JP7306753B2 - Methods of providing services to user equipment and methods of receiving services at user equipment - Google Patents

Methods of providing services to user equipment and methods of receiving services at user equipment Download PDF

Info

Publication number
JP7306753B2
JP7306753B2 JP2022013557A JP2022013557A JP7306753B2 JP 7306753 B2 JP7306753 B2 JP 7306753B2 JP 2022013557 A JP2022013557 A JP 2022013557A JP 2022013557 A JP2022013557 A JP 2022013557A JP 7306753 B2 JP7306753 B2 JP 7306753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mec
address
terminal device
gateway
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022013557A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022068880A (en
JP2022068880A5 (en
Inventor
栄吾 長井
利之 田村
篤志 白山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018061706A external-priority patent/JP7040763B2/en
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2022013557A priority Critical patent/JP7306753B2/en
Publication of JP2022068880A publication Critical patent/JP2022068880A/en
Publication of JP2022068880A5 publication Critical patent/JP2022068880A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7306753B2 publication Critical patent/JP7306753B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、ユーザ装置にサービスを提供する方法、及びユーザ装置でサービスを受ける方法に関する。 The present invention relates to a method of providing services to a user equipment and a method of receiving services on a user equipment.

例えば、特許文献1に記載されているように、MEC(Mobile Edge Computing)は、アプリケーション開発者及びコンテンツプロバイダに対して、モバイル加入者に近接した無線アクセスネットワーク内でのクラウドコンピューティング能力及びIT(information technology)サービス環境を提供する。この環境は、超低遅延及び高帯域幅に加えて、アプリケーション及びサービスによって活用されることができる無線ネットワーク情報(加入者位置、セル負荷など)への直接アクセスを提供することが可能になる。 For example, Mobile Edge Computing (MEC), as described in US Pat. information technology) to provide a service environment. In addition to ultra-low latency and high bandwidth, this environment will be able to provide direct access to wireless network information (subscriber location, cell load, etc.) that can be leveraged by applications and services.

国際公開2017/099165号WO2017/099165

MECを実現する方法は、以下のようにいくつか存在しうるが、3GPP(3rd Generation Partnership Project)に規定されるような標準的な方法はない。 There are several methods for realizing MEC as follows, but there is no standard method as defined by 3GPP (3rd Generation Partnership Project).

例えば、S1区間にDPI(Deep Packet Inspection)を設置して、MECサービス向け宛先IPパケットの経路を変更する方法では、次のような問題がある。すなわち、MECサービス向けのサービス提供エリアでは、UE(User Equipment)の位置が分からないため、ネットワークからのダウンリンクパケットをUEが受信することができない。 For example, the method of installing a DPI (Deep Packet Inspection) in the S1 section and changing the route of the destination IP packet for the MEC service has the following problems. That is, since the location of UE (User Equipment) is unknown in the service provision area for the MEC service, the UE cannot receive downlink packets from the network.

また、MECサービス向けのサービスエリアにPGWを配備し、当該PGWをモビリティ制御と連動させると、UEは、ダウンリンクパケットを受信することができるが、PDNセッションの再設定が必要となる。つまり、UEにIPアドレスが再割り当てされるという点で、サービスへの影響が発生する。また、PGWをMECサービス向けのサービスエリアに配備する場合、インターネット向けの接続を維持するため、MECサービス向けのサービスエリアには、例えばIPX(Internetwork Packet eXchange)などの設備が必要となる。 Also, if a PGW is deployed in the service area for MEC services and the PGW is interlocked with mobility control, the UE can receive downlink packets, but the PDN session needs to be reconfigured. That is, there is a service impact in that the UE is reassigned an IP address. Further, when the PGW is deployed in a service area for MEC services, facilities such as IPX (Internetwork Packet exchange) are required in the service area for MEC services in order to maintain connection for the Internet.

本発明の目的は、ユーザ装置に適切にサービスを提供すること、及びユーザ装置でサービスを適切に受けることを可能にする方法を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a method for properly providing services to a user equipment and enabling the user equipment to properly receive services.

本発明の第1の態様によれば、ゲートウェイ装置は、EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行う第1通信処理部と、MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行う第2通信処理部と、上記MECサーバのアドレスに関する情報を管理するアドレス管理部と、を備え、上記第1通信処理部は、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合には、上記端末装置と上記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、上記第2通信処理部は、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレスである場合には、上記端末装置と上記MECサーバとの間でデータの転送を行う。 According to a first aspect of the present invention, a gateway device includes a first communication processing unit that communicates with a packet data network gateway that sets an address for a terminal device in an EPC (Evolved Packet Core) network; a second communication processing unit that communicates with a MEC server that provides services by Mobile Edge Computing); and an address management unit that manages information related to the address of the MEC server. When the destination address of the data for the terminal device is an address other than the address of the MEC server, the data is transferred between the terminal device and the packet data network gateway, and the second communication processing unit , when the destination address of the data for the terminal device is the address of the MEC server, data is transferred between the terminal device and the MEC server.

上記第1の態様では、上記MECサーバのアドレスと、それ以外のアドレスを管理し比較する事でデータ転送先を判断している。ここで、この判断で用いるアドレスとは、IPv4(Internet Protocol version 4)アドレス、IP v4アドレス群、IPv6(Internet Protocol version 6)アドレス、IPv6アドレス群、トランスポート層で用いるPort番号、トランスポート層で用いるPort番号群、或いは上位層でサービスの限定に用いる情報であってもかまわない。 In the first aspect, the data transfer destination is determined by managing and comparing the address of the MEC server and other addresses. Here, the addresses used in this determination are IPv4 (Internet Protocol version 4) address, IPv4 address group, IPv6 (Internet Protocol version 6) address, IPv6 address group, Port number used in transport layer, and It may be a group of port numbers to be used, or information used to limit services in an upper layer.

本発明の第2の態様によれば、方法は、EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行うことと、MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行うことと、上記MECサーバのアドレスに関する情報を管理することと、を含み、上記パケットデータネットワークゲートウェイとの通信では、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合に、上記端末装置と上記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、上記MECサーバとの通信では、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレスである場合に、上記端末装置と上記MECサーバとの間でデータの転送を行う、方法である。 According to a second aspect of the present invention, a method comprises communicating with a packet data network gateway that sets an address for a terminal device in an EPC (Evolved Packet Core) network; communicating with a serving MEC server; and managing information about an address of the MEC server, wherein in communicating with the packet data network gateway, a destination address of data for the terminal device. is an address other than the address of the MEC server, data is transferred between the terminal device and the packet data network gateway, and in communication with the MEC server, a data destination for the terminal device A method for transferring data between the terminal device and the MEC server when the address is the address of the MEC server.

本発明の第3の態様によれば、プログラムは、EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行うことと、MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行うことと、上記MECサーバのアドレスに関する情報を管理することと、をプロセッサに実行させるプログラムであり、上記パケットデータネットワークゲートウェイとの通信では、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合に、上記端末装置と上記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、上記MECサーバとの通信では、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレスである場合に、上記端末装置と上記MECサーバとの間でデータの転送を行う、プログラムである。 According to a third aspect of the present invention, a program communicates with a packet data network gateway that sets an address for a terminal device in an EPC (Evolved Packet Core) network; A program that causes a processor to execute communication with a MEC server that provides a service and management of information related to the address of the MEC server. data is transferred between the terminal device and the packet data network gateway when the destination address of the data for the purpose is an address other than the address of the MEC server, and in the communication with the MEC server, the terminal device is the address of the MEC server, the program transfers data between the terminal device and the MEC server.

本発明の第4の態様によれば、記録媒体は、EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行うことと、MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行うことと、上記MECサーバのアドレスに関する情報を管理することと、をプロセッサに実行させるプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非一時的記録媒体であり、上記パケットデータネットワークゲートウェイとの通信では、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合に、上記端末装置と上記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、上記MECサーバとの通信では、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレスである場合に、上記端末装置と上記MECサーバとの間でデータの転送を行う、記録媒体である。 According to a fourth aspect of the present invention, a recording medium communicates with a packet data network gateway that sets an address for a terminal device in an EPC (Evolved Packet Core) network; A computer-readable non-temporary recording medium recording a program that causes a processor to perform communication with a MEC server that provides services by and to manage information about the address of the MEC server, In communication with the packet data network gateway, data transfer between the terminal device and the packet data network gateway when the destination address of the data for the terminal device is an address other than the address of the MEC server. and in communication with the MEC server, when the destination address of the data for the terminal device is the address of the MEC server, data is transferred between the terminal device and the MEC server. is a medium.

本発明の第5の態様によれば、ユーザ装置にサービスを提供する方法であって、上記ユーザ装置の移動に応じて、第1のMEC(Mobile Edge Computing)サーバから第2のMECサーバに変更し、第1のコアネットワーク装置から第2のコアネットワーク装置に変更し、上記第1のMECサーバによって、上記第1のコアネットワーク装置を介して提供されているサービスを、上記第2のMECサーバによって、上記第2のコアネットワーク装置を介して前記ユーザ装置に提供し続ける、方法である。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a method for providing a service to a user device, wherein a first MEC (Mobile Edge Computing) server is changed to a second MEC server according to movement of the user device. and changing from the first core network device to the second core network device, and providing the service provided by the first MEC server via the first core network device to the second MEC server continuing to provide the user equipment via the second core network device by.

本発明の第6の態様によれば、ユーザ装置でサービスを受ける方法であって、第1のMEC(Mobile Edge Computing)サーバによって、第1のコアネットワーク装置を介してサービスを受け、当該ユーザ装置の移動に応じて、上記第1のMECサーバから第2のMECサーバに変更されるとともに、上記第1のコアネットワーク装置から第2のコアネットワーク装置に変更されることにより、上記第2のMECサーバによって、前記第2のコアネットワーク装置を介して前記サービスを受け続ける、方法である。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a method for receiving service in a user equipment, wherein service is received by a first MEC (Mobile Edge Computing) server via a first core network equipment, and is changed from the first MEC server to the second MEC server and from the first core network device to the second core network device according to the movement of the second MEC continuing to receive said service via said second core network device by a server.

本発明によれば、ユーザ装置に適切にサービスを提供すること、及びユーザ装置でサービスを適切に受けることが可能になる。なお、本発明により、当該効果の代わりに、又は当該効果とともに、他の効果が奏されてもよい。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide a service suitably to a user equipment, and to receive a service suitably by a user equipment. It should be noted that other effects may be achieved by the present invention instead of or in addition to the above effects.

図1は、本発明の実施形態に係るシステム1の概略的な構成の一例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a schematic configuration of a system 1 according to an embodiment of the invention. 図2は、第1の実施形態に係るゲートウェイ装置100の概略的な構成の例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the gateway device 100 according to the first embodiment. 図3は、実施例に係るEPCネットワークの概略的な構成の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of an EPC network according to the embodiment; 図4は、EPCネットワークにおける各ネットワークノードの動作の流れを概略的に示す図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing the operation flow of each network node in the EPC network. 図5は、トラッキングエリアアップデートのプロシージャを説明するためのシーケンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram for explaining the tracking area update procedure. 図6は、他の実施例に係るEPCネットワークの概略的な構成の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an EPC network according to another embodiment. 図7は、第2の実施形態に係るゲートウェイ装置100の概略的な構成の例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the gateway device 100 according to the second embodiment.

以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、同様に説明されることが可能な要素については、同一の符号を付することにより重複説明が省略され得る。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in the present specification and drawings, elements that can be described in the same manner can be omitted from redundant description by assigning the same reference numerals.

説明は、以下の順序で行われる。
1.本発明の実施形態の概要
2.システムの構成
3.第1の実施形態
3.1.ゲートウェイ装置100の構成
3.2.技術的特徴
3.3.実施例
4.第2の実施形態
4.1.ゲートウェイ装置100の構成
4.2.技術的特徴
5.他の形態
The description is given in the following order.
1. Overview of Embodiments of the Invention 2 . System configuration 3 . First embodiment 3.1. Configuration of Gateway Device 100 3.2. Technical features 3.3. Example 4. Second Embodiment 4.1. Configuration of Gateway Device 100 4.2. Technical features5. other forms

<<1.本発明の実施形態の概要>>
まず、本発明の実施形態の概要を説明する。
<<1. Overview of Embodiments of the Present Invention>>
First, an outline of an embodiment of the present invention will be described.

(1)技術的課題
MEC(Mobile Edge Computing)は、アプリケーション開発者及びコンテンツプロバイダに対して、モバイル加入者に近接した無線アクセスネットワーク内でのクラウドコンピューティング能力及びIT(information technology)サービス環境を提供する。この環境は、超低遅延及び高帯域幅に加えて、アプリケーション及びサービスによって活用されることができる無線ネットワーク情報(加入者位置、セル負荷など)への直接アクセスを提供することが可能になる。
(1) Technical Issues MEC (Mobile Edge Computing) provides application developers and content providers with cloud computing capabilities and IT (information technology) service environments within wireless access networks close to mobile subscribers. do. In addition to ultra-low latency and high bandwidth, this environment will be able to provide direct access to wireless network information (subscriber location, cell load, etc.) that can be leveraged by applications and services.

MECを実現する方法は、以下のようにいくつか存在しうるが、3GPP(3rd Generation Partnership Project)に規定されるような標準的な方法はない。 There are several methods for realizing MEC as follows, but there is no standard method as defined by 3GPP (3rd Generation Partnership Project).

例えば、S1区間にDPI(Deep Packet Inspection)を設置して、MECサービス向け宛先IPパケットの経路を変更する方法では、次のような問題がある。すなわち、MECサービス向けのサービス提供エリアでは、UE(User Equipment)の位置が分からないため、ネットワークからのダウンリンクパケットをUEが受信することができない。 For example, the method of installing a DPI (Deep Packet Inspection) in the S1 section and changing the route of the destination IP packet for the MEC service has the following problems. That is, since the location of UE (User Equipment) is unknown in the service provision area for the MEC service, the UE cannot receive downlink packets from the network.

また、MECサービス向けのサービスエリアにPGWを配備し、当該PGWをモビリティ制御と連動させると、UEは、ダウンリンクパケットを受信することができるが、PDNセッションの再設定が必要となる。つまり、UEにIPアドレスが再割り当てされるという点で、サービスへの影響が発生する。また、PGWをMECサービス向けのサービスエリアに配備する場合、インターネット向けの接続を維持するため、MECサービス向けのサービスエリアには、例えばIPX(Internetwork Packet eXchange)などの設備が必要となる。 Also, if a PGW is deployed in the service area for MEC services and the PGW is interlocked with mobility control, the UE can receive downlink packets, but the PDN session needs to be reconfigured. That is, there is a service impact in that the UE is reassigned an IP address. Further, when the PGW is deployed in a service area for MEC services, facilities such as IPX (Internetwork Packet exchange) are required in the service area for MEC services in order to maintain connection for the Internet.

本実施形態の目的は、EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて、パケットデータネットワークゲートウェイを介したサービスとMEC(Mobile Edge Computing)のためのサービスとの両方を、端末装置に対して適切に提供することを可能にすることである。 The purpose of the present embodiment is to appropriately provide both a service via a packet data network gateway and a service for MEC (Mobile Edge Computing) to a terminal device in an EPC (Evolved Packet Core) network. is to enable

(2)技術的特徴
本発明の実施形態では、例えば、ゲートウェイ装置は、EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行う。また、ゲートウェイ装置は、MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行う。また、ゲートウェイ装置は、上記MECサーバのアドレスに関する情報を管理する。そして、ゲートウェイ装置は、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合には、上記端末装置と上記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、上記端末装置のためのデータの宛先アドレスが上記MECサーバのアドレスである場合には、上記端末装置と上記MECサーバとの間でデータの転送を行う。
(2) Technical Features In an embodiment of the present invention, for example, a gateway device communicates with a packet data network gateway that sets addresses for terminal devices in an EPC (Evolved Packet Core) network. The gateway device also communicates with an MEC server that provides services by MEC (Mobile Edge Computing). Also, the gateway device manages information on the address of the MEC server. Then, when the destination address of the data for the terminal device is an address other than the address of the MEC server, the gateway device transfers data between the terminal device and the packet data network gateway, If the destination address of the data for the terminal device is the address of the MEC server, data is transferred between the terminal device and the MEC server.

このように、本発明の実施形態では、上記MECサーバのアドレスと、それ以外のアドレスを管理し比較する事でデータ転送先を判断している。この判断で用いるアドレスとは、IPv4(Internet Protocol version 4)アドレス、IP v4アドレス群、IPv6(Internet Protocol version 6)アドレス、IPv6アドレス群、トランスポート層で用いるPort番号、トランスポート層で用いるPort番号群、或いは上位層でサービスの限定に用いる情報であってもかまわない。 Thus, in the embodiment of the present invention, the destination of data transfer is determined by managing and comparing the address of the MEC server and other addresses. Addresses used in this judgment are IPv4 (Internet Protocol version 4) address, IPv4 address group, IPv6 (Internet Protocol version 6) address, IPv6 address group, Port number used in transport layer, Port number used in transport layer It may be information used for limiting services in groups or higher layers.

これにより、例えば、EPCネットワークにおいて、パケットデータネットワークゲートウェイを介したサービスとMECによるサービスとの両方を、端末装置に対して適切に提供することが可能になる。 As a result, for example, in an EPC network, it becomes possible to appropriately provide both a service via a packet data network gateway and a service via an MEC to a terminal device.

なお、上述した技術的特徴は本発明の実施形態の具体的な一例であり、当然ながら、本発明の実施形態は上述した技術的特徴に限定されない。 The technical features described above are specific examples of the embodiments of the present invention, and the embodiments of the present invention are not limited to the technical features described above.

<<2.システムの構成>>
図1を参照して、本発明の実施形態に係るシステム1の構成の例を説明する。図1は、本発明の実施形態に係るシステム1の概略的な構成の一例を示す説明図である。図1を参照すると、システム1は、ゲートウェイ装置100、パケットデータネットワークゲートウェイ200(以下、PGW200ともいう。)、モバイルエッジコンピューティングサーバ300(以下、MECサーバ300ともいう。)、基地局400、及び端末装置500を含む。
<<2. System configuration >>
An example of the configuration of a system 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a schematic configuration of a system 1 according to an embodiment of the invention. Referring to FIG. 1, system 1 includes gateway device 100, packet data network gateway 200 (hereinafter also referred to as PGW 200), mobile edge computing server 300 (hereinafter also referred to as MEC server 300), base station 400, and A terminal device 500 is included.

例えば、システム1は、3GPP(Third Generation Partnership Project)の規格(standard)/仕様(specification)に準拠したシステムである。より具体的には、例えば、システム1は、LTE/LTE-Advanced及び/又はSAE(System Architecture Evolution)の規格/仕様に準拠したシステムであってもよい。あるいは、システム1は、第5世代(5G)/NR(New Radio)の規格/仕様に準拠したシステムであってもよい。当然ながら、システム1は、これらの例に限定されない。 For example, the system 1 is a system conforming to the standards/specifications of the 3GPP (Third Generation Partnership Project). More specifically, for example, the system 1 may be a system conforming to the standards/specifications of LTE/LTE-Advanced and/or SAE (System Architecture Evolution). Alternatively, the system 1 may be a system conforming to the fifth generation (5G)/NR (New Radio) standards/specifications. Of course, system 1 is not limited to these examples.

(1)ゲートウェイ装置100
ゲートウェイ装置100は、コアネットワークのノードであって、PGW200、MECサーバ300、及び基地局400のそれぞれとネットワークを介した通信を行う。
(1) Gateway device 100
The gateway device 100 is a node of the core network and communicates with each of the PGW 200, the MEC server 300, and the base station 400 via the network.

(2)PGW200
PGW200は、インターネット2との接合点、つまりPDN(Packet data network)との接合点であり、IPアドレスの割当ておよびサービングゲートウェイ(SGW)へのパケット転送などを行うゲートウェイである。また、PGW200は、図1に示すように、ネットワークを介してゲートウェイ装置100との通信を行う。
(2) PGW200
The PGW 200 is a junction point with the Internet 2, that is, a junction point with a PDN (Packet data network), and is a gateway that performs IP address assignment, packet transfer to a serving gateway (SGW), and the like. Also, the PGW 200 communicates with the gateway device 100 via the network, as shown in FIG.

(3)MECサーバ300
MECサーバ300は、MECサービスを提供するサーバであり、ゲートウェイ装置100と通信可能に接続され、ゲートウェイ装置100および基地局400を介して、端末装置500に当該MECサービスに用いるデータの送受信を行う。
(3) MEC server 300
The MEC server 300 is a server that provides an MEC service, is communicably connected to the gateway device 100 , and transmits and receives data used for the MEC service to and from the terminal device 500 via the gateway device 100 and the base station 400 .

(4)基地局400
基地局400は、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network:RAN)のノードであり、カバレッジエリア内に位置する端末装置(例えば、端末装置500)との無線通信を行う。
(4) Base station 400
The base station 400 is a node of a radio access network (RAN), and performs radio communication with a terminal device (for example, the terminal device 500) located within its coverage area.

例えば、基地局400は、eNB(evolved Node B)であってもよく、又は、5GにおけるgNB(generation Node B)であってもよい。 For example, the base station 400 may be an evolved Node B (eNB) or a generation Node B (gNB) in 5G.

(5)端末装置500
端末装置500は、基地局との無線通信を行う。例えば、端末装置500は、基地局400のカバレッジエリア内に位置する場合に、基地局400との無線通信を行う。例えば、端末装置500は、UE(User Equipment)である。
(5) Terminal device 500
A terminal device 500 performs wireless communication with a base station. For example, the terminal device 500 performs wireless communication with the base station 400 when located within the coverage area of the base station 400 . For example, the terminal device 500 is UE (User Equipment).

<<3.第1の実施形態>>
続いて、図2~図6を参照して、本発明の第1の実施形態を説明する。
<<3. First Embodiment>>
Next, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 to 6. FIG.

<3.1.ゲートウェイ装置100の構成>
次に、図2を参照して、第1の実施形態に係るゲートウェイ装置100の構成の例を説明する。図2は、第1の実施形態に係るゲートウェイ装置100の概略的な構成の例を示すブロック図である。図2を参照すると、ゲートウェイ装置100は、ネットワーク通信部110、記憶部120及び処理部130を備える。
<3.1. Configuration of Gateway Device 100>
Next, an example of the configuration of the gateway device 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the gateway device 100 according to the first embodiment. Referring to FIG. 2, gateway device 100 includes network communication unit 110 , storage unit 120 and processing unit 130 .

(1)ネットワーク通信部110
ネットワーク通信部110は、ネットワークから信号を受信し、ネットワークへ信号を送信する。
(1) Network communication unit 110
Network communication unit 110 receives signals from a network and transmits signals to the network.

(2)記憶部120
記憶部120は、ゲートウェイ装置100の動作のためのプログラム(命令)及びパラメータ、並びに様々なデータを、一時的に又は恒久的に記憶する。当該プログラムは、ゲートウェイ装置100の動作のための1つ以上の命令を含む。
(2) Storage unit 120
The storage unit 120 temporarily or permanently stores programs (instructions) and parameters for the operation of the gateway device 100 and various data. The program includes one or more instructions for operation of gateway device 100 .

(3)処理部130
処理部130は、ゲートウェイ装置100の様々な機能を提供する。処理部130は、第1通信処理部131、第2通信処理部133、及び管理部135を含む。なお、処理部130は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部130は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。第1通信処理部131、第2通信処理部133、及び管理部135の具体的な動作は、後に詳細に説明する。
(3) Processing unit 130
The processing unit 130 provides various functions of the gateway device 100 . The processing unit 130 includes a first communication processing unit 131 , a second communication processing unit 133 and a management unit 135 . Note that the processing unit 130 may further include components other than these components. That is, the processing unit 130 can perform operations other than those of these components. Specific operations of the first communication processing unit 131, the second communication processing unit 133, and the management unit 135 will be described later in detail.

例えば、処理部130(第1通信処理部131)は、ネットワーク通信部110を介してパケットデータネットワークゲートウェイ200と通信する。また、処理部130(第2通信処理部133)は、ネットワーク通信部110を介してMECサーバ300と通信する。 For example, the processing unit 130 (first communication processing unit 131 ) communicates with the packet data network gateway 200 via the network communication unit 110 . Also, the processing unit 130 (second communication processing unit 133 ) communicates with the MEC server 300 via the network communication unit 110 .

(4)実装例
ネットワーク通信部110は、ネットワークアダプタ並びに/又はネットワークインタフェースカード等により実装されてもよい。記憶部120は、メモリ(例えば、不揮発性メモリ及び/若しくは揮発性メモリ)並びに/又はハードディスク等により実装されてもよい。処理部130は、ベースバンド(Baseband:BB)プロセッサ及び/又は他の種類のプロセッサ等の1つ以上のプロセッサにより実装されてもよい。第1通信処理部131、第2通信処理部133、及び管理部135は、同一のプロセッサにより実装されてもよく、別々に異なるプロセッサにより実装されてもよい。上記メモリ(記憶部120)は、上記1つ以上のプロセッサ内に含まれていてもよく、又は、上記1つ以上のプロセッサ外にあってもよい。
(4) Implementation Example The network communication unit 110 may be implemented by a network adapter and/or a network interface card or the like. The storage unit 120 may be implemented by memory (eg, non-volatile memory and/or volatile memory) and/or hard disk or the like. Processing unit 130 may be implemented by one or more processors, such as a Baseband (BB) processor and/or other types of processors. The first communication processing unit 131, the second communication processing unit 133, and the management unit 135 may be implemented by the same processor, or may be separately implemented by different processors. The memory (storage unit 120) may be included within the one or more processors or may be external to the one or more processors.

ゲートウェイ装置100は、プログラム(命令)を記憶するメモリと、当該プログラム(命令)を実行可能な1つ以上のプロセッサとを含んでもよい。当該1つ以上のプロセッサは、上記プログラムを実行して、処理部130の動作(第1通信処理部131、第2通信処理部133、及び/又は管理部135の動作)を行ってもよい。上記プログラムは、処理部130の動作(第1通信処理部131、第2通信処理部133、及び/又は管理部135の動作)をプロセッサに実行させるためのプログラムであってもよい。 Gateway device 100 may include a memory that stores a program (instruction) and one or more processors that can execute the program (instruction). The one or more processors may execute the program to perform the operations of the processing unit 130 (the operations of the first communication processing unit 131, the second communication processing unit 133, and/or the management unit 135). The program may be a program for causing the processor to execute the operation of the processing unit 130 (the operation of the first communication processing unit 131, the second communication processing unit 133, and/or the management unit 135).

なお、ゲートウェイ装置100は、仮想化されていてもよい。即ち、ゲートウェイ装置100は、仮想マシンとして実装されてもよい。この場合に、ゲートウェイ装置100(仮想マシン)は、プロセッサ及びメモリ等を含む物理マシン(ハードウェア)及びハイパーバイザー上で仮想マシンとして動作してもよい。 Note that the gateway device 100 may be virtualized. That is, the gateway device 100 may be implemented as a virtual machine. In this case, the gateway device 100 (virtual machine) may operate as a virtual machine on a physical machine (hardware) including a processor, memory, etc. and a hypervisor.

<3.2.技術的特徴>
次に、第1の実施形態の技術的特徴を説明する。
<3.2. Technical features>
Next, technical features of the first embodiment will be described.

ゲートウェイ装置100(第1通信処理部131)は、EPCネットワークにおいて端末装置(例えば端末装置500)のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイ200と通信を行う。また、ゲートウェイ装置100(第2通信処理部133)は、MECサービスを提供するMECサーバ300と通信を行う。また、ゲートウェイ装置100(管理部135)は、MECサーバ300のアドレスに関する情報を管理する。 The gateway device 100 (first communication processing unit 131) communicates with the packet data network gateway 200 that sets addresses for terminal devices (eg, terminal device 500) in the EPC network. Also, the gateway device 100 (second communication processing unit 133) communicates with the MEC server 300 that provides MEC services. Also, the gateway device 100 (management unit 135 ) manages information about the address of the MEC server 300 .

そして、ゲートウェイ装置100(第1通信処理部131)は、上記端末装置(例えば端末装置500)のためのデータの宛先アドレスがMECサーバ300のアドレス以外のアドレスである場合には、上記端末装置(例えば端末装置500)とパケットデータネットワークゲートウェイ200との間でデータの転送を行う。また、ゲートウェイ装置100(第2通信処理部133)は、上記端末装置(例えば端末装置500)のためのデータの宛先アドレスがMECサーバのアドレスである場合には、上記端末装置(端末装置500)とMECサーバ300との間でデータの転送を行う。 Then, when the destination address of the data for the terminal device (for example, the terminal device 500) is an address other than the address of the MEC server 300, the gateway device 100 (the first communication processing unit 131) For example, data is transferred between the terminal device 500 ) and the packet data network gateway 200 . Further, when the destination address of the data for the terminal device (for example, the terminal device 500) is the address of the MEC server, the gateway device 100 (the second communication processing unit 133) and the MEC server 300.

このように、ゲートウェイ装置100は、上記MECサーバのアドレスと、それ以外のアドレスを管理し比較する事でデータ転送先を判断している。この判断で用いるアドレスとは、IPv4(Internet Protocol version 4)アドレス、IP v4アドレス群、IPv6(Internet Protocol version 6)アドレス、IPv6アドレス群、トランスポート層で用いるPort番号、トランスポート層で用いるPort番号群、或いは上位層でサービスの限定に用いる情報であってもかまわない。 Thus, the gateway device 100 determines the data transfer destination by managing and comparing the address of the MEC server and other addresses. Addresses used in this judgment are IPv4 (Internet Protocol version 4) address, IPv4 address group, IPv6 (Internet Protocol version 6) address, IPv6 address group, Port number used in transport layer, Port number used in transport layer It may be information used for limiting services in groups or higher layers.

例えば、ゲートウェイ装置100(第1通信処理部131、第2通信処理部133、管理部135)は、MECサーバ300のサービスエリア向けのMME(Mobility Management Entity)、SGW及びPGWとして機能する。 For example, the gateway device 100 (first communication processing unit 131, second communication processing unit 133, management unit 135) functions as an MME (Mobility Management Entity), SGW, and PGW for the service area of the MEC server 300.

(1)アドレス
上記端末装置のための上記アドレスとは、具体的には、PGW200によって上記端末装置(例えば端末装置500)に割り当てられるIP(Internet Protocol)アドレスである。
(1) Address Specifically, the address for the terminal device is an IP (Internet Protocol) address assigned by the PGW 200 to the terminal device (for example, the terminal device 500).

また、上記MECサーバ300の上記アドレスとは、具体的には、MECサーバ300のIPアドレスである。また、ゲートウェイ装置100(管理部135)により管理される上記MECサーバ300の上記アドレスに関する上記情報とは、例えば、ゲートウェイ装置100(例えばDNSサーバ)内で認識可能なMECサーバ300のIPアドレスとドメイン名との対応関係に関する情報である。 Further, the address of the MEC server 300 is specifically the IP address of the MEC server 300 . Further, the information about the address of the MEC server 300 managed by the gateway device 100 (management unit 135) is, for example, the IP address and domain of the MEC server 300 that can be recognized within the gateway device 100 (eg, DNS server). This is information about the correspondence with the first name.

(2)MECサーバ300のサービスエリア
MECサーバ300のサービスエリアは、具体的には、トラッキングエリア識別子により識別されるエリアである。
(2) Service Area of MEC Server 300 The service area of the MEC server 300 is specifically an area identified by a tracking area identifier.

上述したように、上記MECサーバ300のサービスエリアが上記トラッキング識別子により識別される場合、ゲートウェイ装置100は、例えばトラッキングエリアアップデートに関する処理において、次のような処理を行う。 As described above, when the service area of the MEC server 300 is identified by the tracking identifier, the gateway device 100 performs the following processing, for example, in processing related to tracking area update.

ゲートウェイ装置100(管理部135)は、例えば、端末装置500から、上記MECサーバ300の上記サービスエリアへのトラッキングエリアアップデートリクエストを受信した場合に、上記MECサーバ300の上記アドレスに関する上記情報を取得することにより管理する。 For example, when receiving a tracking area update request to the service area of the MEC server 300 from the terminal device 500, the gateway device 100 (management unit 135) acquires the information about the address of the MEC server 300. managed by

また、ゲートウェイ装置100(第1通信処理部131)は、例えば、端末装置500から、上記MECサーバ300の上記サービスエリアへのトラッキングエリアアップデートリクエストを受信した場合に、パケットデータネットワークゲートウェイ200に対して、Modify Bearer Requestメッセージを送信する。 Further, the gateway device 100 (first communication processing unit 131), for example, when receiving a tracking area update request to the service area of the MEC server 300 from the terminal device 500, to the packet data network gateway 200 , send a Modify Bearer Request message.

続いて、ゲートウェイ装置100(第1通信処理部131)は、パケットデータネットワークゲートウェイ200から、Modify Bearer Responseメッセージを受信する。これにより、ゲートウェイ装置100とパケットデータネットワークゲートウェイ200との間に、S5インタフェースが設定される。つまり、ゲートウェイ装置100(第1通信処理部131)は、パケットデータネットワークゲートウェイ200からModify Bearer Responseメッセージを受信した後、パケットデータネットワークゲートウェイ200との間で、S5インタフェースを用いた通信を行う。 Subsequently, gateway device 100 (first communication processing unit 131 ) receives a Modify Bearer Response message from packet data network gateway 200 . Thereby, the S5 interface is set between the gateway device 100 and the packet data network gateway 200 . That is, after receiving the Modify Bearer Response message from packet data network gateway 200, gateway device 100 (first communication processing unit 131) communicates with packet data network gateway 200 using the S5 interface.

<3.3.実施例>
次に、第1の実施形態に係る実施例を説明する。
<3.3. Example>
Next, examples according to the first embodiment will be described.

(1)ネットワークの構成例
図3は、実施例に係るEPCネットワークの概略的な構成の例を示す図である。図3に示す例では、MME0は、Macro area内の基地局を制御するモビリティマネジメントエンティティであり、SGW0は、Macro area内の端末装置(例えばUE)向けの信号を伝送するためのサービングゲートウェイである。
(1) Network configuration example FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of an EPC network according to an embodiment. In the example shown in FIG. 3, MME0 is a mobility management entity that controls base stations in the Macro area, and SGW0 is a serving gateway for transmitting signals for terminal devices (eg, UEs) in the Macro area. .

また、PGW0又はPGW3は、上述したパケットデータネットワークゲートウェイ200に相当する。 Also, PGW0 or PGW3 corresponds to the packet data network gateway 200 described above.

また、MEC Server1又はMEC Server2は、上述したMECサーバ300に相当する。 Also, MEC Server1 or MEC Server2 corresponds to the MEC server 300 described above.

また、MME1、SGW1、及びPGW1のセット、又はMME2、SGW2、及びPGW2のセットは、上述したゲートウェイ装置100に相当する。 A set of MME1, SGW1 and PGW1 or a set of MME2, SGW2 and PGW2 corresponds to the gateway device 100 described above.

上述したように、ゲートウェイ装置100は、MECサーバ300(MEC Server1又はMEC Server2)のためのパケットデータネットワークゲートウェイ(PGW1又PGW2)として機能する。このため、EPCのセッションアンカーであるパケットデータネットワークゲートウェイは、Internet向けのPGW0とMECサーバ300向けのPGW(例えば、PGW1又PGW2、ゲートウェイ装置100の一機能)との合計2段のゲートウェイから構成されることになる。 As described above, the gateway device 100 functions as a packet data network gateway (PGW1 or PGW2) for the MEC server 300 (MEC Server1 or MEC Server2). For this reason, the packet data network gateway, which is the EPC session anchor, is composed of a total of two gateways: PGW0 for the Internet and PGW for the MEC server 300 (for example, PGW1 or PGW2, one function of the gateway device 100). will be

このような構成により、例えば、端末装置(UE)は、MEC area1に到達した場合、MEC Server1により提供されるサービスへのアクセスが可能となる。ここで、Internet向けのPGW0は、端末装置(UE)の移動が、SGWチェンジ(例えば、SGW0からSGW1への変更)のハンドオーバとして認識される。つまり、PGWチェンジによるPDNセッションの設定変更が不要であるため、端末装置(UE)に対するIPアドレス再割り当てなどが行われず、サービスへの影響が発生しない。 With such a configuration, for example, when a terminal device (UE) reaches MEC area1, it becomes possible to access services provided by MEC Server1. Here, the PGW0 for the Internet recognizes the movement of the terminal device (UE) as a handover of an SGW change (for example, a change from SGW0 to SGW1). In other words, since there is no need to change the PDN session setting due to the PGW change, the IP address reassignment to the terminal device (UE) is not performed, and the service is not affected.

より具体的には、MEC Server1のためのゲートウェイとして機能するゲートウェイ装置100は、例えばPGW1内に設けられるDPIによって、ユーザーパケットの宛先IPアドレスを確認し、上記宛先IPアドレスがMEC Server1宛先のIPアドレスである場合は、MEC Server1のためのPGW(PGW1)として動作する。一方、ゲートウェイ装置100は、上記宛先IPアドレスがMEC Server1宛先のIPアドレスでない場合は、SGW(SGW1)として動作し、InternetのためのPGW(PWG0)へS5インタフェース経由で上記ユーザーパケットに含まれるデータを転送する。このような動作により、端末装置(UE)は、PGW0との接続性を保ったまま、MEC Server1により提供されるサービスを受け取ることが可能になる。言い換えれば、MEC Server1のためのPGW(PGW1)は、そのアンカーとしての動作が既存設備(例えばPGW0)などから見て隠ぺいすることができる。つまり、PGWへのセッションの再設定が不要であり、端末装置(UE)に対するIPアドレスの再設定もないため、アプリケーションサービスへの影響がなくなるという利点がある。 More specifically, the gateway device 100 functioning as a gateway for MEC Server1 confirms the destination IP address of the user packet, for example, by DPI provided in PGW1, and confirms that the destination IP address is the IP address of the destination of MEC Server1. , it acts as a PGW (PGW1) for MEC Server1. On the other hand, when the destination IP address is not the IP address of the destination of MEC Server 1, the gateway device 100 operates as an SGW (SGW1), and transfers the data contained in the user packet to the PGW (PWG0) for Internet via the S5 interface. transfer. Such an operation enables the terminal device (UE) to receive services provided by MEC Server1 while maintaining connectivity with PGW0. In other words, the PGW (PGW1) for MEC Server1 can hide its operation as an anchor from existing facilities (for example, PGW0). In other words, there is no need to reconfigure the session to the PGW, and there is no reconfiguration of the IP address for the terminal equipment (UE), so there is an advantage that application services are not affected.

ここで、MEC area1では、S5リファレンスポイントが、PGW0及びPWG1からなるカスケード構成となる。また、MEC area1で端末装置(UE)が接続されるSGW(SGW1)は、MEC Server1のためのPGW(PGW1)を内在するものと扱うことができる。このため、PGW1及びSGW1のセットはTGW(Tandem GW,Transit GW)と呼んでもよい。また、End user IP addressは、InternetのためのPGW0から提供されるものをMEC Server1のためのPGW1で用いることができる。また、MEC Server11のためのPGW1が、アプリケーションレイヤレベルでNAT(Network Address Translation)を実施してもよい。 Here, in MEC area1, the S5 reference point has a cascade configuration consisting of PGW0 and PWG1. In addition, the SGW (SGW1) to which the terminal device (UE) is connected in the MEC area1 can be treated as including the PGW (PGW1) for the MEC Server1. Therefore, the set of PGW1 and SGW1 may be called TGW (Tandem GW, Transit GW). Also, the End user IP address provided by PGW0 for Internet can be used by PGW1 for MEC Server1. Moreover, PGW1 for MEC Server11 may implement NAT (Network Address Translation) at an application layer level.

また、MEC Server1のためのPGW1は、C-Planeのモビリティ制御と連動するため、PGW0からのダウンリンクパケットを端末装置(UE)に送信することが可能となる。また、MEC Server1のための向け設備として、MME1、SGW1、PGW1、つまりゲートウェイ装置100を設置することになる。このため、既存設備へ機能追加が不要で、MECによるサービスの導入が容易となるという利点がある。 Also, since PGW1 for MEC Server1 works in conjunction with C-Plane mobility control, it is possible to transmit downlink packets from PGW0 to terminal equipment (UE). Moreover, MME1, SGW1, and PGW1, that is, the gateway device 100 is installed as facilities for MEC Server1. For this reason, there is an advantage that it is not necessary to add functions to existing equipment, and it is easy to introduce MEC services.

(2)トラッキングエリアアップデート
次に、図4及び図5を用いて、端末装置(UE)の移動時に行われるトラッキングエリアアップデートを説明する。図4は、EPCネットワークにおける各ネットワークノードの動作の流れを概略的に示す図である。また、図5は、トラッキングエリアアップデートのプロシージャを説明するためのシーケンス図である。
(2) Tracking Area Update Next, the tracking area update performed when the terminal device (UE) moves will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. FIG. 4 is a diagram schematically showing the operation flow of each network node in the EPC network. Also, FIG. 5 is a sequence diagram for explaining the tracking area update procedure.

(Macro areaからMEC area1への移動:ST1)
端末装置(UE)がMacro areaからMEC area1へ移動してMEC area1の基地局(eNodeB)と接続する場合、TAIリストを跨ぐトラッキングエリアの変更があるため、TAU with MME,SGW changeが起動される。
(Movement from Macro area to MEC area1: ST1)
When the terminal device (UE) moves from the macro area to the MEC area1 and connects to the base station (eNodeB) of the MEC area1, there is a change in the tracking area across the TAI list, so TAU with MME, SGW change is activated. .

この場合、MEC Server1のためのMME(MME1)は、MEC Server1のためのSGW(SGW1)のみを認識するように、DNSの設定を行う。また、MEC Server1のためのSGW(SGW1)は、端末装置(UE)が繋がっていたPGW(例えばPGW0)に対してModify Bearer Requestを送付する。これにより、S5インタフェースの設定変更が実行される。 In this case, the MME (MME1) for MEC Server1 performs DNS settings so as to recognize only the SGW (SGW1) for MEC Server1. Also, the SGW (SGW1) for MEC Server1 sends a Modify Bearer Request to the PGW (for example, PGW0) to which the terminal device (UE) is connected. Thereby, the setting change of the S5 interface is executed.

(MEC area1からMEC area2への移動:ST2)
端末装置(UE)がMEC area1からMEC area2へ移動してMEC area2の基地局(eNodeB)と接続する場合、TAIリストを跨ぐトラッキングエリアの変更があるため、TAU with MME,SGW changeが起動される。
(Movement from MEC area1 to MEC area2: ST2)
When the terminal device (UE) moves from MEC area 1 to MEC area 2 and connects to the base station (eNodeB) of MEC area 2, there is a change in the tracking area across the TAI list, so TAU with MME, SGW change is activated. .

この場合、MEC Server2のためのMME(MME2)は、MEC Server2のためのSGW(SGW2)のみを認識するように、DNSの設定を行う。また、MEC Server2のためのSGW(SGW2)は、端末装置(UE)が繋がっていたPGW(例えばPGW0)に対してModify Bearer Requestを送付する。これにより、S5インタフェースの設定変更が実行される。 In this case, the MME for MEC Server2 (MME2) performs DNS settings so as to recognize only the SGW for MEC Server2 (SGW2). Also, the SGW (SGW2) for MEC Server2 sends a Modify Bearer Request to the PGW (for example, PGW0) to which the terminal device (UE) is connected. Thereby, the setting change of the S5 interface is executed.

(MEC area2からMacro areaへの移動:ST2)
端末装置(UE)がMEC area2からMacro areaへ移動してMacro areaの基地局(eNodeB)と接続する場合、TAIリストを跨ぐトラッキングエリアの変更があるため、TAU with MME,SGW changeが起動される。
(Movement from MEC area 2 to Macro area: ST2)
When the terminal device (UE) moves from MEC area 2 to Macro area and connects to the macro area base station (eNodeB), there is a change in the tracking area across the TAI list, so TAU with MME, SGW change is activated. .

この場合、端末装置(UE)が接続されるSGWはどのSGW(例えば、SGW0、SGW1、SGW2)でもよい。SGW0は、UEが繋がっていたPGW(例えばPGW0)に対してModify Bearer Requestを送信する。これによりS5インタフェースの設定変更が実行される。 In this case, the SGW to which the terminal device (UE) is connected may be any SGW (for example, SGW0, SGW1, SGW2). SGW0 transmits a Modify Bearer Request to the PGW (for example, PGW0) to which the UE was connected. Thereby, the setting change of the S5 interface is executed.

-効果
本実施例によれば、端末装置(UE)のIPアドレスを変更せずに、MECサービスを提供することが可能になる。また、本実施例によれば、MEC Server1、2に接続するためにMECサービス向けのPGW(例えばPGW1、PGW2)にPDNセッションを設定変更することなく、Macro area向けのPGW0が利用可能となる。すなわち、端末装置(UE)は、Internet向けAPNに関する設定を変更することなく、MECサービスを受けることが可能になる。
- Effects According to this embodiment, it is possible to provide MEC services without changing the IP address of the terminal equipment (UE). Further, according to the present embodiment, PGW0 for Macro area can be used without changing the PDN session settings to PGWs (for example, PGW1 and PGW2) for MEC services in order to connect to MEC Servers 1 and 2. In other words, the terminal device (UE) can receive the MEC service without changing the settings related to the APN for Internet.

また、MECサービス向けベアラの設定のためにMECサービス向けAPNを設定することは、ユーザにとって手間がかかるため煩わしい。これに対して、本実施例によれば、MECサービス向けのPGW(例えば、PGW1、PGW2)内に設けられたDPIが、ユーザーパケットの宛先IPアドレスを見て、MECサービス向けのみMECサーバ3への転送処理を行う。このため、APNは、Internet向けに設定した状態で、MECサービスを端末装置(UE)に提供することが可能となる。 In addition, setting the APN for the MEC service in order to set the bearer for the MEC service is troublesome for the user because it takes time and effort. On the other hand, according to the present embodiment, the DPI provided in the PGW for MEC service (for example, PGW1, PGW2) sees the destination IP address of the user packet and sends it to the MEC server 3 only for MEC service. transfer processing. Therefore, the APN can provide the MEC service to the terminal equipment (UE) while being configured for the Internet.

さらに、本実施例によれば、提供されるMECサービスは、ダウンリンクを含むEPCの全てのモビリティ制御を利用することが可能になる。比較例として、S1区間にDPI装置を設置した場合には、ユーザーパケットの宛先IPアドレスを見てMECサービス向けのみMECサーバへ転送することで振り分けが可能であるもののUEの位置が分からない。このため、MECサービスからUEへのダウンリンクが実施できない。一方、本実施例では、MECサービス向けの設備として、例えば、MME1とSGW1とPGW1とのセット、つまりゲートウェイ装置100があるため、EPCの全てのモビリティ制御を利用することが可能である。これにより、オペレータは、MECサービス向けの設備を容易に導入することも可能になる。例えば、MME1とSGW1とPGW1とのセット、つまりゲートウェイ装置100と、既存設備との接点を、S10とS5点のみに集約することができる。 Furthermore, according to this embodiment, the provided MEC service is enabled to take advantage of all mobility controls of EPC, including downlink. As a comparative example, when a DPI device is installed in the S1 section, the destination IP address of user packets can be checked and only those for the MEC service can be transferred to the MEC server, so that allocation is possible, but the position of the UE is not known. Therefore, the downlink from the MEC service to the UE cannot be implemented. On the other hand, in the present embodiment, as equipment for MEC services, for example, there is a set of MME1, SGW1 and PGW1, that is, the gateway device 100, so all mobility control of EPC can be used. This also allows operators to easily introduce equipment for MEC services. For example, the set of MME1, SGW1 and PGW1, that is, the points of contact between the gateway device 100 and the existing facility can be aggregated only at points S10 and S5.

(3)他の実施例
図6は、他の実施例に係るEPCネットワークの概略的な構成の例を示す図である。図6に示すように、MECサービス向けの設備として、MME(MME1、MME2)の機能を果たすゲートウェイ装置100が収容される。このように、MEC area1又はMEC area2に到達した端末装置(UE)に対して、MECサービス向けのMME(ゲートウェイ装置100)を介して、SMS(Short Message Service)を通知することが可能となる。言い換えれば、MECエリアに位置する端末装置(UE)は、MECサービスが使用できることを認識することができる。この場合、MECサービス向けのMME(MME1、MME2)は、MCC(Mobile country code)を確認することにより、ユーザの国別に応じたMECサーバ選択及び言語に応じたSMS通知が可能である。
(3) Other Embodiments FIG. 6 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an EPC network according to another embodiment. As shown in FIG. 6, a gateway device 100 that functions as MMEs (MME1, MME2) is accommodated as equipment for MEC services. In this way, it becomes possible to notify SMS (Short Message Service) via the MME (gateway device 100) for the MEC service to the terminal device (UE) that has reached the MEC area1 or MEC area2. In other words, a terminal equipment (UE) located in the MEC area can recognize that the MEC service is available. In this case, the MMEs (MME1, MME2) for the MEC service can select the MEC server according to the user's country and send an SMS notification according to the language by confirming the MCC (Mobile country code).

また、MECサービス向けのMME(MME1、MME2)が端末能力や端末契約を識別することによって、MECサービスをサポートするか否かを判断し、端末装置(UE)からのトラッキングエリアアップデートのRequestを拒否してもよい。これにより、MECサービス向けのMME(MME1、MME2)は、MECサービスを端末装置(UE)に与えないように制御することが可能である。 Also, MMEs (MME1, MME2) for MEC services identify terminal capabilities and terminal contracts to determine whether or not to support MEC services, and reject tracking area update requests from terminal equipment (UE). You may This allows the MMEs (MME1, MME2) for the MEC service to control not to provide the MEC service to the terminal equipment (UE).

<<4.第2の実施形態>>
続いて、図7を参照して、本発明の第2の実施形態を説明する。上述した第1の実施形態は、具体的な実施形態であるが、第2の実施形態は、より一般化された実施形態である。
<<4. Second Embodiment>>
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. While the first embodiment described above is a specific embodiment, the second embodiment is a more generalized embodiment.

<4.1.ゲートウェイ装置100の構成>
まず、図7を参照して、第2の実施形態に係るゲートウェイ装置100の構成の例を説明する。図7は、第2の実施形態に係るゲートウェイ装置100の概略的な構成の例を示すブロック図である。図7を参照すると、ゲートウェイ装置100は、第1通信処理部141、第2通信処理部143、及び管理部145を備える。第1通信処理部141、第2通信処理部143、及び管理部145の具体的な動作は、後に説明する。
<4.1. Configuration of Gateway Device 100>
First, an example of the configuration of the gateway device 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the gateway device 100 according to the second embodiment. Referring to FIG. 7 , the gateway device 100 includes a first communication processing section 141 , a second communication processing section 143 and a management section 145 . Specific operations of the first communication processing unit 141, the second communication processing unit 143, and the management unit 145 will be described later.

第1通信処理部141、第2通信処理部143、及び管理部145は、同一のプロセッサにより実装されてもよく、別々に異なるプロセッサにより実装されてもよい。第1通信処理部141、第2通信処理部143、及び管理部145は、プログラム(命令)を記憶するメモリと、当該プログラム(命令)を実行可能な1つ以上のプロセッサとを含んでもよく、当該1つ以上のプロセッサは、第1通信処理部141、第2通信処理部143、及び管理部145の動作を行ってもよい。上記プログラムは、第1通信処理部141、第2通信処理部143、及び管理部145の動作をプロセッサに実行させるためのプログラムであってもよい。 The first communication processing unit 141, the second communication processing unit 143, and the management unit 145 may be implemented by the same processor, or may be separately implemented by different processors. The first communication processing unit 141, the second communication processing unit 143, and the management unit 145 may include a memory for storing a program (instruction) and one or more processors capable of executing the program (instruction), The one or more processors may perform operations of the first communication processing unit 141 , the second communication processing unit 143 , and the management unit 145 . The program may be a program for causing the processor to execute the operations of the first communication processing unit 141 , the second communication processing unit 143 and the management unit 145 .

なお、上述した各々のプロセッサは、例えば汎用なコンピュータにインストールされたハイパーバイザーなどにより実現される仮想プロセッサであってもよい。また、上述した各々のメモリは、例えば汎用なコンピュータにインストールされたハイパーバイザーなどにより実現される仮想メモリであってもよい。 Note that each processor described above may be a virtual processor realized by a hypervisor or the like installed in a general-purpose computer, for example. Also, each memory described above may be a virtual memory realized by, for example, a hypervisor installed in a general-purpose computer.

<4.2.技術的特徴>
次に、第2の実施形態の技術的特徴を説明する。
<4.2. Technical features>
Next, technical features of the second embodiment will be described.

第2の実施形態では、ゲートウェイ装置100(第1通信処理部141)は、EPCネットワークにおいて端末装置(例えば端末装置500)のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイ200と通信を行う。また、ゲートウェイ装置100(第2通信処理部143)は、MECサービスを提供するMECサーバ300と通信を行う。また、ゲートウェイ装置100(管理部145)は、MECサーバ300のアドレスに関する情報を管理する。 In the second embodiment, the gateway device 100 (first communication processing unit 141) communicates with the packet data network gateway 200 that sets addresses for terminal devices (eg, terminal device 500) in the EPC network. Also, the gateway device 100 (second communication processing unit 143) communicates with the MEC server 300 that provides the MEC service. Also, the gateway device 100 (management unit 145 ) manages information about the address of the MEC server 300 .

そして、ゲートウェイ装置100(第1通信処理部141)は、上記端末装置(例えば端末装置500)のためのデータの宛先アドレスがMECサーバ300のアドレス以外のアドレスである場合には、上記端末装置(例えば端末装置500)とパケットデータネットワークゲートウェイ200との間でデータの転送を行う。また、ゲートウェイ装置100(第2通信処理部143)は、上記端末装置(例えば端末装置500)のためのデータの宛先アドレスがMECサーバのアドレスである場合には、上記端末装置(端末装置500)とMECサーバ300との間でデータの転送を行う。 Then, when the destination address of the data for the terminal device (for example, the terminal device 500) is an address other than the address of the MEC server 300, the gateway device 100 (the first communication processing unit 141) For example, data is transferred between the terminal device 500 ) and the packet data network gateway 200 . In addition, when the destination address of the data for the terminal device (for example, the terminal device 500) is the address of the MEC server, the gateway device 100 (the second communication processing unit 143) and the MEC server 300.

例えば、第1通信処理部141は、上述した第1の実施形態に係る第1通信処理部131の動作を行ってもよい。また、第2通信処理部143は、上述した第1の実施形態に係る第2通信処理部133の動作を行ってもよい。さらに、管理部145は、上述した第1の実施形態に係る管理部135の動作を行ってもよい。 For example, the first communication processing unit 141 may perform the operation of the first communication processing unit 131 according to the first embodiment described above. Also, the second communication processing unit 143 may perform the operation of the second communication processing unit 133 according to the first embodiment described above. Furthermore, the management unit 145 may perform the operation of the management unit 135 according to the first embodiment described above.

以上、第2の実施形態を説明した。第2の実施形態によれば、例えば、EPCネットワークにおいて、パケットデータネットワークゲートウェイを介したサービスとMECによるサービスとの両方を、端末装置に対して適切に提供することが可能になる。 The second embodiment has been described above. According to the second embodiment, for example, in an EPC network, it is possible to appropriately provide both services via a packet data network gateway and services via an MEC to terminal devices.

<<5.他の形態>>
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。これらの実施形態は例示にすぎないということ、及び、本発明のスコープ及び精神から逸脱することなく様々な変形が可能であるということは、当業者に理解されるであろう。
<<5. Other forms>>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments. Those skilled in the art will appreciate that these embodiments are illustrative only and that various modifications can be made without departing from the scope and spirit of the invention.

例えば、本明細書に記載されている処理におけるステップは、必ずしもシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、処理におけるステップは、シーケンス図として記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。また、処理におけるステップの一部が削除されてもよく、さらなるステップが処理に追加されてもよい。 For example, the steps in the processes described herein do not necessarily have to be executed in chronological order according to the order described in the sequence diagrams. For example, the steps in the process may be performed in an order different from that depicted in the sequence diagrams, or may be performed in parallel. Also, some of the steps in the process may be deleted and additional steps may be added to the process.

また、本明細書において説明したゲートウェイ装置の構成要素(例えば、第1通信処理部、第2通信処理部、及び/又は管理部)を備える装置(例えば、ゲートウェイ装置を構成する複数の装置(又はユニット)のうちの1つ以上の装置(又はユニット)、又は上記複数の装置(又はユニット)のうちの1つのためのモジュール)が提供されてもよい。また、上記構成要素の処理を含む方法が提供されてもよく、上記構成要素の処理をプロセッサに実行させるためのプログラムが提供されてもよい。また、当該プログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非一時的記録媒体(Non-transitory computer readable medium)が提供されてもよい。当然ながら、このような装置、モジュール、方法、プログラム、及びコンピュータに読み取り可能な非一時的記録媒体も本発明に含まれる。 In addition, a device (for example, a plurality of devices (or unit) or a module for one of said plurality of devices (or units)) may be provided. A method may also be provided that includes the processing of the above components, and a program may be provided for causing a processor to execute the processing of the above components. Also, a non-transitory computer readable medium recording the program may be provided. Of course, such devices, modules, methods, programs, and computer-readable non-transitory recording media are also included in the present invention.

上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。 Some or all of the above embodiments may also be described in the following additional remarks, but are not limited to the following.

(付記1)
EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行う第1通信処理部と、
MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行う第2通信処理部と、
前記MECサーバのアドレスに関する情報を管理する管理部と、
を備え、
前記第1通信処理部は、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合には、前記端末装置と前記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、
前記第2通信処理部は、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレスである場合には、前記端末装置と前記MECサーバとの間でデータの転送を行う、ゲートウェイ装置。
(Appendix 1)
a first communication processing unit that communicates with a packet data network gateway that sets an address for a terminal device in an EPC (Evolved Packet Core) network;
a second communication processing unit that communicates with a MEC server that provides services by MEC (Mobile Edge Computing);
a management unit that manages information about the address of the MEC server;
with
When the destination address of the data for the terminal device is an address other than the address of the MEC server, the first communication processing unit transfers data between the terminal device and the packet data network gateway. do,
The gateway device, wherein the second communication processing unit transfers data between the terminal device and the MEC server when a destination address of data for the terminal device is the address of the MEC server.

(付記2)
前記MECサーバのサービスエリアは、トラッキングエリア識別子により識別されるエリアである、付記1記載のゲートウェイ装置。
(Appendix 2)
The gateway device according to appendix 1, wherein the service area of the MEC server is an area identified by a tracking area identifier.

(付記3)
前記第1通信処理部は、前記MECサーバの前記サービスエリアへのトラッキングエリアアップデートリクエストを前記端末装置から受信した場合に、前記パケットデータネットワークゲートウェイに対して、Modify Bearer Requestメッセージを送信する、付記2記載のゲートウェイ装置。
(Appendix 3)
Supplementary note 2, wherein the first communication processing unit transmits a Modify Bearer Request message to the packet data network gateway when a tracking area update request to the service area of the MEC server is received from the terminal device. Gateway device as described.

(付記4)
前記第1通信処理部は、前記パケットデータネットワークゲートウェイから、Modify Bearer Responseメッセージを受信する、付記3記載のゲートウェイ装置。
(Appendix 4)
The gateway device according to supplementary note 3, wherein the first communication processing unit receives a Modify Bearer Response message from the packet data network gateway.

(付記5)
前記第1通信処理部は、前記パケットデータネットワークゲートウェイから前記Modify Bearer Responseメッセージを受信した後、前記パケットデータネットワークゲートウェイとの間で、S5インタフェースを用いた通信を行う、付記4記載のゲートウェイ装置。
(Appendix 5)
5. The gateway device according to appendix 4, wherein the first communication processing unit communicates with the packet data network gateway using an S5 interface after receiving the Modify Bearer Response message from the packet data network gateway.

(付記6)
EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行うことと、
MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行うことと、
前記MECサーバのアドレスに関する情報を管理することと、
を含み、
前記パケットデータネットワークゲートウェイとの通信では、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合に、前記端末装置と前記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、
前記MECサーバとの通信では、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレスである場合に、前記端末装置と前記MECサーバとの間でデータの転送を行う、方法。
(Appendix 6)
Communicating with a packet data network gateway that sets addresses for terminal devices in an Evolved Packet Core (EPC) network;
communicating with a MEC server that provides services by MEC (Mobile Edge Computing);
managing information about addresses of the MEC servers;
including
in communication with the packet data network gateway, transferring data between the terminal device and the packet data network gateway when the destination address of the data for the terminal device is an address other than the address of the MEC server; and
wherein, in communicating with the MEC server, transferring data between the terminal device and the MEC server when a destination address of the data for the terminal device is the address of the MEC server.

(付記7)
EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行うことと、
MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行うことと、
前記MECサーバのアドレスに関する情報を管理することと、
をプロセッサに実行させるプログラムであり、
前記パケットデータネットワークゲートウェイとの通信では、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合に、前記端末装置と前記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、
前記MECサーバとの通信では、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレスである場合に、前記端末装置と前記MECサーバとの間でデータの転送を行う、プログラム。
(Appendix 7)
Communicating with a packet data network gateway that sets addresses for terminal devices in an Evolved Packet Core (EPC) network;
communicating with a MEC server that provides services by MEC (Mobile Edge Computing);
managing information about addresses of the MEC servers;
is a program that causes the processor to execute
in communication with the packet data network gateway, transferring data between the terminal device and the packet data network gateway when the destination address of the data for the terminal device is an address other than the address of the MEC server; and
A program that, in communication with the MEC server, transfers data between the terminal device and the MEC server when a destination address of data for the terminal device is the address of the MEC server.

(付記8)
EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて端末装置のためのアドレスを設定するパケットデータネットワークゲートウェイとの通信を行うことと、
MEC(Mobile Edge Computing)によりサービスを提供するMECサーバとの通信を行うことと、
前記MECサーバのアドレスに関する情報を管理することと、
をプロセッサに実行させるプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非一時的記録媒体であり、
前記パケットデータネットワークゲートウェイとの通信では、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレス以外のアドレスである場合に、前記端末装置と前記パケットデータネットワークゲートウェイとの間でデータの転送を行い、
前記MECサーバとの通信では、前記端末装置のためのデータの宛先アドレスが前記MECサーバのアドレスである場合に、前記端末装置と前記MECサーバとの間でデータの転送を行う、記録媒体。
(Appendix 8)
Communicating with a packet data network gateway that sets addresses for terminal devices in an Evolved Packet Core (EPC) network;
communicating with a MEC server that provides services by MEC (Mobile Edge Computing);
managing information about addresses of the MEC servers;
A computer-readable non-temporary recording medium that records a program that causes a processor to execute
in communication with the packet data network gateway, transferring data between the terminal device and the packet data network gateway when the destination address of the data for the terminal device is an address other than the address of the MEC server; and
A recording medium that, in communication with the MEC server, transfers data between the terminal device and the MEC server when a destination address of data for the terminal device is the address of the MEC server.

EPCネットワークにおいて、パケットデータネットワークゲートウェイを介したサービスとモバイルエッジコンピューティングによるサービスとの両方を、端末装置に対して適切に提供することができる。 In the EPC network, both services via packet data network gateway and services via mobile edge computing can be appropriately provided to terminal devices.

1 システム
100 ゲートウェイ装置
131、141 第1通信処理部
133、143 第2通信処理部
135、145 管理部
200 パケットデータネットワークゲートウェイ
300 MECサーバ
400 基地局
500 端末装置

1 system 100 gateway device 131, 141 first communication processing unit 133, 143 second communication processing unit 135, 145 management unit 200 packet data network gateway 300 MEC server 400 base station 500 terminal device

Claims (4)

ユーザ装置にサービスを提供する方法であって、
前記ユーザ装置の移動に応じて、当該ユーザ装置にサービスを提供しているエッジサーバを、第1のエッジサーバから第2のエッジサーバに変更し、
前記ユーザ装置に関するユーザーパケットを無線アクセスネットワークを介して通信するコアネットワーク装置を、第1のコアネットワーク装置から第2のコアネットワーク装置に変更し、
前記第1のエッジサーバによって、前記第1のコアネットワーク装置を介して前記ユーザ装置に提供されているサービスを、前記ユーザ装置に割り当てられていたIPアドレスと同じIPアドレスを用いて、前記第2のエッジサーバによって、前記第2のコアネットワーク装置を介して前記ユーザ装置に提供し続ける、方法。
A method of providing a service to a user equipment, comprising:
changing an edge server providing services to the user device from a first edge server to a second edge server according to movement of the user device;
changing a core network device that communicates user packets for the user device via a radio access network from a first core network device to a second core network device;
The service provided to the user device via the first core network device by the first edge server is provided to the user device using the same IP address as the IP address assigned to the user device, using the second edge server. serving the user device via the second core network device by an edge server of .
ユーザ装置でサービスを受ける方法であって、
当該ユーザ装置の移動に応じて、当該ユーザ装置にサービスを提供しているエッジサーバが、第1のエッジサーバから第2のエッジサーバに変更されるとともに、前記ユーザ装置に関するユーザーパケットを無線アクセスネットワークを介して通信するコアネットワーク装置が、第1のコアネットワーク装置から第2のコアネットワーク装置に変更されることにより、前記第1のエッジサーバから前記第1のコアネットワーク装置を介して受けているサービスを、前記ユーザ装置に割り当てられていたIPアドレスと同じIPアドレスを用いて、前記第2のエッジサーバから前記第2のコアネットワーク装置を介して受け続ける、方法。
A method of obtaining service on a user device, comprising:
According to the movement of the user equipment, an edge server providing service to the user equipment is changed from a first edge server to a second edge server , and user packets relating to the user equipment are sent to the radio access network. is received from the first edge server via the first core network device by changing the core network device from the first core network device to the second core network device. continuing to receive services from said second edge server via said second core network device using the same IP address that was assigned to said user device .
前記コアネットワーク装置は、前記エッジサーバおよびデータネットワークのためのアンカーとして動作する、請求項1又は2に記載の方法。3. The method according to claim 1 or 2, wherein said core network device acts as an anchor for said edge server and data network. 前記ユーザ装置のためのデータの宛先情報に基づいて、前記コアネットワーク装置から前記エッジサーバへデータが転送される、請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。4. The method according to any one of claims 1 to 3, wherein data is transferred from the core network device to the edge server based on destination information of the data for the user equipment.
JP2022013557A 2018-03-28 2022-01-31 Methods of providing services to user equipment and methods of receiving services at user equipment Active JP7306753B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022013557A JP7306753B2 (en) 2018-03-28 2022-01-31 Methods of providing services to user equipment and methods of receiving services at user equipment

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018061706A JP7040763B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 Gateway devices, methods, programs, and recording media
JP2022013557A JP7306753B2 (en) 2018-03-28 2022-01-31 Methods of providing services to user equipment and methods of receiving services at user equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018061706A Division JP7040763B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 Gateway devices, methods, programs, and recording media

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022068880A JP2022068880A (en) 2022-05-10
JP2022068880A5 JP2022068880A5 (en) 2022-05-17
JP7306753B2 true JP7306753B2 (en) 2023-07-11

Family

ID=87072440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022013557A Active JP7306753B2 (en) 2018-03-28 2022-01-31 Methods of providing services to user equipment and methods of receiving services at user equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7306753B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052918A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 パナソニック株式会社 Handover control system, user terminal, signaling relay apparatus, and session control apparatus
JP2013172273A (en) 2012-02-20 2013-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Handover processing system and gateway router
WO2017043204A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 ソニー株式会社 Device, method and program
WO2017066945A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 华为技术有限公司 Mec platform switching method, device, and system
WO2017131905A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 Google Inc. System and method for seamless mobility of user sessions with multi-access connectivity
WO2017139162A1 (en) 2016-02-08 2017-08-17 Smartsky Networks, Llc Seamless relocation of a mobile terminal in a wireless network
WO2017195497A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 株式会社Nttドコモ Communication method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052918A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 パナソニック株式会社 Handover control system, user terminal, signaling relay apparatus, and session control apparatus
JP2013172273A (en) 2012-02-20 2013-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Handover processing system and gateway router
WO2017043204A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 ソニー株式会社 Device, method and program
WO2017066945A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 华为技术有限公司 Mec platform switching method, device, and system
WO2017131905A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 Google Inc. System and method for seamless mobility of user sessions with multi-access connectivity
WO2017139162A1 (en) 2016-02-08 2017-08-17 Smartsky Networks, Llc Seamless relocation of a mobile terminal in a wireless network
WO2017195497A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 株式会社Nttドコモ Communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022068880A (en) 2022-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111480366B (en) Shared PDU session establishment and binding
CN109246778B (en) Method for selecting functional network element and related equipment
CN111771394A (en) System and method for UE context and PDU session context management
US11228560B2 (en) Mobility functionality for a cloud-based access system
US20190028934A1 (en) Methods, apparatuses and computer program product for improved service continuity with mobile edge computing
EP3700142B1 (en) Data processing method, apparatus and device
US11838120B2 (en) Apparatus, method and computer program for user plane function control by a set of controllers
CN106664551B (en) Method and device for allocating IP address
US11343724B2 (en) User equipment context management method, apparatus, and device
US11962566B2 (en) Gateway apparatus, method, program, and recording medium
JP2019041266A (en) Communication system and method
CN111587586B (en) GTP tunnel supporting anchor-free backhaul
KR101481337B1 (en) Mobile Communication System Based on Software Defined Networks and Method for Processing Access of Mobile Equipment thereof
US10225191B2 (en) Service packet distribution method and apparatus
US20230164111A1 (en) Method and apparatus for sending domain name system request
JP7306753B2 (en) Methods of providing services to user equipment and methods of receiving services at user equipment
US20210204334A1 (en) System, control plane device, user plane device and computer readable storage medium
WO2018188447A1 (en) Ip address configuration method and device
WO2016173296A1 (en) Access method and system for mobile network classification architecture
US20230328628A1 (en) System and method for using t8 api to deliver data over an ip path
US11044223B2 (en) Connection establishment for node connected to multiple IP networks
WO2017084010A1 (en) Location information allocation method, apparatus and device
WO2018072811A1 (en) Mobile network function chaining
KR20150144654A (en) Method and Apparatus of Routing optimization through Flexible IP Address Allocation in Mobile Communication System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7306753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150