを停止させるように、ディスプレイ106のスクロールを制限することができる。代替的に、他の例では、プロセッサ202は、アプリケーションのセットの始めへループすることによって、ディスプレイ106のスクロールを継続し、アプリケーションのセットの最初のアプリケーション(例えば、アプリケーション402)をアプリケーション408の右に表示させることができる。 7, the crown 108 is rotated in a downward rotation direction 506. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 at block 302 of the process 300. Thus, the processor 202 may make a positive determination at block 304, which causes the process to proceed to block 306. At block 306, the processor 202 may cause the display 106 to scroll the view of the application in a scroll direction 508 corresponding to the rotation direction 506. In this example, the scroll direction 508 is opposite the scroll direction 504. However, it should be understood that the scroll direction 508 may be any desired direction. Similar to the scrolling performed in response to the rotation of the crown 108 in the rotation direction 502, the scrolling performed in response to the rotation of the crown 108 in the rotation direction 506 may depend on the characteristics of the rotation of the crown 108 (e.g., distance, speed, acceleration, or the like). In the illustrated example, the scroll distance may be proportional to the amount of rotation of the crown 108. As shown, the display 106 can scroll the set of applications by translating the visual representations of the applications in the scroll direction 508. As a result, application 402 is completely pushed off the display 106, application 404 is partially pushed off the display 106, and application 406 is displayed in a larger portion on the display 106. As the user continues to rotate the crown 108 in the rotation direction 506, the processor 202 can continue to cause the display 106 to scroll the view of the set of applications in the scroll direction 508, as shown in Figure 8, where application 404 is just barely visible on the left side of the display 106, application 406 is centered within the display 106, and application 408 is again displayed on the right side of the display 106. In some examples, if application 408 is the last application in the list of applications and the user continues to rotate the crown 108 in the rotation direction 508, the processor 202 can limit the scrolling of the display 106 to stop scrolling when application 408 is centered within the display. Alternatively, in another example, the processor 202 may continue scrolling the display 106 by looping to the beginning of the set of applications, causing the first application in the set of applications (e.g., application 402) to be displayed to the right of application 408.

特定のスクロール例が提供されているが、着用可能電子機器の機械式竜頭を同様の仕方で用いてアプリケーションの他の表示を同様にスクロールすることができることを理解されたい。加えて、スクロールの距離又はスピードは、竜頭の任意の特性に依存するように構成することができる。 Although a specific scrolling example is provided, it should be understood that the mechanical crown of the wearable electronic device can be used in a similar manner to scroll other views of an application as well. In addition, the scrolling distance or speed can be configured to depend on any characteristic of the crown.

図9は、様々な例に係る、竜頭を用いてディスプレイのビューをスクロールするための例示的なプロセス900を示す。ビューは、表示される任意の種類のデータの視覚表現を含むことができる。例えば、ビューは、テキスト、メディアアイテム、ウェブページ、地図、又は同様のものの表示を含むことができる。プロセス900は、機器のディスプレイ上に表示される任意の種類のコンテンツ又はビューにより一般的に適用することができるということを除いて、プロセス900はプロセス300と同様であることができる。いくつかの例では、プロセス900は、機器100と同様の着用可能電子機器によって実行されることができる。これらの例では、コンテンツ又は任意の他のビューが機器100のディスプレイ106上に表示されることができ、プロセス900は、竜頭108の回転に応じてビューを視覚的にスクロールするために実行することができる。いくつかの例では、スクロールは、表示されたコンテンツを固定軸に沿って平行移動させることによって実行することができる。 9 illustrates an exemplary process 900 for scrolling a view of a display using a crown, according to various examples. A view can include a visual representation of any type of data being displayed. For example, a view can include a display of text, media items, web pages, maps, or the like. Process 900 can be similar to process 300, except that process 900 can be more generally applicable to any type of content or view displayed on a display of a device. In some examples, process 900 can be performed by a wearable electronic device similar to device 100. In these examples, content or any other view can be displayed on display 106 of device 100, and process 900 can be performed to visually scroll the view in response to rotation of crown 108. In some examples, scrolling can be performed by translating the displayed content along a fixed axis.

ブロック902において、ブロック302に関して上述されたものと同様又は同一の仕方で竜頭位置情報を受信することができる。例えば、竜頭位置情報は、プロセッサ(例えば、プロセッサ202)によってエンコーダ(例えば、エンコーダ204)から受信されることができ、竜頭の絶対位置、竜頭の回転位置の変化、又は竜頭のその他の位置情報のアナログ又はデジタル表現を含むことができる。 At block 902, crown position information may be received in a manner similar or identical to that described above with respect to block 302. For example, the crown position information may be received by a processor (e.g., processor 202) from an encoder (e.g., encoder 204) and may include an analog or digital representation of the absolute position of the crown, the change in rotational position of the crown, or other position information of the crown.

ブロック904において、ブロック304に関して上述されたものと同様又は同一の仕方で、位置の変化が検出されたかどうかを判定することができる。例えば、ブロック904は、2つの異なる時間インスタンスにおける竜頭の位置を比較することを含むことができるか、又は竜頭位置の変化の絶対値が0に等しいか、若しくは閾値を下回るかどうかを判定することを含むことができる。位置の変化が検出されなかった場合には、プロセスはブロック902へ戻ることができる。代替的に、位置の変化が検出された場合には、プロセスはブロック906へ進むことができる。本明細書において説明されているように、ブロック904における肯定判定はプロセスにブロック906へ進ませることができ、その一方で、否定判定はプロセスにブロック902へ戻らせることができる。しかし、ブロック904において実行される判定は、肯定判定はプロセスにブロック902へ戻らせることができ、その一方で、否定判定はプロセスにブロック906へ進ませることができるというように、逆にすることができることを理解されたい。例えば、ブロック904は代替的に、位置の変化が検出されなかったかどうかを判定することができる。 At block 904, it may be determined whether a change in position has been detected in a manner similar or identical to that described above with respect to block 304. For example, block 904 may include comparing the position of the crown at two different time instances, or may include determining whether the absolute value of the change in crown position is equal to zero or below a threshold. If a change in position has not been detected, the process may return to block 902. Alternatively, if a change in position has been detected, the process may proceed to block 906. As described herein, a positive determination at block 904 may cause the process to proceed to block 906, while a negative determination may cause the process to return to block 902. However, it should be understood that the determination performed at block 904 may be reversed, such that a positive determination may cause the process to return to block 902, while a negative determination may cause the process to proceed to block 906. For example, block 904 may alternatively determine whether a change in position has not been detected.

ブロック906において、検出された位置の変化に基づいてディスプレイのビューをスクロールすることができる。プロセス300のブロック306と同様に、ブロック906は、竜頭の検出された位置の変化に応じてディスプレイのビューを平行移動させることによって、ビューを視覚的にスクロールすることを含むことができる。例えば、ディスプレイ(例えば、ディスプレイ106)は何らかのコンテンツの一部分を表示していることができる。竜頭(例えば、竜頭108)の位置の変化を検出したことに応じて、コンテンツの現在表示されている部分を平行移動させてディスプレイから出し、以前に表示されていなかったコンテンツの他の部分のための場所を空けることができる。平行移動の方向は竜頭の位置の変化の方向に依存することができる。例えば、竜頭を時計回りに回すと、一方の方向におけるディスプレイのスクロールを生じさせることができ、その一方で、竜頭を反時計回りに回すと、第2の(例えば、反対の)方向におけるディスプレイのスクロールを生じさせることができる。加えて、スクロールの距離又はスピードは、竜頭の位置の検出された変化の量に依存することができる。いくつかの例では、スクロールの距離又はスピードは、検出された回転の量に比例することができる。例えば、竜頭の半回転に対応するスクロール量は、竜頭の1回転に対応するスクロール量の50%に等しくなることができる。その後、プロセスはブロック902へ戻ることができ、そこで、新しい竜頭位置情報が受信されることができる。 At block 906, a view of the display may be scrolled based on the detected change in position. Similar to block 306 of process 300, block 906 may include visually scrolling the view by translating the view of the display in response to a detected change in the position of the crown. For example, a display (e.g., display 106) may be displaying a portion of some content. In response to detecting a change in the position of the crown (e.g., crown 108), the currently displayed portion of the content may be translated out of the display to make room for another portion of the content that was not previously displayed. The direction of the translation may depend on the direction of the change in the position of the crown. For example, rotating the crown clockwise may cause the display to scroll in one direction, while rotating the crown counterclockwise may cause the display to scroll in a second (e.g., opposite) direction. Additionally, the distance or speed of the scrolling may depend on the amount of the detected change in the position of the crown. In some examples, the distance or speed of the scrolling may be proportional to the amount of the detected rotation. For example, the amount of scrolling corresponding to one-half rotation of the crown can be equal to 50% of the amount of scrolling corresponding to one rotation of the crown. The process can then return to block 902, where new crown position information can be received.

竜頭位置の変化をスクロールの距離又はスピードに線形的に対応付けるために用いられる実際の値は、機器の所望の機能性に応じて変更することができることを理解されたい。更に、スクロール量と位置の変化との間の他の対応付けを用いることができることを理解されたい。例えば、加速度、速度(以下において図21~図44に関して更に詳細に説明される)、又は同様のものを、スクロールの距離又はスピードを決定するために用いることができる。加えて、竜頭特性(例えば、位置、速度、加速度など)とスクロール量又はスクロールスピードとの間の非線形的対応付けを用いることができる。 It should be appreciated that the actual values used to linearly map the change in crown position to the scrolling distance or speed can be varied depending on the desired functionality of the device. Additionally, it should be appreciated that other mappings between the amount of scrolling and the change in position can be used. For example, acceleration, velocity (described in more detail below with respect to FIGS. 21-44), or the like, can be used to determine the scrolling distance or speed. Additionally, non-linear mappings between crown characteristics (e.g., position, velocity, acceleration, etc.) and the amount of scrolling or scrolling speed can be used.

プロセス900の動作を更に説明するために、図10は、番号1~9を包含するテキストの行の視覚表現を有する機器100の例示的なインタフェースを示す。プロセス900のブロック902において、機器100のプロセッサ202はエンコーダ204から竜頭位置情報を受信することができる。図10では竜頭108は回転されていないため、ブロック904においてプロセッサ202によって否定判定が行われることができ、それにより、プロセスはブロック902へ戻る。 To further illustrate the operation of process 900, FIG. 10 illustrates an example interface of device 100 having a visual representation of a line of text containing the numbers 1-9. At block 902 of process 900, processor 202 of device 100 may receive crown position information from encoder 204. Because crown 108 has not been rotated in FIG. 10, a negative determination may be made by processor 202 at block 904, causing the process to return to block 902.

次に図11を参照すると、竜頭108は上方回転方向1102に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、プロセス900のブロック902においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、プロセッサ202はブロック904において肯定判定を行うことができ、それにより、プロセスはブロック906へ進む。ブロック906において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、ディスプレイ106上に表示されているテキストの行をスクロールさせることができる。スクロールは、竜頭108の回転方向1102に対応するスクロール方向1104、並びに竜頭108の回転の特性(例えば、距離、速度、加速度、若しくは同様のもの)に基づくスクロール量若しくはスピードを有することができる。図示の例では、スクロール距離は竜頭108の回転量に比例することができる。図示のように、ディスプレイ106は、テキストをスクロール方向1104に平行移動させることによってテキストの行をスクロールすることができる。その結果、行1002の一部分はディスプレイ106から追い出され、その一方で、行1004の一部分がディスプレイ106の底部上に新たに表示される。行1002及び1004の間のテキストの行は、スクロール方向1104に同様に平行移動されている。ユーザが竜頭108を回転方向1102に回転させ続けるに従い、プロセッサ202は、図12に示されるように、ディスプレイ106に、テキストの行をスクロール方向1104にスクロールさせ続けることができる。図12では、行1002はディスプレイ106内にもはや見えなくなり、行1004は今や完全にディスプレイ106のビュー内にある。いくつかの例では、行1004がテキストの最後の行であり、ユーザが竜頭108を回転方向1102に回転させ続けた場合には、プロセッサ202は、行1004がディスプレイ106内に完全に表示されると、スクロールを停止させるように、ディスプレイ106のスクロールを制限することができる。他の例では、プロセッサ202は、テキストの行の始めへループすることによってディスプレイ106のスクロールを継続し、テキストの最初の行(例えば、行1002)を行1004の下に表示させることができる。更に他の例では、行1004の下に余白を表示し、竜頭108の回転の停止に応じてテキストの行をはじき返し、行1004をディスプレイ106の底部にそろえることによって、ラバーバンディング効果を実行することができる。ディスプレイ106内に表示されるコンテンツの端部に達したことに応じて実行されるアクションは、表示されているデータの種類に基づいて選択することができることを理解されたい。 11, the crown 108 is rotated in an upward rotation direction 1102. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 at block 902 of the process 900. Thus, the processor 202 may make a positive determination at block 904, which causes the process to proceed to block 906. At block 906, the processor 202 may cause the display 106 to scroll the lines of text displayed on the display 106. The scrolling may have a scroll direction 1104 corresponding to the direction of rotation 1102 of the crown 108, as well as a scroll amount or speed based on a characteristic of the rotation of the crown 108 (e.g., distance, velocity, acceleration, or the like). In the illustrated example, the scroll distance may be proportional to the amount of rotation of the crown 108. As shown, the display 106 may scroll the lines of text by translating the text in the scroll direction 1104. As a result, a portion of line 1002 is pushed off the display 106, while a portion of line 1004 is newly displayed on the bottom of the display 106. The lines of text between lines 1002 and 1004 have been similarly translated in the scroll direction 1104. As the user continues to rotate the crown 108 in the rotation direction 1102, the processor 202 can continue to cause the display 106 to scroll the lines of text in the scroll direction 1104, as shown in Figure 12, where line 1002 is no longer visible in the display 106 and line 1004 is now completely within view of the display 106. In some examples, if line 1004 is the last line of text and the user continues to rotate the crown 108 in the rotation direction 1102, the processor 202 can limit the scrolling of the display 106 to stop scrolling when line 1004 is completely displayed within the display 106. In another example, the processor 202 may continue scrolling the display 106 by looping to the beginning of the lines of text, causing the first line of text (e.g., line 1002) to appear below line 1004. In yet another example, a rubber banding effect may be performed by displaying white space below line 1004, and flipping the lines of text in response to the crown 108 stopping rotation, flushing line 1004 with the bottom of the display 106. It should be appreciated that the action taken in response to reaching the end of the content displayed in the display 106 may be selected based on the type of data being displayed.

次に図13を参照すると、竜頭108は下方回転方向1106に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、プロセス900のブロック902においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、プロセッサ202はブロック904において肯定判定を行うことができ、それにより、プロセスはブロック906へ進む。ブロック906において、プロセッサ202はディスプレイ106に、テキストの行を、回転方向1106に対応するスクロール方向1108にスクロールさせることができる。本例では、スクロール方向1108はスクロール方向1104の反対方向である。しかし、スクロール方向1108は任意の所望の方向であることができることを理解されたい。回転方向1102における竜頭108の回転に応じて実行されるスクロールと同様に、回転方向1106における竜頭108の回転に応じて実行されるスクロールは、竜頭108の回転の特性(例えば、距離、速度、加速度、又は同様のもの)に依存することができる。図示の例では、スクロール距離は竜頭108の回転量に比例することができる。図示のように、ディスプレイ106は、テキストの行をスクロール方向1108に平行移動させることによってテキストの行をスクロールすることができる。その結果、行1004の一部分をディスプレイ106から追い出すことができ、その一方で、行1002の一部分をディスプレイ106の頂部に再び表示することができる。ユーザが竜頭108を回転方向1106に回転させ続けるに従い、プロセッサ202は、図14に示されるように、ディスプレイ106に、テキストの行をスクロール方向1108にスクロールさせ続けることができる。図14に示されるように、行1004は平行移動され、ディスプレイ106から出され、その一方で、行1002は今や完全に見えている。いくつかの例では、行1002がテキストの最初の行であり、ユーザが竜頭108を回転方向1106に回転させ続けた場合には、プロセッサ202は、行1002がディスプレイ106の頂部に来ると、スクロールを停止させるように、ディスプレイ106のスクロールを制限することができる。他の例では、プロセッサ202は、テキストの行の終わりへループすることによってディスプレイ106のスクロールを継続し、テキストの最後の行(例えば、行1004)を行1002の上に表示させることができる。更に他の例では、行1002の上に余白を表示し、竜頭108の回転の停止に応じてテキストの行をはじき返し、行1002をディスプレイ106の頂部にそろえることによって、ラバーバンディング効果を実行することができる。ディスプレイ106内に表示されるコンテンツの端部に達したことに応じて実行されるアクションは、表示されているデータの種類に基づいて選択することができることを理解されたい。 13, the crown 108 is rotated in a downward rotation direction 1106. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 at block 902 of the process 900. Thus, the processor 202 may make a positive determination at block 904, which causes the process to proceed to block 906. At block 906, the processor 202 may cause the display 106 to scroll the lines of text in a scroll direction 1108 corresponding to the rotation direction 1106. In this example, the scroll direction 1108 is opposite the scroll direction 1104. However, it should be understood that the scroll direction 1108 may be any desired direction. Similar to the scrolling performed in response to the rotation of the crown 108 in the rotation direction 1102, the scrolling performed in response to the rotation of the crown 108 in the rotation direction 1106 may depend on the characteristics of the rotation of the crown 108 (e.g., distance, speed, acceleration, or the like). In the illustrated example, the scrolling distance may be proportional to the amount of rotation of the crown 108. As shown, the display 106 may scroll the lines of text by translating the lines of text in a scrolling direction 1108. As a result, a portion of line 1004 may be pushed off the display 106 while a portion of line 1002 may be redisplayed at the top of the display 106. As the user continues to rotate the crown 108 in the rotation direction 1106, the processor 202 may continue to cause the display 106 to scroll the lines of text in the scrolling direction 1108, as shown in FIG. 14. As shown in FIG. 14, line 1004 has been translated off the display 106 while line 1002 is now fully visible. In some examples, if line 1002 is the first line of text and the user continues to rotate crown 108 in rotation direction 1106, processor 202 may limit scrolling of display 106 to stop scrolling when line 1002 reaches the top of display 106. In other examples, processor 202 may continue scrolling display 106 by looping to the end of the line of text, causing the last line of text (e.g., line 1004) to appear above line 1002. In yet other examples, a rubberbanding effect may be performed by displaying white space above line 1002 and flipping the line of text in response to the crown 108 stopping rotation to align line 1002 to the top of display 106. It should be appreciated that the action taken in response to reaching the end of the content displayed in display 106 may be selected based on the type of data being displayed.

特定のスクロール例が提供されているが、着用可能電子機器の機械式竜頭を同様の仕方で用いて、メディアアイテム、ウェブページ、又は同様のものなどの、他の種類のデータを同様にスクロールすることができることを理解されたい。加えて、スクロールの距離又はスピードは、竜頭の任意の特性に依存するように構成することができる。 Although a specific scrolling example is provided, it should be understood that the mechanical crown of the wearable electronic device can be used in a similar manner to similarly scroll other types of data, such as media items, web pages, or the like. Additionally, the scrolling distance or speed can be configured to depend on any characteristic of the crown.

図15は、様々な例に係る、竜頭を用いてディスプレイのビューをスケーリングする(例えば、ズームイン又はズームアウトする)ための例示的なプロセス1500を示す。ビューは、表示される任意の種類のデータの視覚表現を含むことができる。例えば、ビューは、テキスト、メディアアイテム、ウェブページ、地図、又は同様のものの表示を含むことができる。アプリケーションの間をスクロールするか、又は機器のビューをスクロールする代わりに、ビューを、竜頭の回転に応じて正又は負にスケーリングすることができるということを除いて、プロセス1500はプロセス300及び900と同様であることができる。いくつかの例では、プロセス1500は、機器100と同様の着用可能電子機器によって実行されることができる。これらの例では、コンテンツ又は任意の他のビューが機器100のディスプレイ106上に表示されることができ、プロセス1500は、竜頭108の回転に応じてビューを視覚的にスケーリングするために実行することができる。 15 illustrates an exemplary process 1500 for scaling a view of a display (e.g., zooming in or out) using a crown, according to various examples. A view can include a visual representation of any type of data being displayed. For example, a view can include a display of text, media items, web pages, maps, or the like. Process 1500 can be similar to processes 300 and 900, except that instead of scrolling between applications or scrolling a view of the device, the view can be scaled positively or negatively in response to a rotation of the crown. In some examples, process 1500 can be performed by a wearable electronic device similar to device 100. In these examples, content or any other view can be displayed on display 106 of device 100, and process 1500 can be performed to visually scale the view in response to a rotation of crown 108.

ブロック1502において、ブロック302又は902に関して上述されたものと同様又は同一の仕方で竜頭位置情報を受信することができる。例えば、竜頭位置情報は、プロセッサ(例えば、プロセッサ202)によってエンコーダ(例えば、エンコーダ204)から受信されることができ、竜頭の絶対位置、竜頭の回転位置の変化、又は竜頭のその他の位置情報のアナログ又はデジタル表現を含むことができる。 At block 1502, crown position information may be received in a manner similar or identical to that described above with respect to blocks 302 or 902. For example, the crown position information may be received by a processor (e.g., processor 202) from an encoder (e.g., encoder 204) and may include an analog or digital representation of the absolute position of the crown, the change in rotational position of the crown, or other position information of the crown.

ブロック1504において、ブロック304又は904に関して上述されたものと同様又は同一の仕方で、位置の変化が検出されたかどうかを判定することができる。例えば、ブロック1504は、2つの異なる時間インスタンスにおける竜頭の位置を比較することを含むことができるか、又は竜頭位置の変化の絶対値が0に等しいか、若しくは閾値を下回るかどうかを判定することを含むことができる。位置の変化が検出されなかった場合には、プロセスはブロック1502へ戻ることができる。代替的に、位置の変化が検出された場合には、プロセスはブロック1506へ進むことができる。本明細書において説明されているように、ブロック1504における肯定判定はプロセスにブロック1506へ進ませることができ、その一方で、否定判定はプロセスにブロック1502へ戻らせることができる。しかし、ブロック1504において実行される判定は、肯定判定はプロセスにブロック1502へ戻らせることができ、その一方で、否定判定はプロセスにブロック1506へ進ませることができるというように、逆にすることができることを理解されたい。例えば、ブロック1504は代替的に、位置の変化が検出されなかったかどうかを判定することができる。 At block 1504, it may be determined whether a change in position has been detected in a manner similar or identical to that described above with respect to blocks 304 or 904. For example, block 1504 may include comparing the position of the crown at two different time instances, or may include determining whether the absolute value of the change in crown position is equal to zero or below a threshold. If a change in position has not been detected, the process may return to block 1502. Alternatively, if a change in position has been detected, the process may proceed to block 1506. As described herein, a positive determination at block 1504 may cause the process to proceed to block 1506, while a negative determination may cause the process to return to block 1502. However, it should be understood that the determination performed at block 1504 may be reversed, such that a positive determination may cause the process to return to block 1502, while a negative determination may cause the process to proceed to block 1506. For example, block 1504 may alternatively determine whether a change in position has not been detected.

ブロック1506において、検出された位置の変化に基づいてディスプレイのビューをスケーリングすることができる。ブロック1506は、竜頭の位置の検出された変化に応じてビューを視覚的にスケーリングすること(例えば、ズームイン/ズームアウト)を含むことができる。例えば、ディスプレイ(例えば、ディスプレイ106)は何らかのコンテンツの一部分を表示していることができる。竜頭(例えば、竜頭108)の位置の変化を検出したことに応じて、ビュー内のコンテンツの現在表示されている部分のサイズを、竜頭の位置の変化の方向に応じて増大又は減少させることによって、ビューをスケーリングすることができる。例えば、竜頭を時計回りに回すと、ディスプレイのビュー内のコンテンツのサイズを増大させることができ(例えば、ズームイン)、その一方で、竜頭を反時計回りに回すと、ディスプレイのビュー内のコンテンツのサイズを減少させることができる(例えば、ズームアウト)。加えて、スケーリングの量又はスピードは、竜頭の位置の検出された変化の量に依存することができる。いくつかの例では、スケーリングの量又はスピードは、竜頭の検出された回転の量に比例することができる。例えば、竜頭の半回転に対応するスケーリング量は、竜頭の1回転に対応するスケーリング量の50%に等しくなることができる。その後、プロセスはブロック1502へ戻ることができ、そこで、新しい竜頭位置情報が受信されることができる。 At block 1506, a view of the display may be scaled based on the detected change in position. Block 1506 may include visually scaling the view (e.g., zooming in/out) in response to a detected change in the position of the crown. For example, a display (e.g., display 106) may be displaying a portion of some content. In response to detecting a change in the position of the crown (e.g., crown 108), the view may be scaled by increasing or decreasing the size of the currently displayed portion of the content in the view depending on the direction of the change in the position of the crown. For example, rotating the crown clockwise may increase the size of the content in the view of the display (e.g., zooming in), while rotating the crown counterclockwise may decrease the size of the content in the view of the display (e.g., zooming out). In addition, the amount or speed of the scaling may depend on the amount of the detected change in the position of the crown. In some examples, the amount or speed of the scaling may be proportional to the amount of detected rotation of the crown. For example, the amount of scaling corresponding to a half rotation of the crown may be equal to 50% of the amount of scaling corresponding to one rotation of the crown. The process can then return to block 1502, where new crown position information can be received.

竜頭位置の変化をスケーリングの量又はスピードに線形的に対応付けるために用いられる実際の値は、機器の所望の機能性に応じて変更することができることを理解されたい。更に、スケーリング量と位置の変化との間の他の対応付けを用いることができることを理解されたい。例えば、加速度、速度(以下において図21~図44に関して更に詳細に説明される)、又は同様のものを、スケーリングの量又はスピードを決定するために用いることができる。加えて、竜頭特性(例えば、位置、速度、加速度など)とスケーリング量又はスケーリングスピードとの間の非線形的対応付けを用いることができる。 It should be appreciated that the actual values used to linearly map the change in crown position to the amount or speed of scaling can vary depending on the desired functionality of the device. Additionally, it should be appreciated that other mappings between the amount of scaling and the change in position can be used. For example, acceleration, velocity (described in more detail below with respect to FIGS. 21-44), or the like, can be used to determine the amount or speed of scaling. Additionally, non-linear mappings between crown characteristics (e.g., position, velocity, acceleration, etc.) and the amount or speed of scaling can be used.

プロセス1500の動作を更に説明するために、図16は、三角形1602を示す機器100の例示的なインタフェースを示す。プロセス1500のブロック1502において、機器100のプロセッサ202はエンコーダ204から竜頭位置情報を受信することができる。図16では竜頭108は回転されていないため、ブロック1504においてプロセッサ202によって否定判定が行われることができ、それにより、プロセスはブロック1502へ戻る。 To further illustrate the operation of process 1500, FIG. 16 illustrates an example interface of device 100 showing a triangle 1602. At block 1502 of process 1500, processor 202 of device 100 may receive crown position information from encoder 204. Because crown 108 has not been rotated in FIG. 16, a negative determination may be made by processor 202 at block 1504, causing the process to return to block 1502.

次に図17を参照すると、竜頭108は上方回転方向1702に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、プロセス1500のブロック1502においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、プロセッサ202はブロック1504において肯定判定を行うことができ、それにより、プロセスはブロック1506へ進む。ブロック1506において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、ディスプレイ106上に表示されているビューをスケーリングさせることができる。スケーリングは、竜頭108の回転方向に依存してビューのサイズを増大又は減少させることができ、竜頭108の回転の特性(例えば、距離、速度、加速度、又は同様のもの)に基づくスケーリング量又はスピードを有することができる。図示の例では、スケーリング量は竜頭108の回転量に比例することができる。図示のように、ディスプレイ106は、三角形1602を包含するビューを、正の倍率を用いてスケーリングすることができる。その結果、図17における三角形1602は、図16に示されるものよりも大きく見える。ユーザが竜頭108を回転方向1702に回転させ続けるに従い、プロセッサ202は、図18に示されるように、ディスプレイ106に、三角形1602の画像を包含するビューを、正の倍率を用いてスケーリングさせ続けることができる。図18では、三角形1602は、図16及び図17に示されるものよりも大きく見える。竜頭108の回転が停止すると、三角形1602を包含するビューのスケーリングは同様に停止することができる。いくつかの例では、三角形1602のビューがその最大量までスケーリングされ、ユーザが竜頭108を回転方向1702に回転させ続けた場合には、プロセッサ202はディスプレイ106のスケーリングを制限することができる。更に他の例では、三角形1602を包含するビューのサイズが、ビューのための最大スケーリング量よりも大きいラバーバンディング限度まで増大することを可能にし、その後、竜頭108の回転の停止に応じてビューのサイズをその最大スケーリング量へはじき返すことによって、ラバーバンディング効果を実行することができる。ディスプレイ106のスケーリング限度に達したことに応じて実行されるアクションは、任意の所望の仕方で構成することができることを理解されたい。 17, the crown 108 is rotated in an upward rotational direction 1702. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 at block 1502 of the process 1500. Thus, the processor 202 may make a positive determination at block 1504, which causes the process to proceed to block 1506. At block 1506, the processor 202 may cause the display 106 to scale the view displayed on the display 106. The scaling may increase or decrease the size of the view depending on the direction of rotation of the crown 108, and may have a scaling amount or speed based on a characteristic of the rotation of the crown 108 (e.g., distance, velocity, acceleration, or the like). In the illustrated example, the scaling amount may be proportional to the amount of rotation of the crown 108. As shown, the display 106 may scale the view containing the triangle 1602 using a positive scale factor. As a result, the triangle 1602 in FIG. 17 appears larger than that shown in FIG. As the user continues to rotate the crown 108 in the rotation direction 1702, the processor 202 can continue to cause the display 106 to scale the view containing the image of the triangle 1602 with a positive scale factor, as shown in FIG. 18, where the triangle 1602 appears larger than that shown in FIG. 16 and FIG. 17. When the crown 108 stops rotating, the scaling of the view containing the triangle 1602 can likewise stop. In some examples, if the view of the triangle 1602 is scaled to its maximum amount and the user continues to rotate the crown 108 in the rotation direction 1702, the processor 202 can limit the scaling of the display 106. In yet other examples, a rubber banding effect can be performed by allowing the size of the view containing the triangle 1602 to increase up to a rubber banding limit that is greater than the maximum scaling amount for the view, and then snapping the size of the view back to its maximum scaling amount in response to the crown 108 stopping its rotation. It should be appreciated that the action taken in response to reaching the scaling limit of the display 106 can be configured in any desired manner.

次に図19を参照すると、竜頭108は下方回転方向1704に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、プロセス1500のブロック1502においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、プロセッサ202はブロック1504において肯定判定を行うことができ、それにより、プロセスはブロック1506へ進む。ブロック1506において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、ビューを、回転方向1704に対応する負の倍率を用いてスケーリングさせることができる。回転方向1702における竜頭108の回転に応じて実行されるスケーリングと同様に、回転方向1704における竜頭108の回転に応じて実行されるスケーリングは、竜頭108の回転の特性(例えば、距離、速度、加速度、又は同様のもの)に依存することができる。図示の例では、スケーリング量は竜頭108の回転量に比例することができる。図示のように、ディスプレイ106は、三角形1602の画像を包含するビューを、負の倍率を用いてスケーリングすることができる。その結果、図19における三角形1602は、図18に示されるものよりも小さくなっている。ユーザが竜頭108を回転方向1704に回転させ続けるに従い、プロセッサ202は、図20に示されるように、ディスプレイ106に、三角形1602の包含する画像のビューを、負の倍率を用いてスケーリングさせ続けることができる。図20では、三角形1602は、図18及び図19に示されるものよりも小さくなっている。竜頭108の回転が停止すると、三角形1602を包含するビューのスケーリングは同様に停止することができる。いくつかの例では、三角形1602を包含するビューがその最小量までスケーリングされ、ユーザが竜頭108を回転方向1704に回転させ続けた場合には、プロセッサ202はディスプレイ106のスケーリングを制限することができる。更に他の例では、三角形1602を包含するビューのサイズが、ビューのための最小スケーリング量よりも小さいラバーバンディング限度まで減少することを可能にし、その後、竜頭108の回転の停止に応じてビューのサイズをその最小スケーリング量へはじき返すことによって、ラバーバンディング効果を実行することができる。ディスプレイ106のスケーリング限度に達したことに応じて実行されるアクションは、任意の所望の仕方で構成することができることを理解されたい。 19, the crown 108 is rotated in a downward rotation direction 1704. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 at block 1502 of the process 1500. Thus, the processor 202 may make a positive determination at block 1504, which causes the process to proceed to block 1506. At block 1506, the processor 202 may cause the display 106 to scale the view using a negative scale factor corresponding to the rotation direction 1704. Similar to the scaling performed in response to the rotation of the crown 108 in the rotation direction 1702, the scaling performed in response to the rotation of the crown 108 in the rotation direction 1704 may depend on the characteristics of the rotation of the crown 108 (e.g., distance, speed, acceleration, or the like). In the illustrated example, the amount of scaling may be proportional to the amount of rotation of the crown 108. As shown, the display 106 may scale the view containing the image of the triangle 1602 using a negative scale factor. As a result, triangle 1602 in FIG. 19 is smaller than that shown in FIG. 18. As the user continues to rotate crown 108 in rotation direction 1704, processor 202 can continue to cause display 106 to scale the view of the image containing triangle 1602 with a negative scale factor, as shown in FIG. 20. In FIG. 20, triangle 1602 is smaller than that shown in FIGS. 18 and 19. When crown 108 stops rotating, the scaling of the view containing triangle 1602 can likewise stop. In some examples, if the view containing triangle 1602 is scaled to its minimum amount and the user continues to rotate crown 108 in rotation direction 1704, processor 202 can limit the scaling of display 106. In yet other examples, a rubber banding effect can be performed by allowing the size of the view containing triangle 1602 to decrease to a rubber banding limit that is less than the minimum scaling amount for the view, and then snapping the size of the view back to its minimum scaling amount in response to crown 108 stopping rotation. It should be appreciated that the action taken in response to reaching the scaling limit of the display 106 can be configured in any desired manner.

特定のスケーリング例が提供されているが、着用可能電子機器の機械式竜頭を同様の仕方で用いて、メディアアイテム、ウェブページ、又は同様のものなどの、他の種類のデータのビューを同様にスケーリングすることができることを理解されたい。加えて、スケーリングの量又はスピードは、竜頭の任意の特性に依存するように構成することができる。更に、いくつかの例では、ビューの最小又は最大スケーリングに達すると、竜頭を同じ方向に回転させ続けることで、逆方向へのスケーリングを生じさせることができる。例えば、竜頭の上方回転はビューにズームインさせることができる。しかし、スケーリング限度に達すると、竜頭の上方回転はその後、ビューを反対方向にスケーリングさせる(例えば、ズームアウトさせる)ことができる。 Although a particular scaling example is provided, it should be understood that a mechanical crown of a wearable electronic device can be used in a similar manner to similarly scale views of other types of data, such as media items, web pages, or the like. In addition, the amount or speed of scaling can be configured to depend on any characteristic of the crown. Further, in some examples, once a minimum or maximum scaling of the view is reached, continuing to rotate the crown in the same direction can cause scaling in the opposite direction. For example, rotating the crown upwards can cause the view to zoom in. However, once a scaling limit is reached, rotating the crown upwards can then cause the view to scale in the opposite direction (e.g., zoom out).

図21は、様々な例に係る、竜頭の角回転速度に基づいてディスプレイのビューをスクロールするための例示的なプロセス2100を示す。ビューは、表示される任意の種類のデータの視覚表現を含むことができる。例えば、ビューは、テキスト、メディアアイテム、ウェブページ、又は同様のものの表示を含むことができる。プロセス2100は、竜頭の角回転速度に依存するスクロール速度に基づいてビューをスクロールすることができるということを除いて、プロセス2100はプロセス900と同様であることができる。いくつかの例では、プロセス2100は、機器100と同様の着用可能電子機器によって実行されることができる。これらの例では、コンテンツ又は任意の他のビューが機器100のディスプレイ106上に表示されることができ、プロセス2100は、竜頭108の回転に応じてビューを視覚的にスクロールするために実行することができる。いくつかの例では、スクロールは、表示されたコンテンツを固定軸に沿って平行移動させることによって実行することができる。 FIG. 21 illustrates an exemplary process 2100 for scrolling a view of a display based on an angular rotational velocity of the crown, according to various examples. A view can include a visual representation of any type of data being displayed. For example, a view can include a display of text, media items, web pages, or the like. Process 2100 can be similar to process 900, except that process 2100 can scroll the view based on a scroll rate that is dependent on the angular rotational velocity of the crown. In some examples, process 2100 can be performed by a wearable electronic device similar to device 100. In these examples, content or any other view can be displayed on display 106 of device 100, and process 2100 can be performed to visually scroll the view in response to a rotation of crown 108. In some examples, scrolling can be performed by translating the displayed content along a fixed axis.

ブロック2102において、着用可能電子機器のディスプレイのビューを表示することができる。上述されたように、ビューは、機器のディスプレイによって表示される任意の種類のデータの任意の視覚表現を含むことができる。 At block 2102, a view of a display of the wearable electronic device may be displayed. As described above, a view may include any visual representation of any type of data displayed by the display of the device.

ブロック2104において、プロセス900のブロック902に関して上述されたものと同様又は同一の仕方で竜頭位置情報を受信することができる。例えば、竜頭位置情報は、プロセッサ(例えば、プロセッサ202)によってエンコーダ(例えば、エンコーダ204)から受信されることができ、竜頭の絶対位置、竜頭の回転位置の変化、又は竜頭のその他の位置情報のアナログ又はデジタル表現を含むことができる。 At block 2104, crown position information may be received in a manner similar or identical to that described above with respect to block 902 of process 900. For example, the crown position information may be received by a processor (e.g., processor 202) from an encoder (e.g., encoder 204) and may include an analog or digital representation of the absolute position of the crown, the change in rotational position of the crown, or other position information of the crown.

ブロック2106において、スクロール速度(例えば、スピード及びスクロール方向)を決定することができる。いくつかの例では、ビューのスクロールは、物理学ベースの運動のモデリングを用いて決定することができる。例えば、ビューは、機器のディスプレイを横切るスクロールの速度に対応する移動速度を有するオブジェクトとして扱うことができる。竜頭の回転は、ビューに対して、竜頭の回転方向に対応する方向に加えられる力として扱うことができる。ここで、力の量は竜頭の角回転スピードに依存する。例えば、より大きな角回転スピードは、ビューに加えられるより大きな力の量に対応することができる。竜頭の角回転スピードと、ビューに加えられる力との間の任意の所望の線形的又は非線形的対応付けを用いることができる。加えて、スクロール方向と反対の方向に抗力を加えることができる。これは、スクロール速度を時間とともに減衰させるために用いることができ、ユーザからの追加の入力がなければスクロールが停止することを可能にする。それゆえ、離散時点におけるスクロール速度は以下の一般的な形を取ることができる:

Figure 0007471262000001
At block 2106, a scroll rate (e.g., speed and scroll direction) can be determined. In some examples, the scrolling of the view can be determined using physics-based motion modeling. For example, the view can be treated as an object with a moving velocity corresponding to the speed of scrolling across the device's display. The rotation of the crown can be treated as a force applied to the view in a direction corresponding to the direction of the crown rotation, where the amount of force depends on the angular rotation speed of the crown. For example, a larger angular rotation speed can correspond to a larger amount of force applied to the view. Any desired linear or non-linear mapping between the angular rotation speed of the crown and the force applied to the view can be used. Additionally, a drag force can be applied in a direction opposite to the scroll direction. This can be used to decay the scroll rate over time, allowing the scrolling to stop without additional input from the user. Thus, the scroll rate at discrete times can take the following general form:
Figure 0007471262000001

式1.1において、Vは、時間Tにおける決定されたスクロール速度(スピード及び方向)を表し、V(T-1)は、時間T-1における以前のスクロール速度(スピード及び方向)を表し、ΔVCROWNは、竜頭の回転に応じてビューに加えられる力によって生じる速度の変化を表し、ΔVDRAGは、ビューの運動(ビューのスクロール)と反対方向の抗力によって生じるビューの速度の変化を表す。上述されたように、竜頭によってビューに加えられる力は、竜頭の角回転スピードに依存することができる。それゆえ、ΔVCROWNもまた、竜頭の角回転スピードに依存することができる。通例、竜頭の角回転スピードが大きいほど、ΔVCROWNの値は大きくなる。しかし、竜頭の角回転スピードとΔVCROWNとの間の実際の対応付けは、スクロール効果の所望のユーザ感触に依存して変化させることができる。例えば、竜頭の角回転スピードとΔVCROWNとの間の様々な線形的又は非線形的対応付けを用いることができる。いくつかの例では、ΔVDRAGはスクロール速度に依存することができ、それにより、より大きな速度では、より大きな反対方向の速度変化を生み出すことができる。他の例では、ΔVDRAGは一定値を有することができる。しかし、所望のスクロール効果を生み出すために、任意の一定量又は可変量の反対方向の速度変化を用いることができることを理解されたい。通例、ΔVCROWNの形のユーザ入力がない場合には、Vは、式1.1に従い、ΔVDRAGに基づいて0に近づくことになる(及び、0になる)が、竜頭回転(ΔVCROWN)の形のユーザ入力がなければ、Vは符号を変えないであろうということに留意されたい。 In Equation 1.1, V T represents the determined scroll velocity (speed and direction) at time T, V (T-1) represents the previous scroll velocity (speed and direction) at time T-1, ΔV CROWN represents the change in velocity caused by the force applied to the view in response to the rotation of the crown, and ΔV DRAG represents the change in velocity of the view caused by the drag force in the direction opposite to the movement of the view (scrolling of the view). As described above, the force applied to the view by the crown can depend on the angular rotation speed of the crown. Therefore, ΔV CROWN can also depend on the angular rotation speed of the crown. Typically, the greater the angular rotation speed of the crown, the greater the value of ΔV CROWN . However, the actual correspondence between the angular rotation speed of the crown and ΔV CROWN can be changed depending on the desired user feel of the scroll effect. For example, various linear or non-linear correspondences between the angular rotation speed of the crown and ΔV CROWN can be used. In some examples, ΔV DRAG can be dependent on the scroll speed, such that greater speeds produce a greater opposite speed change. In other examples, ΔV DRAG can have a constant value. However, it should be understood that any constant or variable amount of opposite speed change can be used to produce the desired scrolling effect. Note that typically, in the absence of user input in the form of ΔV CROWN , V T will approach (and become) zero based on ΔV DRAG according to Equation 1.1, but in the absence of user input in the form of crown rotation (ΔV CROWN ), V T will not change sign.

式1.1から分かるように、ΔVCROWNがΔVDRAGよりも大きい限り、スクロール速度は増大し続けることができる。加えて、ΔVCROWNの入力が受信されていない時でさえも、スクロール速度は0でない値を有することができる。それゆえ、ビューが0でない速度でスクロールしている場合には、ユーザが竜頭を回転させなくても、それはスクロールし続けることができる。スクロールが停止するまでのスクロール距離及び時間は、ユーザが竜頭を回転させることをやめた時のスクロール速度、及びΔVDRAG成分に依存することができる。 As can be seen from Equation 1.1, the scroll rate can continue to increase as long as ΔV CROWN is greater than ΔV DRAG . In addition, the scroll rate can have a non-zero value even when no ΔV CROWN input is received. Therefore, if the view is scrolling at a non-zero rate, it can continue to scroll even if the user does not rotate the crown. The scroll distance and time until scrolling stops can depend on the scroll rate when the user stops rotating the crown and the ΔV DRAG component.

いくつかの例では、竜頭が、ビューが現在スクロールされている方向と反対であるスクロール方向に対応する方向に回転されると、V(T-1)成分を0の値にリセットすることができ、ビューの現在のスクロール速度を相殺するために十分な力を提供することを必要とせずとも、ユーザがスクロールの方向を迅速に変更することが可能になる。 In some examples, when the crown is rotated in a direction that corresponds to a scrolling direction that is opposite to the direction the view is currently scrolled, the V (T-1) component can be reset to a value of 0, allowing the user to quickly change the direction of scrolling without having to provide sufficient force to offset the current scrolling rate of the view.

ブロック2108において、ブロック2106において決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新することができる。これは、表示されたビューを、決定されたスクロールスピードに対応する量だけ、決定されたスクロール方向に対応する方向に平行移動させることを含むことができる。その後、プロセスはブロック2104へ戻ることができ、そこで、追加の竜頭位置情報が受信されることができる。 At block 2108, the display may be updated based on the scroll speed and direction determined at block 2106. This may include translating the displayed view by an amount corresponding to the determined scroll speed and in a direction corresponding to the determined scroll direction. The process may then return to block 2104, where additional crown position information may be received.

ブロック2104、2106、及び2108は、スクロール速度を継続的に決定し、それに応じてディスプレイを更新するために、任意の所望の頻度で繰り返し実行することができることを理解されたい。 It should be appreciated that blocks 2104, 2106, and 2108 may be repeated at any desired frequency to continually determine the scroll speed and update the display accordingly.

プロセス2100の動作を更に説明するために、図22は、番号1~9を包含するテキストの行の視覚表現を有する機器100の例示的なインタフェースを示す。プロセス2100のブロック2102において、機器100のプロセッサ202はディスプレイ106に図示のインタフェースを表示させることができる。ブロック2104において、プロセッサ202はエンコーダ204から竜頭位置情報を受信することができる。ブロック2106において、スクロールスピード及びスクロール方向を決定することができる。現在のスクロールスピードは0であるため、かつ竜頭108は現在回転されていないため、式1.1を用いて、新しいスクロール速度は0であると決定することができる。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、ブロック2106において決定されたスピード及び方向を用いてディスプレイを更新させることができる。しかし、決定された速度は0であったため、ディスプレイに対する変更を行う必要はない。説明の目的のために、図23~図29は、図22に示されるインタフェースの、異なる時点における後続のビューを示す。ここで、各ビューの間の時間長は等しい。 To further illustrate the operation of process 2100, FIG. 22 illustrates an exemplary interface of device 100 having a visual representation of a line of text containing the numbers 1-9. At block 2102 of process 2100, processor 202 of device 100 may cause display 106 to display the illustrated interface. At block 2104, processor 202 may receive crown position information from encoder 204. At block 2106, a scroll speed and scroll direction may be determined. Because the current scroll speed is 0 and because crown 108 is not currently rotated, a new scroll speed may be determined to be 0 using equation 1.1. At block 2108, processor 202 may cause display 106 to update the display with the speed and direction determined at block 2106. However, because the determined speed was 0, no changes to the display need to be made. For purposes of illustration, FIGS. 23-29 illustrate subsequent views of the interface shown in FIG. 22 at different times, where the amount of time between each view is equal.

次に図23を参照すると、竜頭108は回転スピード2302で上方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。本例では、上方向の竜頭108の回転は上方スクロール方向に対応する。他の例では、他の方向を用いることができる。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図23に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード2304で上方向に平行移動している。竜頭108は回転し始めたばかりなので、回転スピード2302は、竜頭の典型的な回転スピードと比べて比較的低いものであることができる。それゆえ、スクロールスピード2304は、典型的な、又は最大スクロールスピードと比べて比較的低い値を同様に有することができる。その結果、値「1」を包含するテキストの行の一部分のみが平行移動され、ディスプレイから出されている。 23, the crown 108 is rotated in an upward rotational direction at a rotational speed 2302. The processor 202 can again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2106, the processor 202 can convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. In this example, the rotation of the crown 108 in an upward direction corresponds to an upward scroll direction. In other examples, other directions can be used. In block 2108, the processor 202 can cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 23, this update causes the line of text to translate upward at a scroll speed 2304. Because the crown 108 has just begun to rotate, the rotational speed 2302 can be relatively low compared to a typical rotational speed of a crown. Thus, the scroll speed 2304 can also have a relatively low value compared to a typical or maximum scroll speed. As a result, only the portion of the line of text containing the value "1" has been translated off the display.

次に図24を参照すると、竜頭108は、回転スピード2302よりも大きいものであることができる、回転スピード2306で上方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。ディスプレイは(例えば、図23に示されるように)0でないスクロールスピード値を以前に有していたため、回転スピード2306に対応する新しいΔVCROWNの値を以前のスクロール速度値V(T-1)(例えば、スクロールスピード2304を有する)に加算することができる。それゆえ、新しいΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも大きい限り、新しいスクロールスピード2308はスクロールスピード2304よりも大きくなることができる。しかし、回転スピード2306に対応するΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも小さい場合には、新しいスクロールスピード2308はスクロールスピード2304よりも小さくなることができる。図示の例では、新しいΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図24に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード2308で上方向に平行移動している。回転スピード2306に対応するΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいため、スクロールスピード2308はスクロールスピード2304よりも大きくなることができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より大きな距離、平行移動され、それにより、テキストの丸1行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 24, the crown 108 is rotated in an upward rotational direction at a rotational speed 2306, which can be greater than the rotational speed 2302. The processor 202 can again receive crown position information from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2106, the processor 202 can convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. Because the display previously had a non-zero scroll speed value (e.g., as shown in FIG. 23), the new ΔV CROWN value corresponding to the rotational speed 2306 can be added to the previous scroll speed value V (T-1) (e.g., having scroll speed 2304). Thus, the new scroll speed 2308 can be greater than the scroll speed 2304, as long as the new ΔV CROWN value is greater than the value of ΔV DRAG . However, if the value of ΔV CROWN corresponding to the rotation speed 2306 is less than the value of ΔV DRAG , then the new scroll speed 2308 can be less than the scroll speed 2304. In the illustrated example, it is assumed that the new value of ΔV CROWN is greater than the value of ΔV DRAG . In block 2108, the processor 202 can cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 24, this update causes the line of text to translate upward at the scroll speed 2308. Because the value of ΔV CROWN corresponding to the rotation speed 2306 is greater than the value of ΔV DRAG , the scroll speed 2308 can be greater than the scroll speed 2304. As a result, the line of text is translated a greater distance over the same amount of time, thereby causing an entire line of text to be translated vertically out of the display.

次に図25を参照すると、竜頭108は、回転スピード2306よりも大きいものであることができる、回転スピード2310で上方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。ディスプレイは(例えば、図24に示されるように)0でないスクロールスピード値を以前に有していたため、回転スピード2310に対応する新しいΔVCROWNの値を以前のスクロール速度値V(T-1)(例えば、スクロールスピード2308を有する)に加算することができる。それゆえ、新しいΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも大きい限り、新しいスクロールスピード2312はスクロールスピード2308よりも大きくなることができる。しかし、回転スピード2310に対応するΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも小さい場合には、新しいスクロールスピード2312はスクロールスピード2308よりも小さくなることができる。図示の例では、新しいΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図25に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード2312で上方向に平行移動している。回転スピード2310に対応するΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいため、スクロールスピード2312はスクロールスピード2308よりも大きくなることができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より大きな距離、平行移動され、それにより、テキストの1.5行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 25, the crown 108 is rotated in an upward rotational direction at a rotational speed 2310, which may be greater than the rotational speed 2306. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2106, the processor 202 may convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. Because the display previously had a non-zero scroll speed value (e.g., as shown in FIG. 24), the new ΔV CROWN value corresponding to the rotational speed 2310 may be added to the previous scroll speed value V (T-1) (e.g., having scroll speed 2308). Thus, the new scroll speed 2312 may be greater than the scroll speed 2308, so long as the new ΔV CROWN value is greater than the value of ΔV DRAG . However, if the value of ΔV CROWN corresponding to the rotation speed 2310 is less than the value of ΔV DRAG , then the new scroll speed 2312 can be less than the scroll speed 2308. In the illustrated example, it is assumed that the new value of ΔV CROWN is greater than the value of ΔV DRAG . In block 2108, the processor 202 can cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 25, this update causes the line of text to translate upward at the scroll speed 2312. Because the value of ΔV CROWN corresponding to the rotation speed 2310 is greater than the value of ΔV DRAG , the scroll speed 2312 can be greater than the scroll speed 2308. As a result, the line of text is translated a greater distance over the same amount of time, thereby vertically translating 1.5 lines of text out of the display.

次に図26を参照すると、竜頭108は、回転スピード2310よりも大きいものであることができる、回転スピード2314で上方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2110において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。ディスプレイは(例えば、図25に示されるように)0でないスクロールスピード値を以前に有していたため、回転スピード2314に対応する新しいΔVCROWNの値を以前のスクロール速度値V(T-1)(例えば、スクロールスピード2312を有する)に加算することができる。それゆえ、新しいΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも大きい限り、新しいスクロールスピード2316はスクロールスピード2312よりも大きくなることができる。しかし、回転スピード2314に対応するΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも小さい場合には、新しいスクロールスピード2316はスクロールスピード2312よりも小さくなることができる。図示の例では、新しいΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図26に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード2316で上方向に平行移動している。回転スピード2314に対応するΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいため、スクロールスピード2316はスクロールスピード2312よりも大きくなることができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より大きな距離、平行移動され、それにより、テキストの2行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 26, the crown 108 is rotated in an upward rotational direction at a rotational speed 2314, which can be greater than the rotational speed 2310. The processor 202 can again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2110, the processor 202 can convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. Because the display previously had a non-zero scroll speed value (e.g., as shown in FIG. 25), the new ΔV CROWN value corresponding to the rotational speed 2314 can be added to the previous scroll speed value V (T-1) (e.g., having scroll speed 2312). Thus, the new scroll speed 2316 can be greater than the scroll speed 2312, so long as the new ΔV CROWN value is greater than the value of ΔV DRAG . However, if the value of ΔV CROWN corresponding to the rotation speed 2314 is less than the value of ΔV DRAG , then the new scroll speed 2316 can be less than the scroll speed 2312. In the illustrated example, it is assumed that the new value of ΔV CROWN is greater than the value of ΔV DRAG . In block 2108, the processor 202 can cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 26, this update causes the line of text to translate upward at the scroll speed 2316. Because the value of ΔV CROWN corresponding to the rotation speed 2314 is greater than the value of ΔV DRAG , the scroll speed 2316 can be greater than the scroll speed 2312. As a result, the line of text is translated a greater distance over the same amount of time, thereby causing two lines of text to be translated vertically out of the display.

次に図27を参照すると、竜頭108はどの方向にも回転されていない。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2110において、プロセッサ202は、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2316を有する)及びΔVDRAGの値に基づいて、新しいスクロール速度Vを決定することができる。それゆえ、以前のスクロールスピード2316がΔVDRAGの値よりも大きい限り、竜頭の回転が実行されていない時でさえも、スクロールスピードは0でない値を有することができる。しかし、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2316を有する)がΔVDRAGの値に等しい場合には、スクロールスピードは0の値を有することができる。図示の例では、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2316を有する)はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図27に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード2318で上方向に平行移動している。ΔVDRAGは0でない値を有することができるため、かつ以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2316を有する)はΔVDRAGの値よりも大きいものであることができるので、スクロールスピード2318は、スクロールスピード2316よりも小さい0でない値を有することができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より短い距離、平行移動され、それにより、テキストの1.5行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 27, the crown 108 has not been rotated in any direction. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2110, the processor 202 may determine a new scroll speed V T based on the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2316) and the value of ΔV DRAG . Thus, as long as the previous scroll speed 2316 is greater than the value of ΔV DRAG , the scroll speed may have a non-zero value even when no crown rotation has been performed. However, if the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2316) is equal to the value of ΔV DRAG , the scroll speed may have a value of 0. In the illustrated example, it is assumed that the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2316) is greater than the value of ΔV DRAG . At block 2108, the processor 202 may cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 27, this update has caused the line of text to be translated upward at scroll speed 2318. Because ΔV DRAG can have a non-zero value, and because the previous scroll speed V (T-1) (e.g., having scroll speed 2316) can be greater than the value of ΔV DRAG , scroll speed 2318 can have a non-zero value that is less than scroll speed 2316. As a result, the line of text has been translated a shorter distance over the same amount of time, thereby causing 1.5 lines of text to be translated vertically out of the display.

次に図28を参照すると、竜頭108はどの方向にも回転されていない。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2110において、プロセッサ202は、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2318を有する)及びΔVDRAGの値に基づいて、新しいスクロール速度Vを決定することができる。それゆえ、以前のスクロールスピード2318がΔVDRAGの値よりも大きい限り、竜頭の回転が実行されていない時でさえも、スクロールスピードは0でない値を有することができる。しかし、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2318を有する)がΔVDRAGの値に等しい場合には、スクロールスピードは0の値を有することができる。図示の例では、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2318を有する)はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図28に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード2320で上方向に平行移動している。ΔVDRAGは0でない値を有することができるため、かつ以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2318を有する)はΔVDRAGの値よりも大きいものであることができるので、スクロールスピード2320は、スクロールスピード2318よりも小さい0でない値を有することができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より短い距離、平行移動され、それにより、テキストの1行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 28, the crown 108 has not been rotated in any direction. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2110, the processor 202 may determine a new scroll speed V T based on the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2318) and the value of ΔV DRAG . Thus, as long as the previous scroll speed 2318 is greater than the value of ΔV DRAG , the scroll speed may have a non-zero value even when no crown rotation has been performed. However, if the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2318) is equal to the value of ΔV DRAG , the scroll speed may have a value of 0. In the illustrated example, it is assumed that the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2318) is greater than the value of ΔV DRAG . At block 2108, the processor 202 may cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 28, this update causes the line of text to be translated upward at scroll speed 2320. Because ΔV DRAG can have a non-zero value, and because the previous scroll speed V (T-1) (e.g., having scroll speed 2318) can be greater than the value of ΔV DRAG , scroll speed 2320 can have a non-zero value that is less than scroll speed 2318. As a result, the line of text is translated a shorter distance over the same amount of time, thereby causing one line of text to be translated vertically and out of the display.

次に図29を参照すると、竜頭108はどの方向にも回転されていない。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2110において、プロセッサ202は、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2320を有する)及びΔVDRAGの値に基づいて、新しいスクロール速度Vを決定することができる。それゆえ、以前のスクロールスピード2320がΔVDRAGの値よりも大きい限り、竜頭の回転が実行されていない時でさえも、スクロールスピードは0でない値を有することができる。しかし、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2320を有する)がΔVDRAGの値に等しい場合には、スクロールスピードは0の値を有することができる。図示の例では、以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2320を有する)はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図29に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード2322で上方向に平行移動している。ΔVDRAGは0でない値を有することができるため、かつ以前のスクロール速度V(T-1)(例えば、スクロールスピード2320を有する)はΔVDRAGの値よりも大きいものであることができるので、スクロールスピード2322は、スクロールスピード2320よりも小さい0でない値を有することができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より短い距離、平行移動され、それにより、テキストの0.5行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。スクロール速度のこの減衰は、以前のスクロール速度V(T-1)がΔVDRAGの値に等しくなり、それにより、スクロール速度が0に落ちるまで継続することができる。代替的に、スクロール速度の減衰は、以前のスクロール速度V(T-1)が閾値未満に落ちるまで継続することができ、その後、それは0の値にセットされることができる。 29, the crown 108 has not been rotated in any direction. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2110, the processor 202 may determine a new scroll speed V T based on the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2320) and the value of ΔV DRAG . Thus, as long as the previous scroll speed 2320 is greater than the value of ΔV DRAG , the scroll speed may have a non-zero value even when no crown rotation has been performed. However, if the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2320) is equal to the value of ΔV DRAG , the scroll speed may have a value of 0. In the illustrated example, it is assumed that the previous scroll speed V (T-1) (e.g., with scroll speed 2320) is greater than the value of ΔV DRAG . At block 2108, the processor 202 may cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 29, this update has caused the line of text to be translated upward at scroll speed 2322. Because ΔV DRAG may have a non-zero value, and because the previous scroll speed V (T-1) (e.g., having scroll speed 2320) may be greater than the value of ΔV DRAG , scroll speed 2322 may have a non-zero value less than scroll speed 2320. As a result, the line of text has been translated a shorter distance over the same amount of time, thereby causing 0.5 lines of text to be translated vertically and out of the display. This decay in scroll speed may continue until the previous scroll speed V (T-1) equals the value of ΔV DRAG , thereby causing the scroll speed to drop to zero. Alternatively, the scroll velocity decay may continue until the previous scroll velocity V (T-1) falls below a threshold, after which it may be set to a value of zero.

プロセス2100の動作を更に説明するために、図30は、図22に示されるものと同様の番号1~9を包含するテキストの行の視覚表現を有する機器100の例示的なインタフェースを示す。図31~図36は、図23~図28に関して上述されたのと同様の仕方で、入力回転スピード3102、3106、3110、及び3114に基づくスクロールスピード3104、3108、3112、3116、3118、及び3120におけるディスプレイのスクロールを示す。それゆえ、図31~図36に示される後続のビューの間の時間長は等しい。説明の目的のために、図37~図40は、図36に示されるインタフェースの、異なる時点における後続のビューを示す。ここで、各ビューの間の時間長は等しい。 To further illustrate the operation of process 2100, FIG. 30 illustrates an exemplary interface of device 100 having a visual representation of lines of text containing numbers 1-9 similar to that shown in FIG. 22. FIGS. 31-36 illustrate the scrolling of the display at scroll speeds 3104, 3108, 3112, 3116, 3118, and 3120 based on input rotation speeds 3102, 3106, 3110, and 3114 in a manner similar to that described above with respect to FIGS. 23-28. Thus, the time lengths between subsequent views shown in FIGS. 31-36 are equal. For purposes of illustration, FIGS. 37-40 illustrate subsequent views of the interface shown in FIG. 36 at different times, where the time lengths between each view are equal.

回転入力は受信されなかった図29と対照的に、図37においては、回転スピード3702を有する下方回転を実行することができる。この例では、プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この下方回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。ブロック2106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。竜頭108の下方回転は、図36に示されるスクロールの反対方向のものであるため、ΔVCROWNの値は、以前のスクロール速度値V(T-1)のものと反対である極性を有することができる。いくつかの例では、新しいスクロール速度Vは、新しいΔVCROWNの値(反対の極性を有する)を以前のスクロール速度値V(T-1)に加算し、ΔVDRAGの値を減算することによって算出することができる。図37に示されるものなどの他の例では、竜頭108の回転が以前のスクロールのものと反対の方向になると(例えば、ΔVCROWNの極性がV(T-1)のものと反対になると)、以前のスクロール速度値V(T-1)を0にセットすることができる。これは、以前のスクロール速度を相殺することを必要とすることなく、ユーザがスクロール方向を迅速に変更することを可能にするために実行することができる。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図37に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード3704で下方向に平行移動している。竜頭108は回転し始めたばかりなので、回転スピード3702は、竜頭の典型的な回転スピードと比べて比較的低いものであることができる。それゆえ、スクロールスピード3704は、典型的な、又は最大スクロールスピードと比べて比較的低い値を同様に有することができる。その結果、比較的遅いスクロールを実行することができ、それにより、テキストの0.5行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出される。 In contrast to FIG. 29, where no rotation input was received, in FIG. 37, a downward rotation having a rotation speed 3702 can be performed. In this example, the processor 202 can again receive crown position information reflecting this downward rotation from the encoder 204 in block 2104. In block 2106, the processor 202 can convert this rotation speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. Because the downward rotation of the crown 108 is in the opposite direction to the scrolling shown in FIG. 36, the value of ΔV CROWN can have a polarity that is opposite to that of the previous scroll speed value V (T-1) . In some examples, the new scroll speed V T can be calculated by adding the new value of ΔV CROWN (having the opposite polarity) to the previous scroll speed value V (T-1) and subtracting the value of ΔV DRAG . In other examples, such as that shown in FIG. 37, when the rotation of the crown 108 is in the opposite direction to that of the previous scroll (e.g., when the polarity of ΔV CROWN is opposite to that of V (T-1) ), the previous scroll speed value V (T-1) can be set to 0. This can be done to allow the user to quickly change the scroll direction without having to offset the previous scroll speed. In block 2108, the processor 202 can cause the display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 37, this update has caused the line of text to translate downward at scroll speed 3704. Because the crown 108 has just begun to rotate, the rotation speed 3702 can be relatively low compared to a typical rotation speed of the crown. Therefore, the scroll speed 3704 can also have a relatively low value compared to a typical or maximum scroll speed. As a result, a relatively slow scroll can be performed, causing 0.5 lines of text to be translated vertically out of the display.

次に図38を参照すると、竜頭108は、回転スピード3702よりも大きいものであることができる、回転スピード3706で下方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。ディスプレイは(例えば、図37に示されるように)0でないスクロールスピード値を以前に有していたため、回転スピード3706に対応する新しいΔVCROWNの値を以前のスクロール速度値V(T-1)(例えば、スクロールスピード3704を有する)に加算することができる。それゆえ、新しいΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも大きい限り、新しいスクロールスピード3708はスクロールスピード3704よりも大きくなることができる。しかし、回転スピード3706に対応するΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも小さい場合には、新しいスクロールスピード3708はスクロールスピード3704よりも小さくなることができる。図示の例では、新しいΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図38に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード3708で下方向に平行移動している。回転スピード3706に対応するΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいため、スクロールスピード3708はスクロールスピード3704よりも大きくなることができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より大きな距離、平行移動され、それにより、テキストの丸1行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 38, the crown 108 is rotated in a downward rotational direction at a rotational speed 3706, which may be greater than the rotational speed 3702. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2106, the processor 202 may convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. Because the display previously had a non-zero scroll speed value (e.g., as shown in FIG. 37), the new ΔV CROWN value corresponding to the rotational speed 3706 may be added to the previous scroll speed value V (T-1) (e.g., having scroll speed 3704). Thus, the new scroll speed 3708 may be greater than the scroll speed 3704, as long as the new ΔV CROWN value is greater than the value of ΔV DRAG . However, if the value of ΔV CROWN corresponding to rotation speed 3706 is less than the value of ΔV DRAG , then new scroll speed 3708 can be less than scroll speed 3704. In the illustrated example, it is assumed that the new value of ΔV CROWN is greater than the value of ΔV DRAG . In block 2108, processor 202 can cause display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 38, this update causes the line of text to translate downward at scroll speed 3708. Because the value of ΔV CROWN corresponding to rotation speed 3706 is greater than the value of ΔV DRAG , scroll speed 3708 can be greater than scroll speed 3704. As a result, the line of text is translated a greater distance over the same amount of time, thereby vertically translating an entire line of text out of the display.

次に図39を参照すると、竜頭108は、回転スピード3706よりも大きいものであることができる、回転スピード3710で下方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。ディスプレイは(例えば、図38に示されるように)0でないスクロールスピード値を以前に有していたため、回転スピード3710に対応する新しいΔVCROWNの値を以前のスクロール速度値V(T-1)(例えば、スクロールスピード3708を有する)に加算することができる。それゆえ、新しいΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも大きい限り、新しいスクロールスピード3712はスクロールスピード3708よりも大きくなることができる。しかし、回転スピード3710に対応するΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも小さい場合には、新しいスクロールスピード3712はスクロールスピード3708よりも小さくなることができる。図示の例では、新しいΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図39に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード3712で下方向に平行移動している。回転スピード3710に対応するΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいため、スクロールスピード3712はスクロールスピード3708よりも大きくなることができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より大きな距離、平行移動され、それにより、テキストの1.5行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 39, the crown 108 is rotated in a downward rotational direction at a rotational speed 3710, which may be greater than the rotational speed 3706. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2106, the processor 202 may convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. Because the display previously had a non-zero scroll speed value (e.g., as shown in FIG. 38), the new ΔV CROWN value corresponding to the rotational speed 3710 may be added to the previous scroll speed value V (T-1) (e.g., having scroll speed 3708). Thus, the new scroll speed 3712 may be greater than the scroll speed 3708, so long as the new ΔV CROWN value is greater than the value of ΔV DRAG . However, if the value of ΔV CROWN corresponding to rotation speed 3710 is less than the value of ΔV DRAG , then new scroll speed 3712 can be less than scroll speed 3708. In the illustrated example, it is assumed that the new value of ΔV CROWN is greater than the value of ΔV DRAG . In block 2108, processor 202 can cause display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 39, this update causes the line of text to translate downward at scroll speed 3712. Because the value of ΔV CROWN corresponding to rotation speed 3710 is greater than the value of ΔV DRAG , scroll speed 3712 can be greater than scroll speed 3708. As a result, the line of text is translated a greater distance over the same amount of time, thereby vertically translating 1.5 lines of text out of the display.

次に図40を参照すると、竜頭108は、回転スピード3710よりも大きいものであることができる、回転スピード3714で下方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック2104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック2110において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスクロール速度Vを決定することができる。ディスプレイは(例えば、図39に示されるように)0でないスクロールスピード値を以前に有していたため、回転スピード3714に対応する新しいΔVCROWNの値を以前のスクロール速度値V(T-1)(例えば、スクロールスピード3712を有する)に加算することができる。それゆえ、新しいΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも大きい限り、新しいスクロールスピード3716はスクロールスピード3712よりも大きくなることができる。しかし、回転スピード3714に対応するΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも小さい場合には、新しいスクロールスピード3716はスクロールスピード3712よりも小さくなることができる。図示の例では、新しいΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック2108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスクロールスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図40に示されるように、この更新によって、テキストの行はスクロールスピード3716で下方向に平行移動している。回転スピード3714に対応するΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいため、スクロールスピード3716はスクロールスピード3712よりも大きくなることができる。その結果、テキストの行は、同じ長さの時間にわたって、より大きな距離、平行移動され、それにより、テキストの2行が垂直に平行移動され、ディスプレイから出されている。 40, the crown 108 is rotated in a downward rotational direction at a rotational speed 3714, which can be greater than the rotational speed 3710. The processor 202 can again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 2104. Thus, in block 2110, the processor 202 can convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scroll speed V T. Because the display previously had a non-zero scroll speed value (e.g., as shown in FIG. 39), the new ΔV CROWN value corresponding to the rotational speed 3714 can be added to the previous scroll speed value V (T-1) (e.g., having scroll speed 3712). Therefore, the new scroll speed 3716 can be greater than the scroll speed 3712, so long as the new ΔV CROWN value is greater than the value of ΔV DRAG . However, if the value of ΔV CROWN corresponding to rotation speed 3714 is less than the value of ΔV DRAG , then new scroll speed 3716 can be less than scroll speed 3712. In the illustrated example, it is assumed that the new value of ΔV CROWN is greater than the value of ΔV DRAG . In block 2108, processor 202 can cause display 106 to update the display based on the determined scroll speed and direction. As shown in FIG. 40, this update causes the lines of text to translate downward at scroll speed 3716. Because the value of ΔV CROWN corresponding to rotation speed 3714 is greater than the value of ΔV DRAG , scroll speed 3716 can be greater than scroll speed 3712. As a result, the lines of text are translated a greater distance over the same amount of time, thereby causing two lines of text to be translated vertically out of the display.

図示されていないが、竜頭108の回転が停止した場合には、ビューは、図35及び図36に関して上述されたものと同様の仕方で、下方向にスクロールされ続けることができる。実行することができるスクロールのスピード及び量は、竜頭108の回転が停止した時のスクロールスピード、及びΔVDRAGのために用いられている値に依存することができる。 Although not shown, when the crown 108 stops rotating, the view can continue to be scrolled downward in a manner similar to that described above with respect to Figures 35 and 36. The speed and amount of scrolling that can be performed can depend on the scroll speed when the crown 108 stops rotating and the value being used for ΔV DRAG .

特定のスクロール例が提供されているが、プロセス2100を同様の仕方で用いて、メディアアイテム、ウェブページ、アプリケーション、又は同様のものなどの、他の種類のデータを同様にスクロールすることができることを理解されたい。例えば、プロセス2100は、アプリケーションのリストを、プロセス300に関して上述されたものと同様の仕方でスクロールするために実行することができる。ただし、プロセス2100を用いる時のアプリケーションをスクロールする速度は、竜頭の角回転速度に依存することができる。 Although a particular scrolling example is provided, it should be understood that process 2100 can be used in a similar manner to scroll other types of data, such as media items, web pages, applications, or the like. For example, process 2100 can be performed to scroll a list of applications in a manner similar to that described above with respect to process 300. However, the speed at which the applications are scrolled when using process 2100 can depend on the angular rotation speed of the crown.

図41は、様々な例に係る、竜頭の角回転速度に基づいてディスプレイのビューをスケーリングするための例示的なプロセス4100を示す。ビューは、表示される任意の種類のデータの視覚表現を含むことができる。例えば、ビューは、テキスト、メディアアイテム、ウェブページ、又は同様のものの表示を含むことができる。プロセス4100は、スクロール速度を決定するのではなく、スケーリング速度(例えば、単位時間当たりのサイズの変化の量及び方向)を決定することができるということを除いて、プロセス4100はプロセス2100と同様であることができる。決定される量は異なるが、それらは同様の仕方で決定することができる。いくつかの例では、プロセス4100は、機器100と同様の着用可能電子機器によって実行されることができる。これらの例では、コンテンツ又は任意の他のビューが機器100のディスプレイ106上に表示されることができ、プロセス4100は、竜頭108の回転に応じてビューを視覚的にスケーリングするために実行することができる。 41 illustrates an exemplary process 4100 for scaling a view of a display based on an angular rotation rate of the crown, according to various examples. A view can include a visual representation of any type of data being displayed. For example, a view can include a display of text, media items, web pages, or the like. Process 4100 can be similar to process 2100, except that rather than determining a scroll rate, process 4100 can determine a scaling rate (e.g., amount and direction of change in size per unit time). Although the amounts determined are different, they can be determined in a similar manner. In some examples, process 4100 can be performed by a wearable electronic device similar to device 100. In these examples, content or any other view can be displayed on display 106 of device 100, and process 4100 can be performed to visually scale the view in response to a rotation of crown 108.

ブロック4102において、着用可能電子機器のディスプレイのビューを表示することができる。上述されたように、ビューは、機器のディスプレイによって表示される任意の種類のデータの任意の視覚表現を含むことができる。 At block 4102, a view of the display of the wearable electronic device may be displayed. As described above, the view may include any visual representation of any type of data displayed by the display of the device.

ブロック4104において、プロセス900のブロック902に関して上述されたものと同様又は同一の仕方で竜頭位置情報を受信することができる。例えば、竜頭位置情報は、プロセッサ(例えば、プロセッサ202)によってエンコーダ(例えば、エンコーダ204)から受信されることができ、竜頭の絶対位置、竜頭の回転位置の変化、又は竜頭のその他の位置情報のアナログ又はデジタル表現を含むことができる。 At block 4104, crown position information may be received in a manner similar or identical to that described above with respect to block 902 of process 900. For example, the crown position information may be received by a processor (e.g., processor 202) from an encoder (e.g., encoder 204) and may include an analog or digital representation of the absolute position of the crown, the change in rotational position of the crown, or other position information of the crown.

ブロック4106において、スケーリング速度(例えば、スピード及び正/負のスケーリング方向)を決定することができる。いくつかの例では、ビューのスケーリングは、物理学ベースの運動のモデリングを用いて決定することができる。例えば、スケーリング速度は、動くオブジェクトの速度として扱うことができる。竜頭の回転は、オブジェクトに対して、竜頭の回転方向に対応する方向に加えられる力として扱うことができる。ここで、力の量は竜頭の角回転のスピードに依存する。その結果、スケーリング速度は増大又は減少することができ、異なる方向に動くことができる。例えば、より大きな角回転スピードは、オブジェクトに加えられるより大きな力の量に対応することができる。角回転スピードと、オブジェクトに加えられる力との間の任意の所望の線形的又は非線形的対応付けを用いることができる。加えて、運動(例えば、スケーリング)の方向と反対の方向に抗力を加えることができる。これは、スケーリング速度を時間とともに減衰させるために用いることができ、ユーザからの追加の入力がなければスケーリングが停止することを可能にする。それゆえ、離散時点におけるスケーリング速度は以下の一般的な形を取ることができる:

Figure 0007471262000002
In block 4106, a scaling rate (e.g., speed and positive/negative scaling direction) can be determined. In some examples, the scaling of the view can be determined using physics-based modeling of motion. For example, the scaling rate can be treated as the velocity of the moving object. The rotation of the crown can be treated as a force applied to the object in a direction corresponding to the direction of the rotation of the crown, where the amount of force depends on the speed of the angular rotation of the crown. As a result, the scaling rate can be increased or decreased, and the object can move in a different direction. For example, a larger angular rotation speed can correspond to a larger amount of force applied to the object. Any desired linear or non-linear correspondence between the angular rotation speed and the force applied to the object can be used. In addition, a drag force can be applied in a direction opposite to the direction of motion (e.g., scaling). This can be used to decay the scaling rate over time, allowing the scaling to stop without additional input from the user. Therefore, the scaling rate at discrete times can take the following general form:
Figure 0007471262000002

式1.2において、Vは、時間Tにおける決定されたスケーリング速度(スピード及び方向)を表し、V(T-1)は、時間T-1における以前のスケーリング速度(スピード及び方向)を表し、ΔVCROWNは、竜頭の回転に応じて加えられる力によって生じるスケーリング速度の変化を表し、ΔVDRAGは、スケーリングの運動と反対方向の抗力によって生じるスケーリング速度の変化を表す。上述されたように、竜頭によってスケーリングに加えられる力は、竜頭の角回転スピードに依存することができる。それゆえ、ΔVCROWNもまた、竜頭の角回転スピードに依存することができる。通例、竜頭の角回転スピードが大きいほど、ΔVCROWNの値は大きくなる。しかし、竜頭の角回転スピードとΔVCROWNとの間の実際の対応付けは、スケーリング効果の所望のユーザ感触に依存して変化させることができる。いくつかの例では、ΔVDRAGはスケーリング速度に依存することができ、それにより、より大きな速度では、より大きな反対方向のスケーリング変化を生み出すことができる。他の例では、ΔVDRAGは一定値を有することができる。しかし、所望のスケーリング効果を生み出すために、任意の一定量又は可変量の反対方向の速度変化を用いることができることを理解されたい。通例、ΔVCROWNの形のユーザ入力がない場合には、Vは、式1.2に従い、ΔVDRAGに基づいて0に近づくことになる(及び、0になる)が、Vは、竜頭回転(ΔVCROWN)の形のユーザ入力がなければ、符号を変えないであろうということに留意されたい。 In Equation 1.2, V T represents the determined scaling velocity (speed and direction) at time T, V (T-1) represents the previous scaling velocity (speed and direction) at time T-1, ΔV CROWN represents the change in the scaling velocity caused by the force applied in response to the rotation of the crown, and ΔV DRAG represents the change in the scaling velocity caused by the drag force in the opposite direction to the motion of the scaling. As mentioned above, the force applied to the scaling by the crown can depend on the angular rotation speed of the crown. Therefore, ΔV CROWN can also depend on the angular rotation speed of the crown. Typically, the greater the angular rotation speed of the crown, the greater the value of ΔV CROWN . However, the actual correspondence between the angular rotation speed of the crown and ΔV CROWN can be varied depending on the desired user feel of the scaling effect. In some examples, ΔV DRAG can depend on the scaling velocity, such that a greater speed can produce a larger opposite scaling change. In other examples, ΔV DRAG can have a constant value. However, it should be understood that any constant or variable amount of opposing velocity change can be used to produce the desired scaling effect. Note that typically, in the absence of user input in the form of ΔV CROWN , V T will approach (and become) zero based on ΔV DRAG according to Equation 1.2, but V T will not change sign in the absence of user input in the form of crown rotation (ΔV CROWN ).

式1.2から分かるように、ΔVCROWNがΔVDRAGよりも大きい限り、スケーリング速度は増大し続けることができる。加えて、ΔVCROWNの入力が受信されていない時でさえも、スケーリング速度は0でない値を有することができる。それゆえ、ビューが0でない速度でスケーリングしている場合には、ユーザが竜頭を回転させなくても、それはスケーリングし続けることができる。スケーリングが停止するまでのスケーリング量及び時間は、ユーザが竜頭を回転させることをやめた時のスケーリング速度、及びΔVDRAG成分に依存することができる。 As can be seen from equation 1.2, the scaling rate can continue to increase as long as ΔV CROWN is greater than ΔV DRAG . In addition, the scaling rate can have a non-zero value even when no ΔV CROWN input is received. Therefore, if the view is scaling at a non-zero rate, it can continue to scale even if the user does not rotate the crown. The amount of scaling and the time it takes for the scaling to stop can depend on the scaling rate when the user stops rotating the crown, and the ΔV DRAG component.

いくつかの例では、竜頭が、ビューが現在スケーリングされている方向と反対であるスケーリング方向に対応する反対方向に回転されると、V(T-1)成分を0の値にリセットすることができ、ビューの現在のスケーリング速度を相殺するために十分な力を提供することを必要とせずとも、ユーザがスケーリングの方向を迅速に変更することが可能になる。 In some examples, when the crown is rotated in the opposite direction, which corresponds to a scaling direction that is opposite to the direction in which the view is currently scaled, the V (T-1) component can be reset to a value of 0, allowing the user to quickly change the direction of scaling without having to provide sufficient force to offset the current scaling rate of the view.

ブロック4108において、ブロック4106において決定されたスケーリングスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新することができる。これは、ビューを、決定されたスケーリングスピードに対応する量だけ、決定されたスケーリング方向に対応する方向(例えば、より大きくなる方向、又はより小さくなる方向)にスケーリングすることを含むことができる。その後、プロセスはブロック4104へ戻ることができ、そこで、追加の竜頭位置情報が受信されることができる。 At block 4108, the display may be updated based on the scaling speed and direction determined at block 4106. This may include scaling the view by an amount corresponding to the determined scaling speed and in a direction corresponding to the determined scaling direction (e.g., larger or smaller). The process may then return to block 4104, where additional crown position information may be received.

ブロック4104、4106、及び4108は、スケーリングスピードを継続的に決定し、それに応じてディスプレイを更新するために、任意の所望の頻度で繰り返し実行することができることを理解されたい。 It should be appreciated that blocks 4104, 4106, and 4108 can be repeated at any desired frequency to continually determine the scaling speed and update the display accordingly.

プロセス4100の動作を更に説明するために、図42は、三角形4202の画像を有する機器100の例示的なインタフェースを示す。プロセス4100のブロック4102において、機器100のプロセッサ202はディスプレイ106に図示の三角形4202を表示させることができる。ブロック4104において、プロセッサ202はエンコーダ204から竜頭位置情報を受信することができる。ブロック4106において、スケーリングスピード及びスケーリング方向を決定することができる。現在のスクロール速度は0であるため、かつ竜頭108は現在回転されていないため、式1.2を用いて、新しいスケーリング速度は0であると決定することができる。ブロック4108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、ブロック4106において決定されたスピード及び方向を用いてディスプレイを更新させることができる。しかし、決定された速度は0であったため、ディスプレイに対する変更を行う必要はない。説明の目的のために、図43及び図44は、図42に示されるインタフェースの、異なる時点における後続のビューを示す。ここで、各ビューの間の時間長は等しい。 To further illustrate the operation of process 4100, FIG. 42 illustrates an exemplary interface of device 100 having an image of triangle 4202. At block 4102 of process 4100, processor 202 of device 100 may cause display 106 to display the illustrated triangle 4202. At block 4104, processor 202 may receive crown position information from encoder 204. At block 4106, a scaling speed and scaling direction may be determined. Because the current scroll speed is zero and because crown 108 is not currently rotated, a new scaling speed may be determined to be zero using equation 1.2. At block 4108, processor 202 may cause display 106 to update the display with the speed and direction determined at block 4106. However, because the determined speed was zero, no changes to the display need to be made. For purposes of illustration, FIGS. 43 and 44 illustrate subsequent views of the interface shown in FIG. 42 at different times, where the time lengths between each view are equal.

次に図43を参照すると、竜頭108は回転スピード4302で上方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック4104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック4106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスケーリング速度Vを決定することができる。本例では、上方向の竜頭の回転は正のスケーリング方向(例えば、ビューのサイズを増大させる方向)と一致する。他の例では、他の方向を用いることができる。ブロック4108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスケーリングスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図43に示されるように、この更新によって、三角形4202のサイズは、決定されたスケーリングスピードに対応する変化の割合で増大している。竜頭108は回転し始めたばかりなので、回転スピード4302は、竜頭の典型的な回転スピードと比べて比較的低いものであることができる。それゆえ、スケーリングスピードは、典型的な、又は最大スクロールスピードと比べて比較的低い値を同様に有することができる。その結果、三角形4202のサイズの小さな変化のみを観察することができる。 43, the crown 108 is rotated in an upward rotational direction at a rotational speed 4302. The processor 202 can again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 4104. Thus, in block 4106, the processor 202 can convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scaling speed V T. In this example, the upward crown rotation corresponds to a positive scaling direction (e.g., a direction that increases the size of the view). In other examples, other directions can be used. In block 4108, the processor 202 can cause the display 106 to update the display based on the determined scaling speed and direction. As shown in FIG. 43, this update has caused the size of the triangle 4202 to increase at a rate of change corresponding to the determined scaling speed. Because the crown 108 has just begun to rotate, the rotational speed 4302 can be relatively low compared to a typical rotational speed of the crown. Therefore, the scaling speed can also have a relatively low value compared to a typical or maximum scroll speed. As a result, only a small change in the size of triangle 4202 can be observed.

次に図43を参照すると、竜頭108は、回転スピード4302よりも大きいものであることができる、回転スピード4304で上方回転方向に回転されている。プロセッサ202は、この場合も先と同様に、ブロック4104においてエンコーダ204から、この回転を反映する竜頭位置情報を受信することができる。それゆえ、ブロック4106において、プロセッサ202はこの回転スピードをΔVCROWNの値に変換し、新しいスケーリング速度Vを決定することができる。ディスプレイは(例えば、図43に示されるように)0でないスケーリング速度値を以前に有していたため、回転スピード4304に対応する新しいΔVCROWNの値を以前のスケーリング速度値V(T-1)に加算することができる。それゆえ、新しいΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも大きい限り、新しいスケーリング速度は以前のスケーリング速度よりも大きくなることができる。しかし、回転スピード4304に対応するΔVCROWNの値がΔVDRAGの値よりも小さい場合には、新しいスケーリング速度は以前のスケーリング速度よりも小さくなることができる。図示の例では、新しいΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいと仮定されている。ブロック4108において、プロセッサ202は、ディスプレイ106に、決定されたスケーリングスピード及び方向に基づいてディスプレイを更新させることができる。図44に示されるように、この更新によって、三角形4202のサイズは、決定されたスケーリング速度で増大している。回転スピード4304に対応するΔVCROWNの値はΔVDRAGの値よりも大きいため、スケーリング速度は以前のスケーリング速度よりも大きくなることができる。その結果、図43に示されるものよりも大きな、三角形4202のサイズの変化を観察することができる。 43, the crown 108 is rotated in an upward rotational direction at a rotational speed 4304, which may be greater than the rotational speed 4302. The processor 202 may again receive crown position information reflecting this rotation from the encoder 204 in block 4104. Thus, in block 4106, the processor 202 may convert this rotational speed into a value of ΔV CROWN to determine a new scaling speed V T. Because the display previously had a non-zero scaling speed value (e.g., as shown in FIG. 43), the new ΔV CROWN value corresponding to the rotational speed 4304 may be added to the previous scaling speed value V (T-1) . Thus, as long as the new ΔV CROWN value is greater than the value of ΔV DRAG , the new scaling speed may be greater than the previous scaling speed. However, if the value of ΔV CROWN corresponding to the rotational speed 4304 is less than the value of ΔV DRAG , the new scaling speed may be less than the previous scaling speed. In the illustrated example, it is assumed that the new value of ΔV CROWN is greater than the value of ΔV DRAG . In block 4108, the processor 202 can cause the display 106 to update the display based on the determined scaling speed and direction. As shown in FIG. 44, this update causes the size of the triangle 4202 to increase at the determined scaling speed. Because the value of ΔV CROWN, which corresponds to the rotation speed 4304, is greater than the value of ΔV DRAG , the scaling speed can be greater than the previous scaling speed. As a result, a change in the size of the triangle 4202 can be observed that is greater than that shown in FIG.

プロセス2100を用いて実行されるスクロールと同様に、三角形4202を包含するビューのスケーリングは、竜頭108の回転が止まった後に継続することができる。しかし、式1.2のΔVDRAGの値のために、三角形4202を包含するビューのサイズが増大する割合は時間とともに減少することができる。加えて、竜頭108が反対方向に回転されることに応じて、三角形4202を包含するビューのサイズを減少させる同様のスケーリングを実行することができる。スケーリングの速度は、図42~図44に示される正のスケーリングを算出するために用いられるものと同様の仕方で算出することができる。更に、プロセス2100を用いて実行されるスクロールと同様に、スケーリングの方向と反対の方向における竜頭108の回転に応じて、スケーリングのスピード及び方向を0にセットすることができる。これは、ユーザがスケーリングの方向を迅速に変更することを可能にするために実行することができる。 Similar to the scrolling performed using process 2100, the scaling of the view containing triangle 4202 may continue after the rotation of crown 108 has stopped. However, because of the value of ΔV DRAG in equation 1.2, the rate at which the size of the view containing triangle 4202 increases may decrease over time. In addition, a similar scaling may be performed to decrease the size of the view containing triangle 4202 in response to crown 108 being rotated in the opposite direction. The speed of the scaling may be calculated in a manner similar to that used to calculate the positive scaling shown in FIGS. 42-44. Additionally, similar to the scrolling performed using process 2100, the speed and direction of the scaling may be set to 0 in response to the rotation of crown 108 in a direction opposite to the direction of the scaling. This may be done to allow the user to quickly change the direction of the scaling.

更に、いくつかの例では、ビューの最小又は最大スケーリングに達すると、速度スケーリングは方向を逆転させることができる。例えば、スケーリング速度は、ビューに、0でないスピードでズームインさせることができる。スケーリング限度に達すると、スケーリングの方向は逆転することができ、ビューに、このビューが、スケーリング限度に達する前にスケーリングしていた同じスピードで、反対方向にスケーリングさせる(例えば、ズームアウトさせる)ことができる。 Furthermore, in some examples, the speed scaling can reverse direction when a minimum or maximum scaling of a view is reached. For example, the speed scaling can cause the view to zoom in at a non-zero speed. When a scaling limit is reached, the direction of scaling can be reversed, causing the view to scale in the opposite direction (e.g., zoom out) at the same speed that the view was scaling before the scaling limit was reached.

いくつかの例では、上述されたプロセス(例えば、プロセス300、900、1500、2100、又は4100)のうちの任意のものにおいて実行されるスクロール又はスケーリングは、電子機器のコンテクストの変化に応じて停止させることができる。コンテクストは、竜頭位置情報が受信されている環境を構成する任意の条件を表すことができる。例えば、コンテクストは、機器によって実行されている現在のアプリケーション、機器によって表示されているアプリケーション若しくはプロセスの種類、機器のビュー内の選択されたオブジェクト、又は同様のものを含むことができる。例示のために、プロセス300を実行している間に、竜頭108の位置の変化を指示する竜頭位置情報が受信されている場合には、機器100は、上述されたように、アプリケーションのリストをスクロールすることができる。しかし、ユーザが、表示されたアプリケーションのうちの1つを選択し、それにより、機器100がそのアプリケーションを開くという形でコンテクストが変化したことに応じて、機器100は、開かれたアプリケーション内でスクロール機能が実行されることを阻止するために、以前に行われていたブロック306のスクロール機能の実行をやめることができる。いくつかの例では、コンテクストの変化を検出した後に、機器100はまた、たとえ竜頭108が回転され続けても、ブロック306のスクロール機能の実行をやめることによって、竜頭108からの入力を無視することができる。いくつかの例では、機器100は、コンテクストの変化を検出した後の閾値時間長の間、竜頭108の位置の変化に応じてブロック306のスクロール機能を実行することをやめることができる。閾値時間長は、1秒、2秒、3秒、4秒、又は4秒超などの、任意の所望の時間であることができる。また、プロセス900又は1500を実行している間にコンテクストの変化を検出したことに応じて、同様の挙動を実行することもできる。例えば、機器100は、コンテクストの変化を検出したことに応じて、以前に行われていたスクロール又はスケーリング機能の実行をやめることができる。加えて、いくつかの例では、コンテクストの変化を検出した後に、機器100はまた、コンテクストの変化を検出した後の閾値時間長の間、竜頭108の位置の変化に応じてビューをスクロール又はズームすることをやめることによって、竜頭108からの入力を無視することもできる。また、ブロック2100又は4100を実行している間にコンテクストの変化を検出したことに応じて、同様の挙動を実行することもできる。例えば、機器100は、コンテクストの変化を検出したことに応じて、0でないスピードを有する以前に行われていたスクロール又はズーム機能を停止させることができる。加えて、いくつかの例では、コンテクストの変化を検出した後に、機器100はまた、コンテクストの変化を検出した後の閾値時間長の間、竜頭108の位置の変化に応じてビューをスクロール又はズームすることをやめることによって、竜頭108からの入力を無視することもできる。コンテクストの変化を検出したことに応じてスクロール又はスケーリング機能を停止させること、及び/又は竜頭108からの今後の入力を無視することで、1つのコンテクストにおいて動作している間に投入された入力が不所望の仕方で別のコンテクストへ持ち越すことを有利に阻止することができる。例えば、ユーザは、プロセス300を用いて、竜頭108を使ってアプリケーションのリストをスクロールすることができ、竜頭108のはずみによって竜頭108が回り続けている間に所望の音楽アプリケーションを選択することができる。コンテクストの変化を検出したことに応じてスクロール機能を停止せず、竜頭108からの入力を無視しなければ、機器100は、選択されたアプリケーション内でスクロール機能を実行させることになり得る、又は竜頭108からの入力を、ユーザによって意図されたものでない別の仕方で(例えば、音楽アプリケーションの音量を調整するように)解釈することになり得る。 In some examples, the scrolling or scaling performed in any of the processes described above (e.g., processes 300, 900, 1500, 2100, or 4100) may be stopped in response to a change in the context of the electronic device. The context may represent any condition that constitutes the environment in which the crown position information is being received. For example, the context may include a current application being executed by the device, a type of application or process being displayed by the device, a selected object within a view of the device, or the like. By way of example, if crown position information indicating a change in the position of the crown 108 is received while performing process 300, the device 100 may scroll through a list of applications as described above. However, in response to a change in context in which the user selects one of the displayed applications, thereby causing the device 100 to open the application, the device 100 may cease performing the scrolling function of block 306 that was previously performed to prevent the scrolling function from being performed within the opened application. In some examples, after detecting a change in context, device 100 may also ignore input from crown 108 by ceasing to perform the scroll function of block 306, even if crown 108 continues to be rotated. In some examples, device 100 may cease to perform the scroll function of block 306 in response to a change in the position of crown 108 for a threshold length of time after detecting a change in context. The threshold length of time may be any desired length of time, such as 1 second, 2 seconds, 3 seconds, 4 seconds, or more than 4 seconds. Similar behaviors may also be performed in response to detecting a change in context while performing process 900 or 1500. For example, device 100 may cease to perform a previously performed scroll or scale function in response to detecting a change in context. Additionally, in some examples, after detecting a change in context, device 100 may also ignore input from crown 108 by ceasing to scroll or zoom the view in response to a change in the position of crown 108 for a threshold length of time after detecting a change in context. Similar behaviors may also be performed in response to detecting a change in context while performing blocks 2100 or 4100. For example, device 100 may stop a previously performed scrolling or zooming function having a non-zero speed in response to detecting a change in context. Additionally, in some examples, after detecting a change in context, device 100 may also ignore input from crown 108 by ceasing to scroll or zoom the view in response to a change in the position of crown 108 for a threshold amount of time after detecting the change in context. Stopping a scrolling or scaling function in response to detecting a change in context and/or ignoring future input from crown 108 may advantageously prevent input entered while operating in one context from carrying over to another context in an undesirable manner. For example, a user may use process 300 to scroll through a list of applications using crown 108 and select a desired music application while the momentum of crown 108 continues to rotate. Failure to stop the scrolling function and ignore the input from crown 108 in response to detecting a change in context may cause device 100 to perform a scrolling function within the selected application or may cause the input from crown 108 to be interpreted in a different manner (e.g., as adjusting the volume in a music application) that was not intended by the user.

いくつかの例では、特定の種類のコンテクストの変化によっては、機器100が進行中のスクロール若しくはスケーリング機能を停止させる結果はもたらされなくてもよく、並びに/又は機器100は竜頭108からの今後の入力を無視しなくてもよい。例えば、機器100がディスプレイ106内に複数のビュー又はオブジェクトを同時に表示している場合には、表示されたビュー又はオブジェクトの間の選択により、上述されたように、機器100はスクロール若しくはスケーリング機能を停止しなくてもよく、並びに/又は機器100は竜頭108の今後の入力を無視しなくてもよい。例えば、機器100は、図10に示されるものと同様のテキストの行の2つのセットを同時に表示することができる。本例では、機器100は、プロセス900を用いてセットのうちの一方をスクロールすることができる。(例えば、テキストの行の他方のセットに対応するロケーションにおける機器100のタッチ感知ディスプレイ上のタップを介した)テキストの行の他方のセットのユーザ選択に応じて、機器100は、以前のスクロールスピード及び/又は現在の検出された竜頭108の位置の変化に基づいて、テキストの行の他方のセットをスクロールし始めることができる。しかし、異なる種類のコンテクストの変化(例えば、新しいアプリケーションが開かれること、機器100によって現在表示されていない項目が選択されること、又は同様のこと)が発生した場合には、機器100は、上述されたように、進行中のスクロール若しくはスケーリング機能を停止させることができ、並びに/又は閾値時間長の間、竜頭108からの入力を無視することができる。他の例では、(例えば、テキストの行の他方のセットに対応するロケーションにおける機器100のタッチ感知ディスプレイ上のタップを介した)テキストの行の他方のセットのユーザ選択に応じて、以前のスクロールスピード及び/若しくは現在の竜頭108の位置の変化に基づいて、テキストの行の他方のセットをスクロールし始めるのではなく、機器100は、進行中のスクロール若しくはスケーリング機能を停止させることができ、並びに/又は閾値時間長の間、竜頭108からの入力を無視することができる。しかし、閾値時間長は、他の種類のコンテクストの変化(例えば、新しいアプリケーションが開かれること、機器100によって現在表示されていない項目が選択されること、又は同様のこと)における変化のために用いられる閾値時間長よりも短いものであることができる。以上においては特定の種類のコンテクスト変化が提供されているが、任意の種類のコンテクスト変化を選択することができることを理解されたい。 In some examples, certain types of context changes may not result in device 100 stopping an ongoing scrolling or scaling function and/or device 100 not ignoring future input from crown 108. For example, if device 100 is simultaneously displaying multiple views or objects in display 106, a selection between the displayed views or objects may not cause device 100 to stop a scrolling or scaling function and/or device 100 to ignore future input from crown 108, as described above. For example, device 100 may simultaneously display two sets of lines of text similar to those shown in FIG. 10. In this example, device 100 may scroll one of the sets using process 900. In response to a user selection of the other set of lines of text (e.g., via a tap on the touch-sensitive display of device 100 at a location corresponding to the other set of lines of text), device 100 may begin scrolling the other set of lines of text based on a previous scroll speed and/or a change in the currently detected position of crown 108. However, if a different type of context change occurs (e.g., a new application is opened, an item not currently displayed by device 100 is selected, or the like), device 100 may stop any ongoing scrolling or scaling function and/or ignore input from crown 108 for the threshold time length, as described above. In another example, in response to a user selection of the other set of lines of text (e.g., via a tap on a touch-sensitive display of device 100 at a location corresponding to the other set of lines of text), rather than beginning to scroll the other set of lines of text based on a change in the previous scrolling speed and/or the current position of crown 108, device 100 may stop any ongoing scrolling or scaling function and/or ignore input from crown 108 for the threshold time length. However, the threshold time length may be shorter than the threshold time length used for changes in other types of context changes (e.g., a new application is opened, an item not currently displayed by device 100 is selected, or the like). Although particular types of context changes are provided above, it should be understood that any type of context change may be selected.

いくつかの例では、機器100は、竜頭108との物理的接触を検出するための機構を含むことができる。例えば、機器100は、竜頭108との接触によって生じる静電容量の変化を検出するように構成される静電容量センサ、竜頭108との接触によって生じる抵抗の変化を検出するように構成される抵抗センサ、竜頭108との接触によって生じる竜頭108の押下を検出するように構成される圧力センサ、竜頭108との接触によって生じる竜頭108の温度の変化を検出するように構成される温度センサ、又は同様のものを含むことができる。竜頭108との接触を検出するための任意の所望の機構を用いることができることを理解されたい。これらの例では、上述されたプロセスのうちの任意のもの(例えば、プロセス300、900、1500、2100、又は4100)において実行されるスクロール又はスケーリングを停止させるために、竜頭108との接触の存在又は非存在を用いることができる。例えば、いくつかの例では、機器100は、プロセス300、900、1500、2100、又は4100に関して上述されたとおりのスクロール又はスケーリング機能を実行するように構成することができる。竜頭108との接触が検出されている間に竜頭108の回転の急停止(例えば、停止、又は閾値を超える回転スピードの減少)を検出したことに応じて、機器100は、実行されているスクロール又はスケーリングを停止させることができる。この出来事は、ユーザが竜頭108を急速に回転させるが、それを意図的に停止させ、スクロール又はスケーリングを中止させたいという要求を指示する状況を表すことができる。しかし、竜頭108との接触が検出されていない間に竜頭108の回転の急停止(例えば、停止、又は閾値を超える回転スピードの減少)を検出したことに応じて、機器100は、実行されているスクロール又はスケーリングを継続することができる。この出来事は、ユーザが、前方又は後方へ弾くジェスチャを実行することによって竜頭108を急速に回転させ、竜頭108から自分の指を離し、もう一度弾くジェスチャを使って竜頭108を更に巻くために自分の手首を逆回転させる状況を表すことができる。この状況では、ユーザはスクロール又はスケーリングが停止することを意図していない可能性が高い。 In some examples, the device 100 may include a mechanism for detecting physical contact with the crown 108. For example, the device 100 may include a capacitance sensor configured to detect a change in capacitance caused by contact with the crown 108, a resistance sensor configured to detect a change in resistance caused by contact with the crown 108, a pressure sensor configured to detect a depression of the crown 108 caused by contact with the crown 108, a temperature sensor configured to detect a change in temperature of the crown 108 caused by contact with the crown 108, or the like. It should be understood that any desired mechanism for detecting contact with the crown 108 may be used. In these examples, the presence or absence of contact with the crown 108 may be used to stop scrolling or scaling performed in any of the processes described above (e.g., processes 300, 900, 1500, 2100, or 4100). For example, in some examples, the device 100 may be configured to perform a scrolling or scaling function as described above with respect to processes 300, 900, 1500, 2100, or 4100. In response to detecting an abrupt halt in the rotation of the crown 108 (e.g., a halt or a decrease in the rotation speed beyond a threshold) while contact with the crown 108 is detected, the device 100 may stop the scrolling or scaling being performed. This event may represent a situation in which a user rapidly rotates the crown 108 but intentionally stops it, indicating a request to cease scrolling or scaling. However, in response to detecting an abrupt halt in the rotation of the crown 108 (e.g., a halt or a decrease in the rotation speed beyond a threshold) while contact with the crown 108 is not detected, the device 100 may continue the scrolling or scaling being performed. This event may represent a situation in which a user rapidly rotates the crown 108 by performing a forward or backward flick gesture, removes their finger from the crown 108, and reverses their wrist to further wind the crown 108 using another flick gesture. In this situation, the user likely does not intend for the scrolling or scaling to stop.

以上において、プロセス300、900、2100、及び4100は、ディスプレイのオブジェクト又はビューのスクロール又はスケーリングを実行するために用いられるように説明されたが、それらは、電子機器に関連付けられる任意の種類の値を調整するために、より一般的に適用することができることを理解されたい。例えば、竜頭108の位置の変化に応じてビューを特定の方向にスクロール又はスケーリングするのではなく、その代わりに、機器100は、選択された値(例えば、音量、ビデオ内の時間、又は任意の他の値)を、スクロール又はスケーリングについて上述されたものと同様の仕方によって、ある量又はスピードだけ増大させることができる。加えて、反対方向の竜頭108の位置の変化に応じてビューを反対方向にスクロール又はスケーリングするのではなく、その代わりに、機器100は、選択された値を、スクロール又はスケーリングについて上述されたものと同様の仕方によって、ある量又はスピードだけ減少させることができる。 Although processes 300, 900, 2100, and 4100 have been described above as being used to perform scrolling or scaling of a display object or view, it should be understood that they may be more generally applied to adjust any type of value associated with an electronic device. For example, rather than scrolling or scaling a view in a particular direction in response to a change in the position of the crown 108, the device 100 may instead increase a selected value (e.g., volume, time in a video, or any other value) by an amount or speed in a manner similar to that described above for scrolling or scaling. In addition, rather than scrolling or scaling a view in the opposite direction in response to a change in the position of the crown 108 in the opposite direction, the device 100 may instead decrease a selected value by an amount or speed in a manner similar to that described above for scrolling or scaling.

ユーザインタフェースをスケーリング又はスクロールすることに関連する機能のうちの1つ以上は、図45に示されるシステム4500と同様又は同一のシステムによって実行されることができる。システム4500は、メモリ4504又は記憶装置4502などの、非一時的コンピュータ可読記憶媒体内に記憶され、プロセッサ4506によって実行される命令を含むことができる。命令はまた、コンピュータベースのシステム、プロセッサ内蔵システム、又は命令実行システム、装置、若しくは機器から命令をフェッチし、その命令を実行することができるその他のシステムなどの、命令実行システム、装置、若しくは機器によって、又はそれに関連して使用されるために、任意の非一時的コンピュータ可読記憶媒体内に記憶し、並びに/又は輸送することができる。本文書の文脈において、「非一時的コンピュータ可読記憶媒体」とは、プログラムを、命令実行システム、装置、若しくは機器によって、又はそれに関連して使用されるために、内蔵又は記憶することができる任意の媒体であることができる。非一時的コンピュータ可読記憶媒体としては、限定するものではないが、電子式、磁気式、光学式、電磁式、赤外線式、若しくは半導体式のシステム、装置若しくは機器、ポータブルコンピュータディスケット(磁気式)、ランダムアクセスメモリ(RAM:random access memory)、読み出し専用メモリ(ROM:read-only memory)、消去可能なプログラマブル読出し専用メモリ(EPROM:erasable programmable read-only memory)(磁気式)、CD、CD-R、CD-RW、DVD、DVD-R、若しくはDVD-RWなどのポータブル光ディスク、又はコンパクトフラッシュ(登録商標)カード、セキュアデジタルカード、USBメモリ機器、メモリスティック、及び同様のものなどのフラッシュメモリを挙げることができる。 One or more of the functions related to scaling or scrolling a user interface can be performed by a system similar or identical to the system 4500 shown in FIG. 45. The system 4500 can include instructions stored in a non-transitory computer-readable storage medium, such as memory 4504 or storage device 4502, and executed by a processor 4506. The instructions can also be stored and/or transported in any non-transitory computer-readable storage medium for use by or in connection with an instruction execution system, device, or apparatus, such as a computer-based system, a processor-embedded system, or other system capable of fetching instructions from and executing instructions from an instruction execution system, device, or apparatus. In the context of this document, a "non-transitory computer-readable storage medium" can be any medium in which a program can be embedded or stored for use by or in connection with an instruction execution system, device, or apparatus. Non-transitory computer-readable storage media can include, but are not limited to, electronic, magnetic, optical, electromagnetic, infrared, or semiconductor systems, devices, or equipment, portable computer diskettes (magnetic), random access memory (RAM), read-only memory (ROM), erasable programmable read-only memory (EPROM) (magnetic), portable optical disks such as CDs, CD-Rs, CD-RWs, DVDs, DVD-Rs, or DVD-RWs, or flash memories such as CompactFlash cards, Secure Digital cards, USB memory devices, memory sticks, and the like.

命令はまた、コンピュータベースのシステム、プロセッサ内蔵システム、又は命令実行システム、装置、若しくは機器から命令をフェッチし、その命令を実行することができるその他のシステムなどの、命令実行システム、装置、若しくは機器によって、又はそれに関連して使用されるために、任意の輸送媒体内に入れて伝播することができる。本文書の文脈において、「輸送媒体」とは、プログラムを、命令実行システム、装置、若しくは機器によって、又はそれに関連して使用されるために、伝達、伝播又は輸送することができる任意の媒体であることができる。輸送媒体としては、限定するものではないが、電子式、磁気式、光学式、電磁式又は赤外線式の有線若しくは無線伝播媒体を挙げることができる。 The instructions may also be propagated in any transport medium for use by or in connection with an instruction execution system, device, or apparatus, such as a computer-based system, a processor-embedded system, or other system that can fetch instructions from and execute the instructions from an instruction execution system, device, or apparatus. In the context of this document, a "transport medium" may be any medium that can communicate, propagate, or transport a program for use by or in connection with an instruction execution system, device, or apparatus. Transport media may include, but are not limited to, electronic, magnetic, optical, electromagnetic, or infrared wired or wireless propagation media.

いくつかの例では、システム4500は機器100内に含めることができる。これらの例では、プロセッサ4506はプロセッサ202として用いることができる。プロセッサ4506は、エンコーダ204、ボタン110、112、及び114からの出力、並びにタッチ感知ディスプレイ106からの出力を受信するように構成することができる。プロセッサ4506は、これらの入力を、図3、図9、図15、図21、及び図41、並びにプロセス300、900、1500、2100、及び4100に関して上述されたように処理することができる。システムは図45の構成要素及び構成に限定されず、様々な例に係る複数の構成において、他の又は追加の構成要素を含むことができることを理解されたい。 In some examples, the system 4500 can be included in the device 100. In these examples, the processor 4506 can be used as the processor 202. The processor 4506 can be configured to receive outputs from the encoder 204, the buttons 110, 112, and 114, and the touch-sensitive display 106. The processor 4506 can process these inputs as described above with respect to Figures 3, 9, 15, 21, and 41, and processes 300, 900, 1500, 2100, and 4100. It should be understood that the system is not limited to the components and configurations of Figure 45, and can include other or additional components in multiple configurations according to various examples.

添付の図面を参照して本開示及び実施例が十分に説明されたが、様々な変更及び修正が当業者には明らかになるであろうということに留意されたい。このような変更及び修正は、添付の請求項によって定義されるとおりの本開示及び実施例の範囲内に含まれるものと理解されるべきである。 Although the present disclosure and embodiments have been fully described with reference to the accompanying drawings, it should be noted that various changes and modifications will become apparent to those skilled in the art. Such changes and modifications are to be understood as being included within the scope of the present disclosure and embodiments as defined by the appended claims.

Claims (15)

コンピュータによって実行される方法であって、
ディスプレイを有する電子機器において、
グラフィカルオブジェクトを含むビューを、前記ディスプレイを介して表示することであって、
電子機器の物理的な竜頭に関連付けられる第1の竜頭回転方向を受信することと、
前記第1の竜頭回転方向に基づいて第1のスクロール方向に前記物理的な竜頭の回転が生じたと判定したことに応じて、前記ビューを前記第1のスクロール方向にスクロールさせることであって、前記ビューを前記第1のスクロール方向にスクロールさせることは、前記グラフィカルオブジェクトの少なくとも一部を表示することを停止することを含む、ことと、
前記ディスプレイ上に表示されるビューが前記第1のスクロール方向にスクロールされている間に、第2の竜頭回転方向を受信することと、
前記第2の竜頭回転方向を受信したことに応じて、且つ、前記第2の竜頭回転方向に基づいて前記第1のスクロール方向とは反対である第2のスクロール方向に前記物理的な竜頭の回転が生じたとの判定に応じて、
第1の期間に渡って、前記第1のスクロール方向に前記ビューのスクロールを継続することと、
前記第1の期間に続く第2の期間に渡って、前記第1のスクロール方向とは反対である前記第2のスクロール方向に前記ビューをスクロールすることと、を含むコンピュータによって実行される方法。
1. A computer-implemented method comprising:
In an electronic device having a display,
displaying, via said display, a view including a graphical object,
Receiving a first crown rotation direction associated with a physical crown of the electronic device;
in response to determining that rotation of the physical crown occurred in a first scroll direction based on the first crown rotation direction, scrolling the view in the first scroll direction, where scrolling the view in the first scroll direction includes ceasing to display at least a portion of the graphical object;
receiving a second crown rotation direction while a view displayed on the display is being scrolled in the first scroll direction;
In response to receiving the second crown rotation direction and in response to determining that rotation of the physical crown occurred in a second scrolling direction that is opposite to the first scrolling direction based on the second crown rotation direction,
continuing scrolling of the view in the first scroll direction for a first time period;
scrolling the view in the second scroll direction opposite the first scroll direction over a second time period subsequent to the first time period.
請求項1に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記電子機器の前記ディスプレイ上に表示される前記ビューを前記第1のスクロール方向にスクロールさせることは、前記第1の竜頭回転方向のスピードに基づく第1の決定されたスクロールスピードで前記ビューをスクロールさせることを含み、前記電子機器の前記ディスプレイ上に表示される前記ビューを前記第2のスクロール方向にスクロールさせることは、前記第2の竜頭回転方向のスピードに基づく第2の決定されたスクロールスピードで前記ビューをスクロールさせることを含む、コンピュータによって実行される方法。 The computer-implemented method of claim 1, wherein scrolling the view displayed on the display of the electronic device in the first scroll direction includes scrolling the view at a first determined scroll speed based on a speed of the first crown rotation direction, and scrolling the view displayed on the display of the electronic device in the second scroll direction includes scrolling the view at a second determined scroll speed based on a speed of the second crown rotation direction. 請求項1又は2に記載のコンピュータによって実行される方法であって、それぞれの決定されたスクロールスピードは、
以前のスクロールスピードの大きさと、
竜頭スクロールスピード成分の大きさであって、前記竜頭スクロールスピード成分は、前記物理的な竜頭の角回転に基づくスクロールスピードの変化を表す、竜頭スクロールスピード成分の大きさと、
抗力スクロールスピード成分の大きさと、に基づいて決定される、コンピュータによって実行される方法。
3. A computer-implemented method according to claim 1 or 2, wherein each determined scroll speed is further comprised of:
The previous scroll speed and
a magnitude of a crown scroll speed component, the crown scroll speed component representing a change in scroll speed based on an angular rotation of the physical crown; and
and a magnitude of the drag scroll speed component.
請求項1又は2に記載のコンピュータによって実行される方法であって、それぞれの決定されたスクロールスピードは、
以前のスクロールスピードの大きさ及び方向と、
竜頭スクロールスピード成分の大きさ及び方向であって、前記竜頭スクロールスピード成分は、前記物理的な竜頭の角回転に基づくスクロールスピードの変化を表す、竜頭スクロールスピード成分の大きさ及び方向と、に基づいて決定される、コンピュータによって実行される方法。
3. A computer-implemented method according to claim 1 or 2, wherein each determined scroll speed is further comprised of:
The magnitude and direction of the previous scroll speed;
A computer-implemented method, comprising: determining a magnitude and direction of a crown scroll speed component, the crown scroll speed component representing a change in scroll speed based on an angular rotation of the physical crown; and
請求項1又は2に記載のコンピュータによって実行される方法であって、以前のスクロールスピードの大きさ及び方向と、竜頭スクロールスピード成分の大きさ及び方向とに基づいて決定されたそれぞれの決定されたスクロールスピードは、抗力スクロールスピード成分に基づいて減少され、前記竜頭スクロールスピード成分は、前記物理的な竜頭の角回転に基づくスクロールスピードの変化を表す、コンピュータによって実行される方法。 The computer-implemented method of claim 1 or 2, wherein each determined scroll speed, determined based on a magnitude and direction of a previous scroll speed and a magnitude and direction of a crown scroll speed component, is decreased based on a drag scroll speed component, the crown scroll speed component representing a change in scroll speed based on an angular rotation of the physical crown. 請求項1から5のいずれか1項に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記第1の竜頭回転方向を受信することは、時間の長さに渡って前記物理的な竜頭の回転の変化を検出することを含み、前記第2の竜頭回転方向を受信することは、時間の長さに渡って前記物理的な竜頭の回転の変化を検出することを含む、コンピュータによって実行される方法。 The computer-implemented method of any one of claims 1 to 5, wherein receiving the first crown rotation direction includes detecting a change in rotation of the physical crown over a length of time, and receiving the second crown rotation direction includes detecting a change in rotation of the physical crown over a length of time. 請求項1から6のいずれか1項に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記電子機器は時計である、コンピュータによって実行される方法。 A computer-implemented method according to any one of claims 1 to 6, wherein the electronic device is a watch. 請求項1から7のいずれか1項に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記物理的な竜頭は、前記電子機器の筐体に対して相対的に回転する機械式竜頭である、コンピュータによって実行される方法。 A computer-implemented method according to any one of claims 1 to 7, wherein the physical crown is a mechanical crown that rotates relative to the housing of the electronic device. 請求項1から8のいずれか1項に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記第1のスクロール方向に前記電子機器の前記ディスプレイ上に表示される前記ビューのスクロールを継続することは、前記ビューのスクロールスピードを減少させることを含む、コンピュータによって実行される方法。 The computer-implemented method of any one of claims 1 to 8, wherein continuing to scroll the view displayed on the display of the electronic device in the first scroll direction includes decreasing a scroll speed of the view. 請求項9に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記ビューの前記スクロールスピードは、時間と共に徐々に減少する、コンピュータによって実行される方法。 The computer-implemented method of claim 9, wherein the scrolling speed of the view is gradually decreased over time. 請求項1から9のいずれか1項に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記第2のスクロール方向に前記ビューをスクロールすることは、前記ビューのスクロールスピードを増加させることを含む、コンピュータによって実行される方法。 The computer-implemented method of any one of claims 1 to 9, wherein scrolling the view in the second scroll direction includes increasing a scroll speed of the view. 請求項11に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記ビューの前記スクロールスピードは、時間と共に徐々に増加する、コンピュータによって実行される方法。 The computer-implemented method of claim 11, wherein the scrolling speed of the view increases gradually over time. コンピュータに、請求項1から12のいずれか1項に記載の方法を実行させるためのコンピュータプログラム。 A computer program for causing a computer to execute the method according to any one of claims 1 to 12. 電子機器であって、
請求項13に記載の前記コンピュータプログラムを格納するメモリと、
前記メモリに格納された前記コンピュータプログラムを実行可能な1つ以上のプロセッサと、を含む電子機器。
An electronic device,
A memory for storing the computer program of claim 13;
and one or more processors capable of executing the computer programs stored in the memory.
電子機器であって、
請求項1から12のいずれか1項に記載の方法を実行する手段を含む、電子機器。
An electronic device,
Electronic device comprising means for carrying out the method according to any one of claims 1 to 12.
JP2021111630A 2013-09-03 2021-07-05 Crown Input for Wearable Electronics Active JP7471262B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023095734A JP2023126783A (en) 2013-09-03 2023-06-09 Winding crown input for wearable electronic device

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361959851P 2013-09-03 2013-09-03
US201361873356P 2013-09-03 2013-09-03
US201361873359P 2013-09-03 2013-09-03
US201361873360P 2013-09-03 2013-09-03
US61/873,356 2013-09-03
US61/873,360 2013-09-03
US61/959,851 2013-09-03
US61/873,359 2013-09-03
US201414476657A 2014-09-03 2014-09-03
US14/476,657 2014-09-03
JP2019116590A JP7128153B2 (en) 2013-09-03 2019-06-24 Crown input for wearable electronics

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019116590A Division JP7128153B2 (en) 2013-09-03 2019-06-24 Crown input for wearable electronics

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023095734A Division JP2023126783A (en) 2013-09-03 2023-06-09 Winding crown input for wearable electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021177397A JP2021177397A (en) 2021-11-11
JP7471262B2 true JP7471262B2 (en) 2024-04-19

Family

ID=51589515

Family Applications (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537945A Active JP6397918B2 (en) 2013-09-03 2014-09-03 Crown input for wearable electronics
JP2016537947A Active JP6170250B2 (en) 2013-09-03 2014-09-03 Manipulating user interface objects in the user interface
JP2016537946A Active JP6333387B2 (en) 2013-09-03 2014-09-03 User interface for manipulating user interface objects
JP2018083313A Active JP6564493B2 (en) 2013-09-03 2018-04-24 User interface for manipulating user interface objects
JP2018090084A Active JP6547039B2 (en) 2013-09-03 2018-05-08 Crown input for wearable electronics
JP2019116590A Active JP7128153B2 (en) 2013-09-03 2019-06-24 Crown input for wearable electronics
JP2019138053A Active JP6924802B2 (en) 2013-09-03 2019-07-26 User interface User interface for manipulating objects
JP2021111630A Active JP7471262B2 (en) 2013-09-03 2021-07-05 Crown Input for Wearable Electronics
JP2021126843A Active JP7223081B2 (en) 2013-09-03 2021-08-02 User interface for manipulating user interface objects
JP2023015606A Pending JP2023065397A (en) 2013-09-03 2023-02-03 User interface for manipulating user interface object
JP2023095734A Pending JP2023126783A (en) 2013-09-03 2023-06-09 Winding crown input for wearable electronic device

Family Applications Before (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537945A Active JP6397918B2 (en) 2013-09-03 2014-09-03 Crown input for wearable electronics
JP2016537947A Active JP6170250B2 (en) 2013-09-03 2014-09-03 Manipulating user interface objects in the user interface
JP2016537946A Active JP6333387B2 (en) 2013-09-03 2014-09-03 User interface for manipulating user interface objects
JP2018083313A Active JP6564493B2 (en) 2013-09-03 2018-04-24 User interface for manipulating user interface objects
JP2018090084A Active JP6547039B2 (en) 2013-09-03 2018-05-08 Crown input for wearable electronics
JP2019116590A Active JP7128153B2 (en) 2013-09-03 2019-06-24 Crown input for wearable electronics
JP2019138053A Active JP6924802B2 (en) 2013-09-03 2019-07-26 User interface User interface for manipulating objects

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021126843A Active JP7223081B2 (en) 2013-09-03 2021-08-02 User interface for manipulating user interface objects
JP2023015606A Pending JP2023065397A (en) 2013-09-03 2023-02-03 User interface for manipulating user interface object
JP2023095734A Pending JP2023126783A (en) 2013-09-03 2023-06-09 Winding crown input for wearable electronic device

Country Status (5)

Country Link
JP (11) JP6397918B2 (en)
KR (12) KR102305362B1 (en)
AU (11) AU2014315325B2 (en)
DK (1) DK179231B1 (en)
WO (3) WO2015034965A1 (en)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9100493B1 (en) * 2011-07-18 2015-08-04 Andrew H B Zhou Wearable personal digital device for facilitating mobile device payments and personal use
TWI439960B (en) 2010-04-07 2014-06-01 Apple Inc Avatar editing environment
US9459781B2 (en) 2012-05-09 2016-10-04 Apple Inc. Context-specific user interfaces for displaying animated sequences
US9753436B2 (en) 2013-06-11 2017-09-05 Apple Inc. Rotary input mechanism for an electronic device
EP3014400B1 (en) 2013-08-09 2020-06-03 Apple Inc. Tactile switch for an electronic device
US10394325B2 (en) 2013-12-10 2019-08-27 Apple Inc. Input friction mechanism for rotary inputs of electronic devices
US10048802B2 (en) 2014-02-12 2018-08-14 Apple Inc. Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices
KR102130259B1 (en) 2014-09-02 2020-07-03 애플 인크. Wearable electronic device
US10145712B2 (en) 2014-09-09 2018-12-04 Apple Inc. Optical encoder including diffuser members
US9829350B2 (en) 2014-09-09 2017-11-28 Apple Inc. Magnetically coupled optical encoder
US9651405B1 (en) 2015-03-06 2017-05-16 Apple Inc. Dynamic adjustment of a sampling rate for an optical encoder
KR101993073B1 (en) 2015-03-08 2019-06-25 애플 인크. A compressible seal for rotatable and translatable input mechanisms
ES2890451T3 (en) * 2015-03-27 2022-01-19 Saronikos Trading & Services Unipessoal Lda Electronic wristwatch or pocket watch comprising a rotating crown
WO2016171467A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including rotary member and display method thereof
KR102406102B1 (en) * 2015-04-24 2022-06-10 삼성전자주식회사 Electronic apparatus and method for displaying object thereof
KR20160131275A (en) * 2015-05-06 2016-11-16 엘지전자 주식회사 Watch type terminal
KR102356449B1 (en) * 2015-05-13 2022-01-27 삼성전자주식회사 Apparatus and method for providing additional information according to rotary input
CN105117143B (en) * 2015-07-28 2020-07-03 Oppo广东移动通信有限公司 Information display method, smart watch, server and system
CN105138116B (en) * 2015-07-28 2018-07-06 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of information displaying method, smartwatch, terminal device and system
CN105141755A (en) * 2015-07-28 2015-12-09 广东欧珀移动通信有限公司 Information reply method, smart watch, terminal equipment and system
CN106708379B (en) * 2015-07-28 2020-01-10 Oppo广东移动通信有限公司 Interface operation method and device and smart watch
CN105117120B (en) * 2015-07-28 2017-07-11 广东欧珀移动通信有限公司 The table hat and the operating method of intelligent watch of a kind of intelligent watch
CN105068738A (en) * 2015-07-28 2015-11-18 广东欧珀移动通信有限公司 Control method for smartwatch and smartwatch
CN105025629B (en) * 2015-07-28 2019-11-29 Oppo广东移动通信有限公司 A kind of control method and smartwatch of smartwatch
CN105117002B (en) * 2015-07-28 2017-07-11 广东欧珀移动通信有限公司 The table hat and the operating method of intelligent watch of a kind of intelligent watch
CN105117121B (en) * 2015-07-28 2019-04-02 Oppo广东移动通信有限公司 A kind of method that smartwatch is sought help and smartwatch
CN105117001B (en) * 2015-07-28 2017-07-11 广东欧珀移动通信有限公司 The table hat and the operating method of intelligent watch of a kind of intelligent watch
CN105005479B (en) * 2015-07-28 2018-06-29 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of alarm clock method for closing and smartwatch
CN105022947B (en) * 2015-07-28 2019-02-22 Oppo广东移动通信有限公司 A kind of fingerprint identification method and smartwatch of smartwatch
CN105116996A (en) * 2015-07-28 2015-12-02 广东欧珀移动通信有限公司 Control method for smart watch and smart watch
CN105025630A (en) * 2015-07-28 2015-11-04 广东欧珀移动通信有限公司 Brightness adjusting method and intelligent watch
CN105116998B (en) * 2015-07-28 2019-05-21 Oppo广东移动通信有限公司 A kind of method and smartwatch of fastopen
CN105117119B (en) * 2015-07-28 2018-12-11 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of method and smartwatch of rotation of screen picture
CN105116997B (en) * 2015-07-28 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of data encryption, the method for decryption and smartwatch
CN105137746B (en) * 2015-07-28 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of receives frequency adjusting method and intelligent watch
CN105117118B (en) * 2015-07-28 2019-02-01 Oppo广东移动通信有限公司 A kind of method and smartwatch controlling video playing
CN105137819B (en) * 2015-07-28 2019-07-02 Oppo广东移动通信有限公司 A kind of method and smartwatch of music
CN105389074A (en) * 2015-07-28 2016-03-09 广东欧珀移动通信有限公司 Control method for smart watch and smart watch
CN105013175A (en) * 2015-07-28 2015-11-04 广东欧珀移动通信有限公司 Game motion control method and intelligent watch
CN105117150B (en) * 2015-07-28 2021-06-04 Oppo广东移动通信有限公司 Air conditioner control method and smart watch
EP4327731A3 (en) 2015-08-20 2024-05-15 Apple Inc. Exercise-based watch face
CN105117129A (en) * 2015-08-26 2015-12-02 广东欧珀移动通信有限公司 Interface operation method and device and smart watch
CN105117011B (en) * 2015-08-26 2017-08-29 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of method for operating application program, device and intelligent watch
CN105208675B (en) * 2015-08-26 2018-09-04 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of wireless connection method and smartwatch based on smartwatch
CN105117014B (en) * 2015-08-26 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of friend-making management method and intelligent watch
CN105117013B (en) * 2015-08-26 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 The unlocking method and intelligent watch of a kind of intelligent watch
CN105068742B (en) * 2015-08-26 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 The control method and intelligent watch of a kind of intelligent watch
CN105224072B (en) * 2015-08-26 2018-07-06 广东欧珀移动通信有限公司 The control method and smartwatch of a kind of music
CN105204893B (en) * 2015-08-26 2018-07-06 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of application control method and smartwatch
CN105068847B (en) * 2015-08-26 2016-12-28 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of application program launching method and intelligent watch
CN105227201B (en) * 2015-08-26 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of communication information answering method and intelligent watch
CN105224193B (en) * 2015-08-26 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 The control method and smartwatch of a kind of smartwatch
CN105117012B (en) * 2015-08-26 2018-06-29 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of display interface method of adjustment and smartwatch
CN105224208B (en) * 2015-08-26 2018-07-06 广东欧珀移动通信有限公司 The method and smartwatch that a kind of page is shown
CN105068412B (en) * 2015-08-26 2017-10-17 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of intelligent watch and operating method
CN105117010B (en) * 2015-08-26 2018-12-11 广东欧珀移动通信有限公司 A kind of method and smartwatch starting application program
US9983029B2 (en) 2015-09-30 2018-05-29 Apple Inc. Integrated optical encoder for tilt able rotatable shaft
US10503271B2 (en) 2015-09-30 2019-12-10 Apple Inc. Proximity detection for an input mechanism of an electronic device
US11281167B2 (en) 2016-01-14 2022-03-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Electronic device and a method of operating such an electronic device
WO2017126727A1 (en) * 2016-01-22 2017-07-27 엘지전자 주식회사 Watch-type mobile terminal and method of operation thereof
US10048837B2 (en) 2016-02-16 2018-08-14 Google Llc Target selection on a small form factor display
WO2017152139A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Apple Inc. Input with haptic feedback
US10025399B2 (en) * 2016-03-16 2018-07-17 Lg Electronics Inc. Watch type mobile terminal and method for controlling the same
CN107203261B (en) * 2016-03-16 2022-05-24 Lg电子株式会社 Watch type mobile terminal and control method thereof
JP6927670B2 (en) * 2016-05-26 2021-09-01 株式会社アイ・オー・データ機器 Operation reception device, program, and operation reception method
US10061399B2 (en) 2016-07-15 2018-08-28 Apple Inc. Capacitive gap sensor ring for an input device
US10019097B2 (en) 2016-07-25 2018-07-10 Apple Inc. Force-detecting input structure
KR102607562B1 (en) * 2016-08-30 2023-11-30 삼성전자주식회사 Method for providing visual effects according to interaction based on bezel and electronic device for the same
US10324620B2 (en) 2016-09-06 2019-06-18 Apple Inc. Processing capacitive touch gestures implemented on an electronic device
KR102507252B1 (en) * 2016-09-23 2023-03-07 애플 인크. Watch theater mode
DK179412B1 (en) 2017-05-12 2018-06-06 Apple Inc Context-Specific User Interfaces
DK179555B1 (en) 2017-05-16 2019-02-13 Apple Inc. User interface for a flashlight mode on an electronic device
US10962935B1 (en) 2017-07-18 2021-03-30 Apple Inc. Tri-axis force sensor
US10203662B1 (en) 2017-09-25 2019-02-12 Apple Inc. Optical position sensor for a crown
US11327650B2 (en) 2018-05-07 2022-05-10 Apple Inc. User interfaces having a collection of complications
DK180212B1 (en) 2018-05-07 2020-08-19 Apple Inc USER INTERFACE FOR CREATING AVATAR
US11722764B2 (en) 2018-05-07 2023-08-08 Apple Inc. Creative camera
US11360440B2 (en) 2018-06-25 2022-06-14 Apple Inc. Crown for an electronic watch
US11561515B2 (en) 2018-08-02 2023-01-24 Apple Inc. Crown for an electronic watch
US11181863B2 (en) 2018-08-24 2021-11-23 Apple Inc. Conductive cap for watch crown
CN211293787U (en) 2018-08-24 2020-08-18 苹果公司 Electronic watch
CN209625187U (en) 2018-08-30 2019-11-12 苹果公司 Electronic watch and electronic equipment
US11194299B1 (en) 2019-02-12 2021-12-07 Apple Inc. Variable frictional feedback device for a digital crown of an electronic watch
US11960701B2 (en) 2019-05-06 2024-04-16 Apple Inc. Using an illustration to show the passing of time
US10852905B1 (en) 2019-09-09 2020-12-01 Apple Inc. Techniques for managing display usage
US11921998B2 (en) 2020-05-11 2024-03-05 Apple Inc. Editing features of an avatar
US11526256B2 (en) 2020-05-11 2022-12-13 Apple Inc. User interfaces for managing user interface sharing
DK202070625A1 (en) 2020-05-11 2022-01-04 Apple Inc User interfaces related to time
KR102503135B1 (en) * 2020-05-11 2023-02-23 애플 인크. User interfaces related to time
US11550268B2 (en) 2020-06-02 2023-01-10 Apple Inc. Switch module for electronic crown assembly
US11694590B2 (en) 2020-12-21 2023-07-04 Apple Inc. Dynamic user interface with time indicator
US11720239B2 (en) 2021-01-07 2023-08-08 Apple Inc. Techniques for user interfaces related to an event
US11921992B2 (en) 2021-05-14 2024-03-05 Apple Inc. User interfaces related to time
US11776190B2 (en) 2021-06-04 2023-10-03 Apple Inc. Techniques for managing an avatar on a lock screen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202178A (en) 2000-01-18 2001-07-27 Seiko Epson Corp Display and portable information processor

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530455A (en) * 1994-08-10 1996-06-25 Mouse Systems Corporation Roller mouse for implementing scrolling in windows applications
US6047301A (en) * 1996-05-24 2000-04-04 International Business Machines Corporation Wearable computer
US6266098B1 (en) * 1997-10-22 2001-07-24 Matsushita Electric Corporation Of America Function presentation and selection using a rotatable function menu
JP3673425B2 (en) * 1999-04-16 2005-07-20 松下電器産業株式会社 Program selection execution device and data selection execution device
US7469381B2 (en) * 2007-01-07 2008-12-23 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
EP1052566A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-15 Alcatel Graphical user interface
US6522347B1 (en) 2000-01-18 2003-02-18 Seiko Epson Corporation Display apparatus, portable information processing apparatus, information recording medium, and electronic apparatus
US6809724B1 (en) * 2000-01-18 2004-10-26 Seiko Epson Corporation Display apparatus and portable information processing apparatus
US7081905B1 (en) * 2000-06-30 2006-07-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamically controlling scroller speed employed for a user interface of a wearable appliance
US6556222B1 (en) * 2000-06-30 2003-04-29 International Business Machines Corporation Bezel based input mechanism and user interface for a smart watch
JP2002175139A (en) 2000-12-07 2002-06-21 Sony Corp Information processor, menu display method and program storage medium
JP3762243B2 (en) * 2001-03-26 2006-04-05 陣山 俊一 Information processing method, information processing program, and portable information terminal device
US7312785B2 (en) * 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
JP2003248544A (en) * 2002-02-25 2003-09-05 Sony Corp Graphical user interface, method for operating information processor, the information processor, and program
CN100359441C (en) * 2002-03-05 2008-01-02 索尼爱立信移动通信日本株式会社 Image processing device, image processing program, and image processing method
JP3761165B2 (en) * 2002-05-13 2006-03-29 株式会社モバイルコンピューティングテクノロジーズ Display control device, portable information terminal device, program, and display control method
JP2004021522A (en) * 2002-06-14 2004-01-22 Sony Corp Apparatus, method, and program for information processing
JP2004070654A (en) * 2002-08-06 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable electronic equipment
JP2004184396A (en) * 2002-10-09 2004-07-02 Seiko Epson Corp Display device, clock, method for controlling display device, control program, and recording medium
JP2004178584A (en) 2002-11-26 2004-06-24 Asulab Sa Input method of security code by touch screen for accessing function, device or specific place, and device for executing the method
US20040130581A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Microsoft Corporation Interaction model
JP2004259063A (en) * 2003-02-26 2004-09-16 Sony Corp Device and method for display processing for three dimensional object and computer program
US8046705B2 (en) * 2003-05-08 2011-10-25 Hillcrest Laboratories, Inc. Systems and methods for resolution consistent semantic zooming
US20040264301A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Microsoft Corporation Calendar user interface
US8209634B2 (en) * 2003-12-01 2012-06-26 Research In Motion Limited Previewing a new event on a small screen device
US7454713B2 (en) * 2003-12-01 2008-11-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus, methods and computer program products providing menu expansion and organization functions
US8082382B2 (en) * 2004-06-04 2011-12-20 Micron Technology, Inc. Memory device with user configurable density/performance
US7778671B2 (en) * 2004-10-08 2010-08-17 Nokia Corporation Mobile communications terminal having an improved user interface and method therefor
JP2006140990A (en) * 2004-10-13 2006-06-01 Olympus Corp Image display apparatus, camera, display methods of image display apparatus and camera
KR100630154B1 (en) * 2005-08-31 2006-10-02 삼성전자주식회사 Method for controlling display according to declension degree using a terrestrial magnetism sensor and the mobile terminal thereof
US20070063995A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Bailey Eric A Graphical user interface for use with a multi-media system
JP2007170995A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Casio Comput Co Ltd Electronic equipment and electronic timepiece
KR100678963B1 (en) * 2005-12-28 2007-02-06 삼성전자주식회사 Portable device and operation method comprising input button to enable revolution
KR100754674B1 (en) * 2006-03-10 2007-09-03 삼성전자주식회사 Method and apparatus for selecting menu in portable terminal
KR100896055B1 (en) * 2007-01-15 2009-05-07 엘지전자 주식회사 Mobile terminal having a rotating input device and display method thereof
KR20080073868A (en) * 2007-02-07 2008-08-12 엘지전자 주식회사 Terminal and method for displaying menu
TW200734916A (en) * 2007-05-03 2007-09-16 Ying-Chu Lee Method of using mouse wheel to operate picture
CN101821702A (en) * 2007-10-12 2010-09-01 法国电信公司 Device for displaying plurality of multimedia documents
JP4462338B2 (en) * 2007-11-27 2010-05-12 セイコーエプソン株式会社 Electronic clock, electronic clock time correction method, electronic clock control program
JP5356713B2 (en) * 2008-03-28 2013-12-04 京セラ株式会社 Mobile phone
JP2009265793A (en) 2008-04-23 2009-11-12 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Display and operation device, operation device and program
KR101512041B1 (en) * 2008-07-01 2015-04-14 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and control method thereof
KR101546774B1 (en) * 2008-07-29 2015-08-24 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and operation control method thereof
KR101555055B1 (en) * 2008-10-10 2015-09-22 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and display method thereof
US20110055752A1 (en) * 2009-06-04 2011-03-03 Rubinstein Jonathan J Method and Apparatus for Displaying and Auto-Correcting an Over-Scroll State on a Computing Device
JP5513071B2 (en) * 2009-10-26 2014-06-04 株式会社プロフィールド Information processing apparatus, information processing method, and program
CH701440A2 (en) 2009-07-03 2011-01-14 Comme Le Temps Sa Wrist touch screen and method for displaying on a watch with touch screen.
KR101608764B1 (en) * 2009-07-14 2016-04-04 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling display thereof
KR101595384B1 (en) * 2009-07-20 2016-02-18 엘지전자 주식회사 Watch type mobile terminal
KR101649646B1 (en) * 2010-02-11 2016-08-19 엘지전자 주식회사 Portable terminal
US8930841B2 (en) * 2010-02-15 2015-01-06 Motorola Mobility Llc Methods and apparatus for a user interface configured to display event information
CH702862A1 (en) * 2010-03-30 2011-09-30 Comme Le Temps Sa Wristwatch electronic display.
US20110316888A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-29 Invensense, Inc. Mobile device user interface combining input from motion sensors and other controls
JP5676952B2 (en) * 2010-07-26 2015-02-25 キヤノン株式会社 Display control apparatus, display control method, program, and storage medium
JP5745241B2 (en) * 2010-09-08 2015-07-08 任天堂株式会社 Information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US9104211B2 (en) * 2010-11-19 2015-08-11 Google Inc. Temperature controller with model-based time to target calculation and display
US9244606B2 (en) * 2010-12-20 2016-01-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigation of concurrently open software applications
KR101740439B1 (en) * 2010-12-23 2017-05-26 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling thereof
US9423951B2 (en) * 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
KR101785323B1 (en) * 2011-01-05 2017-10-17 삼성전자주식회사 Method and apparatus for providing a user interface in a portable terminal
TWI441051B (en) * 2011-01-25 2014-06-11 Compal Electronics Inc Electronic device and information display method thereof
US20120246678A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Tobe Barksdale Distance Dependent Scalable User Interface
JP2013003718A (en) * 2011-06-14 2013-01-07 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Information processing device, scroll display method of information processing device, and scroll display program
EP2551784A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-30 Roche Diagnostics GmbH Method of controlling the display of a dataset
US20130097566A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-18 Carl Fredrik Alexander BERGLUND System and method for displaying items on electronic devices
JP6159078B2 (en) * 2011-11-28 2017-07-05 京セラ株式会社 Apparatus, method, and program
JP2013152693A (en) * 2011-12-27 2013-08-08 Nintendo Co Ltd Information processing program, information processing device, image display method, and image display system
CN103460164B (en) * 2012-02-03 2017-02-08 松下知识产权经营株式会社 Tactile sense presentation device and method for driving tactile sense presentation device
JP2013164700A (en) * 2012-02-10 2013-08-22 Samsung Electronics Co Ltd Scroll method and scroll device for portable terminal
KR20130094054A (en) * 2012-02-15 2013-08-23 삼성전자주식회사 Apparatus and method for managing object in portable electronic device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202178A (en) 2000-01-18 2001-07-27 Seiko Epson Corp Display and portable information processor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210010661A (en) 2021-01-27
KR20160048955A (en) 2016-05-04
JP2016534462A (en) 2016-11-04
JP6170250B2 (en) 2017-07-26
JP2019215891A (en) 2019-12-19
JP6333387B2 (en) 2018-05-30
KR20190114034A (en) 2019-10-08
KR20200096999A (en) 2020-08-14
AU2014315319A1 (en) 2016-04-21
KR20160048967A (en) 2016-05-04
AU2019206101B2 (en) 2020-12-24
AU2018200289A1 (en) 2018-02-01
JP2023126783A (en) 2023-09-12
AU2021201748C1 (en) 2023-03-16
DK179231B1 (en) 2018-02-19
AU2021212114B2 (en) 2023-07-20
KR20180041779A (en) 2018-04-24
WO2015034965A1 (en) 2015-03-12
JP2018142361A (en) 2018-09-13
DK201670117A1 (en) 2016-03-21
WO2015034966A1 (en) 2015-03-12
AU2017276285B2 (en) 2019-04-18
JP7128153B2 (en) 2022-08-30
AU2019257521A1 (en) 2019-11-28
AU2014315319B2 (en) 2017-10-26
WO2015034960A1 (en) 2015-03-12
JP6547039B2 (en) 2019-07-17
AU2019206101A1 (en) 2019-08-08
AU2018200289B2 (en) 2019-08-01
KR20180122752A (en) 2018-11-13
AU2022235585A1 (en) 2022-10-13
JP6397918B2 (en) 2018-09-26
AU2023237127A1 (en) 2023-10-19
AU2014315325B2 (en) 2017-05-04
KR102045111B1 (en) 2019-11-14
KR102143895B1 (en) 2020-08-12
JP2016532973A (en) 2016-10-20
JP6924802B2 (en) 2021-08-25
KR20160048972A (en) 2016-05-04
JP6564493B2 (en) 2019-08-21
AU2021201748A1 (en) 2021-04-15
KR20180054897A (en) 2018-05-24
AU2017276285A1 (en) 2018-01-18
AU2021212114A1 (en) 2021-08-26
JP2019194892A (en) 2019-11-07
KR102263620B1 (en) 2021-06-11
JP2021182426A (en) 2021-11-25
AU2021212114B9 (en) 2023-11-23
AU2014315325A1 (en) 2016-04-21
KR20190032627A (en) 2019-03-27
JP2021177397A (en) 2021-11-11
AU2014315324A1 (en) 2016-04-28
JP2018136983A (en) 2018-08-30
AU2014315324B2 (en) 2017-10-12
KR102305362B1 (en) 2021-09-24
KR20200084906A (en) 2020-07-13
KR102111452B1 (en) 2020-05-15
KR102029303B1 (en) 2019-10-07
JP2016532212A (en) 2016-10-13
KR102131228B1 (en) 2020-07-07
JP7223081B2 (en) 2023-02-15
JP2023065397A (en) 2023-05-12
KR20210070395A (en) 2021-06-14
AU2021201748B2 (en) 2022-07-07
KR102072614B1 (en) 2020-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7471262B2 (en) Crown Input for Wearable Electronics
US20200110522A1 (en) Crown input for a wearable electronic device
US10691230B2 (en) Crown input for a wearable electronic device
EP3039513B1 (en) Crown input for a wearable electronic device
US11829576B2 (en) User interface object manipulations in a user interface
US10275117B2 (en) User interface object manipulations in a user interface

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7471262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150