JP7370007B2 - Endoscope operation support system and endoscope system - Google Patents

Endoscope operation support system and endoscope system Download PDF

Info

Publication number
JP7370007B2
JP7370007B2 JP2020028432A JP2020028432A JP7370007B2 JP 7370007 B2 JP7370007 B2 JP 7370007B2 JP 2020028432 A JP2020028432 A JP 2020028432A JP 2020028432 A JP2020028432 A JP 2020028432A JP 7370007 B2 JP7370007 B2 JP 7370007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pan
endoscope
section
tilt
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020028432A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021132669A (en
Inventor
太一郎 小坂
晋 江口
智彦 足立
俊司 諸麥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagasaki University NUC
Chuo University
Original Assignee
Nagasaki University NUC
Chuo University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagasaki University NUC, Chuo University filed Critical Nagasaki University NUC
Priority to JP2020028432A priority Critical patent/JP7370007B2/en
Publication of JP2021132669A publication Critical patent/JP2021132669A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7370007B2 publication Critical patent/JP7370007B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 2019年2月23日付で、塚本 稜司が2018年度修士論文発表会にて公開。Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act Published on February 23, 2019 by Ryoji Tsukamoto at the 2018 master's thesis presentation.

本発明は、内視鏡操作支援システム及び内視鏡システムに関する。 The present invention relates to an endoscope operation support system and an endoscope system.

従来、内視鏡を保持及び操作する操作装置がある(例えば、特許文献1)。 Conventionally, there is an operating device for holding and operating an endoscope (for example, Patent Document 1).

特開2006-141976号公報Japanese Patent Application Publication No. 2006-141976

しかしながら、従来の操作装置は、モータ等の電気部品を内蔵しており、そのため、操作装置を洗浄又は滅菌することが難しかった。 However, conventional operating devices have built-in electrical components such as motors, which makes it difficult to clean or sterilize the operating devices.

本発明は、操作装置を洗浄又は滅菌することが容易になる、内視鏡操作支援システム及び内視鏡システムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an endoscope operation support system and an endoscope system that make it easy to clean or sterilize an operation device.

本発明の内視鏡操作支援システムは、
内視鏡の操作を支援するように構成された内視鏡操作支援システムであって、
前記内視鏡の操作部を保持するように構成された、操作装置と、
前記操作装置とは別体に構成された、動力装置と、
前記操作装置及び前記動力装置どうしを連結する、1つ又は複数の連結部と、
を備え、
前記動力装置は、1つ又は複数のモータを有しており、前記1つ又は複数のモータの駆動により、前記1つ又は複数の連結部にそれぞれ力を作用させるように構成されており、
前記1つ又は複数の連結部は、それぞれ、前記動力装置によって作用される前記力を、前記操作装置に伝達するように構成されており、
前記操作装置は、前記1つ又は複数の連結部によって伝達される前記力を用いて、前記内視鏡を操作するように構成されている。
The endoscope operation support system of the present invention includes:
An endoscope operation support system configured to support operation of an endoscope, the system comprising:
an operating device configured to hold an operating section of the endoscope;
a power device configured separately from the operating device;
one or more connecting portions that connect the operating device and the power device;
Equipped with
The power device has one or more motors, and is configured to apply a force to each of the one or more connecting parts by driving the one or more motors,
the one or more connections are each configured to transmit the force exerted by the power device to the operating device;
The operating device is configured to operate the endoscope using the force transmitted by the one or more connections.

本発明の内視鏡操作支援システムは、
ユーザからの入力を受け付ける、入力部と、
前記入力部からの入力に応じて、前記1つ又は複数のモータを制御する、制御部と、
さらに備えていると、好適である。
The endoscope operation support system of the present invention includes:
an input section that receives input from the user;
a control unit that controls the one or more motors according to input from the input unit;
It is preferable to further include the following.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記内視鏡操作支援システムは、前記操作装置を外部の固定部に対して固定する、支持具を、さらに備えていると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
Preferably, the endoscope operation support system further includes a support that fixes the operating device to an external fixing part.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記1つ又は複数の連結部は、それぞれ、ワイヤを有しており、
前記動力装置は、前記1つ又は複数のモータによってそれぞれ駆動されるとともにそれぞれ前記1つ又は複数の連結部の前記ワイヤを巻き取るように構成された、1つ又は複数の巻取機を、有していると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
Each of the one or more connections includes a wire,
The power plant comprises one or more winders, each driven by the one or more motors and each configured to wind up the wire of the one or more connections. It is preferable if you do so.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記操作装置は、前記内視鏡を前記内視鏡の前記操作部の軸線方向に移動させるように構成された、ズームユニットを、有していると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
Preferably, the operating device includes a zoom unit configured to move the endoscope in an axial direction of the operating section of the endoscope.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記操作装置は、前記内視鏡の前記操作部の摘み部を操作するように構成された、パンチルトユニットを、有していると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
Preferably, the operating device includes a pan-tilt unit configured to operate a knob of the operating section of the endoscope.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記操作装置は、前記内視鏡を前記内視鏡の軸線方向に移動させるように構成された、ズームユニットを、有しており、
前記パンチルトユニットは、前記内視鏡の前記操作部を収容するように構成されており、
前記ズームユニットは、前記パンチルトユニットを前記内視鏡の前記操作部の軸線方向に摺動可能に案内する、摺動部を、有しており、
前記パンチルトユニットに、前記連結部が連結されていると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
The operating device includes a zoom unit configured to move the endoscope in an axial direction of the endoscope,
The pan-tilt unit is configured to accommodate the operation section of the endoscope,
The zoom unit has a sliding part that slidably guides the pan/tilt unit in an axial direction of the operating part of the endoscope,
It is preferable that the connecting portion is connected to the pan/tilt unit.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記パンチルトユニットは、
前記内視鏡の可動部を左右に屈曲動作させるように前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部を操作する、パン部と、
前記内視鏡の前記可動部を上下に屈曲動作させるように前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部を操作する、チルト部と、
を有すると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
The pan-tilt unit is
a pan section that operates the knob of the operation section of the endoscope so as to bend the movable section of the endoscope left and right;
a tilt section that operates the knob of the operating section of the endoscope to bend the movable section of the endoscope up and down;
It is preferable to have the following.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部に係合する、第1係合部を、有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記第1係合部に、前記連結部が連結されていると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
The pan section and the tilt section each have a first engaging section that engages with the knob of the operating section of the endoscope,
It is preferable that the connecting portion of each of the pan portion and the tilt portion is connected to the first engaging portion.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記パンチルトユニットは、前記内視鏡の前記操作部、前記パン部、及び前記チルト部を収容する、筐体を、有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、バネを有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記バネの一端部が前記第1係合部に直接的又は間接的に連結されているとともに、前記バネの他端部が前記筐体に固定されていると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
The pan-tilt unit has a housing that accommodates the operation section, the pan section, and the tilt section of the endoscope,
The pan section and the tilt section each have a spring,
In each of the pan section and the tilt section, one end of the spring is directly or indirectly connected to the first engaging section, and the other end of the spring is fixed to the casing. It is suitable if there is one.

本発明の内視鏡操作支援システムにおいて、
前記パンチルトユニットは、前記内視鏡の前記操作部、前記パン部、及び前記チルト部を収容する、筐体を、有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、
バネと、
前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部に係合する、第2係合部と、
を有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記バネの一端部が前記第2係合部に直接的又は間接的に連結されているとともに、前記バネの他端部が前記筐体に固定されていると、好適である。
In the endoscope operation support system of the present invention,
The pan-tilt unit has a housing that accommodates the operation section, the pan section, and the tilt section of the endoscope,
The pan section and the tilt section each include:
spring and
a second engaging portion that engages with the knob of the operating portion of the endoscope;
It has
In each of the pan part and the tilt part, one end part of the spring is directly or indirectly connected to the second engaging part, and the other end part of the spring is fixed to the housing. It is suitable if there is one.

本発明の内視鏡操作支援システムは、
上記の内視鏡操作支援システムと、
前記内視鏡と、
を備えている。
The endoscope operation support system of the present invention includes:
The above endoscope operation support system,
The endoscope;
It is equipped with

本発明によれば、操作装置を洗浄又は滅菌することが容易になる、内視鏡操作支援システム及び内視鏡システムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an endoscope operation support system and an endoscope system that make it easy to clean or sterilize an operating device.

本発明の一実施形態に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の一実施形態に係る内視鏡システムを、概略的に示す、概略図である。1 is a schematic diagram schematically showing an endoscope operation support system according to an embodiment of the present invention and an endoscope system according to an embodiment of the present invention. 図1の動力装置の構成を概略的に示す、概略図である。2 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the power plant of FIG. 1. FIG. 図1の操作装置を内視鏡とともに示す、斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the operating device of FIG. 1 together with an endoscope. 図3の内視鏡を示す、斜視図である。4 is a perspective view showing the endoscope of FIG. 3. FIG. 図3のパンチルトユニットを内視鏡とともに示す、斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing the pan-tilt unit of FIG. 3 together with an endoscope. 図5のパンチルトユニットを示す、斜視図である。6 is a perspective view showing the pan-tilt unit of FIG. 5. FIG. 図3のパンチルトユニットの動作を説明するための、説明図である。4 is an explanatory diagram for explaining the operation of the pan/tilt unit shown in FIG. 3. FIG. 図6の第1係合部を分解した状態で示す、分解斜視図である。FIG. 7 is an exploded perspective view showing the first engaging portion of FIG. 6 in an exploded state. 図6のパンチルトユニットを、爪を取り除いた状態で示す、斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing the pan-tilt unit of FIG. 6 with the claws removed. 図9のパンチルトユニットを、前押さえ部、後押さえ部、及び、可動後壁をそれぞれ回動させた後の状態で示す、斜視図である。10 is a perspective view showing the pan-tilt unit of FIG. 9 in a state after the front holding part, the rear holding part, and the movable rear wall are respectively rotated. FIG. 図10のA部を別のアングルから観た様子を示す、A部拡大図である。11 is an enlarged view of the A section shown in FIG. 10 as viewed from a different angle. FIG. 図9のB部を示す、B部拡大図である。10 is an enlarged view of the B section of FIG. 9. FIG. 図3のズームユニットの一部を、パンチルトユニットの一部とともに示す、斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a portion of the zoom unit in FIG. 3 together with a portion of the pan-tilt unit. 図13のズームユニットの動作を説明するための、説明図である。14 is an explanatory diagram for explaining the operation of the zoom unit in FIG. 13. FIG. 図13のC部を分解した状態で示す、C部拡大図である。FIG. 14 is an enlarged view of section C in FIG. 13 in an exploded state. 図13のD部を別のアングルから観た様子を示す、D部拡大図である。FIG. 14 is an enlarged view of section D in FIG. 13, showing the section D seen from a different angle. 本発明の第1変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第1変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 1st modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 1st modification of the present invention. 本発明の第2変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第2変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 2nd modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 2nd modification of the present invention. 本発明の第3変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第3変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 3rd modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 3rd modification of the present invention. 本発明の第4変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第4変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 4th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 4th modification of the present invention. 本発明の第5変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第5変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 5th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 5th modification of the present invention. 本発明の第6変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第6変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 6th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 6th modification of the present invention. 本発明の第7変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第7変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 7th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 7th modification of the present invention. 本発明の第7変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第7変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 7th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 7th modification of the present invention. 本発明の第8変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第8変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning the 8th modification of the present invention, and an endoscope system concerning the 8th modification of the present invention. 本発明の第9変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第9変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 9th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 9th modification of the present invention. 内視鏡の一変形例を示す斜視図である。It is a perspective view showing a modified example of an endoscope. 本発明の第10変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第10変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 10th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 10th modification of the present invention. 本発明の第10変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第10変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 10th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 10th modification of the present invention. 本発明の第10変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の第10変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning a 10th modification of the present invention, and an endoscope system concerning a 10th modification of the present invention. 内視鏡の他の変形例を示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing another modification of the endoscope. 本発明の第11変形例に係る内視鏡操作支援システム、及び、本発明の11変形例に係る内視鏡システムを説明するための、説明図である。It is an explanatory view for explaining an endoscope operation support system concerning an 11th modification of the present invention, and an endoscope system concerning an 11th modification of the present invention.

本発明に係る内視鏡操作支援システムは、医療用内視鏡又は工業用内視鏡のいずれにも使用されてよいが、医療用内視鏡に使用されると特に好適なものである。
以下に、図面を参照しつつ、本発明に係る内視鏡操作支援システム及び内視鏡システムの実施形態を例示説明する。
各図において共通する構成要素には同一の符号を付している。
The endoscope operation support system according to the present invention may be used for either a medical endoscope or an industrial endoscope, but is particularly suitable for use in a medical endoscope.
Embodiments of an endoscope operation support system and an endoscope system according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
Common components in each figure are given the same reference numerals.

図1~図16は、本発明の一実施形態に係る内視鏡操作支援システム1、及び、本発明の一実施形態に係る内視鏡システムSを、説明するための図面である。
図1に示すように、本実施形態の内視鏡システムSは、本実施形態の内視鏡操作支援システム1と、内視鏡Eと、を備えている。内視鏡Eは、本実施形態において、医療用内視鏡として構成されている。内視鏡Eとしては、市販の内視鏡を用いてよいし、あるいは、専用の内視鏡を用いてもよい。
1 to 16 are drawings for explaining an endoscope operation support system 1 according to an embodiment of the present invention and an endoscope system S according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the endoscope system S of this embodiment includes an endoscope operation support system 1 of this embodiment and an endoscope E. In this embodiment, the endoscope E is configured as a medical endoscope. As the endoscope E, a commercially available endoscope may be used, or a dedicated endoscope may be used.

図4は、内視鏡Eの一例を示している。図4に示すように、内視鏡Eは、ユーザ(医療従事者等)の手によって把持及び操作されるように構成された、操作部Mと、患者の体内に挿入されるように構成された、挿入部Iと、を有している。挿入部Iは、その先端側において、屈曲動作が可能に構成された可動部Bを、有している。操作部Mは、摘み部Hを有しており、ユーザによる摘み部Hの操作によって、可動部Bを上下左右に屈曲動作させることができるように構成されている。摘み部Hは、本例においてはレバー式に構成されており、内視鏡Eの可動部Bを左右に屈曲動作させるためのパン用レバーHPLと、内視鏡Eの可動部Bを上下に屈曲動作させるためのチルト用レバーHTLと、を有している(図4)。ただし、摘み部Hは、後述の図27の例のようなジョイスティック式、又は、後述の図31のようなノブ式等、任意の形式に構成されてよい。 FIG. 4 shows an example of the endoscope E. As shown in FIG. 4, the endoscope E includes an operating section M configured to be held and operated by the hands of a user (such as a medical worker), and an operating section M configured to be inserted into a patient's body. It also has an insertion section I. The insertion portion I has a movable portion B configured to be able to bend at its distal end side. The operating section M has a knob H, and is configured such that the movable section B can be bent vertically and horizontally by operating the knob H by the user. In this example, the knob H is configured as a lever, including a bread lever HPL for bending the movable part B of the endoscope E left and right, and a pan lever HPL for bending the movable part B of the endoscope E up and down. It has a tilt lever HTL for performing a bending operation (FIG. 4). However, the knob H may be configured in any desired format, such as a joystick type as shown in FIG. 27, which will be described later, or a knob type, as shown in FIG. 31, which will be described later.

本実施形態の内視鏡操作支援システム1は、内視鏡Eの操作を支援するように構成されている。より具体的に、本実施形態の内視鏡操作支援システム1は、ユーザUが、自身の手を使わずに、内視鏡Eを操作できるように構成されている。これによって、例えば、内視鏡を操作するために配される内視鏡担当医を不要にすることができる。内視鏡操作支援システム1のユーザUは、例えば医療従事者であり、より具体的には、例えば執刀をする術者である。
図1に示すように、本実施形態の内視鏡操作支援システム1は、操作装置2と、動力装置3と、1つ又は複数の連結部4と、を備えている。動力装置3は、操作装置2とは別体に構成されている。1つ又は複数の連結部4は、操作装置2及び動力装置3どうしを連結している。
The endoscope operation support system 1 of this embodiment is configured to support the operation of the endoscope E. More specifically, the endoscope operation support system 1 of this embodiment is configured so that the user U can operate the endoscope E without using his/her own hands. This makes it possible, for example, to eliminate the need for an endoscopist assigned to operate the endoscope. The user U of the endoscope operation support system 1 is, for example, a medical worker, and more specifically, is, for example, a surgeon who performs a surgery.
As shown in FIG. 1, the endoscope operation support system 1 of this embodiment includes an operating device 2, a power device 3, and one or more connecting sections 4. The power device 3 is configured separately from the operating device 2. One or more connecting portions 4 connect the operating device 2 and the power device 3 to each other.

図3は、操作装置2の一例を示している。操作装置2は、内視鏡Eを操作するように構成されている。操作装置2は、内視鏡Eの任意の操作をするように構成されてよい。例えば、本実施形態において、操作装置2は、内視鏡Eを内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADに移動させたり、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作したりするように、構成されている。より具体的に、本実施形態において、操作装置2は、内視鏡Eを内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADに移動させるように構成された、ズームユニット21と、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作するように構成された、パンチルトユニット22と、を有している。パンチルトユニット22は、内視鏡Eの可動部Bを左右に屈曲動作させるように内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作する、パン部22Pと、内視鏡Eの可動部Bを上下に屈曲動作させるように内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作する、チルト部22Tと、を有する(図5)。本実施形態において、パン部22Pは、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hにおけるパン用レバーHPLを操作するように構成されており、また、チルト部22Tは、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hにおけるチルト用レバーHTLを操作するように構成されている。
ただし、操作装置2は、ズームユニット21とパンチルトユニット22とのいずれか一方のみを有していてもよい。
なお、「操作部Mの軸線方向AD」とは、操作部Mの中心軸線に平行な方向を指す。
操作装置2は、図3の例のように、内視鏡Eの操作部Mの少なくとも一部を保持するように構成されている。操作装置2は、図3の例のように、内視鏡Eの操作部Mの少なくとも一部を収容するように構成されていると、好適である。
操作装置2は、電気部品を備えていない。ここで、「電気部品」とは、電気的に作動するあらゆる部品(モータ、電気回路部品、電線等)を包括して呼ぶものであり、電子部品も含んでいる。
FIG. 3 shows an example of the operating device 2. As shown in FIG. The operating device 2 is configured to operate the endoscope E. The operating device 2 may be configured to perform arbitrary operations on the endoscope E. For example, in the present embodiment, the operating device 2 moves the endoscope E in the axial direction AD of the operating section M of the endoscope E, operates the knob H of the operating section M of the endoscope E, etc. is configured to do so. More specifically, in this embodiment, the operating device 2 includes a zoom unit 21 configured to move the endoscope E in the axial direction AD of the operating section M of the endoscope E, and an endoscope E. It has a pan/tilt unit 22 configured to operate the knob H of the operating part M of. The pan/tilt unit 22 includes a pan section 22P that operates the knob H of the operation section M of the endoscope E so as to bend the movable section B of the endoscope E left and right, and a movable section B of the endoscope E. It has a tilt part 22T for operating the knob H of the operating part M of the endoscope E so as to bend the endoscope up and down (FIG. 5). In this embodiment, the pan section 22P is configured to operate the pan lever HPL in the knob H of the operation section M of the endoscope E, and the tilt section 22T is configured to operate the pan lever HPL of the knob H of the operation section M of the endoscope E. The tilting lever HTL in the knob H of the portion M is configured to be operated.
However, the operating device 2 may include only one of the zoom unit 21 and the pan/tilt unit 22.
Note that "the axial direction AD of the operating section M" refers to a direction parallel to the central axis of the operating section M.
The operating device 2 is configured to hold at least a portion of the operating section M of the endoscope E, as in the example of FIG. The operating device 2 is preferably configured to accommodate at least a portion of the operating section M of the endoscope E, as in the example of FIG.
The operating device 2 does not include electrical components. Here, the term "electrical parts" refers to all electrically operated parts (motors, electric circuit parts, electric wires, etc.), and also includes electronic parts.

なお、本明細書において、「左」、「右」、「上」、「下」、「前」、「後」とは、特に断りが無い限り、各図に矢印で示すように、内視鏡Eの操作部Mから見た時の「左」、「右」、「上」、「下」、「前」、「後」をそれぞれ指す。「前」とは、内視鏡Eの操作部Mから見た時の挿入部I側である。なお、操作装置2に関し、「左」、「右」、「上」、「下」、「前」、「後」というときは、操作装置2に内視鏡Eの操作部Mを収容しているか否かに関わらず、操作装置2に内視鏡Eの操作部Mを収容した状態で内視鏡Eの操作部Mから見た時の「左」、「右」、「上」、「下」、「前」、「後」をそれぞれ指すものとする。 In this specification, "left", "right", "upper", "lower", "front", and "rear" refer to internal view as indicated by arrows in each figure, unless otherwise specified. Refers to "left", "right", "top", "bottom", "front", and "back" when viewed from the operation part M of the mirror E, respectively. "Front" refers to the insertion section I side when viewed from the operation section M of the endoscope E. Note that when referring to the operating device 2, "left", "right", "upper", "lower", "front", and "rear" refer to the operating device 2 housing the operating section M of the endoscope E. "Left", "Right", "Top", and ``bottom'', ``front'', and ``rear'' respectively.

図2は、動力装置3の一例を示している。動力装置3は、1つ又は複数(図2の例では、3つ)のモータ31を有している。モータ31は、例えばDCモータにより構成される。動力装置3は、当該1つ又は複数(図2の例では、3つ)のモータ31の駆動により、1つ又は複数(図2の例では、3つ)の連結部4にそれぞれ力を作用させるように構成されている。
より具体的に、本実施形態では、図2に示すように、1つ又は複数の連結部4は、それぞれ、ワイヤ41を有している。動力装置3は、1つ又は複数(図2の例では、3つ)のモータ31に加えて、1つ又は複数(図2の例では、3つ)の巻取機32を有している。各巻取機32は、対応するモータ31によってそれぞれ駆動されるとともに、それぞれ対応する連結部4のワイヤ41を巻き取ったり巻き出したりするように構成されている。巻取機32は、ワイヤ41を巻き取る際、ワイヤ41に対して引張力を作用させる。
1つ又は複数の連結部4は、それぞれ、動力装置3によって作用される力を、操作装置2に伝達するように構成されている。より具体的に、本実施形態においては、1つ又は複数の連結部4のワイヤ41は、それぞれ、動力装置3の巻取機32によって作用される力(引張力)を、操作装置2に伝達するように構成されている。ワイヤ41は、動力装置3によって作用される力(引張力)を効果的に操作装置2に伝達する観点から、非伸縮性であると好適であり、例えば、金属製であると好適である。
操作装置2は、1つ又は複数の連結部4によって伝達される力を用いて、内視鏡Eを操作するように構成されている。
FIG. 2 shows an example of the power plant 3. As shown in FIG. The power plant 3 has one or more (three in the example of FIG. 2) motors 31. The motor 31 is composed of, for example, a DC motor. The power device 3 applies a force to one or more (three in the example of FIG. 2) coupling parts 4 by driving the one or more (three in the example of FIG. 2) motors 31. It is configured to allow
More specifically, in this embodiment, as shown in FIG. 2, one or more connecting parts 4 each have a wire 41. The power device 3 has one or more (in the example of FIG. 2, three) motors 31 and one or more (in the example of FIG. 2, three) winding machines 32. . Each winder 32 is driven by a corresponding motor 31, and is configured to wind up or unwind the wire 41 of the corresponding connection section 4. The winder 32 applies a tensile force to the wire 41 when winding the wire 41 .
The one or more connections 4 are each configured to transmit a force exerted by the power plant 3 to the operating device 2 . More specifically, in the present embodiment, the wires 41 of one or more connecting portions 4 each transmit the force (tensile force) exerted by the winder 32 of the power device 3 to the operating device 2. is configured to do so. From the viewpoint of effectively transmitting the force (tensile force) exerted by the power device 3 to the operating device 2, the wire 41 is preferably non-stretchable, and is preferably made of metal, for example.
The operating device 2 is configured to operate the endoscope E using force transmitted by one or more coupling parts 4.

さらに具体的に、図2の例において、動力装置3は、モータ31として、2つのパンチルトユニット用モータ31PUと、1つのズームユニット用モータ31ZUと、を有している。また、動力装置3は、巻取機32として、2つのパンチルトユニット用巻取機32PUと、1つのズームユニット用巻取機32ZUと、を有している。内視鏡操作支援システム1は、連結部4として、2つのパンチルトユニット用連結部4PUと、1つのズームユニット用連結部4ZUと、を有している。各パンチルトユニット用連結部4PUは、それぞれ、ワイヤ41としてのパンチルトユニット用ワイヤ41PUを有している。ズームユニット用連結部4ZUは、ワイヤ41としてのズームユニット用ワイヤ41ZUを有している。
各パンチルトユニット用モータ31PUは、それぞれ対応するパンチルトユニット用巻取機32PUを駆動させるように構成されている。各パンチルトユニット用巻取機32PUは、それぞれ対応するパンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用ワイヤ41PUを、巻き取ったり巻き出したりするように構成されている。各パンチルトユニット用巻取機32PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUを巻き取る際、パンチルトユニット用ワイヤ41PUに対して引張力を作用させる。各パンチルトユニット用ワイヤ41PUの両端部のうち、パンチルトユニット用巻取機32PUとは反対側の端部(一端部)41aは、それぞれ、直接的又は間接的に、操作装置2のパンチルトユニット22に連結されている(図6)。一方のパンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的に、操作装置2のパンチルトユニット22のパン部22Pに連結されている(図6)。他方のパンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的に、操作装置2のパンチルトユニット22のチルト部22Tに連結されている(図6)。本例において、各パンチルトユニット用ワイヤ41PUの両端部のうち、パンチルトユニット用巻取機32PU側の端部(他端部)41b(図示せず)は、それぞれ、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。各パンチルトユニット用ワイヤ41PUは、それぞれ、パンチルトユニット用巻取機32PUによって作用される力(引張力)を、操作装置2のパンチルトユニット22(具体的には、パン部22P、チルト部22T)に伝達するように構成されている。操作装置2のパンチルトユニット22(具体的には、パン部22P、チルト部22T)は、2つのパンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用ワイヤ41PUのそれぞれによって伝達される力(引張力)を用いて、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(本実施形態では、パン用レバーHPL、チルト用レバーHTL)を操作するように構成されている。
ズームユニット用モータ31ZUは、ズームユニット用巻取機32ZUを駆動させるように構成されている。ズームユニット用巻取機32ZUは、ズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用ワイヤ41ZUを、巻き取ったり巻き出したりするように構成されている。ズームユニット用巻取機32ZUは、ズームユニット用ワイヤ41ZUを巻き取る際、ズームユニット用ワイヤ41ZUに対して引張力を作用させる。ズームユニット用ワイヤ41ZUの両端部のうち、ズームユニット用巻取機32ZUとは反対側の端部(一端部)41aは、直接的又は間接的に、操作装置2のパンチルトユニット22に連結されている(図13)。ただし、ズームユニット用ワイヤ41ZUは、操作装置2のズームユニット21の機能を発揮するために用いられる。ズームユニット用ワイヤ41ZUは、ズームユニット用巻取機32ZUによって作用される力(引張力)を、操作装置2のパンチルトユニット22に伝達するように構成されている。操作装置2のズームユニット21は、ズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用ワイヤ41ZUによって伝達される力(引張力)を用いて、内視鏡Eを内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADに移動させるように構成されている。
More specifically, in the example of FIG. 2, the power plant 3 includes two pan/tilt unit motors 31PU and one zoom unit motor 31ZU as the motors 31. Further, the power plant 3 includes two pan-tilt unit winders 32PU and one zoom unit winder 32ZU as the winders 32. The endoscope operation support system 1 has two pan/tilt unit coupling parts 4PU and one zoom unit coupling part 4ZU as the coupling parts 4. Each pan/tilt unit connecting portion 4PU has a pan/tilt unit wire 41PU as a wire 41, respectively. The zoom unit connecting portion 4ZU has a zoom unit wire 41ZU as the wire 41.
Each pan/tilt unit motor 31PU is configured to drive a corresponding pan/tilt unit winder 32PU. Each pan/tilt unit winder 32PU is configured to wind up or unwind the pan/tilt unit wire 41PU of the corresponding pan/tilt unit connecting portion 4PU. Each pan-tilt unit winding machine 32PU applies a tensile force to the pan-tilt unit wire 41PU when winding the pan-tilt unit wire 41PU. Of both ends of each pan-tilt unit wire 41PU, the end (one end) 41a on the opposite side to the pan-tilt unit winder 32PU is connected directly or indirectly to the pan-tilt unit 22 of the operating device 2. are connected (Figure 6). One end portion 41a of one pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly connected to the pan portion 22P of the pan/tilt unit 22 of the operating device 2 (FIG. 6). One end portion 41a of the other pan-tilt unit wire 41PU is directly or indirectly connected to the tilt portion 22T of the pan-tilt unit 22 of the operating device 2 (FIG. 6). In this example, of both ends of each pan-tilt unit wire 41PU, the end (other end) 41b (not shown) on the pan-tilt unit winding machine 32PU side is connected to a pan-tilt unit winding machine, for example. It is fixed at 32PU. Each pan/tilt unit wire 41PU applies the force (tensile force) applied by the pan/tilt unit winder 32PU to the pan/tilt unit 22 (specifically, the pan section 22P, tilt section 22T) of the operating device 2. configured to communicate. The pan/tilt unit 22 (specifically, the pan section 22P, the tilt section 22T) of the operating device 2 uses the force (tensile force) transmitted by each of the pan/tilt unit wires 41PU of the two pan/tilt unit connecting parts 4PU. The operator is configured to operate the knob H (in this embodiment, the pan lever HPL and the tilt lever HTL) of the operating unit M of the endoscope E.
The zoom unit motor 31ZU is configured to drive the zoom unit winder 32ZU. The zoom unit winder 32ZU is configured to wind up or unwind the zoom unit wire 41ZU of the zoom unit connecting portion 4ZU. The zoom unit winder 32ZU applies a tensile force to the zoom unit wire 41ZU when winding the zoom unit wire 41ZU. Of both ends of the zoom unit wire 41ZU, the end (one end) 41a on the opposite side to the zoom unit winder 32ZU is directly or indirectly connected to the pan/tilt unit 22 of the operating device 2. (Figure 13). However, the zoom unit wire 41ZU is used to perform the function of the zoom unit 21 of the operating device 2. The zoom unit wire 41ZU is configured to transmit the force (tensile force) exerted by the zoom unit winder 32ZU to the pan/tilt unit 22 of the operating device 2. The zoom unit 21 of the operating device 2 uses the force (tensile force) transmitted by the zoom unit wire 41ZU of the zoom unit connecting section 4ZU to move the endoscope E in the axial direction of the operating section M of the endoscope E. It is configured to move to AD.

図2の例において、動力装置3は、1つ又は複数(図2の例では、3つ)のモータ31の回転位置を検知するように構成された、1つ又は複数(図2の例では、3つ)の位置センサ33を有している。モータ31の回転位置は、巻取機32の巻取量と相関する。
位置センサ33は、例えば、ポテンショメータから構成されることができる。
より具体的に、図2の例において、動力装置3は、位置センサ33として、2つのパンチルトユニット用位置センサ33PUと、1つのズームユニット用位置センサ33ZUと、を有している。各パンチルトユニット用位置センサ33PUは、それぞれ対応するパンチルトユニット用モータ31PUの回転位置を検知するように構成されている。パンチルトユニット用モータ31PUの回転位置は、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量と相関する。ズームユニット用位置センサ33ZUは、ズームユニット用モータ31ZUの回転位置を検知するように構成されている。ズームユニット用モータ31ZUの回転位置は、ズームユニット用巻取機32ZUの巻取量と相関する。
In the example of FIG. 2, the power plant 3 includes one or more (in the example of FIG. 2, three) motors 31 configured to detect the rotational position of one or more (in the example of FIG. 2, three) motors 31. , three) position sensors 33. The rotational position of the motor 31 correlates with the amount of winding of the winder 32.
The position sensor 33 can be composed of, for example, a potentiometer.
More specifically, in the example of FIG. 2, the power plant 3 includes, as the position sensors 33, two pan/tilt unit position sensors 33PU and one zoom unit position sensor 33ZU. Each pan/tilt unit position sensor 33PU is configured to detect the rotational position of the corresponding pan/tilt unit motor 31PU. The rotational position of the pan/tilt unit motor 31PU correlates with the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. The zoom unit position sensor 33ZU is configured to detect the rotational position of the zoom unit motor 31ZU. The rotational position of the zoom unit motor 31ZU correlates with the winding amount of the zoom unit winder 32ZU.

本実施形態の内視鏡操作支援システム1(ひいては本実施形態の内視鏡システムS)によれば、上述のように、内視鏡Eを保持及び操作する操作装置2と、モータ31を有する動力装置3とが、互いに別体に構成されており、モータ31の駆動により生じる力を、連結部4を介して、操作装置2に伝達し、それにより、操作装置2が当該力を用いて内視鏡Eを操作するようにされている。このように、操作装置2は、自身の動作に必要な動力を、動力装置3から得るようにしたため、操作装置2は、モータ31等の電気部品を有する必要が無い。そのため、内視鏡Eの操作後等において、操作装置2を分解することなく丸ごと洗浄及び/又は滅菌することが可能になるので、操作装置2の洗浄及び/又は滅菌が容易になる。
また、本実施形態の内視鏡操作支援システム1(ひいては本実施形態の内視鏡システムS)によれば、操作装置2は、モータ31を有する必要が無いので、操作装置2をコンパクトに構成することが可能になる。よって、内視鏡Eの操作中において、操作装置2がユーザUの邪魔になるのを抑制できる。ひいては、ユーザUは、自身の作業に集中できる。
また、本実施形態の内視鏡操作支援システム1(ひいては本実施形態の内視鏡システムS)によれば、操作装置2と動力装置3とを別体にしたので、仮に両者が一体である場合に比べて、内視鏡操作支援システム1(ひいては内視鏡システムS)をキャリーケース等によってコンパクトに持ち運びすることが可能になる。
According to the endoscope operation support system 1 of this embodiment (and the endoscope system S of this embodiment), as described above, the operation device 2 for holding and operating the endoscope E and the motor 31 are provided. The power device 3 is configured separately from each other, and the force generated by driving the motor 31 is transmitted to the operating device 2 via the connecting portion 4, so that the operating device 2 uses the force. It is designed to operate an endoscope E. In this way, since the operating device 2 obtains the power necessary for its operation from the power device 3, the operating device 2 does not need to have electrical components such as the motor 31. Therefore, after operating the endoscope E, etc., it becomes possible to wash and/or sterilize the operating device 2 in its entirety without disassembling it, making cleaning and/or sterilization of the operating device 2 easier.
Further, according to the endoscope operation support system 1 of the present embodiment (and the endoscope system S of the present embodiment), the operating device 2 does not need to have the motor 31, so the operating device 2 can be configured compactly. It becomes possible to do so. Therefore, it is possible to prevent the operating device 2 from interfering with the user U while operating the endoscope E. In turn, the user U can concentrate on his or her own work.
Furthermore, according to the endoscope operation support system 1 of the present embodiment (and ultimately the endoscope system S of the present embodiment), the operating device 2 and the power device 3 are separated, so it is assumed that the two are integrated. Compared to the conventional case, the endoscope operation support system 1 (and eventually the endoscope system S) can be carried more compactly in a carry case or the like.

なお、本実施形態においては、上述のように、1つ又は複数の連結部4は、それぞれ、ワイヤ41を有しており、動力装置3は、1つ又は複数のモータ31によってそれぞれ駆動されるとともにそれぞれ1つ又は複数の連結部4のワイヤ41を巻き取るように構成された、1つ又は複数の巻取機32を、有している。このような構成により、動力装置3のモータ31の駆動によって生じる力を、簡単な構造で、操作装置2に伝達することができる。
ただし、連結部4は、ワイヤ41以外の構成によって、動力装置3によって作用される力を、操作装置2に伝達するように構成されてもよい。その場合、動力装置3は、モータ31によって駆動される装置として、巻取機32以外の装置を有してもよい。
In addition, in this embodiment, as described above, one or more connecting parts 4 each have a wire 41, and each power device 3 is driven by one or more motors 31. and one or more winders 32, each of which is configured to wind up the wire 41 of one or more connections 4. With such a configuration, the force generated by driving the motor 31 of the power device 3 can be transmitted to the operating device 2 with a simple structure.
However, the connecting portion 4 may be configured to transmit the force exerted by the power device 3 to the operating device 2 using a configuration other than the wire 41. In that case, the power device 3 may include a device other than the winder 32 as a device driven by the motor 31.

本明細書で説明する各例において、内視鏡操作支援システム1は、図1に示すように、入力部5と、制御部6と、記憶部7と、をさらに備えていると、好適である。 In each example described in this specification, it is preferable that the endoscope operation support system 1 further includes an input section 5, a control section 6, and a storage section 7, as shown in FIG. be.

入力部5は、ユーザからの入力を受け付けるように構成されている。入力部5は、ユーザからの入力を受け付けると、受け付けた入力の情報を、制御部6に出力する。入力部5は、操作装置2による内視鏡Eの操作の指示(操作指示)を入力できるように構成されている。入力部5により入力できる当該操作指示としては、例えば、内視鏡Eを内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADの前側に移動させるように指示する前移動指示、内視鏡Eを内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADの後側に移動させるように指示する後移動指示、内視鏡Eの可動部Bを左側に屈曲動作させるように指示する左屈曲指示、内視鏡Eの可動部Bを右側に屈曲動作させるように指示する右屈曲指示、内視鏡Eの可動部Bを上側に屈曲動作させるように指示する上屈曲指示、内視鏡Eの可動部Bを下側に屈曲動作させるように指示する下屈曲指示が、挙げられる。
図1の例において、入力部5は、ユーザUの頭部に装着されるように構成されている。これにより、ユーザUは、自身の手を使うことなく内視鏡Eを操作することが可能である。この場合、入力部5は、例えば、ユーザUの咀嚼運動を検知する咀嚼センサ、及び/又は、ユーザUの頭部の角度を検知する角度センサを有し、咀嚼センサ及び/又は角度センサの出力を、それぞれ上記のような各種の操作指示として、制御部6に出力するようにしてもよい。
ただし、入力部5は、任意の構成を有してよく、例えば、マイクロホン、タッチパネル、キーボード、ボタン、マウス等によって構成されてもよい。
入力部5は、動力装置3に取り付けられてもよい。入力部5は、任意の位置に配置されてよいが、操作装置2に電気部品を設けない観点から、入力部5は、操作装置2には設けられていないのが好適である。
入力部5と制御部6との間の通信は、無線通信及び/又は有線通信とすることができる。
The input unit 5 is configured to receive input from the user. Upon receiving an input from the user, the input unit 5 outputs information on the received input to the control unit 6 . The input unit 5 is configured to be able to input instructions for operating the endoscope E using the operating device 2 (operation instructions). The operation instructions that can be input through the input unit 5 include, for example, a forward movement instruction that instructs to move the endoscope E to the front side in the axial direction AD of the operation part M of the endoscope E, and A backward movement instruction that instructs to move the operation part M of the endoscope E to the rear side in the axial direction AD, a left bending instruction that instructs the movable part B of the endoscope E to bend to the left, and an endoscope A right bending instruction instructing the movable part B of the endoscope E to bend to the right; an upward bending instruction instructing the movable part B of the endoscope E to bend upward; An example is a downward bending instruction that instructs the user to perform a downward bending motion.
In the example of FIG. 1, the input unit 5 is configured to be worn on the head of the user U. This allows the user U to operate the endoscope E without using his or her hands. In this case, the input unit 5 includes, for example, a mastication sensor that detects the mastication movement of the user U and/or an angle sensor that detects the angle of the user U's head, and the output of the mastication sensor and/or the angle sensor. may be output to the control unit 6 as various operation instructions as described above.
However, the input unit 5 may have any configuration, and may include, for example, a microphone, a touch panel, a keyboard, a button, a mouse, or the like.
The input section 5 may be attached to the power plant 3. Although the input unit 5 may be placed at any position, it is preferable that the input unit 5 is not provided in the operating device 2 from the viewpoint of not providing any electrical components in the operating device 2.
Communication between the input section 5 and the control section 6 can be wireless communication and/or wired communication.

制御部6は、入力部5からの入力(操作指示)に応じて、記憶部7に記憶されたプログラムに従って、動力装置3の1つ又は複数のモータ31を制御するように構成されている。制御部6は、例えば、1つ又は複数のMPU、かつ/又は、1つまたは複数のCPU等によって構成されることができる。
例えば、入力部5から上述の前移動指示又は後移動指示が入力されると、制御部6は、動力装置3のズームユニット用モータ31ZUを制御する。この際、制御部6は、動力装置3のズームユニット用位置センサ33ZUの出力を見ながら、ズームユニット用モータ31ZUを制御すると、好適である。
また、入力部5から上述の左屈曲指示又は右屈曲指示が入力されると、制御部6は、動力装置3の一対のパンチルトユニット用モータ31PUのうち、パンチルトユニット22のパン部22Pに接続されたパンチルトユニット用巻取機32PUを駆動する方のパンチルトユニット用モータ31PUを制御する。この際、制御部6は、動力装置3の当該パンチルトユニット用モータ31PUに対応して設けられたパンチルトユニット用位置センサ33PUの出力を見ながら、当該パンチルトユニット用モータ31PUを制御すると、好適である。
また、入力部5から上述の上屈曲指示又は下屈曲指示が入力されると、制御部6は、動力装置3の一対のパンチルトユニット用モータ31PUのうち、パンチルトユニット22のチルト部22Tに接続されたパンチルトユニット用巻取機32PUを駆動する方のパンチルトユニット用モータ31PUを制御する。この際、制御部6は、動力装置3の当該パンチルトユニット用モータ31PUに対応して設けられたパンチルトユニット用位置センサ33PUの出力を見ながら、当該パンチルトユニット用モータ31PUを制御すると、好適である。
制御部6は、動力装置3の内部に設けられると、好適である。制御部6は、任意の位置に配置されてよいが、操作装置2に電気部品を設けない観点から、制御部6は、操作装置2には設けられていないのが好適である。
The control unit 6 is configured to control one or more motors 31 of the power plant 3 according to a program stored in the storage unit 7 in response to an input (operation instruction) from the input unit 5 . The control unit 6 can be configured by, for example, one or more MPUs and/or one or more CPUs.
For example, when the above-mentioned forward movement instruction or backward movement instruction is input from the input section 5, the control section 6 controls the zoom unit motor 31ZU of the power unit 3. At this time, it is preferable that the control section 6 controls the zoom unit motor 31ZU while monitoring the output of the zoom unit position sensor 33ZU of the power unit 3.
Further, when the above-mentioned left bending instruction or right bending instruction is input from the input unit 5, the control unit 6 connects the pan unit 22P of the pan/tilt unit 22 of the pair of pan/tilt unit motors 31PU of the power unit 3. The motor 31PU for the pan/tilt unit that drives the winder 32PU for the pan/tilt unit is controlled. At this time, it is preferable that the control unit 6 controls the pan/tilt unit motor 31PU while checking the output of the pan/tilt unit position sensor 33PU provided corresponding to the pan/tilt unit motor 31PU of the power unit 3. .
Further, when the above-mentioned upward bending instruction or downward bending instruction is input from the input section 5, the control section 6 connects the tilt section 22T of the pan-tilt unit 22 of the pair of pan-tilt unit motors 31PU of the power unit 3. The motor 31PU for the pan/tilt unit that drives the winder 32PU for the pan/tilt unit is controlled. At this time, it is preferable that the control unit 6 controls the pan/tilt unit motor 31PU while checking the output of the pan/tilt unit position sensor 33PU provided corresponding to the pan/tilt unit motor 31PU of the power unit 3. .
The control unit 6 is preferably provided inside the power plant 3. Although the control unit 6 may be placed at any position, it is preferable that the control unit 6 is not provided in the operating device 2 from the viewpoint of not providing any electrical components in the operating device 2.

記憶部7は、制御部6が実行するためのプログラムや制御部6が用いる各種情報等を記憶している。記憶部7は、例えば、1つ又は複数のROM、かつ/又は、1つまたは複数のRAM等によって構成されることができる。
記憶部7は、動力装置3の内部に設けられると、好適である。記憶部7は、制御部6の内部に設けられてもよい。記憶部7は、任意の位置に配置されてよいが、操作装置2に電気部品を設けない観点から、記憶部7は、操作装置2には設けられていないのが好適である。
The storage unit 7 stores programs for the control unit 6 to execute, various information used by the control unit 6, and the like. The storage unit 7 can be configured with, for example, one or more ROMs and/or one or more RAMs.
The storage unit 7 is preferably provided inside the power plant 3. The storage unit 7 may be provided inside the control unit 6. Although the storage unit 7 may be placed at any position, it is preferable that the storage unit 7 is not provided in the operating device 2 from the viewpoint of not providing any electrical components in the operating device 2.

本明細書で説明する各例においては、内視鏡操作支援システム1は、図1に示すように、操作装置2を外部の固定部Fに対して固定する、支持具8を、さらに備えていると、好適である。これにより、操作装置2の向き及び高さを安定的に維持することができる。また、ユーザUが操作装置2を支える必要が無くなるので、ユーザUは自身の作業に集中できる。
外部の固定部Fとしては、例えば、手術台、テーブル等が挙げられる。
支持具8は、例えば、スタンド等から構成されることができる。支持具8は、図1の例のように、下端部が外部の固定部Fに固定され、上端部が操作装置2を把持した状態で、操作装置2の向き及び高さを維持できるように構成されていると、好適である。また、支持具8は、ユーザUによって、支持具8の上端部(ひいては操作装置2)の向き及び/又は高さを調整できるように構成されていると、好適である。
なお、支持具8は、操作装置2におけるズームユニット21を固定するように構成されていると、好適である。
In each example described in this specification, the endoscope operation support system 1 further includes a support 8 that fixes the operating device 2 to an external fixing part F, as shown in FIG. It is suitable if there is one. Thereby, the orientation and height of the operating device 2 can be stably maintained. Furthermore, since the user U does not need to support the operating device 2, the user U can concentrate on his or her own work.
Examples of the external fixing part F include an operating table, a table, and the like.
The support 8 can be composed of, for example, a stand. As shown in the example of FIG. 1, the support 8 is configured such that the orientation and height of the operating device 2 can be maintained with the lower end fixed to the external fixing part F and the upper end gripping the operating device 2. It is preferable that the Further, it is preferable that the support 8 is configured such that the user U can adjust the orientation and/or height of the upper end of the support 8 (and thus the operating device 2).
Note that the support 8 is preferably configured to fix the zoom unit 21 in the operating device 2.

ここで、図5~図12を参照しながら、操作装置2のパンチルトユニット22の一例について、より詳しく説明する。パンチルトユニット22は、上述のように、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作するように構成されている。
図5及び図6に示すように、本例において、パンチルトユニット22は、内視鏡Eの操作部Mの少なくとも一部を収容するように構成されている。パンチルトユニット22は、筐体221と、パン部22Pと、チルト部22Tと、を有している。
Here, an example of the pan/tilt unit 22 of the operating device 2 will be described in more detail with reference to FIGS. 5 to 12. The pan/tilt unit 22 is configured to operate the knob H of the operating section M of the endoscope E, as described above.
As shown in FIGS. 5 and 6, in this example, the pan-tilt unit 22 is configured to accommodate at least a portion of the operating section M of the endoscope E. The pan/tilt unit 22 includes a housing 221, a pan section 22P, and a tilt section 22T.

筐体221は、内視鏡Eの操作部Mの少なくとも一部、パン部22P、及び、チルト部22Tを収容するように構成されている。図9に示すように、本例において、筐体221は、上端が開放された箱型に構成されている。より具体的に、筐体221は、底壁221bと、前壁221fと、後壁221rと、左右一対の側壁221sと、を有している。
筐体221は、洗浄及び/又は滅菌の容易性の観点や軽量化の観点から、金属製であると好適であり、アルミニウム製であるとより好適であるが、任意の材料から構成されてよい。
The housing 221 is configured to accommodate at least a portion of the operating section M of the endoscope E, the pan section 22P, and the tilt section 22T. As shown in FIG. 9, in this example, the housing 221 has a box shape with an open top end. More specifically, the housing 221 includes a bottom wall 221b, a front wall 221f, a rear wall 221r, and a pair of left and right side walls 221s.
From the viewpoint of ease of cleaning and/or sterilization and weight reduction, the housing 221 is preferably made of metal, more preferably made of aluminum, but may be made of any material. .

パン部22Pは、上述のように、内視鏡Eの可動部Bを左右に屈曲動作させるように内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作するように構成されている。チルト部22Tは、上述のように、内視鏡Eの可動部Bを上下に屈曲動作させるように内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作するように構成されている。
より具体的に、本例において、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hは、上述のように、レバー式に構成されており、内視鏡Eの可動部Bを左右に屈曲動作させるためのパン用レバーHPLと、内視鏡Eの可動部Bを上下に屈曲動作させるためのチルト用レバーHTLと、を有している(図4)。パン用レバーHPLとチルト用レバーHTLとは、それぞれ、左右方向に延在するレバー回転軸線LRAの周りを回転するように構成されている(図4)。本例のパンチルトユニット22において、パン部22Pは、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hにおけるパン用レバーHPLを操作するように構成されており、また、チルト部22Tは、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hにおけるチルト用レバーHTLを操作するように構成されている。
As described above, the pan section 22P is configured to operate the knob H of the operating section M of the endoscope E so as to bend the movable section B of the endoscope E left and right. As described above, the tilt section 22T is configured to operate the knob H of the operating section M of the endoscope E so as to bend the movable section B of the endoscope E up and down.
More specifically, in this example, the knob H of the operating part M of the endoscope E is configured in a lever type, as described above, and bends the movable part B of the endoscope E left and right. It has a panning lever HPL for bending the movable part B of the endoscope E up and down, and a tilting lever HTL for vertically bending the movable part B of the endoscope E (FIG. 4). The panning lever HPL and the tilting lever HTL are each configured to rotate around a lever rotation axis LRA extending in the left-right direction (FIG. 4). In the pan-tilt unit 22 of this example, the pan section 22P is configured to operate the pan lever HPL in the knob H of the operation section M of the endoscope E, and the tilt section 22T is configured to operate the pan lever HPL in the knob H of the operation section M of the endoscope E. It is configured to operate a tilt lever HTL in a knob H of an operating part M of E.

本例において、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、第1係合部222と、補助プーリ224と、バネ223(以下、「パンチルトユニット用バネ223」という。)と、を有している(図6及び図7)。ただし、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、第1係合部222を有している限り、その他の構成は任意でよく、補助プーリ224及び/又はパンチルトユニット用バネ223は有していなくてもよい。
パン部22P及びチルト部22Tは、互いに構成を同様とすることができるので、以下の説明では、基本的に、いずれか一方の構成を説明するものとし、他方の構成の説明を省略する。
In this example, the pan section 22P and the tilt section 22T each include a first engaging section 222, an auxiliary pulley 224, and a spring 223 (hereinafter referred to as "pan/tilt unit spring 223"). (Figures 6 and 7). However, as long as the pan part 22P and the tilt part 22T each have the first engaging part 222, the other configurations may be arbitrary, and the pan part 22P and the tilt part 22T do not have the auxiliary pulley 224 and/or the pan/tilt unit spring 223. You can.
The panning section 22P and the tilting section 22T can have similar configurations, so in the following description, the configuration of either one will be basically explained, and the explanation of the other configuration will be omitted.

第1係合部222は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに係合するように構成されている。本例において、パン部22Pの第1係合部222は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hにおけるパン用レバーHPLに係合するように構成されており、また、チルト部22Tの第1係合部222は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hにおけるチルト用レバーHTLに係合するように構成されている(図5)。
第1係合部222には、連結部4が連結されている。より具体的に、本例において、第1係合部222には、連結部4(パンチルトユニット用連結部4PU)のワイヤ41(パンチルトユニット用ワイヤ41PU)が、直接的又は間接的(本例では間接的)に、連結されている。
本明細書において、「直接的に」とは、間に他の部材を介さないことを意味する。一方、「間接的に」とは、間に他の部材を介することを意味する。
第1係合部222は、本例において、爪2221と、爪プーリ2222と、を有している(図6)。
爪2221は、内視鏡Eの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に前側及び後側から係合するように構成された、一対の爪部2221aと、一対の爪部2221aから下側へ延在する、根元部2221bと、を有している(図8)。
爪プーリ2222は、レバー回転軸線LRAと一致する第1係合部回転軸線222RAの周りを回転可能なように、筐体221の側壁221sに取り付けられている(図5)。爪プーリ2222は、上側が開放された収容凹部2222cを有しており、この収容凹部2222cの中に、爪2221の根元部2221bが収容されている(図8)。これにより、爪2221は、爪プーリ2222から脱着可能に構成されている。
爪プーリ2222が第1係合部回転軸線222RAの周りを後側へ回転すると、爪2221も一緒に第1係合部回転軸線222RAの周りを後側へ回転し、爪2221の一対の爪部2221aのうち前側の爪部2221aが摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に前側から係合して摘み部Hをレバー回転軸線LRAの周りに後側へ回転させる。同様に、爪プーリ2222が第1係合部回転軸線222RAの周りを前側へ回転すると、爪2221も一緒に第1係合部回転軸線222RAの周りを前側へ回転し、爪2221の一対の爪部2221aのうち後側の爪部2221aが摘み部Hに後側から係合して摘み部Hをレバー回転軸線LRAの周りに前側へ回転させる。
なお、爪2221を爪プーリ2222から容易に脱着できるようにする観点から、爪2221の一対の爪部2221aと摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)との間には隙間があると好適であるが、一対の爪部2221aと摘み部Hとの間には隙間が無くてもよい。
爪プーリ2222は、パンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用ワイヤ41PUが巻き掛けられるように構成された、環状溝2222aと、環状溝2222aの周方向一部に設けられ、環状溝2222aよりも深い窪みからなる、係止凹部2222bと、を有している(図8)。一方、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの延在方向の一部に固定された、ブロック状の係止凸部43を有している。パンチルトユニット用連結部4PUの係止凸部43は、爪プーリ2222の係止凹部2222bに収容されている(図6)。このようにして、第1係合部222に、パンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用ワイヤ41PUが、係止凸部43を介して、連結されている。これにより、パンチルトユニット用ワイヤ41PUに力(例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUからの引張力)が作用されたときに、パンチルトユニット用ワイヤ41PUが爪プーリ2222に対して滑ることなく、当該力を確実に爪プーリ2222に伝えることができるようにされている。
このようにして、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用されると、第1係合部222は、係止凸部43を介して伝わる当該引張力により、第1係合部回転軸線222RAの周りを、前側又は後側のうちいずれか一方側(本例では前側)に回転されるようにされている(図7(c))。
The first engaging portion 222 is configured to engage with the knob H of the operating portion M of the endoscope E. In this example, the first engaging portion 222 of the panning portion 22P is configured to engage with the panning lever HPL in the knob H of the operating portion M of the endoscope E, and the first engaging portion 222 of the panning portion 22P is configured to engage with the panning lever HPL of the knob H of the operating portion M of the endoscope E. The first engaging portion 222 is configured to engage with a tilting lever HTL in the knob H of the operating portion M of the endoscope E (FIG. 5).
The connecting portion 4 is connected to the first engaging portion 222 . More specifically, in this example, the wire 41 (pan/tilt unit wire 41PU) of the connecting part 4 (pan/tilt unit connecting part 4PU) is attached to the first engaging part 222 directly or indirectly (in this example, indirectly).
In this specification, "directly" means without intervening other members. On the other hand, "indirectly" means using another member in between.
In this example, the first engaging portion 222 includes a claw 2221 and a claw pulley 2222 (FIG. 6).
The claws 2221 include a pair of claws 2221a and a pair of claws 2221a configured to engage the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the endoscope E from the front and rear sides. It has a root portion 2221b extending downward from the base portion (FIG. 8).
The pawl pulley 2222 is attached to the side wall 221s of the housing 221 so as to be rotatable around the first engagement part rotation axis 222RA that coincides with the lever rotation axis LRA (FIG. 5). The pawl pulley 2222 has a housing recess 2222c with an open upper side, and the root portion 2221b of the pawl 2221 is housed in the housing recess 2222c (FIG. 8). Thereby, the claw 2221 is configured to be detachable from the claw pulley 2222.
When the pawl pulley 2222 rotates rearward around the first engaging part rotation axis 222RA, the pawl 2221 also rotates rearward around the first engaging part rotation axis 222RA, and the pair of pawls of the pawl 2221 The front claw portion 2221a of 2221a engages with the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) from the front side and rotates the knob H toward the rear around the lever rotation axis LRA. Similarly, when the pawl pulley 2222 rotates forward around the first engaging part rotation axis 222RA, the pawl 2221 also rotates forward around the first engaging part rotation axis 222RA, and the pair of pawls of the pawl 2221 The claw portion 2221a on the rear side of the portion 2221a engages with the knob H from the rear side and rotates the knob H toward the front around the lever rotation axis LRA.
In addition, from the viewpoint of allowing the claw 2221 to be easily attached and detached from the claw pulley 2222, there is a gap between the pair of claw portions 2221a of the claw 2221 and the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL). However, there may be no gap between the pair of claws 2221a and the knob H.
The pawl pulley 2222 is provided in an annular groove 2222a around which the pan-tilt unit wire 41PU of the pan-tilt unit connection part 4PU is wound, and in a part of the annular groove 2222a in the circumferential direction, and is deeper than the annular groove 2222a. It has a locking recess 2222b consisting of a depression (FIG. 8). On the other hand, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a block-shaped locking convex part 43 fixed to a part of the pan/tilt unit wire 41PU in the extending direction. The locking convex portion 43 of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is accommodated in the locking recess 2222b of the pawl pulley 2222 (FIG. 6). In this way, the pan-tilt unit wire 41PU of the pan-tilt unit connecting portion 4PU is connected to the first engaging portion 222 via the locking convex portion 43. As a result, when a force (for example, a tensile force from the pan-tilt unit winding machine 32PU) is applied to the pan-tilt unit wire 41PU, the pan-tilt unit wire 41PU does not slip against the claw pulley 2222, and the force is applied. can be reliably transmitted to the pawl pulley 2222.
In this way, when a tensile force is applied from the pan-tilt unit winder 32PU to the pan-tilt unit wire 41PU, the first engaging portion 222 is moved by the tensile force transmitted via the locking convex portion 43. It is configured to be rotated to either the front side or the rear side (front side in this example) around the first engaging part rotation axis 222RA (FIG. 7(c)).

パンチルトユニット用バネ223は、図6及び図7に示すように、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aが、第1係合部222に直接的又は間接的(本例では間接的)に連結されているとともに、パンチルトユニット用バネ223の他端部223bが、筐体221に固定されていると、好適である。
より具体的に説明すると、本例では、図6及び図7に示すように、パンチルトユニット用連結部4PUの係止凸部43は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの延在途中に固定されている。また、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aに連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図6及び図7の例では間接的)に、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aに連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、取付部材46PU(以下、「パンチルトユニット用取付部材46PU」ともいう。)を有している。パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、パンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用取付部材46PUに連結されている。そして、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、パンチルトユニット用連結部4PUのうちのパンチルトユニット用取付部材46PUから係止凸部43までの部分を介して、第1係合部222に連結されている。
パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に第1係合部222が第1係合部回転軸線222RAの周りを回転される側(本例では前側)とは逆側(本例では後側)に、第1係合部222を回転させるような付勢力(本例では引張力)を、直接的又は間接的(本例では間接的)に、第1係合部222に作用させている。本例において、パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用連結部4PUのうちのパンチルトユニット用取付部材46PUから係止凸部43までの部分を介して、上記付勢力(本例では引張力)を、第1係合部222に作用させている。
パンチルトユニット用バネ223の他端部223bは、本例において、筐体221の前壁221fに固定されているが、筐体221における任意の部分に固定されてよい。
パンチルトユニット用バネ223は、本例において、コイルバネから構成されており、より具体的には、引張コイルバネから構成されている。ただし、パンチルトユニット用バネ223は、任意のバネから構成されてよく、例えば、圧縮コイルバネ、ぜんまいバネ、定荷重バネ等から構成されてもよい。
なお、図6の例においては、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aがフック状に構成されており、パンチルトユニット用取付部材46PUが環状部を有するように構成されている。ただし、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、環状等、任意の構成を有してよい。また、パンチルトユニット用取付部材46PUは、フック状等、任意の構成を有してよい。
また、図6の例においては、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aとパンチルトユニット用取付部材46PUとが、互いに脱着可能に構成されている。これにより、パンチルトユニット用連結部4PUとパンチルトユニット用バネ223との組付け及び分解が容易にされている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the pan-tilt unit spring 223 has one end 223a connected to the first engaging portion 222 directly or indirectly (indirectly in this example). It is preferable that the other end 223b of the pan/tilt unit spring 223 is fixed to the housing 221.
More specifically, in this example, as shown in FIGS. 6 and 7, the locking convex portion 43 of the pan-tilt unit connecting portion 4PU is fixed in the middle of the extension of the pan-tilt unit wire 41PU. Further, one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to one end 223a of the pan/tilt unit spring 223. One end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the examples of FIGS. 6 and 7) connected to one end 223a of the pan/tilt unit spring 223. More specifically, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a mounting member 46PU (hereinafter also referred to as "pan/tilt unit mounting member 46PU") on the tip side of one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU. There is. One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the pan-tilt unit mounting member 46PU of the pan-tilt unit connecting portion 4PU. One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the first engaging portion 222 via a portion of the pan-tilt unit connecting portion 4PU from the pan-tilt unit mounting member 46PU to the locking convex portion 43. ing.
In the pan/tilt unit spring 223, the first engaging part 222 is rotated around the first engaging part rotation axis 222RA when a tensile force is applied to the pan/tilt unit wire 41PU from the pan/tilt unit winder 32PU. Directly or indirectly (in this example, a tensile force) that rotates the first engaging portion 222 is applied to the side (in this example, the rear side) opposite to the side (in this example, the front side). (indirectly) on the first engaging portion 222. In this example, the pan-tilt unit spring 223 applies the biasing force (tensile force in this example) through the portion of the pan-tilt unit connecting portion 4PU from the pan-tilt unit mounting member 46PU to the locking convex portion 43. , is applied to the first engaging portion 222.
The other end 223b of the pan/tilt unit spring 223 is fixed to the front wall 221f of the housing 221 in this example, but may be fixed to any part of the housing 221.
In this example, the pan/tilt unit spring 223 is composed of a coil spring, and more specifically, is composed of a tension coil spring. However, the pan/tilt unit spring 223 may be composed of any spring, for example, a compression coil spring, a mainspring spring, a constant force spring, or the like.
In the example of FIG. 6, one end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is configured in a hook shape, and the pan-tilt unit mounting member 46PU is configured to have an annular portion. However, the one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223 may have any configuration such as a ring shape. Further, the pan/tilt unit mounting member 46PU may have any configuration such as a hook shape.
In the example of FIG. 6, the one end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 and the pan-tilt unit mounting member 46PU are configured to be detachable from each other. Thereby, assembly and disassembly of the pan/tilt unit connecting portion 4PU and the pan/tilt unit spring 223 is facilitated.

本例において、補助プーリ224は、左右方向に延在する回転軸線の周りを回転可能なように、筐体221の側壁221sに取り付けられている。補助プーリ224には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUのうちの一端部41aと係止凸部43との間の一部分が、巻き掛けられている。補助プーリ224を設けることにより、パンチルトユニット用ワイヤ41PUのうちの一端部41aから係止凸部43までの部分の長さを確保し、ひいては、パンチルトユニット用バネ223のストロークを確保しつつ、筐体221を小型化することが可能である。ただし、補助プーリ224は無くてもよい。 In this example, the auxiliary pulley 224 is attached to the side wall 221s of the housing 221 so as to be rotatable around a rotation axis extending in the left-right direction. A portion of the pan/tilt unit wire 41PU between one end 41a and the locking protrusion 43 is wound around the auxiliary pulley 224. By providing the auxiliary pulley 224, the length of the portion from the one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU to the locking protrusion 43 is ensured, and the stroke of the pan/tilt unit spring 223 is ensured while the casing It is possible to downsize the body 221. However, the auxiliary pulley 224 may not be provided.

上述のように構成されたパンチルトユニット22のパン部22P及びチルト部22Tの動作を、図7を参照しつつ説明する。図7(a)は、静止時の様子を示している。静止時では、パンチルトユニット用巻取機32PUから第1係合部222に作用されている力(本例では、引張力)と、パンチルトユニット用バネ223から第1係合部222に作用されている力(本例では、引張力)とが、つり合っている。一方、パンチルトユニット用巻取機32PUがパンチルトユニット用ワイヤ41PUを巻き出すことにより、パンチルトユニット用巻取機32PUから第1係合部222に作用されている力(本例では、引張力)が、パンチルトユニット用バネ223から第1係合部222に作用されている力(本例では、引張力)よりも小さくなると、第1係合部222は、第1係合部回転軸線222RAの周りを前側及び後側のうちいずれか一方側(本例では後側)に回転する(図7(b))。また、パンチルトユニット用巻取機32PUがパンチルトユニット用ワイヤ41PUを巻き取ることにより、パンチルトユニット用巻取機32PUから第1係合部222に作用されている力(本例では、引張力)が、パンチルトユニット用バネ223から第1係合部222に作用されている力(本例では、引張力)よりも大きくなると、第1係合部222は、第1係合部回転軸線222RAの周りを前側及び後側のうち他方側(本例では前側)に回転する(図7(c))。このように、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、第1係合部222を回転させることができ、ひいては、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができるようにされている。このようにして、パンチルトユニット22は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを操作するように構成されている。 The operations of the pan section 22P and tilt section 22T of the pan/tilt unit 22 configured as described above will be explained with reference to FIG. 7. FIG. 7(a) shows the state at rest. When stationary, the force (in this example, tensile force) acting on the first engaging portion 222 from the pan-tilt unit winder 32PU and the force acting on the first engaging portion 222 from the pan-tilt unit spring 223 The applied force (in this example, tensile force) is balanced. On the other hand, as the pan-tilt unit winder 32PU unwinds the pan-tilt unit wire 41PU, the force (in this example, tensile force) acting on the first engaging portion 222 from the pan-tilt unit winder 32PU is reduced. , when the force (in this example, tensile force) acting on the first engaging part 222 from the pan/tilt unit spring 223 becomes smaller, the first engaging part 222 rotates around the first engaging part rotation axis 222RA. (FIG. 7(b)). In addition, as the pan-tilt unit winder 32PU winds up the pan-tilt unit wire 41PU, the force (in this example, tensile force) acting on the first engaging portion 222 from the pan-tilt unit winder 32PU is reduced. , when the force (in this example, tensile force) acting on the first engaging part 222 from the pan/tilt unit spring 223 becomes larger, the first engaging part 222 rotates around the first engaging part rotation axis 222RA. (FIG. 7(c)). In this way, by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU, the first engaging part 222 can be rotated, and as a result, the knob H (pan The lever HPL or the tilt lever HTL) can be rotated. In this way, the pan-tilt unit 22 is configured to operate the knob H of the operating section M of the endoscope E.

つぎに、パンチルトユニット22の筐体221について、さらに詳しく説明する。
本例において、筐体221の前壁221fは、前壁221fを前後方向に貫通するとともに上側が開放された、前穴221faを有している(図9)。前穴221faは、内視鏡Eの操作部Mの前端部が収容されるように構成されている(図5)。筐体221は、前壁221fの上側に、前押さえ部221hfを有している(図9)。前押さえ部221hfは、上下方向に延在する前押さえ部回転軸線hfRAの周りを回転可能に構成されており、それにより、前壁221fの上側に位置することで前穴221faの上端を閉鎖したり(図9)、前壁221fの上側から離れる(図の例では前側に回転される)ことで前穴221faの上端を開放したり(図10)することができるようにされている。
一方、筐体221の後壁221rは、左右一対の固定後壁221raと、当該一対の固定後壁221raどうしの間に位置する可動後壁221rbと、を有している(図9)。一対の固定後壁221raは、それぞれ一対の側壁221sに固定されている。可動後壁221rbは、可動後壁221rbの下部に位置するとともに左右方向に延在する可動後壁回転軸線rbRAの周りを回転可能に構成されている(図9及び図10)。可動後壁221rbは、可動後壁221rbを前後方向に貫通するとともに上側が開放された、後穴221rbcを有している(図9)。後穴221rbcは、内視鏡Eの操作部Mの後端部が収容されるように構成されている(図5)。筐体221は、可動後壁221rbにおける上部の後側に、後押さえ部221hrを有している(図9)。後押さえ部221hrは、前後方向に延在する後押さえ部回転軸線hrRAの周りを回転可能に構成されており、それにより、可動後壁221rbにおける上部の後側に位置することで後穴221rbcの上端を実質的に閉鎖したり(図9)、可動後壁221rbにおける上部の後側から離れる(図の例では上側に回転される)ことで後穴221rbcの上端を実質的に開放したり(図10)することができるようにされている。なお、本例では、後押さえ部221hrにおける一端部が、一対の固定後壁221raのうちの左側の固定後壁221raに固定されており(図10)、また、後押さえ部221hrにおける他端部が、一対の固定後壁221raのうち右側の固定後壁221raに固定された係止バネ225に解除可能に係止されるようにされている(図11)。図11は、図10のA部を左方向に見ている。係止バネ225は、例えば板バネにから構成されることができる。
このように、筐体221は、前穴221faと後穴221rbcを有するので、内視鏡Eの操作部Mをぐらつきなく安定的に収容することができる。また、筐体221は、前押さえ部221hfと後押さえ部221hrを有するので、パンチルトユニット22が動いても内視鏡Eの操作部Mが筐体221から外れるのを抑制できる。
Next, the housing 221 of the pan-tilt unit 22 will be explained in more detail.
In this example, the front wall 221f of the housing 221 has a front hole 221fa that penetrates the front wall 221f in the front-rear direction and is open at the top (FIG. 9). The front hole 221fa is configured to accommodate the front end of the operating section M of the endoscope E (FIG. 5). The housing 221 has a front holding portion 221hf on the upper side of the front wall 221f (FIG. 9). The front holding part 221hf is configured to be rotatable around the front holding part rotation axis hfRA extending in the vertical direction, and thereby closes the upper end of the front hole 221fa by being located above the front wall 221f. (FIG. 9), or the upper end of the front hole 221fa can be opened (FIG. 10) by moving away from the upper side of the front wall 221f (rotated forward in the example shown).
On the other hand, the rear wall 221r of the housing 221 includes a pair of left and right fixed rear walls 221ra, and a movable rear wall 221rb located between the pair of fixed rear walls 221ra (FIG. 9). The pair of fixed rear walls 221ra are each fixed to the pair of side walls 221s. The movable rear wall 221rb is located at the lower part of the movable rear wall 221rb and is configured to be rotatable around a movable rear wall rotation axis rbRA that extends in the left-right direction (FIGS. 9 and 10). The movable rear wall 221rb has a rear hole 221rbc that penetrates the movable rear wall 221rb in the front-rear direction and is open at the upper side (FIG. 9). The rear hole 221rbc is configured to accommodate the rear end portion of the operating portion M of the endoscope E (FIG. 5). The housing 221 has a rear holding portion 221hr on the rear side of the upper portion of the movable rear wall 221rb (FIG. 9). The rear holding part 221hr is configured to be rotatable around the rear holding part rotation axis line hrRA extending in the front-rear direction, and is thereby located at the rear side of the upper part of the movable rear wall 221rb, thereby controlling the rear hole 221rbc. The upper end of the rear hole 221rbc can be substantially closed (FIG. 9), or the upper end of the rear hole 221rbc can be substantially opened by moving away from the rear side of the upper part of the movable rear wall 221rb (rotated upward in the illustrated example). Figure 10). In this example, one end of the rear holding part 221hr is fixed to the left fixed rear wall 221ra of the pair of fixed rear walls 221ra (FIG. 10), and the other end of the rear holding part 221hr is is releasably locked to a locking spring 225 fixed to the right side fixed rear wall 221ra of the pair of fixed rear walls 221ra (FIG. 11). FIG. 11 shows part A in FIG. 10 viewed from the left. The locking spring 225 can be formed of, for example, a plate spring.
In this way, since the housing 221 has the front hole 221fa and the rear hole 221rbc, the operation section M of the endoscope E can be stably accommodated without wobbling. Moreover, since the housing 221 has the front holding part 221hf and the rear holding part 221hr, it is possible to suppress the operation part M of the endoscope E from coming off from the housing 221 even if the pan-tilt unit 22 moves.

上述のように構成されたパンチルトユニット22の筐体221において、内視鏡Eの操作部Mを筐体221に収容する際には、まず、可動後壁221rbを上下方向に立てるとともに、前押さえ部221hfを前壁221fの上側から離す(図の例では前側に回転させる)ことで前穴221faの上端を開放し、後押さえ部221hrを可動後壁221rbにおける上部の後側から離す(図の例では上側に回転させる)ことで後穴221rbcの上端を実質的に開放させる。その後、内視鏡Eの操作部Mを上側から筐体221の内部に入れ、操作部Mの前端部を前壁221fの前穴221faに収容し、操作部Mの後端部を可動後壁221rbの後穴221rbcに収容する。その後、前押さえ部221hfを前壁221fの上側に位置させる(図の例では後側に回転させる)ことで前穴221faの上端を閉鎖し、前押さえ部221hfによって内視鏡Eの操作部Mの前端部の上側を押さえる。また、後押さえ部221hrを可動後壁221rbにおける上部の後側に位置させる(図の例では下側に回転させる)ことで後穴221rbcの上端を実質的に閉鎖し、後押さえ部221hrによって内視鏡Eの操作部Mの後端部の上側を押さえる。なお、本例においては、内視鏡Eの操作部Mを筐体221に収容する前に、事前に、一対の第1係合部222における一対の爪2221を爪プーリ2222の収容凹部2222cから引き抜いておき、内視鏡Eの操作部Mを筐体221に収容した後に、一対の爪2221を爪プーリ2222の収容凹部2222cに収容すると、好適である。
一方、内視鏡Eの操作部Mを筐体221から引き抜く際には、まず、前押さえ部221hfを前壁221fの上側から離す(図の例では前側に回転させる)ことで前穴221faの上端を開放し、後押さえ部221hrを可動後壁221rbにおける上部の後側から離す(図の例では上側に回転させる)ことで後穴221rbcの上端を実質的に開放させる。その後、可動後壁221rbを後側に倒す。その後、内視鏡Eの操作部Mを軸線方向ADに平行に後側へ引き抜く。なお、本例においては、内視鏡Eの操作部Mを筐体221から引き抜く前に、事前に、一対の第1係合部222における一対の爪2221を爪プーリ2222の収容凹部2222cから引き抜いておくと、好適である。
このように、筐体221は、可動後壁221rbを後側に倒すことができるようにされているので、内視鏡Eの操作部Mを筐体221から軸線方向ADに沿ってまっすぐ引き抜くことができるようにされている。これにより、仮に内視鏡Eの引き抜き時において内視鏡Eの挿入部Iが患者の体内にあったとしても、内視鏡Eの挿入部Iが過度に動いて患者の臓器を傷つけるのを抑制できる。
ただし、パンチルトユニット22の筐体221は、本例とは異なる構成を有していてもよい。
In the housing 221 of the pan-tilt unit 22 configured as described above, when housing the operating section M of the endoscope E in the housing 221, first, the movable rear wall 221rb is erected in the vertical direction, and the front holder is The upper end of the front hole 221fa is opened by separating the part 221hf from the upper side of the front wall 221f (rotating it to the front side in the example shown in the figure), and the rear holding part 221hr is separated from the rear side of the upper part of the movable rear wall 221rb (in the example shown in the figure). In the example, by rotating it upward), the upper end of the rear hole 221rbc is substantially opened. Thereafter, the operating section M of the endoscope E is inserted into the housing 221 from above, the front end of the operating section M is accommodated in the front hole 221fa of the front wall 221f, and the rear end of the operating section M is inserted into the movable rear wall. It is accommodated in the rear hole 221rbc of 221rb. After that, the upper end of the front hole 221fa is closed by positioning the front holding part 221hf above the front wall 221f (rotating it to the rear side in the example shown), and the operating part M of the endoscope E is moved by the front holding part 221hf. Press the top of the front end of the Furthermore, by positioning the rear holding part 221hr behind the upper part of the movable rear wall 221rb (rotating it downward in the example shown in the figure), the upper end of the rear hole 221rbc is substantially closed, and the rear holding part 221hr is positioned inside the movable rear wall 221rb. Hold the upper side of the rear end of the operation part M of the endoscope E. In this example, before housing the operating part M of the endoscope E in the housing 221, the pair of claws 2221 in the pair of first engaging parts 222 are removed from the housing recess 2222c of the claw pulley 2222 in advance. It is preferable that the pair of claws 2221 be accommodated in the accommodation recesses 2222c of the claw pulley 2222 after the endoscope E is pulled out and the operating section M of the endoscope E is accommodated in the housing 221.
On the other hand, when pulling out the operation part M of the endoscope E from the housing 221, first, the front holding part 221hf is released from the upper side of the front wall 221f (in the example shown, it is rotated to the front side) to open the front hole 221fa. The upper end of the rear hole 221rbc is opened, and the rear holding part 221hr is separated from the rear side of the upper part of the movable rear wall 221rb (rotated upward in the illustrated example), thereby substantially opening the upper end of the rear hole 221rbc. After that, the movable rear wall 221rb is tilted to the rear side. Thereafter, the operating section M of the endoscope E is pulled out to the rear in parallel to the axial direction AD. In this example, before pulling out the operation part M of the endoscope E from the housing 221, the pair of claws 2221 in the pair of first engaging parts 222 are pulled out from the accommodation recess 2222c of the claw pulley 2222 in advance. It is preferable to keep it.
In this way, the housing 221 is configured such that the movable rear wall 221rb can be tilted to the rear, so that the operating section M of the endoscope E can be pulled out straight from the housing 221 along the axial direction AD. is made possible. This prevents the insertion part I of the endoscope E from moving excessively and damaging the patient's organs even if the insertion part I of the endoscope E is inside the patient's body when the endoscope E is pulled out. It can be suppressed.
However, the housing 221 of the pan/tilt unit 22 may have a configuration different from this example.

つぎに、パンチルトユニット用連結部4PUについて、さらに詳しく説明する。
本例のパンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの外周側を覆うチューブ42(以下、「パンチルトユニット用チューブ42PU」ともいう。)を、さらに有している。パンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aは、パンチルトユニット22の筐体221に、脱着可能に取り付けられている(図6)。パンチルトユニット用チューブ42PUの他端部42bは、パンチルトユニット用巻取機32PUの付近に位置している(図2)。例えば、パンチルトユニット用チューブ42PUの他端部42bは、動力装置3の筐体に、脱着可能に取り付けられてもよい。パンチルトユニット用チューブ42PUを設けることにより、内視鏡操作支援システム1の動作中に操作装置2に対して変位するパンチルトユニット用ワイヤ41PUが外部に露出するのを防ぐことができる。
ただし、パンチルトユニット用チューブ42PUは無くてもよい。
Next, the pan/tilt unit connecting portion 4PU will be described in more detail.
The pan-tilt unit connecting portion 4PU of this example further includes a tube 42 (hereinafter also referred to as "pan-tilt unit tube 42PU") that covers the outer peripheral side of the pan-tilt unit wire 41PU. One end portion 42a of the pan/tilt unit tube 42PU is detachably attached to the casing 221 of the pan/tilt unit 22 (FIG. 6). The other end portion 42b of the pan-tilt unit tube 42PU is located near the pan-tilt unit winder 32PU (FIG. 2). For example, the other end portion 42b of the pan/tilt unit tube 42PU may be detachably attached to the casing of the power device 3. By providing the pan/tilt unit tube 42PU, it is possible to prevent the pan/tilt unit wire 41PU, which is displaced relative to the operating device 2 during operation of the endoscope operation support system 1, from being exposed to the outside.
However, the pan/tilt unit tube 42PU may be omitted.

図12は、図9のB部を示している。本例において、一対のパンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aは、それぞれ、筐体221の一対の固定後壁221raに、脱着可能に取り付けられている(図9)。より具体的には、固定後壁221raには、左右方向の外側が開放されたチューブ収容穴221racが設けられており、そのチューブ収容穴221racに、パンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aが収容されるようにされている。また、固定後壁221raの内部には、上下方向に延在する圧縮バネ226と、圧縮バネ226の上側に配置された開閉ブロック227とが、配置されている。開閉ブロック227は、固定後壁221raから左右方向外側へ突出する凸部227aを有しており、凸部227aによってユーザUが開閉ブロック227を操作できるようにされている。凸部227aに外力が作用されていない間は、開閉ブロック227は、圧縮バネ226の付勢力によって上側へ押されて、チューブ収容穴221racの左右方向外側を閉鎖する(図12(a))。一方、ユーザUによって凸部227aが下側へ押されると、開閉ブロック227は圧縮バネ226の付勢力に対抗しながら下側へ変位し、チューブ収容穴221racの左右方向外側を開放する(図12(b))。これにより、パンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aをチューブ収容穴221racに出し入れすることができるようにされている。
ただし、パンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aは、本例とは異なる構成によって、筐体221に脱着可能に取り付けられてよい。また、パンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aは、筐体221の任意の部分に、脱着可能に取り付けられてよい。
FIG. 12 shows section B in FIG. In this example, one end portions 42a of the pan-tilt unit tubes 42PU of the pair of pan-tilt unit connecting portions 4PU are each removably attached to the pair of fixed rear walls 221ra of the housing 221 (FIG. 9). More specifically, the fixed rear wall 221ra is provided with a tube accommodation hole 221rac that is open on the outside in the left and right direction, and one end portion 42a of the pan-tilt unit tube 42PU is accommodated in the tube accommodation hole 221rac. It is designed to be Furthermore, a compression spring 226 extending in the vertical direction and an opening/closing block 227 disposed above the compression spring 226 are arranged inside the fixed rear wall 221ra. The opening/closing block 227 has a protrusion 227a that protrudes outward in the left-right direction from the fixed rear wall 221ra, and allows the user U to operate the opening/closing block 227 by the protrusion 227a. While no external force is applied to the convex portion 227a, the opening/closing block 227 is pushed upward by the urging force of the compression spring 226 and closes the outer side of the tube accommodation hole 221rac in the left-right direction (FIG. 12(a)). On the other hand, when the convex portion 227a is pushed downward by the user U, the opening/closing block 227 is displaced downward while resisting the biasing force of the compression spring 226, and opens the outer side of the tube accommodation hole 221rac in the left-right direction (FIG. 12 (b)). This allows the one end portion 42a of the pan/tilt unit tube 42PU to be taken in and out of the tube accommodation hole 221rac.
However, the one end portion 42a of the pan/tilt unit tube 42PU may be removably attached to the housing 221 with a configuration different from this example. Further, one end portion 42a of the pan/tilt unit tube 42PU may be detachably attached to any part of the housing 221.

つぎに、図13~図16を参照しながら、操作装置2のズームユニット21の一例について、より詳しく説明する。ズームユニット21は、上述のように、内視鏡Eを内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADに移動させるように構成されている。内視鏡Eを内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADに移動させることにより、内視鏡Eによって撮像される画像をズームイン又はズームアウトしたり、あるいは、内視鏡Eの挿入部Iを患者の体内に挿入したり患者の体内から引き抜いたりすることができる。
本例において、ズームユニット21は、1つ又は複数の摺動部211と、バネ212(以下、「ズームユニット用バネ212」という。)と、底壁210と、左右一対の側壁213と、後壁215と、ハンドル214と、を有している(図3及び図13)。ただし、ズームユニット21は、一対の側壁213、後壁215、及び、ハンドル214のうち少なくともいずれか1つを有していなくてもよい。
Next, an example of the zoom unit 21 of the operating device 2 will be described in more detail with reference to FIGS. 13 to 16. The zoom unit 21 is configured to move the endoscope E in the axial direction AD of the operating section M of the endoscope E, as described above. By moving the endoscope E in the axial direction AD of the operation part M of the endoscope E, you can zoom in or zoom out the image taken by the endoscope E, or move the insertion part I of the endoscope E. can be inserted into or withdrawn from a patient's body.
In this example, the zoom unit 21 includes one or more sliding parts 211, a spring 212 (hereinafter referred to as "zoom unit spring 212"), a bottom wall 210, a pair of left and right side walls 213, and a rear It has a wall 215 and a handle 214 (FIGS. 3 and 13). However, the zoom unit 21 may not include at least one of the pair of side walls 213, the rear wall 215, and the handle 214.

各摺動部211は、それぞれ、パンチルトユニット22を内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADに摺動可能に案内するように構成されている。摺動部211は、前後方向に延びている(図13)。摺動部211は、本例においてレールから構成されているが、他の構成からなるものでもよい。本例において、摺動部211は、底壁210に設けられているが、摺動部211は、一対の側壁213に設けられてもよい。
一方、パンチルトユニット22の筐体221は、摺動部211によって案内される1つ又は複数の被摺動部(図示せず)を有している。このようにして、パンチルトユニット22の筐体221の被摺動部が、ズームユニット21の摺動部211によって案内されながら軸線方向ADに摺動するようにされている。本例では、より具体的に、パンチルトユニット22の筐体221が、底壁221bの裏面(下面)に、1つ又は複数の突起状の被摺動部を有している。ただし、ズームユニット21の摺動部211がズームユニット21の一対の側壁213に設けられる場合、パンチルトユニット22の筐体221は、被摺動部を、パンチルトユニット22の一対の側壁221sに有していると、よい。
Each sliding portion 211 is configured to slidably guide the pan/tilt unit 22 in the axial direction AD of the operating portion M of the endoscope E. The sliding portion 211 extends in the front-rear direction (FIG. 13). Although the sliding portion 211 is configured from a rail in this example, it may be configured from another structure. In this example, the sliding portion 211 is provided on the bottom wall 210, but the sliding portion 211 may be provided on the pair of side walls 213.
On the other hand, the casing 221 of the pan-tilt unit 22 has one or more slidable parts (not shown) guided by the sliding part 211. In this way, the slidable portion of the housing 221 of the pan-tilt unit 22 slides in the axial direction AD while being guided by the sliding portion 211 of the zoom unit 21. More specifically, in this example, the casing 221 of the pan-tilt unit 22 has one or more protruding slidable parts on the back surface (lower surface) of the bottom wall 221b. However, when the sliding portion 211 of the zoom unit 21 is provided on the pair of side walls 213 of the zoom unit 21, the housing 221 of the pan-tilt unit 22 has the sliding portion on the pair of side walls 221s of the pan-tilt unit 22. It's good to be there.

パンチルトユニット22には、連結部4(ズームユニット用連結部4ZU)の一端部4aが連結されている(図13)。ズームユニット用ワイヤ41ZUの一端部41aは、直接的又は間接的(図13の例では間接的)に、パンチルトユニット22の筐体221に連結されている。より具体的に、本例において、ズームユニット用連結部4ZUは、ズームユニット用ワイヤ41ZUの一端部41aの先端側に、取付部材46ZU(以下、「ズームユニット用取付部材46ZU」という。)を有している。このズームユニット用取付部材46ZUは、本例において、ズームユニット用連結部4ZUの一端部4aを構成している。そして、パンチルトユニット22の筐体221には、ズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用取付部材46ZUが連結されている。なお、本例において、ズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用取付部材46ZUは、パンチルトユニット22の筐体221の底壁221bの後端部に連結されているが、ズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用取付部材46ZUは、パンチルトユニット22の筐体221の任意の部分に連結されてよい。
このようにして、ズームユニット用巻取機32ZUからズームユニット用ワイヤ41ZUに引張力が作用されると、パンチルトユニット22(具体的には筐体221)が当該引張力によって後側へ引っ張られるようにされている。
One end portion 4a of the connecting portion 4 (zoom unit connecting portion 4ZU) is connected to the pan/tilt unit 22 (FIG. 13). One end 41a of the zoom unit wire 41ZU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 13) connected to the casing 221 of the pan/tilt unit 22. More specifically, in this example, the zoom unit connecting portion 4ZU has a mounting member 46ZU (hereinafter referred to as "zoom unit mounting member 46ZU") on the distal end side of one end 41a of the zoom unit wire 41ZU. are doing. In this example, this zoom unit attachment member 46ZU constitutes one end portion 4a of the zoom unit connection portion 4ZU. A zoom unit attachment member 46ZU of the zoom unit connection portion 4ZU is connected to the casing 221 of the pan/tilt unit 22. In this example, the zoom unit attachment member 46ZU of the zoom unit connection part 4ZU is connected to the rear end of the bottom wall 221b of the casing 221 of the pan-tilt unit 22, but the zoom unit attachment member 46ZU of the zoom unit connection part 4ZU is The zoom unit mounting member 46ZU may be connected to any part of the housing 221 of the pan/tilt unit 22.
In this way, when a tensile force is applied from the zoom unit winder 32ZU to the zoom unit wire 41ZU, the pan/tilt unit 22 (specifically, the housing 221) is pulled rearward by the tensile force. is being used.

ズームユニット用バネ212は、図13に示すように、ズームユニット用バネ212の一端部212aが、パンチルトユニット22に連結されているとともに、ズームユニット用バネ212の他端部212bが、ズームユニット21に固定されていると、好適である。
本例において、ズームユニット用バネ212の一端部212aは、パンチルトユニット22の筐体221の底壁221bに連結されているが、ズームユニット用バネ212の一端部212aは、パンチルトユニット22の筐体221の任意の部分に連結されてよい。
また、本例において、ズームユニット用バネ212の他端部212bは、ズームユニット21の底壁210の前端部に固定されているが、ズームユニット用バネ212の他端部212bは、ズームユニット21の任意の部分(ただしズームユニット用バネ212を除く。)に固定されてよい。
ズームユニット用バネ212は、パンチルトユニット22の筐体221を前側へ引っ張るような付勢力(引張力)を、パンチルトユニット22の筐体221に作用させている。
ズームユニット用バネ212は、本例において、定荷重バネから構成されている。ただし、定荷重バネは、任意のバネから構成されてよく、例えば、引張バネ、圧縮コイルバネ等から構成されてもよい。
As shown in FIG. 13, one end 212a of the zoom unit spring 212 is connected to the pan-tilt unit 22, and the other end 212b of the zoom unit spring 212 is connected to the zoom unit 21. It is preferable that it is fixed at .
In this example, one end 212a of the zoom unit spring 212 is connected to the bottom wall 221b of the casing 221 of the pan-tilt unit 22; 221 may be connected to any part of 221.
Further, in this example, the other end 212b of the zoom unit spring 212 is fixed to the front end of the bottom wall 210 of the zoom unit 21; (However, the zoom unit spring 212 is excluded.).
The zoom unit spring 212 applies a biasing force (tensile force) to the housing 221 of the pan-tilt unit 22 to pull the housing 221 of the pan-tilt unit 22 forward.
In this example, the zoom unit spring 212 is composed of a constant force spring. However, the constant force spring may be composed of any spring, for example, a tension spring, a compression coil spring, or the like.

上述のように構成されたズームユニット21の動作を、図14を参照しつつ説明する。図14(a)は、静止時の様子を示している。静止時では、ズームユニット用巻取機32ZUからパンチルトユニット22の筐体221に作用されている力(本例では、引張力)と、ズームユニット用バネ212からパンチルトユニット22の筐体221に作用されている力(本例では、引張力)とが、つり合っている。一方、ズームユニット用巻取機32ZUがズームユニット用ワイヤ41ZUを巻き出すことにより、ズームユニット用巻取機32ZUからパンチルトユニット22の筐体221に作用されている力(本例では、引張力)が、ズームユニット用バネ212からパンチルトユニット22の筐体221に作用されている力(本例では、引張力)よりも小さくなると、パンチルトユニット22の筐体221は、ズームユニット21に対して軸線方向ADに沿って前側に変位する(図14(b))。また、ズームユニット用巻取機32ZUがズームユニット用ワイヤ41ZUを巻き取ることにより、ズームユニット用巻取機32ZUからパンチルトユニット22の筐体221に作用されている力(本例では、引張力)が、ズームユニット用バネ212からパンチルトユニット22の筐体221に作用されている力(本例では、引張力)よりも大きくなると、パンチルトユニット22の筐体221は、ズームユニット21に対して軸線方向ADに沿って後側に変位する(図14(c))。このように、ズームユニット用巻取機32ZUの巻取量を変えることによって、パンチルトユニット22の筐体221を、ズームユニット21に対して軸線方向ADに沿って変位させることができるようにされている。このようにして、ズームユニット21は、内視鏡Eをズームユニット21に対して内視鏡Eの操作部Mの軸線方向ADに移動させるように構成されている。 The operation of the zoom unit 21 configured as described above will be explained with reference to FIG. 14. FIG. 14(a) shows the state at rest. When stationary, the force (in this example, tensile force) acting on the casing 221 of the pan-tilt unit 22 from the zoom unit winder 32ZU and the force acting on the casing 221 of the pan-tilt unit 22 from the zoom unit spring 212 The applied force (in this example, the tensile force) is balanced. On the other hand, when the zoom unit winder 32ZU unwinds the zoom unit wire 41ZU, a force (in this example, tensile force) is applied from the zoom unit winder 32ZU to the casing 221 of the pan-tilt unit 22. is smaller than the force (in this example, tensile force) acting on the casing 221 of the pan/tilt unit 22 from the zoom unit spring 212 , the casing 221 of the pan/tilt unit 22 is aligned with the axis relative to the zoom unit 21 . It is displaced forward along the direction AD (FIG. 14(b)). In addition, when the zoom unit winder 32ZU winds up the zoom unit wire 41ZU, the force (in this example, tensile force) that is applied from the zoom unit winder 32ZU to the casing 221 of the pan-tilt unit 22. is larger than the force (in this example, tensile force) exerted on the casing 221 of the pan-tilt unit 22 from the zoom unit spring 212, the casing 221 of the pan-tilt unit 22 will not move along its axis with respect to the zoom unit 21. It is displaced rearward along the direction AD (FIG. 14(c)). In this way, by changing the winding amount of the zoom unit winder 32ZU, the housing 221 of the pan-tilt unit 22 can be displaced along the axial direction AD with respect to the zoom unit 21. There is. In this way, the zoom unit 21 is configured to move the endoscope E relative to the zoom unit 21 in the axial direction AD of the operating section M of the endoscope E.

つぎに、ズームユニット用連結部4ZUについて、さらに詳しく説明する。
本例のズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用取付部材46ZUは、図15に示すように、パンチルトユニット22の筐体221(具体的には底壁221b)に、脱着可能に連結されている。図15は、図13のC部を分解した状態で示している。
より具体的に、本例において、パンチルトユニット22の筐体221の底壁221bには、固定用穴221bhが設けられている。ズームユニット用取付部材46ZUとパンチルトユニット22の筐体221の底壁221bとの間には、座金216bが配置される。そして、ねじ216aが、ズームユニット用取付部材46ZUの環状部の中心穴と座金216bの中心穴とを通った後、固定用穴221bhに挿入されるようにされている。
ただし、ズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用取付部材46ZUは、本例とは異なる構成によって、パンチルトユニット22の筐体221に、脱着可能に連結されてよい。
Next, the zoom unit connecting portion 4ZU will be explained in more detail.
As shown in FIG. 15, the zoom unit attachment member 46ZU of the zoom unit connection portion 4ZU of this example is detachably connected to the casing 221 (specifically, the bottom wall 221b) of the pan/tilt unit 22. . FIG. 15 shows part C in FIG. 13 in an exploded state.
More specifically, in this example, the bottom wall 221b of the casing 221 of the pan-tilt unit 22 is provided with a fixing hole 221bh. A washer 216b is arranged between the zoom unit mounting member 46ZU and the bottom wall 221b of the housing 221 of the pan/tilt unit 22. The screw 216a is inserted into the fixing hole 221bh after passing through the center hole of the annular portion of the zoom unit mounting member 46ZU and the center hole of the washer 216b.
However, the zoom unit attachment member 46ZU of the zoom unit connection portion 4ZU may be removably connected to the casing 221 of the pan/tilt unit 22 with a configuration different from this example.

また、本例のズームユニット用連結部4ZUは、ズームユニット用ワイヤ41ZUの外周側を覆うチューブ42(以下、「ズームユニット用チューブ42ZU」ともいう。)を、さらに有している。ズームユニット用チューブ42ZUの一端部42aは、ズームユニット21の後壁215に、脱着可能に取り付けられている(図13)。ズームユニット用チューブ42ZUの他端部42bは、ズームユニット用巻取機32ZUの付近に位置している(図2)。例えば、ズームユニット用チューブ42ZUの他端部42bは、動力装置3の筐体に、脱着可能に取り付けられてもよい。ズームユニット用チューブ42ZUを設けることにより、内視鏡操作支援システム1の動作中に操作装置2に対して変位するズームユニット用ワイヤ41ZUが外部に露出するのを防ぐことができる。
ただし、ズームユニット用チューブ42ZUは無くてもよい。
Furthermore, the zoom unit connecting portion 4ZU of this example further includes a tube 42 (hereinafter also referred to as "zoom unit tube 42ZU") that covers the outer peripheral side of the zoom unit wire 41ZU. One end 42a of the zoom unit tube 42ZU is detachably attached to the rear wall 215 of the zoom unit 21 (FIG. 13). The other end 42b of the zoom unit tube 42ZU is located near the zoom unit winder 32ZU (FIG. 2). For example, the other end 42b of the zoom unit tube 42ZU may be detachably attached to the housing of the power device 3. By providing the zoom unit tube 42ZU, the zoom unit wire 41ZU, which is displaced with respect to the operating device 2 during operation of the endoscope operation support system 1, can be prevented from being exposed to the outside.
However, the zoom unit tube 42ZU may not be provided.

図16は、図13のD部を後側から見ている。本例においては、上述のように、ズームユニット用連結部4ZUのズームユニット用チューブ42ZUの一端部42aは、ズームユニット21の後壁215に、脱着可能に取り付けられている。より具体的には、後壁215には、上側が開放されたチューブ収容穴215aが設けられており、そのチューブ収容穴215aに、ズームユニット用チューブ42ZUの一端部42aが収容されるようにされている。また、後壁215の内部には、左右方向に延在する圧縮バネ217と、圧縮バネ217の左右方向の一方側(図の例では左側)に配置された開閉ブロック218とが、配置されている。開閉ブロック218は、後壁215から上側へ突出する凸部218aを有しており、凸部218aによってユーザUが開閉ブロック218を操作できるようにされている。凸部218aに外力が作用されていない間は、開閉ブロック218は、圧縮バネ217の付勢力によって左右方向の一方側(図の例では左側)へ押されて、チューブ収容穴215aの上側を閉鎖する(図16(a))。一方、ユーザUによって凸部218aが左右方向の他方側(図の例では右側)へ押されると、開閉ブロック218は圧縮バネ217の付勢力に対抗しながら左右方向の他方側(図の例では右側)へ変位し、チューブ収容穴215aの上側を開放する(図16(b))。これにより、ズームユニット用チューブ42ZUの一端部42aをチューブ収容穴215aに出し入れすることができるようにされている。
ただし、ズームユニット用チューブ42ZUの一端部42aは、本例とは異なる構成によって、後壁215に脱着可能に取り付けられてよい。また、ズームユニット用チューブ42ZUの一端部42aは、ズームユニット21の任意の部分に、脱着可能に取り付けられてよい。
FIG. 16 is a view of section D in FIG. 13 from the rear side. In this example, as described above, one end portion 42a of the zoom unit tube 42ZU of the zoom unit connecting portion 4ZU is detachably attached to the rear wall 215 of the zoom unit 21. More specifically, the rear wall 215 is provided with a tube accommodation hole 215a that is open at the top, and one end 42a of the zoom unit tube 42ZU is accommodated in the tube accommodation hole 215a. ing. Further, inside the rear wall 215, a compression spring 217 extending in the left-right direction and an opening/closing block 218 arranged on one side of the compression spring 217 in the left-right direction (on the left side in the illustrated example) are arranged. There is. The opening/closing block 218 has a convex portion 218a that projects upward from the rear wall 215, and allows the user U to operate the opening/closing block 218 by the convex portion 218a. While no external force is applied to the convex portion 218a, the opening/closing block 218 is pushed to one side in the left-right direction (to the left in the illustrated example) by the biasing force of the compression spring 217, and closes the upper side of the tube accommodation hole 215a. (Figure 16(a)). On the other hand, when the convex portion 218a is pushed to the other side in the left-right direction (the right side in the example in the figure) by the user U, the opening/closing block 218 is moved to the other side in the left-right direction (in the example in the figure) while resisting the biasing force of the compression spring 217. right side) to open the upper side of the tube accommodation hole 215a (FIG. 16(b)). This allows the one end portion 42a of the zoom unit tube 42ZU to be taken in and out of the tube accommodation hole 215a.
However, the one end portion 42a of the zoom unit tube 42ZU may be removably attached to the rear wall 215 with a configuration different from this example. Further, one end portion 42a of the zoom unit tube 42ZU may be detachably attached to any part of the zoom unit 21.

なお、上述のように、本例において、ズームユニット21は、一対の側壁213を有している(図3)。これにより、例えば、図1に示すように、ユーザUが操作装置2を脇に挟んだ状態で使用する場合に、前後に動くパンチルトユニット22がユーザUの腕や胴体に当たるのを抑制できる。
ただし、ズームユニット21は、一対の側壁213を有しなくてもよい。
Note that, as described above, in this example, the zoom unit 21 has a pair of side walls 213 (FIG. 3). Thereby, for example, as shown in FIG. 1, when the user U uses the operating device 2 with the operating device 2 held between the arms, it is possible to prevent the pan/tilt unit 22 that moves back and forth from hitting the arm or torso of the user U.
However, the zoom unit 21 does not need to have the pair of side walls 213.

また、上述のように、本例において、ズームユニット21は、ハンドル214を有している(図3)。ハンドル214は、一対の側壁213に固定されている。これにより、ユーザUはハンドル214を持ちながら操作装置2を持ち運ぶことができる。
ただし、ズームユニット21は、ハンドル214を有しなくてもよい。
Further, as described above, in this example, the zoom unit 21 has a handle 214 (FIG. 3). The handle 214 is fixed to the pair of side walls 213. This allows the user U to carry the operating device 2 while holding the handle 214.
However, the zoom unit 21 does not need to have the handle 214.

以下、図17~図32を参照しながら、操作装置2のパンチルトユニット22におけるパン部22P及びチルト部22Tの様々な変形例について、説明する。これらの変形例において、内視鏡操作支援システム1におけるパン部22P及びチルト部22T以外の部分の構成は、特に断りが無い限り、上述のとおりとしてよい。
なお、以下に説明する変形例は、いずれも、パン部22P及びチルト部22Tが、それぞれ、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに係合する、第1係合部222を、有しており、また、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、第1係合部222に、連結部4(パンチルトユニット用連結部4PU)が連結されている。
また、以下に説明する変形例においては、いずれも、パンチルトユニット22の筐体221が、内視鏡Eの操作部M、パン部22P、及びチルト部22Tを、収容するように構成されていると、好適である。また、以下に説明する変形例においては、いずれも、パンチルトユニット用連結部4PUが、パンチルトユニット用チューブ42PUを有していてもよいし、パンチルトユニット用チューブ42PUを有していなくてもよい。
なお、パン部22P及びチルト部22Tは、互いに構成を同様とすることができるので、以下の説明では、基本的に、いずれか一方の構成を説明するものとし、他方の構成の説明を省略する。
Hereinafter, various modifications of the pan section 22P and the tilt section 22T in the pan/tilt unit 22 of the operating device 2 will be described with reference to FIGS. 17 to 32. In these modifications, the configuration of the parts other than the pan section 22P and the tilt section 22T in the endoscope operation support system 1 may be as described above unless otherwise specified.
Note that in both of the modified examples described below, the pan section 22P and the tilt section 22T each have a first engaging section 222 that engages with the knob H of the operating section M of the endoscope E. Further, in the pan section 22P and the tilt section 22T, a connecting section 4 (pan/tilt unit connecting section 4PU) is connected to the first engaging section 222, respectively.
Furthermore, in all of the modified examples described below, the housing 221 of the pan/tilt unit 22 is configured to accommodate the operating section M, the pan section 22P, and the tilt section 22T of the endoscope E. And it is suitable. Moreover, in the modified examples described below, the pan-tilt unit connecting portion 4PU may have the pan-tilt unit tube 42PU or may not have the pan-tilt unit tube 42PU.
Note that the panning section 22P and the tilting section 22T can have similar configurations, so in the following explanation, the configuration of either one will be basically explained, and the explanation of the other configuration will be omitted. .

まず、図17~図26に示す第1変形例~第9変形例について順次説明する。第1変形例~第9変形例において、パン部22P及びチルト部22Tは、図4の例のように、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hが、レバー式であり、パン用レバーHPL及びチルト用レバーHTLを有する場合に、好適なものである。 First, the first modification to the ninth modification shown in FIGS. 17 to 26 will be sequentially explained. In the first modification to the ninth modification, the pan section 22P and the tilt section 22T have a lever type knob H of the operating section M of the endoscope E, and a pan lever as in the example of FIG. This is suitable when it has an HPL and a tilt lever HTL.

図17は、第1変形例を概略的に示している。第1変形例においては、パンチルトユニット用バネ223が、コイルバネではなく定荷重バネである点で、上述した図7の例とは異なる。
パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、第1係合部222に直接的又は間接的(図17の例では間接的)に連結されており、パンチルトユニット用バネ223の他端部223bは、筐体221に固定されている。より具体的に説明すると、パンチルトユニット用ワイヤ41PUは、第1係合部222の爪プーリ2222に巻き掛けられている。パンチルトユニット用連結部4PUの係止凸部43は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの延在途中に固定されており、また、第1係合部222の爪プーリ2222の係止凹部2222bに係止されている。パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aに連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図17の例では間接的)に、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aに連結されている。より具体的に、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、パンチルトユニット用取付部材46PUを有している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、パンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用取付部材46PUに連結されている。そして、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、パンチルトユニット用連結部4PUのうちのパンチルトユニット用取付部材46PUから係止凸部43までの部分を介して、第1係合部222に連結されている。
パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に第1係合部222が第1係合部回転軸線222RAの周りを回転される側(図17の例では後側)とは逆側(図17の例では前側)に、第1係合部222を回転させるような付勢力(本例では引張力)を、直接的又は間接的(図17の例では間接的)に、第1係合部222に作用させている。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
なお、図17では、第1係合部222のうち爪プーリ2222を図示し、第1係合部222のうち爪2221の図示を省略している。
図17の例では、パンチルトユニット用バネ223が、第1係合部222よりも後側に位置しているが、パンチルトユニット用バネ223は、第1係合部222に対して任意の位置に位置してよい。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、第1係合部222を回転させることができ、ひいては、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 17 schematically shows a first modification. The first modification differs from the example of FIG. 7 described above in that the pan/tilt unit spring 223 is a constant force spring rather than a coil spring.
One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 17) connected to the first engaging portion 222, and the other end portion 223b of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the first engaging portion 222. It is fixed to the housing 221. More specifically, the pan/tilt unit wire 41PU is wound around the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 . The locking convex portion 43 of the pan-tilt unit connecting portion 4PU is fixed in the middle of the extension of the pan-tilt unit wire 41PU, and is also locked in the locking recess 2222b of the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222. ing. One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is connected to one end portion 4a of the pan-tilt unit connection portion 4PU. One end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 17) connected to one end 223a of the pan/tilt unit spring 223. More specifically, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a pan/tilt unit attachment member 46PU on the tip side of one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU. In this example, the pan/tilt unit mounting member 46PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the pan-tilt unit mounting member 46PU of the pan-tilt unit connecting portion 4PU. One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the first engaging portion 222 via a portion of the pan-tilt unit connecting portion 4PU from the pan-tilt unit mounting member 46PU to the locking convex portion 43. ing.
In the pan/tilt unit spring 223, the first engaging part 222 is rotated around the first engaging part rotation axis 222RA when a tensile force is applied to the pan/tilt unit wire 41PU from the pan/tilt unit winder 32PU. A biasing force (tensile force in this example) that rotates the first engaging portion 222 is applied directly or indirectly to the side (front side in the example in FIG. 17) opposite to the side (the rear side in the example in FIG. 17). It acts on the first engaging portion 222 in a targeted manner (indirectly in the example of FIG. 17).
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
In addition, in FIG. 17, the pawl pulley 2222 of the first engaging part 222 is illustrated, and the pawl 2221 of the first engaging part 222 is not illustrated.
In the example of FIG. 17, the pan-tilt unit spring 223 is located on the rear side of the first engaging part 222, but the pan-tilt unit spring 223 can be positioned at any position relative to the first engaging part 222. May be located.
Also with the configuration of this example, by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU, the first engaging part 222 can be rotated, and as a result, the knob H of the operating part M of the endoscope E can be rotated. (Pan lever HPL or tilt lever HTL) can be rotated.

図18は、第2変形例を概略的に示している。第2変形例においては、第1係合部222の爪プーリ2222が上下一対の突起2222dを有している。突起2222dは、それぞれ、左右方向に延在している。一対の突起2222dどうしは、第1係合部222の第1係合部回転軸線222RAの周りにおいて互いから180°離れた角度位置に位置していると、好適である。
パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、爪プーリ2222の一対の突起2222dのうち上側の突起2222dに連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図18の例では間接的)に、爪プーリ2222の一対の突起2222dのうち上側の突起2222dに連結されている。より具体的に、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、パンチルトユニット用取付部材46PUを有している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、爪プーリ2222の一対の突起2222dのうち上側の突起2222dに連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUは、第1係合部222の爪プーリ2222に巻き掛けられていない。パンチルトユニット用取付部材46PUは、図18の例においてフック状であるが、環状であってもよい。
パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用バネ223を有している。パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、第1係合部222に直接的又は間接的(図18の例では間接的)に連結されており、パンチルトユニット用バネ223の他端部223bは、筐体221に固定されている。より具体的に説明すると、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、延長部228を介して、爪プーリ2222の一対の突起2222dのうち下側の突起2222dに連結されている。延長部228は、図18の例において、ワイヤ2281と、ワイヤ2281の一端側に設けられた取付部材2282と、ワイヤの他端側に設けられた取付部材2283と、を有している。延長部228の一端側の取付部材2282は、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aに連結されている。延長部228の他端側の取付部材2283は、爪プーリ2222の一対の突起2222dのうち下側の突起2222dに連結されている。
パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に第1係合部222が第1係合部回転軸線222RAの周りを回転される側(図18の例では後側)とは逆側(図18の例では前側)に、第1係合部222を回転させるような付勢力(図18の例では引張力)を、直接的又は間接的(図18の例では間接的)に、第1係合部222に作用させている。
図18では、パンチルトユニット用バネ223は、コイルバネから構成されており、より具体的には、引張コイルバネから構成されている。ただし、本例において、パンチルトユニット用バネ223は、任意のバネから構成されてよく、例えば、圧縮コイルバネ、ぜんまいバネ、定荷重バネ等から構成されてもよい。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
なお、図18では、第1係合部222のうち爪プーリ2222を図示し、第1係合部222のうち爪2221の図示を省略している。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、第1係合部222を回転させることができ、ひいては、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 18 schematically shows a second modification. In the second modification, the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 has a pair of upper and lower projections 2222d. The protrusions 2222d each extend in the left-right direction. It is preferable that the pair of protrusions 2222d are located at angular positions 180 degrees apart from each other around the first engagement part rotation axis 222RA of the first engagement part 222.
One end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to the upper protrusion 2222d of the pair of protrusions 2222d of the pawl pulley 2222. One end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 18) connected to the upper protrusion 2222d of the pair of protrusions 2222d of the pawl pulley 2222. More specifically, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a pan/tilt unit attachment member 46PU on the tip side of one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU. In this example, the pan/tilt unit mounting member 46PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The pan/tilt unit mounting member 46PU is connected to the upper protrusion 2222d of the pair of protrusions 2222d of the pawl pulley 2222. The pan/tilt unit wire 41PU is not wound around the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 . Although the pan/tilt unit mounting member 46PU has a hook shape in the example of FIG. 18, it may have a ring shape.
The pan section 22P and the tilt section 22T each have a pan/tilt unit spring 223. One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 18) connected to the first engaging portion 222, and the other end portion 223b of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the first engaging portion 222. It is fixed to the housing 221. More specifically, one end 223a of the pan/tilt unit spring 223 is connected to the lower protrusion 2222d of the pair of protrusions 2222d of the pawl pulley 2222 via an extension 228. In the example of FIG. 18, the extension portion 228 includes a wire 2281, a mounting member 2282 provided at one end of the wire 2281, and a mounting member 2283 provided at the other end of the wire. A mounting member 2282 on one end side of the extension portion 228 is connected to one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223. The attachment member 2283 on the other end side of the extension portion 228 is connected to the lower protrusion 2222d of the pair of protrusions 2222d of the pawl pulley 2222.
In the pan/tilt unit spring 223, the first engaging part 222 is rotated around the first engaging part rotation axis 222RA when a tensile force is applied to the pan/tilt unit wire 41PU from the pan/tilt unit winder 32PU. A biasing force (tensile force in the example of FIG. 18) that rotates the first engaging portion 222 is directly applied to the side (front side in the example of FIG. 18) opposite to the side (the rear side in the example of FIG. 18). Alternatively, it acts indirectly (indirectly in the example of FIG. 18) on the first engaging portion 222.
In FIG. 18, the pan/tilt unit spring 223 is comprised of a coil spring, and more specifically, is comprised of a tension coil spring. However, in this example, the pan/tilt unit spring 223 may be composed of any spring, for example, a compression coil spring, a mainspring spring, a constant force spring, or the like.
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
Note that in FIG. 18, the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 is illustrated, and the pawl 2221 of the first engaging portion 222 is not illustrated.
Also with the configuration of this example, by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU, the first engaging part 222 can be rotated, and as a result, the knob H of the operating part M of the endoscope E can be rotated. (Pan lever HPL or tilt lever HTL) can be rotated.

図19は、第3変形例を概略的に示している。第3変形例においては、パンチルトユニット用ワイヤ41PUが、パンチルトユニット用巻取機32PUと第1係合部222の爪プーリ2222との間を環状に巻き掛けられている。本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41a(図示せず)及び他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUは、直接的又は間接的(図19の例では間接的)に、第1係合部222に連結されている。より具体的に、パンチルトユニット用ワイヤ41PUは、第1係合部222の爪プーリ2222に巻き掛けられている。パンチルトユニット用連結部4PUの係止凸部43は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの延在途中に固定されており、また、第1係合部222の爪プーリ2222の係止凹部2222bに係止されている。このように、パンチルトユニット用ワイヤ41PUは、係止凸部43を介して、第1係合部222に連結されている。
本例では、パンチルトユニット用バネ223が不要である。
なお、図19では、第1係合部222のうち爪プーリ2222を図示し、第1係合部222のうち爪2221の図示を省略している。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、第1係合部222を回転させることができ、ひいては、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 19 schematically shows a third modification. In the third modification, the pan/tilt unit wire 41PU is looped around between the pan/tilt unit winder 32PU and the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 . In this example, one end 41a (not shown) and the other end 41b (not shown) of the pan/tilt unit wire 41PU are fixed to, for example, a pan/tilt unit winder 32PU. The pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 19) connected to the first engaging portion 222. More specifically, the pan/tilt unit wire 41PU is wound around the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 . The locking convex portion 43 of the pan-tilt unit connecting portion 4PU is fixed in the middle of the extension of the pan-tilt unit wire 41PU, and is also locked in the locking recess 2222b of the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222. ing. In this way, the pan/tilt unit wire 41PU is connected to the first engaging part 222 via the locking convex part 43.
In this example, the pan/tilt unit spring 223 is unnecessary.
In addition, in FIG. 19, the pawl pulley 2222 of the first engaging part 222 is illustrated, and the pawl 2221 of the first engaging part 222 is not illustrated.
Also with the configuration of this example, by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU, the first engaging part 222 can be rotated, and as a result, the knob H of the operating part M of the endoscope E can be rotated. (Pan lever HPL or tilt lever HTL) can be rotated.

図20は、第4変形例を概略的に示している。第4変形例においては、第1係合部222が爪2221を有するが爪プーリ2222を有しない点で、上述した図7の例とは異なる。第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に取り付けられている。第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に固着されていると、好適である。
パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、第1係合部222の爪2221に連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図20の例では間接的)に、第1係合部222の爪2221に連結されている。より具体的に、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、パンチルトユニット用取付部材46PUを有している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、第1係合部222の爪2221に連結されている。
パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用バネ223を有している。パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、第1係合部222に直接的又は間接的(図20の例では間接的)に連結されており、パンチルトユニット用バネ223の他端部223bは、筐体221に固定されている。より具体的に説明すると、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、延長部228を介して、第1係合部222の爪2221に連結されている。延長部228は、図20の例において、ワイヤ2281と、ワイヤ2281の一端側に設けられた取付部材2282と、ワイヤの他端側に設けられた取付部材2283と、を有している。延長部228の一端側の取付部材2282は、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aに連結されている。延長部228の他端側の取付部材2283は、第1係合部222の爪2221に連結されている。
パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)がレバー回転軸線LRAの周りを回転される側(図20の例では後側)とは逆側(図20の例では前側)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを回転させるような付勢力(本例では引張力)を、直接的又は間接的(図20の例では間接的)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに作用させている。
図20では、パンチルトユニット用バネ223は、コイルバネから構成されており、より具体的には、引張コイルバネから構成されている。ただし、本例において、パンチルトユニット用バネ223は、任意のバネから構成されてよく、例えば、圧縮コイルバネ、ぜんまいバネ、定荷重バネ等から構成されてもよい。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 20 schematically shows a fourth modification. The fourth modification differs from the example of FIG. 7 described above in that the first engaging portion 222 has a pawl 2221 but does not have a pawl pulley 2222. The claw 2221 of the first engaging part 222 is attached to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E. The claw 2221 of the first engaging part 222 is preferably fixed to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E.
One end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. One end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 20) connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a pan/tilt unit attachment member 46PU on the tip side of one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU. In this example, the pan/tilt unit mounting member 46PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The pan/tilt unit mounting member 46PU is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222.
The pan section 22P and the tilt section 22T each have a pan/tilt unit spring 223. One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 20) connected to the first engaging portion 222, and the other end portion 223b of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the first engaging portion 222. It is fixed to the housing 221. More specifically, one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223 is connected to the pawl 2221 of the first engaging portion 222 via an extension portion 228. In the example of FIG. 20, the extension portion 228 includes a wire 2281, a mounting member 2282 provided at one end of the wire 2281, and a mounting member 2283 provided at the other end of the wire. A mounting member 2282 on one end side of the extension portion 228 is connected to one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223. The attachment member 2283 on the other end side of the extension portion 228 is connected to the claw 2221 of the first engagement portion 222 .
The pan-tilt unit spring 223 is connected to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) is rotated around the lever rotation axis LRA (the rear side in the example of FIG. 20), and the knob H of the operating portion M of the endoscope E is placed on the opposite side (the front side in the example of FIG. 20). A rotating force (tensile force in this example) is applied directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 20) to the knob H of the operating portion M of the endoscope E.
In FIG. 20, the pan/tilt unit spring 223 is comprised of a coil spring, and more specifically, is comprised of a tension coil spring. However, in this example, the pan/tilt unit spring 223 may be composed of any spring, for example, a compression coil spring, a mainspring spring, a constant force spring, or the like.
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
Also with the configuration of this example, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating section M of the endoscope E can be rotated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. I can do it.

図21は、第5変形例を概略的に示している。第5変形例においては、第1係合部222が、爪2221、対向ブロック2224、及び、1つ又は複数の接続部2225を有し、爪プーリ2222を有しない点で、上述した図7の例とは異なる。
第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に取り付けられている。第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に固着されていると、好適である。
第1係合部222の対向ブロック2224は、爪2221に対し下側に位置している。爪2221と対向ブロック2224とは、レバー回転軸線LRAを間に挟んで、互いに対向している。
第1係合部222の1つ又は複数(図21の例では2つ)の接続部2225は、爪2221と対向ブロック2224とを接続している。
第1係合部222は、レバー回転軸線LRAと一致する第1係合部回転軸線222RAの周りを回転するように、構成されている。
パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、第1係合部222の爪2221に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図21の例では間接的)に、第1係合部222の爪2221に連結されている。さらに具体的には、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、パンチルトユニット用取付部材46PUを有している。このパンチルトユニット用取付部材46PUは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、第1係合部222の爪2221に連結されている。
パンチルトユニット用連結部4PUの他端部4bは、第1係合部222の対向ブロック2224に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41bは、直接的又は間接的(図21の例では間接的)に、第1係合部222の対向ブロック2224に連結されている。さらに具体的には、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部4bの先端側に、パンチルトユニット用取付部材46PU’を有している。このパンチルトユニット用取付部材46PU’は、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの他端部4bを構成している。パンチルトユニット用取付部材46PU’は、第1係合部222の対向ブロック2224に連結されている。
パンチルトユニット用巻取機32PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41a側を巻き取って当該一端部41a側に引張力を作用させる間は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b側を巻き出す一方、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b側を巻き取って当該他端部41b側に引張力を作用させる間は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41a側を巻き出すように、構成されている。
パンチルトユニット用連結部4PUの他端部4bは、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用連結部4PUの他端部4b側に引張力が作用される際に、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用連結部4PUの一端部4a側に引張力が作用される際に内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)がレバー回転軸線LRAの周りを回転される側(図21の例では後側)とは逆側(図21の例では前側)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを回転させるように、第1係合部222の対向ブロック2224に連結されている。
本例では、パンチルトユニット用バネ223が不要である。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 21 schematically shows a fifth modification. In the fifth modification, the first engaging part 222 has a claw 2221, an opposing block 2224, and one or more connecting parts 2225, and does not have a claw pulley 2222, as shown in FIG. Different from the example.
The claw 2221 of the first engaging part 222 is attached to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E. The claw 2221 of the first engaging part 222 is preferably fixed to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E.
The opposing block 2224 of the first engaging portion 222 is located below the claw 2221. The claw 2221 and the opposing block 2224 face each other with the lever rotation axis LRA in between.
One or more (two in the example of FIG. 21) connecting portions 2225 of the first engaging portion 222 connect the claw 2221 and the opposing block 2224.
The first engaging portion 222 is configured to rotate around a first engaging portion rotation axis 222RA that coincides with the lever rotation axis LRA.
One end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 21) connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, the pan/tilt unit connecting portion 4PU has a pan/tilt unit attachment member 46PU on the tip side of one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU. In this example, this pan/tilt unit mounting member 46PU constitutes one end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The pan/tilt unit mounting member 46PU is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222.
The other end 4b of the pan/tilt unit connecting part 4PU is connected to the opposing block 2224 of the first engaging part 222. More specifically, the other end portion 41b of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 21) connected to the opposing block 2224 of the first engaging portion 222. More specifically, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a pan/tilt unit attachment member 46PU' on the tip side of the other end 4b of the pan/tilt unit wire 41PU. In this example, this pan/tilt unit mounting member 46PU' constitutes the other end 4b of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The pan/tilt unit mounting member 46PU' is connected to the opposing block 2224 of the first engaging portion 222.
The pan-tilt unit winder 32PU winds the other end 41b side of the pan-tilt unit wire 41PU while winding the one end 41a side of the pan-tilt unit wire 41PU and applying a tensile force to the one end 41a side. On the other hand, while winding up the other end 41b side of the pan/tilt unit wire 41PU and applying a tensile force to the other end 41b, the configuration is such that the one end 41a side of the pan/tilt unit wire 41PU is unwound. has been done.
The other end portion 4b of the pan-tilt unit connecting portion 4PU is connected to the pan-tilt unit winding device 32PU when a tensile force is applied from the pan-tilt unit winding device 32PU to the other end portion 4b side of the pan-tilt unit connecting portion 4PU. When a tensile force is applied to the one end 4a side of the pan/tilt unit connecting part 4PU, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E moves along the lever rotation axis LRA. The first engaging member is rotated so as to rotate the knob H of the operating section M of the endoscope E to the opposite side (the front side in the example of FIG. 21) from the side around which it is rotated (the rear side in the example of FIG. 21). It is connected to the opposing block 2224 of the joining portion 222 .
In this example, the pan/tilt unit spring 223 is unnecessary.
Also with the configuration of this example, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating section M of the endoscope E can be rotated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. Can be done.

図22は、第6変形例を概略的に示している。第6変形例においては、第1係合部222が爪2221を有するが爪プーリ2222を有しない点で、上述した第4変形例(図20)と同様である。第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に取り付けられている。第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に固着されていると、好適である。
パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、第1係合部222の爪2221に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図22の例では間接的)に、第1係合部222の爪2221に連結されている。さらに具体的には、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、パンチルトユニット用取付部材46PUを有している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、第1係合部222の爪2221に連結されている。
パンチルトユニット用連結部4PUの他端部4bもまた、第1係合部222の爪2221に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41bは、直接的又は間接的(図22の例では間接的)に、第1係合部222の爪2221に連結されている。さらに具体的には、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部4bの先端側に、パンチルトユニット用取付部材46PU’を有している。パンチルトユニット用取付部材46PU’は、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの他端部4bを構成している。パンチルトユニット用取付部材46PU’は、第1係合部222の爪2221に連結されている。
パンチルトユニット用巻取機32PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41a側を巻き取って当該一端部41a側に引張力を作用させる間は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b側を巻き出す一方、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b側を巻き取って当該他端部41b側に引張力を作用させる間は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41a側を巻き出すように、構成されている。
パンチルトユニット用連結部4PUの他端部4bは、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用連結部4PUの他端部4b側に引張力が作用される際に、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用連結部4PUの一端部4a側に引張力が作用される際に内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)がレバー回転軸線LRAの周りを回転される側(図22の例では前側)とは逆側(図22の例では後側)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを回転させるように、第1係合部222の爪2221に連結されている。
図22の例では、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用ワイヤ41PUにおける一端部41aとパンチルトユニット用巻取機32PUとの間の一部が巻き掛けられた、補助プーリ224を有している。
本例では、パンチルトユニット用バネ223が不要である。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 22 schematically shows a sixth modification. The sixth modification is similar to the fourth modification (FIG. 20) described above in that the first engaging portion 222 has a pawl 2221 but does not have a pawl pulley 2222. The claw 2221 of the first engaging part 222 is attached to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E. The claw 2221 of the first engaging part 222 is preferably fixed to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E.
One end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 22) connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, the pan/tilt unit connecting portion 4PU has a pan/tilt unit attachment member 46PU on the tip side of one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU. In this example, the pan/tilt unit mounting member 46PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The pan/tilt unit mounting member 46PU is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222.
The other end 4b of the pan/tilt unit connecting part 4PU is also connected to the claw 2221 of the first engaging part 222. More specifically, the other end portion 41b of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 22) connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a pan/tilt unit attachment member 46PU' on the tip side of the other end 4b of the pan/tilt unit wire 41PU. In this example, the pan-tilt unit mounting member 46PU' constitutes the other end 4b of the pan-tilt unit connecting portion 4PU. The pan/tilt unit mounting member 46PU' is connected to the claw 2221 of the first engaging part 222.
The pan-tilt unit winder 32PU winds the other end 41b side of the pan-tilt unit wire 41PU while winding the one end 41a side of the pan-tilt unit wire 41PU and applying a tensile force to the one end 41a side. On the other hand, while winding up the other end 41b side of the pan/tilt unit wire 41PU and applying a tensile force to the other end 41b, the configuration is such that the one end 41a side of the pan/tilt unit wire 41PU is unwound. has been done.
The other end portion 4b of the pan-tilt unit connecting portion 4PU is connected to the pan-tilt unit winding device 32PU when a tensile force is applied from the pan-tilt unit winding device 32PU to the other end portion 4b side of the pan-tilt unit connecting portion 4PU. When a tensile force is applied to the one end 4a side of the pan/tilt unit connecting part 4PU, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E moves along the lever rotation axis LRA. The first engaging member is rotated so as to rotate the knob H of the operating section M of the endoscope E to the opposite side (the rear side in the example of FIG. 22) from the side around which it is rotated (the front side in the example of FIG. 22). It is connected to the claw 2221 of the joining part 222.
In the example of FIG. 22, the pan section 22P and the tilt section 22T each have an auxiliary pulley 224 around which a part of the pan/tilt unit wire 41PU is wound between one end 41a and the pan/tilt unit winder 32PU. have.
In this example, the pan/tilt unit spring 223 is unnecessary.
Also with the configuration of this example, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating section M of the endoscope E can be rotated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. I can do it.

図23及び図24は、第7変形例を概略的に示している。第7変形例においては、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、第1係合部222に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図23及び図24の例では直接的)に、第1係合部222に連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。第1係合部222は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に取り付けられている。図23及び図24の例において、第1係合部222は、フック状に構成されているが、第1係合部222は、環状等、任意の構成を有してよい。
また、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用バネ223と、第2係合部229と、を有している。
第2係合部229は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に取り付けられている。図23及び図24の例において、第2係合部229は、フック状に構成されているが、第2係合部229は、環状等、任意の構成を有してよい。
パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、第2係合部229に直接的又は間接的(図23及び図24の例では間接的)に連結されており、パンチルトユニット用バネ223の他端部223bは、筐体221に固定されている。より具体的に説明すると、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、延長部228を介して、第2係合部229に連結されている。延長部228は、図23及び図24の例において、ワイヤ2281と、ワイヤ2281の一端側に設けられた取付部材2282と、を有している。延長部228の一端側の取付部材2282は、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aに連結されている。延長部228の他端部は、第2係合部229に連結されている。
パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)がレバー回転軸線LRAの周りを回転される側(図23及び図24の例では後側)とは逆側(図23及び図24の例では前側)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを回転させるような付勢力(本例では引張力)を、直接的又は間接的(図23及び図24の例では間接的)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに作用させている。
図23及び図24では、パンチルトユニット用バネ223は、コイルバネから構成されており、より具体的には、引張コイルバネから構成されている。ただし、本例において、パンチルトユニット用バネ223は、任意のバネから構成されてよく、例えば、圧縮コイルバネ、ぜんまいバネ、定荷重バネ等から構成されてもよい。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
23 and 24 schematically show a seventh modification. In the seventh modification, one end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to the first engaging portion 222. More specifically, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (directly in the examples of FIGS. 23 and 24) connected to the first engaging portion 222. In this example, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The first engaging portion 222 is attached to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating portion M of the endoscope E. In the examples of FIGS. 23 and 24, the first engaging portion 222 is configured in a hook shape, but the first engaging portion 222 may have any configuration such as a ring shape.
Further, the pan section 22P and the tilt section 22T each include a pan/tilt unit spring 223 and a second engaging section 229.
The second engaging portion 229 is attached to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating portion M of the endoscope E. In the examples of FIGS. 23 and 24, the second engaging portion 229 is configured in a hook shape, but the second engaging portion 229 may have any configuration such as a ring shape.
One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is directly or indirectly (indirectly in the examples of FIGS. 23 and 24) connected to the second engaging portion 229, and the other end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the second engaging portion 229. 223b is fixed to the housing 221. More specifically, one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223 is connected to a second engaging portion 229 via an extension portion 228. In the example of FIGS. 23 and 24, the extension portion 228 includes a wire 2281 and a mounting member 2282 provided at one end of the wire 2281. A mounting member 2282 on one end side of the extension portion 228 is connected to one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223. The other end of the extension portion 228 is connected to a second engaging portion 229 .
The pan-tilt unit spring 223 is connected to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) is rotated around the lever rotation axis LRA (the rear side in the examples of FIGS. 23 and 24), and the operation section of the endoscope E is located on the opposite side (the front side in the examples of FIGS. 23 and 24). A biasing force (tensile force in this example) that rotates the knob H of the endoscope E is applied directly or indirectly (indirectly in the examples shown in FIGS. 23 and 24) to the knob of the operating part M of the endoscope E. It acts on part H.
In FIGS. 23 and 24, the pan/tilt unit spring 223 is composed of a coil spring, and more specifically, a tension coil spring. However, in this example, the pan/tilt unit spring 223 may be composed of any spring, for example, a compression coil spring, a mainspring spring, a constant force spring, or the like.
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
Also with the configuration of this example, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating section M of the endoscope E can be rotated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. Can be done.

図25は、第8変形例を概略的に示している。第8変形例においては、第1係合部222が爪2221を有するが爪プーリ2222を有しない点で、上述した第4変形例(図20)と同様である。第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に取り付けられている。第1係合部222の爪2221は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)に固着されていてもよいし、固着されていなくてもよい。
パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、第1係合部222の爪2221に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、間接的に、第1係合部222の爪2221に連結されている。さらに具体的には、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、棒状部材45を有している。棒状部材45は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUよりも高い曲げ剛性を有しており、すなわち、パンチルトユニット用ワイヤ41PUよりも曲げにくくされている。棒状部材45は、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。棒状部材45は、第1係合部222の爪2221に連結されている。
本例では、パンチルトユニット用連結部4PUが、その一端部4a側に、棒状部材45を有しているので、パンチルトユニット用巻取機32PUがパンチルトユニット用ワイヤ41PUを巻き出す際に、押力を、パンチルトユニット用連結部4PUの棒状部材45に作用させることができる。
すなわち、本例では、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4a側に、パンチルトユニット用巻取機32PUからの引張力を作用させることができるだけでなく、パンチルトユニット用巻取機32PUからの押力も作用させることができる。
なお、本例においては、図25に示すように、パンチルトユニット用連結部4PUは、棒状部材45の少なくとも一部の外周側を覆う、スリーブ44を有していると、好適である。その場合、棒状部材45の外周側かつスリーブ44の内周側には、パンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aが位置していると、好適である。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
本例では、パンチルトユニット用バネ223が不要である。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 25 schematically shows the eighth modification. The eighth modification is similar to the fourth modification (FIG. 20) described above in that the first engaging portion 222 has a pawl 2221 but does not have a pawl pulley 2222. The claw 2221 of the first engaging part 222 is attached to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E. The claw 2221 of the first engaging part 222 may or may not be fixed to the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating part M of the endoscope E. .
One end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is indirectly connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222. More specifically, the pan/tilt unit connecting part 4PU has a rod-shaped member 45 on the tip side of one end 41a of the pan/tilt unit wire 41PU. The rod-shaped member 45 has higher bending rigidity than the pan-tilt unit wire 41PU, that is, it is made more difficult to bend than the pan-tilt unit wire 41PU. In this example, the rod-shaped member 45 constitutes one end portion 4a of the pan-tilt unit connecting portion 4PU. The rod-shaped member 45 is connected to the claw 2221 of the first engaging portion 222.
In this example, since the pan-tilt unit connecting part 4PU has a rod-shaped member 45 on its one end 4a side, when the pan-tilt unit winding machine 32PU unwinds the pan-tilt unit wire 41PU, a pushing force is applied. can be made to act on the rod-shaped member 45 of the pan-tilt unit connecting portion 4PU.
That is, in this example, not only can the tensile force from the pan-tilt unit winder 32PU be applied to the one end 4a side of the pan-tilt unit connecting portion 4PU, but also the pushing force from the pan-tilt unit winder 32PU can be applied. It can be made to work.
In this example, as shown in FIG. 25, the pan/tilt unit connecting portion 4PU preferably includes a sleeve 44 that covers the outer peripheral side of at least a portion of the rod-shaped member 45. In that case, it is preferable that one end portion 42a of the pan/tilt unit tube 42PU is located on the outer circumferential side of the rod-shaped member 45 and on the inner circumferential side of the sleeve 44.
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
In this example, the pan/tilt unit spring 223 is unnecessary.
Also with the configuration of this example, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating section M of the endoscope E can be rotated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. Can be done.

図26は、第9変形例を概略的に示している。第9変形例においては、第1係合部222が爪2221及び爪プーリ2222を有する点で、上述した図7の例と同様である。
第9変形例においては、第1係合部222の爪プーリ2222が、突起2222dを有している。突起2222dは、左右方向に延在している。
パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、第1係合部222の爪プーリ2222の突起2222dに連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、間接的に、第1係合部222の爪プーリ2222の突起2222dに連結されている。さらに具体的には、パンチルトユニット用連結部4PUは、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aの先端側に、棒状部材45を有しており、棒状部材45の先端側にパンチルトユニット用取付部材46PUを有している。棒状部材45は、パンチルトユニット用ワイヤ41PUよりも高い曲げ剛性を有しており、すなわち、パンチルトユニット用ワイヤ41PUよりも曲げにくくされている。パンチルトユニット用取付部材46PUは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。パンチルトユニット用取付部材46PUは、第1係合部222の爪プーリ2222の突起2222dに連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUは、第1係合部222の爪プーリ2222に巻き掛けられていない。パンチルトユニット用取付部材46PUは、図26の例において環状であるが、フック状であってもよい。
本例では、第8変形例(図25)と同様に、パンチルトユニット用連結部4PUが、その一端部4a側に、棒状部材45を有しているので、パンチルトユニット用巻取機32PUがパンチルトユニット用ワイヤ41PUを巻き出す際に、押力を、パンチルトユニット用連結部4PUの棒状部材45に作用させることができる。
すなわち、本例では、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4a側に、パンチルトユニット用巻取機32PUからの引張力を作用させることができるだけでなく、パンチルトユニット用巻取機32PUからの押力も作用させることができる。
なお、本例においては、図26に示すように、パンチルトユニット用連結部4PUは、棒状部材45の少なくとも一部の外周側を覆う、スリーブ44を有していると、好適である。その場合、棒状部材45の外周側かつスリーブ44の内周側には、パンチルトユニット用チューブ42PUの一端部42aが位置していると、好適である。
なお、図26では、第1係合部222のうち爪プーリ2222を図示し、第1係合部222のうち爪2221の図示を省略している。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
本例では、パンチルトユニット用バネ223が不要である。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用レバーHPL又はチルト用レバーHTL)を回転させることができる。
FIG. 26 schematically shows a ninth modification. The ninth modification is similar to the example of FIG. 7 described above in that the first engaging portion 222 includes a claw 2221 and a claw pulley 2222.
In the ninth modification, the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 has a protrusion 2222d. The protrusion 2222d extends in the left-right direction.
One end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to a protrusion 2222d of the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222. More specifically, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is indirectly connected to the protrusion 2222d of the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222. More specifically, the pan-tilt unit connecting portion 4PU includes a rod-shaped member 45 on the tip side of one end 41a of the pan-tilt-unit wire 41PU, and a pan-tilt unit mounting member 46PU on the tip side of the rod-shaped member 45. have. The rod-shaped member 45 has higher bending rigidity than the pan-tilt unit wire 41PU, that is, it is made more difficult to bend than the pan-tilt unit wire 41PU. In this example, the pan/tilt unit mounting member 46PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The pan/tilt unit mounting member 46PU is connected to the protrusion 2222d of the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222. The pan/tilt unit wire 41PU is not wound around the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 . Although the pan/tilt unit mounting member 46PU has an annular shape in the example of FIG. 26, it may have a hook shape.
In this example, similarly to the eighth modification (FIG. 25), the pan-tilt unit connecting portion 4PU has a rod-shaped member 45 on its one end 4a side, so that the pan-tilt unit winding machine 32PU can rotate the pan-tilt unit. When unwinding the unit wire 41PU, a pushing force can be applied to the rod-shaped member 45 of the pan-tilt unit connecting portion 4PU.
That is, in this example, not only can the tensile force from the pan-tilt unit winder 32PU be applied to the one end 4a side of the pan-tilt unit connecting portion 4PU, but also the pushing force from the pan-tilt unit winder 32PU can be applied. It can be made to work.
In this example, as shown in FIG. 26, the pan/tilt unit connecting portion 4PU preferably includes a sleeve 44 that covers the outer peripheral side of at least a portion of the rod-shaped member 45. In that case, it is preferable that one end portion 42a of the pan/tilt unit tube 42PU is located on the outer circumferential side of the rod-shaped member 45 and on the inner circumferential side of the sleeve 44.
Note that in FIG. 26, the pawl pulley 2222 of the first engaging portion 222 is illustrated, and the pawl 2221 of the first engaging portion 222 is not illustrated.
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
In this example, the pan/tilt unit spring 223 is unnecessary.
Also with the configuration of this example, the knob H (pan lever HPL or tilt lever HTL) of the operating section M of the endoscope E can be rotated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. I can do it.

つぎに、図28~図30に示す第10変形例について説明する。第10変形例において、パン部22P及びチルト部22Tは、図27の例のように内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hが、ジョイスティック式であり、ジョイスティックHJを有する場合に、好適なものである。ジョイスティックHJは、例えば、前又は後に倒すことにより、内視鏡Eの可動部Bを下又は上に屈曲動作させることができ、また、左又は右に倒すことにより、内視鏡Eの可動部Bを左又は右に屈曲動作させることができるように、構成される。ただし、ジョイスティックHJは、本例とは異なる操作により、内視鏡Eの可動部Bを屈曲動作させるように構成されてもよい。 Next, a tenth modification example shown in FIGS. 28 to 30 will be explained. In the tenth modification, the pan section 22P and the tilt section 22T are suitable when the knob H of the operating section M of the endoscope E is of a joystick type and has a joystick HJ as in the example of FIG. It is something. For example, by tilting the joystick HJ forward or backward, the movable part B of the endoscope E can be bent downward or upward, and by tilting it to the left or right, the joystick HJ can bend the movable part B of the endoscope E. B is configured so that it can be bent to the left or right. However, the joystick HJ may be configured to bend the movable portion B of the endoscope E by a different operation from this example.

図28~図30は、第10変形例を概略的に示している。図29及び図30は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H及びその近傍を、それぞれ別々のアングルから見ている。図28~図30に示すように、第30変形例においては、パン部22Pは、内視鏡Eの可動部Bを左又は右に屈曲動作させるように、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(ジョイスティックHJ)を左又は右に倒す操作をするように構成されており、また、チルト部22Tは、内視鏡Eの可動部Bを下又は上に屈曲動作させるように、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(ジョイスティックHJ)を前又は後に倒す操作をするように構成されている。
本例において、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aが、第1係合部222に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図28~図30の例では直接的)に、第1係合部222に連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。第1係合部222は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(ジョイスティックHJ)に取り付けられている。図23及び図24の例において、第1係合部222は、フック状に構成されているが、第1係合部222は、任意の構成を有してよい。
また、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用バネ223と、第2係合部229と、を有している。
第2係合部229は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(ジョイスティックHJ)に取り付けられている。図28~図30の例において、第2係合部229は、フック状に構成されているが、第2係合部229は、任意の構成を有してよい。
パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、第2係合部229に直接的又は間接的(図23及び図24の例では間接的)に連結されており、パンチルトユニット用バネ223の他端部223bは、筐体221に固定されている。より具体的に説明すると、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、延長部228を介して、第2係合部229に連結されている。延長部228は、図28~図30の例において、ワイヤ2281と、ワイヤ2281の一端側に設けられた取付部材2282と、を有している。延長部228の一端側の取付部材2282は、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aに連結されている。延長部228の他端部は、第2係合部229に連結されている。
図28の例において、パン部22Pは、2つの補助プーリ224を有している。一方の補助プーリ224には、パンチルトユニット用連結部4PUのパンチルトユニット用ワイヤ41PUの一部が巻き掛けられており、それにより、パンチルトユニット用ワイヤ41PUのうち補助プーリ224と第1係合部222との間の部分が、左右方向に延在するようにされている。他方の補助プーリ224には、延長部228のワイヤ2281の一部が巻き掛けられており、それにより、ワイヤ2281のうち補助プーリ224と第2係合部229との間の部分が、左右方向に延在するようにされている。
パン部22Pにおいて、パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(ジョイスティックHJ)が倒される側(図28~図30の例では右側)とは逆側(図28~図30の例では左側)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを倒すような付勢力(本例では引張力)を、直接的又は間接的(図28~図30の例では間接的)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに作用させている。
チルト部22Tにおいて、パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(ジョイスティックHJ)が倒される側(図28~図30の例では後側)とは逆側(図28~図30の例では前側)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを倒すような付勢力(本例では引張力)を、直接的又は間接的(図28~図30の例では間接的)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに作用させている。
図28~図30では、パンチルトユニット用バネ223は、コイルバネから構成されており、より具体的には、引張コイルバネから構成されている。ただし、本例において、パンチルトユニット用バネ223は、任意のバネから構成されてよく、例えば、圧縮コイルバネ、ぜんまいバネ、定荷重バネ等から構成されてもよい。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(ジョイスティックHJ)を操作することができる。
28 to 30 schematically show the tenth modification. 29 and 30 show the knob H of the operating section M of the endoscope E and its vicinity from different angles. As shown in FIGS. 28 to 30, in the 30th modification, the pan section 22P moves the operating section M of the endoscope E so as to bend the movable section B of the endoscope E to the left or right. The knob H (joystick HJ) is configured to be operated to tilt to the left or right, and the tilt unit 22T is configured to operate by tilting the movable part B of the endoscope E downward or upward. The user is configured to operate a knob H (joystick HJ) of an operating unit M of an endoscope E by tilting it forward or backward.
In this example, in the pan section 22P and the tilt section 22T, one end 4a of the pan/tilt unit connecting section 4PU is connected to the first engaging section 222, respectively. More specifically, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (directly in the examples shown in FIGS. 28 to 30) connected to the first engaging portion 222. In this example, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU. The first engaging portion 222 is attached to the knob H (joystick HJ) of the operating portion M of the endoscope E. In the examples of FIGS. 23 and 24, the first engaging portion 222 is configured in a hook shape, but the first engaging portion 222 may have any configuration.
Further, the pan section 22P and the tilt section 22T each include a pan/tilt unit spring 223 and a second engaging section 229.
The second engaging portion 229 is attached to the knob H (joystick HJ) of the operating portion M of the endoscope E. In the examples of FIGS. 28 to 30, the second engaging portion 229 is configured in a hook shape, but the second engaging portion 229 may have any configuration.
One end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is directly or indirectly (indirectly in the examples of FIGS. 23 and 24) connected to the second engaging portion 229, and the other end portion 223a of the pan-tilt unit spring 223 is connected to the second engaging portion 229. 223b is fixed to the housing 221. More specifically, one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223 is connected to a second engaging portion 229 via an extension portion 228. In the examples shown in FIGS. 28 to 30, the extension portion 228 includes a wire 2281 and a mounting member 2282 provided at one end of the wire 2281. A mounting member 2282 on one end side of the extension portion 228 is connected to one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223. The other end of the extension part 228 is connected to a second engaging part 229.
In the example of FIG. 28, the pan section 22P has two auxiliary pulleys 224. A part of the pan-tilt unit wire 41PU of the pan-tilt unit connecting portion 4PU is wound around one of the auxiliary pulleys 224, so that the auxiliary pulley 224 and the first engaging portion 222 of the pan-tilt unit wire 41PU The portion between the two extends in the left-right direction. A part of the wire 2281 of the extension part 228 is wound around the other auxiliary pulley 224, so that the part of the wire 2281 between the auxiliary pulley 224 and the second engaging part 229 is rotated in the left-right direction. It has been extended to
In the pan section 22P, the pan/tilt unit spring 223 is connected to the knob H (joystick HJ) of the operating section M of the endoscope E when a tensile force is applied from the pan/tilt unit winder 32PU to the pan/tilt unit wire 41PU. Apply a biasing force to the opposite side (left side in the examples shown in FIGS. 28 to 30) from the side on which it is turned down (the right side in the examples shown in FIGS. (in this example, tensile force) is applied directly or indirectly (indirectly in the examples shown in FIGS. 28 to 30) to the knob H of the operating portion M of the endoscope E.
In the tilt unit 22T, the pan-tilt unit spring 223 is connected to the knob H (joystick HJ) of the operating unit M of the endoscope E when a tensile force is applied from the pan-tilt unit winder 32PU to the pan-tilt unit wire 41PU. The knob H of the operating section M of the endoscope E is attached on the opposite side (the front side in the examples of FIGS. 28 to 30) from the side on which it is folded down (the rear side in the examples of FIGS. 28 to 30). Force (tensile force in this example) is applied directly or indirectly (indirectly in the examples shown in FIGS. 28 to 30) to the knob H of the operating portion M of the endoscope E.
In FIGS. 28 to 30, the pan/tilt unit spring 223 is composed of a coil spring, and more specifically, a tension coil spring. However, in this example, the pan/tilt unit spring 223 may be composed of any spring, for example, a compression coil spring, a mainspring spring, a constant force spring, or the like.
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
Also with the configuration of this example, the knob H (joystick HJ) of the operating section M of the endoscope E can be operated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU.

つぎに、図32に示す第11変形例について説明する。第11変形例において、パン部22P及びチルト部22Tは、図31の例のように内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hが、ノブ式であり、内視鏡Eの可動部Bを左右に屈曲動作させるためのパン用ノブHPKと、内視鏡Eの可動部Bを上下に屈曲動作させるためのチルト用ノブHTKと、を有する場合に、好適なものである。パン用ノブHPK及びチルト用ノブHTKは、それぞれ、ノブ回転軸線KRAの周りに回転されるように構成される。ノブ回転軸線KRAは、例えば、左右方向に延在する。 Next, an eleventh modification example shown in FIG. 32 will be described. In the eleventh modification, in the pan section 22P and the tilt section 22T, the knob H of the operating section M of the endoscope E is a knob type, as in the example of FIG. This is suitable when it has a panning knob HPK for bending left and right, and a tilting knob HTK for bending the movable part B of the endoscope E up and down. The panning knob HPK and the tilting knob HTK are each configured to be rotated around the knob rotation axis KRA. The knob rotation axis KRA extends, for example, in the left-right direction.

図32は、第11変形例を概略的に示している。第11変形例においては、第1係合部222がゴムシート2226を有する点で、上述した第4変形例(図20)とは異なる。第1係合部222のゴムシート2226は、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用ノブHPK又はチルト用ノブHTK)の一部に被さっており、摘み部Hとの間の摩擦によって摘み部Hを回転させるように構成されている。
パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aは、第1係合部222のゴムシート2226に連結されている。より具体的には、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、直接的又は間接的(図32の例では直接的)に、第1係合部222のゴムシート2226に連結されている。パンチルトユニット用ワイヤ41PUの一端部41aは、本例において、パンチルトユニット用連結部4PUの一端部4aを構成している。
パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用バネ223を有している。パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、第1係合部222のゴムシート2226に直接的又は間接的(図32の例では間接的)に連結されており、パンチルトユニット用バネ223の他端部223bは、筐体221に固定されている。より具体的に、図32の例においては、パンチルトユニット用バネ223の一端部223aは、第1係合部222のゴムシート2226に、延長部228を介して、連結されている。
パンチルトユニット用バネ223は、パンチルトユニット用巻取機32PUからパンチルトユニット用ワイヤ41PUに引張力が作用される際に内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用ノブHPK又はチルト用ノブHTK)がノブ回転軸線KRAの周りを回転される側(図32の例では後側)とは逆側(図32の例では前側)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hを回転させるような付勢力(本例では引張力)を、直接的又は間接的(図32の例では間接的)に、内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに作用させている。
図32では、パンチルトユニット用バネ223は、コイルバネから構成されており、より具体的には、引張コイルバネから構成されている。ただし、本例において、パンチルトユニット用バネ223は、任意のバネから構成されてよく、例えば、圧縮コイルバネ、ぜんまいバネ、定荷重バネ等から構成されてもよい。
本例において、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの他端部41b(図示せず)は、例えば、パンチルトユニット用巻取機32PUに固定されている。
本例の構成によっても、パンチルトユニット用巻取機32PUの巻取量を変えることによって、内視鏡Eの操作部Mの摘み部H(パン用ノブHPK又はチルト用ノブHTK)を回転させることができる。
FIG. 32 schematically shows the eleventh modification. The eleventh modification differs from the fourth modification (FIG. 20) described above in that the first engaging portion 222 includes a rubber sheet 2226. The rubber sheet 2226 of the first engaging part 222 covers a part of the knob H (pan knob HPK or tilt knob HTK) of the operating part M of the endoscope E, and is located between the knob H and the knob H. The knob H is configured to be rotated by friction.
One end portion 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU is connected to the rubber sheet 2226 of the first engaging portion 222. More specifically, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU is directly or indirectly (directly in the example of FIG. 32) connected to the rubber sheet 2226 of the first engaging portion 222. In this example, one end portion 41a of the pan/tilt unit wire 41PU constitutes one end 4a of the pan/tilt unit connecting portion 4PU.
The pan section 22P and the tilt section 22T each have a pan/tilt unit spring 223. One end 223a of the pan-tilt unit spring 223 is directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 32) connected to the rubber sheet 2226 of the first engaging portion 222, and the other end 223a of the pan-tilt unit spring 223 The portion 223b is fixed to the housing 221. More specifically, in the example of FIG. 32, one end portion 223a of the pan/tilt unit spring 223 is connected to the rubber sheet 2226 of the first engaging portion 222 via an extension portion 228.
The pan-tilt unit spring 223 is connected to the knob H (pan knob HPK or tilt knob HTK) is rotated around the knob rotation axis KRA (the rear side in the example of FIG. 32), and the knob H of the operating portion M of the endoscope E is placed on the opposite side (the front side in the example of FIG. 32). An urging force for rotation (in this example, a tensile force) is applied directly or indirectly (indirectly in the example of FIG. 32) to the knob H of the operating portion M of the endoscope E.
In FIG. 32, the pan/tilt unit spring 223 is comprised of a coil spring, and more specifically, is comprised of a tension coil spring. However, in this example, the pan/tilt unit spring 223 may be composed of any spring, for example, a compression coil spring, a mainspring spring, a constant force spring, or the like.
In this example, the other end portion 41b (not shown) of the pan-tilt unit wire 41PU is fixed to, for example, the pan-tilt unit winder 32PU.
Also with the configuration of this example, the knob H (pan knob HPK or tilt knob HTK) of the operating section M of the endoscope E can be rotated by changing the winding amount of the pan/tilt unit winder 32PU. Can be done.

なお、パン部22P及びチルト部22Tは、上述した各例の構成とは異なる構成を有していてもよい。
例えば、本明細書で説明する各例において、パン部22P及びチルト部22Tは、それぞれ、パンチルトユニット用ワイヤ41PUの任意の部分が巻き掛けられた補助プーリ224を1つ又は複数有してよい。
Note that the pan section 22P and the tilt section 22T may have a configuration different from the configuration of each example described above.
For example, in each example described in this specification, the pan section 22P and the tilt section 22T may each have one or more auxiliary pulleys 224 around which any part of the pan/tilt unit wire 41PU is wound.

本明細書で説明する各例において、パン部22P及びチルト部22Tは、筐体221内部における位置を変更可能に構成されていると、様々な内視鏡Eの操作部Mの摘み部Hに対応できるので、好適である。 In each example described in this specification, when the pan section 22P and the tilt section 22T are configured to be able to change their positions inside the housing 221, the pan section 22P and the tilt section 22T can be attached to the knob H of the operating section M of various endoscopes E. This is suitable because it can be used.

本発明に係る内視鏡操作支援システムは、医療用内視鏡又は工業用内視鏡のいずれにも使用されてよいが、医療用内視鏡に使用されると特に好適なものである。 The endoscope operation support system according to the present invention may be used for either a medical endoscope or an industrial endoscope, but is particularly suitable for use in a medical endoscope.

1 内視鏡操作支援システム
2 操作装置
21 ズームユニット
210 底壁
211 摺動部
212 ズームユニット用バネ(バネ)
212a 一端部
212b 他端部
213 側壁
214 ハンドル
215 後壁
215a チューブ収容穴
216a ねじ
216b 座金
217 圧縮バネ
218 開閉ブロック
218a 凸部
22 パンチルトユニット
22P パン部
22T チルト部
221 筐体
221f 前壁
221fa 前穴
221r 後壁
221ra 固定後壁
221rac チューブ収容穴
221rb 可動後壁
221rbc 後穴
rbRA 可動後壁回転軸線
221s 側壁
221b 底壁
221bh 固定用穴
221hf 前押さえ部
hfRA 前押さえ部回転軸線
221hr 後押さえ部
hrRA 後押さえ部回転軸線
222 第1係合部
222RA 第1係合部回転軸線
2221 爪
2221a 爪部
2221b 根元部
2222 爪プーリ
2222a 環状溝
2222b 係止凹部
2222c 収容凹部
2222d 突起
2224 対向ブロック
2225 接続部
2226 ゴムシート
223 パンチルトユニット用バネ(バネ)
223a 一端部
223b 他端部
224 補助プーリ
225 係止バネ
226 圧縮バネ
227 開閉ブロック
227a 凸部
228 延長部
2281 ワイヤ
2282、2283 取付部材
229 第2係合部
3 動力装置
31 モータ
31PU パンチルトユニット用モータ(モータ)
31ZU ズームユニット用モータ(モータ)
32 巻取機
32PU パンチルトユニット用巻取機(巻取機)
32ZU ズームユニット用巻取機(巻取機)
33 位置センサ
33PU パンチルトユニット用位置センサ(位置センサ)
33ZU ズームユニット用位置センサ(位置センサ)
4 連結部
4a 一端部
4b 他端部
4PU パンチルトユニット用連結部(連結部)
4ZU ズームユニット用連結部(連結部)
41 ワイヤ
41a 一端部
41b 他端部
41PU パンチルトユニット用ワイヤ(ワイヤ)
41ZU ズームユニット用ワイヤ(ワイヤ)
42 チューブ
42a 一端部
42b 他端部
42ab 環状溝部
42PU パンチルトユニット用チューブ(チューブ)
42ZU ズームユニット用チューブ(チューブ)
43 係止凸部
44 スリーブ
45 棒状部材
46PU、46PU’ パンチルトユニット用取付部材(取付部材)
46ZU ズームユニット用取付部材(取付部材)
5 入力部
6 制御部
7 記憶部
8 支持具
E 内視鏡
M 操作部
H 摘み部
HPL パン用レバー(摘み部)
HTL チルト用レバー(摘み部)
LRA レバー回転軸線
HJ ジョイスティック(摘み部)
HPK パン用ノブ(摘み部)
HTK チルト用ノブ(摘み部)
KRA ノブ回転軸線
I 挿入部
B 可動部
S 内視鏡システム
F 固定部
U ユーザ
AD 内視鏡の操作部の軸線方向
1 Endoscope operation support system 2 Operating device 21 Zoom unit 210 Bottom wall 211 Sliding part 212 Zoom unit spring (spring)
212a One end 212b Other end 213 Side wall 214 Handle 215 Back wall 215a Tube accommodation hole 216a Screw 216b Washer 217 Compression spring 218 Opening/closing block 218a Convex portion 22 Pan tilt unit 22P Pan portion 22T Tilt portion 221 Housing 221f Front wall 221fa Front hole 221r Rear wall 221ra Fixed rear wall 221rac Tube accommodation hole 221rb Movable rear wall 221rbc Rear hole rbRA Movable rear wall rotation axis 221s Side wall 221b Bottom wall 221bh Fixing hole 221hf Front holding part hfRA Front holding part rotation axis 221hr Rear holding part hrRA Rear holding part Rotation axis 222 First engagement portion 222RA First engagement portion rotation axis 2221 Claw 2221a Claw portion 2221b Root portion 2222 Claw pulley 2222a Annular groove 2222b Locking recess 2222c Accommodation recess 2222d Protrusion 2224 Opposing block 2225 Connection portion 2226 Rubber sheet 223 Pan tilt Spring for unit (spring)
223a One end 223b Other end 224 Auxiliary pulley 225 Locking spring 226 Compression spring 227 Opening/closing block 227a Convex portion 228 Extension portion 2281 Wires 2282, 2283 Mounting member 229 Second engaging portion 3 Power unit 31 Motor 31PU Pan/tilt unit motor ( motor)
31ZU Zoom unit motor (motor)
32 Winder 32PU Winder for pan-tilt unit (winder)
32ZU Zoom unit winder (winder)
33 Position sensor 33PU Position sensor for pan/tilt unit (position sensor)
33ZU Position sensor for zoom unit (position sensor)
4 Connecting part 4a One end part 4b Other end part 4PU Connecting part for pan/tilt unit (connecting part)
4ZU Connection part for zoom unit (connection part)
41 Wire 41a One end 41b Other end 41PU Wire for pan/tilt unit (wire)
41ZU Wire for zoom unit (wire)
42 Tube 42a One end 42b Other end 42ab Annular groove 42PU Pan-tilt unit tube (tube)
42ZU Zoom unit tube (tube)
43 Locking convex portion 44 Sleeve 45 Rod-shaped members 46PU, 46PU' Mounting member for pan-tilt unit (mounting member)
46ZU Zoom unit mounting member (mounting member)
5 Input section 6 Control section 7 Storage section 8 Support E Endoscope M Operating section H Knob section HPL Bread lever (knob section)
HTL tilt lever (knob)
LRA Lever rotation axis HJ Joystick (knob)
HPK bread knob (knob part)
HTK tilt knob (knobs)
KRA Knob rotation axis I Insertion section B Movable section S Endoscope system F Fixed section U User AD Axial direction of endoscope operation section

Claims (9)

内視鏡の操作を支援するように構成された内視鏡操作支援システムであって、
前記内視鏡の操作部を保持するように構成された、操作装置と、
前記操作装置とは別体に構成された、動力装置と、
前記操作装置及び前記動力装置どうしを連結する、1つ又は複数の連結部と、
を備え、
前記動力装置は、1つ又は複数のモータを有しており、前記1つ又は複数のモータの駆動により、前記1つ又は複数の連結部にそれぞれ力を作用させるように構成されており、
前記1つ又は複数の連結部は、それぞれ、前記動力装置によって作用される前記力を、前記操作装置に伝達するように構成されており、
前記操作装置は、前記1つ又は複数の連結部によって伝達される前記力を用いて、前記内視鏡を操作するように構成されており、
前記操作装置は、前記内視鏡の前記操作部の摘み部を操作するように構成された、パンチルトユニットを、有しており、
前記パンチルトユニットは、
前記内視鏡の可動部を左右に屈曲動作させるように前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部を操作する、パン部と、
前記内視鏡の前記可動部を上下に屈曲動作させるように前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部を操作する、チルト部と、
を有し、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部に係合する、第1係合部を、有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記第1係合部に、前記連結部が連結されている、内視鏡操作支援システム。
An endoscope operation support system configured to support operation of an endoscope, the system comprising:
an operating device configured to hold an operating section of the endoscope;
a power device configured separately from the operating device;
one or more connecting portions that connect the operating device and the power device;
Equipped with
The power device has one or more motors, and is configured to apply a force to each of the one or more connecting parts by driving the one or more motors,
the one or more connections are each configured to transmit the force exerted by the power device to the operating device;
The operating device is configured to operate the endoscope using the force transmitted by the one or more connections,
The operating device includes a pan-tilt unit configured to operate a knob of the operating section of the endoscope,
The pan-tilt unit is
a pan section that operates the knob of the operating section of the endoscope so as to bend the movable section of the endoscope left and right;
a tilt section that operates the knob of the operating section of the endoscope to bend the movable section of the endoscope up and down;
has
The pan section and the tilt section each have a first engagement section that engages with the knob of the operation section of the endoscope,
In the endoscope operation support system , the pan section and the tilt section each have a connecting section connected to the first engaging section .
前記内視鏡操作支援システムは、
ユーザからの入力を受け付ける、入力部と、
前記入力部からの入力に応じて、前記1つ又は複数のモータを制御する、制御部と、
さらに備えている、請求項1に記載の内視鏡操作支援システム。
The endoscope operation support system includes:
an input section that accepts input from the user;
a control unit that controls the one or more motors according to input from the input unit;
The endoscope operation support system according to claim 1, further comprising:
前記内視鏡操作支援システムは、前記操作装置を外部の固定部に対して固定する、支持具を、さらに備えている、請求項1又は2に記載の内視鏡操作支援システム。 The endoscope operation support system according to claim 1 or 2, further comprising a support that fixes the operating device to an external fixing part. 前記1つ又は複数の連結部は、それぞれ、ワイヤを有しており、
前記動力装置は、前記1つ又は複数のモータによってそれぞれ駆動されるとともにそれぞれ前記1つ又は複数の連結部の前記ワイヤを巻き取るように構成された、1つ又は複数の巻取機を、有している、請求項1~3のいずれか一項に記載の内視鏡操作支援システム。
Each of the one or more connections includes a wire,
The power plant comprises one or more winders, each driven by the one or more motors and each configured to wind up the wire of the one or more connections. The endoscope operation support system according to any one of claims 1 to 3, wherein:
前記操作装置は、前記内視鏡を前記内視鏡の前記操作部の軸線方向に移動させるように構成された、ズームユニットを、有している、請求項1~4のいずれか一項に記載の内視鏡操作支援システム。 According to any one of claims 1 to 4, the operating device includes a zoom unit configured to move the endoscope in an axial direction of the operating section of the endoscope. The described endoscope operation support system. 前記操作装置は、前記内視鏡を前記内視鏡の軸線方向に移動させるように構成された、ズームユニットを、有しており、
前記パンチルトユニットは、前記内視鏡の前記操作部を収容するように構成されており、
前記ズームユニットは、前記パンチルトユニットを前記内視鏡の前記操作部の軸線方向に摺動可能に案内する、摺動部を、有しており、
前記パンチルトユニットに、前記連結部が連結されている、請求項1~5のいずれか一項に記載の内視鏡操作支援システム。
The operating device includes a zoom unit configured to move the endoscope in an axial direction of the endoscope,
The pan-tilt unit is configured to accommodate the operation section of the endoscope,
The zoom unit has a sliding part that slidably guides the pan/tilt unit in an axial direction of the operating part of the endoscope,
The endoscope operation support system according to any one of claims 1 to 5 , wherein the connecting portion is connected to the pan/tilt unit.
前記パンチルトユニットは、前記内視鏡の前記操作部、前記パン部、及び前記チルト部を収容する、筐体を、有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、バネを有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記バネの一端部が前記第1係合部に直接的又は間接的に連結されているとともに、前記バネの他端部が前記筐体に固定されている、請求項1~6のいずれか一項に記載の内視鏡操作支援システム。
The pan-tilt unit has a housing that accommodates the operation section, the pan section, and the tilt section of the endoscope,
The pan section and the tilt section each have a spring,
In each of the pan section and the tilt section, one end of the spring is directly or indirectly connected to the first engaging section, and the other end of the spring is fixed to the casing. The endoscope operation support system according to any one of claims 1 to 6 .
前記パンチルトユニットは、前記内視鏡の前記操作部、前記パン部、及び前記チルト部を収容する、筐体を、有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、
バネと、
前記内視鏡の前記操作部の前記摘み部に係合する、第2係合部と、
を有しており、
前記パン部及び前記チルト部は、それぞれ、前記バネの一端部が前記第2係合部に直接的又は間接的に連結されているとともに、前記バネの他端部が前記筐体に固定されている、請求項1~6のいずれか一項に記載の内視鏡操作支援システム。
The pan-tilt unit has a housing that accommodates the operation section, the pan section, and the tilt section of the endoscope,
The pan section and the tilt section each include:
spring and
a second engaging portion that engages with the knob of the operating portion of the endoscope;
It has
In each of the pan part and the tilt part, one end part of the spring is directly or indirectly connected to the second engaging part, and the other end part of the spring is fixed to the housing. The endoscope operation support system according to any one of claims 1 to 6 .
請求項1~のいずれか一項に記載の内視鏡操作支援システムと、
前記内視鏡と、
を備えた、内視鏡システム。
The endoscope operation support system according to any one of claims 1 to 8 ,
The endoscope;
An endoscope system equipped with
JP2020028432A 2020-02-21 2020-02-21 Endoscope operation support system and endoscope system Active JP7370007B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028432A JP7370007B2 (en) 2020-02-21 2020-02-21 Endoscope operation support system and endoscope system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028432A JP7370007B2 (en) 2020-02-21 2020-02-21 Endoscope operation support system and endoscope system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021132669A JP2021132669A (en) 2021-09-13
JP7370007B2 true JP7370007B2 (en) 2023-10-27

Family

ID=77661962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020028432A Active JP7370007B2 (en) 2020-02-21 2020-02-21 Endoscope operation support system and endoscope system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7370007B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244377A (en) 2012-05-29 2013-12-09 Tokyo Institute Of Technology Endoscope operation system
US20150080658A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Endoscope device
JP2016515847A (en) 2013-03-07 2016-06-02 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド Manual and robotic hybrid interventional instruments and methods of use
JP2017515615A (en) 2014-03-19 2017-06-15 エンドマスター・プライベート・リミテッドEndomaster Pte Ltd Master-slave flexible endoscope robot system
JP2018114231A (en) 2017-01-20 2018-07-26 国立大学法人九州大学 Endoscope system and power transmission mechanism

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244377A (en) 2012-05-29 2013-12-09 Tokyo Institute Of Technology Endoscope operation system
JP2016515847A (en) 2013-03-07 2016-06-02 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド Manual and robotic hybrid interventional instruments and methods of use
US20150080658A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Endoscope device
JP2017515615A (en) 2014-03-19 2017-06-15 エンドマスター・プライベート・リミテッドEndomaster Pte Ltd Master-slave flexible endoscope robot system
JP2018114231A (en) 2017-01-20 2018-07-26 国立大学法人九州大学 Endoscope system and power transmission mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021132669A (en) 2021-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1859724B1 (en) Electric bending endoscope device and endoscope supporting device
JP4624572B2 (en) Endoscope
JP5322714B2 (en) Electric bending operation device
JP5500844B2 (en) Endoscope
JP4169549B2 (en) Endoscope
JP2004258629A (en) Endoscopic device
JP2004109222A (en) Endoscope apparatus
JP5364868B1 (en) Endoscope
US20160338571A1 (en) Traction balance adjustment mechanism, manipulator and manipulator system
US20170080581A1 (en) Manipulator control method, manipulator, and manipulator system
EP1870016A1 (en) Electrically curvable endoscope device
AU2017331465B2 (en) Robotic surgical system
JP2009136566A (en) Holding cable, and observation apparatus and endoscope apparatus including holding cable
JP4454956B2 (en) Endoscope
JP4323210B2 (en) Endoscope
JP7370007B2 (en) Endoscope operation support system and endoscope system
JP3549435B2 (en) Endoscope device
EP1922975A1 (en) Medical device
JP4331540B2 (en) Endoscope device
JP4434640B2 (en) Endoscope
JP4500310B2 (en) Insertion device and endoscope system
JP4477332B2 (en) Portable endoscope device
JP2012100926A (en) Body cavity insertion instrument
JP4451363B2 (en) Endoscope device
JP2005279120A (en) Operation device for endoscope and endoscope system

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20200323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7370007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150