JP7279056B2 - Lidar及びレーザ用測定手法 - Google Patents

Lidar及びレーザ用測定手法 Download PDF

Info

Publication number
JP7279056B2
JP7279056B2 JP2020544563A JP2020544563A JP7279056B2 JP 7279056 B2 JP7279056 B2 JP 7279056B2 JP 2020544563 A JP2020544563 A JP 2020544563A JP 2020544563 A JP2020544563 A JP 2020544563A JP 7279056 B2 JP7279056 B2 JP 7279056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
dual
outputs
frequency
generation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020544563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502571A (ja
Inventor
フアン シュ-ウェイ
リ ペイジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aqronos Inc
Original Assignee
Aqronos Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aqronos Inc filed Critical Aqronos Inc
Publication of JP2021502571A publication Critical patent/JP2021502571A/ja
Priority to JP2023077976A priority Critical patent/JP2023109843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7279056B2 publication Critical patent/JP7279056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0218Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using optical fibers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/32Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S17/34Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/32Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S17/36Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated with phase comparison between the received signal and the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/491Details of non-pulse systems
    • G01S7/4911Transmitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06791Fibre ring lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094076Pulsed or modulated pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/101Lasers provided with means to change the location from which, or the direction in which, laser radiation is emitted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • G01J3/108Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry for measurement in the infrared range
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0085Modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08018Mode suppression
    • H01S3/08022Longitudinal modes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/102Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1026Controlling the active medium by translation or rotation, e.g. to remove heat from that part of the active medium that is situated on the resonator axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • H01S3/1112Passive mode locking

Description

本発明の実施形態は一般的にLiDAR及びレーザの分野に関するのであり、より具体的にはデュアルコム(dual comb)測定手法互換な双方向レーザに関するのであり、また、デュアルサイドバンド周波数変調連続波(FMCW、frequency-modulated continuous-wave)測定手法にも関する。
デュアルコム分光法は新たに出現した分光ツールであり、周波数解像力、周波数正確性、広帯域性、及び周波数コムの輝度を活用して超高解像・高感度な広帯域分光法をもたらす。デュアルコム分光法は、2つのコヒーレント周波数コムを用いることによって、コムの歯毎に試料の分光応答を迅速に測定することができ、従来型の分光器のサイズ制約や機材応答制限を伴わずにしてこれをなし得る。
デュアルコム系の手法は、高解像分光法、精密測距、及び3次元イメージングについて興味深い応用法をもたらす。伝統的な手法との比較でデュアルコム手法がもたらし得る主たる利点について述べる。例えば、デュアルコム分光法では、高解像性能を保ったまま、標準的なフーリエ変換分光法に比して数オーダー改善した読み取り速度をもたらす。もっとも、該手法の広範な採用は、複雑であり且つ高価な超高速レーザシステムを要することによって妨げられてきた。
フーリエ変換分光法は、科学的研究や化学及び製薬業界における化学サンプル解析用の手段である。近年においては、その測定速度、感度、及び精度は、デュアル周波数コムを用いることによって著しく向上させることができるものと示されている。また、極短パルスを用いて非線形効果を惹起する近年の例により、デュアルコム分光法の利便性が強化されたといえる。もっとも、該手法が2つの周波数コムを要し、また、それらのコムがアクティブ安定化を要するがために、該手法が広範に採用されることが妨げられている。
リモートセンシングにおける最も基本的な測定事項の1つとしては、物体の絶対距離を決定する能力を挙げることができる。高精度測距は大規模製造分野及び将来における密陣形航行人工衛星ミッションの両方において重要な役割を果たすのであり、個々の人工衛星の相対的な向き及び位置を維持するために絶対距離に関して迅速且つ正確な測定が肝要である。既知な手法について述べるに、2つのコヒーレント広帯域ファイバレーザ周波数コム光源を用いるとして、飛行時間(ToF、time-of-flight)手法及び干渉手法の利点を組み合わせるコヒーレントレーザ測距システムを用いて絶対距離測定をもたらすのであって、複数のリフレクタから低出力を伴いつつそれがなされる。パルスToFは精度3mmをもたらし、曖昧性レンジは200msにおいて1.5mとなる。光学キャリアフェーズを介して精度は60msにおいて5nmより良いものに改善され、無線周波数フェーズを介して曖昧性レンジは30kmに拡張されるのであり、場合によっては長距離において10^13における2のレベルでの測距(2 parts in 10^13 ranging)をもたらし得る。もっとも、一般的には、物体の距離又は物体の速度のどちらか一方だけを一時に決定し得る。
デュアルコム系測定法は、精密分光法やコヒーレントLIDAR等の精度及び安定性を要する用途において卓越した有望性をみせている。もっとも、必要とされる相互コヒーレンスをもたらすためには2つのモードロックされたフェムト秒レーザ周波数コム及び高速位相ロックループ電子部品が必要とされるが故に、デュアルコム測定法は現在広範に用いられるにまでは至っていない。したがって、より良いレーザ周波数コムが必要とされている。また、物体の距離及び物体の速度を1回の測定だけで明瞭に決定できる測定手法が必要とされている。
FMCW LiDARもまた有望なレーザ測距手法である。FMCW LiDARシステムにおいては、物体の距離は測定された電気的周波数として線形的にエンコードされている。伝統的には、物体の速さは測定された電気的周波数にオフセットをもたらし、このため、物体速度に関して別の独立な測定をなさない限り、距離に関して不確定性がもたらされる。本明細書中の様々な実施形態との関係で説明されているデュアルサイドバンド方法をもちいることによってこの問題は解決されるのであって、たった1回の測定だけで物体距離及び物体速さの両方を曖昧性を伴わずにして決定できる。
本発明の実施形態はデュアルコム測定システムを含む。デュアルコム測定システムは、双方向モードロック型フェムト秒レーザと、高速回転台と、ファイバ結合器とを含み得る。高速回転台は、励起ダイオードに結合されていることができる。
この概要及び後述の詳細な説明は単に例示的/図示的/説明的なものに過ぎず、限定的なものとして意図されてはおらず、権利付与請求されている発明についてさらなる説明を与えるに過ぎない。当業者ならば続く図面及び詳細な説明を参照することによって他のシステム、方法、特徴、及び例示的実施形態についての利点について把握できよう。
図面は略図であり縮尺通りには図示されていない。図示の実施形態からの変形は想定内である。このため、図面中の図案は本発明の範疇を限定することは意図していない。
本発明の1つの実施形態による、高速回転台上の双方向モードロックフェムト秒レーザについての概略図である。 図2Aは、測距をなすために正サイドバンドのみが用いられる場合のグラフである。図2Bは、時間の関数としての、正サイドバンドについての光学周波数グラフである。 図2Cは、弱反射及び強反射を伴う物体についてのFMCW LiDAR結果についての標準的なグラフである。 図3Aは、本発明の例示的実施形態による、デュアルサイドバンドFMCW LiDARのキャリアのみが抑制された場合のグラフである。図3Bは、本発明の例示的実施形態による、時間の関数としての、両サイドバンドについての光学周波数グラフである。図3Cは、本発明の例示的実施形態による、弱反射及び強反射を伴う物体についてのFMCW LiDAR結果についてのグラフである。 本発明の例示的実施形態による、デュアルサイドバンドFMCW LiDARシステムについての概略図である。 本発明の例示的実施形態による、デュアルサイドバンドFMCW LiDARシステムについての概略図である。 本発明の実施形態による、LiDARシステムにて用いられる送受信端末についての概略図である。 本発明の例示的実施形態による、LiDARシステムにて用いられる制御データ処理センタについての概略図である。 本発明の例示的実施形態による、デュアルサイドバンドFMCW LiDARシステムについての概略図である。 本発明の例示的実施形態による、2次元走査ユニットについての概略図である。
以下の開示は、本発明の様々な実施形態及びその使用方法について、少なくとも好適な最良モードの実施形態を説明するのであり、以下の詳細な説明にて詳述する。当業者ならば、本明細書中に説明されている事項の精神及び範疇から逸脱せずそれに変更及び改造を加えることができよう。本発明は異なる形式の異なる実施形態としてもたらされ得るものであるも、図面及び明細書中にて説明するように本発明の好適な実施形態について詳述するのであり、本開示は本発明の諸原理についての例示であると解されるべきものであり、説明された実施形態にほんはつめいの広い範囲を限定することは意図されていない。別段の規定なき限り、開示した実施形態との関連で説明した任意の特徴、要素、コンポーネント、機能、及びステップは、任意の他の実施形態のそれらと自由に組み合わせたりそれらと代替させることができるものとなることが意図されている。したがって、例示されている事項は例示の目的のみで示されているものと理解されるべきであり、本発明の範囲を限定するものとして理解してはならない。
以下の説明及び図面においては、同様の要素は同様の参照符合をもって特定される。「例えば」、「等」、及び「又は」を用いた場合、別段の定めなき限り、非排他的な代替案を非限定的に示していることになる。「~を含んでいる」又は「~を含む」との語の使用は、別段の定めなき限り、「~を含んでいるがこれらには限定されていない」又は「~を含むがこれらには限定されない」を意味する。
図1に転じるに、双方向レーザが示されており、これは追加のレーザを必要とせずにデュアルコム測定手法100Aに本質的に向いている。図示のように、一部の実施形態では、双方向レーザは、Sagnac効果を活用して、双方向レーザ出力120,130間で反復レート差を作出できる。反復レート差を作出するための他の原理も利用できる。開店中の単一周波数レーザジャイロに関しては、Sagnac効果故に、時計回りにおけるレージング周波数と反時計回りにおけるレージング周波数とは次の差をもつ:Δfopt=α・fopt・Ω 。ここで、αはレーザキャビティの設計に依存する定数であり、foptはジャイロが静止中のレージング周波数であり、Ωは回転の角速度である。
同様に、図1で示されるように、励起ダイオード140に結合された高速回転台110上に双方向モードロックフェムト秒レーザを置いた場合、Sagnac効果故に時計回り方向と反時計回り方向とについてレーザ出力120,130間に反復レート差が招来され得る。反復レート差は回転台110の角速度に比例していることができ、Δf_rep=α・f_rep・Ωとして表すことができ、ここで、αは同一キャビティ設計依存係数であり、f_repはシステム静止時の反復レートである。図1に示すように、2つのモードロックフェムト秒レーザを作成することを要さない。一部の実施形態では、2つのレーザ出力120,130を図1に示すように標準的なファイバ結合器を用いて組み合わせることができ、そしてこれによってデュアルコム測定用の光源を得たことになる。また、2つのレーザ出力120,130を組み合わせる任意の他の方法を用いることもできる。デュアルコム測定の標準的な2レーザ型の実施形態では、2つのレーザキャビティは独立に変動し、それらのノイズは全く無相関である。よって、何もしない場合には独立している2つのキャビティをロックし、また、2つのレーザ間で相互コヒーレンスを担保するために高速フィードバック電子機器が必要となり得る。追加の情報は付録A及びBに記載されており、それらの全体が参照によって取り込まれる。一部の実施形態では、双方向レーザ出力120,130は同じキャビティを共有しており、したがってどの線形キャビティゆらぎについても2つの双方向レーザ出力120,130は等しく影響を受ける。この共通ノイズ特性故に、高速位相ロックループ電子部品すら必要とせずに、2つのレーザ出力120,130は本来的に互いにコヒーレントたり得る。回転台110は、ポンプファイバをキャビティ回転から分離するためのファイバ回転ジョイント150をも含み得る。
システム複雑性の削減及びコスト削減の観点から、近時においては、双方向レーザをデュアルコム測定システムに適用することに関して興味が示されている。2つのモードロックされたフェムト秒レーザ周波数コム及び高速位相ロックループ電子部品が必要とされるが故に、デュアルコム測定法は現在広範に用いられるにまでは至っていない。一部の実施形態では、2モードロックレーザを双方向レーザで代替することによって、レーザの費用を半減し得る。また、先の段落で述べたように、高速位相ロックループ電子部品は最早不要となり得るのであり、システム複雑性及びコストをさらに減らせる。現代においては、既存技術はファイバレーザキャビティは静止しているものとされており、故にキャビティは非対称であることが要求される。さらに、2方向における反復レートを相違させるためには、等しくない非線形性を導入することを要する。非対称なキャビティ及び要求される非線形性故に、2つの方向において被るキャビティノイズは最早完全に相殺できない(線形キャビティ揺らぎのみが2方向において等しくもたらされる)。したがって、双方向レーザ出力は互いから徐々に離れていくのであり、低速フィードバックが実装されない限り相互コヒーレンスは喪失される。また、レーザ安定性を担保するために、非対称性及び非線形性あまり高度に設定できず、故に反復レート差は通常は100Hz未満に制限され、結果としてデュアルコム測定システムのデータ取得頻度が制約に服する。
他方で一部の実施形態では、デュアルコム測定システムを用いる双方向レーザは、Sagnac効果を利用でき、これは回転台の速さによって線形的に制御可能である。反復レート差は最早キャビティ非対称性及び非線形性に依存しなくなり得る故に、一部の実施形態では、相互コヒーレンスが徐々に失われること及びデータ取得頻度の増大を克服し得る。一部の実施形態では、容易に入手可能なモーター付き回転台(速さ:10,000rpm(Ω))を用いることができ、反復レート差(Δfrep)を2kHz(即ち、従来技術に比べて1オーダー以上優れた値)とすることができる。任意の他の種類の回転台を用いることもできる。回転速度が50,000rpmとされる高速回転台をもってすれば反復レート差は10kHzレベルへとさらに上げることができる。また、反復レートは回転速さに線形的に比例するため、回転台の速さを変えるだけでチューニングをなし得るのであり、また、モーターの回転の速さを追跡することによって再較正できる。(Δfrep=α・frep・Ω)なお、高速回転によりシステムの慣性モーメントが増大するのであり、故に環境からの任意の外乱に対してシステム全体がより安定的なものたり得る(回転を付された弾丸がより安定した飛翔体となることを想起されたい)。
図2A~2Cは、標準搬送波について単一のサイドバンドを抑制した場合と関連するグラフであって、伝統的なFMCW LiDAR原理を示すグラフである。図2Aでは、キャリア及び負のサイドバンドが抑制されて、測距をなすために正のサイドバンドのみが活用される、とのことを示すグラフ200Aが示されている。図2Bでは、正のサイドバンドを時間の関数として示している光学周波数グラフ200Bが示されており、周波数スイープ(Δ/T)は正の傾きを示している。図2Cでは、弱反射をもたらす物体が3m(L=3m)にあり強反射をもたらす物体が5m(L=5m)にある場合の標準的なFMCW LiDAR結果グラフ200Cが示されている。FMCW LiDARシステムにおいては、物体の距離は測定された電気的周波数として線形的にエンコードされており、次式のとおり:
Figure 0007279056000001
ここで、cは光速であり、f_Dは物体の速さによって生じるドップラー周波数である。上述の式から分かるように、物体の速さは測定される電気的周波数にオフセットをもたらし、その結果、別の独立な物体の速さ測定を行わない限り、距離に関して曖昧性がもたらされる。
図3A~3Cではキャリア抑制デュアルサイドバンドと関連するグラフが示されており、例示的なデュアルサイドバンドFMCW LiDAR原理がそこにて示されている。図3Aは、デュアルサイドバンドFMCW LiDARにおいてキャリアだけ抑制された場合のグラフ300Aについて示す。測距をなすためには、正負両方のサイドバンドを活用することができる。図3Bは、時間の関数として両方のサイドバンドについての光学周波数グラフ300Bについて示す。周波数スイープについて正の傾きがあると同時に周波数スイープについて負の傾きもあり得る。図3Cは、例示的なデュアルサイドバンドFMCW LiDARについての例示的な結果グラフ300Cについて示すのであり、弱反射をもたらす物体が3m(L=3m)にあり強反射をもたらす物体が5m(L=5m)にある場合についてのグラフである。各物体について2つの測定された電気的周波数がもたらされ得る、即ち、1つはドップラー周波数でアップシフトされたfM,uであり、1つはドップラー周波数でダウンシフトされたfM,dである。一部の実施形態では、デュアルサイドバンド手法を用いて、たった1つの測定で、物体距離及び物体速さの両方を、同時に且つ明確に決定できる。物体距離及び速さは、2つの電気的周波数(即ち、fM,u及びfM,d)の各々を平均及び差分することによって算出できる。
図4は、デュアルサイドバンドFMCW LiDARシステムv400Aについての概略図である。単一周波数ダイオードレーザ410を電気光学的振幅モジュレータ(EOM、electro-optic amplitude modulator)420に入力することができる。EOM420を用いて単一周波数ダイオードレーザ410から2つのサイドバンドを作成することができる。EOM420のバイアス電圧は、キャリア周波数を抑制するものとなるように慎重に選ばれる。そして、エルビウムドープ光増幅器430を用いて、光学出力を3Wにブーストすることができる。2次元走査ユニット450はコンピューティングシステム460によって制御されることができ、光を興味対象領域へと導くことができ、やがてLiDAR画像を形成できる。バランス型手法440もまた統合して測定感度を向上させることができるのであり、デュアルサイドバンドFMCW LiDARシステム400Aが距離120mにある反射率10%の物体について測定できるようになる。
現在入手可能な例示的なLiDARシステムについて言及するとすれば、Velodyne社のものを挙げることができる。Velodyne社のLiDARシステムは、機械的な回転を伴う。該システムは、64個のレーザと64個の検出器とを用いて様々な垂直アングルを包括する。16個のレーザと32個の検出器が1つのグループに含まれている。もっとも、このLiDARシステムの大きな欠点は、より遅い回転速度とLiDARシステムの複雑な設計とにあると言えよう。別の利用可能なLiDARシステムについて言及するに、Quanenergy社のものを挙げることができる。該システムは、光学位相アレイを用いて物体について走査するのであり、各アンテナの位相を制御することによって光を導く。もっとも、このシステムの大きな欠点としては次のことを挙げることができる:スポットの質が低いため、長距離での物体検出が困難となること。図5は、本発明の例示的実施形態による、デュアルサイドバンドFMCW LiDARシステム500についての概略図である。LiDARシステムは主として次ぎの3つの部分を含む:調光生成ユニット、送受信ユニット505、並びに制御及び処理ユニット550。
送受信ユニット505は、1つ以上の送受信端末510及び520を有する。それは、レーザ及び制御信号530並びにデータリンク540を有し得る。また、それは、制御及び信号処理ユニット550を有することもできる。制御及び信号処理ユニット550は、送受信ユニット505から分離されることができるのであり、これによって、LiDARシステム500の車両内システムレイアウトがより柔軟になる。送受信ユニット505は、車両の天辺に配置でき、制御及び信号処理ユニット550は車内に配置できる。そして、制御信号は長い電気ケーブルを介して送受信ユニットへと伝達できるのであり、受信光信号は長いSMF-28ファイバを介して信号処理ユニット550へと戻される。
図6は、本発明の実施形態による、LiDARシステムにて用いられる送受信端末について示す。送受信端末は、x軸制御ミラー610とy軸制御ミラー620とを有する2軸制御ミラーシステムを用い得るのであり、これによって高速3次元走査と走査角度の高速調整とを達成することができる。送受信端末610は、検出モジュール630をも有し得る。レーザ及び制御信号640は、2軸制御ミラーシステムを用いて物体660へと偏向できる。データリンク650は、検出モジュールを通って物体660へと届き得る。
図7は、本発明の例示的実施形態による、LiDARシステムにて用いられる制御データ処理センタ700について示す。センタ700は、高次元情報を伝統的レーザ信号にエンコードするために用い得るのであり、例えば速度等の物体についてより多くの情報をもたらすことができる。LiDARシステムからのこのような高次元情報によって、より少ない推測や憶測で、複雑な環境に置かれた人工知能ユニットが自己が置かれた状況を認識することができる。換言するに、本発明のLiDARシステムの強化されたセンシング能力故に、人工知能ユニットの演算負荷を軽減できる。
図8は、調光生成ユニットと送受信ユニット505と制御及び処理ユニット550とを有するデュアルサイドバンドFMCW LiDARシステムについての概略図800を示す。調光生成ユニット内では、1550nmにセンタリングされた連続波長(CW、continuous wavelength)ダイオードレーザ810を、20GHzの電気光学振幅モジュレータ(EOM、electro-optic amplitude modulator)820に入力する。無線周波(RF)信号をEOM820内へと送ることによって、EOM820は、2つの等強度サイドバンドをCWダイオードレーザ810から生成する。電圧制御オシレータ(VCO、voltage-controlled oscillator)830をここで適用して、CWレーザの周波数変調のためのRF信号を生成する。VCO830の駆動信号は、電圧出力が3.5Vから5.5Vとされる500kHzの疑似のこぎり信号であり、5GHzから6GHzでスイープするRF信号がもたらされる。最大検出射程が論理的には300mに達するようにするために、500kHzとした。システムは、スイープ周波数を200kHzから100MHzの間で変更して、同じ解像力を維持しつつ異なる検出射程をもたらし得る。本明細書にて説明する特徴を補完する限りにおいて、波長及び帯域を選ぶことができる。mVレベルにて慎重に電源からのバイアス電圧を選定することによって、キャリア周波数を最大限に抑制でき、2つのサイドバンドが最大強度を達成できる。そして、変調された光学信号は、エルビウムドープのファイバ前増幅器840を用いて20mWに増幅でき、50:50ファイバ結合器によって2つの経路へと分割される。一方の経路は高出力エルビウムドープファイバ増幅器(EDFA、Erbium-doped fiber amplifier)860へと供給され、そして10Wにブーストされる。他方の経路は、2×2 50:50ファイバ結合器870へと供給されて、測距のためのローカル基準として用いられる。EDFA860の出力は、車両の下部から天辺までへと長いSMF-28ファイバを介して送受信ユニットに接続され、コリメータを介して自由空間ビームに変換される。そして、光ビームは、最大限の信号収集のために直径2cmのビームにビームエキスパンダによって拡張される。ビームが大きければ大きい程に良い。偏光ビームスプリッタ(PBS、polarization beam splitter)870は、コリメータ検出のために実装される。そして、出力信号は、半波長板(HWP、half wave plate)を介して、強度を最大限活用するために電気的横方向(TE、transverse electric)偏光に最適化される。そして、光は、制御及び処理ユニットによって制御される2次元走査ユニット880へと導かれる。2次元走査ユニット900は、図9に示されているように、次の2つのコンポーネントからなる:即ち、光の垂直偏向のためのガルバノミラー910及び光の水平偏向のための回転する八角形ミラー920。ガルバノミラーの回転角は、20°の垂直視野角までをもたらすように構成されている。また、遠距離物体検出のためのズームイン機能をも有していることができ、ガルバノミラー920の回転角範囲を変えることによってこれを達成できる。ガルバノミラー920及び八角形ミラー910の位置は、90°の水平視野角をもたらすように慎重に設定されている。ガルバノミラー920の走査レートは、10Hzから2Hzの範囲に入るグローバルトリガレートによって決定される。八角形ミラー910の回転速度は3000rpmとされ、合計で毎秒400本の水平走査線がもたらされる。そして、トリガレートを10Hzから2Hzに変えることによって、レンダリング画像の解像度は40ライン/フレームから200ライン/フレームに変えることができる。解像度が200ライン/フレームである場合、ライン毎に1500ポイントを取ることができ、垂直空間分解能は0.1°となり得るのであり、水平空間分解能は0.06°となり得るため、画像の鮮明度を向上させることができる。
図8に示すように、制御及び処理ユニットは次のものを含み得る:バランス型光検出器(BPD、balanced photodetector)892、高速DAQカード、高速プロセッサ、2チャンネル任意形状波形生成器、及び2チャンネル信号生成器。バランス型手法を統合して測定感度を向上させることができるのであり、デュアルサイドバンドFMCW LiDARシステムが距離120mにある反射率10%の物体について測定できるようになる。バランス型検出器は、2つの信号経路を受信して共通ノイズを相殺できる。BPDは、2つの経路間の信号差の検出のみをなし得る。LiDARシステムは、距離120mにある反射率10%の物体からは-70dBmのパワーを受信できるのであり、これはバランス型光検出器のノイズ等価パワーに達する。受信信号は2×2 50:50ファイバ結合器894を介してローカル基準信号と結合されるのであり、1GHzの帯域を有するBPD892によって検出されるのであり、レーザの周波数変調範囲に合致している。帯域と変調周波数とが合致する任意の他のペアも用い得る。ローカル基準経路の偏光はファイバ偏光コントローラの3つの回転パドルを介して最適化されるのであり、BPDの2つの入力のパワーは完全にイコライズされるように調整されるのであって最適信号対ノイズ比を得るためにファイバ可変光減衰器を挿入することによってこれをなす。そして、信号は300MHzのサンプリングレートでDAQカードによって取得され、そして、グラフィックカードによって支援されたリアルタイム高速フーリエ変換(FFT、fast Fourier transform)を適用して、両方のサイドバンドの2つの電気周波数ピークを検出する。
Figure 0007279056000002
及び
Figure 0007279056000003

ここで、Δ=VCOスイープ範囲×VCOスイープレート。そして、2つの周波数についてそれぞれ平均及び差分を取ることによって物体の距離及び速さを同時に且つ明確に算出できる。最後に述べるに、処理済み信号は、興味対象領域におけるポイントオブクラウド(point of cloud)生成のため、及び、車両内インタフェース上でのリアルタイムレンダリングのために用いられ得る。アレイ導波路回折格子(AWG、arrayed-waveguide grating)は、VCO830及びガルバノミラーに関して制御信号をもたらす。VCO830用の信号はVCOの非線形スイープを補うために高次項を伴うカスタム化のこぎり信号とすることができ、ガルバノミラー用の信号は傾斜三角形波形とすることができる。後処理において較正される限り、信号の形状は何でも良い。2チャンネル信号生成器は、5%パルス持続を伴う2~10Hzパルス信号をDAQカードにもたらしてデータ取得をなすのであり、また、50%デューティ比及び最大2V出力を伴う300HzのTTL信号をもって八角形ミラーを制御する。したがって、一部の実施形態では、本願明細書にて説明された車両(或いは例えば飛行機や船等の任意の他の輸送装置)内にて実装された光生成ユニット並びに制御及び信号処理ユニットは、座席の下かその他の場所に置かれ得るのであり、送受信ユニットは車両の天辺にマウントされることができる。光は、長いファイバケーブルを介して送受信ユニットへと伝送され得るのであり、受信信号は長いファイバを介して制御及び信号処理ユニットへと送り戻され得る。2次元走査ユニットは、長いBNCケーブルを介して制御ユニットによって制御されている。2次元走査においては、受信信号はリアルタイム3次元ポイントオブクラウドへとレンダリングでき、これをインタフェース上で表示でき、運転者に対しての表示装置ネットを伴い得る。輸送装置は、現在利用可能な特徴を有しておりこれによって音声及び動画の両方で情報を運転者へと伝達し得る。
ここで用いる場合、「及び/又は」との用語は、第1の概念と第2の概念との間に配置した場合、次のことのどれか1つを意味する:(1)第1の概念、(2)第2の概念、及び(3)第1及び第2の概念。「及び/又は」を伴って列挙された複数の概念についても同様に解されるべきであり、即ち、諸概念の「1つ以上」が結合されていることになる。「及び/又は」構文部分で具体的に特定された概念の他にも他の概念も随意的には含まれ得るので有り、具体的に特定された概念に関連しているか否かは問われない。したがって、非限定的な例を述べるに、「A及び/又はB」について非排他的な構文(例えば、「備える」)を用いて言及する場合、1つの実施形態ではAのみの場合(随意的にはB以外の概念を含み得る)を指し得る。別の実施形態では、Bのみの場合(随意的にはA以外の概念を含み得る)を指し得る。さらに別の実施形態では、A及びBの両方(随意的には他の概念を含み得る。)を指し得る。これらの概念は、構成要素、動作、構造、ステップ、操作、値等を指し得る。

Claims (4)

  1. デュアルコム生成システムであって、
    2つのレーザ出力を生成する双方向モードロックフェムト秒レーザと、
    10,000rpm以上の回転速度を有し、時計回り方向と比較した反時計回り方向の前記2つのレーザ出力間の反復レート差として少なくとも2キロヘルツの反復レート差を生成する回転台であって、励起ダイオードの励起ファイバを、前記2つのレーザ出力によって共有されるレーザキャビティの回転から切り離し、位相ロックループ電子部品を使用せずに前記2つのレーザ出力を生成し、一方のレーザ出力を他方のレーザ出力に対して調整するファイバ回転ジョイントを含む回転台と、
    を備え、
    前記双方向モードロックフェムト秒レーザは前記回転台上に配置され、記回転台は、前記双方向モードロックフェムト秒レーザを励起する前記励起ダイオードに結合され
    ファイバ結合器は、前記2つのレーザ出力を組み合わせる、デュアルコム生成システム。
  2. 請求項に記載のデュアルコム生成システムにおいて、前記2つのレーザ出力は相互にコヒーレントである、デュアルコム生成システム。
  3. 請求項1に記載のデュアルコム生成システムにおいて、時計回り方向と比較した反時計回り方向の前記2つのレーザ出力間の反復レート差は、前記回転台の角速度に比例する、デュアルコム生成システム。
  4. 請求項1に記載のデュアルコム生成システムにおいて、前記回転台の速さは50,000rpmとされる、デュアルコム生成システム。
JP2020544563A 2017-11-03 2018-11-02 Lidar及びレーザ用測定手法 Active JP7279056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023077976A JP2023109843A (ja) 2017-11-03 2023-05-10 Lidar及びレーザ用測定手法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762581267P 2017-11-03 2017-11-03
US62/581,267 2017-11-03
PCT/US2018/059033 WO2019090131A1 (en) 2017-11-03 2018-11-02 Lidar and laser measurement techniques

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023077976A Division JP2023109843A (ja) 2017-11-03 2023-05-10 Lidar及びレーザ用測定手法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502571A JP2021502571A (ja) 2021-01-28
JP7279056B2 true JP7279056B2 (ja) 2023-05-22

Family

ID=66332332

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020544563A Active JP7279056B2 (ja) 2017-11-03 2018-11-02 Lidar及びレーザ用測定手法
JP2023077976A Pending JP2023109843A (ja) 2017-11-03 2023-05-10 Lidar及びレーザ用測定手法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023077976A Pending JP2023109843A (ja) 2017-11-03 2023-05-10 Lidar及びレーザ用測定手法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11619721B2 (ja)
EP (1) EP3704768A4 (ja)
JP (2) JP7279056B2 (ja)
CN (2) CN111316511B (ja)
WO (1) WO2019090131A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018200618A1 (de) * 2018-01-16 2019-07-18 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung
CN111239754A (zh) * 2020-01-19 2020-06-05 哈尔滨工业大学 一种基于可调频连续波的激光雷达系统及其成像方法
CN115398265B (zh) * 2020-04-03 2024-01-26 阿克罗诺斯公司 用于测距应用的频率信息快速提取
WO2024033666A1 (en) * 2022-08-12 2024-02-15 University Of Zagreb, Faculty Of Science Method for tuning the laser frequency implemented in a rotating device with an optical waveguide

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136143A (ja) 2015-01-14 2016-07-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 剛体光導波路共振器を有する光周波数コム誘導ブリュアン散乱ジャイロスコープのためのシステムおよび方法
WO2016190913A2 (en) 2015-01-23 2016-12-01 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona All-fiber bidirectional synchronously pumped ultrafast ring oscillator for precision sensing

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0123499B1 (en) * 1983-04-25 1991-01-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Improved fiber optic rotation sensor with extended dynamic range
JPH01316599A (ja) * 1988-06-14 1989-12-21 Kubota Ltd 液化ガス充填装置
JPH02173519A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Hitachi Cable Ltd 光ファイバ回転角速度センサ
US5022760A (en) * 1990-03-22 1991-06-11 Northrop Corporation Compound resonator for improving optic gyro scale factor
US5157745A (en) * 1991-09-16 1992-10-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Multi-channel fiber optic rotary joint for single-mode fiber
CN1042380C (zh) * 1995-07-27 1999-03-03 清华大学 实现光纤环形腔双向单模激射的方法及其光纤陀螺激光器
JP3363862B2 (ja) * 1999-01-22 2003-01-08 キヤノン株式会社 ジャイロ、それを備えたカメラ、レンズ及び自動車
US6373565B1 (en) * 1999-05-27 2002-04-16 Spectra Physics Lasers, Inc. Method and apparatus to detect a flaw in a surface of an article
US7346091B2 (en) * 2005-01-12 2008-03-18 Raytheon Company High energy solid-state laser with offset pump and extraction geometry
CA2531177A1 (en) * 2005-12-30 2007-06-30 Jesse Zheng Differential birefringent fiber frequency-modulated continuous-wave sagnac gyroscope
CN100547863C (zh) * 2006-10-20 2009-10-07 香港理工大学 光纤气体激光器和具有该激光器的光纤型环形激光陀螺仪
EP2188592B1 (en) * 2007-11-15 2012-07-04 The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University Low-noise fiber-optic sensor utilizing a laser source
US8189785B2 (en) * 2008-09-30 2012-05-29 The Mitre Corporation Generating identical numerical sequences utilizing a physical property and secure communication using such sequences
US8831056B2 (en) * 2011-06-30 2014-09-09 Oewaves, Inc. Compact optical atomic clocks and applications based on parametric nonlinear optical mixing in whispering gallery mode optical resonators
US20150185246A1 (en) * 2011-12-23 2015-07-02 Optical Air Data Systems, Llc Laser Doppler Velocimeter With Intelligent Optical Device
US20130311141A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 National Dong Hwa University Signal denoising methods for a charge detection frequency-scan/voltage-scan quadrupole/linear/rectilinear ion trap mass spectrometer
CN103471579B (zh) * 2013-09-29 2016-02-17 浙江大学 一种采用双向全互易耦合光电振荡器的角速度检测方法
US10088557B2 (en) 2015-03-20 2018-10-02 MSOTEK Co., Ltd LIDAR apparatus
US10197442B2 (en) * 2015-06-01 2019-02-05 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Dual-comb spectroscopy with a free-running bidirectionally mode-locked fiber laser
CN113985427A (zh) * 2016-11-30 2022-01-28 布莱克莫尔传感器和分析有限责任公司 对光学啁啾距离检测进行多普勒检测和校正的方法和系统
CN110268280B (zh) * 2017-01-24 2023-08-08 Hrl实验室有限责任公司 双频fmcw雷达和方法
US10401495B2 (en) * 2017-07-10 2019-09-03 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for time separated quadrature detection of doppler effects in optical range measurements
US11422244B2 (en) * 2017-09-25 2022-08-23 Bridger Photonics, Inc. Digitization systems and techniques and examples of use in FMCW LiDAR methods and apparatuses

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136143A (ja) 2015-01-14 2016-07-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 剛体光導波路共振器を有する光周波数コム誘導ブリュアン散乱ジャイロスコープのためのシステムおよび方法
WO2016190913A2 (en) 2015-01-23 2016-12-01 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona All-fiber bidirectional synchronously pumped ultrafast ring oscillator for precision sensing

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MEHRAVAR, S. 外3名,"Real-time dual-comb spectroscopy with a free-running bidirectionally mode-locked fiber laser",APPLIED PHYSICS LETTERS,2016年06月07日,Volume 108,Article 231104, 5 Pages,<URL: https://doi.org/10.1063/1.4953400 >
VALI, V. 外2名,"Fresnel-Fizeau effect in a rotating optical fiber ring interferometer",APPLIED OPTICS,1977年,Volume 16, Issue 10,Pages 2605-2607,<URL: https://doi.org/10.1364/AO.16.002605 >
齋藤秀人 外5名,"単層カーボンナノチューブフィルムを用いた双方向デュアルコムファイバレーザーの開発",第78回応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集[DVD-ROM],公益社団法人応用物理学会 The Japan Society of Applied Physics,2017年08月25日,Article 6p-S45-16, Page 03_205

Also Published As

Publication number Publication date
CN111316511B (zh) 2023-10-17
JP2021502571A (ja) 2021-01-28
WO2019090131A1 (en) 2019-05-09
US20230251358A1 (en) 2023-08-10
US11619721B2 (en) 2023-04-04
US20210181321A1 (en) 2021-06-17
EP3704768A1 (en) 2020-09-09
CN117406237A (zh) 2024-01-16
EP3704768A4 (en) 2021-11-17
JP2023109843A (ja) 2023-08-08
CN111316511A (zh) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7279056B2 (ja) Lidar及びレーザ用測定手法
CN112147636B (zh) 一种激光雷达及激光雷达的探测方法
US20190154832A1 (en) Lidar system
US20190072672A1 (en) Applications of optoelectronic oscillator (oeo) including light detection and ranging (lidar) and optical frequency domain reflectometer (ofdr) systems
WO2019040700A1 (en) APPARATUS AND METHOD FOR COHERENT OPTICAL DISTANCE MEASUREMENT
US11714169B2 (en) System for scanning a transmitted beam through a 360° field-of-view
US11531111B2 (en) 360 degrees field of view scanning lidar with no movable parts
JP2008531993A (ja) 逆チャープfmcwコヒーレントレーザレーダのためのコンパクト光ファイバジオメトリ
CN111650601B (zh) 车载相干激光雷达高分辨3d成像方法及装置
CN109991623A (zh) 一种分布式激光雷达
US11906665B2 (en) Method for scanning a transmitted beam through a 360° field-of-view (FOV)
Xu et al. Photonics-based radar-lidar integrated system for multi-sensor fusion applications
WO2021226630A1 (en) Arbitrary optical waveform generation utilizing frequency discriminators
Torun et al. Multi-tone modulated continuous-wave lidar
Bayer et al. Enhancing the multi-tone continuous-wave lidar with phase detection
US20230393281A1 (en) Systems and Methods for Flight Navigation Using Lidar Devices
CN214750837U (zh) 基于fdml的调频连续波三维激光雷达捕获系统
Zhu et al. A Wide-Field Adaptive Spectral-Scanning LiDAR
CN112526537A (zh) 基于fdml的调频连续波三维激光雷达捕获系统及方法
CN115902935A (zh) 一种采用焦平面成像的相干光激光雷达系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7279056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150