JP7222934B2 - 封止部材を有するカプセル及びそのようなカプセルから飲料を調製するためのシステム - Google Patents

封止部材を有するカプセル及びそのようなカプセルから飲料を調製するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7222934B2
JP7222934B2 JP2019570561A JP2019570561A JP7222934B2 JP 7222934 B2 JP7222934 B2 JP 7222934B2 JP 2019570561 A JP2019570561 A JP 2019570561A JP 2019570561 A JP2019570561 A JP 2019570561A JP 7222934 B2 JP7222934 B2 JP 7222934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
annular
wall
beverage preparation
preparation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019570561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020525095A (ja
Inventor
グイド バンバジョーニ,
ギレス ガヴィレット,
アレクサンドル コレプ,
フレデリック ドレアック,
Original Assignee
ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー filed Critical ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Publication of JP2020525095A publication Critical patent/JP2020525095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7222934B2 publication Critical patent/JP7222934B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8064Sealing means for the interface with the processing machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • A47J31/0621Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor with means for varying the infusion outflow velocity, e.g. for brewing smaller quantities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D53/00Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
    • B65D53/06Sealings formed by liquid or plastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8046Pods, i.e. closed containers made only of filter paper or similar material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8049Details of the inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8052Details of the outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/102Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3628Perforating means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/407Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with ingredient-containing cartridges; Cartridge-perforating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、物質を収容したカプセルであって、カプセルに圧力下で水を供給することにより物質を抽出することによって飲料を調製するためのカプセルに関する。
本発明はまた、カプセル内に圧力下で供給される水を使用してカプセルから飲料を調製するためのシステムに関し、このシステムは、カプセルを受容するための封入部材を備える飲料調製デバイス及びカプセルを備える。
このようなカプセル、システムは、欧州特許第1654966(B1)号、欧州特許第2151313(B1)号、及び欧州特許第2318199(B1)号から公知である。
公知のシステムでは、カプセルには、本体部分の側壁部と、本体部分から延びている周縁部分との間の移行部にゴム弾性手段を有する封止部材が設けられている。封止部材は、カプセルの周縁部から側壁部への周方向移行部の周りに分布した連続部分を形成している。硬化した封止手段の外側表面は、断面図で見たときに直線状又は凹面状であり、封止部材の厚さは、ベース本体部分の側壁部における端部及び周縁部分における端部に向かってそれぞれ連続的に減少している。
更に、既知のシステムでは、このデバイスは、封入部材(「カプセルケージ」とも呼ばれる)及び閉鎖部材(「カプセルホルダ」とも呼ばれる)と、封入部材及び閉鎖部材の相対的変位のための手動又は自動機構と、を備える。手動又は自動機構は、封入部材が閉鎖部材上で閉鎖するときに、カプセルの封止部材に力を加える。この力は、水がバイパスせずに、本質的に全ての水がカプセルを通過するように、封入部材とカプセルとの間の液密封止を確実にするはずである。手動又は自動機構はベース部に対して移動するように構成されているため、システムの封止能力は、水注入手段によって注入される水の圧力に依存し得る。水圧が増加すると、カプセルの封止部材と封入部材の自由端部との間の力もまた増加し、それによってカプセルの封止部材と封入部材の自由端部との間の力も増加する。したがって、カプセルの封止部材は、最大水圧到達時に、封止部材が依然として封入部材とカプセルとの間に液密の封止接触をもたらすように構成されなければならない。
しかしながら、封止部材は、カプセルの外側の封入部材内の水圧が比較的低いときには、淹出の前又は開始時にも、封止部材が封入部材とカプセルとの間に水封止接触をもたらすように構成されなければならない。淹出の開始時に、カプセルと封入部材との間に水封止接触が存在しないと、漏れが発生することになる。しかしながら、漏れが生じた場合、手動又は自動機構が封入部材を閉鎖部材(カプセルホルダ)に向かって移動させると、封入部材内かつカプセルの外側の圧力が、封入部材の自由端部によって封止部材にかかる力を増加させるほど十分に増加しないおそれがある。十分な初期封止が存在する場合にのみ、封入部材内の圧力が増加することになり、それによって、カプセルの封止部材に作用する封入部材の自由端部の力も増加して、十分な水封止接触をもたらすことになる。更に、カプセルの外側のこの増加した水圧はまた、カプセル内部の水圧の増加をもたらし、このことは、カプセル内の流体圧力の影響下で飲料調製デバイスのカプセルホルダ(抽出プレートとも呼ばれる)のリリーフ部材上で裂開するように構成されたカバーがカプセルに設けられている場合には、必須である。
上記のことから、封止部材は、設計上非常に重要な部材ということになる。封入部材の自由端部によって封止部材に比較的小さな力しか加えられない場合には、封入部材とカプセルとの間に比較的低い流体圧力で水封止接触をもたらすことが可能であるべきだが、封入部材の自由端部によってカプセルの封止部材により高い力が加えられる場合には、カプセルの外側の封入部材内のはるかに高い流体圧力で水封止接触をもたらすべきでもある。具体的には、封入部材の自由接触端部に半径方向に延びた開放溝が設けられており、この開放溝が、封入部材とカプセルホルダとの間の力が放出されるとユーザがカプセルを取り出し易いように空気流入路として作用する場合、封止部材は、この半径方向に延びている開放溝を「閉鎖」して、有効な封止をもたらすことができなければならない。
本発明の目的は、封止部材を有する代替的なカプセルを提供することであって、封止部材を用いて良好な液密封止を、封入部材の自由端部によって封止部材に比較的小さな力しか加えられない場合(初期封止と呼ぶこともある)には、比較的低い水圧で、また封入部材の自由端部によってカプセルの封止部材により高い力が加えられる(例えば、淹出中)場合には、自由接触端部に半径方向に延びた開放溝が設けられている封入部材の場合でも、はるかに高い水圧で、の両方で、もたらすカプセルを提供することである。また、欧州特許第2151313(B1)号及び欧州特許第2318199(B1)号のうちの1つと比べて、より費用効率の高い解決策を提供しながら、カプセルのカバーを本体に取り付けるのに必要な十分な表面を維持することも目的である。
本発明によれば、第1の態様において、物質を収容するカプセルであって、飲料調製デバイス内のカプセルに圧力下で水を供給することにより物質を抽出することによって飲料を調製するものであるカプセルが提供され、このカプセルは、
カプセル本体中心軸線を有するアルミニウムカプセル本体であって、底部と、側壁部と、外向きに延びているフランジと、が設けられたカプセル本体と、
外向きに延びているフランジに取り付けられたカバーであって、カプセルを閉鎖しているカバーと、を備え、
カプセルは、外向きに延びているフランジに封止部材を備え、封止部材は、カプセルが飲料調製デバイスの封入部材内に配置され、封入部材が飲料調製デバイスの抽出プレートなどの飲料調製デバイスの閉鎖部材によって閉鎖されたときに、カプセルの外向きに延びているフランジ及びカプセルの封止部材の少なくとも一部分が、デバイスの封入部材と閉鎖部材との間に封止係合されるように、飲料調製デバイスの封入部材との水封止接触をもたらすものであり飲料調製デバイスの封入部材が、環状要素軸線と自由接触端部とを有する環状要素を備え、
封止部材は、外向きに延びているフランジ上に配置された高分子材料からなる環状層を備え、使用中、封入部材を閉鎖する際に、封止部材は、閉鎖要素に向かって移動される環状要素の自由接触端部によって圧縮され、
外向きに延びているフランジが、環状外側壁部と、環状外側壁部から延びている任意選択的なカール状外縁部と、環状外側壁部と側壁部との間の環状凹部と、を備え、環状凹部は、環状底壁部と、内側突出壁部及び外側突出壁部とを備え、両突出壁部は、カプセル本体の底部に向かう方向に延びており、
高分子材料からなる環状層は、環状凹部内に収容されており、環状外側壁部上には延びていない、カプセルである。
環状外側壁部は、好ましくは、カプセルの本体の本体軸線をほぼ横断する方向に外向きに延びている。環状凹部の内側突出壁部及び外側突出壁部は、環状外側壁部が延びている方向よりも、本体軸線に平行な方向により近い方向(角度が小さい)に延びている。その結果、環状外側壁部は、カバー封止のための適切な表面を形成し、一方、内側突出壁部は、封止部材を区切るための適切な表面を形成し、高分子材料の量を減少させる。
したがって、高分子材料の位置はより良好に制御され、必要とされる場所において正確な水密性を確保する。環状凹部内の高分子材料の変形を制御することにより、比較的低い水圧でも水密性を実行することができる。必要とされる高分子材料の量もまた減少する一方、カプセルのカバーを外向きに延びているフランジに取り付けるための表面は十分なままである。好ましくは、内側突出壁部と外側突出壁部との間の距離は、環状要素の自由接触端部がこれらの2つの突出壁部の間に配置されるような距離である。
したがって、突出壁部の圧縮変形が都合良く防止され、環状凹部内の封止部材にのみ圧縮変形が適用される。したがって、突出部は、封止部材が外向きに変形するのを防止し、十分な剛性で封止部材を維持する。その結果、封止部材の変形が制御され、ごく少量の封止高分子材料で十分な封止を得ることができる。
好ましくは、カプセルは、外向きに延びているフランジからカプセル本体の底部に向かって延びており、外側突出壁部を備える外側突出部を備える。更に、外側突出部は、環状空洞を有し、環状空洞は、外向きに延びているフランジの、カバーに向けられた面に沿って延びており、環状凹部の外側突出壁部と、上壁部又は頂線と、カプセル本体の底部に向けられた第2の外側突出壁部と、を備える。
このような中空構造では、突出部は、閉鎖部材を閉鎖する間の比較的低い流体圧力において及び淹出中の高圧においての両方で、環状凹部内の封止部材の変形を制御するのに十分に剛性である。突出部はまた、カプセルのアルミニウム本体において都合良く形成され得る。
あるモードでは、環状凹部の内側突出壁部が、本体の側壁部の一部として形成されている。これは、カプセルの本体の都合良く簡略化された構成をもたらす。
別のモードでは、カプセルが、外向きに延びているフランジから本体の底部に向かって延びている第2の突出部を備える。更に、第2の突出部が、環状空洞を有し、環状空洞は、外向きに延びているフランジの、カバーに向けられた面に沿って延びており、凹部の内側突出壁部と、上壁部又は頂線と、本体の底部に向けられた第2の内側突出壁部と、を備える。
好ましくは、環状凹部の最大幅は、外向きに延びているフランジの幅(D)よりも少なくとも二分の一未満である。特に、環状凹部の最大幅は、好ましくは1.9mm未満であり、より好ましくは1.0~1.5mmである。高分子材料の最大量もまた、好ましくは40mg未満、より好ましくは20~35mg、最も好ましくは22~28mgである。
更に、第1の突出部及び/又は第2の突出部は、環状凹部の環状底壁部に対して、好ましくは0.1~1.5mmであり、好ましくは、0.5~1.0mmの高さを有する。突出部の高さを高分子材料からなる層の厚さに合わせて、満杯の材料が環状凹部内に収容され、それを超えて延びたり溢れたりしないようにすることが重要である。
第1の突出部及び/又は第2の突出部は、好ましくは、エンボス加工又は深絞りによって得られる。環状凹部を外向きに区切る外側突出壁部は、好ましくは、その基部において、31.7mmよりも大きい直径を有し、より好ましくは31.8mm~32.0mmの直径を有する。環状凹部を内向きに区切る内側突出壁部は、好ましくは、その基部において、29.9mmよりも小さい直径を有し、より好ましくは29.85mm~29.70mmの直径を有する。
一態様によれば、カバーは、環状外側壁部及び/又は環状凹部の環状底壁部に取り付けられる。
したがって、カプセルの本体にカバーを取り付ける表面は、カプセル内の内部圧力に耐える強力な結合を作り出すのに依然として十分である。
一態様では、使用中に封入部材を閉鎖すると、封止部材が環状要素の自由接触端部によって圧縮されるように、環状凹部の内側突出壁部及び/又は外側突出壁部は離間されており、カプセルが飲料調製デバイスの封入部材内に配置され、封入部材が飲料調製デバイスの閉鎖部材によって閉鎖されたときに、封止部材の高分子材料は、環状要素の自由接触端部に軸方向及び半径方向の力を及ぼすように、自由接触端部の圧縮力によって内側突出壁部及び/又は外側突出壁部の間で流動する。
したがって、閉鎖する際に、封止部材の軸方向進行力及び半径方向進行力の両方が環状要素に既に作用しており、それによって環状要素の半径方向に延びている開放溝を「閉鎖する」ことができる効果的な封止をもたらす。
可能な態様では、環状凹部の内側突出壁部及び/又は外側突出壁部が、環状凹部の環状底壁部に対して45~85度の角度で傾斜している。
このような角度付けされた構成は、凹部内の封止材の分布を改善することができるだけでなく、同等の封止効果に必要な全体量もまた低減することができる。
封止部材の高分子材料は、圧縮性高分子材料とすることができる。これは、粘性又は液体形態で適用されてもよく、凹部に適用されると硬化されてもよい。高分子材料は、食品グレードゴム、熱可塑性エラストマー(TPE)又は、好ましくは軟質の、ポリマー又はコポリマーである。軟質のポリマー又はコポリマーは、一般に周囲温度(20℃)において50ショアA以下の硬度を有する。特に、高分子材料は、シリコーンゴム、EPDM、ポリウレタン、スチレンTPE(例えば、スチレン-ブロックコポリマー)、ポリエステルTPE(例えば、エーテル-エステルブロックコポリマー)、ポリアミドTPE(例えば、エーテル-アミドブロックコポリマー)、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン)、及びこれらの組み合わせからなる群の中から選択することができる。
本発明は、本発明による飲料調製システムの実施形態に適用される場合に特に適している。本発明は、したがって、カプセル内へ圧力下で水を使用してカプセルから飲料を調製するためのシステムであってもよく、
カプセルを受容するための封入部材を備える飲料調製デバイスであって、封入部材は、カプセル内に圧力下で水を供給するための水注入手段と、飲料調製デバイスの封入部材を閉鎖するための、抽出プレートなどの閉鎖部材とを備え、飲料調製デバイスの封入部材は、自由接触端部と環状要素中心軸線とを有する環状要素を更に備え、環状要素の自由接触端部には、任意選択で、複数の半径方向に延びている開放溝が設けられている、飲料調製デバイスと、
前述のカプセルと、を備え、
環状要素の自由接触端部が、封入部材が閉鎖部材によって閉鎖されたとき、環状凹部内の高分子材料からなる層を圧縮するように構成されている、システムである。
本発明のシステムにおいて、環状凹部の内側突出壁部と外側突出壁部との間の距離が、環状要素の自由接触端部が内側突出壁部と外側突出壁部との間の環状凹部に入るような距離であるように、カプセルが構成される。更に、カプセルが飲料調製デバイスの封入部材内に配置され、封入部材が飲料調製デバイスの閉鎖部材によって閉鎖されたときに、環状要素の自由接触端部が環状凹部に入り、高分子材料が、環状要素の自由接触端部に軸方向及び半径方向の力を及ぼすように、自由接触端部の圧縮力がかかると内側突出壁部及び/又は外側突出壁部の間で流動する。
また、本発明は、飲料調製デバイス内で物質を抽出することにより飲料を調製するためのカプセルに関するものとして要約することができ、このカプセルは、
底部、側壁部、及び外向きに延びているフランジを有するアルミニウムカプセル本体と、
外向きに延びているフランジに取り付けられたカバーと、
外向きに延びているフランジにおいて、飲料調製デバイスの封入部材との水封止接触をもたらすための封止部材と、を備え、封止部材は、外向きに延びているフランジ上に配置された高分子材料からなる少なくとも1つの環状層を含み、使用中には、デバイス内で、封止部材が圧縮され、外向きに延びているフランジが、環状底壁部を有する環状凹部と、内側突出壁部及び外側突出壁部とを備え、両方の突出壁部が、カプセル本体の底部に向かう方向に延びており、高分子材料からなる環状層が、環状凹部内に完全に収容されており、環状凹部の最大幅が、外向きに延びているフランジの幅(D)よりも少なくとも2倍小さい。
ここで、本発明を、以下の図面を参照し、非限定的な例を用いて更に説明する。
本発明によるシステムの一実施形態の概略図を示す。 本発明によるシステムの飲料調製デバイスの一実施形態であり、複数の半径方向に延びている開放溝を有する飲料調製デバイスの封入部材の自由接触端部を示す。 先行技術のカプセルの拡大詳細断面図であり、外向きに延びているフランジ及び封止部材を示す。 飲料調製デバイスの環状要素によって係合されたときの、先行技術のカプセルの外向きに延びているフランジの拡大詳細図を示す。 第1のモードによる本発明のカプセルの拡大詳細断面図であり、外向きに延びているフランジ及び封止部材を示す。 飲料調製デバイスの環状要素によって係合されたときの、図5のカプセルの外向きに延びているフランジの拡大詳細図を示す。 第2のモードによる本発明のカプセルの拡大詳細断面図であり、外向きに延びているフランジ及び封止部材を示す。 飲料調製デバイスの環状要素によって係合されたときの、図7のカプセルの外向きに延びているフランジの拡大詳細図を示す。 飲料調製デバイスの環状要素によって係合されたときの、別の実施形態によるカプセルの外向きに延びているフランジの拡大詳細図を示す。
図1は、カプセル内に圧力下で供給された流体を使用して、カプセルから飲用に適した飲料を調製するためのシステムの一実施形態の概略断面図を示す。システム1は、カプセル2と、飲料調製デバイス1と、を備える。デバイス1は、カプセル2を保持するための封入部材26を備える。デバイス1は、カプセル2を支持するために、抽出プレートなどの閉鎖部材10を更に備える。
図1では、明確にするために、カプセル2と、封入部材26及び抽出プレート10との間に間隙が描かれている。使用中、カプセル2は封入部材26及び抽出プレート部材10と接触していてもよいことが理解されるであろう。一般に、封入部材26は、カプセル2の形状に相補的な形状を有する。このデバイスは、6~20バール、好ましくは10~18バールの範囲の圧力下で一定量の水を交換可能なカプセル2に供給するための水注入手段27を更に備える。
図1に示す例では、交換可能なカプセル2は、カプセル本体中心軸線4及びアルミニウムカバー8を有するアルミニウムカプセル本体3を備える。本文脈において、「アルミニウム」の意味は、アルミニウム合金も含むと理解される。この例では、アルミニウムカプセル本体3は、側壁部6と、第1の端部において側壁部を閉鎖している底部5と、底部5の反対側の第2の端部において側壁部6の外向きに延びている、外向きに延びているフランジ7とを備える。側壁部6、底部5、及びカバー8は、物質を抽出及び/又は溶解することによって飲料を調製するための当該物質を含む内部空間部28を封入している。好ましくは、この物質は、一杯の飲料の調製のための、5~20グラム、好ましくは5~10グラム、より好ましくは5~7グラムの焙煎及び粉砕したコーヒーである。カプセルはあらかじめ封止されており、すなわち、使用前に耐密的に閉じられている。
図1のシステム1は、カプセル2の底部5を貫通する又は引き裂くための底部穿孔部材30を備え、少なくとも1つの入口開口部31を底部に形成し、この入口開口部を通して抽出可能な製品に水を供給する。図1のシステム1は、カプセル2のカバー8を貫通するための、本明細書では閉鎖部材10のピラミッド型突起部として具現化されたカバー貫通部材32を更に備える。カバー貫通手段32は、内部空間部28内の(流体)圧力が、閾値圧力を超えて、カバーをカバー貫通手段に十分な力で押し付けると、カバーを引き裂くように構成することができる。カバーは、アルミニウム及び/又はポリマーであってよく、カプセル内の流体圧力(例えば、加圧された水、気体、及び固体の組み合わせによって生成される)の影響下で、飲料調製デバイスの閉鎖部材10上で裂開されるように構成することができる。
カプセル2は、外向きに延びているフランジ7に配置された封止部材9を更に備え、この封止部材は、カプセルが封入部材内に配置され、封入部材が抽出プレート又は閉鎖部材10によって閉鎖されたときに、カプセルの外向きに延びているフランジ及び封止部材の少なくとも一部分が、封入部材と抽出プレートとの間に封止係合されるように、封入部材26との液封接触をもたらす。これは、封止部材と自由接触端部との間に液封接触が確立されることを意味する。
図2に示すように、飲料調製デバイスの封入部材26は、環状要素中心軸線12及び自由接触端部13を有する環状要素11を備える。封入部材26は、図2に示すように、ベース部要素41に接合された別個の環状要素11を含むいくつかの部品から形成されることができる。あるいは、封入部材26は、図1に示されるように、当該部材の残りの部分に一体化された環状要素11を含む単一の部品から形成されてもよい。環状要素の自由接触端部13は、複数の半径方向に延びている開放溝40を備えてもよい。複数の半径方向に延びている開放溝40は、環状要素11の自由接触端部の接線方向において互いに対して均一に間隔を空けて配置されている。各溝の最も長い接線幅は、0.9~1.1mm、好ましくは0.95~1.05mmであり、封入部材26の軸方向における各溝の最大高さは、0.01~0.09mm、好ましくは0.03~0.07mmである。溝40の数は、90~110の範囲である。
通常、溝40の位置における自由端部の半径方向幅は、0.05~0.9mm、より具体的には0.2~0.7mm、更に具体的には0.3~0.55mmである。
本発明によるカプセルの実施形態は、図5及び図6に更に詳細に示されている。図示の実施形態では、外向きに延びているフランジの外径は、カプセルの底部5の直径よりも大きい。図示の実施形態では、外向きに延びているフランジ7の外径は約37.1mmであり、底部5の直径は約23.3mmである。アルミニウムカプセル本体3の厚さは、20~200マイクロメートルとすることができる。
図示の実施形態では、カバー8の壁厚は、アルミニウム製の場合、約40マイクロメートルである。アルミニウムカバーの壁厚は、好ましくは、アルミニウムカプセル本体3の厚さよりも小さい。
カプセル本体4の側壁部6は、底部と反対側に自由端部33を有する。アルミニウムカプセル本体の側壁部の自由端部33の内径は、約29.5mmである。外向きに延びているフランジ7は、その自由端部33からカプセル本体中心軸線4を少なくともほぼ横断する方向に延びている。外向きに延びているフランジ7は、カール状外縁部15を含み得る。図示の実施形態では、外向きに延びているフランジのカール状外縁部15は、約1.2ミリメートルの最大寸法を有する。アルミニウムカプセル本体3の側壁部6の自由端部33とカール状外縁部15の内側縁部との距離dは、約2.7mmである一方、アルミニウムカプセル本体の側壁部の自由端部33と外向きに延びているフランジの最も外側の縁部との間の距離Dは、約3.9ミリメートルである。環状凹部16の最大幅(半径方向距離)は、好ましくは、二分の一未満である。したがって、環状凹部の最大幅は、1.9mm未満であり、好ましくは、1~1.5mmであり得る。カール状外縁部15の内縁部のカプセル本体中心軸線を中心とする直径は、好ましくは、少なくとも34.7mmである。
先行技術のカプセルが、図3及び図4に示され、例えば、欧州特許第2151313(B1)号及び欧州特許第2318199(B1)号に説明されている。このようなカプセルは、図1に示されるように飲料調製デバイス内に液密に受容されることができる。カプセルは、底部5、側壁部6、及び外向きに延びているフランジ7を有する本体3を含む。カプセルはカバー8を備え、このカバー8は、外向きに延びているフランジ7においてカプセル本体の底部とは逆方向に取り付けられている。ほぼ平坦な外向きに延びているフランジによって提供される環状取り付け表面は、比較的大きいことにより、カプセルが貫通前に閉じられているときの、又は淹出中の流体圧力に起因した、ガス(例えば、炭素及び/又は窒素)圧力などに起因する層間剥離の危険性がほとんどない強結合をもたらす。取り付けは、一般に、外向きに延びているフランジ7とカバー8との間を、適したシーラント層を用いて溶着することによって得られる。
閉鎖の際のデバイスとの液密封止係合のために、カプセルは、カプセルがデバイスの封入部材内に配置され、封入部材が抽出プレートなどの閉鎖部材10によって閉鎖されたときに、飲料調製デバイスの封入部材26との水封止接触をもたらすための封止部材9を、外向きに延びているフランジ7に備える。図4に示されたこのような構成では、外向きに延びているフランジ7及び封止部材9の一部が、デバイスの封入部材26と閉鎖部材10(点線の閉鎖部材10)との間に封止係合されている。具体的には、環状要素11の自由接触端部13が、封止部材を、特に封止部材がより厚い側壁部の自由端部の隣で圧縮する。封止部材は弾性であり、カプセルのフランジから側壁部への周方向移行部の周りに分布した連続部分を形成している。封止手段の外側表面は、断面図で見ると、直線状(傾斜状)又は凹面状である。封止部材の厚さは、自由端部33から側壁部6の端部に向かって連続的に減少している。厚さはまた、外向きに延びているフランジ7において、カール状外側端部15に向かって減少している。封止部材は、一般に、外向きに延びているフランジ7上に粘稠な液体状態で適用されて、加熱され、それによって、フランジ及び側壁部の表面を覆うような封止部材の移動が引き起こされ、その後、封止部材は硬化される。このような封止部材構成では、多くの量の封止材は、封止部材と封入部材26との封止係合に関与しない。実際、自由接触端部13と封止部材9との間の封止接触は、外向きに延びているフランジ7のより小さい部分及び側壁部の自由端部33における側壁部との移行領域に集中している。
第1の可能なモードによる本発明のカプセルを図5及び図6に示す。この場合、封止部材9は、外向きに延びているフランジ7の環状凹部16内に収容されている。環状凹部は、環状底壁部17と、外側突出壁部19と、内側突出壁部18とを備える。内側突出壁部18は、側壁部6自体の一部であり、側壁部の自由端部33から延びている。外側突出壁部19は、外側突出部21の一部である。外側突出部21は、外向きに延びているフランジ7からカプセルの本体の底部5に向かって延びている。外側突出部21は、上壁部23及び第2の外側突出壁部24を更に備える。この突出部は、外向きに延びているフランジ7の、カバー8に向けられた面に沿って延びている、空洞22を有する。空洞は中空であってもよいが、十分に充填されていてもよく、又は平坦であってもよい。環状凹部16は、外向きに延びているフランジ7の一部のみを形成し、フランジ7は、環状外側壁部14によって更に外向きに延びている。カバー8は、好ましくは、環状外側壁部14に溶着などによって取り付けられている。カバー8はまた、溶着などによって、凹部の底壁部に都合良く取り付けられることもできる。したがって、環状外側壁部は、好ましくは、カバーに対して適切な取り付け面を提供するために平坦である。「平坦」とは、表面が横断方向において湾曲(凸状又は凹状)していないことであるが、表面は、表面の筋又は小さな欠陥などがある状態で構造化することができる。外向きに延びているフランジ7は、カール状外縁部15を含み得る。このような縁部は、一般に、深絞り操作後にアルミニウム本体のきれいな(非切断)縁部をもたらす。
凹部は、少なくとも高分子材料からなる1つの層を収容するように比較的浅くてもよい。凹部の深さは、外側突出部21の高さによって画定することができる。高さは、例えば、0.1~1.2mm、好ましくは0.2~0.8mmとすることができる。凹部の底壁部及び/又は突出壁部は、平滑でなくてもよく、小さい筋又は波状構造体を含んでもよい。環状凹部は、挿入物、例えば、グリッド又は高分子封止材に埋め込まれたマイクロビーズ若しくは充填剤などの小片を更に含んでもよい。
封止部材のための高分子材料の重量は、20~30mg、好ましくは約25mgである。これは、先行技術の欧州特許第2151313(B1)号の封止部材と比較して、約50%の節約を表す。
図6に示されるように、環状要素11の自由接触端部13は、圧縮によって環状凹部16内の高分子材料からなる層と係合するように構成されている。内側突出壁部18と外側突出壁部19とを配置する距離は、環状要素11の自由接触端部が、凹部内で、好ましくは隣接する又はごく近距離にあるこれらの2つの突出壁部の間に配置されるような距離とする。封止部材の材料は、一般に、内側壁部18及び外側突出壁部19に沿って流れることによって変形して、環状要素の自由接触端部の曲面を覆い得る。軸方向及び半径方向の両方の封止する力の成分が、封止部材に及ぼされる。また、自由接触端部の内側及び外側の両方が封止部材と接触し、それによって、限定的な材料量での封止係合を更に改善する。高分子封止材が軟質発泡体である場合には、封止部材は、圧縮されたときに体積が単純に減少することもあり、そのような場合には、突出壁部に沿って上方にはあまり流れないことがある。このような場合、封止係合は、本質的に軸方向封止力を伴っている。
第2の可能なモードによる本発明のカプセルを図7及び図8に示す。この場合、封止部材9は、やはり外向きに延びているフランジ7の環状凹部16内に収容されている。環状凹部は、やはり環状底壁部17と、外側突出壁部19と、内側突出壁部18とを備える。外側突出壁部19は、やはり外側突出部21の一部である。第1のモードとの1つの違いは、内側突出壁部18が、側壁部6からわずかに外向きに離れた内側突出部25の一部であることである。突出部21、25は、両方とも、外向きに延びているフランジ7からカプセルの本体の底部5に向かって延びている。第2の突出部25は、上壁部34及び第2の内側突出壁部35を更に備える。第2の突出部25は、外向きに延びているフランジ7の、カバー8に向けられた面に沿って延びている、空洞36を有する。空洞は中空であってもよいが、十分に充填されていてもよく、又は平坦であってもよい。環状凹部37は、環状外側壁部14によって更に外向きに延びている、外側に延びているフランジ7の一部のみを形成する。内側突出部25と側壁部6との間に、第2環状凹部37が設けられている。このような凹部は、必ずしも高分子封止材で充填されなくてもよく、好ましくは空のままである。内側環状凹部は、好ましくは、環状底壁部38によってカバーに向かって延びている。環状底壁部17、38は、好ましくは、環状外側壁部14と外向きに一直線に並んでいる(すなわち、著しい高さの変化なし)。カバー8は、好ましくは、環状外側壁部14に溶着などによって取り付けられている。カバー8は、封止部材のための環状凹部16の環状底壁部17に、及び/又は内側凹部37の環状底壁部38に、溶接などによって都合良く取り付けられることができる。
2つの突出部21、25は、好ましくは、本体の形成プロセス中のエンボス加工によって得られる。
前述のモードについて、凹部は、少なくとも高分子材料からなる1つの層を収容するように比較的浅くてもよい。凹部の深さは、外側突出部21の高さによって画定することができる。高さは、例えば、0.1~1.2mm、好ましくは0.2~0.8mmとすることができる。凹部の底壁部17及び/又は突出壁部19は、平滑でなくてもよく、小さい筋又は波状構造体を含んでもよい。環状凹部は、挿入物、例えば、グリッド又は高分子封止材に埋め込まれたマイクロビーズ若しくは充填剤などの小片を更に含んでもよい。
図8に示されるように、環状要素11の自由接触端部13もまた、圧縮によって環状凹部16内の高分子材料からなる層と係合するように構成されている。内側突出壁部18と外側突出壁部19とを配置する距離は、環状要素11の自由接触端部13が、凹部内で、好ましくは隣接する又はごく近距離にあるこれらの2つの突出壁部の間に配置されるような距離とする。封止部材の材料は、一般に、内側壁部18及び外側突出壁部19に沿って流れることによって変形して、環状要素の自由接触端部の曲面を覆い得る。軸方向及び半径方向の両方の封止する力の成分が、封止部材に及ぼされる。また、自由接触端部の内側及び外側の両方が封止部材と接触し、それによって、限定的な材料量での封止係合を更に改善する。高分子封止材が軟質発泡体である場合には、封止部材は、体積が単に減少することもあり、そのような場合には、突出壁部に沿って上方にはあまり流れないことがある。このような場合、封止係合は、本質的に軸方向封止力を伴っている。
図9は、本発明のカプセルの別の実施形態を示す。この実施形態では、封止部材9は、外向きに延びているフランジ7の環状凹部16内に収容されている。環状凹部は、環状底壁部17と、内側突出壁部18と、外側突出壁部19とを備える。内側突出壁部18は、側壁部6自体の一部である。外側突出壁部19は、外側突出部21の一部である。突出部21は、カプセルの本体の底部5に向かって延びている。突出部21は、プラトー部を形成する上壁部23を含む。プラトー部は平坦とすることができる。このような上壁部又はプラトー部23は、凹部に接する外側突出壁部19によって、及び外向きに延びているフランジの外縁部15上の第2の外側突出壁部24によって、画定される。外縁部はカール状で外側突出壁部24に直接接続されてもよい。外側突出部21は、外向きに延びているフランジ7の、カバー8に向けられた面に沿って延びている、空洞22を有する。図5及び図6の実施形態とは対照的に、外側突出部21は、環状外側壁部14の幅の大部分を占める。外側突出部21は、環状凹部16よりも大きい。
図9のカプセルの実施形態の利点は、凹部及び外側突出壁部19の形成が容易になり、折り目又は隙間などの欠陥が生じにくくなることである。
凹部を形成し高分子材料で充填した後、プレスなどによって、外側突出壁部を変形させることができる。外側突出壁部は、外側突出壁部19、24がそれぞれ、底壁部17及び突出部21とほぼ横方向に一直線に並ぶまで平坦化することができる。外側突出部21を平坦化する利点は、本質的に、比較的大きな、平坦な環状アルミニウム表面を復元して、その上をカバーで封止することを可能にすることである。

Claims (20)

  1. 物質を収容するカプセル(2)であって、飲料調製デバイス(1)内の前記カプセルに圧力下で水を供給することにより前記物質を抽出することによって飲料を調製するためのものであり、前記カプセルは、
    カプセル本体中心軸線(4)を有するアルミニウムカプセル本体(3)であって、底部(5)と、側壁部(6)と、外向きに延びているフランジ(7)と、が設けられたカプセル本体と、
    前記外向きに延びているフランジ(7)に取り付けられたカバー(8)であって、前記カプセルを閉鎖しているカバーと、を備え、
    前記カプセルは、前記外向きに延びているフランジ(7)に封止部材(9)を備え、前記封止部材(9)は、前記カプセルが前記飲料調製デバイスの封入部材(26)内に配置され、前記封入部材が前記飲料調製デバイスの抽出プレートなどの前記飲料調製デバイスの閉鎖部材(10)によって閉鎖されたときに、前記カプセルの前記外向きに延びているフランジ(7)及び前記カプセルの前記封止部材の少なくとも一部分が、前記デバイスの前記封入部材と前記閉鎖部材(10)との間に封止係合されるように、前記飲料調製デバイスの前記封入部材との水封止接触をもたらすものであり、前記飲料調製デバイスの前記封入部材は、環状要素軸線(12)と自由接触端部(13)とを有する環状要素(11)を備え、
    前記封止部材(9)は、前記外向きに延びているフランジ上に配置された高分子材料からなる環状層を備え、使用中、前記封入部材を閉鎖する際に、前記封止部材は、前記閉鎖部材に向かって移動される前記環状要素の前記自由接触端部(13)によって圧縮され、
    前記外向きに延びているフランジ(7)は、環状外側壁部(14)と、前記環状外側壁部(14)と前記側壁部(6)との間の環状凹部(16)と、を備え、前記環状凹部(16)は、環状底壁部(17)と、内側突出壁部(18)及び外側突出壁部(19)とを備え、両突出壁部(18、19)は、前記カプセル本体の前記底部(5)に向かう方向に延びており、前記高分子材料からなる環状層(20)は、前記環状凹部(16)内に収容されており、前記環状外側壁部(14)上には延びていない、カプセル。
  2. 前記外向きに延びているフランジ(7)は、前記環状外側壁部(14)から延びているカール状外縁部(15)をさらに備える、請求項1に記載のカプセル。
  3. 前記内側突出壁部(18)と前記外側突出壁部(19)との間の距離は、前記環状要素(11)の前記自由接触端部(13)が2つの前記突出壁部(18、19)の間に配置されるような距離である、請求項1又は2に記載のカプセル。
  4. 前記カプセルは、前記外向きに延びているフランジ(7)から前記カプセル本体の前記底部(5)に向かって延びるとともに前記外側突出壁部(19)を備える外側突出部(21)を備える、請求項1~3のいずれか一項に記載のカプセル。
  5. 前記外側突出部(21)は、前記外向きに延びているフランジ(7)の前記カバー(8)に向けられた面に沿って延びている環状空洞(22)を有し、前記環状凹部の前記外側突出壁部(19)と、上壁部又は頂線(23)と、前記カプセル本体の前記底部(5)に向けられた第2の外側突出壁部(24)と、を備える、請求項に記載のカプセル。
  6. 前記環状凹部(16)の前記内側突出壁部(18)は、前記カプセル本体の側壁部(6)の一部として形成されている、請求項又はに記載のカプセル。
  7. 前記カプセルは、前記外向きに延びているフランジ(7)から前記カプセル本体の前記底部(5)に向かって延びている内側突出部(25)を備える、請求項又はに記載のカプセル。
  8. 前記内側突出部(25)は、前記外向きに延びているフランジ(7)の前記カバー(8)に向けられた面に沿って延びている環状空洞(36)を有し、前記環状凹部の前記内側突出壁部(18)と、上壁部(34)又は頂線と、前記カプセル本体の前記底部(5)に向けられた第2の内側突出壁部(35)と、を備える、請求項に記載のカプセル。
  9. 前記外側突出部(21)及び/又は内側突出部(25)は、前記環状凹部(16)の前記環状底壁部(17)に対して0.1~1.5mmの高さを有する、請求項のいずれか一項に記載のカプセル。
  10. 前記外側突出部(21)及び/又は内側突出部(25)は、エンボス加工又は深絞り加工によって得られている、請求項4~9のいずれか一項に記載のカプセル。
  11. 前記カバー(8)は、前記環状外側壁部(14)及び/又は前記環状凹部(16)の前記環状底壁部(17)に取り付けられている、請求項1~10のいずれか一項に記載のカプセル。
  12. 使用中に前記封入部材(26)を閉鎖すると、前記封止部材(9)が前記環状要素の前記自由接触端部(13)によって圧縮されるように、前記環状凹部の前記内側突出壁部(18)及び/又は外側突出壁部(19)は離間されており、前記カプセルが前記飲料調製デバイスの前記封入部材(26)内に配置され、前記封入部材(26)が前記飲料調製デバイスの前記閉鎖部材(10)によって閉鎖されたときに、前記封止部材(9)の高分子材料は、前記環状要素(11)の前記自由接触端部(13)に軸方向及び半径方向の力を及ぼすように、前記自由接触端部(13)の圧縮力によって前記内側突出壁部(18)及び/又は前記外側突出壁部(19)の間で流動する、請求項1~11のいずれか一項に記載のカプセル。
  13. 前記環状凹部(16)の前記内側突出壁部(18)及び/又は前記外側突出壁部(19)は、前記環状凹部の前記環状底壁部(17)に対して45~85度の角度で傾斜している、請求項1~12のいずれか一項に記載のカプセル。
  14. 前記高分子材料は、食品グレードゴム、熱可塑性エラストマー(TPE)、又は、軟のポリマー若しくはコポリマーである、請求項1~13のいずれか一項に記載のカプセル。
  15. 前記高分子材料は、シリコーンゴム、EPDM、ポリウレタン、スチレンTPE、ポリエステルTPE、ポリアミドTPE、ポリオレフィン、及びこれらの組み合わせからなる群の中から選択される、請求項14に記載のカプセル。
  16. 前記高分子材料は、発泡体、スポンジ、又は非発泡固形体である、請求項1~15のいずれか一項に記載のカプセル。
  17. カプセル内への圧力下の水によって前記カプセルから飲料を調製するためのシステムであって、
    前記カプセルを受容するための封入部材(26)を備える飲料調製デバイス(1)であって、前記封入部材は、前記カプセル(2)内に圧力下で水を供給するための水注入手段(27)と、前記飲料調製デバイスの前記封入部材(26)を閉鎖するための、抽出プレートなどの閉鎖部材(10)とを備え、前記飲料調製デバイスの前記封入部材(26)は、環状要素中心軸線(12)と自由接触端部(13)とを有する環状要素(11)を更に備える、飲料調製デバイスと、
    請求項1~16のいずれか一項に記載のカプセル(2)と、を備え、
    前記環状要素の前記自由接触端部(13)は、前記封入部材が前記閉鎖部材によって閉鎖されたときに、前記環状凹部(16)内の前記高分子材料からなる層を圧縮するように構成されている、システム。
  18. 前記環状要素の前記自由接触端部には、複数の半径方向に延びている開放溝(40)が設けられている、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記環状凹部(16)の前記内側突出壁部(18)と前記外側突出壁部(19)との間の距離は、前記環状要素の前記自由接触端部が前記内側突出壁部(18)と前記外側突出壁部(19)との間の前記環状凹部に入るような距離である、請求項17又は18に記載のシステム。
  20. 前記カプセルが前記飲料調製デバイスの前記封入部材内に配置され、前記封入部材(26)が前記飲料調製デバイスの前記閉鎖部材(10)によって閉鎖されたときに、前記環状要素(11)の前記自由接触端部(13)は、前記環状凹部に入り込み、前記高分子材料は、前記環状要素の前記自由接触端部に軸方向及び半径方向の力を及ぼすように、前記自由接触端部(13)の圧縮力によって前記内側突出壁部(18)及び/又は前記外側突出壁部(19)の間で流動する、請求項19に記載のシステム。
JP2019570561A 2017-06-26 2018-06-18 封止部材を有するカプセル及びそのようなカプセルから飲料を調製するためのシステム Active JP7222934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17177820 2017-06-26
EP17177820.2 2017-06-26
PCT/EP2018/066041 WO2019001995A1 (en) 2017-06-26 2018-06-18 CAPSULE AND SYSTEM FOR PREPARING A BEVERAGE FROM SUCH A CAPSULE HAVING A SEALING ELEMENT

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525095A JP2020525095A (ja) 2020-08-27
JP7222934B2 true JP7222934B2 (ja) 2023-02-15

Family

ID=59227546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019570561A Active JP7222934B2 (ja) 2017-06-26 2018-06-18 封止部材を有するカプセル及びそのようなカプセルから飲料を調製するためのシステム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US11926468B2 (ja)
EP (2) EP4001166B1 (ja)
JP (1) JP7222934B2 (ja)
CN (1) CN110753665B (ja)
AU (1) AU2018293033B2 (ja)
BR (1) BR112019025232A2 (ja)
CA (1) CA3067699A1 (ja)
ES (1) ES2906370T3 (ja)
MX (1) MX2019013530A (ja)
PL (1) PL3645422T3 (ja)
PT (1) PT3645422T (ja)
RU (1) RU2758922C2 (ja)
WO (1) WO2019001995A1 (ja)
ZA (1) ZA202000306B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2022269B1 (en) * 2018-12-20 2020-07-15 Douwe Egberts Bv System for preparing a beverage from a capsule using a fluid supplied under pressure into the capsule and a capsule for use in such a system
EP3702298A1 (de) * 2019-03-01 2020-09-02 Delica AG Kapsel und system für die zubereitung eines flüssigen lebensmittels
IT201900003101A1 (it) * 2019-03-04 2020-09-04 Flo Spa Capsula per la preparazione di bevande
CH716555A1 (de) 2019-09-04 2021-03-15 Daetwyler Schweiz Ag Verfahren zur Herstellung einer Getränkekapsel mit Dichtring.
IT202000015676A1 (it) * 2020-06-29 2021-12-29 Sarong Spa Sistema per la preparazione di bevande
EP4211055A2 (en) * 2020-09-14 2023-07-19 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Capsule for the preparation of a beverage in a device for making beverages

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110200725A1 (en) 2008-01-15 2011-08-18 Nestec S.A. Sealing adapter for a beverage extraction system suitable for preparing a beverage from cartridges
WO2016186496A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Koninklijke Douwe Egberts B.V. A capsule, a system for preparing a potable beverage from such a capsule and use of such a capsule in a beverage preparation device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005017929D1 (de) * 2004-10-25 2010-01-07 Nestec Sa Kapsel mit elastisch federndem Dichtungselement
DE602004008113T3 (de) * 2004-10-25 2019-03-07 Nestec S.A. Getränkezubereitungssystem
ES2377030T3 (es) 2008-07-15 2012-03-21 Nestec S.A. Procedimiento para la aplicación de un caucho de junta líquido sobre una cápsula
ES2393296T3 (es) * 2009-01-22 2012-12-20 Nestec S.A. Cápsula con elemento de taladrado incorporado y sistema para la preparación de una bebida
DK2443046T3 (en) * 2009-06-17 2016-01-04 Koninkl Douwe Egberts Bv A capsule for containing beverage ingredients
ES2535755T3 (es) * 2009-08-19 2015-05-14 Nestec S.A. Cápsula para la preparación de un extracto de café provista de una estructura que facilita la perforación por inyección de agua
CA2850009A1 (en) 2011-09-28 2013-04-04 Tuttoespresso S.R.L. Beverage capsule with sealing element
US8986763B2 (en) * 2012-02-27 2015-03-24 Rialto Coffee Company Ltd. Optimal extraction rate coffee capsule with effective seal for diverse group heads
ITVR20120043A1 (it) * 2012-03-14 2013-09-15 Coffee Star S A Sistema per la produzione di bevande
ES1077395Y (es) * 2012-06-26 2012-10-15 Solubles S A Prod Cápsula para preparar infusiones
CH707035A2 (de) * 2012-09-26 2014-03-31 Alice Allison Sa Portionenpackung für Espressomaschinen.
ITTO20130067A1 (it) * 2013-01-29 2014-07-30 Bisio Progetti Spa Capsula per la preparazione di bevande ad infusione.
GB201308929D0 (en) * 2013-05-17 2013-07-03 Kraft Foods R & D Inc A beverage preparation system, a capsule and a method for forming a beverage
US20170174417A1 (en) * 2013-07-01 2017-06-22 Nestec S.A. Capsule For Preparing A Beverage Such As Coffee And The Like
WO2016030887A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Spresso Novo Cap Ltd. Capsule for use with a beverage production machine
EP3617095B1 (en) 2015-04-27 2021-06-09 Novo Capsule Ag Capsule for use with a beverage production machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110200725A1 (en) 2008-01-15 2011-08-18 Nestec S.A. Sealing adapter for a beverage extraction system suitable for preparing a beverage from cartridges
WO2016186496A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Koninklijke Douwe Egberts B.V. A capsule, a system for preparing a potable beverage from such a capsule and use of such a capsule in a beverage preparation device

Also Published As

Publication number Publication date
US20200391935A1 (en) 2020-12-17
EP3645422B1 (en) 2021-12-22
BR112019025232A2 (pt) 2020-06-16
AU2018293033A1 (en) 2019-11-21
MX2019013530A (es) 2020-02-10
RU2020101648A3 (ja) 2021-09-22
JP2020525095A (ja) 2020-08-27
CA3067699A1 (en) 2019-01-03
RU2020101648A (ru) 2021-07-19
PT3645422T (pt) 2022-02-03
WO2019001995A1 (en) 2019-01-03
EP4001166B1 (en) 2023-11-22
EP4001166A1 (en) 2022-05-25
RU2758922C2 (ru) 2021-11-03
CN110753665B (zh) 2021-11-19
CN110753665A (zh) 2020-02-04
ES2906370T3 (es) 2022-04-18
AU2018293033B2 (en) 2023-11-23
EP3645422A1 (en) 2020-05-06
US11926468B2 (en) 2024-03-12
PL3645422T3 (pl) 2022-04-11
ZA202000306B (en) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7222934B2 (ja) 封止部材を有するカプセル及びそのようなカプセルから飲料を調製するためのシステム
KR102149076B1 (ko) 음료 조제 시스템, 캡슐 및 음료 형성 방법
CN109153499B (zh) 一种胶囊、用于从此类胶囊制备饮用饮料的系统以及此类胶囊在饮料制备设备中的用途
CN107835774B (zh) 胶囊、由这种胶囊制备饮用饮料的系统以及这种胶囊在饮料制备装置中的用途
AU2007255494C1 (en) Capsule with reduced dripping
AU2005298954B2 (en) Capsule with sealing means
KR101900546B1 (ko) 음료 조제 시스템, 캡슐, 및 음료 형성 방법
JP2019534750A (ja) カプセル、そのようなカプセルから飲用可能な飲料を調製するシステム、及び飲料調製装置におけるそのようなカプセルの使用
US20160066591A1 (en) A beverage preparation system, a capsule and a method for forming a beverage
CA2939313A1 (en) Capsule for beverages
KR20210127725A (ko) 음료 준비 기계에서 음료를 준비하기 위한 일회용 캡슐 및 상기 일회용 캡슐로부터 음료를 준비하기 위한 시스템
CN113329670B (zh) 使用在压力下供应到胶囊中的流体来从胶囊制备饮料的系统以及在该系统中使用的胶囊
AU2014202444A1 (en) Capsule with sealing means

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7222934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150