JP7264847B2 - Information processing device, information processing method and information processing program - Google Patents

Information processing device, information processing method and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP7264847B2
JP7264847B2 JP2020048357A JP2020048357A JP7264847B2 JP 7264847 B2 JP7264847 B2 JP 7264847B2 JP 2020048357 A JP2020048357 A JP 2020048357A JP 2020048357 A JP2020048357 A JP 2020048357A JP 7264847 B2 JP7264847 B2 JP 7264847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
information processing
user
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020048357A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021149470A (en
Inventor
幸弘 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2020048357A priority Critical patent/JP7264847B2/en
Publication of JP2021149470A publication Critical patent/JP2021149470A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7264847B2 publication Critical patent/JP7264847B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and an information processing program.

従来、ユーザが検索に用いたクエリとクエリによる検索時のユーザの位置情報とに基づいて、クエリに対応する対象に関する需要を予測する技術が知られている(特許文献1参照)。 Conventionally, there is known a technique of predicting demand for a target corresponding to a query based on a query used by a user for searching and location information of the user at the time of searching by the query (see Patent Document 1).

特開2019-53449号公報JP 2019-53449 A

しかしながら、上記の従来技術では、プロダクトの売上を効果的に向上させることができるとは限らない。 However, the conventional techniques described above cannot always effectively improve product sales.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、プロダクトの売上を効果的に向上させることができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program that can effectively increase product sales.

本願に係る情報処理装置は、所定のプロダクトと対応する事象に関する入力情報の履歴を取得する取得部と、前記入力情報の履歴に基づいて、前記所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する推定部とを有することを特徴とする。 An information processing apparatus according to the present application includes an acquisition unit that acquires a history of input information related to an event corresponding to a predetermined product, and a location where demand corresponding to the predetermined product may occur based on the history of the input information. and an estimating unit for estimating.

実施形態の一態様によれば、プロダクトの売上を効果的に向上させることができるといった効果を奏する。 According to one aspect of the embodiment, it is possible to effectively increase product sales.

図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of information processing according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an information processing system according to the embodiment; 図3は、実施形態に係る情報処理装置の構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an information processing apparatus according to the embodiment; 図4は、実施形態に係る行動履歴記憶部の一例を示す図である。4 is a diagram illustrating an example of an action history storage unit according to the embodiment; FIG. 図5は、実施形態に係る検索履歴記憶部の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a search history storage unit according to the embodiment; 図6は、実施形態に係る事業者情報記憶部の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a business operator information storage unit according to the embodiment; FIG. 図7は、実施形態にかかる情報処理手順を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an information processing procedure according to the embodiment; 図8は、情報処理装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 8 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that implements the functions of the information processing apparatus.

以下に、本願に係る情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムが限定されるものではない。また、以下の実施形態において、同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 Hereinafter, modes for implementing an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program according to the present application (hereinafter referred to as "embodiments") will be described with reference to the drawings. The information processing apparatus, information processing method, and information processing program according to the present application are not limited to this embodiment. In addition, in the following embodiments, the same parts are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted.

〔1.実施形態に係る情報処理の概要〕
まず、前提に沿って実施形態に係る情報処理の概要について説明する。例えば、ある事象には、あるプロダクトの需要が存在する場合がある。すなわち、ある事象が原因となって発生する需要が存在する場合がある。一例を示すと、「日焼止め」製品の需要は、「日焼け」という事象を原因として発生し得るといえる。このように、ある事象と、あるプロダクトの需要とは、原因と結果という関係性で互いに対応している場合があるため、事象に関する利用者の動向を分析することで、プロダクトの需要が発生する場所を効果的に特定することができると考えられる。
[1. Overview of information processing according to the embodiment]
First, an overview of information processing according to the embodiment will be described along the premise. For example, an event may have a demand for a product. That is, there may be a demand caused by an event. To give an example, it can be said that the demand for "sunscreen" products can be caused by the event "sunburn". In this way, an event and the demand for a certain product may correspond to each other in the relationship of cause and effect, so the demand for the product is generated by analyzing the user trends related to the event. It is believed that the location can be effectively specified.

例えば、インターネットの普及により、利用者は、ある事象を経験した場合やある事象を経験することが事前に判明している場合などには、このある事象に関して検索したり投稿するといった行動を起こすことがある。したがって、このような行動が行われた付近では、ある事象に対応するプロダクトの需要が発生する可能性が高いといえる。また、例えば、プロダクトの需要が発生する可能性が高い場所に所在するホテルや店舗などにこのプロダクト(例えば、プロダクトの試供品)を置くことができれば、プロダクトの売上を効果的に向上させることができると考えられる。 For example, due to the spread of the Internet, when a user experiences a certain event or when it is known in advance that he or she will experience a certain event, it is not possible for the user to take action such as searching or posting about this event. There is Therefore, it can be said that there is a high possibility that a demand for a product corresponding to a certain event will occur in the vicinity of such an action. Also, for example, if this product (for example, a sample of the product) can be placed in a hotel or store located in a place where the demand for the product is likely to occur, the sales of the product can be effectively improved. It is possible.

そこで、本実施形態では、事象とプロダクトの需要とは原因と結果という関係性で互いに対応している場合がある点に着目し、事象に関して利用者が入力した入力情報の履歴に基づいて、プロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定するといった着想を得た。 Therefore, in this embodiment, focusing on the fact that events and product demand may correspond to each other in the relationship of cause and effect, based on the history of input information entered by users regarding events, product I got the idea of estimating the place where the demand corresponding to the

具体的には、本実施形態では、実施形態に係る情報処理として以下のような情報処理を行う。例えば、本実施形態では、所定のプロダクトと対応する事象に関する入力情報の履歴を取得する。例えば、本実施形態では、入力情報の履歴として、この事象に関する検索クエリを含む検索履歴を取得する。そして、本実施形態では、取得した入力情報の履歴に基づいて、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する。例えば、本実施形態では、入力情報の履歴で示される入力を行った利用者の位置情報に基づいて、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する。 Specifically, in this embodiment, the following information processing is performed as the information processing according to the embodiment. For example, in this embodiment, a history of input information related to events corresponding to a given product is acquired. For example, in this embodiment, a search history including search queries related to this event is acquired as the history of input information. Then, in this embodiment, based on the history of the acquired input information, a place where a demand corresponding to a predetermined product may occur is estimated. For example, in the present embodiment, based on the location information of the user who made the input indicated by the input information history, the place where the demand corresponding to the predetermined product may occur is estimated.

また、本実施形態では、推定した場所に基づいて、所定のプロダクトに関する提案を行う。例えば、本実施形態では、推定した場所に所定のサービス提供者が存在する場合には、所定のプロダクトを取り扱う候補者として当該所定のサービス提供者を提案する。例えば、本実施形態では、所定のプロダクトを提供する事業者に対して、この所定のプロダクトを取り扱う候補者として所定のサービス提供者を提案する。 Also, in the present embodiment, a proposal for a given product is made based on the estimated location. For example, in this embodiment, when a predetermined service provider exists in the estimated location, the predetermined service provider is proposed as a candidate who handles a predetermined product. For example, in this embodiment, a predetermined service provider is proposed as a candidate for handling this predetermined product to a business operator that provides a predetermined product.

そして、このような実施形態に係る情報処理によれば、プロダクトの売上を効果的に向上させることができるようになる。なお、本実施形態では、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所というのは、所定のプロダクトに対応する事象が発生し得る場所といった概念を含み得るものとする。 Then, according to the information processing according to such an embodiment, it becomes possible to effectively improve product sales. In this embodiment, the place where the demand corresponding to the predetermined product may occur may include the concept of the place where the phenomenon corresponding to the predetermined product may occur.

〔2.実施形態に係る情報処理システムについて〕
図1の説明に先立って、図2を用いて、実施形態に係る情報処理システムについて説明する。図2は、実施形態に係る情報処理システム1の構成例を示す図である。実施形態に係る情報処理システム1は、図2に示すように、利用者装置10と、事業者装置30と、情報処理装置100とを含む。利用者装置10、事業者装置30、情報処理装置100は、ネットワークNを介して有線または無線により通信可能に接続される。なお、図2に示す情報処理システム1には、複数台の利用者装置10や、複数台の事業者装置30や、複数台の情報処理装置100が含まれてよい。
[2. Information processing system according to the embodiment]
Before describing FIG. 1, an information processing system according to an embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the information processing system 1 according to the embodiment. The information processing system 1 according to the embodiment includes a user device 10, a business operator device 30, and an information processing device 100, as shown in FIG. The user device 10, the provider device 30, and the information processing device 100 are communicably connected via a network N by wire or wirelessly. The information processing system 1 shown in FIG. 2 may include a plurality of user devices 10, a plurality of provider devices 30, and a plurality of information processing devices 100. FIG.

利用者装置10は、利用者(エンドユーザ)によって利用される情報処理端末である。利用者装置10は、例えば、スマートフォンや、タブレット型端末や、ノート型PC(Personal Computer)や、デスクトップPCや、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)等である。 The user device 10 is an information processing terminal used by a user (end user). The user device 10 is, for example, a smart phone, a tablet terminal, a notebook PC (Personal Computer), a desktop PC, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or the like.

事業者装置30は、実施形態に係る情報処理システム1に加入し、自社のプロダクトの最適な取扱先の提案を求める事業者によって利用される情報処理端末である。事業者装置30は、例えば、スマートフォンや、タブレット型端末や、ノート型PCや、デスクトップPCや、携帯電話機や、PDA等である。 The business operator device 30 is an information processing terminal that is used by a business operator that joins the information processing system 1 according to the embodiment and seeks a proposal for the most suitable supplier of its company's products. The business operator device 30 is, for example, a smart phone, a tablet terminal, a notebook PC, a desktop PC, a mobile phone, a PDA, or the like.

情報処理装置100は、実施形態に係る情報処理を行う情報処理装置であり、サーバ装置やクラウドシステム等により実現される。本実施形態では、情報処理装置100は、サーバ装置であるものとする。 The information processing device 100 is an information processing device that performs information processing according to the embodiment, and is realized by a server device, a cloud system, or the like. In this embodiment, the information processing device 100 is assumed to be a server device.

〔3.事象について〕
実施形態に係る事象は、例えば、利用者に対して身体的影響または精神的影響を与える事象であって、特定の製品の需要が高まるような事象であればいかなるものであってもよい。一例を示すと、実施形態に係る事象は、内的あるいは外的要因により身体に現れる症状、天候、交通状況、日常生活での各種状況に対応するものであってよい。また、後に、図1のステップS11で説明する分析処理により、特定のプロダクトの需要には、これまで予想もされなかった事象が原因となっているといったことが判明する場合もあり、このようなことからも実施形態に係る事象は、特定の事象に限定されるものではない。
[3. About the event]
An event according to an embodiment may be, for example, any event that has a physical or mental impact on a user and that increases the demand for a particular product. For example, the events according to the embodiment may correspond to physical symptoms caused by internal or external factors, weather, traffic conditions, and various situations in daily life. Further, later, by the analysis processing described in step S11 of FIG. 1, it may be found that the demand for a specific product is caused by an event that was not anticipated until now. Therefore, the event according to the embodiment is not limited to a specific event.

〔4.実施形態に係る情報処理の一例〕
ここからは、図1を用いて、実施形態に係る情報処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。また、図1では、プロダクトは、ホテルや店舗といった各種サービス提供者によって取り扱われる可能性のある物理的な製品であるものとする。
[4. Example of information processing according to the embodiment]
An example of information processing according to the embodiment will now be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of information processing according to an embodiment. Also, in FIG. 1, the product is assumed to be a physical product that may be handled by various service providers such as hotels and shops.

まず、情報処理装置100は、利用者のコンテキストに基づいて、どのような事象に対してどのような種別の製品の需要があるかを分析する(ステップS11)。例えば、情報処理装置100は、利用者の行動情報が示す行動がどのようなコンテキスト(状態)で行われたか示す情報を取得する。例えば、情報処理装置100は、購買に関する行動情報(行動履歴)が示す行動がどのようなコンテキスト(状態)で行われたか示す情報を取得する。 First, based on the user's context, the information processing apparatus 100 analyzes what types of products are in demand for what events (step S11). For example, the information processing apparatus 100 acquires information indicating in what context (state) the behavior indicated by the behavior information of the user was performed. For example, the information processing apparatus 100 acquires information indicating in what context (state) the action indicated by the action information (action history) regarding purchase was performed.

後述するが、行動履歴記憶部121(図4)では、利用者ごとに、当該利用者の「コンテキスト情報」と「行動情報」とが対応付けられた状態で記憶される。したがって、情報処理装置100は、行動履歴記憶部121にアクセスし、利用者の行動情報が示す行動がどのようなコンテキスト(状態)で行われたか示す情報として、「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せをそれぞれ取得する。 As will be described later, the action history storage unit 121 (FIG. 4) stores, for each user, "context information" and "action information" of the user in association with each other. Therefore, the information processing apparatus 100 accesses the action history storage unit 121 and stores "context information" and "action information" as information indicating in what context (state) the action indicated by the action information of the user was performed. Get each combination with .

そして、情報処理装置100は、「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せに基づいて、利用者はどのようなコンテキストにあるときどのような種別の製品を購入する傾向にあるか、コンテキストと製品種別の関係性を分析(学習)することにより、どのような事象に対してどのような種別の製品の需要傾向があるかを分析する。例えば、情報処理装置100は、コンテキストから当該コンテキストを示すようになった要因の事象を推定することで、どのような事象に対してどのような種別の製品の需要傾向があるかを分析する。 Based on the combination of the "context information" and the "behavior information", the information processing apparatus 100 determines what type of product the user tends to purchase under what context. By analyzing (learning) the relationship between product types, it is possible to analyze the demand trends for what types of products for what events. For example, the information processing apparatus 100 estimates, from the context, the event of the factor indicating the context, and analyzes the trend of demand for what type of product for what event.

図1の例では、コンテキスト情報が用いられた利用者の一例として利用者U1、U2、U3が例示されている。もちろん、コンテキスト情報が取得される利用者の人数は、図1のように3名である必要はない。 In the example of FIG. 1, users U1, U2, and U3 are illustrated as examples of users whose context information is used. Of course, the number of users for whom context information is acquired does not have to be three as in FIG.

また、図1の例では、利用者U1について、「コンテキスト♯1」と「行動情報♯1-1」とが対応付けられている。係る例は、利用者U1は、「コンテキスト#1」が示す状態において、行動情報「行動情報#1-1」が示す行動を行った例を示す。また、図1の例では、利用者U2について、「コンテキスト♯2」と「行動情報♯2-1」とが対応付けられている。係る例は、利用者U2は、「コンテキスト#2」が示す状態において、行動情報「行動情報#2-1」が示す行動を行った例を示す。また、図1の例では、利用者U3について、「コンテキスト♯3」と「行動情報♯3-1」とが対応付けられている。係る例は、利用者U3は、「コンテキスト#3」が示す状態において、行動情報「行動情報#3-1」が示す行動を行った例を示す。 In the example of FIG. 1, "context #1" and "behavior information #1-1" are associated with user U1. In this example, the user U1 performs the action indicated by the action information "action information #1-1" in the state indicated by the "context #1". In the example of FIG. 1, "context #2" and "behavior information #2-1" are associated with user U2. In this example, the user U2 performs the action indicated by the action information "action information #2-1" in the state indicated by the "context #2". In the example of FIG. 1, "context #3" and "behavior information #3-1" are associated with user U3. In this example, the user U3 performs the action indicated by the action information "action information #3-1" in the state indicated by the "context #3".

したがって、このような図1の例では、情報処理装置100は、利用者U1に対応する「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せ、利用者U2に対応する「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せ、利用者U3に対応する「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せといった、「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せ3組を取得している。また、情報処理装置100は、取得したこの3組に基づいて、利用者はどのようなコンテキストにあるときどのような種別の製品を購入する傾向にあるかを分析している。すなわち、情報処理装置100は、取得したこの3組に基づいて、どのような事象に対してどのような種別の製品の需要傾向があるかを分析している。 Therefore, in the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100 combines the "context information" and "behavior information" corresponding to the user U1, the "context information" and "behavior information" corresponding to the user U2. , and a combination of "context information" and "behavior information" corresponding to user U3. Further, the information processing apparatus 100 analyzes what type of product the user tends to purchase in what kind of context, based on the acquired three sets. In other words, the information processing apparatus 100 analyzes the trend of demand for what type of product for what kind of event based on the acquired three sets.

また、図1の例では、情報処理装置100は、ステップS11での分析により、「事象EV1」に対しては「製品種別TY1」の製品の需要があるとの分析結果を得ている。係る例では、「製品種別TY1」の製品は、所定のプロダクトの一例であり、「事象EV1」は、所定のプロダクトと対応する事象の一例である。また、ここで、例えば、事象EV1は「日焼け」、製品種別TY1は「日焼止め」であるものとすると、図1の例では、情報処理装置100は、「日焼け」には「日焼止め」製品の需要があるとの分析結果を得ているといえる。 In the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100 obtains the analysis result that there is a demand for the product of "product type TY1" for "phenomenon EV1" from the analysis in step S11. In such an example, the product of "product type TY1" is an example of a predetermined product, and "event EV1" is an example of an event corresponding to the predetermined product. Further, here, for example, assuming that the event EV1 is "sunburn" and the product type TY1 is "sunscreen", in the example of FIG. It can be said that the analysis results indicate that there is demand for the product.

次に、情報処理装置100は、事象EV1に関する検索クエリを特定する(ステップS12)。情報処理装置100は、任意の手法を用いて検索クエリを特定することができる。例えば、代表的な事象を示す情報に対して、当該事象に関連する検索クエリが規定されている場合には、情報処理装置100は、この規定に従って、事象EV1に関する検索クエリを特定することができる。また、情報処理装置100は、事象EV1を示す情報(例えば「日焼け」)の一部または全てを含むキーワード(例えば「日焼止め」)を、事象EV1に関する検索クエリとして特定してもよい。 Next, the information processing apparatus 100 identifies a search query regarding the event EV1 (step S12). The information processing device 100 can identify the search query using any method. For example, if a search query related to the event is specified for information indicating a representative event, the information processing device 100 can specify the search query related to the event EV1 according to this specification. . Further, the information processing apparatus 100 may specify a keyword (eg, "sunscreen") including part or all of the information (eg, "sunburn") indicating the event EV1 as the search query regarding the event EV1.

また、情報処理装置100は、事象EV1を示す情報(例えば「日焼け」)の類似語を、事象EV1に関する検索クエリとして特定してもよい。また、利用者は、商品を検索する際は、所定のショッピングサイトや所定のECサイトにおいて、検索クエリを直接入力したり、検索クエリ(絞込み用のカテゴリ)を指定する場合がある。したがって、情報処理装置100は、これらサイトに対応する検索履歴を参照することで、利用者によって使用された検索クエリのうち、事象EV1に関する検索クエリを特定してもよい。 Further, the information processing apparatus 100 may identify a similar word of information indicating the event EV1 (for example, "sunburn") as a search query regarding the event EV1. When searching for products, the user may directly enter a search query or specify a search query (category for narrowing down) at a predetermined shopping site or a predetermined EC site. Therefore, the information processing apparatus 100 may identify the search query related to the event EV1 among the search queries used by the user by referring to the search history corresponding to these sites.

次に、情報処理装置100は、検索履歴記憶部122(図5)にアクセスし、ステップS12で特定した検索クエリ(事象EV1に関する検索クエリ)を含む検索履歴を取得する(ステップS13)。なお、係る検索履歴記憶部122は、情報処理装置100に対応する事業者(「事業者T」とする)によって運営されるショッピングサイトにおいて商品が検索されたことによる検索履歴を利用者ごとに記憶しているものとする。 Next, the information processing apparatus 100 accesses the search history storage unit 122 (FIG. 5) and acquires the search history including the search query (search query regarding the event EV1) specified in step S12 (step S13). Note that the search history storage unit 122 stores, for each user, a search history obtained by searching for products on a shopping site operated by a business operator (referred to as "business operator T") corresponding to the information processing device 100. It is assumed that

また、例えば、情報処理装置100は、事象EV1に関する検索クエリとして、「日焼止め」を特定したとすると、図1に示すように、検索クエリ「日焼止め」を含む検索履歴を検索履歴記憶部122から取得する。図1の例では、情報処理装置100は、検索クエリ「日焼止め」を含む検索履歴として、利用者ID(identifier)「U10」で識別される利用者が、「検索日時♯10」が示す時刻において、「検索場所♯10」が示す検索場所で、検索クエリ「日焼止め」を用いて検索した、という検索履歴♯1を取得した例を示す。 Also, for example, if the information processing apparatus 100 specifies "sunscreen" as a search query related to event EV1, as shown in FIG. Acquired from the unit 122 . In the example of FIG. 1 , the information processing apparatus 100 determines that the user identified by the user ID (identifier) “U10” is identified by “search date and time #10” as the search history including the search query “sunscreen”. An example of obtaining a search history #1 indicating that a search was performed using a search query “sunscreen” at a search location indicated by “search location #10” at time is shown.

また、図1の例では、情報処理装置100は、検索クエリ「日焼止め」を含む検索履歴として、利用者ID(identifier)「U11」で識別される利用者が、「検索日時♯11」が示す時刻において、「検索場所♯11」が示す検索場所で、検索クエリ「日焼止め」を用いて検索した、という検索履歴♯1を取得した例を示す。 Further, in the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100 determines that the user identified by the user ID (identifier) "U11" is "search date and time #11" as the search history including the search query "sunscreen". shows an example of obtaining a search history #1 indicating that a search was performed using the search query "sunscreen" at the search location indicated by "search location #11" at the time indicated by .

なお、図1に示す検索履歴♯1には、事象EV1に関する検索クエリで検索した利用者として、利用者U10およびU11という2人の利用者しか含まれていないが、実際には、非常に多くの利用者が含まれる可能性がある。 Note that the search history #1 shown in FIG. 1 includes only two users, users U10 and U11, as users who searched for the search query related to the event EV1. users may be included.

次に、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索(事象EV1に関する検索クエリを用いた検索)を行った利用者の検索場所(入力情報の履歴で示される入力を行った利用者の位置情報の一例)に基づいて、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所を推定する(ステップS14)。 Next, the information processing apparatus 100 finds the search location of the user who performed the search (search using the search query related to the event EV1) indicated by the search history #1 (the user who performed the input indicated by the input information history). (an example of the position information of )), the location where the demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur is estimated (step S14).

例えば、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所に基づいて、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所を推定する。例えば、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所に対応するエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。 For example, the information processing apparatus 100 estimates a location where a demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur, based on the location searched by the user when the search indicated by the search history #1 was performed. For example, the information processing apparatus 100 estimates the area corresponding to the search location of the user when the search indicated by the search history #1 was performed as a place where demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur. .

一例を挙げると、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所に対応するエリアのうち、検索履歴♯1で示される検索がより行われた傾向にあるエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。例えば、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所に対応するエリアのうち、より多くの検索場所を含むエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。すなわち、情報処理装置100は、検索を行った利用者の位置情報が示す位置の傾向に基づいて、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所を推定する。なお、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所とは、図1の例では、「検索場所♯10」が示す検索場所、および、「検索場所♯11」が示す検索場所である。 For example, the information processing apparatus 100 determines that the search indicated by the search history #1 was performed more frequently in the area corresponding to the search location of the user when the search indicated by the search history #1 was performed. Areas with tendencies are estimated as places where demand corresponding to products of product type TY1 may occur. For example, information processing apparatus 100 assigns an area that includes more search locations to products of product type TY1 among areas corresponding to search locations of the user when the search indicated by search history #1 is performed. Estimated as where the corresponding demand could occur. That is, the information processing apparatus 100 estimates a place where demand corresponding to the product of the product type TY1 is likely to occur, based on the tendency of the location indicated by the location information of the user who performed the search. In the example of FIG. 1, the search locations of the user when the search indicated by search history #1 was performed are the search location indicated by "search location #10" and the search location indicated by "search location #11". is the search location shown.

また、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われるよりも前の所定の時点(例えば、検索が行われたときから1時間前までの所定の時点)において、この検索を行った利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定してもよい。 Further, information processing apparatus 100 executes this search at a predetermined point in time before the search indicated by search history #1 is performed (for example, at a predetermined point in time up to one hour before the search is performed). The area corresponding to the stay position where the user who visited may be estimated as a place where the demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur.

一例を挙げると、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われるよりも前の所定の時点において、この検索を行った利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアのうち、より多くの滞在位置を含むエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。すなわち、情報処理装置100は、検索を行った利用者の位置情報が示す位置の傾向に基づいて、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所を推定する。 To give an example, information processing apparatus 100 determines, at a predetermined time before the search indicated by search history #1, the area corresponding to the stay position where the user who performed this search stayed. Of these areas, areas that include more staying positions are estimated as places where demand for products of the product type TY1 can occur. That is, the information processing apparatus 100 estimates a place where demand corresponding to the product of the product type TY1 is likely to occur, based on the tendency of the location indicated by the location information of the user who performed the search.

例えば、利用者は、移動先で特定の事象を経験することを予め予測できる場合には、移動先よりも手前の位置で、この事象対策のためのプロダクトを入手しようとする傾向がある。実施形態に係る情報処理装置100によれば、事象対策のためのプロダクトを入手しようとして利用者が滞在した可能性のある位置に対応するエリアを推定することができるため、このようなエリアに存在するホテルや店舗などにプロダクトを置くようプロダクト提供元に提案することで、プロダクトの売上を効果的に向上させることができる。 For example, when users can predict in advance that they will experience a specific event at their destination, they tend to try to obtain a product for dealing with this event before their destination. According to the information processing apparatus 100 according to the embodiment, it is possible to estimate an area corresponding to a position where a user may have stayed to obtain a product for event countermeasures. By proposing to the product provider to put the product in a hotel, store, or the like, it is possible to effectively increase the sales of the product.

また、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われた後の所定の時点(例えば、検索が行われたときから1時間後までの所定の時点)において、この検索を行った利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定してもよい。 Further, information processing apparatus 100 performs this search at a predetermined time after the search indicated by search history #1 (for example, at a predetermined time up to one hour after the search was performed). The area corresponding to the stay position where the user was staying may be estimated as a place where the demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur.

一例を挙げると、情報処理装置100は、検索履歴♯1で示される検索が行われた後の所定の時点において、この検索を行った利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアのうち、より多くの滞在位置を含むエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。すなわち、情報処理装置100は、検索を行った利用者の位置情報が示す位置の傾向に基づいて、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所を推定する。 For example, at a predetermined time after the search indicated by search history #1 has been performed, information processing apparatus 100 stores , an area containing more staying positions is estimated as a place where a demand corresponding to the product of the product type TY1 can occur. That is, the information processing apparatus 100 estimates a place where demand corresponding to the product of the product type TY1 is likely to occur, based on the tendency of the location indicated by the location information of the user who performed the search.

例えば、利用者は、特定の事象を経験した後に、この特定の事象による影響(例えば、身体的影響)を軽減させるためのプロダクトを入手しようと移動する可能性がある。実施形態に係る情報処理装置100によれば、事象による影響を軽減させるためのプロダクトを入手しようとして、事象経験後に利用者が滞在した可能性のある位置に対応するエリアを推定することができるため、このようなエリアに存在するホテルや店舗などにプロダクトを置くようプロダクト提供元に提案することで、プロダクトの売上を効果的に向上させることができる。 For example, after experiencing a particular event, a user may travel to obtain a product to reduce the effects (eg, physical effects) of the particular event. According to the information processing apparatus 100 according to the embodiment, it is possible to estimate the area corresponding to the position where the user may have stayed after experiencing the event in an attempt to obtain a product for reducing the impact of the event. , by proposing to the product provider that the product should be placed in a hotel or store located in such an area, the sales of the product can be effectively increased.

なお、情報処理装置100は、例えば、利用者の位置情報の履歴と、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所とを照らし合わせることで、利用者ごとの滞在位置を特定することができる。 Note that the information processing apparatus 100 compares, for example, the user's location information history with the user's search location when the search indicated by the search history #1 was performed, thereby determining the length of stay for each user. can be located.

次に、情報処理装置100は、ステップS14で推定した場所に、所定のサービス提供者が存在するか否かを判定し、所定のサービス提供者が存在すると判定できた場合には、製品種別TY1の製品を取り扱う候補者として当該所定のサービス提供者を提案する(ステップS15)。図1の例では、所定のサービス提供者として、全国展開している「ホテルHT」を例に挙げる。また、情報処理装置100は、ステップS14において、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として「エリアAR」を推定したものとする。 Next, the information processing apparatus 100 determines whether or not a predetermined service provider exists at the location estimated in step S14. (step S15). In the example of FIG. 1, "Hotel HT", which operates nationwide, is taken as an example of the predetermined service provider. Also, in step S14, the information processing apparatus 100 presumes the "area AR" as a place where a demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur.

係る例では、情報処理装置100は、エリアARにホテルHTが存在するか否かを判定する。そして、情報処理装置100は、例えば、エリアARにホテルHTが存在すると判定できた場合には、製品種別TY1の製品(例えば、製品種別TY1の製品に対応する試供品)を取り扱う候補者として、全国のホテルHTのうち、このエリアARに存在するホテルHTを決定する。また、情報処理装置100は、実施形態に係る情報処理システム1に加入することで自社のプロダクトの最適な取扱先の提案を求める事業者のうち、製品種別TY1というカテゴリに属する製品を提供する(製造元とする)事業者を特定する。例えば、情報処理装置100は、事業者情報記憶部123(図6)を参照することで、製品種別TY1というカテゴリに属する製品を提供する事業者を特定する。 In such an example, the information processing device 100 determines whether or not the hotel HT exists in the area AR. Then, for example, when the information processing apparatus 100 can determine that the hotel HT exists in the area AR, as a candidate handling the product of the product type TY1 (for example, a sample corresponding to the product of the product type TY1), A hotel HT existing in this area AR is determined among the hotels HT all over the country. Further, the information processing apparatus 100 provides products belonging to the category of the product type TY1 among the business operators who request the proposal of the optimum handling destination of their own products by joining the information processing system 1 according to the embodiment ( (manufacturer) is identified. For example, the information processing apparatus 100 refers to the business operator information storage unit 123 (FIG. 6) to identify the business operator that provides products belonging to the category of product type TY1.

ここで、情報処理装置100は、製品種別TY1の製品を提供する事業者として、事業者BP1を特定したとすると、図1に示すように、事業者BP1に対して、製品種別TY1の製品を取り扱う候補者として、エリアARに存在するホテルHTを提案する。例えば、情報処理装置100は、エリアARに存在するホテルHTに、製品種別TY1の製品に対応する試供品を置くことを奨める推奨情報を、事業者BP1の事業者装置30に送信する。 Here, assuming that the information processing apparatus 100 identifies the business operator BP1 as the business operator that provides the product of the product type TY1, as shown in FIG. A hotel HT located in the area AR is proposed as a candidate to be handled. For example, the information processing device 100 transmits, to the business operator device 30 of the business operator BP1, recommendation information recommending placing a free sample corresponding to the product of the product type TY1 in the hotel HT located in the area AR.

係る例によると、エリアARに存在するホテルHTでは、製品種別TY1の製品の需要が高まっているため、製品種別TY1の製品サンプルが置かれていれば、この製品サンプルに対する利用者の注目度は必然的に高くなる。この結果、事業者BP1の製品であって、製品種別TY1の製品が効果的に広告されることになるため、係る製品の売上が向上する可能性が高くなる。このようなことから、実施形態に係る情報処理装置100は、プロダクトの売上を効果的に向上させることができる。 According to this example, the demand for products of product type TY1 is increasing at hotel HT located in area AR. inevitably higher. As a result, since the product of the business operator BP1 and of the product type TY1 is effectively advertised, there is a high possibility that the sales of such product will increase. As such, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can effectively increase product sales.

〔5.実施形態に係る情報処理のバリエーション〕
上記実施形態に係る情報処理装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報処理装置100の他の実施形態について説明する。
[5. Variations of information processing according to the embodiment]
The information processing apparatus 100 according to the above embodiment may be implemented in various different forms other than the above embodiment. Therefore, other embodiments of the information processing apparatus 100 will be described below.

〔5-1.履歴の取得について〕
図1では、単純な例として、情報処理装置100が、事象EV1に関する検索クエリを含む検索履歴を取得する例を示した。しかし、情報処理装置100は、事象EV1に関する検索クエリを含む検索履歴のうち、複数の異なる利用者の間で検索が行われたタイミングが共通する履歴を取得してもよい。例えば、情報処理装置100は、事象EV1に関する検索クエリを含む検索履歴うち、所定数以上の利用者により検索が行われたタイミングに対応する履歴を取得する。
[5-1. Acquisition of history]
As a simple example, FIG. 1 illustrates an example in which the information processing apparatus 100 acquires a search history including search queries related to the event EV1. However, the information processing apparatus 100 may acquire, from among the search histories including search queries related to the event EV1, the histories in which a plurality of different users have a common search timing. For example, the information processing apparatus 100 acquires, from among the search histories including search queries related to the event EV1, the histories corresponding to timings at which searches were performed by a predetermined number or more of users.

例えば、情報処理装置100は、検索履歴♯1を分析することで、所定数以上の利用者により検索履歴♯1で示される検索(事象EV1に関する検索クエリでの検索)が行われた時間帯を特定する。例えば、情報処理装置100は、「13時から15時の時間帯」において、所定数以上の利用者により検索履歴♯1で示される検索が行われたことを特定したとする。係る場合、情報処理装置100は、検索履歴♯1から、「13時から15時の時間帯」に対応する検索履歴をさらに取得し、この検索履歴で示される検索を行った利用者の位置情報に基づいて、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所を推定する。 For example, by analyzing search history #1, information processing apparatus 100 determines the time period in which searches (searches with search queries related to event EV1) indicated by search history #1 were performed by a predetermined number or more of users. Identify. For example, it is assumed that information processing apparatus 100 specifies that searches indicated by search history #1 have been performed by a predetermined number or more of users during the “time period from 13:00 to 15:00”. In this case, information processing apparatus 100 further acquires the search history corresponding to the "time period from 13:00 to 15:00" from search history #1, and the location information of the user who performed the search indicated by this search history. Based on , the place where the demand corresponding to the product of the product type TY1 can occur is estimated.

このような情報処理装置100によれば、所定のプロダクトを必要としている可能性がより高い利用者の位置情報に絞った状態で、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定することができるため推定精度を高めることができる。 According to the information processing apparatus 100 as described above, it is possible to estimate a place where a demand corresponding to a predetermined product is likely to occur while focusing on location information of users who are more likely to need the predetermined product. can improve estimation accuracy.

〔5-2.入力情報の履歴について〕
図1の例では、情報処理装置100が、入力情報の履歴として、事象に関する検索クエリを含む検索履歴を取得する例を示した。しかし、情報処理装置100が、入力情報の履歴として、事象に関するキーワードを含む投稿履歴であって、所定のサービス(例えば、SNS)への投稿履歴を取得してもよい。
[5-2. Regarding the history of input information]
In the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100 acquires a search history including search queries related to events as a history of input information. However, the information processing apparatus 100 may acquire, as the history of input information, a history of posting to a predetermined service (for example, SNS) that includes a keyword related to an event.

〔6.情報処理装置の構成〕
次に、図3を用いて、実施形態に係る情報処理装置100について説明する。図3は、実施形態に係る情報処理装置100の構成例を示す図である。図3に示すように、情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。
[6. Configuration of Information Processing Device]
Next, the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described using FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus 100 according to the embodiment. As shown in FIG. 3, the information processing apparatus 100 has a communication section 110, a storage section 120, and a control section .

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークNと有線または無線で接続され、例えば、利用者装置10や事業者装置30との間で情報の送受信を行う。
(Regarding communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card) or the like. The communication unit 110 is connected to the network N by wire or wirelessly, and transmits/receives information to/from the user device 10 or the business operator device 30, for example.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子またはハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、行動履歴記憶部121と、検索履歴記憶部122と、事業者情報記憶部123とを有する。
(Regarding storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a RAM (Random Access Memory), a semiconductor memory device such as a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. Storage unit 120 includes action history storage unit 121 , search history storage unit 122 , and business operator information storage unit 123 .

(行動履歴記憶部121について)
行動履歴記憶部121は、利用者の行動を示す行動情報(行動履歴)を記憶する。ここで、図4に実施形態に係る行動履歴記憶部121の一例を示す。図4の例では、行動履歴記憶部121は、「利用者ID(Identifier)」、「利用者情報」、「コンテキスト情報」、「行動情報」、「日時情報」といった項目を有する。
(Regarding the action history storage unit 121)
The action history storage unit 121 stores action information (action history) indicating actions of the user. Here, FIG. 4 shows an example of the action history storage unit 121 according to the embodiment. In the example of FIG. 4, the action history storage unit 121 has items such as "user ID (Identifier)", "user information", "context information", "action information", and "date and time information".

「利用者ID」は、利用者を識別する識別情報を示す。「利用者情報」は、利用者の氏名、性別、年代、趣味嗜好等、利用者のデモグラフィック属性やサイコグラフィック属性といった各種の属性を示す情報である。「コンテキスト情報」は、対応付けられた行動情報が示す行動をどのようなコンテキスト(状態)で行ったかを示す情報である。また、「行動情報」は、利用者の行動を示す情報である。また、「日時情報」は、対応付けられた行動情報が示す行動が行われた日時もしくは、行動情報が取得された日時を示す情報である。 "User ID" indicates identification information for identifying a user. "User information" is information indicating various attributes such as the user's name, sex, age, hobbies and preferences, demographic attributes and psychographic attributes of the user. The “context information” is information indicating in what context (state) the action indicated by the associated action information was performed. Also, "behavior information" is information indicating the behavior of the user. The "date and time information" is information indicating the date and time when the action indicated by the associated action information was performed or the date and time when the action information was acquired.

すなわち、図4の例では、利用者ID「U1」が示す利用者の各種属性が、利用者情報「利用者情報#1」である旨を示す。また、このような情報は、利用者ID「U1」が示す利用者が、コンテキスト情報「コンテキスト#1」が示す状態において、行動情報「行動情報#1-1」が示す行動を、日時情報「日時情報#1-1」が示す日時に行った例を示す。 That is, in the example of FIG. 4, various attributes of the user indicated by the user ID "U1" indicate that the user information is "user information #1". Further, such information is such that the user indicated by the user ID "U1" performs the action indicated by the action information "action information #1-1" in the state indicated by the context information "context #1". An example of performing at the date and time indicated by "date and time information #1-1" is shown.

なお、図4に示す情報以外にも、行動履歴記憶部121には、任意の情報が記憶されていてよい。また、図4の例では、「U1」、「利用者情報#1」、「コンテキスト#1」、「行動情報#1-1」、「日時情報#1-1」といった概念的な値を記載したが、実際には、利用者を識別するための文字列や数値、利用者の属性を示す文字列、コンテキストを識別するための文字列や数値、利用者の行動を示す数値や文字列若しくは利用者が入力した文字列、日時を示す数値等が登録されることとなる。 Any information other than the information shown in FIG. 4 may be stored in the action history storage unit 121 . In addition, in the example of FIG. 4, conceptual values such as "U1", "user information #1", "context #1", "behavior information #1-1", and "date and time information #1-1" are described. However, in reality, character strings and numbers to identify users, character strings to indicate user attributes, character strings and numbers to identify contexts, numbers and characters to indicate user behavior, or A character string entered by the user, a numerical value indicating the date and time, and the like are registered.

(検索履歴記憶部122について)
検索履歴記憶部122は、利用者の履歴を記憶する。本実施形態では、検索履歴記憶部122は、事業者Tによって運営されるショッピングサイトにおいて商品が検索されたことによる検索履歴を利用者ごとに記憶しているものとするが、検索履歴記憶部122は、いかなるコンテンツで検索が行われたことによる検索履歴を記憶してもよい。
(Regarding the search history storage unit 122)
The search history storage unit 122 stores user history. In this embodiment, the search history storage unit 122 stores, for each user, the search history of products searched for on the shopping site operated by the business operator T, but the search history storage unit 122 may store a search history of any content searched for.

ここで、図5に実施形態に係る検索履歴記憶部122の一例を示す。図5の例では、行動履歴記憶部121は、「利用者ID(Identifier)」、「履歴ID」、「検索日時」、「検索クエリ」「検索場所」といった項目を有する。 Here, FIG. 5 shows an example of the search history storage unit 122 according to the embodiment. In the example of FIG. 5, the action history storage unit 121 has items such as "user ID (Identifier)", "history ID", "search date and time", "search query", and "search location".

「利用者ID」は、対応する履歴IDで検索を行った利用者を識別する識別情報を示す。「履歴ID」は、対応する検索日時、検索クエリ、検索場所の組を1つの検索履歴として、当該検索履歴を識別する識別情報を示す。 "User ID" indicates identification information for identifying a user who has performed a search using the corresponding history ID. The “history ID” indicates identification information for identifying a search history, with a set of corresponding search date/time, search query, and search location as one search history.

「検索日時」は、対応する履歴IDで識別される検索が行われた日時を示す。「検索クエリ」は、対応する履歴IDで識別される検索で用いられた検索クエリを示す。「検索場所」は、対応する履歴IDで識別される検索が行われた場所(位置)を示す。 "Search date and time" indicates the date and time when the search identified by the corresponding history ID was performed. "Search query" indicates the search query used in the search identified by the corresponding history ID. “Search location” indicates the location (position) where the search identified by the corresponding history ID was performed.

例えば、利用者装置10は、利用者から検索クエリの入力を受け付けると、受け付けた検索クエリと、この検索クエリでの検索が行われた位置を示す位置情報(例えば、GPS由来の位置情報)とを利用者IDに紐付けた状態で情報処理装置100に送信する。これにより、情報処理装置100は、検索場所を示す位置情報を取得することができる。なお、情報処理装置100は、利用者IDと検索クエリとの組を受け付けた場合に、この利用者IDで識別される利用者の利用者装置10にアクセスし、検索場所を示す位置情報を取得してもよい。 For example, when receiving an input of a search query from the user, the user device 10 sends the received search query and location information (for example, GPS-derived location information) indicating the location where the search was performed with this search query. to the information processing apparatus 100 in a state of being associated with the user ID. Thereby, the information processing apparatus 100 can acquire the position information indicating the search location. When receiving a set of a user ID and a search query, the information processing device 100 accesses the user device 10 of the user identified by the user ID, and acquires position information indicating the search location. You may

また、図5の例では、利用者ID「U10」で識別される利用者(利用者U10)が、「検索日時♯10」が示す時刻において、「検索場所♯10」が示す検索場所で、検索クエリ「日焼止め」を用いて検索した例を示す。また、図5の例では、係る検索を示す検索履歴が、履歴ID「♯1-1」で識別される例を示す。 Further, in the example of FIG. 5, the user (user U10) identified by the user ID "U10", at the time indicated by "search date and time #10", at the search location indicated by "search location #10", An example of a search using the search query "sunscreen" is shown. Further, the example of FIG. 5 shows an example in which search histories indicating such searches are identified by the history ID "#1-1".

また、図5の例では、「U1」、「履歴ID#1-1」、「検索日時#1-1」、「検索クエリ#1-1」、「検索場所♯1-1」といった概念的な値を記載したが、実際には、これらを示す適切な数値などが登録されることとなる。 Further, in the example of FIG. 5, conceptual data such as "U1", "history ID #1-1", "search date and time #1-1", "search query #1-1", and "search location #1-1" are used. However, in practice, appropriate numerical values are registered.

(事業者情報記憶部123)
事業者情報記憶部123は、実施形態に係る情報処理システム1に加入することで自社のプロダクトの最適な取扱先の提案を求める事業者(事業者Tとの間で所定の契約を交わしている顧客としての事業者)に関する情報を記憶する。ここで、図6に実施形態に係る事業者情報記憶部123の一例を示す。図6の例では、事業者情報記憶部123は、「事業者ID(Identifier)」、「名称」、「カテゴリ」、「所在地」といった項目を有する。
(Business operator information storage unit 123)
The business operator information storage unit 123 has a predetermined contract with a business operator (business operator T) who seeks a proposal for an optimal handling destination for its company's products by subscribing to the information processing system 1 according to the embodiment. Stores information about business operators as customers). Here, FIG. 6 shows an example of the business operator information storage unit 123 according to the embodiment. In the example of FIG. 6, the business operator information storage unit 123 has items such as "business operator ID (Identifier)", "name", "category", and "location".

「事業者ID」は、実施形態に係る情報処理システム1に加入することで自社のプロダクトの最適な取扱先の提案を求める事業者を識別する識別情報を示す。「名称」は、対応する事業者IDで識別される事業者の名称を示す。例えば、「名称」は、法人名、個人事業者名などである。「カテゴリ」は、対応する事業者IDで識別される事業者がどのようなカテゴリの製品を提供しているかを示す情報である。例えば、事業者が、化粧品の製造および販売を事業者である場合には、カテゴリとして「化粧品」が登録される。 "Business ID" indicates identification information for identifying a business that seeks a proposal for an optimum handling destination for its company's products by subscribing to the information processing system 1 according to the embodiment. "Name" indicates the name of the company identified by the corresponding company ID. For example, "name" is a corporate name, a sole proprietor name, or the like. "Category" is information indicating what category of product the business operator identified by the corresponding business operator ID provides. For example, if the company manufactures and sells cosmetics, "cosmetics" is registered as the category.

すなわち、図6の例では、事業者ID「BP1」で識別される事業者(事業者BP1)の名称は「名称♯1」であり、係る事業者は、カテゴリ「カテゴリ♯1」に属する製品の製造および販売を行っている例を示す。また。図6の例では、事業者BP1の所在地は「所在地♯1」の例を示す。なお、図6の例では、「BP1」、「名称#1」、「カテゴリ#1」、「所在地#1」といった概念的な値を記載したが、実際には、これらを示す適切な数値などが登録されることとなる。 That is, in the example of FIG. 6, the name of the business operator (business operator BP1) identified by the business operator ID 'BP1' is 'name #1', and the relevant business operator belongs to the category 'category #1'. Here is an example of manufacturing and selling again. In the example of FIG. 6, the location of business operator BP1 is "location #1". In the example of FIG. 6, conceptual values such as "BP1", "name #1", "category #1", and "location #1" are described, but in reality, appropriate numerical values indicating these will be registered.

(制御部130について)
図3に戻り、制御部130は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(Regarding the control unit 130)
Returning to FIG. 3, the control unit 130 executes various programs stored in a storage device inside the information processing apparatus 100 using a RAM as a work area by means of a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. It is realized by Also, the control unit 130 is implemented by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図3に示すように、制御部130は、分析部131と、取得部132と、推定部133と、提案部134とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図3に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図3に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。 As shown in FIG. 3, the control unit 130 includes an analysis unit 131, an acquisition unit 132, an estimation unit 133, and a proposal unit 134, and implements or executes the information processing functions and actions described below. . Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration shown in FIG. 3, and may be another configuration as long as it performs information processing described later. Moreover, the connection relationship between the processing units of the control unit 130 is not limited to the connection relationship shown in FIG. 3, and may be another connection relationship.

(分析部131について)
分析部131は、利用者のコンテキストに基づいて、どのような事象に対してどのようなプロダクトの需要があるかを分析する。例えば、分析部131は、行動履歴記憶部121にアクセスし、利用者の行動情報が示す行動がどのようなコンテキスト(状態)で行われたか示す情報として、「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せをそれぞれ取得する。
(Regarding the analysis unit 131)
The analysis unit 131 analyzes what kind of product is in demand for what kind of event based on the user's context. For example, the analysis unit 131 accesses the action history storage unit 121 and stores “context information” and “action information” as information indicating in what context (state) the action indicated by the action information of the user was performed. get each combination of

そして、分析部131は、「コンテキスト情報」と「行動情報」との組合せに基づいて、利用者はどのようなコンテキストにあるときどのような種別の製品を購入する傾向にあるか、コンテキストと製品種別の関係性を分析(学習)することにより、どのような事象に対してどのような種別の製品の需要傾向があるかを分析する。例えば、分析部131は、コンテキストから当該コンテキストを示すようになった要因の事象を推定することで、推定した事象に対してどのような種別の製品の需要傾向があるかを分析する。すなわち、分析部131は、利用者のコンテキストに基づいて、原因と結果という関係性にある事象とプロダクトとの組合せを特定する。 Based on the combination of the “context information” and the “behavior information,” the analysis unit 131 determines what type of product the user tends to purchase under what context. By analyzing (learning) the relationship between types, it is possible to analyze the demand trends for what types of products for what events. For example, the analysis unit 131 estimates, from the context, the event of the factor that indicates the context, and analyzes what type of product demand trend exists for the estimated event. That is, the analysis unit 131 identifies a combination of an event and a product that have a cause-effect relationship based on the user's context.

(取得部132について)
取得部132は、所定のプロダクトと対応する事象に関する入力情報の履歴を取得する。例えば、取得部132は、分析部131による分析結果に基づいて、所定のプロダクトと対応する事象として、所定のプロダクトを必要とされる事象に関する入力情報の履歴を取得する。例えば、分析部131による分析処理により原因と結果という関係性にある事象とプロダクトとの組合せが得られた場合には、取得部132は、この事象に関する入力情報の履歴を取得する。例えば、取得部132は、入力情報の履歴として、事象に関する検索クエリを含む検索履歴を取得する。
(Regarding the acquisition unit 132)
The acquisition unit 132 acquires a history of input information regarding events corresponding to a predetermined product. For example, the acquisition unit 132 acquires a history of input information related to an event that requires a predetermined product as an event corresponding to the predetermined product based on the analysis result by the analysis unit 131 . For example, when a combination of an event and a product having a cause-effect relationship is obtained by the analysis processing by the analysis unit 131, the acquisition unit 132 acquires the history of input information related to this event. For example, the acquisition unit 132 acquires a search history including a search query regarding an event as a history of input information.

また、取得部132は、この事象に対応するプロダクト(事象を原因として需要があると判明したプロダクト)を示す情報と、取得した入力情報の履歴とを対応付けた状態で推定部133に出力する。 In addition, the acquiring unit 132 outputs the information indicating the product corresponding to this event (the product that is found to be in demand due to the event) to the estimating unit 133 in association with the history of the acquired input information. .

図1の例では、分析部131は、「事象EV1」に対しては「製品種別TY1」の製品の需要があるとの分析結果を得ている。したがって、図1の例では、取得部132は、このような分析結果に基づいて、事象EV1に関する検索クエリを特定し、特定した検索クエリ(事象EV1に関する検索クエリ)を含む検索履歴♯1を検索履歴記憶部122から取得している。また、係る例では、取得部132は、「製品種別TY1」の製品を示す製品情報と、検索履歴♯1とを対応付けた状態で推定部133に出力する。 In the example of FIG. 1, the analysis unit 131 obtains the analysis result that there is a demand for the product of "product type TY1" for "event EV1". Therefore, in the example of FIG. 1, the acquisition unit 132 identifies the search query regarding the event EV1 based on such an analysis result, and searches for the search history #1 including the identified search query (search query regarding the event EV1). It is acquired from the history storage unit 122 . Further, in this example, the obtaining unit 132 outputs the product information indicating the product of the “product type TY1” and the search history #1 in association with each other to the estimating unit 133 .

また、図1に対応する情報処理のバリエーションとして説明したように、取得部132は、入力情報の履歴のうち、複数の異なる利用者の間で入力が行われたタイミングが共通する履歴を取得してもよい。例えば、取得部132は、入力情報の履歴うち、所定数以上の利用者により入力が行われたタイミングに対応する履歴を取得してもよい。 Further, as described as a variation of the information processing corresponding to FIG. 1, the acquisition unit 132 acquires, from among the histories of input information, the histories in which the timings of inputs are common among a plurality of different users. may For example, the acquisition unit 132 may acquire a history corresponding to a timing when a predetermined number or more of users input information from the history of input information.

図1の例を用いると、取得部132は、検索履歴♯1を分析することで、所定数以上の利用者により検索履歴♯1で示される検索(事象EV1に関する検索クエリでの検索)が行われた時間帯を特定する。例えば、取得部132は、「13時から15時の時間帯」において、所定数以上の利用者により検索履歴♯1で示される検索が行われたことを特定したとすると、検索履歴♯1から「13時から15時の時間帯」に対応する検索履歴をさらに取得する。そして、取得部132は、取得した検索履歴に基づき、需要が発生し得る場所の推定が行われるよう、この検索履歴を推定部133に出力する。 Using the example of FIG. 1, the acquisition unit 132 analyzes the search history #1 to find that a predetermined number or more of users have performed searches indicated by the search history #1 (searches with search queries related to the event EV1). Identify the time period during which the For example, if the obtaining unit 132 identifies that a predetermined number or more of users performed searches indicated by search history #1 in the “time period from 13:00 to 15:00,” The search history corresponding to the "time period from 13:00 to 15:00" is further acquired. Then, the acquiring unit 132 outputs the acquired search history to the estimating unit 133 so as to estimate a place where demand may occur based on the acquired search history.

また、取得部132は、検索履歴♯1を分析することで、各時間帯のうち、最も多くの利用者により検索履歴♯1で示される検索(事象EV1に関する検索クエリでの検索)が行われた時間帯を特定してもよい。例えば、取得部132は、「13時台」において、最も多くの利用者により検索履歴♯1で示される検索が行われたことを特定したとすると、検索履歴♯1から「13時台」に対応する検索履歴をさらに取得する。 In addition, by analyzing search history #1, acquisition unit 132 finds that the largest number of users in each time period perform searches indicated in search history #1 (searches with search queries related to event EV1). You may specify the time period. For example, if the acquiring unit 132 identifies that the search indicated by the search history #1 was performed by the largest number of users at “13:00”, the acquisition unit 132 determines Get more corresponding search history.

また、取得部132は、行動履歴記憶部121に記憶される対象の情報や、検索履歴記憶部122に記憶される対象情報の取得も行うことができる。例えば、取得部132は、任意の外部装置(例えば、情報処理装置100に関連するサーバ装置)からこれらの情報を取得し、利用者IDに対応付けて行動履歴記憶部121や検索履歴記憶部122に登録することができる。 The acquisition unit 132 can also acquire target information stored in the action history storage unit 121 and target information stored in the search history storage unit 122 . For example, the acquisition unit 132 acquires these pieces of information from any external device (for example, a server device related to the information processing device 100), associates them with the user ID, and can be registered with

(推定部133について)
推定部133は、入力情報の履歴に基づいて、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する。例えば、推定部133は、事象に対応するプロダクト(事象を原因として需要があると判明したプロダクト)を示す情報と、この事象に関する入力情報の履歴とを推定部133から受け付けた場合には、このプロダクト(所定のプロダクト)に対応する需要が発生し得る場所を推定する。
(Regarding the estimation unit 133)
The estimating unit 133 estimates locations where demand corresponding to a predetermined product may occur, based on the history of input information. For example, when the estimating unit 133 receives from the estimating unit 133 information indicating a product corresponding to an event (a product found to be in demand due to the event) and a history of input information related to this event, the estimating unit 133 Estimate where demand corresponding to a product (a given product) can occur.

例えば、推定部133は、入力情報の履歴で示される入力を行った利用者の位置情報に基づいて、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する。例えば、推定部133は、利用者の位置情報が示す位置の傾向に基づいて、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する。 For example, the estimating unit 133 estimates a place where a demand corresponding to a predetermined product may occur, based on the location information of the user who has performed the input indicated by the input information history. For example, the estimating unit 133 estimates a place where a demand corresponding to a predetermined product is likely to occur, based on the positional tendency indicated by the user's positional information.

例えば、推定部133は、入力情報の履歴で示される入力が行われた際の利用者の位置に対応するエリアを、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所として推定する。図1の例では、推定部133は、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所に対応するエリアのうち、検索履歴♯1で示される検索がより行われた傾向にあるエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。例えば、推定部133は、検索履歴♯1で示される検索が行われた際の利用者の検索場所に対応するエリアのうち、より多くの検索場所を含むエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。 For example, the estimation unit 133 estimates an area corresponding to the position of the user when the input indicated by the input information history is performed as a place where demand corresponding to a predetermined product may occur. In the example of FIG. 1, the estimating unit 133 determines whether the search indicated by the search history #1 was performed in the area corresponding to the search location of the user when the search indicated by the search history #1 was performed. Areas with tendencies are estimated as places where demand corresponding to products of product type TY1 may occur. For example, of the areas corresponding to the search locations of the user when the search indicated by the search history #1 was performed, the estimating unit 133 associates an area containing more search locations with the product of the product type TY1. It is estimated as a place where demand for

また、例えば、推定部133は、入力情報の履歴で示される入力が行われるよりも前の所定の時点において、利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアを、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所として推定してもよい。例えば、推定部133は、検索履歴♯1で示される検索が行われるよりも前の所定の時点において、この検索を行った利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアのうち、より多くの滞在位置を含むエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。 Also, for example, the estimating unit 133 associates an area corresponding to the stay position where the user stayed at a predetermined point in time before the input indicated by the history of input information is performed as a predetermined product. You may estimate as a place where demand may occur. For example, estimating unit 133 determines, at a predetermined point in time before the search indicated by search history #1 is performed, more of the area corresponding to the stay position where the user who performed this search stayed. is estimated as a place where a demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur.

また、例えば、推定部133は、入力情報の履歴で示される入力が行われた後の所定の時点において、利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアを、所定のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所として推定してもよい。例えば、推定部133は、検索履歴♯1で示される検索が行われるよりも前の所定の時点において、この検索を行った利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアのうち、より多くの滞在位置を含むエリアを、製品種別TY1の製品に対応する需要が発生し得る場所として推定する。 Also, for example, the estimating unit 133 determines the area corresponding to the stay position where the user was staying at a predetermined point in time after the input indicated by the history of the input information is performed, as a demand corresponding to a predetermined product. can be estimated as a place where For example, estimating unit 133 determines, at a predetermined point in time before the search indicated by search history #1 is performed, more of the area corresponding to the stay position where the user who performed this search stayed. is estimated as a place where a demand corresponding to the product of the product type TY1 may occur.

(提案部134について)
提案部134は、推定部133により推定された場所に基づいて、所定のプロダクトに関する提案を行う。例えば、提案部134は、推定部133により推定された場所に、所定のサービス提供者が存在する場合には、所定のプロダクトを取り扱う候補者として当該所定のサービス提供者を提案する。例えば、提案部134は、所定のプロダクトを提供する事業者に対して、所定のプロダクトを取り扱う候補者として所定のサービス提供者を提案する。
(Regarding the proposal section 134)
The proposing unit 134 makes a proposal regarding a predetermined product based on the location estimated by the estimating unit 133 . For example, when a predetermined service provider exists in the location estimated by the estimation unit 133, the proposing unit 134 proposes the predetermined service provider as a candidate who handles a predetermined product. For example, the proposal unit 134 proposes a predetermined service provider as a candidate who handles a predetermined product to a business operator that provides a predetermined product.

図1の例では、提案部134は、エリアAR(推定部133により推定された場所の一例)にホテルHT(所定のサービス提供者の一例)が存在するか否かを判定する。そして、提案部134は、例えば、エリアARにホテルHTが存在すると判定できた場合には、製品種別TY1の製品を取り扱う候補者として、全国のホテルHTのうち、このエリアARに存在するホテルHTを決定する。また、提案部134は、実施形態に係る情報処理システム1に加入することで自社のプロダクトの最適な取扱先の提案を求める事業者のうち、製品種別TY1というカテゴリに属する製品を提供する(製造元とする)事業者を特定する。例えば、提案部134は、事業者情報記憶部123(図6)を参照することで、製品種別TY1というカテゴリに属する製品を提供する事業者を特定する。 In the example of FIG. 1, the proposal unit 134 determines whether a hotel HT (an example of a predetermined service provider) exists in the area AR (an example of the location estimated by the estimation unit 133). Then, for example, when it is determined that a hotel HT exists in the area AR, the proposal unit 134 selects hotel HTs existing in this area AR among hotel HTs nationwide as candidates for handling products of the product type TY1. to decide. In addition, the proposal unit 134 provides products belonging to the category of product type TY1 (manufacturer to identify the operator. For example, the proposal unit 134 refers to the business operator information storage unit 123 (FIG. 6) to identify the business operator that provides products belonging to the category of product type TY1.

このような状態において、提案部134は、製品種別TY1の製品を提供する事業者として、事業者BP1を特定したとすると、事業者BP1に対して、製品種別TY1の製品を取り扱う候補者として、エリアARに存在するホテルHTを提案する。例えば、提案部134は、エリアARに存在するホテルHTに、製品種別TY1の製品に対応する試供品を置くことを奨める推奨情報を、事業者BP1の事業者装置30に送信する。 In such a state, if the proposal unit 134 identifies the business operator BP1 as a business operator that provides products of the product type TY1, the proposal unit 134 identifies the business operator BP1 as a candidate that handles the products of the product type TY1. A hotel HT located in the area AR is proposed. For example, the proposal unit 134 transmits, to the business operator device 30 of the business operator BP1, recommendation information recommending placing a free sample corresponding to the product of the product type TY1 in the hotel HT in the area AR.

〔7.処理手順〕
次に、図7を用いて、実施形態にかかる情報処理の手順について説明する。図7は、実施形態にかかる情報処理手順を示すフローチャートである。
[7. Processing procedure]
Next, the procedure of information processing according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating an information processing procedure according to the embodiment;

まず、分析部131は、利用者のコンテキストに基づいて、どのような事象に対してどのようなプロダクトの需要があるかを分析する(ステップS101)。例えば、分析部131は、利用者のコンテキストから当該コンテキストとを示すようになった要因の事象を推定することで、推定した事象に対してどのような種別の製品の需要傾向があるかを分析する。すなわち、分析部131は、利用者のコンテキストに基づいて、原因と結果という関係性にある事象とプロダクトとの組合せを特定する。 First, the analysis unit 131 analyzes what kind of product is in demand for what kind of event based on the context of the user (step S101). For example, the analysis unit 131 estimates from the context of the user the event of the factor that indicates the context, and analyzes what kind of product demand trend exists for the estimated event. do. That is, the analysis unit 131 identifies a combination of an event and a product that have a cause-effect relationship based on the user's context.

次に、取得部132は、ステップS101での分析処理による分析結果で需要に対する原因であるとして特定(判断)された事象に関する検索クエリを特定する(ステップS102)。 Next, the acquisition unit 132 identifies a search query related to an event identified (determined) as a cause of demand in the analysis result of the analysis processing in step S101 (step S102).

また、取得部132は、特定した検索クエリを含む検索履歴を検索履歴記憶部122から取得する(ステップS103)。また、図7では不図示あるが、取得部132は、需要に対する原因であるとして特定(判断)された事象に対応するプロダクト(事象を原因として需要があると判明したプロダクト)を示す情報と、この事象に関する検索クエリを含む検索履歴とを対応付けた状態で推定部133に出力する。 The acquisition unit 132 also acquires the search history including the specified search query from the search history storage unit 122 (step S103). Also, although not shown in FIG. 7, the acquisition unit 132 provides information indicating a product corresponding to an event identified (determined) as a cause of demand (a product found to be in demand due to the event), It is output to the estimation unit 133 in a state of being associated with the search history including the search query regarding this event.

次に、推定部133は、ステップS103で取得された検索履歴で示される検索を行った利用者の検索場所に基づいて、事象に対応するプロダクトの需要が発生し得る場所を推定する(ステップS104)。例えば、推定部133は、利用者による検索場所の傾向に基づいて、事象に対応するプロダクトの需要が発生し得る場所を推定する。 Next, the estimation unit 133 estimates locations where demand for the product corresponding to the phenomenon may occur based on the search location of the user who performed the search indicated in the search history acquired in step S103 (step S104). ). For example, the estimating unit 133 estimates a location where demand for the product corresponding to the event may occur, based on the tendency of search locations by users.

次に、提案部134は、ステップS104で推定された場所に、所定のサービス提供者が存在すか否かを判定する(ステップS105)。提案部134は、ステップS104で推定された場所に、所定のサービス提供者が存在しないと判定した場合には(ステップS105;No)、処理を終了する。 Next, the proposal unit 134 determines whether or not a predetermined service provider exists at the location estimated in step S104 (step S105). If the proposal unit 134 determines that the predetermined service provider does not exist at the location estimated in step S104 (step S105; No), the process ends.

一方で、提案部134は、ステップS104で推定された場所に、所定のサービス提供者が存在すると判定した場合には(ステップS105;Yes)、事象に対応するプロダクトに関する提案を行う(ステップS106)。例えば、提案部134は、所定のサービス提供者が存在すると判定した場合には、この所定のサービス提供者を事象に対応するプロダクトを取り扱う候補者として決定する。また、提案部134は、実施形態に係る情報処理システム1に加入することで自社のプロダクトの最適な取扱先の提案を求める事業者のうち、事象に対応するプロダクトを提供する(製造元とする)事業者を特定する。そして、提案部134は、所定のサービス提供者に、事象に対応するプロダクトの試供品を置くことを奨める推奨情報を、特定した事業者の事業者装置30に送信する。 On the other hand, when the proposal unit 134 determines that a predetermined service provider exists at the location estimated in step S104 (step S105; Yes), it makes a proposal regarding a product corresponding to the event (step S106). . For example, when proposing unit 134 determines that a predetermined service provider exists, it determines this predetermined service provider as a candidate for handling the product corresponding to the event. In addition, the proposal unit 134 provides a product corresponding to an event (manufacturer) among business operators who request a proposal for an optimum handling destination of their company's product by joining the information processing system 1 according to the embodiment. Identify the business. Then, the proposal unit 134 transmits to the business operator device 30 of the identified business operator recommendation information recommending that a predetermined service provider place a free sample of the product corresponding to the event.

〔8.ハードウェア構成〕
また、上記実施形態にかかる情報処理装置100は、例えば図8に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図8は、情報処理装置100の機能を実現するコンピュータ1000の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[8. Hardware configuration]
Further, the information processing apparatus 100 according to the above embodiment is implemented by a computer 1000 configured as shown in FIG. 8, for example. FIG. 8 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer 1000 that implements the functions of the information processing apparatus 100. As shown in FIG. Computer 1000 has CPU 1100 , RAM 1200 , ROM 1300 , HDD 1400 , communication interface (I/F) 1500 , input/output interface (I/F) 1600 and media interface (I/F) 1700 .

CPU1100は、ROM1300又はHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。 The CPU 1100 operates based on programs stored in the ROM 1300 or HDD 1400 and controls each section. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started up, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、および、かかるプログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス1500は、通信網50を介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを、通信網50を介して他の機器へ送信する。 HDD 1400 stores programs executed by CPU 1100 and data used by these programs. Communication interface 1500 receives data from other devices via communication network 50 and sends the data to CPU 1100 , and transmits data generated by CPU 1100 to other devices via communication network 50 .

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、及び、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、生成したデータを、入出力インターフェイス1600を介して出力装置へ出力する。 The CPU 1100 controls output devices such as displays and printers, and input devices such as keyboards and mice, through an input/output interface 1600 . CPU 1100 acquires data from an input device via input/output interface 1600 . CPU 1100 also outputs the generated data to an output device via input/output interface 1600 .

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に格納されたプログラム又はデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。 Media interface 1700 reads programs or data stored in recording medium 1800 and provides them to CPU 1100 via RAM 1200 . CPU 1100 loads such a program from recording medium 1800 onto RAM 1200 via media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a PD (Phase change rewritable disc), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. etc.

例えば、コンピュータ1000が実施形態にかかる情報処理装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。また、HDD1400には、記憶部120内のデータが格納される。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを、記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から、通信網50を介してこれらのプログラムを取得してもよい。 For example, when the computer 1000 functions as the information processing apparatus 100 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 implements the functions of the control unit 130 by executing programs loaded on the RAM 1200 . In addition, data in storage unit 120 is stored in HDD 1400 . CPU 1100 of computer 1000 reads these programs from recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be obtained from another device via communication network 50 .

〔9.その他〕
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
[9. others〕
Also, each component of each device illustrated is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured.

以上、本願の実施形態をいくつかの図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 As described above, the embodiments of the present application have been described in detail based on several drawings, but these are examples, and various modifications and It is possible to carry out the invention in other forms with modifications.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、取得部は、取得手段や取得回路に読み替えることができる。 Also, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means" or "circuit". For example, the acquisition unit can be read as acquisition means or an acquisition circuit.

1 情報処理システム
10 利用者装置
30 事業者装置
100 情報処理装置
120 記憶部
121 行動履歴記憶部
122 検索履歴記憶部
123 事業者情報記憶部
130 制御部
131 分析部
132 取得部
133 推定部
134 提案部
1 information processing system 10 user device 30 provider device 100 information processing device 120 storage unit 121 action history storage unit 122 search history storage unit 123 provider information storage unit 130 control unit 131 analysis unit 132 acquisition unit 133 estimation unit 134 proposal unit

Claims (13)

利用者のコンテキストに基づいて、どのような事象に対してどのようなプロダクトの需要があるかを分析する分析部と、
前記分析部による分析結果に基づき需要があると判明したプロダクトである第1のプロダクトと対応する事象として、前記第1のプロダクトを必要とされる事象に関して利用者により入力された入力情報の履歴を取得する取得部と、
前記入力情報の履歴で示される入力を行った利用者の位置情報に基づいて、前記第1のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する推定部と
を有することを特徴とする情報処理装置。
an analysis unit that analyzes what kind of product is in demand for what kind of event based on the user's context;
Input information entered by the user regarding an event that the first product is required as an event corresponding to the first product, which is a product found to be in demand based on the analysis result by the analysis unit. an acquisition unit that acquires the history of
an estimating unit for estimating a place where a demand corresponding to the first product is likely to occur, based on location information of a user who has made an input indicated by the history of the input information. Device.
前記取得部は、前記入力情報の履歴として、前記事象に関する検索クエリを含む検索履歴を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the acquisition unit acquires a search history including a search query regarding the event as the history of the input information.
前記取得部は、前記入力情報の履歴のうち、複数の異なる利用者の間で入力が行われたタイミングが共通する履歴を取得する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the acquisition unit acquires, from among the histories of the input information, a history in which a plurality of different users have a common input timing. .
前記取得部は、前記入力情報の履歴うち、所定数以上の利用者により入力が行われたタイミングに対応する履歴を取得する
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 3 , wherein the acquisition unit acquires, from among the history of the input information, a history corresponding to a timing when a predetermined number or more of users have input.
前記推定部は、前記利用者の位置情報が示す位置の傾向に基づいて、前記第1のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
4. The information processing according to claim 3 , wherein the estimating unit estimates a place where demand corresponding to the first product may occur, based on a tendency of location indicated by the location information of the user. Device.
前記推定部は、前記入力情報の履歴で示される入力が行われた際の前記利用者の位置に対応するエリアを、前記第1のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所として推定する
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The estimating unit estimates an area corresponding to the position of the user when the input indicated by the history of the input information is performed as a place where demand corresponding to the first product may occur. 6. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5 .
前記推定部は、前記入力情報の履歴で示される入力が行われるよりも前の所定の時点において、前記利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアを、前記第1のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所として推定する
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The estimating unit associates an area corresponding to a stay position where the user stayed at a predetermined time before the input indicated by the history of the input information is performed as the first product. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the location is estimated as a place where demand may occur.
前記推定部は、前記入力情報の履歴で示される入力が行われた後の所定の時点において、前記利用者が滞在していた滞在位置に対応するエリアを、前記第1のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所として推定する
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The estimating unit determines, at a predetermined point in time after the input indicated by the history of the input information is performed, the area corresponding to the stay position where the user has stayed, as the demand corresponding to the first product. 8. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, characterized in that it is estimated as a place where a is likely to occur.
前記推定部により推定された場所に基づいて、前記第1のプロダクトに関する提案を行う提案部をさらに有する
ことを特徴とする請求項1~のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 8 , further comprising a proposing unit that makes a proposal regarding the first product based on the location estimated by the estimating unit.
前記提案部は、前記推定部により推定された場所に、所定のサービス提供者が存在する場合には、前記第1のプロダクトを取り扱う候補者として当該所定のサービス提供者を提案する
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The proposing unit, if a predetermined service provider exists at the location estimated by the estimating unit, proposes the predetermined service provider as a candidate for handling the first product. The information processing apparatus according to claim 9 .
前記提案部は、前記第1のプロダクトを提供する事業者に対して、前記第1のプロダクトを取り扱う候補者として前記所定のサービス提供者を提案する
ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
11. The information according to claim 10 , wherein said proposal unit proposes said predetermined service provider as a candidate for handling said first product to a business operator that provides said first product. processing equipment.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
利用者のコンテキストに基づいて、どのような事象に対してどのようなプロダクトの需要があるかを分析する分析工程と、
前記分析工程による分析結果に基づき需要があると判明したプロダクトである第1のプロダクトと対応する事象として、前記第1のプロダクトを必要とされる事象に関して利用者により入力された入力情報の履歴を取得する取得工程と、
前記入力情報の履歴で示される入力を行った利用者の位置情報に基づいて、前記第1のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する推定工程と
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing device,
an analysis step of analyzing what kind of product is in demand for what kind of event based on the user's context;
Input information entered by the user regarding an event that the first product is required as an event corresponding to the first product, which is a product found to be in demand based on the analysis result of the analysis step. an acquisition step of acquiring the history of
an estimating step of estimating a place where demand corresponding to the first product is likely to occur, based on location information of a user who has made an input indicated by the history of the input information. Method.
利用者のコンテキストに基づいて、どのような事象に対してどのようなプロダクトの需要があるかを分析する分析手順と、
前記分析手順による分析結果に基づき需要があると判明したプロダクトである第1のプロダクトと対応する事象として、前記第1のプロダクトを必要とされる事象に関して利用者により入力された入力情報の履歴を取得する取得手順と、
前記入力情報の履歴で示される入力を行った利用者の位置情報に基づいて、前記第1のプロダクトに対応する需要が発生し得る場所を推定する推定手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
an analysis procedure for analyzing what kind of product is in demand for what kind of event based on the user's context;
Input information entered by the user regarding an event that the first product is required as an event corresponding to the first product, which is a product found to be in demand based on the analysis results of the analysis procedure. an acquisition procedure for acquiring the history of
an estimation procedure for estimating a location where demand corresponding to the first product is likely to occur, based on the location information of the user who made the input indicated by the history of the input information; information processing program.
JP2020048357A 2020-03-18 2020-03-18 Information processing device, information processing method and information processing program Active JP7264847B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020048357A JP7264847B2 (en) 2020-03-18 2020-03-18 Information processing device, information processing method and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020048357A JP7264847B2 (en) 2020-03-18 2020-03-18 Information processing device, information processing method and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021149470A JP2021149470A (en) 2021-09-27
JP7264847B2 true JP7264847B2 (en) 2023-04-25

Family

ID=77848895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020048357A Active JP7264847B2 (en) 2020-03-18 2020-03-18 Information processing device, information processing method and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7264847B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006467A (en) 2001-06-26 2003-01-10 Fujitsu Ltd Mediating method for medicating meeting of unspecified users and mediation program making computer perform processing by mediating method like that
JP2005276100A (en) 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd Selling information management method and device
JP2020008961A (en) 2018-07-03 2020-01-16 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information
JP2020008966A (en) 2018-07-03 2020-01-16 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006467A (en) 2001-06-26 2003-01-10 Fujitsu Ltd Mediating method for medicating meeting of unspecified users and mediation program making computer perform processing by mediating method like that
JP2005276100A (en) 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd Selling information management method and device
JP2020008961A (en) 2018-07-03 2020-01-16 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information
JP2020008966A (en) 2018-07-03 2020-01-16 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021149470A (en) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11127063B2 (en) Product and content association
JP6320288B2 (en) Name identification device, name identification method, and name identification program
JP2017528782A (en) System and method for connecting data by routing data through interaction between user and content data
KR20150138310A (en) Digital receipts economy
JP2019153222A (en) Device, method, and program for processing information
JP2018504686A (en) Method and apparatus for processing search data
JP6917348B2 (en) Providing equipment, providing method, and providing program
JP2017016544A (en) Information processing device and information processing method
JP2018185575A (en) Provision device, provision method and provision program
JP7264847B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP2014215915A (en) Correlation value calculation system, determination system, correlation value calculation method, determination method, and computer program
JP2018106759A (en) Computer-assisted name identification device, computer-assisted name identification method, and computer-assisted name identification program
JP6664580B2 (en) Calculation device, calculation method and calculation program
Müllner et al. Towards employing recommender systems for supporting data and algorithm sharing
KR20220102054A (en) Commerce platform server utilizing user analysis data and method for providing service using the same
JP2018195076A (en) Determination device, determination method, and determination program
JP6007300B1 (en) Calculation device, calculation method, and calculation program
JP7295821B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP3933617B2 (en) Shared information search method, shared information search program, and information sharing system
JP7430205B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP6945581B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
JP7128236B2 (en) Specific device, specific method and specific program
JP7453182B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7372285B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2019053520A (en) Providing apparatus, providing method, and providing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7264847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350