JP7409135B2 - Processing condition setting system, processing condition setting method and program - Google Patents

Processing condition setting system, processing condition setting method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7409135B2
JP7409135B2 JP2020022166A JP2020022166A JP7409135B2 JP 7409135 B2 JP7409135 B2 JP 7409135B2 JP 2020022166 A JP2020022166 A JP 2020022166A JP 2020022166 A JP2020022166 A JP 2020022166A JP 7409135 B2 JP7409135 B2 JP 7409135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
order
change
items
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020022166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021057872A (en
Inventor
祐介 御子柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to US16/999,331 priority Critical patent/US11425271B2/en
Publication of JP2021057872A publication Critical patent/JP2021057872A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7409135B2 publication Critical patent/JP7409135B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、処理条件設定システム、処理条件設定方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a processing condition setting system, a processing condition setting method, and a program.

従来、音声入力による操作(以下、「音声操作」とも称する)が可能な画像形成装置がある。例えば、特許文献1には、音声を入力する音声入力手段と、限定辞書データを用いて音声入力手段で入力した音声を認識して、認識した結果である認識データを生成する音声認識手段と、その認識データが示す操作内容を実行するためのコマンドを生成するコマンド生成手段と、を備えた画像形成装置、又は、それに接続された情報処理装置が開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there are image forming apparatuses that can be operated by voice input (hereinafter also referred to as "voice operation"). For example, Patent Document 1 discloses a voice input means for inputting voice, a voice recognition means for recognizing the voice input by the voice input means using limited dictionary data and generating recognition data as a result of the recognition, An image forming apparatus or an information processing apparatus connected thereto is disclosed, which includes a command generating means for generating a command for executing the operation content indicated by the recognition data.

特開2006-330576号公報Japanese Patent Application Publication No. 2006-330576

音声操作が可能な画像形成装置には、音声操作によって画像形成装置のジョブ(処理)に関する設定を行えるものもある。ジョブに関する設定においては、設定されるべき項目が複数あるため、複数の設定項目のそれぞれを個別に設定する場合、ユーザーは、その都度設定内容を音声で入力しなければならない。例えば、コピーのジョブに対する設定には、「部数」、「カラー」、「両面」、「ページ集約」等があり、これらを一つずつ設定する必要がある場合、ユーザーは、発話による操作指示を繰り返す必要がある。したがって、一度の音声入力によって、複数の設定項目を設定又は変更できる機能の提供が望まれていた。 Some image forming apparatuses that can be operated by voice can perform settings related to a job (processing) of the image forming apparatus by voice operation. When setting a job, there are a plurality of items to be set, so when setting each of the plurality of setting items individually, the user must input the setting details each time by voice. For example, settings for a copy job include ``number of copies,'' ``color,'' ``duplex,'' and ``page aggregation.'' If these settings need to be set one by one, the user can give operational instructions by speaking. Need to repeat. Therefore, it has been desired to provide a function that allows setting or changing a plurality of setting items with a single voice input.

しかしながら、例えば、ユーザーが複数の設定項目の設定値の変更を一度の音声入力によって指示する場合、指示に基づく変更後の設定が、画像形成装置において組み合わせて設定することが禁止されている(以下、「組禁」とも称する)設定となってしまうこともあり得る。 However, for example, when a user instructs to change the setting values of multiple setting items with a single voice input, the changed settings based on the instructions are prohibited from being set in combination on the image forming apparatus (hereinafter referred to as , also referred to as ``no grouping'').

例えば、スキャンのジョブの設定として、以下の(1)~(5)の設定がされている場合を想定する。
(1)カラー:自動
(2)両面:片面
(3)解像度:200dpi
(4)フォーマット:コンパクトPDF(Portable Document Format)
(5)原稿サイズ:自動
そして、「カラー」の「ブラック」と、「ファイルフォーマット」の「コンパクトPDF」とは、組禁に設定されているとする。
For example, assume that the following settings (1) to (5) are set for a scan job.
(1) Color: Automatic (2) Double-sided: Single-sided (3) Resolution: 200dpi
(4) Format: Compact PDF (Portable Document Format)
(5) Document size: automatic And assume that "black" in "color" and "compact PDF" in "file format" are set to prohibit printing.

また、ユーザーによる音声操作により設定の変更が指示された場合、以下の(A)~(C)の制御によって設定項目の設定値の変更が実行されるものとする。
(A)設定項目の設定値の変更は、上記(1)~(5)の順に従って行う。
(B)設定項目の設定値の変更により組禁が発生した場合、組禁が発生する設定においては変更を実行せず、次に優先される順位(以下、「優先順位」と称する)の設定項目の設定値を変更する。
(C)すべての設定項目において設定値の変更が完了したときに、発生した組禁情報をユーザーに通知する。
Furthermore, when the user instructs to change the settings by voice operation, the setting values of the setting items are changed by the following controls (A) to (C).
(A) Change the setting values of setting items in the order of (1) to (5) above.
(B) If a setting prohibition occurs due to a change in the setting value of a setting item, the change is not executed in the setting where the setting value is prohibited, and the next priority order (hereinafter referred to as "priority order") is set. Change the setting value of an item.
(C) When the change of setting values for all setting items is completed, the user is notified of the generated group prohibition information.

上記(1)~(5)の設定がされている状態において、ユーザーにより、「カラーブラック、PDFにして」の発話によって設定の変更が指示されたとする。この場合、予め設定された設定変更の順序に従って変更が行われると、まず、(1)の「カラー」が「自動」から「ブラック」に変更される。そして、この時点で、「カラー」の変更後の「ブラック」と、「ファイルフォーマット」の変更前の「コンパクトPDF」とにおいて、組禁が発生してしまう。この場合、上記(B)の制御に基づき、「カラー」の「自動」から「ブラック」への変更は実行されない。 Assume that in a state where the settings (1) to (5) above have been made, the user instructs to change the settings by uttering "color black, convert to PDF." In this case, when changes are made in accordance with the preset order of setting changes, first the "color" in (1) is changed from "auto" to "black". At this point, a combination prohibition occurs between "Black" after the "Color" is changed and "Compact PDF" before the "File Format" is changed. In this case, based on the control in (B) above, the change of "color" from "auto" to "black" is not executed.

変更が指示されている「ファイルフォーマット」の「PDF」と、「カラー」の「ブラック」とでは、組禁は発生しないが、上述した(A)~(C)の制御が行われる場合、ユーザーの希望通りの変更が実施されなくなってしまう。 No combination prohibition will occur between "PDF" in "File Format" and "Black" in "Color", but if the above-mentioned controls (A) to (C) are performed, the user The desired changes will no longer be implemented.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、複数の設定項目の設定値を変更する指示がユーザーの発話により行われる場合における、禁止された組み合わせの発生を抑制することにある。 The present invention has been made in view of this situation. An object of the present invention is to suppress the occurrence of prohibited combinations when an instruction to change the setting values of a plurality of setting items is given by a user's utterance.

上記課題を解決するため、本発明の一側面を反映した処理条件設定システムは、指示受付部と、設定順序制御部と、設定変更部と、を備える。指示受付部は、複数の設定項目の設定済設定値に対して、音声操作による変更指示を受け付ける。設定順序制御部は、複数の設定項目の設定済設定値を、変更指示に基づく設定順序で変更することにより、変更指示に含まれる変更指示設定値と、設定済設定値との間で組み合わせ禁止が発生する場合に、設定済設定値を変更する設定順序を、組み合わせ禁止が発生しない設定順序に変更する。設定変更部は、変更された設定順序で複数の設定項目の設定済設定値を変更する。 In order to solve the above problems, a processing condition setting system that reflects one aspect of the present invention includes an instruction receiving section, a setting order control section, and a setting changing section. The instruction receiving unit receives an instruction to change set values of a plurality of setting items by voice operation. The setting order control unit changes the set setting values of multiple setting items in the setting order based on the change instruction, thereby prohibiting combinations between the change instruction setting values included in the change instruction and the set setting values. If this occurs, change the setting order for changing the set setting values to a setting order in which combination prohibition does not occur. The setting change unit changes the set setting values of the plurality of setting items in the changed setting order.

本発明によれば、複数の設定項目の設定値(設定済設定値)を変更する指示がユーザーの発話により行われる場合における、禁止された組み合わせの発生を抑制することができる。なお、上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 According to the present invention, it is possible to suppress the occurrence of prohibited combinations when a user utters an instruction to change the setting values (already set values) of a plurality of setting items. Note that problems, configurations, and effects other than those described above will be made clear by the description of the embodiments below.

本発明の第1の実施形態に係る画像処理システムの概要構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an image processing system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置及び音声処理サーバーの制御系の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of a configuration of a control system of an image forming apparatus and an audio processing server according to a first embodiment of the present invention; FIG. 本発明の第1の実施形態に係るコピーのジョブに関する設定項目の表示例及び各設定項目に設定された設定変更の優先順位の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a display example of setting items related to a copy job and an example of priority order of setting change set for each setting item according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係るスキャンのジョブに関する設定項目の表示例及び各設定項目に設定された設定変更の優先順位の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a display example of setting items related to a scan job and an example of priority order of setting change set for each setting item according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る組禁判定部が第1の組禁判定処理の際に参照する条件の例、及び、設定順序制御部が実施する処理の例を示す表である。It is a table showing an example of the conditions that the assembly prohibition determining unit according to the first embodiment of the present invention refers to during the first assembly prohibition determination process, and an example of the process that the setting order control unit performs. 本発明の第1の実施形態に係る組禁判定部が第2の組禁判定処理の際に参照する条件の例、及び、設定順序制御部が実施する処理の例を示す表である。7 is a table showing an example of conditions that the assembly prohibition determining unit according to the first embodiment of the present invention refers to during the second assembly prohibition determination process, and an example of the process that the setting order control unit performs. 本発明の第1の実施形態に係る、組禁判定部による組禁判定処理及び設定順序制御部による優先順位変更処理の手順の例を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of a procedure of a prohibition determination process by a prohibition determination unit and a priority order change process by a setting order control unit, according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 2 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by the image processing system according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部に表示された音声操作受付画面の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a voice operation reception screen displayed on the operation display unit of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on the operation display unit of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on the operation display unit of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態の変形例に係る画像形成装置及び音声処理サーバーの制御系の構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of an image forming apparatus and an audio processing server according to a modification of the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態の変形例に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a modification of the first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on the operation display unit of the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係る設定順序制御部による設定変更結果の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a setting change result by a setting order control unit according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on the operation display unit of the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すフローチャートである。7 is a flowchart illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態に係る組み合わせ禁止設定テーブルの構成例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of a combination prohibition setting table according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on the operation display unit of the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態に係る組み合わせ禁止を引き起こさない設定項目の設定値が先に変更された場合における、画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面のイメージを示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an image of a scan setting confirmation screen displayed on the operation display section of the image forming apparatus when the setting values of setting items that do not cause combination prohibition are changed first according to the third embodiment of the present invention; be. 本発明の第3の実施形態に係る設定順序制御部による設定変更結果の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a setting change result by a setting order control unit according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on the operation display unit of the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態の変形例に係る優先度管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure showing the example of composition of the priority management table concerning the modification of the 3rd embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態の変形例に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on an operation display unit of an image forming apparatus according to a modification of the third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態の変形例に係る設定順序制御部による設定変更結果の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a setting change result by a setting order control unit according to a modification of the third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態の変形例に係る画像形成装置の操作表示部に表示されたスキャン設定確認画面の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a scan setting confirmation screen displayed on an operation display unit of an image forming apparatus according to a modification of the third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施形態の変形例に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すフローチャートである。11 is a flowchart illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a modification of the third embodiment of the present invention.

以下、本発明を実施するための形態例について、添付図面を参照して説明する。本明細書及び図面において、実質的に同一の機能又は構成を有する構成要素は、同一の符号を付し、構成要素の重複説明は省略する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In this specification and the drawings, components having substantially the same function or configuration are designated by the same reference numerals, and redundant explanation of the components will be omitted.

<第1の実施形態>
[画像処理システムの構成]
まず、図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る画像処理システムの構成について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像処理システム100の概要構成図である。
<First embodiment>
[Image processing system configuration]
First, with reference to FIG. 1, the configuration of an image processing system according to a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image processing system 100 according to a first embodiment of the present invention.

図1に示す画像処理システム100は、画像形成装置1(処理条件設定システムの一例)と、音声入出力装置2と、音声処理サーバー3と、を備える。音声入出力装置2及び音声処理サーバー3間、並びに、音声処理サーバー3及び画像形成装置1間は、公衆交換電話網やIP(Internet Protocol)網などよりなるネットワークNを介して接続される。 The image processing system 100 shown in FIG. 1 includes an image forming device 1 (an example of a processing condition setting system), an audio input/output device 2, and an audio processing server 3. The audio input/output device 2 and the audio processing server 3 and the audio processing server 3 and the image forming device 1 are connected via a network N such as a public switched telephone network or an IP (Internet Protocol) network.

画像形成装置1は、例えば、コピー機能、プリンター機能、スキャナー機能等を有するMFP(Multi-Functional Peripherals)で構成される。画像形成装置1は、不図示の端末装置等から送信された画像データに基づいて用紙に画像形成を行い、該画像が形成された用紙を印刷物として出力する。 The image forming apparatus 1 includes, for example, an MFP (Multi-Functional Peripherals) having a copy function, a printer function, a scanner function, and the like. The image forming apparatus 1 forms an image on a sheet of paper based on image data transmitted from a terminal device (not shown) or the like, and outputs the sheet on which the image is formed as a printed material.

音声入出力装置2は、例えば、スマートスピーカーで構成され、不図示のマイクロフォン及びスピーカーを備える。音声入出力装置2は、マイクロフォンが集音した音声、例えば、ユーザーによって発話された操作指示を音声データに変換し、該音声情報を音声処理サーバー3に送信する。また、音声入出力装置2は、音声処理サーバー3から送信される音声情報を再生して、スピーカーから放音する。 The audio input/output device 2 is composed of, for example, a smart speaker, and includes a microphone and a speaker (not shown). The voice input/output device 2 converts the voice collected by the microphone, for example, an operation instruction uttered by the user, into voice data, and transmits the voice information to the voice processing server 3 . Furthermore, the audio input/output device 2 reproduces the audio information transmitted from the audio processing server 3, and outputs the sound from the speaker.

音声処理サーバー3は、例えば、不図示のクラウド上に設けられ、その機能はクラウドアプリケーションサービスとして提供される。音声処理サーバー3は、音声入出力装置2から送信された音声情報に対して音声解析処理を行う。そして、音声処理サーバー3は、音声解析処理の結果に対応する画像形成装置1への指示を、画像形成装置1に送信する。 The audio processing server 3 is provided, for example, on a cloud (not shown), and its functions are provided as a cloud application service. The audio processing server 3 performs audio analysis processing on the audio information transmitted from the audio input/output device 2. Then, the audio processing server 3 transmits to the image forming apparatus 1 an instruction corresponding to the result of the audio analysis process.

なお、本実施形態では、音声処理サーバー3がクラウド上に設けられる例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。音声処理サーバー3は、画像形成装置1内に設けられてもよく、不図示のオンプレミスサーバー等の内部に設けられてもよい。また、音声処理サーバー3と画像形成装置1との間に、ジョブに関する音声情報を音声処理サーバー3から受信して保存したり画像形成装置1にジョブを渡したりする処理を行う中継サーバー等が設けられてもよい。 In this embodiment, an example is given in which the audio processing server 3 is provided on the cloud, but the present invention is not limited to this. The audio processing server 3 may be provided within the image forming apparatus 1 or may be provided within an on-premises server (not shown) or the like. Further, a relay server or the like is provided between the audio processing server 3 and the image forming apparatus 1 for receiving and storing audio information regarding the job from the audio processing server 3 and passing the job to the image forming apparatus 1. It's okay to be hit.

[画像形成装置及び音声処理サーバーの制御系の構成]
次に、図2を参照して、画像形成装置1及び音声処理サーバー3の制御系の構成について説明する。図2は、画像形成装置1及び音声処理サーバー3の制御系の構成例を示すブロック図である。
[Configuration of control system of image forming device and audio processing server]
Next, with reference to FIG. 2, the configuration of the control system of the image forming apparatus 1 and the audio processing server 3 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a control system of the image forming apparatus 1 and the audio processing server 3. As shown in FIG.

〔画像形成装置の制御系の構成〕
まず、画像形成装置1の制御系の構成の説明を行う。図2に示すように、画像形成装置1は、通信I/F(Interface)部11と、制御部12と、操作表示部13と、画像読取部14と、画像処理部15と、画像形成部16と、処理条件設定部17と、を含む。
[Configuration of control system of image forming apparatus]
First, the configuration of the control system of the image forming apparatus 1 will be explained. As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 includes a communication I/F (Interface) section 11, a control section 12, an operation display section 13, an image reading section 14, an image processing section 15, and an image forming section. 16, and a processing condition setting section 17.

通信I/F部11は、ネットワークNを介して接続される音声処理サーバー3との間で行われる各種データの送受信動作を制御する。 The communication I/F unit 11 controls various data transmission/reception operations performed with the audio processing server 3 connected via the network N.

制御部12は、CPU(Central Processing Unit)120と、RAM(Random Access Memory)121と、ROM(Read Only Memory)122と、記憶部123と、を含む。 The control unit 12 includes a CPU (Central Processing Unit) 120, a RAM (Random Access Memory) 121, a ROM (Read Only Memory) 122, and a storage unit 123.

CPU120は、ROM122に記憶されているシステムプログラムや画像形成処理プログラム、処理条件設定プログラムなどの各種処理プログラムを読み出してRAM121に展開し、展開したプログラムに従って画像形成装置1の各部の動作を制御する。例えば、CPU120は、音声処理サーバー3から入力される指示に対応付けられた各種処理を、画像形成装置1を構成する各部に実行させる制御を行う。 The CPU 120 reads various processing programs such as a system program, an image forming processing program, and a processing condition setting program stored in the ROM 122, loads them into the RAM 121, and controls the operations of each part of the image forming apparatus 1 according to the loaded programs. For example, the CPU 120 controls each unit constituting the image forming apparatus 1 to execute various processes associated with instructions input from the audio processing server 3.

RAM121は、CPU120がプログラムを実行する為に必要なデータや画像データ(スキャン画像データ、プリント画像データ、仕上がりプレビュー画像データ)などを、一時的に記憶する。 The RAM 121 temporarily stores data necessary for the CPU 120 to execute programs, image data (scan image data, print image data, finished preview image data), and the like.

ROM122は、半導体メモリ等の不揮発性メモリ等により構成され、画像形成装置1に対応するシステムプログラム、及び、該システムプログラム上で実行可能な各種プログラム等を記憶する。ROM122に記憶されたプログラムは、コンピュータが読取り可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU120は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。 The ROM 122 is composed of a nonvolatile memory such as a semiconductor memory, and stores a system program corresponding to the image forming apparatus 1 and various programs executable on the system program. The programs stored in the ROM 122 are stored in the form of computer-readable program codes, and the CPU 120 sequentially executes operations according to the program codes.

記憶部123は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などにより構成され、画像形成装置1に係る各種の設定データや画像データなどを記憶する。 The storage unit 123 is configured with an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or the like, and stores various setting data, image data, etc. related to the image forming apparatus 1.

操作表示部13は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electroluminescence)等よりなる表示部と、タッチセンサ等よりなる操作入力部とが一体に形成されたタッチパネルとして構成される。操作表示部13の表示部には、例えば、コピーやスキャン、印刷などの各種ジョブに関する設定を行う設定画面等が表示される。 The operation display section 13 is configured as a touch panel in which a display section made of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electroluminescence), and an operation input section made of a touch sensor or the like are integrally formed. The display section of the operation display section 13 displays, for example, a setting screen for making settings regarding various jobs such as copying, scanning, and printing.

なお、本実施形態では、表示部及び操作入力部が操作表示部13として一体に形成される例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。表示部と、キーボードやマウス等よりなる操作入力部とが、それぞれ別々に構成されてもよい。または、タッチパネルとして構成された操作表示部13に加えて、キーボードやマウス等よりなる操作入力部を備える構成としてもよい。 In addition, in this embodiment, although the display part and the operation input part were integrally formed as the operation display part 13, the present invention is not limited to this. The display section and the operation input section including a keyboard, mouse, etc. may be configured separately. Alternatively, in addition to the operation display section 13 configured as a touch panel, it may be configured to include an operation input section consisting of a keyboard, a mouse, or the like.

画像読取部14は、不図示の原稿台上に載置された原稿から画像データを光学的に読み取る。画像読取部14は、CCD(Charge Coupled Devices)、該CCDによる走査を制御する走査制御(いずれも図示略)等を備える。CCDは、不図示の光源から照射されて原稿から反射された光を受光して、該光を電気信号に変換する。走査制御部は、CCDの動作の制御や、CCDから出力される電気信号の処理等を行う。 The image reading unit 14 optically reads image data from a document placed on a document table (not shown). The image reading unit 14 includes a CCD (Charge Coupled Device), a scan control (both not shown) that controls scanning by the CCD, and the like. The CCD receives light emitted from a light source (not shown) and reflected from a document, and converts the light into an electrical signal. The scan control section controls the operation of the CCD, processes electrical signals output from the CCD, and the like.

画像処理部15は、不図示の端末装置から送信された画像データに対して、色調整、濃度調整、コントラスト調整、配色変換、画像のサイズ調整、画像中の文字幅の調整などの各種画像処理を行う。 The image processing unit 15 performs various image processing such as color adjustment, density adjustment, contrast adjustment, color scheme conversion, image size adjustment, and character width adjustment in the image on image data transmitted from a terminal device (not shown). I do.

画像形成部16は、画像処理部15で画像処理された画像データに基づいて用紙に画像形成を行い、該画像が形成された用紙を印刷物として出力する。画像形成部16は、不図示の帯電装置と、感光ドラムと、露光装置と、転写ベルトと、定着装置と、を備える。 The image forming section 16 forms an image on a sheet of paper based on the image data processed by the image processing section 15, and outputs the sheet on which the image is formed as a printed matter. The image forming section 16 includes a charging device (not shown), a photosensitive drum, an exposure device, a transfer belt, and a fixing device.

そして、画像形成部16は、まず、帯電装置により帯電された感光体ドラムに対して、露光装置から画像に応じた光を照射させることにより、感光ドラムの周上に静電潜像を形成させる。次いで、画像形成部16は、現像装置から感光体にトナーを供給させることにより、帯電した静電潜像上にトナーを付着させてトナー像を現像させる。次いで、画像形成部16は、トナー像を転写ベルトに1次転写させるとともに、転写ベルトに転写されたトナー像をから用紙に2次転写させ、さらに、定着装置に、用紙上に転写されたトナー像を用紙に定着させる。 The image forming unit 16 first forms an electrostatic latent image on the circumference of the photosensitive drum by irradiating the photosensitive drum charged by the charging device with light corresponding to an image from the exposure device. . Next, the image forming unit 16 causes the developing device to supply toner to the photoconductor, thereby depositing the toner on the charged electrostatic latent image and developing the toner image. Next, the image forming unit 16 primarily transfers the toner image onto the transfer belt, secondarily transfers the toner image transferred onto the transfer belt onto paper, and further transfers the toner image transferred onto the paper into a fixing device. Fix the image on the paper.

なお、本実施形態では、画像形成部16が電子写真方式を用いて画像形成を行う例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。本発明の画像処理システム、画像形成装置では、インクジェット方式等の他の方式で画像形成を行う画像形成部が用いられてもよい。 In this embodiment, an example is given in which the image forming section 16 forms an image using an electrophotographic method, but the present invention is not limited thereto. In the image processing system and image forming apparatus of the present invention, an image forming section that forms images using other methods such as an inkjet method may be used.

処理条件設定部17は、通信I/F部11を介して音声処理サーバー3から受信した指示に基づいて、コピー、スキャン、印刷等の各種ジョブに関する設定を行ったり、該設定を変更したりする。処理条件設定部17は、指示受付部171と、設定変更部172と、組禁判定部173と、設定順序制御部174と、を含む。 The processing condition setting section 17 performs settings related to various jobs such as copying, scanning, printing, etc., and changes the settings based on instructions received from the audio processing server 3 via the communication I/F section 11. . The processing condition setting section 17 includes an instruction receiving section 171 , a setting changing section 172 , a set prohibition determining section 173 , and a setting order controlling section 174 .

指示受付部171は、通信I/F部11を介して音声処理サーバー3から受信した、ユーザーの発話内容に対応する指示を受け付ける。設定変更部172は、指示受付部171が受け取った指示に基づいて、操作表示部13の画面に表示されている該当設定項目の設定値を、操作表示部13の画面における設定項目の表示順に沿って設定された設定変更の優先順位に基づいて、一つずつ変更する。各設定項目に設定される優先順位については、後述の図3及び図4を参照して詳述する。 The instruction receiving unit 171 receives an instruction corresponding to the content of the user's utterance, which is received from the voice processing server 3 via the communication I/F unit 11. The setting change unit 172 changes the setting value of the corresponding setting item displayed on the screen of the operation display unit 13 based on the instruction received by the instruction receiving unit 171 in accordance with the display order of the setting items on the screen of the operation display unit 13. Change the settings one by one based on the priority of setting changes set by The priority order set for each setting item will be described in detail with reference to FIGS. 3 and 4, which will be described later.

組禁判定部173は、指示受付部171が受け付けた音声操作に基づく指示に基づいて設定項目の設定値を変更することにより、音声操作によって変更が指示された設定項目及びその設定値(変更指示設定値の一例)と、現在設定されている設定項目及びその設定値(設定済設定値の一例)との間で、組禁が発生するか否かを判定する。組禁判定部173は、まず、第1の組禁判定処理を行い、第1の組禁判定処理の結果必要が生じた場合に、第2の組禁判定処理を行う。第1の組禁判定処理及び第2の組禁判定処理については、後述の図5及び図6を参照して詳述する。 The prohibition determining unit 173 changes the setting value of the setting item based on the instruction based on the voice operation received by the instruction receiving unit 171, thereby changing the setting item and its setting value (change instruction It is determined whether combination prohibition occurs between the currently set setting item and its setting value (an example of the set value). The assembly prohibition determining unit 173 first performs a first assembly prohibition determination process, and if necessary as a result of the first assembly prohibition determination process, performs a second assembly prohibition determination process. The first assembly prohibition determination process and the second assembly prohibition determination process will be described in detail with reference to FIGS. 5 and 6, which will be described later.

設定順序制御部174は、組禁判定部173によって組禁が発生すると判定された場合であって、各設定項目に設定された変更の優先順位を変更して変更を実施することにより組禁の発生を防げると判定した場合に、設定項目に設定された優先順位を変更する。 When the prohibited grouping determination section 173 determines that the prohibited grouping will occur, the setting order control section 174 changes the priority order of changes set in each setting item and implements the change. If it is determined that the occurrence can be prevented, the priority set for the setting item is changed.

〔音声処理サーバーの制御系の構成〕
次に、同じく図2を参照して、音声処理サーバー3の制御系の構成について説明する。図2に示すように、音声処理サーバー3は、制御部31と、通信I/F部32と、音声解析部33と、を含む。
[Speech processing server control system configuration]
Next, referring also to FIG. 2, the configuration of the control system of the audio processing server 3 will be described. As shown in FIG. 2, the voice processing server 3 includes a control section 31, a communication I/F section 32, and a voice analysis section 33.

制御部31は、CPU310と、RAM311と、ROM312と、記憶部313と、を含む。 The control unit 31 includes a CPU 310, a RAM 311, a ROM 312, and a storage unit 313.

CPU310は、ROM312に記憶されているシステムプログラムや音声処理プログラム、処理条件設定プログラムなどの各種処理プログラムを読み出してRAM311に展開し、展開したプログラムに従って音声処理サーバー3の各部の動作を制御する。 The CPU 310 reads various processing programs such as a system program, an audio processing program, and a processing condition setting program stored in the ROM 312, loads them into the RAM 311, and controls the operation of each part of the audio processing server 3 according to the loaded programs.

例えば、CPU310は、音声入出力装置2から音声情報が送信された場合に、該音声情報に対応する、画像処理のジョブに関する各種指示を、通信I/F部32を介して画像形成装置1に送信させる制御を行う。 For example, when audio information is transmitted from the audio input/output device 2, the CPU 310 sends various instructions regarding an image processing job corresponding to the audio information to the image forming apparatus 1 via the communication I/F unit 32. Controls transmission.

RAM311は、CPU310により実行される各種プログラム及びこれらプログラムに係るデータを一時的に記憶するワークエリアを形成する。 The RAM 311 forms a work area that temporarily stores various programs executed by the CPU 310 and data related to these programs.

ROM312は、半導体メモリ等の不揮発性メモリ等により構成され、音声処理サーバー3に対応するシステムプログラム、及び、該システムプログラム上で実行可能な音声処理プログラム等を記憶する。これらのプログラムは、コンピュータが読取り可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU310は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。 The ROM 312 is composed of a nonvolatile memory such as a semiconductor memory, and stores a system program corresponding to the audio processing server 3, an audio processing program executable on the system program, and the like. These programs are stored in the form of computer-readable program codes, and the CPU 310 sequentially executes operations according to the program codes.

記憶部313は、HDDやSSDなどにより構成され、音声処理サーバー3に係る各種の設定データや、音声解析部33による音声解析結果と対応付けられた、画像処理のジョブに関する指示等を記憶する。 The storage unit 313 is configured by an HDD, an SSD, or the like, and stores various setting data related to the audio processing server 3 and instructions related to image processing jobs that are associated with audio analysis results by the audio analysis unit 33.

通信I/F部32は、ネットワークNを介して接続される音声入出力装置2との間で行われる各種データの送受信動作を制御する。 The communication I/F unit 32 controls various data transmission and reception operations performed with the audio input/output device 2 connected via the network N.

音声解析部33は、音声入出力装置2から送信される音声情報を解析して、音声解析結果に対応する指示、例えば、設定情報やジョブの開始指示などを記憶部313から読み出し、制御部31に出力する。 The voice analysis section 33 analyzes the voice information transmitted from the voice input/output device 2, reads instructions corresponding to the voice analysis result, such as setting information and job start instructions, from the storage section 313, and sends the instructions to the control section 31. Output to.

[各設定項目に設定される優先順位]
次に、図3及び図4を参照して、各設定項目に設定される優先順位について説明する。図3は、コピーのジョブに関する設定項目の表示例及び各設定項目に設定された設定変更の優先順位の例を示す図であり、図4は、スキャンのジョブに関する設定項目の表示例及び各設定項目に設定された設定変更の優先順位の例を示す図である。
[Priority set for each setting item]
Next, the priority order set for each setting item will be explained with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 is a diagram showing a display example of setting items related to a copy job and an example of the priority order of setting changes set for each setting item, and FIG. 4 is a diagram showing a display example of setting items related to a scan job and each setting. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of priorities for setting changes set for items.

図3には、コピーのジョブに関する設定項目が表示された操作表示部13のコピー設定画面Sc1を示す。図3に示すコピー設定画面Sc1には、上から下、及び、左から右の順に、「部数」、「カラー」、「両面」及び「ページ集約」の各設定項目が配置されている。そして、設定変更の優先順位は、この並びの順に設定されているものとする。すなわち、一番高い優先順位が設定された設定項目は「部数」であり、一番低い優先順位が設定された設定項目は「ページ集約」である。 FIG. 3 shows a copy setting screen Sc1 of the operation display unit 13 on which setting items related to a copy job are displayed. On the copy setting screen Sc1 shown in FIG. 3, setting items such as "number of copies," "color," "duplex," and "page aggregation" are arranged from top to bottom and from left to right. It is assumed that the priority order of setting changes is set in this order. That is, the setting item to which the highest priority is set is "number of copies," and the setting item to which the lowest priority is set is "page aggregation."

「部数」の項目では、ユーザーはコピーしたい用紙の部数を設定できる。「カラー」の項目では、ユーザーは、用紙に形成する文字及び/又は画像の色を「自動」、「カラー」及び「ブラック」の中から選択することができる。「両面」の項目では、ユーザーは、用紙を画像形成装置1に読み込ませる面(片面読込又は両面読込)の指定、及び、画像形成を行う面(片面印刷又は両面印刷)の指定を行うことができる。「ページ集約」の項目では、ユーザーは、「なし」(ページ集約を行わない)又は「2in1」の設定を選択することができる。ユーザーは、各設定項目の設定及び変更を、操作表示部13の画面への操作と、音声入出力装置2への発話による指示とのいずれによっても行うことができる。 In the "Number of Copies" item, the user can set the number of copies of paper they wish to copy. In the "Color" item, the user can select the color of characters and/or images formed on paper from among "Auto," "Color," and "Black." In the "Double-sided" item, the user can specify the side of the paper to be read into the image forming apparatus 1 (single-sided scanning or duplex scanning), and the side on which the image will be formed (single-sided printing or duplex printing). can. In the "page aggregation" item, the user can select a setting of "none" (page aggregation is not performed) or "2 in 1". The user can set and change each setting item either by operating the screen of the operation display unit 13 or by giving instructions to the audio input/output device 2 by speaking.

そして、設定変更部172は、ユーザーによって複数の設定項目の設定値の変更が指示された場合、該設定項目の設定値それぞれを、設定された優先順位が高い設定項目の設定値から順に一つずつ変更する。 When the user instructs the setting value of a plurality of setting items to be changed, the setting change unit 172 changes the setting values of the setting items one by one, starting from the setting value of the setting item with the highest priority. change each time.

なお、ユーザーによる発話によって、予め定義されたユーザーのお気に入りの設定(以下、「いつもの設定」と称する)の呼び出し(読み込み)が指示された場合には、設定変更部172は、「いつもの設定」として設定されている項目の設定値を変更する。「いつもの設定」は、複数の設定項目の組み合わせよりなり、例えば、記憶部123等に記憶される。 Note that when the user's utterance instructs to call up (read) the user's predefined favorite settings (hereinafter referred to as "usual settings"), the setting change unit 172 selects "usual settings". ” to change the setting value of the item. The "usual settings" are a combination of a plurality of setting items, and are stored in, for example, the storage unit 123.

図4には、スキャンのジョブに関する設定項目が表示された操作表示部13のスキャン設定画面Sc2を示す。図4に示すスキャン設定画面Sc2には、上から下、及び、左から下の順に、「宛先1」、「宛先2」、「カラー」、「両面」、「解像度」、「ファイルフォーマット」及び「原稿サイズ」の各設定項目が配置されている。そして、変更の優先順位は、この並びの順に設定されているものとする。すなわち、一番高い優先順位が設定された設定項目は「宛先」であり、一番低い優先順位が設定された設定項目は「原稿サイズ」である。 FIG. 4 shows a scan setting screen Sc2 of the operation display unit 13 on which setting items related to a scan job are displayed. The scan setting screen Sc2 shown in FIG. Each setting item for "original size" is arranged. It is assumed that the priority order of changes is set in this order. That is, the setting item to which the highest priority is set is "destination," and the setting item to which the lowest priority is set is "document size."

「宛先1」及び「宛先2」では、ユーザーは、画像読取部14が読み取った読取画像の送信先の宛先を指定することができる。「カラー」の項目では、ユーザーは、用紙に形成する文字及び/又は画像の色を「自動」、「カラー」及び「ブラック」の中から選択することができる。「両面」の項目では、ユーザーは、画像形成を行う面(片面又は両面)の指定を行うことができる。 In "Destination 1" and "Destination 2", the user can specify the destination of the read image read by the image reading unit 14. In the "Color" item, the user can select the color of characters and/or images formed on paper from among "Auto," "Color," and "Black." In the "both sides" item, the user can specify the side (single side or both sides) on which the image will be formed.

「解像度」の項目では、ユーザーは、読取画像の解像度を「200dpi」、「300dpi」、「400dpi」及び「600dpi」の中から選択することができる。「ファイルフォーマット」の項目では、ユーザーは、読取画像のファイルフォーマットを「コンパクトPDF」、「PDF」、「JPEG(Joint Photographic Experts Group)」及び「TIFF(Tagged Image File Format)」の中から選択することができる。「コンパクトPDF」は、スキャンしたデータを画像領域と文字領域とに分割し、それぞれに適した処理を行うことによってファイルサイズを小さく圧縮する、コンパクトPDF変換技術を用いて生成されたファイルの形式である。 In the "Resolution" item, the user can select the resolution of the read image from among "200 dpi," "300 dpi," "400 dpi," and "600 dpi." In the "File format" item, the user selects the file format of the scanned image from among "Compact PDF", "PDF", "JPEG (Joint Photographic Experts Group)" and "TIFF (Tagged Image File Format)". be able to. "Compact PDF" is a file format created using Compact PDF conversion technology, which compresses the file size by dividing scanned data into an image area and a character area and performing processing appropriate for each area. be.

そして、設定変更部172は、ユーザーによって複数の設定項目の設定値の変更が指示された場合、該設定項目の設定値それぞれを、設定された優先順位が高いものから順に一つずつ変更する。 When the user instructs the setting value of a plurality of setting items to be changed, the setting change unit 172 changes the setting values of the setting items one by one in descending order of priority.

なお、本実施形態では、設定項目の変更の優先順位の順序が、操作表示部13の画面における設定項目の表示順と同一である例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。設定項目の変更の優先順位の順序に、操作表示部13の画面における設定項目の表示順と異なる順序が割り当てられてもよい。 In addition, in this embodiment, an example was given in which the order of priority for changing the setting items is the same as the display order of the setting items on the screen of the operation display unit 13, but the present invention is not limited to this. The priority order for changing the setting items may be assigned a different order from the display order of the setting items on the screen of the operation display unit 13.

[組禁判定部による組禁判定処理及び設定順序制御部による優先順位変更処理]
次に、図5~図7を参照して、画像形成装置1の組禁判定部173による組禁判定処理、及び、設定順序制御部174による優先順位変更処理について説明する。図5は、組禁判定部173が第1の組禁判定処理の際に参照する条件の例、及び、設定順序制御部174が実施する処理の例を示す表である。図6は、組禁判定部173が第2の組禁判定処理の際に参照する条件の例、及び、設定順序制御部174が実施する処理の例を示す表である。図7は、組禁判定部173による組禁判定処理及び設定順序制御部174による優先順位変更処理の手順の例を示すフローチャートである。
[Group prohibited determination processing by the grouping prohibited determination unit and priority order change processing by the setting order control unit]
Next, with reference to FIGS. 5 to 7, the assembly prohibition determination process by the assembly prohibition determination unit 173 of the image forming apparatus 1 and the priority order changing process by the setting order control unit 174 will be described. FIG. 5 is a table showing an example of the conditions that the assembly prohibition determining unit 173 refers to during the first assembly prohibition determination process and an example of the process that the setting order control unit 174 performs. FIG. 6 is a table showing an example of the conditions that the assembly prohibition determining unit 173 refers to during the second assembly prohibition determination process and an example of the process that the setting order control unit 174 performs. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a procedure for a grouping prohibited determination process by the grouping prohibited determination unit 173 and a priority order change process by the setting order control unit 174.

図5Aには、組禁判定部173が第1の組禁判定処理において判定する条件の例を示す。第1の組禁判定処理は、画像形成装置1の指示受付部171がジョブの設定に関する指示を受け取った場合に行われる処理である。第1の組禁判定で判定される条件には、以下の第1の条件及び第2の条件がある。 FIG. 5A shows an example of conditions determined by the assembly prohibition determining unit 173 in the first assembly prohibition determination process. The first assembly prohibition determination process is a process performed when the instruction receiving unit 171 of the image forming apparatus 1 receives an instruction regarding job settings. The conditions determined in the first assembly prohibition determination include the following first condition and second condition.

第1の条件は、以下の(a)、(b)に示す設定項目のいずれかに「コンパクトPDF」が含まれている場合に満たされる。
(a)操作表示部13の画面上に表示されている「ファイルフォーマット」の設定項目(第1の設定項目の一例)
(b)音声操作に基づいて読み出された「いつもの設定」の「ファイルフォーマット」の設定項目(第1の設定項目の一例)
The first condition is satisfied when "compact PDF" is included in any of the setting items shown in (a) and (b) below.
(a) “File format” setting item displayed on the screen of the operation display unit 13 (an example of the first setting item)
(b) Setting item of "File format" of "Usual settings" read based on voice operation (an example of the first setting item)

第2の条件は、音声操作によって変更が指示された設定内容に、以下の(c)、(d)に示す設定項目及び設定値が両方含まれている場合に満たされる。
(c)「カラー」(第2の設定項目の一例)は「ブラック」
(d)「ファイルフォーマット」は「PDF」又は「TIFF」
The second condition is satisfied when the setting contents instructed to be changed by voice operation include both the setting items and setting values shown in (c) and (d) below.
(c) "Color" (an example of the second setting item) is "Black"
(d) “File format” is “PDF” or “TIFF”

図5Bに、設定順序制御部174による処理の例を示す。図5Bに示すように、設定順序制御部174は、組禁判定部173によって第1の条件及び第2の条件の両方を満たすと判定された場合、設定項目に設定されている優先順位を変更する処理を行う。具体的には、「ファイルフォーマット」の設定項目に設定された優先順位を、一番高い優先順位に変更する。ただし、設定項目の中に、スキャンデータを送信する宛先(以下、単に「宛先」とも称する)の設定項目が含まれている場合には、「ファイルフォーマット」の設定項目の優先順位は、優先順位が最も高い「宛先」の設定項目の次の優先順位に変更する。一方、上記第1の条件及び第2の条件の両方は満たされない場合、第2の組禁判定処理を実施する。 FIG. 5B shows an example of processing by the setting order control unit 174. As shown in FIG. 5B, the setting order control unit 174 changes the priority order set for the setting item when the prohibition determining unit 173 determines that both the first condition and the second condition are satisfied. Perform the processing to do. Specifically, the priority set in the "file format" setting item is changed to the highest priority. However, if the setting items include a setting item for the destination to which the scan data will be sent (hereinafter also simply referred to as "destination"), the priority order of the "file format" setting item will be Change the priority to the next priority of the "Destination" setting item with the highest value. On the other hand, if both the first condition and the second condition are not satisfied, a second grouping prohibition determination process is performed.

図6Aに、組禁判定部173が第2の組禁判定処理において判定する条件の例を示す。第2の組禁判定で判定される条件には、以下の第3の条件及び第4の条件がある。 FIG. 6A shows an example of conditions determined by the assembly prohibition determining unit 173 in the second assembly prohibition determination process. The conditions determined in the second assembly prohibition determination include the following third condition and fourth condition.

第3の条件は、以下の(a)、(b)に示す設定項目のどちらかに「コンパクトPDF」又は「JPEG」が含まれている場合に満たされる。
(a)操作表示部13の画面上に表示されている設定項目
(b)音声操作に基づいて読み出された「いつもの設定」の設定項目
The third condition is satisfied when either "Compact PDF" or "JPEG" is included in either of the setting items shown in (a) or (b) below.
(a) Setting items displayed on the screen of the operation display unit 13 (b) Setting items of "usual settings" read out based on voice operation

第4の条件は、音声操作によって変更が指示された設定内容に、以下の(e)、(f)に示す設定項目及び設定値が両方含まれている場合に満たされる。
(e)「解像度」(第2の設定項目の一例)は「400dpi」又は「600dpi」
(f)「ファイルフォーマット」は「コンパクトPDF」又は「JPEG」以外
The fourth condition is satisfied when the setting contents instructed to be changed by voice operation include both the setting items and setting values shown in (e) and (f) below.
(e) "Resolution" (an example of the second setting item) is "400dpi" or "600dpi"
(f) “File format” is other than “Compact PDF” or “JPEG”

図6Bに、設定順序制御部174による処理の例を示す。図6Bに示すように、設定順序制御部174は、組禁判定部173によって第3の条件及び第4の条件の両方を満たすと判定された場合、上記第1の組禁判定処理と同様に、設定項目に設定される優先順位を変更する処理を行う。具体的には、「ファイルフォーマット」の設定項目に設定された優先順位を、一番高い優先順位に変更する。ただし、設定項目の中に、「宛先」の設定項目が含まれている場合には、「ファイルフォーマット」の設定項目の優先順位は、優先順位が最も高い宛先の設定項目の次の優先順位に変更する。 FIG. 6B shows an example of processing by the setting order control unit 174. As shown in FIG. 6B, when the setting order control unit 174 determines that both the third condition and the fourth condition are satisfied by the assembling prohibition determining unit 173, the setting order control unit 174 performs the assembling prohibition determination process in the same way as in the first assembling prohibition determination process. , performs processing to change the priority set for setting items. Specifically, the priority set in the "file format" setting item is changed to the highest priority. However, if the setting items include a "Destination" setting item, the priority of the "File Format" setting item will be the next priority after the destination setting item, which has the highest priority. change.

一方、上記第3の条件及び第4の条件の両方は満たされない場合、組禁判定部173は、設定項目に設定された優先順位の変更処理は行わない。 On the other hand, if both the third condition and the fourth condition are not satisfied, the prohibition determining unit 173 does not perform the process of changing the priority order set in the setting item.

次に、図7を参照して、組禁判定部173による組禁判定処理及び設定順序制御部174による優先順位変更処理の手順について説明する。 Next, with reference to FIG. 7, the procedure of the assembly prohibition determination process by the assembly prohibition determination unit 173 and the priority order change process by the setting order control unit 174 will be described.

まず、組禁判定部173は、音声操作によりユーザーから入力されたジョブの設定変更の指示を、指示受付部171が受け取ったか否かを判定する(ステップS1)。ステップS1で、ジョブの設定変更の指示は受け取っていないと判定された場合(ステップS1がNO判定の場合)、制御部12は、ステップS1の判定を繰り返す。 First, the assembly prohibition determining unit 173 determines whether the instruction receiving unit 171 has received an instruction to change job settings input by the user through voice operation (step S1). If it is determined in step S1 that the instruction to change the settings of the job has not been received (NO in step S1), the control unit 12 repeats the determination in step S1.

一方、ステップS1で、ジョブの設定変更の指示は受け取ったと判定された場合(ステップS1がYES判定の場合)、組禁判定部173は、変更が指示された設定内容は、図6Aに示した第1の条件及び第2の条件の両方を満たすか否かを判定する(ステップS2)。 On the other hand, if it is determined in step S1 that the instruction to change the settings of the job has been received (YES in step S1), the assembly prohibition determination unit 173 determines that the setting contents for which the change has been instructed are as shown in FIG. 6A. It is determined whether both the first condition and the second condition are satisfied (step S2).

ステップS2で、変更が指示された設定内容は第1の条件及び第2の条件の両方を満たすと判定された場合(ステップS2がYES判定の場合)、設定順序制御部174は、設定項目に設定されている優先順位を変更する処理を行う(ステップS3)。次いで、設定変更部172は、設定された優先順位の順に各設定項目の内容を変更する(ステップS4)。 If it is determined in step S2 that the setting content for which change has been instructed satisfies both the first condition and the second condition (YES in step S2), the setting order control unit 174 changes the setting item to the setting item. A process of changing the set priority order is performed (step S3). Next, the setting change unit 172 changes the contents of each setting item in the order of the set priorities (step S4).

一方、ステップS2で、変更が指示された設定内容は第1の条件及び第2の条件の両方は満たさないと判定された場合(ステップS2がNO判定の場合)、設定順序制御部174は、変更が指示された設定内容は、図7Aに示した第3の条件及び第4の条件の両方を満たすか否かを判定する(ステップS5)。 On the other hand, if it is determined in step S2 that the settings that have been instructed to change do not satisfy both the first condition and the second condition (NO in step S2), the setting order control unit 174 It is determined whether the setting content for which change has been instructed satisfies both the third condition and the fourth condition shown in FIG. 7A (step S5).

ステップS5で、変更が指示された設定内容は第3の条件及び第4の条件の両方を満たすと判定された場合(ステップS5がYES判定の場合)、設定順序制御部174は、ステップS3の処理を行う。つまり、設定順序制御部174は、設定項目に設定されている優先順位を変更する処理を行う。 If it is determined in step S5 that the setting content for which change has been instructed satisfies both the third condition and the fourth condition (YES in step S5), the setting order control unit 174 Perform processing. That is, the setting order control unit 174 performs a process of changing the priority order set for the setting item.

一方、ステップS4で、変更が指示された設定内容は第3の条件及び第4の条件の両方は満たさないと判定された場合(ステップS4がNO判定の場合)、設定順序制御部174は、設定項目に設定された優先順位の変更処理は行わない。その後、設定変更部172によって、ステップS4の処理、すなわち、設定された優先順位に従って各設定項目の内容を変更する処理が行われる。 On the other hand, if it is determined in step S4 that the setting content for which change has been instructed does not satisfy both the third condition and the fourth condition (NO in step S4), the setting order control unit 174: The priority order set for the setting item is not changed. Thereafter, the setting change unit 172 performs the process of step S4, that is, the process of changing the contents of each setting item according to the set priority order.

[画像処理システムによる処理条件設定処理]
次に、図8~図11を参照して、画像処理システム100による処理条件設定処理について説明する。図8は、画像処理システム100による処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図であり、図9は、画像形成装置1の操作表示部13に表示された音声操作受付画面Sc0の例を示す図である。図10及び図11は、画像形成装置1の操作表示部13に表示されたスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。
[Processing condition setting process by image processing system]
Next, processing condition setting processing by the image processing system 100 will be described with reference to FIGS. 8 to 11. FIG. 8 is a sequence diagram showing an example of a procedure for setting processing conditions by the image processing system 100, and FIG. 9 shows an example of the voice operation reception screen Sc0 displayed on the operation display section 13 of the image forming apparatus 1. It is a diagram. 10 and 11 are diagrams showing examples of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display section 13 of the image forming apparatus 1.

まず、ユーザーによる「スキャンして」という発話指示が音声入出力装置2に入力される(ステップS11)。ユーザーによる発話指示は、例えば、操作表示部13において図9に示す音声操作受付画面Sc0が表示された状態で行われる。図9に示す音声操作受付画面Sc0には、「音声発話を開始するにはスピーカーに話しかけてください。「コピーして」「スキャンして」」のメッセージが表示されている。 First, a user's utterance instruction "scan" is input to the voice input/output device 2 (step S11). The user's utterance instruction is performed, for example, while the voice operation reception screen Sc0 shown in FIG. 9 is displayed on the operation display unit 13. On the voice operation reception screen Sc0 shown in FIG. 9, a message ``Please speak to the speaker to start voice utterance. ``Copy'' and ``Scan'''' is displayed.

図8に戻って説明を続ける。ステップS11の処理後、音声入出力装置2から音声処理サーバー3に対して、「スキャンして」の音声に対応する音声データが送信される(ステップS12)。次いで、音声処理サーバー3から画像形成装置1に対して、スキャン設定画面Sc2(図4参照)の起動指示が送信される(ステップS13)。次いで、画像形成装置1において、スキャン設定画面Sc2が起動される(ステップS14)。 Returning to FIG. 8, the explanation will be continued. After the processing in step S11, audio data corresponding to the audio "scan" is transmitted from the audio input/output device 2 to the audio processing server 3 (step S12). Next, an instruction to start the scan setting screen Sc2 (see FIG. 4) is transmitted from the audio processing server 3 to the image forming apparatus 1 (step S13). Next, in the image forming apparatus 1, the scan setting screen Sc2 is activated (step S14).

次いで、画像形成装置1から音声処理サーバー3に対して、スキャン設定画面Sc2の起動完了通知が送信される(ステップS15)。次いで、音声処理サーバー3から音声入出力装置2に対して、処理結果が通知される(ステップS16)。すなわち、画像形成装置1におけるスキャン設定画面Sc2の起動が完了した旨が通知される。次いで、音声入出力装置2から「スキャンですね。設定を変更しますか?」という、ユーザーに対して設定内容の変更実施の有無を等メッセージが音声で出力される(ステップS17)。 Next, a notification that the scan setting screen Sc2 has been activated is transmitted from the image forming apparatus 1 to the audio processing server 3 (step S15). Next, the audio processing server 3 notifies the audio input/output device 2 of the processing results (step S16). That is, it is notified that activation of the scan setting screen Sc2 in the image forming apparatus 1 has been completed. Next, the voice input/output device 2 outputs a voice message asking the user whether or not to change the settings, such as "It's a scan. Do you want to change the settings?" (step S17).

このとき、操作表示部13には、例えば、図10に示すスキャン設定確認画面Sc3が表示される。スキャン設定確認画面Sc3の最上段には「スキャン設定」の題目が表示されており、その下に、現時点での設定内容が箇条書きで表示されている。具体的には、「宛先:なし」、「カラー:自動」、「解像度:400dpi」、及び「ファイルフォーマット:コンパクトPDF」と表示されている。スキャン設定確認画面Sc3の最下段には、「戻る」ボタンと「スタート」ボタンとが配置されている。 At this time, the operation display unit 13 displays, for example, a scan setting confirmation screen Sc3 shown in FIG. 10. At the top of the scan settings confirmation screen Sc3, the title "Scan Settings" is displayed, and below that, the current settings are displayed in bulleted form. Specifically, "Destination: None", "Color: Auto", "Resolution: 400 dpi", and "File Format: Compact PDF" are displayed. At the bottom of the scan setting confirmation screen Sc3, a "back" button and a "start" button are arranged.

図8に戻って説明を続ける。ステップS17の処理後、ユーザーより、「カラーブラック、PDFでAさんに送って」という発話指示が音声入出力装置2に入力される(ステップS18)。次いで、音声入出力装置2から音声処理サーバー3に対して、発話指示の音声に対応する音声データがリクエストとして送信される(ステップS19)。 Returning to FIG. 8, the explanation will be continued. After the processing in step S17, the user inputs a speech instruction "color black, send it to Mr. A in PDF" to the audio input/output device 2 (step S18). Next, voice data corresponding to the voice of the speaking instruction is transmitted as a request from the voice input/output device 2 to the voice processing server 3 (step S19).

次いで、音声処理サーバー3によって、音声データの構文解析処理、及び、変更指示設定値生成処理が行われる(ステップS20)。ステップS20では、「宛先:Aさん、カラー:ブラック、ファイルフォーマット:PDF」の変更指示設定値が生成される。次いで、音声処理サーバー3から画像形成装置1に対して、変更指示設定値が送信される(ステップS21)。 Next, the audio processing server 3 performs a syntax analysis process of the audio data and a change instruction setting value generation process (step S20). In step S20, a change instruction setting value of "Destination: Mr. A, Color: Black, File Format: PDF" is generated. Next, the change instruction setting value is transmitted from the audio processing server 3 to the image forming apparatus 1 (step S21).

次いで、画像形成装置1の組禁判定部173によって、設定順序の並び替えの要否が判定される(ステップS22)。ステップS22では、組禁判定部173は、音声処理サーバー3から送信された変更指示に、組禁を引き起こす設定項目及び設定値が含まれているか否かの判定を行う。具体的には、図5及び図6を参照して説明した第1の組禁判定処理及び第2の組禁判定処理を行う。 Next, the assembly prohibition determination unit 173 of the image forming apparatus 1 determines whether or not the setting order needs to be rearranged (step S22). In step S22, the assembly prohibition determining unit 173 determines whether the change instruction transmitted from the audio processing server 3 includes a setting item and a setting value that cause assembly prohibition. Specifically, the first assembly prohibition determination process and the second assembly prohibition determination process described with reference to FIGS. 5 and 6 are performed.

第1の組禁判定処理では、組禁判定部173は、まず、変更指示設定値が第1の条件を満たすか否かを判定する。具体的には、操作表示部13の画面(ここでは、スキャン設定確認画面Sc3)に表示された設定項目と、音声操作によって読み出された「いつもの設定」の設定項目とのいずれかに、「コンパクトPDF」が含まれているか否かが判定される。図10に示したスキャン設定確認画面Sc3には、「コンパクトPDF」が含まれているため、組禁判定部173は、第1の条件は満たされると判定する。 In the first assembly prohibition determination process, the assembly prohibition determination unit 173 first determines whether the change instruction setting value satisfies the first condition. Specifically, either the setting item displayed on the screen of the operation display unit 13 (here, the scan setting confirmation screen Sc3) or the setting item of "usual settings" read out by voice operation, It is determined whether "compact PDF" is included. Since the scan setting confirmation screen Sc3 shown in FIG. 10 includes "compact PDF", the assembly prohibition determination unit 173 determines that the first condition is satisfied.

次に、組禁判定部173は、変更指示設定値が第2の条件を満たすか否かを判定する。具体的には、音声操作による変更指示(発話指示)に「カラー:ブラック」及び「ファイルフォーマット:PDF又はTIFF」の両方が含まれているか否かを判定する。図8に示す例では、発話指示に「カラー:ブラック」及び「ファイルフォーマット:PDF」の両方が含まれる。したがって、第1の条件及び第2の条件が両方満たされるため、ステップS22では、設定順序の並び替えは必要であると判定される。 Next, the assembly prohibition determining unit 173 determines whether the change instruction setting value satisfies the second condition. Specifically, it is determined whether the change instruction (utterance instruction) by voice operation includes both "color: black" and "file format: PDF or TIFF." In the example shown in FIG. 8, the speech instruction includes both "color: black" and "file format: PDF." Therefore, since both the first condition and the second condition are satisfied, it is determined in step S22 that it is necessary to rearrange the setting order.

次いで、設定順序制御部174は、設定項目に設定された優先順位を変更する(ステップS23)。具体的には、設定順序制御部174は、「ファイルフォーマット」の設定項目に設定された優先順位を、一番高い優先順位(図8に示す例では、「宛先」に設定された最上位の優先順位の、次の優先順位)に変更する。 Next, the setting order control unit 174 changes the priorities set for the setting items (step S23). Specifically, the setting order control unit 174 assigns the priority set to the "file format" setting item to the highest priority (in the example shown in FIG. 8, the highest priority set to "destination"). priority) to the next priority).

設定項目に設定されている設定変更の優先順位は、図4に例示したように、「ファイルフォーマット」よりも「カラー」の方が高い。したがって、優先順位の変更を行わずに、設定された優先順位に従って設定項目を変更した場合、まず、「カラー」が、図10に示したスキャン設定確認画面Sc3において設定されていた「自動」から、発話指示に基づく「ブラック」に変更される。この変更が実施された時点で、「カラー」の「ブラック」と、スキャン設定確認画面Sc3(図10参照)に表示されている「ファイルフォーマット」の「コンパクトPDF」との間で、組禁が発生してしまう。 As illustrated in FIG. 4, the priority order of setting changes set in the setting items is higher for "color" than for "file format." Therefore, if you change the setting items according to the set priority order without changing the priority order, first, "Color" will be changed from "Auto" that was set on the scan setting confirmation screen Sc3 shown in FIG. , is changed to "black" based on the spoken instruction. Once this change is implemented, there will be a ban between "Black" in "Color" and "Compact PDF" in "File Format" displayed on the scan settings confirmation screen Sc3 (see Figure 10). It will happen.

しかしながら、本実施形態では、ステップS23で、「ファイルフォーマット」の設定項目に設定された優先順位が、一番高い優先順位(詳細には、「宛先」に設定された優先順位の次の優先順位)に変更される。そして、設定変更部172は、該設定項目の設定値それぞれを、設定された優先順位が高いものから順に一つずつ変更する(ステップS24)。 However, in this embodiment, in step S23, the priority set in the "File Format" setting item is the highest priority (specifically, the priority next to the priority set in "Destination"). ) will be changed. Then, the setting change unit 172 changes each setting value of the setting item one by one in descending order of priority (step S24).

設定変更部172による設定項目の内容の変更は、ステップS23で、「ファイルフォーマット」の設定項目に設定された優先順位が高い優先順位に変更されたことを受けて、まず、「ファイルフォーマット」から行われる。つまり、スキャン設定確認画面Sc3に表示されている「ファイルフォーマット」の「コンパクトPDF」が「PDF」に変更される。この変更が行われることにより、設定項目間での組禁が発生しなくなる。具体的には、変更後の「ファイルフォーマット」の「PDF」と、変更前の「カラー」の「自動」との間においては、組禁は発生しない。それゆえ、設定変更部172は、設定項目を変更指示の通りに変更することできる。 The setting change unit 172 first changes the contents of the setting items from "File Format" in response to the fact that the priority set for the "File Format" setting item has been changed to a higher priority in step S23. It will be done. That is, "Compact PDF" in the "File Format" displayed on the scan setting confirmation screen Sc3 is changed to "PDF". By making this change, prohibitions on combinations between setting items will no longer occur. Specifically, no combination prohibition occurs between the changed "file format" of "PDF" and the pre-changed "color" of "auto". Therefore, the setting change unit 172 can change the setting items according to the change instruction.

次いで、画像形成装置1から音声処理サーバー3に対して、変更後の設定内容が「宛先:Aさん、カラー:ブラック、ファイルフォーマット:PDF」のように送信される(ステップS25)。 Next, the changed setting contents are transmitted from the image forming apparatus 1 to the audio processing server 3 as "Destination: Mr. A, Color: Black, File Format: PDF" (Step S25).

次いで、音声処理サーバー3から音声入出力装置2に対して、ステップS19で送信したリクエストに対するレスポンスとしての音声データが送信される(ステップS26)。ステップS26では、音声処理サーバー3から音声入出力装置2に対して、例えば、「宛先Aさん、カラーブラック、フォーマットPDFですね?送信を開始しますか?」等の音声データが送信される。次いで、音声入出力装置2から、ステップS26で音声処理サーバー3から送信された音声データに対応する音声が放音される(ステップS27)。 Next, audio data as a response to the request transmitted in step S19 is transmitted from the audio processing server 3 to the audio input/output device 2 (step S26). In step S26, the audio processing server 3 transmits audio data to the audio input/output device 2, such as "Destination A, color black, format PDF, right? Do you want to start sending?". Next, the audio input/output device 2 emits audio corresponding to the audio data transmitted from the audio processing server 3 in step S26 (step S27).

図11に、設定変更部172による変更が実施された後の各設定項目の例を示す。図11は、変更実施後のスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。図11に示すスキャン設定確認画面Sc3の最上段には「スキャン設定」の題目が表示されており、その下に、変更後の設定内容が箇条書きで表示されている。具体的には、「宛先:Aさん」、「カラー:ブラック」、「解像度:400dpi」、及び「ファイルフォーマット:PDF」と表示されている。スキャン設定確認画面Sc3の最下段にも、「戻る」ボタンと「スタート」ボタンとが配置されている。 FIG. 11 shows an example of each setting item after being changed by the setting changing unit 172. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the scan setting confirmation screen Sc3 after the change is implemented. At the top of the scan settings confirmation screen Sc3 shown in FIG. 11, the title "Scan Settings" is displayed, and below that, the changed settings are displayed in bulleted form. Specifically, "Destination: Mr. A," "Color: Black," "Resolution: 400 dpi," and "File Format: PDF" are displayed. A "back" button and a "start" button are also arranged at the bottom of the scan setting confirmation screen Sc3.

上述した実施形態では、ユーザーによって発話指示された設定の変更項目及びその設定値(変更指示設定値)と、現在設定されている設定項目及びその設定値(設定済設定値)との間で組禁が発生する場合にも、設定順序制御部174によって設定変更の優先順位が変更された上で、設定変更部172によって変更が実施される。したがって、本実施形態によれば、複数の設定の設定内容を変更する指示がユーザーの発話により行われる場合における、組み合わせ禁止エラーの発生を防ぐことができる。また、本実施形態によれば、ユーザーは、組禁による設定変更不可のエラーの発生を恐れたり、組禁を発生させないような組み合わせを考えたりすることなく、音声操作により設定変更を指示できる。 In the embodiment described above, the setting change item and its setting value instructed by the user by speech (change instruction setting value) are combined with the currently set setting item and its setting value (already set setting value). Even when a prohibition occurs, the setting order control section 174 changes the priority order of setting changes, and then the setting change section 172 implements the change. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to prevent a combination prohibition error from occurring when a user utters an instruction to change the setting contents of a plurality of settings. Further, according to the present embodiment, the user can instruct a setting change by voice operation without fearing the occurrence of an error in which settings cannot be changed due to grouping prohibition, or without thinking of a combination that will not cause grouping prohibition.

<第1の実施形態の変形例>
[画像形成装置及び音声処理サーバーの制御系の構成]
次に、図12を参照して、本発明の第1の実施形態の変形例に係る画像処理システム100A(処理条件設定システムの一例)の画像形成装置1A及び音声処理サーバー3Aの制御系の構成について説明する。図12は、本発明の第1の実施の形態の変形例に係る画像形成装置1A及び音声処理サーバー3Aの制御系の構成例を示すブロック図である。本実施形態に係る画像処理システム100の構成は、図1に示した構成と同一であるため、ここではその説明を省略する。
<Modification of the first embodiment>
[Configuration of control system of image forming device and audio processing server]
Next, with reference to FIG. 12, the configuration of the control system of the image forming apparatus 1A and the audio processing server 3A of the image processing system 100A (an example of a processing condition setting system) according to a modification of the first embodiment of the present invention. I will explain about it. FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of a control system of an image forming apparatus 1A and an audio processing server 3A according to a modification of the first embodiment of the present invention. The configuration of the image processing system 100 according to this embodiment is the same as the configuration shown in FIG. 1, so the description thereof will be omitted here.

第1の実施形態の変形例に係る画像処理システム100Aが第1の実施形態に係る画像処理システム100と異なる点は、処理条件設定部の構成が、音声処理サーバー3と画像形成装置1Aとに分散される点である。具体的は、本変形例では、処理条件設定部34のうち、指示受付部341、組禁判定部342及び設定順序制御部343が音声処理サーバー3A内に設けられ、設定変更部18は画像形成装置1A内に設けられる。 The image processing system 100A according to the modification of the first embodiment differs from the image processing system 100 according to the first embodiment in that the configuration of the processing condition setting section is different between the audio processing server 3 and the image forming apparatus 1A. This is the point where it is dispersed. Specifically, in this modification, among the processing condition setting section 34, an instruction receiving section 341, a group prohibition determining section 342, and a setting order control section 343 are provided in the audio processing server 3A, and the setting changing section 18 is provided in the image forming It is provided within the device 1A.

処理条件設定部34以外の音声処理サーバー3Aの構成は、図2に示した音声処理サーバー3と同一である。また、設定変更部18以外の画像形成装置1Aの制御系の構成は、図2に示した画像形成装置1における処理条件設定部17以外の構成と同一である。したがって、ここではこれらの説明は省略する。 The configuration of the audio processing server 3A other than the processing condition setting section 34 is the same as the audio processing server 3 shown in FIG. Further, the configuration of the control system of the image forming apparatus 1A other than the setting changing unit 18 is the same as the configuration other than the processing condition setting unit 17 in the image forming apparatus 1 shown in FIG. Therefore, their description will be omitted here.

[画像処理システムによる処理条件設定処理]
次に、図13を参照して、画像処理システム100Aによる処理条件設定処理について説明する。図13は、画像処理システム100Aによる処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図である。
[Processing condition setting process by image processing system]
Next, with reference to FIG. 13, processing condition setting processing by the image processing system 100A will be described. FIG. 13 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by the image processing system 100A.

まず、ユーザーによる「スキャンして」という発話指示が音声入出力装置2に入力される(ステップS31)。次いで、音声入出力装置2から音声処理サーバー3Aに対して、「スキャンして」の音声に対応する音声データが送信される(ステップS32)。次いで、音声処理サーバー3Aから画像形成装置1Aに対して、スキャン設定画面Sc2(図4参照)の起動指示が送信される(ステップS33)。次いで、画像形成装置1Aにおいて、スキャン設定画面Sc2が起動される(ステップS34)。 First, a user's utterance instruction "scan" is input to the audio input/output device 2 (step S31). Next, voice data corresponding to the voice "scan" is transmitted from the voice input/output device 2 to the voice processing server 3A (step S32). Next, an instruction to start the scan setting screen Sc2 (see FIG. 4) is transmitted from the audio processing server 3A to the image forming apparatus 1A (step S33). Next, in the image forming apparatus 1A, the scan setting screen Sc2 is activated (step S34).

次いで、画像形成装置1Aから音声処理サーバー3Aに対して、操作表示部13(図12参照)に現在表示中の画面に表示されている設定内容、及び、「いつもの設定」の設定内容が送信される(ステップS35)。次いで、音声処理サーバー3Aにおいて、ステップS35で画像形成装置1Aから送信された現在の画面の設定内容、及び、「いつもの設定」の設定内容が、記憶部313に格納される(ステップS36)。 Next, the image forming apparatus 1A sends the settings displayed on the screen currently displayed on the operation display unit 13 (see FIG. 12) and the settings of the "usual settings" to the audio processing server 3A. (Step S35). Next, in the audio processing server 3A, the current screen settings and the "usual settings" settings transmitted from the image forming apparatus 1A in step S35 are stored in the storage unit 313 (step S36).

次いで、音声処理サーバー3Aから音声入出力装置2に対して、処理結果が通知される(ステップS37)。次いで、音声入出力装置2から「スキャンですね。設定を変更しますか?」という、ユーザーに対して設定内容の変更実施の有無を等メッセージが音声で出力される(ステップS38)。 Next, the audio processing server 3A notifies the audio input/output device 2 of the processing result (step S37). Next, the audio input/output device 2 outputs a voice message asking the user whether or not to change the settings, such as "It's a scan. Do you want to change the settings?" (step S38).

次いで、ユーザーより、「カラーブラック、PDFでAさんに送って」という発話指示が音声入出力装置2に入力される(ステップS39)。次いで、音声入出力装置2から音声処理サーバー3Aに対して、発話指示の音声に対応する音声データがリクエストとして送信される(ステップS40)。 Next, the user inputs an utterance instruction to the voice input/output device 2, ``color black, send it to Mr. A in PDF'' (step S39). Next, voice data corresponding to the voice of the speaking instruction is transmitted as a request from the voice input/output device 2 to the voice processing server 3A (step S40).

次いで、音声処理サーバー3Aによって、音声データの構文解析処理、及び、変更指示設定値生成処理が行われる(ステップS41)。次いで、音声処理サーバー3Aの組禁判定部342(図12参照)によって、設定順序の並び替えの要否が判定される(ステップS42)。次いで、音声処理サーバー3Aの設定順序制御部343は、設定順序の並び替えが必要であると判定した場合、設定項目に設定された優先順位を変更する(ステップS43)。 Next, the audio processing server 3A performs a syntax analysis process of the audio data and a change instruction setting value generation process (step S41). Next, the grouping prohibition determining unit 342 (see FIG. 12) of the audio processing server 3A determines whether or not the setting order needs to be rearranged (step S42). Next, if the setting order control unit 343 of the audio processing server 3A determines that the setting order needs to be rearranged, it changes the priorities set for the setting items (step S43).

次いで、音声処理サーバー3Aから画像形成装置1Aに対して、変更指示設定値が送信される(ステップS44)。このとき、変更指示設定値とともに、各設定に付与されている設定変更の優先順位の情報も送信される。次いで、画像形成装置1Aの設定変更部18が、設定された優先順位の順に設定項目の内容を変更する(ステップS45)。次いで、画像形成装置1Aから音声処理サーバー3Aに対して、変更後の設定内容が「宛先:Aさん、カラー:ブラック、ファイルフォーマット:PDF」のように送信される(ステップS46)。 Next, the change instruction setting value is transmitted from the audio processing server 3A to the image forming apparatus 1A (step S44). At this time, information on the setting change priority given to each setting is also transmitted together with the change instruction setting value. Next, the setting change unit 18 of the image forming apparatus 1A changes the contents of the setting items in the order of the set priorities (step S45). Next, the changed setting contents are transmitted from the image forming apparatus 1A to the audio processing server 3A as "Destination: Mr. A, Color: Black, File Format: PDF" (Step S46).

次いで、音声処理サーバー3Aから音声入出力装置2に対して、ステップS40で送信したリクエストに対するレスポンスとしての音声データが送信される(ステップS47)。ステップS47では、音声処理サーバー3Aから音声入出力装置2に対して、例えば、「宛先Aさん、カラーブラック、フォーマットPDFですね?送信を開始しますか?」等の音声データが送信される。次いで、音声入出力装置2から、ステップS47で音声処理サーバー3Aから送信された音声データに対応する音声が放音される(ステップS48)。 Next, audio data as a response to the request transmitted in step S40 is transmitted from the audio processing server 3A to the audio input/output device 2 (step S47). In step S47, the audio processing server 3A transmits audio data to the audio input/output device 2, such as "Destination A, color black, format PDF, right? Do you want to start sending?". Next, the audio input/output device 2 emits audio corresponding to the audio data transmitted from the audio processing server 3A in step S47 (step S48).

上述した第1の実施形態の変形例によっても、第1の実施形態によって得られる効果と同様の効果を得ることができる。 The above-described modification of the first embodiment can also provide the same effects as the first embodiment.

<第2の実施形態>
[画像処理システムによる処理条件設定処理の概要]
次に、図14を参照して、本発明の第2の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理について説明する。図14は、本発明の第2の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図である。
<Second embodiment>
[Overview of processing condition setting processing by the image processing system]
Next, with reference to FIG. 14, processing condition setting processing by the image processing system according to the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 14 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by the image processing system according to the second embodiment of the present invention.

図14に示す処理を行う画像処理システムは、図2に示した第1の実施形態に係る画像処理システム100と同一の構成、すなわち、処理条件設定部17が画像形成装置1内に設けられた構成を有するものとする。 The image processing system that performs the processing shown in FIG. 14 has the same configuration as the image processing system 100 according to the first embodiment shown in FIG. It shall have a configuration.

図14に示す処理条件設定処理におけるステップS51~ステップS61の処理は、図8に示した処理条件設定処理におけるステップS11~ステップS21までの処理と同一であるため、これらの各ステップの説明は省略する。 The processing from step S51 to step S61 in the processing condition setting process shown in FIG. 14 is the same as the processing from step S11 to step S21 in the processing condition setting process shown in FIG. 8, so a description of each of these steps will be omitted. do.

ステップS61の処理後、すなわち、音声処理サーバー3から画像形成装置1に対して、変更指示設定値が送信された後、画像形成装置1は、設定順序並び替え判定処理を行う(ステップS62)。次いで、画像形成装置1は、設定順序並び替え判定処理に基づいて、設定順序を変更する(ステップS63)。ステップS64~ステップS66の処理は、図13に示した処理条件設定処理におけるステップS46~ステップS48までの処理と同一であるため、これらの各ステップの説明は省略する。 After the processing in step S61, that is, after the change instruction setting values are transmitted from the audio processing server 3 to the image forming apparatus 1, the image forming apparatus 1 performs a setting order rearrangement determination process (step S62). Next, the image forming apparatus 1 changes the setting order based on the setting order rearrangement determination process (step S63). Since the processing from step S64 to step S66 is the same as the processing from step S46 to step S48 in the processing condition setting processing shown in FIG. 13, a description of each of these steps will be omitted.

ステップS62の設定順序並び替え判定処理では、画像形成装置1の設定順序制御部174(図2参照)は、指示受付部171が受け付けた変更指示に含まれる複数の設定項目の設定順序として、想定されるすべての設定順序の組み合わせパターン(以下、「設定順序パターン」と称する)を生成する。 In the setting order rearrangement determination process of step S62, the setting order control unit 174 (see FIG. 2) of the image forming apparatus 1 selects the assumed setting order of the plurality of setting items included in the change instruction received by the instruction receiving unit 171. A combination pattern of all setting orders (hereinafter referred to as a "setting order pattern") is generated.

例えば、指示受付部171が受け付けた設定の変更指示が、以下の3つであったとする。
1.カラー:ブラック
2.解像度:600dpi
3.ファイルフォーマット:PDF
For example, assume that the instruction receiving unit 171 receives the following three setting change instructions.
1. Color: Black 2. Resolution: 600dpi
3. File format: PDF

この場合、設定順序制御部174は、上記1~3の各設定項目の設定順序として想定されるすべての設定順序パターンとして、以下の6通りの設定順序パターンを生成する。以下の設定順序パターンにおいては、設定項目を上記1~3の番号により示す。
パターン1:1(カラー),2(解像度),3(ファイルフォーマット)
パターン2:1,3,2
パターン3:2,1,3
パターン4:2,3,1
パターン5:3,1,2
パターン6:3,2,1
設定順序パターンは、例えば、汎用ライブラリ等を用いて生成することができる。
In this case, the setting order control unit 174 generates the following six setting order patterns as all possible setting order patterns for the setting items 1 to 3 above. In the following setting order pattern, setting items are indicated by the numbers 1 to 3 above.
Pattern 1: 1 (color), 2 (resolution), 3 (file format)
Pattern 2: 1, 3, 2
Pattern 3: 2, 1, 3
Pattern 4: 2, 3, 1
Pattern 5: 3, 1, 2
Pattern 6: 3, 2, 1
The setting order pattern can be generated using, for example, a general-purpose library.

次いで、設定順序制御部174は、設定順序並び替え判定処理において、設定順序パターンのそれぞれが有する設定順序に基づく、設定値の変更指示設定値への変更の有効又は無効を判定する。具体的には、上記パターン1~6のそれぞれにおいて規定された設定順序に従って、設定項目の設定値を音声操作により変更が指示された設定値に変更し、設定変更が有効となる設定項目の数(以下、「有効設定変更数」と称する)を算出する。設定変更が有効となる設定項目とは、組禁を発生させずに設定を変更可能な設定項目である。 Next, in a setting order rearrangement determination process, the setting order control unit 174 determines whether changing the setting value to the change instruction setting value is valid or invalid based on the setting order of each setting order pattern. Specifically, according to the setting order specified in each of the above patterns 1 to 6, the setting value of the setting item is changed to the setting value instructed to change by voice operation, and the number of setting items for which the setting change becomes effective. (hereinafter referred to as the "number of valid setting changes"). A setting item whose settings can be changed is a setting item whose setting can be changed without causing a prohibition.

図15は、画像形成装置1の操作表示部13に表示されたスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。図15に示す例では、スキャン設定確認画面Sc3には、現時点での設定内容として、「宛先:Aさん」、「カラー:自動」、「解像度:300dpi」、及び「ファイルフォーマット:コンパクトPDF」が表示されている。 FIG. 15 is a diagram showing an example of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display section 13 of the image forming apparatus 1. In the example shown in FIG. 15, the current settings on the scan settings confirmation screen Sc3 include "Destination: Mr. A", "Color: Auto", "Resolution: 300 dpi", and "File Format: Compact PDF". Displayed.

図16は、設定順序制御部174による設定変更結果の例を示す図である。図16に示す例では、設定変更結果は、「パターン」、「設定順序」、「設定結果」及び「有効設定変更数」の各項目を含む。「パターン」の項目には、各設定順序パターンに連番で割り振られた番号が格納される。「設定順序」には、設定順序が格納される。「設定結果」には、「設定順序」に記載された設定順で各設定項目の設定値を変更した場合における、各設定項目の設定結果(設定変更結果)が格納される。「有効設定変更数」には、設定結果において設定の変更が有効であった設定項目の数が格納される。 FIG. 16 is a diagram showing an example of a setting change result by the setting order control unit 174. In the example shown in FIG. 16, the setting change result includes the following items: "pattern", "setting order", "setting result", and "number of effective setting changes". The "pattern" item stores serial numbers assigned to each setting order pattern. “Setting order” stores the setting order. “Setting result” stores the setting result (setting change result) of each setting item when the setting value of each setting item is changed in the setting order described in “setting order”. The "number of valid setting changes" stores the number of setting items for which setting changes were valid in the setting results.

例えば、「パターン1」においては、設定順序制御部174は、設定順序である「1,2,3」に従って、各設定項目の設定値を、音声操作により変更が指示された設定値に変更してみる。つまり、図15に示したスキャン設定確認画面Sc3における「1」のカラーを、現在の設定値である「自動」から、変更指示設定値である「ブラック」に変更する。この場合、変更後のカラーの「ブラック」と、ファイルフォーマットの「コンパクトPDF」との組み合わせは組禁となるため、設定変更は無効となる。つまり、「1」のカラーの設定結果は「×」となる。 For example, in "Pattern 1", the setting order control unit 174 changes the setting value of each setting item to the setting value instructed to change by voice operation according to the setting order "1, 2, 3". Try. That is, the color "1" on the scan setting confirmation screen Sc3 shown in FIG. 15 is changed from the current setting value "Auto" to the change instruction setting value "Black". In this case, since the combination of the changed color "black" and the file format "compact PDF" is prohibited, the setting change becomes invalid. In other words, the setting result for the color "1" is "x".

次に、設定順序制御部174は、「2」の解像度を、現在の設定値である「300Dpi」から、変更指示設定値である「600dpi」に変更してみる。この場合、変更後の解像度の「600dpi」と、現在の設定におけるファイルフォーマットの「コンパクトPDF」との組み合わせは組禁となるため、設定変更は無効となる。つまり、「2」の解像度の設定結果も「×」となる。 Next, the setting order control unit 174 attempts to change the resolution of "2" from the current setting value of "300 dpi" to the change instruction setting value of "600 dpi." In this case, the combination of the changed resolution of "600 dpi" and the file format of the current settings of "Compact PDF" is prohibited, so the setting change becomes invalid. In other words, the setting result for the resolution "2" is also "x".

最後に、設定順序制御部174は、「3」のファイルフォーマットを、現在の設定値である「コンパクトPDF」から、変更指示設定値である「PDF」に変更してみる。この場合、変更前の設定値と変更後の設定値との組み合わせにおいて、組禁は発生しないため、設定変更は有効となる。つまり、「3」のファイルフォーマットの設定結果は「○」となる。「パターン1」の設定結果において、設定の変更が有効であった設定項目の数は1つであるため、「パターン1」における「有効設定変更数」は「1」となる。 Finally, the setting order control unit 174 attempts to change the file format of "3" from the current setting value of "compact PDF" to the change instruction setting value of "PDF". In this case, in the combination of the setting value before the change and the setting value after the change, combination prohibition does not occur, so the setting change is valid. In other words, the setting result for the file format "3" is "○". In the setting result of "Pattern 1", the number of setting items for which the setting change was effective is one, so the "number of effective setting changes" in "Pattern 1" is "1".

設定順序制御部174は、上述した処理を、パターン1~パターン6のすべてのパターンを対象として実行する。 The setting order control unit 174 executes the above-described process for all patterns 1 to 6.

そして、設定順序制御部174は、まず、有効設定変更数が設定項目の数と同数である設定順序パターン、すなわち、すべての設定値の変更が有効となる設定順序パターンがあるか否かを判定する。すべての設定値の変更が有効となる設定順序パターンがあると判定した場合、設定順序制御部174は、該設定順序パターンに規定された設定順序に、複数の設定項目の設定値の変更指示設定値への変更順序を変更する。 Then, the setting order control unit 174 first determines whether there is a setting order pattern in which the number of valid setting changes is the same as the number of setting items, that is, a setting order pattern in which all setting value changes are valid. do. If it is determined that there is a setting order pattern in which changes to all setting values are valid, the setting order control unit 174 sets instructions to change the setting values of a plurality of setting items in the setting order specified in the setting order pattern. Change the order of changes to values.

図16に示す例では、すべての設定値の変更が有効となる設定順序パターンは「パターン3」であるため、設定順序制御部174は、「パターン5」に示される設定順序である「3,2,1」に、設定項目の設定値の変更順序を変更する。そして、設定変更部172は、設定項目の設定値を、「3」の「ファイルフォーマット」、「2」の「解像度」、「1」のカラー、の順に設定項目の設定値を変更する。これにより、まず、ファイルフォーマットが「コンパクトPDF」から「PDF」に変更され、次に、解像度が「300dpi」から「600dpi」に変更され、最後に、「カラー」が「自動」から「ブラック」に変更される。 In the example shown in FIG. 16, since the setting order pattern in which all setting value changes are valid is "pattern 3," the setting order control unit 174 controls the setting order pattern "3, 3," which is the setting order shown in "pattern 5." 2, 1", change the order in which the setting values of the setting items are changed. Then, the setting change unit 172 changes the setting values of the setting items in the order of "3" "file format", "2" "resolution", and "1" color. As a result, first, the file format is changed from "Compact PDF" to "PDF", then the resolution is changed from "300dpi" to "600dpi", and finally, "color" is changed from "auto" to "black". will be changed to

ここで、図16に示した設定変更結果に基づいて設定変更部172によって変更された設定値の変更結果について説明する。図17は、画像形成装置1の操作表示部13に表示されたスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。本実施形態に係る処理条件設定処理が行われることにより、図17に示すように、スキャン設定において「宛先」は「Aさん」に(設定変更なし)、「カラー」は「ブラック」に、「解像度」は「600dpi」に、「ファイルフォーマット」は「PDF」に設定される。 Here, the result of changing the setting value changed by the setting changing unit 172 based on the setting changing result shown in FIG. 16 will be explained. FIG. 17 is a diagram showing an example of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display section 13 of the image forming apparatus 1. By performing the processing condition setting process according to this embodiment, as shown in FIG. "Resolution" is set to "600 dpi" and "File Format" is set to "PDF".

[画像処理システムによる処理条件設定処理の手順]
次に、図18を参照として、本発明の第2の実施形態に係る画像処理システム100による処理条件設定処理の手順について説明する。図18は、本発明の第2の実施形態に係る画像処理システム100による処理条件設定処理の手順の例を示すフローチャートである。
[Procedure for setting processing conditions by image processing system]
Next, with reference to FIG. 18, a procedure of processing condition setting processing by the image processing system 100 according to the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by the image processing system 100 according to the second embodiment of the present invention.

まず、画像形成装置1の制御部12(図2参照)は、音声操作によりユーザーから入力されたジョブの設定変更の指示を、指示受付部171が受け取ったか否かを判定する(ステップS71)。ステップS71で、ジョブの設定変更の指示は受け取っていないと判定された場合(ステップS71がNO判定の場合)、制御部12は、ステップS71の判定を繰り返す。 First, the control unit 12 (see FIG. 2) of the image forming apparatus 1 determines whether the instruction receiving unit 171 has received an instruction to change job settings input by the user through voice operation (step S71). If it is determined in step S71 that the instruction to change the settings of the job has not been received (NO in step S71), the control unit 12 repeats the determination in step S71.

一方、ステップS71で、ジョブの設定変更の指示は受け取ったと判定された場合(ステップS71がYES判定の場合)、設定順序制御部174は、変更指示に含まれる設定項目の設定順序パターンを生成する(ステップS72)。次いで、設定順序制御部174は、生成したすべての設定順序パターンを、一列の配列にセットする(ステップS73)。次いで、設定順序制御部174は、配列にセットされた設定順序パターンをひとつ抽出し、該設定順序パターンに示される設定順序に従って設定項目の設定値を変更し、該設定の変更が有効となるか無効となるかを確認する(ステップS74)。 On the other hand, if it is determined in step S71 that the instruction to change the job settings has been received (YES in step S71), the setting order control unit 174 generates a setting order pattern for the setting items included in the change instruction. (Step S72). Next, the setting order control unit 174 sets all the generated setting order patterns into a single line array (step S73). Next, the setting order control unit 174 extracts one setting order pattern set in the array, changes the setting values of the setting items according to the setting order shown in the setting order pattern, and determines whether the setting change is effective. It is confirmed whether it is invalidated (step S74).

次いで、設定順序制御部174は、ステップS74で設定の変更が有効であると判定された設定項目の数、すなわち、有効設定変更数を算出する(ステップS75)。次いで、設定順序制御部174は、すべての設定項目において変更が有効となる設定順序パターンはあるか否かを判定する(ステップS76)。つまり、設定順序制御部174は、設定項目の数と有効設定変更数とが同数である設定順序パターンがあるか否かを判定する。 Next, the setting order control unit 174 calculates the number of setting items whose setting changes are determined to be valid in step S74, that is, the number of valid setting changes (step S75). Next, the setting order control unit 174 determines whether there is a setting order pattern in which changes are effective for all setting items (step S76). That is, the setting order control unit 174 determines whether there is a setting order pattern in which the number of setting items and the number of valid setting changes are the same.

ステップS76で、すべての設定項目において変更が有効となる設定順序パターンはあると判定された場合(ステップS76がYES判定の場合)、設定変更部172は、該設定順序パターンに示される設定順序で、設定項目の設定値を変更する(ステップS77)。ステップS77の処理後、制御部12は、処理条件設定処理を終了する。 If it is determined in step S76 that there is a setting order pattern in which changes are valid for all setting items (YES in step S76), the setting change unit 172 changes the settings in the setting order shown in the setting order pattern. , changes the setting values of the setting items (step S77). After the process in step S77, the control unit 12 ends the process condition setting process.

一方、ステップS76で、すべての設定項目において変更が有効となる設定順序パターンはないと判定された場合(ステップS76がNO判定の場合)、設定順序制御部174は、配列にセットされたすべての設定順序パターンにおける設定順序並び替え判定処理が完了したか否かを判定する(ステップS78)。 On the other hand, if it is determined in step S76 that there is no setting order pattern in which changes are valid for all setting items (NO in step S76), the setting order control unit 174 controls all setting order patterns set in the array. It is determined whether the setting order rearrangement determination process in the setting order pattern has been completed (step S78).

ステップS78で、すべての設定順序パターンにおける設定順序並び替え判定処理は完了していないと判定された場合(ステップS78がNO判定の場合)、設定順序制御部174は、処理条件設定処理の結果を保存して、次の配列の設定順序パターンを抽出する(ステップS79)。ステップS79の処理後、制御部12は、処理をステップS74に戻す。すなわち、配列にセットされた設定順序パターンをひとつ抽出し、該設定順序パターンに示される設定順序に従って設定項目の設定値を変更し、該設定の変更が有効となるか無効となるかを確認する。 If it is determined in step S78 that the setting order rearrangement determination process for all setting order patterns has not been completed (NO in step S78), the setting order control unit 174 updates the results of the processing condition setting process. It is saved and the setting order pattern of the next array is extracted (step S79). After the process in step S79, the control unit 12 returns the process to step S74. That is, extract one setting order pattern set in the array, change the setting values of setting items according to the setting order shown in the setting order pattern, and check whether the setting change is valid or invalid. .

一方、ステップS78で、すべての設定順序パターンにおける設定順序並び替え判定処理は完了したと判定された場合(ステップS78がYES判定の場合)、設定順序制御部174は、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンに示される設定順序で、設定項目の設定値を変更する(ステップS80)。ステップS80の処理後、制御部12は、処理条件設定処理を終了する。 On the other hand, if it is determined in step S78 that the setting order rearrangement determination process for all setting order patterns has been completed (YES in step S78), the setting order control unit 174 determines that the setting order rearrangement determination process for all setting order patterns is completed. The setting values of the setting items are changed in the setting order shown in the setting order pattern (step S80). After the process of step S80, the control unit 12 ends the process condition setting process.

上述した第2の実施形態では、設定順序制御部174は、指示受付部171が受け付けた変更指示に含まれる複数の設定項目の設定順序として、想定されるすべての設定順序パターンを生成する。また、設定順序制御部174は、設定順序パターンのそれぞれが有する設定順序に基づく、設定値の、音声により変更が指示された設定値(変更指示設定値)への変更の有効又は無効(組禁発生の有無)を判定し、該判定の結果に基づいて、複数の設定項目の設定済設定値の変更指示設定値への変更順序を変更する。そして、設定変更部172は、設定順序制御部174によって変更された設定順序で、設定値の変更を実行する。つまり、本実施形態によれば、画像形成装置1内で自動的に設定値の変更の有効/無効が判定されるため、本実施形態に係る処理条件設定処理を画像形成装置等の処理条件設定システムに実装させる設計者は、組禁の発生の有無を事前に把握して処理フローを都度検討する必要がなくなる。 In the second embodiment described above, the setting order control unit 174 generates all possible setting order patterns as the setting order of the plurality of setting items included in the change instruction received by the instruction receiving unit 171. The setting order control unit 174 also enables or disables (prohibits grouping) the change of the setting value to the setting value instructed to change by voice (change instruction setting value) based on the setting order of each setting order pattern. Based on the result of the determination, the order in which the set values of the plurality of setting items are changed to the change instruction setting values is changed. The setting change unit 172 then changes the setting values in the setting order changed by the setting order control unit 174. In other words, according to the present embodiment, since the validity/invalidity of changing the setting value is automatically determined in the image forming apparatus 1, the processing condition setting process according to the present embodiment is performed on the processing condition setting of the image forming apparatus, etc. The designer who implements the system does not need to know in advance whether or not an assembly prohibition will occur and examine the processing flow each time.

また、上述した第2の実施形態では、設定順序制御部174は、設定順序パターンのそれぞれにおいて、設定順序に基づいて設定値を変更指示設定値に変更可能な設定項目の数である有効設定変更数を求め、有効設定変更数が設定項目の数と同数である設定順序パターンが存在するか否かを判定する。そして、該設定順序パターンが存在する場合、設定順序制御部174は、該設定順序パターンが有する設定順序に、複数の設定項目の設定値の変更指示設定値への変更順序を変更する。それゆえ、本実施形態によれば、有効設定変更数が複数の設定項目の数と同数である設定順序パターン、すなわち、すべての設定項目における設定値の変更指示設定値への変更が有効である設定順序パターンがある場合に、複数の設定項目の設定値の変更が迅速に実行される。つまり、ユーザーを待たせることなく、複数の設定項目の設定値を変更することができる。 In addition, in the second embodiment described above, the setting order control unit 174 controls the effective setting change, which is the number of setting items that can change the setting value to the change instruction setting value based on the setting order, in each setting order pattern. It is determined whether there is a setting order pattern in which the number of valid setting changes is the same as the number of setting items. If the setting order pattern exists, the setting order control unit 174 changes the order in which the setting values of the plurality of setting items are changed to the change instruction setting values to the setting order included in the setting order pattern. Therefore, according to the present embodiment, a setting order pattern in which the number of valid setting changes is the same as the number of setting items, that is, changing the setting value of all setting items to the change instruction setting value is effective. When there is a setting order pattern, setting values of a plurality of setting items can be quickly changed. In other words, the setting values of multiple setting items can be changed without making the user wait.

また、上述した第2の実施形態では、設定順序制御部174は、有効設定変更数が複数の設定項目の数と同数である設定順序パターンが存在しない場合、設定順序パターンのうち、有効設定変更数が最も多い設定順序パターン設定順序に、複数の設定項目の設定値の変更指示設定値への変更順序を変更する。それゆえ、本実施形態によれば、有効設定変更数が複数の設定項目の数と同数である設定順序パターンがない場合であっても、複数の設定項目の設定値の変更が迅速に実行される。つまり、ユーザーを待たせることなく、複数の設定項目の設定値を変更することができる。 Further, in the second embodiment described above, if there is no setting order pattern in which the number of effective setting changes is the same as the number of setting items, the setting order control unit 174 controls the setting order pattern to change the effective setting changes among the setting order patterns. The order of changing the setting values of the plurality of setting items to the change instruction setting values is changed to the setting order pattern setting order with the largest number. Therefore, according to the present embodiment, even if there is no setting order pattern in which the number of valid setting changes is the same as the number of setting items, changes to the setting values of multiple setting items can be quickly executed. Ru. In other words, the setting values of multiple setting items can be changed without making the user wait.

なお、上述した第2の実施形態では、本発明に係る処理条件設定システムを、処理条件設定部17を備えた画像形成装置1に適用した例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。本発明に係る処理条件設定システムは、第1の実施形態の変形例に係る画像処理システム100A(図12参照)のように、処理条件設定部の構成が、音声処理サーバーと画像形成装置とに分散されたシステムに適用されてもよい。 Note that in the second embodiment described above, an example was given in which the processing condition setting system according to the present invention is applied to the image forming apparatus 1 including the processing condition setting section 17, but the present invention is not limited thereto. In the processing condition setting system according to the present invention, as in the image processing system 100A (see FIG. 12) according to the modification of the first embodiment, the processing condition setting section has a configuration that includes an audio processing server and an image forming apparatus. It may also be applied to distributed systems.

<第2の実施形態の変形例>
[画像処理システムによる処理条件設定処理の概要]
図19を参照して、本発明の第2の実施形態の変形例に係る画像処理システムによる処理条件設定処理について説明する。図19は、本発明の第2の実施形態の変形例に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すシーケンス図である。
<Modification of the second embodiment>
[Overview of processing condition setting processing by the image processing system]
With reference to FIG. 19, processing condition setting processing by an image processing system according to a modification of the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 19 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a modification of the second embodiment of the present invention.

図19に示す処理を行う画像処理システムは、図12に示した第1の実施形態の変形例に係る画像処理システム100Aと同一の構成を有する。すなわち、処理条件設定部のうち、指示受付部341、組禁判定部342及び設定順序制御部343が音声処理サーバー3A内に設けられ、設定変更部18は画像形成装置1A内に設けられる。 The image processing system that performs the processing shown in FIG. 19 has the same configuration as the image processing system 100A according to the modification of the first embodiment shown in FIG. 12. That is, among the processing condition setting sections, an instruction receiving section 341, a set prohibition determining section 342, and a setting order control section 343 are provided in the audio processing server 3A, and a setting changing section 18 is provided in the image forming apparatus 1A.

図19に示す処理条件設定処理におけるステップS91~ステップS101の処理は、図13に示した画像処理システム100Aの処理条件設定処理におけるステップS31~ステップS41までの処理と同一であるため、これらの各ステップの説明は省略する。 The processing from step S91 to step S101 in the processing condition setting processing shown in FIG. 19 is the same as the processing from step S31 to step S41 in the processing condition setting processing of the image processing system 100A shown in FIG. Explanation of the steps will be omitted.

ステップS101の処理後、すなわち、音声処理サーバー3Aによって、音声データの構文解析処理、及び、変更指示設定値生成処理が行われた後、音声処理サーバー3Aは、設定順序並び替え判定処理を行う(ステップS102)。次いで、音声処理サーバー3Aは、設定順序並び替え判定処理に基づいて、設定順序を変更する(ステップS103)。次いで、音声処理サーバー3Aは、ステップS103で変更された設定順序と、変更指示設定値とを、画像形成装置1Aに送信する(ステップS104)。次いで、画像形成装置1Aは、音声処理サーバー3Aから送信された設定順序に従って、設定値を変更指示設定値に変更する(ステップS105)。 After the processing in step S101, that is, after the audio processing server 3A performs the audio data syntax analysis process and the change instruction setting value generation process, the audio processing server 3A performs a setting order rearrangement determination process ( Step S102). Next, the audio processing server 3A changes the setting order based on the setting order rearrangement determination process (step S103). Next, the audio processing server 3A transmits the setting order changed in step S103 and the change instruction setting value to the image forming apparatus 1A (step S104). Next, the image forming apparatus 1A changes the setting value to the change instruction setting value according to the setting order transmitted from the audio processing server 3A (step S105).

ステップS106~ステップS108の処理は、図13に示した処理条件設定処理におけるステップS46~ステップS48までの処理と同一であるため、これらの各ステップの説明は省略する。 Since the processing from step S106 to step S108 is the same as the processing from step S46 to step S48 in the processing condition setting processing shown in FIG. 13, a description of each of these steps will be omitted.

第2の実施形態の変形例に係る画像処理システム100Aによっても、第1の実施形態に係る画像処理システム100によって得られる効果と同様の効果を得ることができる。 The image processing system 100A according to the modification of the second embodiment can also provide the same effects as the image processing system 100 according to the first embodiment.

<第3の実施形態>
次に、本発明の第3の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理について説明する。第3の実施形態では、画像処理システムは、音声によって変更が指示された設定項目及びその設定値(設定済設定値)と、現在設定されている設定項目の設定値(設定済設定値)とを比較する。そして、画像処理システムは、音声によって変更が指示された設定項目において、組み合わせ禁止を発生させない設定項目がある場合には、該設定項目の設定値の変更を先に実行する。
<Third embodiment>
Next, processing condition setting processing performed by the image processing system according to the third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, the image processing system includes a setting item and its setting value (set setting value) that is instructed to be changed by voice, and a setting value of the currently set setting item (set setting value). Compare. Then, if there is a setting item that does not cause combination prohibition among the setting items that are instructed to be changed by the voice, the image processing system first changes the setting value of the setting item.

なお、第3の実施形態に係る画像処理システムは、図2に示した第1の実施形態に係る画像処理システム100と同一の構成を有する。なお、第3の実施形態に係る画像処理システムは、図12に示した第1の実施形態の変形例に係る画像処理システム100Aと同一の構成とされてもよい。 Note that the image processing system according to the third embodiment has the same configuration as the image processing system 100 according to the first embodiment shown in FIG. 2. Note that the image processing system according to the third embodiment may have the same configuration as the image processing system 100A according to the modification of the first embodiment shown in FIG. 12.

本実施形態に係る画像処理システム100は、音声によって変更が指示された設定項目及びその設定値と、現在設定されている設定項目の設定値との間で、組禁が発生するか否かを、予め記憶部等に格納しておいた組み合わせ禁止設定テーブル等に基づいて判定する。 The image processing system 100 according to the present embodiment determines whether or not a setting prohibition occurs between the setting item and its setting value that are instructed to be changed by voice, and the setting value of the currently set setting item. , the determination is made based on a combination prohibition setting table etc. stored in advance in a storage unit or the like.

まず、図20を参照して、組み合わせ禁止設定テーブルの構成について説明する。図20は、組み合わせ禁止設定テーブルT1の構成例を示す図である。組み合わせ禁止設定テーブルT1は、「組禁発生条件」、「組み合わせが禁止される設定」及び「組禁解除条件」の各項目を有する。 First, the configuration of the combination prohibition setting table will be described with reference to FIG. 20. FIG. 20 is a diagram showing a configuration example of the combination prohibition setting table T1. The combination prohibition setting table T1 has the following items: "assembly prohibition occurrence condition," "combination prohibition setting," and "assembly prohibition release condition."

「組禁発生条件」には、組禁を引き起こす可能性のある設定項目及びその設定値が格納される。「組み合わせが禁止される設定」には、「組禁発生条件」に規定された設定項目及び設定値との組み合わせが禁止されている設定項目及びその設定値、すなわち、「組禁発生条件」に規定された設定項目及び設定値と組み合わせられることによって組禁を引き起こす設定項目及びその設定値が格納される。「組禁解除条件」には、その設定値に変更されることにより組禁を解除可能な設定項目及びその設定値が格納される。 “Assembling prohibition occurrence conditions” stores setting items and their setting values that may cause assembling prohibition. "Settings whose combination is prohibited" includes setting items and their setting values that are prohibited from being combined with the setting items and setting values specified in "Prohibited combination occurrence conditions". Setting items and their setting values that cause combination prohibition when combined with specified setting items and setting values are stored. The "association prohibition release condition" stores setting items and their setting values that can be changed to cancel the association prohibition.

組み合わせ禁止設定テーブルT1の最上段のレコードにおいては、「組禁発生条件」に「ファイルフォーマット:コンパクトPDF」が格納されており、「組み合わせが禁止される設定」には「カラー:ブラック」及び「解像度:600dpi」が格納されている。また、「組禁解除条件」には、「ファイルフォーマット:PDF」が格納されている。 In the top record of the combination prohibition setting table T1, "file format: compact PDF" is stored in "combination prohibition occurrence condition", and "color: black" and " "Resolution: 600dpi" is stored. Furthermore, “file format: PDF” is stored in “assembly prohibition release condition”.

そして、つまり、組み合わせ禁止設定テーブルT1の最上段のレコードにおいては、「ファイルフォーマット」の設定値が「コンパクトPDF」と、「カラー:ブラック」又は「解像度:600dpi」とは、組禁を引き起こす組み合わせであることが示されている。そして、「組禁発生条件」に格納された「ファイルフォーマット」の設定値である「コンパクトPDF」が、組禁解除条件に格納された「PDF」に変更されることにより、組禁の発生を防ぐことができる、すなわち、組禁が解除されることが示されている。なお、「組み合わせが禁止されている設定」には、複数の設定項目及びその設定値を格納することが可能である。 In other words, in the top record of the combination prohibition setting table T1, the setting value of "File format" is "Compact PDF" and "Color: Black" or "Resolution: 600 dpi" are combinations that cause combination prohibition. It has been shown that Then, "Compact PDF", which is the setting value of "File Format" stored in "Group prohibition occurrence condition", is changed to "PDF" stored in "Group ban release condition", thereby preventing the occurrence of group prohibition. It has been shown that this can be prevented, that is, the prohibition on assembly can be lifted. Note that a plurality of setting items and their setting values can be stored in the "settings whose combination is prohibited".

ここで、第3の実施形態に係る画像処理システム100による、組み合わせ禁止設定テーブルT1を用いた処理条件設定処理について、具体例を挙げて説明する。図21は、画像形成装置1の操作表示部13(図2参照)に表示されたスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。 Here, processing condition setting processing using the combination prohibition setting table T1 by the image processing system 100 according to the third embodiment will be described with reference to a specific example. FIG. 21 is a diagram showing an example of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display unit 13 (see FIG. 2) of the image forming apparatus 1.

図21に示すスキャン設定確認画面Sc3には、現時点での設定内容として、「宛先:Aさん」、「カラー:自動」、「解像度:300dpi」、及び「ファイルフォーマット:コンパクトPDF」が表示されている。そして、指示受付部171が受け付けた変更指示が、以下の3つであったとする。
1.カラー:ブラック
2.宛先:Bさん
3.ファイルフォーマット:PDF
The scan settings confirmation screen Sc3 shown in FIG. 21 displays the current settings as "Destination: Mr. A", "Color: Auto", "Resolution: 300 dpi", and "File Format: Compact PDF". There is. It is assumed that the following three change instructions are received by the instruction receiving unit 171.
1. Color: Black 2. Addressee: Mr. B 3. File format: PDF

設定順序制御部174は、音声によって変更が指示された設定項目において、組禁を発生させない設定項目があるか否かを、組み合わせ禁止設定テーブルT1(図20参照)を参照して判定する。音声操作による指示に含まれる設定項目のうち、「宛先」は、組み合わせ禁止テーブルT1の「組禁発生条件」に含まれていない。したがって、設定順序制御部174は、「宛先」の設定項目は、組禁を引き起こさない設定項目であると判定し、「宛先」の設定項目の設定値の設定順序を、他の設定項目の設定値の設定順序よりも先に変更する。 The setting order control unit 174 determines whether or not there is a setting item that does not cause combination prohibition among the setting items that are instructed to be changed by voice, with reference to the combination prohibition setting table T1 (see FIG. 20). Among the setting items included in the instruction by voice operation, "destination" is not included in the "combination prohibition occurrence condition" of the combination prohibition table T1. Therefore, the setting order control unit 174 determines that the "destination" setting item is a setting item that does not cause grouping prohibition, and changes the setting order of the setting values of the "destination" setting item to the settings of other setting items. Change the value before the setting order.

図22は、組み合わせ禁止を引き起こさない設定項目の設定値が先に変更された場合における、画像形成装置1の操作表示部13に表示されたスキャン設定確認画面Sc3のイメージを示す図である。実際には、この時点ではスキャン設定確認画面Sc3の設定値は変更されず、すべての設定値の変更が完了した時点で、スキャン設定確認画面Sc3の設定値が変更されるものとする。 FIG. 22 is a diagram illustrating an image of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display section 13 of the image forming apparatus 1 when the setting values of setting items that do not cause combination prohibition are changed first. In reality, the settings on the scan settings confirmation screen Sc3 are not changed at this point, and the settings on the scan settings confirmation screen Sc3 are changed when all settings have been changed.

図22のスキャン設定確認画面Sc3に示されるように、組禁を引き起こさないと判定された設定項目である「宛先」が、図21に示した「Aさん」から、変更指示設定値である「Bさん」に変更されている。 As shown in the scan setting confirmation screen Sc3 of FIG. 22, the setting item "Destination" that is determined not to cause grouping prohibition has changed from "Mr. A" shown in FIG. It has been changed to "Mr. B."

次に、設定順序制御部174は、第2の実施形態における処理と同様に、指示受付部171が受け付けた変更指示に含まれる複数の設定項目の設定順序として、想定されるすべての設定順序パターンを生成する。そして、各設定順序パターンのそれぞれにおいて、設定順序に基づいて設定値を変更指示設定値に変更可能な設定項目の数である有効設定変更数を求め、該有効設定変更数に基づいて、現在の設定値の変更指示設定値への変更順序を設定する。 Next, similar to the process in the second embodiment, the setting order control unit 174 selects all possible setting order patterns as the setting order of the plurality of setting items included in the change instruction received by the instruction receiving unit 171. generate. Then, for each setting order pattern, the number of effective setting changes, which is the number of setting items that can change the setting value to the change instruction setting value, is calculated based on the setting order, and based on the number of effective setting changes, the current Instructions for changing setting values Set the order of changes to setting values.

指示受付部171が受け付けた変更指示のうち、「2」の「宛先」は、既に変更値の変更が終わっているため、設定順序制御部174は、「1」の「カラー」と、「3」の「ファイルフォーマット」の設定順序パターンを生成する。設定項目は2つであるため、設定順序パターンは、「3,1」(パターン1)と、「1,3」(パターン2)との2つとなる。 Among the change instructions received by the instruction receiving unit 171, the change value of “destination” of “2” has already been changed, so the setting order control unit 174 changes the “color” of “1” and “3” of “destination”. ” Generates a setting order pattern for “file format”. Since there are two setting items, there are two setting order patterns: "3, 1" (pattern 1) and "1, 3" (pattern 2).

図23は、設定順序制御部174による設定変更結果の例を示す図である。「パターン1」においては、設定項目の「3」及び「1」のいずれにおいても、設定結果は「○」であり、「有効設定変更数」は「2」である。 FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a setting change result by the setting order control unit 174. In "Pattern 1", the setting result is "○" for both setting items "3" and "1", and the "number of valid setting changes" is "2".

つまり、「3」の「ファイルフォーマット」の現在の設定値である「コンパクトPDF」を、変更指示設定値である「PDF」に変更しても、音声によって変更が指示された設定項目及びその設定値と、現在設定されている設定項目の設定値とにおいて、組禁は発生しない。したがって、設定結果は「○」となる。 In other words, even if you change the current setting value of "File format" in "3", "Compact PDF", to "PDF", which is the change instruction setting value, the setting items and their settings that are instructed to be changed by voice. No combination prohibition occurs between the value and the currently set setting value of the setting item. Therefore, the setting result is "○".

「1」の「カラー」の現在の設定値である「自動」を、変更指示設定値である「ブラック」に変更しても、音声によって変更が指示された設定項目及びその設定値と、現在設定されている設定項目の設定値とにおいて、組禁は発生しない。したがって、設定結果はこちらも「○」となる。 Even if you change the current setting value of ``Color'' in ``1'' to ``Black'', which is the change instruction setting value, the setting item and its current setting value that you were instructed to change by voice will not change. Assembling prohibition does not occur with the setting values of the setting items that have been set. Therefore, the setting result is also "○".

一方、「パターン2」においては、設定項目「1」の「カラー」を、現在の設定値である「自動」から音声操作によって変更が指示された設定値である「ブラック」に変更すると、変更後の「カラー:ブラック」と、現在の設定における「ファイルフォーマット:コンパクトPDF」との間で、組禁が発生する。したがって、設定結果は「×」となる。 On the other hand, in "Pattern 2", if you change "Color" of setting item "1" from "Auto", which is the current setting value, to "Black", which is the setting value instructed to change by voice operation, A prohibition occurs between the later "color: black" and the current setting "file format: compact PDF." Therefore, the setting result is "x".

設定項目「3」の「ファイルフォーマット」を、現在の設定値である「コンパクトPDF」から音声操作によって変更が指示された設定値である「PDF」に変更しても、音声操作によって変更が指示された設定項目の設定値と、現在の設定項目の設定値との間で、組禁は発生しない。したがって、設定結果は「○」となる。それゆえ、「パターン2」における有効設定変更数は「1」となる。 Even if you change the "File format" of setting item "3" from the current setting value of "Compact PDF" to the setting value of "PDF" that is instructed to change by voice operation, the change is not instructed by voice operation. No combination prohibition occurs between the set value of the set item that was set and the set value of the current set item. Therefore, the setting result is "○". Therefore, the number of valid setting changes in "Pattern 2" is "1".

この場合、設定順序制御部174は、設定値の変更順序を、有効設定変更数がより多い「パターン1」により規定された「3,1」に設定し、設定変更部172は、まず「3」の「ファイルフォーマット」、次に「1」の「カラー」の順番に、設定項目の設定値を変更する。 In this case, the setting order control unit 174 sets the setting value change order to “3,1” defined by “pattern 1” which has a larger number of valid setting changes, and the setting change unit 172 first Change the setting values of the setting items in the following order: ``File Format'' under ``1'', and then ``Color'' under ``1''.

ここで、図23に示した設定変更結果に基づいて設定変更部172によって変更された設定値の変更結果について説明する。図24は、画像形成装置1の操作表示部13に表示されたスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。本実施形態に係る処理条件設定処理が行われることにより、図24に示すように、スキャン設定において「宛先」は「Bさん」に(設定変更なし)、「カラー」は「ブラック」に、「解像度」は「300dpi」に、「ファイルフォーマット」は「PDF」に設定される。 Here, the result of changing the setting value changed by the setting changing unit 172 based on the setting changing result shown in FIG. 23 will be explained. FIG. 24 is a diagram showing an example of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display section 13 of the image forming apparatus 1. By performing the processing condition setting process according to this embodiment, as shown in FIG. 24, in the scan settings, "Destination" is changed to "Mr. B" (no setting change), "Color" is changed to "Black", and " "Resolution" is set to "300 dpi" and "File Format" is set to "PDF".

[画像処理システムによる処理条件設定処理の手順]
次に、図25を参照して、本発明の第3の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順について説明する。図25及び図26は、本発明の第3の実施形態に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すフローチャートである。
[Procedure for setting processing conditions by image processing system]
Next, with reference to FIG. 25, a procedure for setting processing conditions by the image processing system according to the third embodiment of the present invention will be described. 25 and 26 are flowcharts illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by the image processing system according to the third embodiment of the present invention.

まず、画像形成装置1の制御部12(図2参照)は、音声操作によりユーザーから入力されたジョブの設定変更の指示を、指示受付部171が受け取ったか否かを判定する(ステップS111)。ステップS111で、ジョブの設定変更の指示は受け取っていないと判定された場合(ステップS111がNO判定の場合)、制御部12は、ステップS111の判定を繰り返す。 First, the control unit 12 (see FIG. 2) of the image forming apparatus 1 determines whether the instruction receiving unit 171 has received an instruction to change job settings input by the user through voice operation (step S111). If it is determined in step S111 that the instruction to change the settings of the job has not been received (NO in step S111), the control unit 12 repeats the determination in step S111.

一方、ステップS111で、ジョブの設定変更の指示は受け取ったと判定された場合(ステップS111がYES判定の場合)、設定順序制御部174は、指示受付部171が受け取った指示において、組禁を発生させない設定項目があるか否かを判定する(ステップS112)。ステップS112で、組禁を発生させない設定項目はあると判定された場合(ステップS112がYES判定の場合)、設定変更部172は、組禁を発生させない設定項目の設定値をまず変更する(ステップS113)。 On the other hand, if it is determined in step S111 that the instruction to change the settings of the job has been received (YES in step S111), the setting order control unit 174 generates a group prohibition in the instruction received by the instruction receiving unit 171. It is determined whether there are any setting items that should not be set (step S112). If it is determined in step S112 that there is a setting item that does not cause grouping prohibition (YES in step S112), the setting change unit 172 first changes the setting value of the setting item that does not cause grouping prohibited (step S112). S113).

次いで、設定順序制御部174は、組禁が発生する設定項目の設定順序パターンを生成する(ステップS114)。ステップS112において、組禁を発生させない設定項目はないと判定された場合(ステップS112がNO判定の場合)にも、ステップS114の処理が行われる。 Next, the setting order control unit 174 generates a setting order pattern of setting items in which setting is prohibited (step S114). Even when it is determined in step S112 that there is no setting item that does not cause assembly prohibition (NO determination in step S112), the process of step S114 is performed.

次いで、設定順序制御部174は、生成したすべての設定順序パターンを、一列の配列にセットする(ステップS115)。次いで、設定順序制御部174は、配列にセットされた設定順序パターン内に、組み合わせ禁止設定テーブルT1の「組禁解除条件」に指定された設定項目及び設定値は含まれているか否かを判定する(ステップS116)。 Next, the setting order control unit 174 sets all the generated setting order patterns into a single line array (step S115). Next, the setting order control unit 174 determines whether the setting items and setting values specified in the "combination prohibition release condition" of the combination prohibition setting table T1 are included in the setting order pattern set in the array. (Step S116).

図23に示した設定変更結果の例では、設定項目「1」の「カラー:ブラック」と、設定項目「3」の「ファイルフォーマット:PDF」のうち、「3」の「ファイルフォーマット:PDF」が、組み合わせ禁止設定テーブルT1の「組禁解除条件」に含まれている。従って、ステップS116の判定は、YES判定となる。 In the example of the setting change result shown in Figure 23, of the setting item "1" "Color: Black" and the setting item "3" "File format: PDF", "3" is "File format: PDF". is included in the "combination prohibition release condition" of the combination prohibition setting table T1. Therefore, the determination in step S116 is YES.

ステップS116で、「組禁解除条件」に指定された設定項目及び設定値は含まれていると判定された場合(ステップS116がYES判定の場合)、設定順序制御部174は、組禁解除条件に指定された設定項目の設定順序が早い設定パターンから順に、配列を並び替える(ステップS117)。図23に示した設定変更結果の例では、設定順序制御部174は、「組禁解除条件」に指定された「3」の「ファイルフォーマット」の設定項目の設定順序が早い(1番目である)「パターン1」の設定順序パターンを、配列の先頭に配置する。その次に、「パターン2」の設定順序パターンを配置する。 If it is determined in step S116 that the setting items and setting values specified in the "assembly prohibition release condition" are included (in the case of YES determination in step S116), the setting order control unit 174 The arrangement is rearranged in descending order of the setting order of the setting items specified in (step S117). In the example of the setting change result shown in FIG. ) Place the setting order pattern of "Pattern 1" at the beginning of the array. Next, a setting order pattern of "pattern 2" is arranged.

ステップS117の処理後、又は、ステップS116がNO判定の場合、設定順序制御部174は、配列にセットされた設定順序パターンをひとつ抽出し、該設定順序パターンに示される設定順序に従って設定項目の設定値を変更し、該設定の変更が有効となるか無効となるかを設定項目毎に確認する(ステップS118)。次いで、設定順序制御部174は、ステップS118で設定の変更が有効であると判定された設定項目の数、すなわち、有効設定変更数を算出する(ステップS119)。 After the processing in step S117, or if the determination in step S116 is NO, the setting order control unit 174 extracts one setting order pattern set in the array, and sets the setting items in accordance with the setting order shown in the setting order pattern. The value is changed, and it is confirmed for each setting item whether the change in setting is valid or invalid (step S118). Next, the setting order control unit 174 calculates the number of setting items whose setting changes are determined to be valid in step S118, that is, the number of valid setting changes (step S119).

ステップS119の処理後の、結合子Aによって結合された図26のステップS121~ステップS125の処理は、図18のステップS76~ステップS80の処理と同一であるため、説明は省略する。ステップS125の処理後、すなわち、設定順序制御部174が、処理条件設定処理の結果を保存して、次の配列の設定順序パターンを抽出した後には、図25のステップS118の処理が行われる。 After the processing in step S119, the processing in steps S121 to S125 in FIG. 26, which are connected by connector A, is the same as the processing in steps S76 to S80 in FIG. 18, so a description thereof will be omitted. After the process of step S125, that is, after the setting order control unit 174 saves the result of the processing condition setting process and extracts the setting order pattern of the next array, the process of step S118 in FIG. 25 is performed.

上述した第3の実施形態によれば、指示受付部171が受け取った設定の変更指示の中に、組禁を引き起こさない設定項目が含まれている場合には、設定変更部172によって、その設定項目の設定値の変更が先に実行される。したがって、有効設定変更数を算出するために行う、設定項目の設定値の変更の有効又は無効を確認する対象となる設定順序パターンの数も、その分減る。したがって、本変形例によれば、音声操作によって変更が指示された複数の設定項目の設定値の変更を、より迅速に実行することが可能となる。 According to the third embodiment described above, if the setting change instruction received by the instruction receiving unit 171 includes a setting item that does not cause grouping prohibition, the setting change unit 172 changes the setting. Changes to item settings are executed first. Therefore, the number of setting order patterns used to check whether changes in the setting values of setting items are valid or invalid, which is performed in order to calculate the number of valid setting changes, is also reduced accordingly. Therefore, according to this modification, it becomes possible to more quickly change the setting values of the plurality of setting items that are instructed to be changed by voice operation.

[第3の実施形態の変形例]
次に、本発明の第3の実施形態の変形例に係る画像処理システム100による処理条件設定について説明する。本変形例では、上述した各実施形態又はその変形例において、すべての設定項目において設定値の変更が有効となる設定順序パターンはなく、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンが複数ある場合に、設定順序制御部174は、各設定項目に予め設定された優先度のスコアに基づいて、設定順序を決定する。
[Modification of third embodiment]
Next, processing condition settings by the image processing system 100 according to a modification of the third embodiment of the present invention will be described. In this modification, in each of the above-mentioned embodiments or modifications thereof, there is no setting order pattern in which setting value changes are valid for all setting items, and there is no setting order pattern in which setting value changes are effective for all setting items, but when there are multiple setting order patterns that have the largest number of valid setting changes The setting order control unit 174 determines the setting order based on the priority score set in advance for each setting item.

設定項目と優先度とは、予め優先度管理テーブルにおいて対応付けられているとする。図27は、優先度管理テーブルT2の構成例を示す図である。図27に示すように、優先度管理テーブルT2は、「設定項目」及び「優先度」の各項目を有する。「設定項目」の項目には、設定項目が格納され、「優先度」の項目には、設定項目に設定された、設定変更時における優先度のスコアが格納される。 It is assumed that setting items and priorities are associated in advance in a priority management table. FIG. 27 is a diagram showing an example of the configuration of the priority management table T2. As shown in FIG. 27, the priority management table T2 has items of "setting item" and "priority". Setting items are stored in the "setting item" item, and priority scores set for the setting items at the time of setting change are stored in the "priority" item.

図27に示す例では、設定項目の「カラー」には「3」、「解像度」には「2」、「ファイルフォーマット」には「1」の優先度が対応付けられている。優先度は、例えば、品質重視又はランニングコスト重視等の、印刷の用途等に応じて、ユーザーが適切な値を設定可能であるとする。 In the example shown in FIG. 27, the setting item "color" is associated with a priority of "3," "resolution" is associated with a priority of "2," and "file format" is associated with a priority of "1." It is assumed that the user can set an appropriate value for the priority depending on the purpose of printing, such as emphasizing quality or running cost.

ここで、第3の実施形態の変形例に係る画像処理システム100による、優先度を用いた処理条件設定処理について、具体例を挙げて説明する。図28は、画像形成装置1の操作表示部13(図2参照)に表示されたスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。 Here, processing condition setting processing using priority by the image processing system 100 according to a modification of the third embodiment will be described using a specific example. FIG. 28 is a diagram showing an example of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display section 13 (see FIG. 2) of the image forming apparatus 1.

図28に示すスキャン設定確認画面Sc3には、現時点での設定内容として、「宛先:なし」、「カラー:設定値v1」、「解像度:設定値v2」、及び「ファイルフォーマット:設定値v3」が表示されている。そして、指示受付部171が受け付けた変更指示が、以下の3つであったとする。
1.カラー:設定値vA
2.解像度:設定値vB
3.ファイルフォーマット:設定値vC
The scan setting confirmation screen Sc3 shown in FIG. 28 shows the current settings as "Destination: None", "Color: setting value v1", "Resolution: setting value v2", and "File format: setting value v3". is displayed. It is assumed that the following three change instructions are received by the instruction receiving unit 171.
1. Color: Setting value vA
2. Resolution: Setting value vB
3. File format: Setting value vC

図29は、設定順序制御部174による設定変更結果の例を示す図である。図29に示す例では、設定変更結果は、「パターン」、「設定順序」、「設定結果」、「有効設定変更数」及び「優先度の合計」の各項目を含む。「パターン」、「設定順序」、「設定結果」及び「有効設定変更数」の各項目の意味は、図16に示した設定変更結果と同一であるため、説明は省略する。「優先度の合計値」には、設定結果が「○」である設定項目に対応付けられた優先度の合計値が格納される。 FIG. 29 is a diagram illustrating an example of a setting change result by the setting order control unit 174. In the example shown in FIG. 29, the setting change result includes the following items: "pattern", "setting order", "setting result", "number of effective setting changes", and "total priority". The meanings of the items "pattern", "setting order", "setting result", and "valid setting change number" are the same as the setting change results shown in FIG. 16, so the explanation will be omitted. The "total value of priorities" stores the total value of priorities associated with setting items for which the setting result is "○".

例えば、「パターン1」においては、設定順序が「1(カラー),2(解像度),3(ファイルフォーマット)」の設定順序パターンにおいて、設定結果が「○」である設定項目は、「3」の「ファイルフォーマット」である。図27に示した優先度設定テーブルT2において、「3」の「ファイルフォーマット」には優先度の「1」が対応付けられているため、パターン1の設定順序パターンにおける優先度の合計値は「1」となる。 For example, in "Pattern 1", in the setting order pattern where the setting order is "1 (color), 2 (resolution), 3 (file format)", the setting item whose setting result is "○" is "3". This is the "file format". In the priority setting table T2 shown in FIG. 27, the "file format" of "3" is associated with the priority of "1", so the total value of the priorities in the setting order pattern of pattern 1 is " 1".

また、「パターン2」においては、設定順序が「1,3,2」の設定順序パターンにおいて、設定結果が「○」である設定項目は、「3」及び「2」である。図27に示した優先度設定テーブルT2において、「3」の「ファイルフォーマット」には優先度の「1」が対応付けられており、「2」の「解像度」には優先度の「2」が対応付けられている。よって、パターン2の設定順序パターンにおける優先度の合計値は「1」+「2」=「3」となる。 Further, in "Pattern 2", in the setting order pattern with the setting order of "1, 3, 2", the setting items for which the setting result is "○" are "3" and "2". In the priority setting table T2 shown in FIG. 27, the "file format" of "3" is associated with the priority of "1", and the "resolution" of "2" is associated with the priority of "2". are associated. Therefore, the total value of priorities in the setting order pattern of pattern 2 is "1" + "2" = "3".

設定順序制御部174は、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンが複数ある場合、優先度の合計値のスコアが最も高い設定順序パターンにおける設定順序に、現在の設定値の設定順序を設定する。図29に示す例では、「パターン6」の設定順序パターンにおける優先度の合計値が「5」であり、最も高い。したがって、設定順序制御部174は、「パターン6」の設定順序である「3,1,2」を、現在の設定値を変更する場合の設定順序に設定する。そして、設定変更部172が、「3(ファイルフォーマット)、1(カラー)、2(解像度)」の順に、現在の設定値を、音声操作によって変更が指示された変更指示設定値に変更する。 If there are multiple setting order patterns with the largest number of valid setting changes, the setting order control unit 174 sets the setting order of the current setting values to the setting order of the setting order pattern with the highest total priority score. . In the example shown in FIG. 29, the total priority value in the setting order pattern of "pattern 6" is "5", which is the highest. Therefore, the setting order control unit 174 sets "3, 1, 2", which is the setting order of "pattern 6", as the setting order when changing the current setting value. Then, the setting change unit 172 changes the current setting values to the change instruction setting values instructed to change by the voice operation in the order of "3 (file format), 1 (color), 2 (resolution)".

ここで、図29に示した設定変更結果に基づいて設定変更部172によって変更された設定値の変更結果について説明する。図30は、画像形成装置1の操作表示部13に表示されたスキャン設定確認画面Sc3の例を示す図である。第3の実施形態の変形例に係る処理条件設定処理が行われることにより、図30に示すように、スキャン設定において「宛先」は「なし」に(設定変更なし)、「カラー」は変更前の「設定値v1」から「設定値vA」に、「解像度」は「設定値v2」から「設定値vB」に、「ファイルフォーマット」は「設定値v3」から「設定値vC」に設定される。 Here, the result of changing the setting value changed by the setting changing unit 172 based on the setting changing result shown in FIG. 29 will be explained. FIG. 30 is a diagram showing an example of the scan setting confirmation screen Sc3 displayed on the operation display section 13 of the image forming apparatus 1. By performing the processing condition setting process according to the modified example of the third embodiment, as shown in FIG. "Setting value v1" to "Setting value vA", "Resolution" from "Setting value v2" to "Setting value vB", and "File format" from "Setting value v3" to "Setting value vC". Ru.

[画像処理システムによる処理条件設定処理の手順]
次に、図31を参照として、本発明の第3の実施形態の変形例に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順について説明する。図31は、本発明の第3の実施形態の変形例に係る画像処理システムによる処理条件設定処理の手順の例を示すフローチャートである。
[Procedure for setting processing conditions by image processing system]
Next, with reference to FIG. 31, a procedure of processing condition setting processing by an image processing system according to a modification of the third embodiment of the present invention will be described. FIG. 31 is a flowchart illustrating an example of a procedure for setting processing conditions by an image processing system according to a modification of the third embodiment of the present invention.

図31に示す処理は、図18のステップS78又は図26のステップS123がYES判定の場合に行われる。図18のステップS78又は図26のステップS123がYES判定の場合とは、すべての設定項目において設定変更が有効となるパターンはなく、かつ、配列にセットされたすべての設定順序パターンにおける設定順序並び替え判定処理が完了した場合である。 The process shown in FIG. 31 is performed when the determination in step S78 in FIG. 18 or step S123 in FIG. 26 is YES. If step S78 in FIG. 18 or step S123 in FIG. This is the case when the replacement determination process is completed.

この場合、設定順序制御部174は、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンをすべて抽出する(ステップS131)。次いで、設定順序制御部174は、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンの数は2つ以上であるか否かを判定する(ステップS132)。ステップS132で、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンの数は2つ以上であると判定された場合(ステップS132がYES判定の場合)、設定順序制御部174は、ステップS131で抽出された2つ以上の設定順序パターンのうち、優先度の合計値のスコアが最も高い設定順序パターンにおいて規定された設定順序で、設定値を変更する(ステップS133)。 In this case, the setting order control unit 174 extracts all setting order patterns with the largest number of valid setting changes (step S131). Next, the setting order control unit 174 determines whether the number of setting order patterns with the largest number of valid setting changes is two or more (step S132). If it is determined in step S132 that the number of setting order patterns with the largest number of valid setting changes is two or more (YES in step S132), the setting order control unit 174 controls the setting order pattern extracted in step S131. The setting values are changed in the setting order defined in the setting order pattern with the highest total priority score among the two or more setting order patterns (step S133).

一方、ステップS132で、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンの数は2つ以上でない、すなわち、1つであると判定された場合(ステップS132がNO判定の場合)、設定順序制御部174は、ステップS131で抽出された設定順序パターンにおいて規定された設定順序で、設定値を変更する(ステップS134)。ステップS133又はステップS134の処理後、制御部12は、処理条件設定処理を終了する。 On the other hand, if it is determined in step S132 that the number of setting order patterns with the largest number of valid setting changes is not two or more, that is, it is one (if NO in step S132), the setting order control unit 174 changes the setting values in the setting order defined in the setting order pattern extracted in step S131 (step S134). After the process in step S133 or step S134, the control unit 12 ends the process condition setting process.

上述した第3の実施形態の変形例によれば、有効設定変更数が最も多い設定順序パターンが2つ以上ある場合であっても、各設定項目に対して予め対応付けられた優先度の合計値のスコアに基づいて、設定順序が設定される。それゆえ、本変形例によれば、音声操作によって変更が指示された複数の設定項目の設定値の変更を、より迅速に実行することが可能となる。 According to the modification of the third embodiment described above, even if there are two or more setting order patterns with the largest number of valid setting changes, the total priority assigned in advance to each setting item is The configuration order is set based on the score of the values. Therefore, according to this modification, it is possible to more quickly change the setting values of a plurality of setting items that are instructed to be changed by voice operation.

<各種変形例>
なお、本発明は上述した実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、その他種々の応用例、変形例を取り得る。
<Various variations>
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can take various other applications and modifications without departing from the gist of the present invention as set forth in the claims.

上述した各実施形態では、「スキャンですね。設定を変更しますか?」等のユーザーへの通知が、音声入出力装置2から放音される例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。ユーザーへのメッセージは、操作表示部13の画面上に文字で表示されてもよい。 In each of the embodiments described above, an example was given in which a notification to the user such as "It's a scan. Do you want to change the settings?" is emitted from the audio input/output device 2, but the present invention is limited to this. Not done. The message to the user may be displayed in text on the screen of the operation display unit 13.

また、上述した各実施形態では、音声入出力装置2としてスマートスピーカーが用いられる例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。音声入出力装置2として、携帯電話端末やスマートフォンなどの携帯端末装置が用いられてもよい。 Further, in each of the embodiments described above, an example is given in which a smart speaker is used as the audio input/output device 2, but the present invention is not limited to this. As the audio input/output device 2, a mobile terminal device such as a mobile phone terminal or a smartphone may be used.

さらに、上述した各実施形態、変形例では、処理条件設定システムを、画像形成装置、又は、画像形成装置を含む画像処理システムに適用した例を挙げたが、本発明はこれらに限定されない。本発明の処理条件設定システムは、画像形成を行わないプリンタコントローラや、PC(Personal Computer)などの装置、又は、これらの装置を含むシステム等に適用されてもよい。 Further, in each of the embodiments and modifications described above, examples have been given in which the processing condition setting system is applied to an image forming apparatus or an image processing system including an image forming apparatus, but the present invention is not limited thereto. The processing condition setting system of the present invention may be applied to devices such as printer controllers and PCs (Personal Computers) that do not perform image formation, or systems including these devices.

1、1A…画像形成装置、2…音声入出力装置、3、3A…音声処理サーバー、10…制御部、13…操作表示部、14…画像読取部、15…画像処理部、16…画像形成部、17…処理条件設定部、18…設定変更部、31…制御部、34…処理条件設定部、100…画像処理システム、100A…画像処理システム、171…指示受付部、172…設定変更部、173…組禁判定部、174…設定順序制御部、313…記憶部、341…指示受付部、342…組禁判定部、343…設定順序制御部 1, 1A... Image forming device, 2... Audio input/output device, 3, 3A... Audio processing server, 10... Control section, 13... Operation display section, 14... Image reading section, 15... Image processing section, 16... Image forming Section, 17... Processing condition setting section, 18... Setting changing section, 31... Control section, 34... Processing condition setting section, 100... Image processing system, 100A... Image processing system, 171... Instruction receiving section, 172... Setting changing section , 173... Assembling prohibited determination section, 174... Setting order control section, 313... Storage section, 341... Instruction receiving section, 342... Assembling prohibited determining section, 343... Setting order control section

Claims (13)

複数の設定項目の設定済設定値に対して、音声操作による変更指示を受け付ける指示受付部と、
前記複数の設定項目の設定済設定値を、前記変更指示に基づく設定順序で変更することにより、前記変更指示に含まれる変更指示設定値と、前記設定済設定値との間で組み合わせ禁止が発生する場合に、前記設定済設定値を変更する設定順序を、前記組み合わせ禁止が発生しない設定順序に変更する設定順序制御部と、
変更された前記設定順序で複数の設定項目の設定済設定値を変更する設定変更部と、を備えた
処理条件設定システム。
an instruction receiving unit that accepts instructions to change the set values of the plurality of setting items by voice operation;
By changing the set setting values of the plurality of setting items in the setting order based on the change instruction, a combination is prohibited between the change instruction setting value included in the change instruction and the set setting value. a setting order control unit that changes the setting order in which the set setting values are changed to a setting order in which the combination prohibition does not occur;
A processing condition setting system, comprising: a setting change unit that changes set values of a plurality of setting items in the changed setting order.
前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更によって、前記組み合わせ禁止が発生するか否かを判定する組禁判定部をさらに備え、
前記複数の設定項目には、第1の設定項目と、前記第1の設定項目に設定された設定変更の優先順位よりも高い優先順位が設定された第2の設定項目と、が含まれ、
前記組禁判定部は、前記第1の設定項目における前記変更指示設定値と、前記第2の設定項目の前記変更指示設定値との組み合わせによって、前記組み合わせ禁止が発生するか否かを判定する
請求項1に記載の処理条件設定システム。
further comprising a combination prohibition determination unit that determines whether or not the combination prohibition occurs due to the change of the set setting value to the change instruction setting value,
The plurality of setting items include a first setting item and a second setting item set with a higher priority than the setting change priority set in the first setting item. ,
The combination prohibition determining unit determines whether or not the combination is prohibited due to a combination of the change instruction setting value in the first setting item and the change instruction setting value in the second setting item. The processing condition setting system according to claim 1.
前記設定順序制御部は、前記第1の設定項目の前記変更指示設定値と、前記第2の設定項目の前記変更指示設定値との組み合わせにおいて、前記組み合わせ禁止が発生しない場合、前記第1の設定項目に設定された変更の優先順位を、前記第2の設定項目に設定された変更の優先順位より高い優先順位に変更する
請求項2に記載の処理条件設定システム。
The setting order control unit is configured to control the setting order control unit when the combination prohibition does not occur in a combination of the change instruction setting value of the first setting item and the change instruction setting value of the second setting item. The processing condition setting system according to claim 2, wherein the priority order of changes set in the setting item is changed to a higher priority order than the priority order of changes set in the second setting item.
前記設定順序制御部は、前記変更指示に含まれる前記複数の設定項目の設定順序のパターンとして、想定されるすべての設定順序パターンを生成し、前記設定順序パターンのそれぞれが有する前記設定順序に基づく、前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更の有効又は無効を判定し、該判定の結果に基づいて、前記複数の設定項目の前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更順序を変更する
請求項1に記載の処理条件設定システム。
The setting order control unit generates all possible setting order patterns as setting order patterns of the plurality of setting items included in the change instruction, and generates all possible setting order patterns based on the setting order that each of the setting order patterns has. , determine whether the change of the set setting value to the change instruction setting value is valid or invalid, and based on the result of the judgment, change the set setting value of the plurality of setting items to the change instruction setting value. The processing condition setting system according to claim 1, wherein a change order is changed.
前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更が有効な場合とは、前記組み合わせ禁止が発生せずに変更が可能な場合であり、前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更が無効な場合とは、前記組み合わせ禁止が発生することにより変更が不可能な場合である
請求項4に記載の処理条件設定システム。
A case where changing the set setting value to the change instruction setting value is valid means a case where the change is possible without causing the combination prohibition, and changing the set setting value to the change instruction setting value is valid. The processing condition setting system according to claim 4, wherein the case where the change is invalid is the case where the change is impossible due to the occurrence of the combination prohibition.
前記設定順序制御部は、前記設定順序パターンのそれぞれにおいて、前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更が有効な設定項目の数である有効設定変更数を求め、前記有効設定変更数が前記複数の設定項目の数と同数である前記設定順序パターンが存在する場合、該設定順序パターンが有する前記設定順序に、前記複数の設定項目の設定値の前記変更指示設定値への変更順序を変更する
請求項5に記載の処理条件設定システム。
The setting order control unit calculates the number of valid setting changes, which is the number of setting items for which changing the set setting value to the change instruction setting value is valid, in each of the setting order patterns, and calculates the number of valid setting changes. is the same as the number of the plurality of setting items, the setting order of the setting order pattern includes an order in which the setting values of the plurality of setting items are changed to the change instruction setting value. The processing condition setting system according to claim 5.
前記設定順序制御部は、前記有効設定変更数が前記複数の設定項目の数と同数である前記設定順序パターンが存在しない場合、前記設定順序パターンのうち、前記有効設定変更数が最も多い設定順序パターンの設定順序に、前記複数の設定項目の設定値の前記変更指示設定値への変更順序を変更する
請求項6に記載の処理条件設定システム。
If the setting order pattern in which the number of valid setting changes is the same as the number of the plurality of setting items does not exist, the setting order control unit selects a setting order in which the number of valid setting changes is the largest among the setting order patterns. 7. The processing condition setting system according to claim 6, wherein the order of changing the setting values of the plurality of setting items to the change instruction setting values is changed to the setting order of a pattern.
前記設定項目と、前記設定項目の設定値の変更の優先度とを対応付けた優先度管理テーブルが格納される記憶部をさらに備え、
前記設定順序制御部は、前記有効設定変更数が前記複数の設定項目の数と同数である前記設定順序パターンが存在しない場合であって、前記設定順序パターンのうち、前記有効設定変更数が最も多い設定順序パターンが複数存在する場合、前記優先度管理テーブルに記載された前記優先度の合計値が最も高い前記設定順序パターンにおいて規定された設定順序に、前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更の設定順序を変更する
請求項7に記載の処理条件設定システム。
further comprising a storage unit storing a priority management table that associates the setting items with priorities for changing the setting values of the setting items,
When the setting order pattern in which the number of effective setting changes is the same as the number of the plurality of setting items does not exist, the setting order control unit selects a pattern in which the number of effective setting changes is the highest among the setting order patterns. If a plurality of setting order patterns exist, the change instruction settings of the set setting values are set in the setting order defined in the setting order pattern with the highest total value of the priorities listed in the priority management table. The processing condition setting system according to claim 7, wherein the setting order of changes to values is changed.
前記組み合わせ禁止を引き起こす前記設定項目及び設定値の組み合わせの情報が記載された組み合わせ禁止設定テーブルが格納される記憶部をさらに備え、
前記設定順序制御部は、前記変更指示設定値と前記設定済設定値との組み合わせにおいて、前記組み合わせ禁止テーブルに記載されていない組み合わせがあると判定した場合、該組み合わせを、前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更の有効又は無効の判定の対象から外す
請求項4に記載の処理条件設定システム。
further comprising a storage unit storing a combination prohibition setting table containing information on combinations of the setting items and setting values that cause the combination prohibition,
If the setting order control unit determines that there is a combination of the change instruction setting value and the set setting value that is not listed in the combination prohibition table, the setting order control unit changes the combination to the set setting value. The processing condition setting system according to claim 4, wherein the processing condition setting system is excluded from a determination as to whether a change to the change instruction set value is valid or invalid.
前記組み合わせ禁止設定リストには、その設定値に変更されることにより前記組み合わせ禁止を解除可能な設定項目及び設定値により示される組禁解除条件が記載されており、
前記設定順序制御部は、前記指示受付部が受け付けた前記変更指示に、前記組禁解除条件に記載された前記設定項目及び設定値が含まれていると判定した場合、前記設定項目及び設定値を含む前記設定順序パターンに対する、前記設定済設定値の前記変更指示設定値への変更の有効又は無効の判定の順序を、先頭にする
請求項9に記載の処理条件設定システム。
The combination prohibition setting list includes setting items that can cancel the combination prohibition by changing the setting values, and combination prohibition cancellation conditions indicated by the setting values,
If the setting order control unit determines that the change instruction received by the instruction receiving unit includes the setting item and setting value described in the group prohibition release condition, the setting order control unit changes the setting item and setting value. 10. The processing condition setting system according to claim 9, wherein the determination order of validity or invalidity of changing the set setting value to the change instruction setting value is made first for the setting order pattern including the setting order pattern.
原稿台上に載置された原稿から画像データを光学的に読み取る画像読取部をさらに備え、
前記設定項目は、前記画像読取部の処理に関する設定項目である
請求項1~10のいずれか一項に記載の処理条件設定システム。
It further includes an image reading unit that optically reads image data from the original placed on the original platen,
The processing condition setting system according to any one of claims 1 to 10, wherein the setting items are setting items related to processing of the image reading unit.
複数の設定項目の設定済設定値に対して、音声操作による変更指示を受け付ける手順と、
前記複数の設定項目の設定済設定値を、前記変更指示に基づく設定順序で変更することにより、前記変更指示に含まれる変更指示設定値と、前記設定済設定値との間で組み合わせ禁止が発生する場合に、前記設定済設定値を変更する設定順序を、前記組み合わせ禁止が発生しない設定順序に変更する手順と、
変更された前記設定順序で複数の設定項目の設定済設定値を変更する手順と、を含む
処理条件設定方法。
Procedures for accepting change instructions by voice operation for the set values of multiple setting items;
By changing the set setting values of the plurality of setting items in the setting order based on the change instruction, a combination is prohibited between the change instruction setting value included in the change instruction and the set setting value. a step of changing the setting order in which the set setting values are changed to a setting order in which the combination prohibition does not occur;
A process condition setting method, comprising: changing the set values of a plurality of setting items in the changed setting order.
複数の設定項目の設定済設定値に対して、音声操作による変更指示を受け付ける手順と、
前記複数の設定項目の設定済設定値を、前記変更指示に基づく設定順序で変更することにより、前記変更指示に含まれる変更指示設定値と、前記設定済設定値との間で組み合わせ禁止が発生する場合に、前記設定済設定値を変更する設定順序を、前記組み合わせ禁止が発生しない設定順序に変更する手順と、
変更された前記設定順序で複数の設定項目の設定済設定値を変更する手順と、をコンピュータに実行させる
プログラム。
Procedures for accepting change instructions by voice operation for the set values of multiple setting items;
By changing the set setting values of the plurality of setting items in the setting order based on the change instruction, a combination is prohibited between the change instruction setting value included in the change instruction and the set setting value. a step of changing the setting order in which the set setting values are changed to a setting order in which the combination prohibition does not occur;
A program that causes a computer to execute a procedure for changing already set setting values of a plurality of setting items in the changed setting order.
JP2020022166A 2019-09-24 2020-02-13 Processing condition setting system, processing condition setting method and program Active JP7409135B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/999,331 US11425271B2 (en) 2019-09-24 2020-08-21 Process condition setting system, process condition setting method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019172702 2019-09-24
JP2019172702 2019-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021057872A JP2021057872A (en) 2021-04-08
JP7409135B2 true JP7409135B2 (en) 2024-01-09

Family

ID=75271223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020022166A Active JP7409135B2 (en) 2019-09-24 2020-02-13 Processing condition setting system, processing condition setting method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7409135B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199478A (en) 2002-12-19 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd Natural word input device and natural word input program
JP2006343842A (en) 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp Electronic device, program, and recording medium
JP2017076199A (en) 2015-10-13 2017-04-20 コニカミノルタ株式会社 Printer driver program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199478A (en) 2002-12-19 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd Natural word input device and natural word input program
JP2006343842A (en) 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp Electronic device, program, and recording medium
JP2017076199A (en) 2015-10-13 2017-04-20 コニカミノルタ株式会社 Printer driver program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021057872A (en) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200045192A1 (en) Operation console receiving user operation and electronic device and image forming apparatus provided with the operation console
KR100988419B1 (en) Image processing apparatus and control method thereof and image processing system
US8638461B2 (en) Image forming apparatus and method for providing user interface screen of image forming apparatus
US20080180703A1 (en) System and program product
US20060061817A1 (en) Print system, print control method and job processing method
JP7188036B2 (en) Information processing device, information processing system, and method
JP7230482B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, voice input prohibition determination method and program
US11423903B2 (en) Information processing system and information processing method
JP4748785B2 (en) Information processing apparatus, data processing method, storage medium, and computer program
JP4341716B2 (en) Image forming apparatus
JP7409135B2 (en) Processing condition setting system, processing condition setting method and program
JP2006203857A (en) Image-editing apparatus, image-editing method, image forming apparatus, and method of controlling the image forming apparatus
JP5589962B2 (en) Image forming system
JP7467032B2 (en) Information processing system, information processing device and control method thereof
JP7053420B2 (en) Image forming device having a print end notification function
JP2012086437A (en) Image forming apparatus
US11425271B2 (en) Process condition setting system, process condition setting method, and program
JP2009232316A (en) Image forming apparatus
JP7095571B2 (en) Image forming device
JP7151441B2 (en) Image reader
JP5482733B2 (en) Image forming system
JP2007293446A (en) Image formation apparatus and control method therefor
JP2021170154A (en) Control apparatus and program
JPH0923302A (en) Picture processor
JP6561958B2 (en) Image forming system, information processing apparatus, and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7409135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150