JP7467869B2 - CONTROL PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM - Google Patents

CONTROL PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM Download PDF

Info

Publication number
JP7467869B2
JP7467869B2 JP2019183935A JP2019183935A JP7467869B2 JP 7467869 B2 JP7467869 B2 JP 7467869B2 JP 2019183935 A JP2019183935 A JP 2019183935A JP 2019183935 A JP2019183935 A JP 2019183935A JP 7467869 B2 JP7467869 B2 JP 7467869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
care
display data
data
sleep state
sleep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019183935A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021060730A (en
Inventor
寛 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019183935A priority Critical patent/JP7467869B2/en
Publication of JP2021060730A publication Critical patent/JP2021060730A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7467869B2 publication Critical patent/JP7467869B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は制御プログラム、情報処理装置、および情報処理システムに関し、特にケアの対象者に対する睡眠状態に関する表示データを出力する制御プログラム、情報処理装置、および情報処理システムに関する。 The present invention relates to a control program, an information processing device, and an information processing system, and in particular to a control program, an information processing device, and an information processing system that output display data regarding the sleep state of a person receiving care.

我が国は、戦後の高度経済成長に伴う生活水準の向上、衛生環境の改善、および医療水準の向上等により、長寿命化が顕著となっている。このため、出生率の低下と相まって、高齢化率が高い高齢化社会になっている。このような高齢化社会では、病気、怪我、および加齢などにより、介護を必要とする被介護者等の増加が想定される。 In Japan, the high economic growth after the war has led to improved living standards, improved sanitary conditions, and improved medical care, resulting in a notable increase in life expectancy. This, combined with a declining birth rate, has resulted in an aging society with a high aging rate. In such an aging society, it is expected that the number of people who require nursing care due to illness, injury, aging, etc. will increase.

被介護者が増加するにつれて、介護スタッフの負担増が問題となっている。特許文献1に開示された情報処理装置では、夜間の介護スタッフの業務を効率よく行うため、被介護者の睡眠状態を生体センサーから検知し、蓄積した過去の睡眠状態から、それぞれの被介護者の睡眠の予測情報を生成するとともに、同一フロアの部屋に滞在する複数の被介護者の予測情報から担当する介護スタッフの業務情報を生成して表示する。 As the number of people receiving care increases, the burden on care staff increases, which is becoming a problem. In the information processing device disclosed in Patent Document 1, in order to allow care staff to work efficiently at night, the device detects the sleep state of the care recipients using a biosensor, generates predicted sleep information for each care recipient from accumulated past sleep states, and generates and displays work information for the care staff in charge from the predicted information for multiple care recipients staying in rooms on the same floor.

特開2018-57581号公報JP 2018-57581 A

特許文献1に開示された情報処理装置では、入居している被介護者の睡眠状態の予測を行えるが、被介護者の睡眠を改善したり、コントロールしたりすることはできない。被介護者の睡眠の状態は、被介護者の健康への影響だけでなく夜勤の介護スタッフの負荷にも影響する。そのため、夜勤の介護スタッフ側からも被介護者の睡眠状態を改善、コントロールしたいという要望がある。 The information processing device disclosed in Patent Document 1 can predict the sleep state of the care recipient in the residence, but cannot improve or control the sleep of the care recipient. The sleep state of the care recipient not only affects the health of the care recipient, but also the workload of the care staff working the night shift. For this reason, there is a demand from the care staff working the night shift to improve and control the sleep state of the care recipient.

しかしながら、睡眠に影響する因子は多く、また、ある因子が被介護者に有効であっても同じ因子がかならずしも他の被介護者に有効であるとは限らない。そのため、それぞれの被介護者にどの因子が影響するかの判断は、担当する介護のスタッフの能力や経験に依存している。 However, there are many factors that affect sleep, and even if a certain factor is effective for one care recipient, it is not necessarily the case that the same factor will be effective for another care recipient. Therefore, determining which factors affect each care recipient depends on the ability and experience of the care staff in charge.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、スタッフ等のユーザーが睡眠に影響する因子を容易に把握できるようにすることを目的とする。 The present invention was made in consideration of the above circumstances, and aims to enable staff and other users to easily understand factors that affect sleep.

本発明の上記課題は、以下の手段によって解決される。 The above-mentioned problems of the present invention are solved by the following means.

(1)第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態を取得するステップ(a)と、
第2の期間における前記対象者への複数項目の前記ケアに関するケア記録を取得するステップ(b)と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成するステップ(c)と、
生成した前記表示データを出力するステップ(d)と、
を含む処理をコンピューターに実行させるための制御プログラムであって、
前記ケア記録は、少なくとも配薬または、夜間巡回のいずれかに関する記録を含むことを特徴とする制御プログラム。
(2)前記ステップ(c)では、前記睡眠状態に関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させて表示する表示データを生成することを特徴とする上記(1)に記載の制御プログラム。
(3)前記ステップ(d)では、前記睡眠状態に関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させた表示データを出力することを特徴とする上記(1)または上記(2)に記載の制御プログラム。
(4)前記ケア記録には、配薬および夜間巡回の両方に関する記録が含まれ、
前記ステップ(c)において、前記睡眠状態に関するデータに重畳させて表示される前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるように前記表示データを生成する、上記(2)または3に記載の制御プログラム。
(5)前記表示データにおいて、前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるアイコンデータであることを特徴とする上記(4)に記載の制御プログラム。
(1) acquiring a sleep state of a subject of care by a staff member during a first period of time ;
(b) obtaining a care record for a plurality of items of said care for said subject during a second time period ;
(c) generating display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
(d) outputting the generated display data;
A control program for causing a computer to execute a process including the steps of :
The control program, wherein the care record includes at least one record relating to either medication distribution or nighttime rounds.
(2 ) The control program according to (1) above, characterized in that in the step (c), display data is generated that displays the data regarding the sleep state and the data regarding the care record in a superimposed manner.
(3) A control program as described in (1) or (2) above, characterized in that in step (d), display data in which the data regarding the sleep state and the data regarding the care record are superimposed is output.
(4) The care records include records regarding both medication distribution and overnight rounds;
A control program as described in (2) or 3 above, in which in step (c), the display data is generated so that the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds, which are displayed superimposed on the data regarding the sleep state, are different from each other.
(5) The control program according to (4) above, wherein in the display data, the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds are different icon data.

(6)前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記表示データには、複数の日付毎の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けた表示が含まれる、上記(1)から上記(5)のいずれかに記載の制御プログラム。
(6) The first and second periods are periods spanning multiple days,
The control program according to any one of (1) to (5) above , wherein the display data includes a display in which the sleep state and the care record are associated with each other for each of a plurality of dates.

)前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
さらに、日付毎のデータにおいて、前記睡眠状態、および/または前記ケア記録のケアの項目の内容が共通する、または類似する日付を抽出するステップ(e)を含み、
前記ステップ(c)では、前記ステップ(e)で抽出した日付の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示する表示データを生成する、上記(1)から上記(6)のいずれかに記載の制御プログラム。
( 7 ) The first and second periods are periods spanning multiple days,
Further, the method includes a step (e) of extracting dates on which the sleep state and/or the contents of the care items in the care record are common or similar in the data for each date;
A control program described in any of (1) to (6) above , in which, in the step (c), display data is generated that correlates and displays the sleep state and the care record for the date extracted in the step (e).

)前記表示データには、各時間での睡眠状態を示すグラフが含まれ、前記ケア記録と前記グラフを対応付けて表示する、上記(1)から上記(7)のいずれかに記載の制御プログラム。 ( 8 ) A control program described in any one of (1) to (7) above , in which the display data includes a graph showing the sleep state at each time, and the care record and the graph are displayed in correspondence with each other.

)前記表示データには、前記ケア記録を、前記グラフの時間軸に対応付けて表示する、上記(8)に記載の制御プログラム。
( 9 ) The control program according to (8) above , wherein the display data displays the care record in correspondence with the time axis of the graph.


10)ユーザーにより設定されたケアの目標を取得するステップ(f)をさらに含み、
前記ステップ(c)で生成される前記表示データには、ケアの前記目標が含まれる、上記(1)から上記(9)のいずれかに記載の制御プログラム。

( 10 ) The method further includes the step (f) of acquiring a care goal set by a user,
A control program described in any of (1) to (9) above, wherein the display data generated in step (c) includes the goal of care.

11)前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記睡眠状態、および前記ケア記録のケアの項目の内容との関連性を分析するステップ(g)と、
前記ステップ(c)では、前記ステップ(g)で得られた前記睡眠状態と前記項目の内容との相関関係を表示する表示データを生成する、上記(1)から上記(10)のいずれかに記載の制御プログラム。
( 11 ) The first and second periods are periods spanning multiple days,
(g) analyzing the association between the sleep state and the contents of the care items in the care record;
A control program described in any of (1) to (10) above , in which, in the step (c), display data is generated that displays the correlation between the sleep state obtained in the step (g) and the contents of the item.

12)前記睡眠状態は、前記対象者の動きを検出する検出部の出力により判定される、上記(1)から上記(8)のいずれかに記載の制御プログラム。 ( 12 ) The control program according to any one of (1) to (8) above , wherein the sleep state is determined by the output of a detection unit that detects the movement of the subject.

13)第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態、および第2の期間における前記対象者への複数項目の前記ケアに関するケア記録を取得する取得部と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成する制御部と、
前記表示データを出力する出力部と、を備え、
前記ケア記録は、少なくとも配薬または、夜間巡回のいずれかに関する記録を含むことであることを特徴とする情報処理装置。
(14)前記制御部は、前記睡眠状態に関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させて表示する表示データを生成することを特徴とする上記(13)に記載の情報処理装置。
(15)前記出力部は、前記睡眠状態に関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させた表示データを出力することを特徴とする上記(13)または上記(14)に記載の情報処理装置。
(16)前記ケア記録には、配薬および夜間巡回の両方に関する記録が含まれ、
前記制御部は、前記睡眠状態に関するデータに重畳させて表示される前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるように前記表示データを生成することを特徴とする上記(14)または15に記載の情報処理装置。
(17)前記表示データにおいて、前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるアイコンデータであることを特徴とする上記(16)に記載の情報処理装置。
( 13 ) An acquisition unit that acquires a sleep state of a subject of care by a staff member during a first period and a care record regarding a plurality of items of care for the subject during a second period ;
A control unit that generates display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
an output unit that outputs the display data ,
The information processing device is characterized in that the care record includes at least a record relating to either medication distribution or nighttime rounds.
(14) The information processing device described in (13) above, characterized in that the control unit generates display data that displays the data regarding the sleep state and the data regarding the care record in a superimposed manner.
(15) The information processing device according to (13) or (14) above, characterized in that the output unit outputs display data in which the data relating to the sleep state and the data relating to the care record are superimposed.
(16) The care records include records regarding both medication distribution and night rounds;
The information processing device described in (14) or 15 above, characterized in that the control unit generates the display data so that the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds, which are displayed superimposed on the data regarding the sleep state, are different from each other.
(17) The information processing device according to (16) above, characterized in that in the display data, the data regarding medication distribution and the data regarding night patrols are different icon data.


18)前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記表示データには、複数の日付毎の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けた表示が
含まれる、上記(13)から上記(17)のいずれかに記載の情報処理装置。

( 18 ) The first and second periods are periods spanning multiple days,
The information processing device according to any one of (13) to (17) , wherein the display data includes a display in which the sleep state and the care record are associated with each other for each of a plurality of dates.


19)前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、

前記制御部は、日付毎のデータにおいて、前記睡眠状態、および/または前記ケア記録のケアの項目の内容が共通する、または類似する日付を抽出し、抽出した日付の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示する表示データを生成する、上記(13)から上記(18)のいずれかに記載の情報処理装置。

( 19 ) The first and second periods are periods spanning multiple days,

The control unit extracts dates from the data for each date where the sleep state and/or the content of the care items in the care record are common or similar, and generates display data that displays the sleep state and the care record for the extracted dates in correspondence with each other.


20)前記表示データには、各時間での睡眠状態を示すグラフが含まれ、前記ケア記録と前記グラフを対応付けて表示する、上記(13)から上記(19)のいずれかに記載の情報処理装置。

( 20 ) An information processing device according to any one of (13) to (19) above , wherein the display data includes a graph showing the sleep state at each time, and the care record and the graph are displayed in correspondence with each other.

21)前記表示データには、前記ケア記録を、前記グラフの時間軸に対応付けて表示する、上記(20)に記載の情報処理装置。 ( 21 ) The information processing device according to (20) above , wherein the display data displays the care record in correspondence with the time axis of the graph.

22)前記取得部は、ユーザーにより設定されたケアの目標を取得し、
前記制御部で生成される前記表示データには、ケアの前記目標が含まれる、上記(13)から上記(21)のいずれかに記載の情報処理装置。
( 22 ) The acquisition unit acquires a care goal set by a user,
The information processing device described in any one of (13) to (21) above , wherein the display data generated by the control unit includes the goal of care.

23)前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記制御部は、前記睡眠状態、および前記ケア記録のケアの項目の内容との関連性を分析し、分析で得られた前記睡眠状態と前記項目の内容との相関関係を表示する表示データを生成する、上記(13)から上記(22)のいずれかに記載の情報処理装置。
( 23 ) The first and second periods are periods spanning multiple days,
The control unit analyzes the relationship between the sleep state and the contents of the care items in the care record , and generates display data displaying the correlation between the sleep state obtained by the analysis and the contents of the items.

24)前記対象者の動きを検出する検出部と、
上記(13から上記(23)のいずれかに記載の情報処理装置と、
を備える情報処理システム。
(25)第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態、および第2の期間における前記対象者への複数項目のケアに関するケア記録を取得する取得部と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成する制御部と、
前記表示データを表示する表示部と、を備え、
前記ケア記録は、少なくとも配薬または、夜間巡回のいずれかに関する記録を含むことを特徴とする情報処理システム。
(26)前記制御部は、前記睡眠状態に関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させて表示する表示データを生成することを特徴とする上記(25)に記載の情報処理システム。
(27)前記表示部は、前記睡眠状態に関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させた表示データを表示することを特徴とする上記(25)または上記(26)に記載の情報処理システム。
(28)前記ケア記録には、配薬および夜間巡回の両方に関する記録が含まれ、
前記制御部は、前記睡眠状態に関するデータに重畳させて表示される前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるように前記表示データを生成することを特徴とする上記(25)または(26)に記載の情報処理システム。
(29)前記表示データにおいて、前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるアイコンデータであることを特徴とする上記(28)に記載の情報処理システム。
( 24 ) A detection unit that detects the movement of the subject;
An information processing device according to any one of ( 13 ) to (23) above ;
An information processing system comprising:
(25) An acquisition unit that acquires a sleep state of a subject of care by a staff member during a first period and a care record regarding a plurality of items of care for the subject during a second period;
A control unit that generates display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
A display unit that displays the display data,
An information processing system, wherein the care records include records relating to at least either medication distribution or nighttime rounds.
(26) The information processing system described in (25) above, characterized in that the control unit generates display data that superimposes the data regarding the sleep state and the data regarding the care record.
(27) The information processing system described in (25) or (26) above, characterized in that the display unit displays display data in which data regarding the sleep state and data regarding the care record are superimposed.
(28) The care records include records regarding both medication distribution and night rounds;
The information processing system described in (25) or (26) above, characterized in that the control unit generates the display data so that the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds, which are displayed superimposed on the data regarding the sleep state, are different from each other.
(29) The information processing system according to (28) above, wherein in the display data, the data regarding medication distribution and the data regarding night patrols are different icon data.

本発明の制御プログラムの処理は、第1の所定期間におけるケアの対象者の睡眠状態を取得するステップ(a)と、第2の所定期間における前記対象者への複数項目のケアに関するケア記録を取得するステップ(b)と、前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを出力するステップ(c)と、を含む。これにより、スタッフ等のユーザーは、睡眠に影響する因子を容易に把握できる。 The processing of the control program of the present invention includes the steps of (a) acquiring the sleep state of a care recipient during a first predetermined period, (b) acquiring a care record relating to multiple items of care for the care recipient during a second predetermined period, and (c) outputting display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other. This allows users, such as staff, to easily understand factors that affect sleep.

情報処理システムの全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an information processing system. 対象者の部屋に設置された検出部の例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a detection unit installed in a subject's room. 検出部の概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a detection unit. 撮影画像から判定したシルエットを示す模式図である。FIG. 13 is a schematic diagram showing a silhouette determined from a captured image. サーバーの概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a server. 固定端末の概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a fixed terminal. スタッフ端末の概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a staff terminal. 情報処理システムのデータ蓄積処理の手順を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a procedure of data accumulation processing in the information processing system. 記憶部に記憶されるケアリストの例である。4 is an example of a care list stored in a storage unit. スタッフ端末に表示される操作画面の例である。13 is an example of an operation screen displayed on a staff terminal. ケア記録入力用の操作画面の例である。13 is an example of an operation screen for inputting a care record. 第1の実施形態に係る情報処理システムにおける表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a procedure of a display data output process in the information processing system according to the first embodiment. 第1の例の表示データの表示画面である。1 is a display screen of the first example of display data. 第2の例の表示データの表示画面である。13 is a display screen of the second example of display data. 第2の実施形態に係る情報処理システムにおける表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a procedure of a display data output process in an information processing system according to a second embodiment. 第3の例の表示データの表示画面である。13 is a display screen of the display data of the third example. 第3の実施形態に係る情報処理システムにおける表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a procedure of a display data output process in an information processing system according to a third embodiment. 変形例に係る情報処理システムにおける表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a procedure of a display data output process in an information processing system according to a modified example.

以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the attached drawings. Note that in the description of the drawings, the same elements are given the same reference numerals, and duplicate explanations will be omitted. Also, the dimensional ratios in the drawings have been exaggerated for the convenience of explanation, and may differ from the actual ratios.

(全体構成)
図1は本実施形態に係る情報処理システム1(見守りシステムともいう)の全体構成を示す図であり、図2は対象者70の部屋のベッド60周辺に設置された検出部の例を示す図である。
(overall structure)
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an information processing system 1 (also called a monitoring system) according to this embodiment, and FIG. 2 is a diagram showing an example of a detection unit installed around a bed 60 in a room of a subject 70.

図1に示すように、情報処理システム1は、複数の検出部10、サーバー20、固定端末30、および1つ以上のスタッフ端末40を備える。これらは、有線や無線によって、LAN(Local Area Network)、電話網またはデータ通信網等のネットワーク50を介して、相互に通信可能に接続される。サーバー20は、「情報処理装置」として機能する。ネットワーク50は、通信信号を中継するリピーター、ブリッジ、ルーターまたはクロスコネクト等の中継機を備えてもよい。図1に示す例では、スタッフ端末40、検出部10、サーバー20、および固定端末30は相互に、アクセスポイント51を含む無線LAN等(例えばIEEE802.11規格に準拠したLAN)のネットワーク50によって、通信可能に接続されている。 As shown in FIG. 1, the information processing system 1 includes a plurality of detection units 10, a server 20, a fixed terminal 30, and one or more staff terminals 40. These are connected to each other via a network 50, such as a LAN (Local Area Network), a telephone network, or a data communication network, by wire or wirelessly, so that they can communicate with each other. The server 20 functions as an "information processing device." The network 50 may include relays such as repeaters, bridges, routers, or cross-connects that relay communication signals. In the example shown in FIG. 1, the staff terminals 40, the detection units 10, the server 20, and the fixed terminals 30 are connected to each other via a network 50, such as a wireless LAN (e.g., a LAN conforming to the IEEE 802.11 standard) that includes an access point 51, so that they can communicate with each other.

情報処理システム1は、対象者70に応じて適宜な場所に配設される。対象者70(被介護者、見守り対象者、またはケア対象者ともいう)は、例えば、病気や怪我等によって看護を必要とする患者、高齢による身体能力の低下等によって介護を必要とする被介護者、または一人暮らしの独居者等である。特に、早期発見および早期対処を可能にする観点から、対象者70は、例えば異常状態等の所定の不都合な事象がその者に生じた場合に、その発見を必要としている者であり得る。このため、情報処理システム1は、対象者70の種類に応じて、病院、老人福祉施設および住戸等の建物に好適に配設される。図1に示す例では、情報処理システム1は、複数の対象者70が入居する複数の部屋(居室)やナースステーションを含む複数の部屋を備える施設に配置されている。 The information processing system 1 is disposed at an appropriate location according to the subject 70. The subject 70 (also referred to as a care recipient, a person to be watched over, or a person to be cared for) is, for example, a patient who needs nursing due to illness or injury, a person to be cared for due to a decline in physical ability due to aging, or a person living alone. In particular, from the viewpoint of enabling early detection and early response, the subject 70 may be a person who needs to be detected when a specific inconvenient event such as an abnormal condition occurs to the subject. For this reason, the information processing system 1 is suitably disposed in buildings such as hospitals, elderly welfare facilities, and residences according to the type of subject 70. In the example shown in FIG. 1, the information processing system 1 is disposed in a facility having multiple rooms (living rooms) in which multiple subjects 70 live and multiple rooms including a nurse's station.

検出部10は、対象者70の観察領域であるそれぞれの居室に配置される。図1に示す例では、4つの検出部10が対象者70であるAさん、Bさん、CさんおよびDさんの居室にそれぞれ配置されている。検出部10の観察領域(撮影領域)にはベッド60が含まれている。対象者70に対して看護または介護を行うスタッフ80(ケアスタッフ、または介護スタッフともいう)は、それぞれ携帯端末であるスタッフ端末40を持ち歩いている。ただし、情報処理システム1が備える各構成の位置や個数等は、図1に示す例に限定されない。例えば、サーバー20は、ナースステーションに配置されなくてもよく、ネットワーク50に接続されている外部のサーバーユニットであってもよい。また固定端末30を省略し、サーバー20またはスタッフ端末40がその機能を担ってもよい。 The detection unit 10 is placed in each room, which is the observation area of the subject 70. In the example shown in FIG. 1, four detection units 10 are placed in each room of the subjects 70, namely, A, B, C, and D. The observation area (imaging area) of the detection unit 10 includes a bed 60. Staff 80 (also called care staff or nursing staff) who provide nursing care or care to the subject 70 each carry a staff terminal 40, which is a mobile terminal. However, the position and number of each component of the information processing system 1 are not limited to the example shown in FIG. 1. For example, the server 20 does not have to be placed in the nurse's station, and may be an external server unit connected to the network 50. The fixed terminal 30 may also be omitted, and its function may be performed by the server 20 or the staff terminal 40.

(検出部10)
図3は検出部の概略構成を示すブロック図である。同図に示すように、検出部10は、制御部11、通信部12、カメラ13、ナースコール部14、および音声入出力部15を備え、これらはバスによって、相互に接続されている。
(Detection Unit 10)
3 is a block diagram showing a schematic configuration of the detection unit 10. As shown in the figure, the detection unit 10 includes a control unit 11, a communication unit 12, a camera 13, a nurse call unit 14, and a voice input/output unit 15, which are interconnected by a bus.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、およびRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、等のメモリにより構成され、プログラムにしたがって検出部10の各部の制御および演算処理を行う。なお、制御部11は、メモリとして、さらにHDD(Hard Disk Drive)を備えてもよい。 The control unit 11 is composed of a CPU (Central Processing Unit) and memories such as RAM (Random Access Memory) and ROM (Read Only Memory), and controls each part of the detection unit 10 and performs calculation processing according to a program. The control unit 11 may also include an HDD (Hard Disk Drive) as a memory.

通信部12は、ネットワーク50を介して、例えば、サーバー20、固定端末30またはスタッフ端末40等の、他の装置と通信するためのインターフェース回路(例えばLANカード等)である。 The communication unit 12 is an interface circuit (e.g., a LAN card) for communicating with other devices, such as the server 20, the fixed terminal 30, or the staff terminal 40, via the network 50.

カメラ13は、例えば居室の天井、または壁の上部に配置され、観察領域として真下にある対象者70のベッド60を撮影し、撮影画像(画像データ)を出力する。この撮影画像には、静止画および動画を含む。カメラ13は近赤外線カメラであるが、これに換えて可視光カメラを用いてもよく、これらを併用してもよい。 The camera 13 is placed, for example, on the ceiling or upper part of a wall of a room, captures the bed 60 of the subject 70 directly below as the observation area, and outputs the captured image (image data). This captured image includes still images and videos. The camera 13 is a near-infrared camera, but a visible light camera may be used instead, or both may be used in combination.

制御部11は、カメラ13が撮影した撮影画像から、対象者70の状態を判定する。なお、この判定は、撮影画像を受信したサーバー20側で行うようにしてもよい。この判定する状態情報の種類には、ベッド60から起き上がる「起床」、ベッド60から離れる「離床」、ベッド60から転落する「転落」、床面等に転倒する「転倒」、および睡眠状態が含まれる。 The control unit 11 determines the state of the subject 70 from the image captured by the camera 13. This determination may be made on the server 20 side that receives the captured image. The types of state information to be determined include "getting up" getting up from the bed 60, "getting out" leaving the bed 60, "falling" falling off the bed 60, "falling" falling onto the floor or the like, and a sleeping state.

図4は、撮影画像から判定したシルエットを示す模式図である。同図では、カメラ13で撮影した撮影画像の一部を示している。制御部11は、複数の撮影画像(動画像)から対象者70の全身のシルエット1A(以下、「人シルエット」と称する)を検出する。また、人シルエット1Aとともに、またはこれに代えて頭部シルエット(図示せず)を用いてもよい。人シルエット1Aは、例えば、撮影時刻が前後する画像を差分する時間差分により差分が相対的に大きい画素の範囲を抽出することで検出され得る。人シルエット1Aは、撮影画像から背景画像を差分する背景差分法により検出されてもよい。起床、離床、転倒、転落の別は、検出した人シルエット1Aから対象者70の姿勢(例えば立位、座位および横臥等)、およびベッド60等の居室内の設置物との相対的な位置から認識される。例えば、起床は、予め設定された、ベッド60の四隅を頂点とする、上方視の四角形の任意の辺を人シルエット1Aが横切る幅が増加して20cm以上となったことにより認識され得る。また、例えば、離床は、人シルエット1Aの、当該四角形の内部に対する外部の面積の割合が増加して80%以上となったことにより認識され得る。 Figure 4 is a schematic diagram showing a silhouette determined from a captured image. In this figure, a part of the captured image captured by the camera 13 is shown. The control unit 11 detects a whole-body silhouette 1A (hereinafter referred to as a "human silhouette") of the subject 70 from a plurality of captured images (moving images). A head silhouette (not shown) may be used together with or instead of the human silhouette 1A. The human silhouette 1A may be detected, for example, by extracting a range of pixels with a relatively large difference by time difference that subtracts images captured before and after. The human silhouette 1A may be detected by a background difference method that subtracts a background image from a captured image. Whether the subject 70 gets up, gets out of bed, falls, or falls is recognized from the detected human silhouette 1A based on the subject 70's posture (e.g., standing, sitting, lying, etc.) and the relative position to objects installed in the room such as the bed 60. For example, getting up may be recognized when the width of the human silhouette 1A crossing any side of a preset rectangle viewed from above, with the four corners of the bed 60 as vertices, increases to 20 cm or more. Also, for example, getting out of bed can be recognized when the ratio of the area of the human silhouette 1A outside the rectangle to the area inside the rectangle increases to 80% or more.

睡眠状態としては、少なくともベッド内で睡眠している「睡眠」の状態が含まれていればよいが、この「睡眠」に加えて、居室内には居るがベッド60から離床している「不在」、ベッド60内に居る(在床)が睡眠していない「覚醒」が含まれることが好ましい。睡眠の判定は、撮影画像により人シルエット1A、および/または頭部シルエットを検出し、その位置の変化、または変化の頻度により判定する。ベッド60内において位置の変化がほとんどない場合には、睡眠と判定し、寝返り等により位置の変化が多ければ覚醒していると判定する。 The sleep state should at least include the "asleep" state in which the person is asleep in bed, but preferably also includes in addition to "asleep" the state of "absent" in which the person is in the room but out of bed 60, and "awake" in which the person is in bed 60 (present) but not asleep. Sleep is determined by detecting the human silhouette 1A and/or the head silhouette from the captured image and determining whether the person is asleep based on changes in position or the frequency of changes. If there is almost no change in position in bed 60, the person is determined to be asleep, and if there are many changes in position due to turning over, etc., the person is determined to be awake.

これらの認識は、制御部11のCPUが処理するプログラムにより行ってもよく、組み込み型の処理回路により行うようにしてもよい。また、これに限られずサーバー20側でこれらの認識の全部またはほとんどの処理を行うようにし、制御部11ではサーバー20への撮影画像の送信のみを行うようにしてもよい。なお、睡眠状態の判定については、検出部10がカメラ13以外にも、体動センサー、ベッド60のマット上(または内部)に配置したシート状の圧電センサー、またはベッド60上に置いた振動検知センサーを含むようし、これらの検出データにより判定するようにしてもよい。なお振動検知センサーとしては、加速度センサー、またはジャイロセンサーを搭載したスマートフォンを用いてもよい。また、検出部10が、カメラ13を備えず、この体動センサーのみにより、下記のように睡眠状態の判定をするようにしてもよい。 These recognitions may be performed by a program processed by the CPU of the control unit 11, or may be performed by a built-in processing circuit. In addition, without being limited to this, all or most of the recognition processes may be performed on the server 20 side, and the control unit 11 may only transmit the captured image to the server 20. In addition to the camera 13, the detection unit 10 may include a body movement sensor, a sheet-like piezoelectric sensor placed on (or inside) the mattress of the bed 60, or a vibration detection sensor placed on the bed 60, and the sleep state may be determined based on the detection data from these. As the vibration detection sensor, a smartphone equipped with an acceleration sensor or gyro sensor may be used. In addition, the detection unit 10 may not include the camera 13, and may determine the sleep state using only the body movement sensor as described below.

例えば、この体動センサーは、ベッド60に対してマイクロ波を送受信して対象者70の体動(例えば呼吸動)によって生じたマイクロ波のドップラシフトを検出するドップラシフト方式のセンサーである。睡眠の際は対象者70の動きは小さな、わずかな動きが見られる。このようなことから、この体動センサーを用いた睡眠状態の検知としては、例えば動きの大きさに関する大小2の閾値を設定し、大きい側の第1閾値を超えた場合には「覚醒」、小さい側の第2閾値を下回った場合には「不在」、第1閾値以下、第2閾値以上であれば「睡眠」と判定する。この体動センサーは、異常検知としても用いることができる。例えば、対象者70の呼吸動作に伴う胸部の体動(胸部の上下動)を検出し、その胸部の体動における周期の乱れや予め設定された閾値以下である前記胸部の体動における振幅を検知すると、微体動異常であると認識する。 For example, this body movement sensor is a Doppler shift type sensor that transmits and receives microwaves to and from the bed 60 and detects the Doppler shift of microwaves caused by the body movement (e.g., breathing) of the subject 70. When the subject 70 is sleeping, small, subtle movements are observed. For this reason, to detect a sleep state using this body movement sensor, for example, two thresholds, large and small, are set for the magnitude of movement, and if the magnitude exceeds the first threshold on the larger side, it is determined to be "awake," if it falls below the second threshold on the smaller side, it is determined to be "absent," and if it is below the first threshold and above the second threshold, it is determined to be "asleep." This body movement sensor can also be used to detect abnormalities. For example, it detects chest body movement (up and down movement of the chest) associated with the breathing of the subject 70, and if it detects a periodic disruption in the chest body movement or an amplitude in the chest body movement that is below a preset threshold, it recognizes that there is a slight body movement abnormality.

これらの体動センサー、圧電センサー、または振動検知センサーを、カメラ13と併用、またはこれと代えて用いることで、対象者70の各睡眠状態(不在、睡眠、覚醒)を判定できる。 These body movement sensors, piezoelectric sensors, or vibration detection sensors can be used in conjunction with or in place of the camera 13 to determine the subject's 70 sleep state (absent, asleep, awake).

スタッフ80は、業務に応じた、対象者70への各種の対応を行う者である。業務には、医療業務、介護業務を含み得る。ここで、スタッフ80の業務が、対象者70に対する介護業務である場合に、各イベントに関する対応内容について説明する。イベントには、定期的な定期イベントと、不定期に判定された不定期イベントが含まれる。この定期イベントは、介助(ケア)とも称する。また、この不定期イベントは、以下においては、対象者70の状態を示す状態情報とも称す。イベントの種類には起床介助、食事介助、車椅子移乗介助、体位変換介助、水分摂取介助、歩行介助、入浴介助、等が含まれる。起床介助は、ケアスタッフ80によりケア対象者70が朝にベッドから起きるときに行う介助であり、食事介助、水分摂取介助は、食事、または水分補給を補助する介助である。車椅子移乗介助は、ベッドから車椅子に移動して、座る動作の介助である。体位変換介助は、褥瘡予防のためにベッドでの体位を変更するための介助である。イベントとして「起床」を判定し、その判定が所定時間内(施設で設定された起床時間(例えば午前7~8時))であれば、起床介助(起床ケア、またはモーニングケアともいう)を行う。この起床介助には、洗顔、歯磨き介助、義歯装着、着替え介助等が含まれる。また、「離床」のイベントであれば、車椅子移乗、歩行介助が必要となる場合がある。就寝前介助(就寝前ケア、またはイブニングケアともいう)には、洗顔および歯磨き介助、排泄介助、着替え介助、睡眠導入剤の投与等が含まれる。 The staff 80 responds to various types of events according to the task. The tasks may include medical tasks and nursing care tasks. Here, the content of responses to each event will be described in the case where the task of the staff 80 is nursing care tasks for the subject 70. The events include regular events and irregular events determined to be irregular. These regular events are also referred to as assistance (care). In the following, these irregular events are also referred to as status information indicating the status of the subject 70. Types of events include wake-up assistance, meal assistance, wheelchair transfer assistance, position change assistance, water intake assistance, walking assistance, bathing assistance, etc. Wake-up assistance is assistance provided by the care staff 80 when the care recipient 70 gets up from the bed in the morning, and meal assistance and water intake assistance are assistance to assist with eating or hydration. Wheelchair transfer assistance is assistance with moving from the bed to the wheelchair and sitting down. Position change assistance is assistance for changing the position in bed to prevent bedsores. An event is determined as "waking up," and if the determination is within a specified time (the wake-up time set by the facility (e.g., 7:00-8:00 a.m.)), wake-up assistance (also called wake-up care or morning care) is provided. This wake-up assistance includes face washing, teeth brushing assistance, dentures wearing, dressing assistance, etc. Furthermore, if the event is "getting out of bed," wheelchair transfer and walking assistance may be required. Pre-sleep assistance (also called pre-sleep care or evening care) includes face washing and teeth brushing assistance, toileting assistance, dressing assistance, administration of sleep-inducing medication, etc.

ナースコール部14は、押しボタン式のスイッチを含み、スイッチが対象者70によって押されることでナースコール(ケアコールともいう)を検出する。押しボタン式のスイッチに換えて、音声マイクによりナースコールを検出してもよい。ナースコール部14のスイッチが押された場合、すなわち、ナースコールを検出した場合、制御部11は、通信部12およびネットワーク50を介して、ナースコールがあった旨の通知(ナースコール通知)をサーバー20等に送信する。 The nurse call unit 14 includes a push button switch, and detects a nurse call (also called a care call) when the subject 70 presses the switch. Instead of a push button switch, a nurse call may be detected by an audio microphone. When the switch of the nurse call unit 14 is pressed, i.e., when a nurse call is detected, the control unit 11 sends a notification that a nurse call has been made (nurse call notification) to the server 20, etc., via the communication unit 12 and the network 50.

音声入出力部15は、例えばスピーカーとマイクであり、通信部12を介してスタッフ端末40等との間で音声信号を送受信することで音声通話を可能とする。なお、音声入出力部15は検出部10の外部装置として、通信部12を介して検出部10に接続されてもよい。 The voice input/output unit 15 is, for example, a speaker and a microphone, and enables voice calls by transmitting and receiving voice signals between the staff terminal 40 and the like via the communication unit 12. Note that the voice input/output unit 15 may be connected to the detection unit 10 via the communication unit 12 as an external device of the detection unit 10.

本実施形態においては、ナースコール部14によるナースコール、および対象者70に関する検出部10が認識した状態の変化であって、起床、離床、転落、転倒、微体動異常、等のスタッフ80に発報(報知)を行うべき事象もイベントと称する。検出部10は、生じたイベントの情報および撮影画像をサーバー20へ送信(出力)する。 In this embodiment, events include a nurse call made by the nurse call unit 14, and a change in the state of the subject 70 recognized by the detection unit 10, such as getting up, getting out of bed, falling, tipping over, or abnormal slight body movements, which should be reported (alert) to the staff 80. The detection unit 10 transmits (outputs) information about the event that has occurred and the captured image to the server 20.

(サーバー20)
図5は、サーバー20の概略構成を示すブロック図である。サーバー20は、制御部21、通信部22、および記憶部23を備える。この通信部22、または制御部21は、取得部として機能し、検出部10、または記憶部23から睡眠状態、ケア記録等を取得する。サーバー20は、対象者70用の居室と同じ建物内に設けられてもよく、遠隔地に設けられてネットワークを介して接続可能であってもよい。例えば、サーバー20は、インターネット等のネットワーク上に配置された複数のサーバーによって仮想的に構築されるクラウドサーバーであってもよい。各構成は、バスによって、相互に通信可能に接続されている。記憶部23は、データベースとして機能し、イベントリスト、ケア記録、および対象者70の状態情報の履歴、ならびに対象者70、およびスタッフ80に関する各種情報を記憶する。ケア記録には、後述する対象者70に行った処置内容、および測定したバイタルデータだけではなく、居室の温湿度、天候状態、レクレーションの参加状況、対象者70の家族の訪問(面会)、等の記録も含まれる。イベントリスト、ケア記録、および対象者70の状態情報の履歴についての詳細は後述する。その他の制御部21、および通信部22は、検出部10の各構成と同様の機能を有するため、詳細な説明を省略する。
(Server 20)
FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the server 20. The server 20 includes a control unit 21, a communication unit 22, and a storage unit 23. The communication unit 22 or the control unit 21 functions as an acquisition unit and acquires the sleep state, care record, etc. from the detection unit 10 or the storage unit 23. The server 20 may be provided in the same building as the room for the subject 70, or may be provided in a remote location and connectable via a network. For example, the server 20 may be a cloud server virtually constructed by a plurality of servers arranged on a network such as the Internet. Each component is connected to each other so as to be able to communicate with each other by a bus. The storage unit 23 functions as a database and stores an event list, care record, and history of the condition information of the subject 70, as well as various information regarding the subject 70 and the staff 80. The care record includes not only the treatment contents performed on the subject 70 and the measured vital data described later, but also records of the temperature and humidity of the room, weather conditions, participation in recreational activities, visits (meetings) by the subject 70's family, and the like. Details of the event list, care record, and history of the condition information of the subject 70 will be described later. The remaining components of the control unit 21 and communication unit 22 have the same functions as those of the components of the detection unit 10, and therefore detailed description thereof will be omitted.

サーバー20は、検出部10が検出した、ナースコール、起床、離床、転落、転倒、等のイベントが、どの対象者70に関するものであるかを判定(識別)する。この判定は、イベントを検出した検出部10が設置されている部屋番号から、これに対応付けられている対象者70(すなわち、部屋の入居者)を検索することで行う。そして、判定したイベントの種類と対象者70とを関連付けて記憶部23のイベントリストに追加する。なお、本実施形態では、対象者70の判定は、対象者70がICタグを携帯している場合には、このICタグを各部屋に設けたRFIDリーダーで読み取ることにより、判定してもよい。なお、相部屋等で、1つの部屋に複数の対象者70が存在する場合には、ベッド60毎に検出部10を配置することで、対象者70を判定してもよい。また、これに関連し、スタッフ80が携帯するスタッフ端末40をRFIDリーダーに近づけることにより、各スタッフ80の部屋への入室を検知するようにしてもよい。 The server 20 determines (identifies) which subject 70 the event detected by the detection unit 10, such as a nurse call, getting up, getting out of bed, falling, or tripping, pertains to. This determination is made by searching for the subject 70 (i.e., the occupant of the room) associated with the room number in which the detection unit 10 that detected the event is installed. The determined type of event is then associated with the subject 70 and added to the event list in the storage unit 23. In this embodiment, if the subject 70 carries an IC tag, the subject 70 may be determined by reading the IC tag with an RFID reader installed in each room. In addition, if there are multiple subjects 70 in one room, such as in a shared room, the subject 70 may be determined by placing a detection unit 10 for each bed 60. In addition, in relation to this, the entry of each staff member 80 into the room may be detected by bringing the staff terminal 40 carried by the staff member 80 close to the RFID reader.

(固定端末30)
図6は、固定端末30の概略構成を示すブロック図である。固定端末30は、いわゆるPC(Personal Computer)であり、制御部31、通信部32、表示部33、入力部34、および音声入出力部35を備え、これらはバスにより相互に接続される。制御部31は、検出部10の制御部11と同様の構成として、CPU、RAM、ROM等を備える。この固定端末30は、ナースステーションのようなケア対象者70用の居室と同じ建物内に設けられてもよく、遠隔地に設けられてネットワークを介して接続可能であってもよい。また、後述するような睡眠状態とケア記録を対応付けて示す表示データの出力として、施設責任者、ケア管理者(ケアディレクター)、スタッフリーダー、スタッフ80等(以下、単に「スタッフ等」と称す)の操作指示により、表示部に出力(表示)したり、外部のプリンター(図示せず)から用紙上に出力(印刷)させたりする。
(Fixed terminal 30)
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the fixed terminal 30. The fixed terminal 30 is a so-called PC (Personal Computer), and includes a control unit 31, a communication unit 32, a display unit 33, an input unit 34, and a voice input/output unit 35, which are connected to each other by a bus. The control unit 31 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, as a configuration similar to that of the control unit 11 of the detection unit 10. The fixed terminal 30 may be provided in the same building as the room for the care recipient 70, such as a nurse's station, or may be provided in a remote location and connectable via a network. In addition, as an output of display data showing a sleep state and a care record in association with each other, as described below, the display unit outputs (displays) the data, or an external printer (not shown) outputs (prints) the data on paper, according to an operation instruction from a facility manager, a care manager (care director), a staff leader, a staff member 80, or the like (hereinafter simply referred to as "staff, etc.").

通信部32は、イーサネット(登録商標)等の規格による有線通信のネットワークインターフェースや、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11等の規格による無線通信のインターフェース等の各種ローカル接続向けのインターフェースであり、ネットワーク50に接続した各端末との通信を行う。 The communication unit 32 is an interface for various local connections, such as a network interface for wired communication based on standards such as Ethernet (registered trademark), and an interface for wireless communication based on standards such as Bluetooth (registered trademark) and IEEE 802.11, and communicates with each terminal connected to the network 50.

表示部33は、例えば液晶ディスプレイであり、各種情報を表示する。表示部33は、例えば、検出部10による撮影画像、ケアイベント一覧、およびケアイベントを担当するケアスタッフ80を選択する操作画面を表示する。 The display unit 33 is, for example, a liquid crystal display, and displays various information. For example, the display unit 33 displays an image captured by the detection unit 10, a list of care events, and an operation screen for selecting the care staff member 80 in charge of the care event.

入力部34は、キーボード、テンキー、マウス等を備えており、各種情報の入力を行う。この入力部34と表示部33が協働することで「入出力部」として機能する。 The input unit 34 includes a keyboard, numeric keypad, mouse, etc., and is used to input various information. The input unit 34 and the display unit 33 work together to function as an "input/output unit."

音声入出力部35は、例えばスピーカーとマイクを備えたヘッドセットである。 The audio input/output unit 35 is, for example, a headset equipped with a speaker and a microphone.

また、スタッフ80または技術スタッフ等は、固定端末30を通じて、検出部10を各部屋(居室)に取り付けたときに、部屋番号と検出部10の対応付けをしたり、ベッド60等の居室内の設置物の位置情報、すなわち、天井のカメラ13による上方視の輪郭情報の校正、指定を行ったりする。また、入院または入居している対象者70の名前、ID番号等の識別情報と、各部屋番号との対応付けも行う。 Furthermore, when the staff member 80 or technical staff installs the detection unit 10 in each room (residential room), they use the fixed terminal 30 to associate the room number with the detection unit 10, and calibrate and specify the position information of objects installed in the room such as the bed 60, i.e., the contour information viewed from above by the ceiling camera 13. They also associate the identification information such as the name and ID number of the subject 70 who is hospitalized or residing with each room number.

(スタッフ端末40)
図7は、スタッフ端末40の概略構成を示すブロック図である。スタッフ端末40は、制御部41、無線通信部42、表示部43、入力部44、および音声入出力部45を備え、これらはバスにより相互に接続される。制御部41は、検出部10の制御部11と同様の構成として、CPU、RAM、ROM等を備える。無線通信部42により、Wi-Fi、Bluetooth(登録商標)等の規格を用いた無線通信が可能であり、アクセスポイント51を経由して、または直接的に各装置と無線通信する。表示部43、および入力部44は、タッチパネルであり、液晶等で構成される表示部43の表示面に、入力部44としてのタッチセンサーを重畳させたものである。表示部43、入力部44によって、スタッフ80に対して、イベントリストに含まれる複数のイベントを一覧表示した各種の操作画面を表示したり、操作画面を通じて各種の操作を受け付けたりする。音声入出力部45は、例えばスピーカーとマイクであり、無線通信部42を介して他のスタッフ端末40との間でスタッフ80による音声通話を可能にする。スタッフ端末40は、情報処理システム1のユーザーインターフェースとして機能する機器であり、例えば、タブレット型コンピューター、スマートフォンまたは携帯電話等の、持ち運び可能な通信端末機器によって構成できる。
(Staff terminal 40)
FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of the staff terminal 40. The staff terminal 40 includes a control unit 41, a wireless communication unit 42, a display unit 43, an input unit 44, and a voice input/output unit 45, which are connected to each other by a bus. The control unit 41 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, as the same configuration as the control unit 11 of the detection unit 10. The wireless communication unit 42 enables wireless communication using standards such as Wi-Fi and Bluetooth (registered trademark), and wirelessly communicates with each device via an access point 51 or directly. The display unit 43 and the input unit 44 are touch panels, and a touch sensor as the input unit 44 is superimposed on the display surface of the display unit 43, which is made of a liquid crystal or the like. The display unit 43 and the input unit 44 display various operation screens that list a plurality of events included in the event list to the staff 80, and accept various operations through the operation screens. The voice input/output unit 45 is, for example, a speaker and a microphone, and enables voice calls by the staff 80 to other staff terminals 40 via the wireless communication unit 42. The staff terminal 40 is a device that functions as a user interface for the information processing system 1, and can be configured, for example, by a portable communication terminal device such as a tablet computer, a smartphone, or a mobile phone.

スタッフ80は、業務開始時に、割り当てられたスタッフ端末40を通じて、ログイン認証処理を行う。スタッフ80は、スタッフ端末40のタッチパネル(表示部43、入力部44)のログイン画面(図示せず)を通じて、スタッフID、パスワードを入力し、これをサーバー20に送信する。サーバー20は、記憶部23に記憶している認証情報を突き合わせ、スタッフ80の権限に応じた認証結果をスタッフ端末40に送信することで、ログイン認証が終了する。 When starting work, staff member 80 performs login authentication processing via the assigned staff terminal 40. Staff member 80 enters a staff ID and password via a login screen (not shown) on the touch panel (display unit 43, input unit 44) of staff terminal 40, and transmits this to server 20. Server 20 compares the authentication information stored in memory unit 23, and transmits an authentication result according to staff member 80's authority to staff terminal 40, completing login authentication.

(ケア記録、および状態情報のデータ蓄積処理)
図8は、情報処理システム1のデータ蓄積処理の手順を示すフローチャートである。
(Care records and status information data storage processing)
FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of the data accumulation process of the information processing system 1.

(ステップS11)
情報処理システム1のサーバー20は、検出部10等の検出データを取得し、記憶部23に蓄積する。この検出データには、カメラ13による居室のベッド60を含む観察領域の撮影画像が含まれる。この撮影画像等の検出データは、例えば、24時間連続して取得される。
(Step S11)
The server 20 of the information processing system 1 acquires detection data from the detector 10 and the like, and stores the data in the memory 23. This detection data includes images of the observation area including the bed 60 in the room captured by the camera 13. This detection data such as captured images is acquired continuously for 24 hours, for example.

(ステップS12)
サーバー20の制御部21は、ステップS11で記憶部23に蓄積された検出データから、各時刻における施設内の複数の対象者70の睡眠状態を含む各種の状態情報を判定し、その判定結果を記憶部23に蓄積する。各種の状態情報には、上述の「起床」、「離床」、「転落」、および「転倒」、ならびに睡眠状態の「睡眠」、「覚醒」、および「不在」が含まれる。
(Step S12)
The control unit 21 of the server 20 determines various types of status information including the sleep states of the multiple subjects 70 in the facility at each time from the detection data stored in the storage unit 23 in step S11, and stores the determination results in the storage unit 23. The various types of status information include the above-mentioned "wake up", "get out of bed", "fall", and "tumble", as well as the sleep states "asleep", "awake", and "absent".

(ステップS13)
制御部21は、施設内の複数の対象者70のケア記録を取得し、蓄積する。ケア記録には、以下に示すようにスタッフ80によりスタッフ端末40を通じた操作により入力されたデータがある。これ以外には、手書きのケア記録シートをスキャナーで読み取ってOCR処理により文字認識したデータを用いてもよく、スタッフ80が運んだセンサーにより対象者70の体温、血圧、脈拍、動脈血酸素飽和度、等のバイタルデータを測定し、これをBluetooh等の通信を経由してサーバー20へ送信するようにしてもよい。
(Step S13)
The control unit 21 acquires and accumulates care records of multiple subjects 70 in the facility. The care records include data input by the staff member 80 through the staff terminal 40 as shown below. In addition, data obtained by reading a handwritten care record sheet with a scanner and performing character recognition using OCR processing may be used, or vital data such as the subject's 70 body temperature, blood pressure, pulse rate, and arterial blood oxygen saturation may be measured using a sensor carried by the staff member 80, and the data may be transmitted to the server 20 via communication such as Bluetooth.

図9は、記憶部23に記憶されるケアリストの例である。ケアリストはケア記録の一部を構成する。このケアリストには、複数のケアイベントが含まれる。各ケアイベントは、それぞれ1つのケア処理に対応する。ケアリストは、基本データとしてのケアリスト基本情報、およびスタッフ対応情報、等が含まれる。なお、さらにケアリストには、予め設定した担当する一人または複数人のスタッフ80の名前が含まれていてもよい。ケアリスト基本情報は、ケアプランとも呼ばれるものであり、ケア計画に沿って予めスタッフ等により入力されたデータに基づいて生成されたものである。対応情報は、スタッフ80のそれぞれのケアイベントへの実際の対応状況を示す情報である。各ケアイベントのステイタスは、ケアプランの段階では未対応であり、対応した後に対応済みに変わる。 Figure 9 is an example of a care list stored in the storage unit 23. The care list constitutes part of the care record. This care list includes multiple care events. Each care event corresponds to one care process. The care list includes care list basic information as basic data, and staff response information, etc. The care list may further include the names of one or more staff members 80 in charge that have been set in advance. The care list basic information is also called a care plan, and is generated based on data input in advance by staff members, etc. in accordance with a care plan. The response information is information that indicates the actual response status of each care event by the staff members 80. The status of each care event is not yet handled at the care plan stage, and changes to handled after it has been handled.

(ケア記録の入力)
以下に示すような手順により、ケアスタッフ80のスタッフ対応情報に関する対応状況が記録される。図10は、スタッフ端末40の表示部43に表示される操作画面430の例である。図10の操作画面430には、図9のケアプランリストに含まれるケアイベントのうち、スタッフB向けのケアイベントが一覧表示されている。操作画面430の領域a01は、図9のケアID「c021」のケアイベントに対応する。ケアスタッフ80は、操作画面430のいずれかのケアイベントを操作することで、確認用の操作画面(図示せず)に遷移する。確認用の操作画面では、ケアスタッフ80は、ケアイベントの内容、特記事項(申し送り事項)等のケアイベントの詳細情報を確認できる。
(Entering care records)
The response status of the care staff 80 regarding the staff response information is recorded by the procedure shown below. FIG. 10 is an example of an operation screen 430 displayed on the display unit 43 of the staff terminal 40. The operation screen 430 of FIG. 10 displays a list of care events for staff B among the care events included in the care plan list of FIG. 9. The area a01 of the operation screen 430 corresponds to the care event of the care ID "c021" in FIG. 9. The care staff 80 operates any of the care events on the operation screen 430 to transition to a confirmation operation screen (not shown). On the confirmation operation screen, the care staff 80 can confirm detailed information of the care event, such as the contents of the care event, special notes (handover matters), etc.

ケアスタッフ80は、ケアイベントへのケアを行った後に、ケアの処置記録を入力できる。操作画面431は、処置記録を入力するための表示部43に表示される画面例である。このケア記録入力用の操作画面431はケアイベントの種類、または内容毎に異なる。図10の排泄ケア用の操作画面431には、上から順に領域a11~a16、およびボタンb1が配置されている。領域a11は、固定バー、およびタブ領域で構成され、固定バーには、現在時刻等が表示されている。また、タブ領域は、横方向にスクロール可能である。スクロールさせることで、操作画面430等の他の操作画面に切り替わる。領域a12は、スタッフ端末40を利用している(すなわちログインした)ケアスタッフ80の情報、およびケアイベントの種類(排泄介助)を示すアイコン、ケアID、およびケア対象者70の情報が表示されている。領域a13~a15には、パッド(おむつ)、トイレ、ポータブルそれぞれの排泄容器(装置)の種類に応じた排泄物の種類、量を記入する領域が設けられている。領域a16には、実際にケアを行った時間(現在時刻に対する相対時刻)を選択する欄が設けられている。ケアスタッフ80は、各入力欄を必要に応じて、記入し、記入が終わった後にボタンb1を操作することで、入力データが、スタッフ端末40からサーバー20に送信される。なお、ケアイベントが割り当てられた担当のケアスタッフ80自身が、他の処置等で対応できない場合には、他のケアスタッフ80に振り替えることもできる。その場合には、スタッフ対応情報の対応スタッフには、担当予定スタッフとは異なるケアスタッフ80のスタッフ名が記録される。 After providing care for a care event, the care staff 80 can input a care treatment record. The operation screen 431 is an example of a screen displayed on the display unit 43 for inputting a treatment record. This operation screen 431 for inputting a care record differs depending on the type or content of the care event. In the operation screen 431 for excretion care in FIG. 10, areas a11 to a16 and a button b1 are arranged from top to bottom. The area a11 is composed of a fixed bar and a tab area, and the fixed bar displays the current time, etc. In addition, the tab area can be scrolled horizontally. By scrolling, it switches to another operation screen such as the operation screen 430. The area a12 displays information about the care staff 80 who is using (i.e., has logged in to) the staff terminal 40, an icon indicating the type of care event (excretion assistance), a care ID, and information about the care recipient 70. The areas a13 to a15 are provided with areas for entering the type and amount of excrement according to the type of excretion container (device) of each of the pad (diaper), toilet, and portable. Area a16 is provided with a field for selecting the time when care was actually performed (a relative time with respect to the current time). The care staff 80 fills in each input field as necessary, and after completing the entry, operates button b1, which causes the input data to be sent from the staff terminal 40 to the server 20. Note that if the care staff 80 in charge of an assigned care event is unable to handle the event with other treatments, etc., the event can be transferred to another care staff 80. In that case, the name of a care staff member 80 other than the staff member scheduled to handle the event is recorded as the corresponding staff member in the staff response information.

図11は、表示部43に表示される入力用の操作画面の他の例である。図11の操作画面435では、スタッフ80は、食事ケア、おやつケア、水分ケア、バイタルケア、服薬ケア、および口腔ケアのいずれかの入力項目を選択できる。例えば、スタッフ80が実際に食事介助、または水分摂取介助を行った際に、操作画面435で水分ケアの入力項目を選択すると、次の操作画面436に遷移する。操作画面436で、スタッフ80は、担当した対象者70が摂取した水分の種類を選択する。操作画面436ではラジオボタンにより「お茶」が選択された状態を示している。その後に表示される操作画面437では、スタッフ80は、対象者70が摂取した水分量を選択する。次の操作画面438では、ケア対象者70が摂取した時間を選択する。各項目の入力が完了した後に、送信ボタンを操作することで、摂取情報は、ケア記録としてサーバー20に送られ、記憶部23にケア記録として記録される。 11 is another example of an input operation screen displayed on the display unit 43. In the operation screen 435 of FIG. 11, the staff member 80 can select any one of the input items of meal care, snack care, fluid care, vital care, medication care, and oral care. For example, when the staff member 80 actually performs meal assistance or fluid intake assistance, if the staff member 80 selects the input item of fluid care on the operation screen 435, the next operation screen 436 is displayed. On the operation screen 436, the staff member 80 selects the type of fluid taken by the subject 70 under his/her care. The operation screen 436 shows a state in which "tea" is selected by a radio button. On the operation screen 437 that is displayed after that, the staff member 80 selects the amount of fluid taken by the subject 70. On the next operation screen 438, the staff member 80 selects the time when the subject 70 took the fluid. After completing the input of each item, the staff member 80 operates the send button to send the intake information to the server 20 as a care record and record it in the memory unit 23 as a care record.

(情報処理システム1の処理の手順)
図12は、第1の実施形態に係る情報処理システム1における表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。この出力処理は、例えば管理者、スタッフ80、等の固定端末30を通じた操作指示により実行開始される。また、この出力処理の対象となる対象者70は、基本的には、施設に居る全ての対象者70であるが、対象者70の選択も管理者、スタッフ80、等により行うようにしてもよい。
(Processing Procedure of Information Processing System 1)
12 is a flowchart showing the procedure of the display data output process in the information processing system 1 according to the first embodiment. This output process is started by an operation instruction via the fixed terminal 30 by, for example, the manager, staff 80, etc. Also, the subjects 70 who are the targets of this output process are basically all the subjects 70 present in the facility, but the selection of the subjects 70 may also be performed by the manager, staff 80, etc.

(ステップS21)
サーバー20の制御部21は、記憶部23から、一人、または複数人の対象者70の睡眠状態を含めた状態情報を取得する。この状態情報は、図8で示した処理で蓄積されたものであり、所定期間(第1の所定期間)に渡るデータである。所定期間としては、例えば、過去数日、過去1週間、過去1月、または過去数ヶ月の連続した期間である。
(Step S21)
The control unit 21 of the server 20 acquires status information including the sleep state of one or more subjects 70 from the storage unit 23. This status information is accumulated in the process shown in Fig. 8 and is data over a predetermined period (first predetermined period). The predetermined period is, for example, a continuous period of the past few days, the past week, the past month, or the past several months.

(ステップS22)
制御部21は、記憶部23から、ステップS21の処理での対象者70と同じ対象者70の所定期間(第2の所定期間)に渡るケア記録を取得する。このケア記録も、図8で示した処理で蓄積されたものであり、第2の所定期間は、ステップS21の第1の所定期間と同じ所定期間に渡るデータであってもよく、一部が重複すれば完全には同じ期間でなくてもよい。
(Step S22)
The control unit 21 acquires, from the storage unit 23, a care record covering a predetermined period (second predetermined period) of the same subject 70 as the subject 70 in the process of step S21. This care record is also accumulated in the process shown in Fig. 8, and the second predetermined period may be data covering the same predetermined period as the first predetermined period in step S21, and may not be the same period if there is a partial overlap.

(ステップS23)
制御部21は、ステップS21、S22で取得してデータから、日毎の睡眠状態、および日毎のケア記録の情報を抽出する。この抽出処理、および以下の処理は、個人単位で、複数人に対して繰り返し行う。
(Step S23)
The control unit 21 extracts information on the daily sleep state and daily care record from the data acquired in steps S21 and S22. This extraction process and the following process are repeatedly performed for a plurality of people on an individual basis.

(ステップS24、S25)
制御部21は、取得した日毎の睡眠状態、および日毎のケア記録を対応付けた、表示データを生成し、出力する。睡眠状態とケア記録との対応付けとしては、同一の画面(領域)内に睡眠状態とケア記録が表示されていればよく、この場合、これらを横方向に並べたり、あるいは縦方向に並べたりしてもよい。さらに、対応付けとして、睡眠状態のグラフとケア記録を対応づけて表示してもよく(例えば後述の図13)、その場合、さらに、同じ時間軸でグラフとケア記録とを対応付けて表示するようにしてもよい。この時間軸での対応づけも縦方向、あるいは横方向にならべてもよく、両データを重畳させて表示してもよい(例えば後述の図14)。出力先としては、例えば、固定端末30である。この表示データを受けた固定端末30は、これを表示部33に表示する。
(Steps S24 and S25)
The control unit 21 generates and outputs display data in which the acquired daily sleep state and daily care record are associated. As for the association between the sleep state and the care record, it is sufficient that the sleep state and the care record are displayed in the same screen (area), and in this case, they may be arranged horizontally or vertically. Furthermore, as the association, a graph of the sleep state and the care record may be displayed in association with each other (for example, FIG. 13 described later), and in this case, the graph and the care record may be displayed in association with each other on the same time axis. This association on the time axis may also be arranged vertically or horizontally, and both data may be displayed by superimposing them (for example, FIG. 14 described later). The output destination is, for example, the fixed terminal 30. The fixed terminal 30 that receives this display data displays it on the display unit 33.

図13は、第1の例の表示データの表示画面331であり、図14は、第2の例の表示データの表示画面332である。 Figure 13 shows a display screen 331 of the display data in the first example, and Figure 14 shows a display screen 332 of the display data in the second example.

図13の表示画面331では、対象者70として居室が101号室のAさんの3日間(7/1~7/3)の各日毎の時間毎の各睡眠状態、ケア記録を対応付けて表示している。具体的には、図13において左側の状態情報欄2Aには、前日の22時から翌6時(当日)の期間の各睡眠状態(「不在(ベッド不在)」、「覚醒」、「睡眠」)の合計時間(hour)、ならびに、ケア記録としての歩行量(距離m)、ナースコールの回数、および「起床」、「離床」、「転倒」のイベント(状態情報)の検出回数が表示されている。また中央のグラフィック欄2Bには、各時間における睡眠状態のグラフを表示している。また右側のケア記録欄2Cには、ケア記録として、イブニングケアの際の眠剤(睡眠導入剤)の配薬または与薬(以下、単に「配薬」という)の有無、夜間巡回回数(スタッフ訪室回数)、イブニングケアの際の下剤の配薬の有無、夜間排泄回数、24時間の水分摂取量(mL)、入浴介助の実施有無、施設で行われたレクレーションの参加有無が表示されている。この睡眠状態、およびケア記録の表示項目は、予めスタッフ等に設定されたものであるが、スタッフ等の設定により固定端末30を通じて表示項目の追加、削除をできるようにしてもよい。 Display screen 331 in Figure 13 shows the sleep state and care record for each hour of each day for three days (7/1-7/3) for person A, who lives in room 101 and is a subject 70. Specifically, the status information column 2A on the left side of Figure 13 shows the total time (hours) for each sleep state ("Absent (Absent from Bed)", "Awake", "Sleeping") from 10pm the previous day to 6am the following day (today), as well as the amount of walking (distance in meters), the number of nurse calls, and the number of detections of the events (status information) of "Waking up", "Getting out of bed", and "Falling" as care records. The central graphic column 2B also shows a graph of the sleep state at each hour. In addition, the care record column 2C on the right displays, as care records, whether or not sleeping pills (sleep inducers) were dispensed or administered (hereinafter simply referred to as "medication") during evening care, the number of nighttime rounds (number of staff visits to the room), whether or not laxatives were dispensed during evening care, the number of nighttime urinations, the amount of fluid intake (mL) over 24 hours, whether or not bathing assistance was provided, and whether or not the patient participated in recreational activities held at the facility. The display items for this sleep state and care record are preset by staff, etc., but display items can also be added or deleted via the fixed terminal 30 based on settings by staff, etc.

図14の表示画面332では、同じ対象者70として101号室のAさんの5日間(8/22~8/26)における各時間での睡眠状態のグラフに、ケア記録の各項目の実施タイミングを、同じ時間軸で対応付けて(重畳して)表示している。ケア記録の項目では、「排泄」、スタッフ80の「訪室(巡回)」、「下剤」の配薬、「入浴」、および「レクレーション」の実施タイミングを、同じ時間軸で、グラフに重畳して表示している。なお、これらの表示データには、担当したスタッフ80の名前を含ませてもよい。 In the display screen 332 of FIG. 14, a graph of the sleep state at each time over a five-day period (8/22-8/26) for Mr. A in Room 101, who is the same subject 70, is displayed with the timing of each item in the care record being associated (superimposed) on the same time axis. For the items in the care record, the timing of "excretion," "room visit (rounds)" by staff 80, "dispensing of laxative," "bathing," and "recreation" are displayed superimposed on the graph on the same time axis. Note that the name of the staff member 80 in charge may be included in these display data.

(効果)
このように第1の実施形態では、所定期間における対象者70の睡眠状態と、複数項目のケアに関するケア記録を取得し、取得した睡眠状態とケア記録を対応付けて表示する。これにより、対象者70毎の睡眠の傾向が可視化されるので、スタッフ等はどのようなケアの項目が睡眠に影響を与えるのかの判断を容易に行え、睡眠改善の対策を的確に行える。例えば、対象者70に適した睡眠時間が確保できるようにしたり、複数の対象者70が深夜の同じ時間に睡眠したりできるので、対象者70、およびスタッフ80の満足度が向上する。
(effect)
In this way, in the first embodiment, the sleep state of the subject 70 during a predetermined period and a care record related to multiple care items are acquired, and the acquired sleep state and the care record are displayed in association with each other. This makes it possible to visualize the sleep tendency of each subject 70, so that staff members can easily determine which care items affect sleep and can take appropriate measures to improve sleep. For example, the subject 70 can be ensured to have an appropriate amount of sleep time, and multiple subjects 70 can sleep at the same time in the middle of the night, which improves the satisfaction of the subject 70 and the staff 80.

また、複数日に渡る期間の睡眠状態とケア記録を対応付けて表示するので、特定の日は睡眠状態が良好で、特定の日は良好でないことを一目で把握できるので、どのような項目が睡眠に影響を与えるのかの判断を容易に行える。例えば、(1)2日寝られず1日寝るという傾向が繰り返される、(2)家族の訪問があった日の夜の睡眠状態が悪い、(3)特定のスタッフ80が夜勤担当だと睡眠状態の傾向が変わる、等、気が付きにくかった睡眠状態の傾向を把握でき、睡眠改善のための方策の策定に役立てることができる。 In addition, since the sleep state and care records are displayed in correspondence with each other over a period of several days, it is possible to see at a glance that the sleep state was good on certain days and bad on certain days, making it easy to determine what factors are affecting sleep. For example, it is possible to grasp sleep state trends that would be difficult to notice, such as (1) a recurring trend of not being able to sleep for two days and then sleeping for one day, (2) poor sleep on the night of a family visit, or (3) changes in sleep state when a certain staff member 80 is on the night shift, and this can be used to formulate measures to improve sleep.

さらに、図14のように、睡眠状態のグラフと同じ時間軸で、ケア記録のケアの項目の実施タイミングを対応付けて表示することで、ケアを実施してから何時間後に効果が出たのかを把握できる。図14の表示画面332では、8月25日、26日では睡眠時間が他の日付よりも長く、その前のケア記録からどのような項目が睡眠状態の改善に役立つかを把握できる。例えば、(1)対象者70が、就寝の前に下剤を飲むと、どれくらいの時間寝られなくなるか、また、(2)睡眠導入剤を飲むと、どのくらいで薬効があらわれ、どれくらいで薬効がなくなり、覚醒、不在となるのか、(3)夕食後にイブニングケアをしてからどれくらいで睡眠となるのかを容易に把握でき、効果的な対策を取ることができる。 Furthermore, as shown in FIG. 14, by displaying the timing of care items in the care record in correspondence with the same time axis as the graph of the sleep state, it is possible to know how many hours after the care was performed that the effect was seen. In the display screen 332 of FIG. 14, the sleep time is longer on August 25th and 26th than on other dates, and it is possible to know what items are useful for improving the sleep state from the care record before that. For example, it is possible to easily know (1) how long the subject 70 will be unable to sleep if he takes a laxative before going to bed, (2) how long it takes for the drug's effects to appear and wear off when he takes a sleeping pill, causing him to wake up or be absent, and (3) how long it takes for the subject to fall asleep after evening care after dinner, and to take effective measures.

(第2の実施形態)
図15は、第2の実施形態に係る情報処理システム1における表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。第2の実施形態では、スタッフ等により入力されたケアの目表値を用いる。この目標は、例えば、第1の実施形態において、表示された表示データを利用して策定したケア記録のケア項目に関する対策である。この目標には、睡眠剤の配薬の有無、夜間巡回回数(訪室回数)、下剤の配薬の有無、夜間排泄介助の回数、水分摂取量、散歩の実行有無および散歩時間、入浴介助、レクレーション参加の有無の目標(予定)、等が含まれる。
Second Embodiment
15 is a flowchart showing the procedure of the display data output process in the information processing system 1 according to the second embodiment. In the second embodiment, the care target values input by the staff or the like are used. The goals are, for example, measures for the care items in the care record formulated using the displayed display data in the first embodiment. The goals include whether or not to dispense sleeping pills, the number of nighttime rounds (number of visits), whether or not to dispense laxatives, the number of nighttime excretion assistances, the amount of water intake, whether or not to take a walk and the walking time, bathing assistance, and goals (plans) for whether or not to participate in recreational activities.

(ステップS31~S33)
制御部21は、ステップS31~S33の処理を実行する。これらの処理は、図12のステップS21~S23と同様の処理であり、説明を省略する。
(Steps S31 to S33)
The control unit 21 executes the processes of steps S31 to S33. These processes are similar to the processes of steps S21 to S23 in Fig. 12, and therefore the description thereof will be omitted.

(ステップS34)
制御部21は、スタッフ等による固定端末30等を通じた入力により、対象者70毎のケアの目標を受け付ける。
(Step S34)
The control unit 21 accepts care goals for each subject 70 as input by staff or the like via a fixed terminal 30 or the like.

(ステップS35、S36)
制御部21は、取得した日毎の睡眠状態、および日毎のケア記録に加えて、目標値を対応付けた表示データを生成し、出力する。出力先としては、例えば、固定端末30である。この表示データを受けた固定端末30は、これを表示部33に表示する。
(Steps S35 and S36)
The control unit 21 generates and outputs display data that associates the acquired daily sleep state and daily care record with target values. The output destination is, for example, the fixed terminal 30. The fixed terminal 30 receives the display data and displays it on the display unit 33.

図16は、第3の例の表示データの表示画面333であり、同図の状態情報欄2A、グラフィック欄2Bは、図15に対応する。図16のケア記録欄2Dでは、上段にステップS34で受け付けたケアの目標(予定)を表示し、下段には、ステップS32で取得したケアの実績(ケア記録)を表示している。図16の表示画面333では、7月2日、および3日の水分摂取量の実績、および7月2日の散歩時間が目標に対して少なく、未達であることが容易に認識できる。また、未達の項目に関しては、他の項目と色、文字の大きさ、太さ等で識別できるようにしてもよい。表示画面333の例では、未達の項目をグレイ背景で示している。 Figure 16 is a display screen 333 of the display data of the third example, and the status information column 2A and the graphic column 2B in the figure correspond to those in Figure 15. In the care record column 2D of Figure 16, the upper row displays the care goal (plan) received in step S34, and the lower row displays the care results (care record) acquired in step S32. In the display screen 333 of Figure 16, it is easy to see that the actual water intake amount on July 2nd and 3rd, and the walking time on July 2nd are short compared to the goals and have not been achieved. Furthermore, the unachieved items may be distinguished from the other items by color, font size, thickness, etc. In the example of the display screen 333, the unachieved items are shown with a gray background.

(効果)
このように第2の実施形態では、第1の実施形態と同様の処理に加えて、スタッフ等のユーザーにより設定されたケアの目標を取得し、これを表示データの表示に含ませる。仮にスタッフ等が対策を策定し、目標値を設定したとしてもそれが実行されなければ効果がでない。このような場合に、第2の実施形態においては、睡眠状態を改善できない場合に、管理者等は、目標に達しないから改善できていないのか、目標に達しているがそれでも睡眠状態が改善できない場合に、その目標の設定自体が不適切、不十分であったか否かを適切に判断できる。
(effect)
Thus, in the second embodiment, in addition to the same processing as in the first embodiment, the care goal set by the user such as the staff is acquired and included in the display of the display data. Even if the staff formulates measures and sets target values, there will be no effect unless they are executed. In such a case, in the second embodiment, if the sleep state cannot be improved, the manager can appropriately determine whether the improvement is due to the failure to reach the goal, or whether the goal setting itself was inappropriate or insufficient if the sleep state cannot be improved even though the goal has been reached.

(第3の実施形態)
図17は、第3の実施形態に係る情報処理システム1における表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。第3の実施形態では、以下に説明するように日付毎のデータにおいて、睡眠状態の内容が共通、または類似する日付を抽出し、その日付の睡眠状態とケア記録を対応付けて表示する。
Third Embodiment
17 is a flowchart showing the procedure of the display data output process in the information processing system 1 according to the third embodiment. In the third embodiment, as described below, dates with common or similar sleep state contents are extracted from the data for each date, and the sleep state and care record for that date are associated and displayed.

(ステップS41、S42)
制御部21は、ステップS41~S42の処理を実行する。これらの処理は、図12のステップS21、S22と同様の処理であり、説明を省略する。
(Steps S41 and S42)
The control unit 21 executes the processes of steps S41 to S42. These processes are similar to steps S21 and S22 in Fig. 12, and therefore the description thereof will be omitted.

(ステップS43)
制御部21は、対象者70の睡眠状態を複数の評価指標で数値化する。この評価指標には、例えば、睡眠時間(合計)、最初の睡眠(入眠)までの時間、夜間の離床回数(上述の睡眠状態が「不在」)、夜間にトイレに言った回数、1回毎の離床時間が含まれる。
(Step S43)
The control unit 21 quantifies the sleep state of the subject 70 using a number of evaluation indices. The evaluation indices include, for example, the total sleep time, the time until the first sleep (sleep onset), the number of times the subject got out of bed during the night (the above-mentioned sleep state is "absent"), the number of times the subject went to the toilet during the night, and the time spent getting out of bed each time.

(ステップS44)
制御部21は、日付毎のデータにおいて、評価指標が共通する、または類似する日付を抽出する。例えば、睡眠時間が所定値以上長い、または入眠が所定時刻よりも前、離床回数またはトイレの回数が同じ、または、1回毎の離床時間が所定時間よりも長い、日付を抽出する。
(Step S44)
The control unit 21 extracts dates with common or similar evaluation indices from the data for each date, for example, dates on which the sleep time is longer than a predetermined value, or the person falls asleep before a predetermined time, the number of times the person gets out of bed or goes to the toilet is the same, or the time each time the person gets out of bed is longer than a predetermined time.

(ステップS45)
制御部21は、ステップS44で抽出した日付の睡眠状態と、同じ日付のケア記録の情報を取得し、これらを対応付けた表示データを生成する。なお、時間範囲は、必ずしも0~24時でなくてもよく、長さも24時間でなくてもよい。さらに、睡眠状態の日付の時間範囲と、ケア記録の日付の時間範囲とは必ずしも一致しなくてもよい。例えば、日付が7月1日であれば、睡眠状態の日付の時間範囲を7月1日の18時から翌2日の8時とし、ケア記録の日付の時間範囲を同じ1日の朝8時から翌2日の8時とする。このようにすることで、就寝時間の数時間前のケア記録との対応関係をより容易に把握できる。
(Step S45)
The control unit 21 acquires the information on the sleep state of the date extracted in step S44 and the care record of the same date, and generates display data in which they are associated. The time range does not necessarily have to be 0 to 24 hours, and the length does not necessarily have to be 24 hours. Furthermore, the time range of the sleep state date and the time range of the care record date do not necessarily have to match. For example, if the date is July 1st, the time range of the sleep state date is from 18:00 on July 1st to 8:00 on the following day, July 2nd, and the time range of the care record date is from 8:00 in the morning on the same day to 8:00 on the following day, July 2nd. In this way, the correspondence with the care record several hours before bedtime can be more easily understood.

(ステップS46)
制御部21は、ステップS45で生成した表示データを出力する。出力先としては、例えば、固定端末30である。この表示データを受けた固定端末30は、これを表示部33に表示する。
(Step S46)
The control unit 21 outputs the display data generated in step S45 to, for example, the fixed terminal 30. The fixed terminal 30 receives the display data and displays it on the display unit 33.

なお図17に示す例では、睡眠状態の評価指標を用いて日付を抽出する例を示したが、ケア記録の項目が共通、または類似する日付を抽出するようにしてもよい。例えば、睡眠導入剤の配薬の有無、または配薬した睡眠導入剤の種類、レクレーションの参加有無、家族の訪問の有無が共通する日付、または、散歩の実施有無、もしくは所定時間以上の散歩を実施した日付を抽出するようにしてもよい。 In the example shown in FIG. 17, dates are extracted using a sleep state evaluation index, but dates with common or similar care record items may be extracted. For example, dates with common information on whether or not a sleeping pill was administered, the type of sleeping pill administered, whether or not recreational activities were participated in, and whether or not family members visited, or dates with common information on whether or not a walk was taken, or a walk of a predetermined duration or longer may be extracted.

このようにすることで、第3の実施形態は、睡眠状態、またはケア記録の項目の内容が共通、または類似する日付のデータのみを列挙する。このようにすることで、長期間に渡る膨大なデータを蓄積した場合に、必要なデータのみを抽出できるので、スタッフ等はどのようなケアの項目が睡眠に影響を与えるのかの判断を容易に行える。 In this way, the third embodiment lists only the data for dates where the contents of the sleep state or care record items are the same or similar. In this way, when a huge amount of data is accumulated over a long period of time, it is possible to extract only the necessary data, so that staff etc. can easily determine what care items affect sleep.

(変形例)
図18は、変形例に係る情報処理システムにおける表示データの出力処理の手順を示すフローチャートである。同図の処理は、図17のステップS44に続いて行われる処理である。この処理は、図17のステップS45、S46と平行して行われてもよい。
(Modification)
Fig. 18 is a flowchart showing the procedure of the display data output process in the information processing system according to the modified example. The process in Fig. 18 is a process performed following step S44 in Fig. 17. This process may be performed in parallel with steps S45 and S46 in Fig. 17.

(ステップS51)
サーバー20の制御部21は、ステップS44で抽出した睡眠状態の評価指標が共通、または類似する日付のケア記録の各項目について、関連性を分析する。具体的には、ケアの処置が行われた時刻(相対的な時間)、曜日、対応したスタッフ80の名前、環境(気候、天候、気温、温湿度)、等に関して相関度が高い項目を抽出する。この相関度の高さは、ルールベースでも、教師無し学習などの機械学習でもよい。ルールベースでは、予め関連性に関するルールを定めておいて統計的に関連性を分析できる。例えば、睡眠状態の良し悪しを睡眠時間で決めておき、睡眠時間が少ない日の前日のケア記録と睡眠時間の多い日の前日のケア記録とを比較し、差の大きい項目を抽出することや、対象者70の所定期間の平均睡眠時間から、平均睡眠時間を下回っている時のケア記録の傾向を分析する等により行える。
(Step S51)
The control unit 21 of the server 20 analyzes the relevance of each item of the care record of the date on which the evaluation index of the sleep state extracted in step S44 is common or similar. Specifically, items with high correlations with respect to the time (relative time) when the care treatment was performed, the day of the week, the name of the staff member 80 who handled the care, the environment (climate, weather, temperature, temperature and humidity), etc. are extracted. The high correlation may be rule-based or machine learning such as unsupervised learning. In the rule-based method, rules regarding the relevance are set in advance and the relevance can be statistically analyzed. For example, the quality of the sleep state is determined by the sleep time, and the care record of the day before the day on which the sleep time is short is compared with the care record of the day before the day on which the sleep time is long, and items with large differences are extracted, or the tendency of the care record when the sleep time is below the average sleep time of the subject 70 for a predetermined period is analyzed.

(ステップS52)
制御部21は、睡眠状態の評価指標と相関度が高いケア記録の項目とを対応付けた相関関係の表示データを生成する。例えば睡眠状態の評価指標の睡眠時間と、その前の昼間の散歩時間とは相関が高いことを示す分析結果の表示データを生成する。なお、相関関係の表示データとしては、相関が低い項目も列挙するようにしてもよい。
(Step S52)
The control unit 21 generates display data of the correlation that associates the evaluation index of the sleep state with the items of the care record that have a high correlation. For example, display data of the analysis result that shows that the sleep time of the evaluation index of the sleep state and the previous daytime walk time have a high correlation is generated. Note that the display data of the correlation may also list items with a low correlation.

(ステップS53)
制御部21は、ステップS52で生成した表示データを出力する。出力先としては、例えば、固定端末30である。この表示データを受けた固定端末30は、これを表示部33に表示する。
(Step S53)
The control unit 21 outputs the display data generated in step S52 to, for example, the fixed terminal 30. The fixed terminal 30 receives the display data and displays it on the display unit 33.

このように変形例では、情報処理装置側で、睡眠状態とケア記録の項目の内容との関連性を分析し、相関の高低を示す相関関係を出力する。これにより、スタッフ等は、より容易に、睡眠に影響する因子を把握できる。 In this manner, in this modified example, the information processing device analyzes the relationship between the sleep state and the contents of the care record items, and outputs a correlation indicating the level of correlation. This allows staff and others to more easily understand the factors that affect sleep.

以上に説明した情報処理装置(サーバー20)、およびこれを備える情報処理システム1の構成は、上記の実施形態の特徴を説明するにあたって主要構成を説明したのであって、上記の構成に限られず、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。 The information processing device (server 20) and the information processing system 1 equipped with the same described above are merely the main components described in explaining the features of the above embodiment, and are not limited to the above configuration and can be modified in various ways within the scope of the claims.

例えば、サーバー20が情報処理装置として機能する例を示したが、固定端末30が情報処理装置として機能してもよい。さらに、上述した実施形態では、検出部10、サーバー20、固定端末30およびスタッフ端末40をそれぞれ独立した別個の装置として説明した。しかしながら、これに限定されず、いくつかの構成を統合してもよい。例えばサーバー20の機能を固定端末30内に統合し、これが情報処理装置として機能してもよい。 For example, although an example has been given in which the server 20 functions as an information processing device, the fixed terminal 30 may also function as an information processing device. Furthermore, in the above-described embodiment, the detection unit 10, the server 20, the fixed terminal 30, and the staff terminal 40 have been described as being independent and separate devices. However, this is not limited to this, and some configurations may be integrated. For example, the functions of the server 20 may be integrated into the fixed terminal 30, which may function as an information processing device.

また、上述した実施形態に係る情報処理システム1における処理は、上述のシーケンチャート、またはフローチャートのステップ以外のステップを含んでもよく、あるいは、上述したステップのうちの一部を含まなくてもよい。また、ステップの順序は、上述した実施形態に限定されない。さらに、各ステップは、他のステップと組み合わされて一つのステップとして実行されてもよく、他のステップに含まれて実行されてもよく、複数のステップに分割されて実行されてもよい。 The processing in the information processing system 1 according to the above-described embodiment may include steps other than those in the sequence chart or flow chart described above, or may not include some of the steps described above. The order of the steps is not limited to the above-described embodiment. Furthermore, each step may be combined with other steps and executed as a single step, may be included in other steps and executed, or may be divided into multiple steps and executed.

また、上述した実施形態に係る情報処理装置における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、またはプログラムされたコンピューターのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、例えば、USBメモリやDVD(Digital Versatile Disc)-ROM等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、一機能としてその検出部等の装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。 The means and methods for performing various processes in the information processing device according to the above-mentioned embodiment can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The above program may be provided by a computer-readable recording medium such as a USB memory or a DVD (Digital Versatile Disc)-ROM, or may be provided online via a network such as the Internet. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is usually transferred to and stored in a storage unit such as a hard disk. The above program may be provided as a standalone application software, or may be incorporated as a function into the software of the device such as its detection unit.

1 情報処理システム
10 検出部
11 制御部
12 通信部
13 カメラ
14 ナースコール部
15 音声入出力部
20 サーバー(情報処理装置)
21 制御部
22 通信部
23 記憶部
30 固定端末
31 制御部
32 通信部
33 表示部
34 入力部
35 音声入出力部
40 スタッフ端末
41 制御部
42 無線通信部
43 表示部
44 入力部
45 音声入出力部
50 ネットワーク
51 アクセスポイント
60 ベッド
70 対象者(被介護者)
80 スタッフ(介護者)
REFERENCE SIGNS LIST 1 Information processing system 10 Detection unit 11 Control unit 12 Communication unit 13 Camera 14 Nurse call unit 15 Voice input/output unit 20 Server (information processing device)
21 Control unit 22 Communication unit 23 Storage unit 30 Fixed terminal 31 Control unit 32 Communication unit 33 Display unit 34 Input unit 35 Voice input/output unit 40 Staff terminal 41 Control unit 42 Wireless communication unit 43 Display unit 44 Input unit 45 Voice input/output unit 50 Network 51 Access point 60 Bed 70 Target person (care recipient)
80 Staff (caregivers)

Claims (18)

第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態を取得するステップ(a)と、
前記第1の期間と少なくとも一部が重複する第2の期間における前記対象者への複数項目の前記ケアに関するケア記録を取得するステップ(b)と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成するステップ(c)と、
生成した前記表示データを出力するステップ(d)と、
を含む処理をコンピューターに実行させるための制御プログラムであって、
前記ケア記録は、配薬および夜間巡回の両方に関する記録を含み
前記睡眠状態は、少なくとも睡眠を含む複数の状態を含み、
前記ステップ(c)では、前記少なくとも睡眠を含む複数の状態を示すグラフに関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させて表示する前記表示データを生成し、
前記ステップ(c)では、前記少なくとも睡眠を含む複数の状態を示すグラフに関するデータに重畳させて表示される前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるように前記表示データを生成する、ことを特徴とする制御プログラム。
(a) acquiring a sleep status of a subject of care by staff during a first period of time;
(b) acquiring a care record for a plurality of items of care for the subject during a second time period that at least partially overlaps with the first time period;
(c) generating display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
(d) outputting the generated display data;
A control program for causing a computer to execute a process including the steps of:
The care record includes records related to both medication distribution and overnight rounds ;
The sleep state includes a plurality of states including at least sleep,
In the step (c), the display data is generated to display data related to a graph showing a plurality of states including at least sleep and data related to the care record in a superimposed manner;
A control program characterized in that, in step (c), the display data is generated so that the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds, which are displayed superimposed on data regarding a graph showing multiple states including at least sleep, are different from each other .
前記表示データにおいて、前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるアイコンデータであることを特徴とする請求項に記載の制御プログラム。 2. The control program according to claim 1 , wherein in the display data, the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds are represented by different icon data. 前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記表示データには、複数の日付毎の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けた表示が含まれる、請求項1、または請求項2に記載の制御プログラム。
The first and second time periods are periods spanning multiple days,
The control program according to claim 1 or 2 , wherein the display data includes a display in which the sleep state and the care record are associated with each other for a plurality of dates.
前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
さらに、日付毎のデータにおいて、前記睡眠状態、および/または前記ケア記録のケアの項目の内容が共通する、または類似する日付を抽出するステップ(e)を含み、
前記ステップ(c)では、前記ステップ(e)で抽出した日付の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示する前記表示データを生成する、請求項1から請求項のいずれかに記載の制御プログラム。
The first and second time periods are periods spanning multiple days,
Further, the method includes a step (e) of extracting dates on which the sleep state and/or the contents of the care items in the care record are common or similar in the data for each date;
4. The control program according to claim 1 , wherein in the step (c), the display data is generated which displays the sleep state and the care record for the date extracted in the step (e) in association with each other.
前記表示データには、前記ケア記録を、前記グラフの時間軸に対応付けて表示する、請求項1から請求項4のいずれかに記載の制御プログラム。 5. The control program according to claim 1, wherein the display data displays the care record in association with a time axis of the graph. ユーザーにより設定されたケアの目標を取得するステップ(f)をさらに含み、
前記ステップ(c)で生成される前記表示データには、ケアの前記目標が含まれる、請求項1から請求項のいずれかに記載の制御プログラム。
(f) acquiring a goal of care set by a user;
The control program of claim 1 , wherein the display data generated in step (c) includes the goal of care.
第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態を取得するステップ(a)と、
前記第1の期間と少なくとも一部が重複する第2の期間における前記対象者への複数項目の前記ケアに関するケア記録を取得するステップ(b)と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成するステップ(c)と、
生成した前記表示データを出力するステップ(d)と、
を含む処理をコンピューターに実行させるための制御プログラムであって、
前記ケア記録は、少なくとも配薬または、夜間巡回のいずれかに関する記録を含み、
前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記処理には、さらに、
前記睡眠状態、および前記ケア記録のケアの項目の内容との関連性を分析するステップ(g)を含み、
前記ステップ(c)では、前記ステップ(g)で得られた前記睡眠状態と前記項目の内容との相関関係を表示する前記表示データを生成する、ことを特徴とする制御プログラム。
(a) acquiring a sleep status of a subject of care by staff during a first period of time;
(b) acquiring a care record for a plurality of items of care for the subject during a second time period that at least partially overlaps with the first time period;
(c) generating display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
(d) outputting the generated display data;
A control program for causing a computer to execute a process including the steps of:
The care record includes at least a record of either medication distribution or night rounds,
The first and second time periods are periods spanning multiple days,
The process further comprises:
(g) analyzing the sleep state and its association with the contents of the care items in the care record ;
A control program, characterized in that in the step (c), the display data is generated to display a correlation between the sleep state obtained in the step (g) and the contents of the items.
前記睡眠状態は、前記対象者の動きを検出する検出部の出力により判定される、請求項1から請求項のいずれかに記載の制御プログラム。 The control program according to claim 1 , wherein the sleep state is determined based on an output from a detection unit that detects a movement of the subject. 第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態、および前記第1の期間と少なくとも一部が重複する第2の期間における前記対象者への複数項目の前記ケアに関するケア記録を取得する取得部と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成する制御部と、
前記表示データを出力する出力部と、を備え、
前記ケア記録は、配薬および夜間巡回の両方に関する記録を含み
前記睡眠状態は、少なくとも睡眠を含む複数の状態を含み、
前記制御部は、前記少なくとも睡眠を含む複数の状態を示すグラフに関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させて表示する前記表示データを生成し、
前記制御部は、前記少なくとも睡眠を含む複数の状態を示すグラフに関するデータに重畳させて表示される前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるように前記表示データを生成する、ことを特徴とする情報処理装置。
An acquisition unit that acquires a care record relating to a sleep state of a subject of care by a staff member during a first period and a plurality of items of care for the subject during a second period that at least partially overlaps with the first period;
A control unit that generates display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
an output unit that outputs the display data,
The care record includes records related to both medication distribution and overnight rounds ;
The sleep state includes a plurality of states including at least sleep,
The control unit generates the display data in which data related to a graph showing a plurality of states including at least sleep and data related to the care record are superimposed and displayed;
The information processing device is characterized in that the control unit generates the display data so that the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds are different from each other and are displayed superimposed on data regarding a graph showing multiple states including at least sleep .
前記表示データにおいて、前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるアイコンデータであることを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。 10. The information processing apparatus according to claim 9 , wherein in the display data, the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds are represented by different icon data. 前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記表示データには、複数の日付毎の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けた表示が
含まれる、請求項9、または請求項10に記載の情報処理装置。
The first and second time periods are periods spanning multiple days,
The information processing device according to claim 9 , wherein the display data includes a display in which the sleep state and the care record are associated with each other for a plurality of dates.
前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記制御部は、日付毎のデータにおいて、前記睡眠状態、および/または前記ケア記録のケアの項目の内容が共通する、または類似する日付を抽出し、抽出した日付の前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示する前記表示データを生成する、請求項から請求項11のいずれかに記載の情報処理装置。
The first and second time periods are periods spanning multiple days,
The control unit extracts dates from the data for each date in which the sleep state and/or the contents of the care items in the care record are common or similar, and generates the display data that displays the sleep state and the care record for the extracted dates in correspondence with each other .
前記表示データには、前記ケア記録を、前記グラフの時間軸に対応付けて表示する、請求項9から請求項12のいずれかに記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 9 , wherein the care record is displayed in the display data in association with a time axis of the graph. 前記取得部は、ユーザーにより設定されたケアの目標を取得し、
前記制御部で生成される前記表示データには、ケアの前記目標が含まれる、請求項から請求項13のいずれかに記載の情報処理装置。
The acquisition unit acquires a care goal set by a user,
The information processing device according to claim 9 , wherein the display data generated by the control unit includes the goal of care.
第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態、および前記第1の期間と少なくとも一部が重複する第2の期間における前記対象者への複数項目の前記ケアに関するケア記録を取得する取得部と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成する制御部と、
前記表示データを出力する出力部と、を備え、
前記ケア記録は、少なくとも配薬または、夜間巡回のいずれかに関する記録を含み、
前記第1、第2の期間は、複数日に渡る期間であり、
前記制御部は、前記睡眠状態、および前記ケア記録のケアの項目の内容との関連性を分析し、分析で得られた前記睡眠状態と前記項目の内容との相関関係を表示する前記表示データを生成する、ことを特徴とする情報処理装置。
An acquisition unit that acquires a care record relating to a sleep state of a subject of care by a staff member during a first period and a plurality of items of care for the subject during a second period that at least partially overlaps with the first period;
A control unit that generates display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
an output unit that outputs the display data,
The care record includes at least a record of either medication distribution or night rounds,
The first and second time periods are periods spanning multiple days,
The control unit analyzes the relationship between the sleep state and the contents of the care items in the care record, and generates the display data displaying the correlation between the sleep state obtained by the analysis and the contents of the items.
前記対象者の動きを検出する検出部と、
請求項から請求項15のいずれかに記載の情報処理装置と、
を備える情報処理システム。
A detection unit that detects a movement of the subject;
An information processing device according to any one of claims 9 to 15 ,
An information processing system comprising:
第1の期間におけるスタッフによるケアの対象者の睡眠状態、および前記第1の期間と少なくとも一部が重複する第2の期間における前記対象者への複数項目のケアに関するケア記録を取得する取得部と、
前記睡眠状態と前記ケア記録を対応付けて表示するための表示データを生成する制御部と、
前記表示データを表示する表示部と、を備え、
前記ケア記録は、配薬および夜間巡回の両方に関する記録を含み
前記睡眠状態は、少なくとも睡眠を含む複数の状態を含み、
前記制御部は、前記少なくとも睡眠を含む複数の状態を示すグラフに関するデータと、前記ケア記録に関するデータとを重畳させて表示する前記表示データを生成し、
前記制御部は、前記少なくとも睡眠を含む複数の状態を示すグラフに関するデータに重畳させて表示される前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるように前記表示データを生成する、
ことを特徴とする情報処理システム。
An acquisition unit that acquires a care record regarding a sleep state of a subject of care by a staff member during a first period and a plurality of items of care for the subject during a second period that at least partially overlaps with the first period ;
A control unit that generates display data for displaying the sleep state and the care record in association with each other;
A display unit that displays the display data,
The care record includes records related to both medication distribution and overnight rounds ;
The sleep state includes a plurality of states including at least sleep,
The control unit generates the display data in which data related to a graph showing a plurality of states including at least sleep and data related to the care record are superimposed and displayed;
The control unit generates the display data such that the data regarding the medication and the data regarding the nighttime rounds are different from each other and are displayed superimposed on the data regarding the graph showing the plurality of states including at least sleep.
An information processing system comprising:
前記表示データにおいて、前記配薬に関するデータと前記夜間巡回に関するデータとは互いに異なるアイコンデータであることを特徴とする請求項17に記載の情報処理システム。 18. The information processing system according to claim 17 , wherein in the display data, the data regarding medication distribution and the data regarding nighttime rounds are represented by different icon data.
JP2019183935A 2019-10-04 2019-10-04 CONTROL PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM Active JP7467869B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019183935A JP7467869B2 (en) 2019-10-04 2019-10-04 CONTROL PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019183935A JP7467869B2 (en) 2019-10-04 2019-10-04 CONTROL PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024059895A Division JP2024079830A (ja) 2024-04-03 制御プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021060730A JP2021060730A (en) 2021-04-15
JP7467869B2 true JP7467869B2 (en) 2024-04-16

Family

ID=75380132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019183935A Active JP7467869B2 (en) 2019-10-04 2019-10-04 CONTROL PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7467869B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014211774A (en) 2013-04-18 2014-11-13 都子 秋葉 Care receiver information analysis support device and program
JP2017174012A (en) 2016-03-22 2017-09-28 エコナビスタ株式会社 Program, information processing method and information processing apparatus
JP2017202060A (en) 2016-05-10 2017-11-16 株式会社北電子 Information processing device and information processing program
US20180137938A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Medtronic Minimed, Inc. Patient monitoring systems and methods with automated display toggling
JP2019076689A (en) 2017-08-28 2019-05-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Method, apparatus and program for predicting physical condition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014211774A (en) 2013-04-18 2014-11-13 都子 秋葉 Care receiver information analysis support device and program
JP2017174012A (en) 2016-03-22 2017-09-28 エコナビスタ株式会社 Program, information processing method and information processing apparatus
JP2017202060A (en) 2016-05-10 2017-11-16 株式会社北電子 Information processing device and information processing program
US20180137938A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Medtronic Minimed, Inc. Patient monitoring systems and methods with automated display toggling
JP2019076689A (en) 2017-08-28 2019-05-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Method, apparatus and program for predicting physical condition

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
松木 萌 MATSUKI, Moe 他,高齢者の睡眠と生活行動の相関分析のためのセンシング実験 Sensing Experiment for Correlation Analysis of Sleep and Daytime Activities for the Elderly,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム論文集 情報処理学会シンポジウムシリーズ [CD-ROM] IPSJ Symposium Series,日本,一般社団法人情報処理学会,2018年06月27日,第2018巻, No.1,p.1714-1724

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021060730A (en) 2021-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018003518A1 (en) Central processing device and central processing method for monitored-person monitoring system, and monitored-person monitoring system
WO2017183602A1 (en) Monitoring-subject monitoring system and method for monitoring subject
WO2017221752A1 (en) Central processing device for monitored-person monitoring system, central processing method, and monitored-person monitoring system
WO2017183603A1 (en) Monitoring-subject monitoring system and method for monitoring subject
JPWO2019216044A1 (en) System and system control method
JP7413936B2 (en) Information processing equipment, monitoring system, and control program
JP7396274B2 (en) Report output program, report output method, and report output device
JP2019197263A (en) System and system control method
JP7363780B2 (en) Report output program, report output method, and report output device
JP7467869B2 (en) CONTROL PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM
JP2022082634A (en) Central processing unit and central processing method for monitored person monitoring system
WO2020003616A1 (en) Report output program, report output method, and report output device
JP2021196889A (en) Care information processing program, care information processing device, and care information processing system
JP2021176036A (en) Information processing device and information processing program
JP7409305B2 (en) Report output program, report output method, and report output device
JP7415434B2 (en) Information sharing device, information sharing system, and information sharing program
JP7251546B2 (en) Report output program, report output method, and report output device
JP2023108852A (en) Display device, display system, display method, and display program
JP7484393B2 (en) Information processing device and information processing program
JP7268679B2 (en) Control program, report output method, and report output device
JP7259540B2 (en) Determination device, control program for determination device, and determination method
JP2023108725A (en) Display device, system, display method, and program
JP7327396B2 (en) Control program, report output method, and report output device
JP2021197073A (en) Information processing device, information processing system, and information processing program
JP2022190750A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7467869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150