JP7188280B2 - COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM - Google Patents

COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP7188280B2
JP7188280B2 JP2019103881A JP2019103881A JP7188280B2 JP 7188280 B2 JP7188280 B2 JP 7188280B2 JP 2019103881 A JP2019103881 A JP 2019103881A JP 2019103881 A JP2019103881 A JP 2019103881A JP 7188280 B2 JP7188280 B2 JP 7188280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
protocol
control
management
timeout period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019103881A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020198554A (en
Inventor
邦彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2019103881A priority Critical patent/JP7188280B2/en
Publication of JP2020198554A publication Critical patent/JP2020198554A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7188280B2 publication Critical patent/JP7188280B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Description

本開示は、通信装置、通信方法、及びコンピュータプログラムに関する。 The present disclosure relates to communication devices, communication methods, and computer programs.

通信プロトコルの多くでは、対向装置から一定期間データを受信しない場合にセッションを切断するタイムアウトが規定される。通信装置のファームウェア更新では、通信装置の動作が一定期間停止し、その間にタイムアウトが発生しセッションが切断される。 Many communication protocols define a timeout that disconnects a session when no data is received from the counterpart device for a certain period of time. In updating the firmware of the communication device, the operation of the communication device stops for a certain period of time, during which time-out occurs and the session is disconnected.

特許文献1には、外部装置との間の通信を確立するための通信確立用情報を外部装置との間で送受信する通信確立処理部と、所定の送信周期が経過する毎に、外部装置との間の通信が確立された状態を維持するための通信維持用情報を外部装置へ送信する通信維持処理部とを備えるデータ転送装置が開示されている。特許文献1に開示されるデータ転送装置においては、通信確立処理部の動作が停止しても通信が確立された状態が維持されるように、通信維持処理部は通信確立処理部とは独立に動作するように専用回路によって構成される。 Patent Document 1 discloses a communication establishment processing unit that transmits and receives communication establishment information to and from an external device for establishing communication with the external device, and a A data transfer device is disclosed that includes a communication maintenance processing unit that transmits communication maintenance information to an external device for maintaining a state in which communication is established between. In the data transfer device disclosed in Patent Document 1, the communication maintenance processing unit is independent of the communication establishment processing unit so that the communication established state is maintained even if the operation of the communication establishment processing unit stops. Configured by dedicated circuitry to operate.

特開2010-141779号公報JP 2010-141779 A

しかしながら、特許文献1に開示されたデータ転送装置では、専用回路によって通信維持処理部を構成する必要があるため、コストが嵩むという問題がある。 However, in the data transfer device disclosed in Patent Document 1, the communication maintenance processing unit needs to be configured with a dedicated circuit, so there is a problem that the cost increases.

本開示の一態様に係る通信装置は、対向装置に対して通信プロトコルによる通信が可能な通信装置であって、前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出する時間算出部と、前記時間算出部によって算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する判定部と、前記判定部によって前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記通信装置の再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するプログラム更新部と、を備える。 A communication device according to an aspect of the present disclosure is a communication device capable of communicating with a counterpart device according to a communication protocol, and for establishing communication between the communication device and the counterpart device according to the communication protocol. Before the timeout period expires, based on a time calculation unit that calculates the communication establishment processing time, the communication establishment processing time calculated by the time calculation unit, and a timeout period determined by the communication protocol, a determination unit that determines whether or not communication is established between the communication device and the counterpart device according to the communication protocol according to an update of a control program of the communication device; a program updating unit that executes non-instantaneous interruption update processing for updating the control program without restarting the communication device when it is determined that communication according to the communication protocol is established before termination; Prepare.

本開示の一態様に係る通信方法は、通信装置が対向装置に対して通信プロトコルによる通信を行う通信方法であって、前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出するステップと、算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定するステップと、前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記通信装置の再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するステップと、を含む。 A communication method according to an aspect of the present disclosure is a communication method in which a communication device communicates with a counterpart device according to a communication protocol, wherein communication is established between the communication device and the counterpart device according to the communication protocol. a step of calculating a communication establishment processing time for performing the control of the communication device before the timeout period expires based on the calculated communication establishment processing time and a timeout period defined by the communication protocol; determining whether or not communication is established between the communication device and the remote device according to the communication protocol according to the update of the program; and executing non-instantaneous interruption update processing for updating the control program without restarting the communication device when determined to be established.

本開示の一態様に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、対向装置に対して通信プロトコルによる通信を行う通信装置として機能させるためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータに、前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出するステップと、算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定するステップと、前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記コンピュータの再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するステップと、を実行させる。 A computer program according to an aspect of the present disclosure is a computer program for causing a computer to function as a communication device that performs communication using a communication protocol with a counterpart device, wherein the computer includes the communication device and the counterpart device. calculating a communication establishment processing time for establishing communication according to the communication protocol between the determining whether or not communication is established between the communication device and the remote device according to the communication protocol according to the update of the control program of the communication device before the end of the timeout period; and executing a non-instantaneous interruption update process for updating the control program without restarting the computer when it is determined that the communication according to the communication protocol is established before the end of the .

本開示は、上記のような特徴的な構成を備える通信装置として実現することができるだけでなく、通信装置における特徴的な処理をステップとする通信方法として実現したり、かかるステップをコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムとして実現したりすることができる。また、通信装置の一部又は全部を半導体集積回路として実現したり、通信装置を含む通信システムとして実現したりすることができる。 The present disclosure can be implemented not only as a communication device having the characteristic configuration as described above, but also as a communication method having steps of characteristic processing in the communication device, or having a computer execute such steps. It can be implemented as a computer program for Moreover, part or all of the communication device can be implemented as a semiconductor integrated circuit, or a communication system including the communication device can be implemented.

本開示によれば、通信装置のコストを抑制しつつ、プログラム更新によるセッションの切断を回避することができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present disclosure, it is possible to avoid session disconnection due to program update while suppressing the cost of a communication device.

実施形態に係る通信システムの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る親局装置の内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of an internal configuration of the master station apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る親局装置の制御部のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the control part of the master station apparatus which concerns on embodiment. 制御プロトコル及び管理プロトコルのタイムアウト時間の規定を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the regulation of timeout periods for control protocols and management protocols; 実施形態に係る親局装置の制御部の機能の一例を示す機能ブロック図である。4 is a functional block diagram showing an example of functions of a control unit of the master station device according to the embodiment; FIG. 実施形態に係る親局装置の判定部による第1判定処理及び第2判定処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the 1st determination process and the 2nd determination process by the determination part of the master station apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る親局装置の判定部による第1判定処理の他の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating another example of the 1st determination process by the determination part of the master station apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る親局装置の判定部による第1判定処理及び第2判定処理のさらに他の一例を説明するための図である。It is a figure for explaining still another example of the 1st judgment processing and the 2nd judgment processing by the judgment part of the master station device concerning an embodiment. 実施形態に係る親局装置の判定部による第3判定処理及び第4判定処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the 3rd determination process and the 4th determination process by the determination part of the master station apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る親局装置の判定部による第3判定処理の他の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating another example of the 3rd determination process by the determination part of the master station apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る親局装置の判定部による第3判定処理及び第4判定処理のさらに他の一例を説明するための図である。It is a figure for explaining still another example of the 3rd judgment processing and the 4th judgment processing by the judgment part of the master station device concerning an embodiment. 実施形態に係る親局装置による通信確立判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。8 is a flowchart showing an example of a procedure of communication establishment determination processing by the master station device according to the embodiment; 実施形態に係る親局装置による管理プロトコル優先判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an example of a procedure of management protocol priority determination processing by the master station device according to the embodiment; 実施形態に係る親局装置による制御プロトコル優先判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an example of a procedure of control protocol priority determination processing by the master station device according to the embodiment; 実施形態に係る親局装置による管理通信確立処理時間算出処理の手順の一例を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an example of a procedure of management communication establishment processing time calculation processing by the master station device according to the embodiment; 実施形態に係る親局装置による制御通信確立処理時間算出処理の手順の一例を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an example of a procedure of control communication establishment processing time calculation processing by the master station device according to the embodiment; 実施形態に係る親局装置による管理通信確立処理の手順の一例を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an example of a procedure of management communication establishment processing by the master station device according to the embodiment; 実施形態に係る親局装置による制御通信確立処理の手順の一例を示すフローチャートである。9 is a flow chart showing an example of a procedure of control communication establishment processing by the master station device according to the embodiment; 変形例に係る親局装置の制御部の機能の一例を示す機能ブロック図である。FIG. 11 is a functional block diagram showing an example of functions of a control unit of a master station device according to a modification; 変形例に係る親局装置の判定部による判定処理の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of the determination process by the determination part of the master station apparatus which concerns on a modification. 変形例に係る親局装置の判定部による判定処理の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of the determination process by the determination part of the master station apparatus which concerns on a modification. 変形例に係る親局装置による通信確立判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing an example of a procedure of communication establishment determination processing by a master station device according to a modification; FIG.

<本開示の実施形態の概要>
以下、本開示の実施形態の概要を列記して説明する。
<Outline of Embodiment of Present Disclosure>
An outline of the embodiments of the present disclosure will be listed and described below.

(1) 本実施形態に係る通信装置は、対向装置に対して通信プロトコルによる通信が可能な通信装置であって、前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出する時間算出部と、前記時間算出部によって算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する判定部と、前記判定部によって前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記通信装置の再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するプログラム更新部と、を備える。これにより、タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新が実行され、通信プロトコルによる対向装置との通信が確立する。さらに、セッションを維持するための専用回路が必要とされない。したがって、通信装置のコストを抑制しつつ、制御プログラムの更新によるセッションの切断を回避することができる。 (1) A communication device according to the present embodiment is a communication device capable of communicating with a counterpart device using a communication protocol, and establishes communication between the communication device and the counterpart device using the communication protocol. before the timeout period expires based on a time calculation unit that calculates a communication establishment processing time for the a determination unit for determining whether communication is established between the communication device and the counterpart device according to the communication protocol according to an update of a control program of the communication device; and the timeout period determined by the determination unit. a program updating unit that executes non-instantaneous interruption update processing for updating the control program without restarting the communication device when it is determined that communication according to the communication protocol is established before the end of Prepare. As a result, the control program is updated before the timeout period expires, and communication with the counterpart device is established using the communication protocol. Furthermore, no dedicated circuitry is required to maintain sessions. Therefore, it is possible to avoid the disconnection of the session due to the update of the control program while suppressing the cost of the communication device.

(2) 本実施形態に係る通信装置において、前記時間算出部は、前記通信装置の保守及び管理に用いられる前記通信プロトコルである管理プロトコルによる通信を確立するための管理通信確立処理時間を算出し、前記時間算出部は、前記通信装置による通信を制御するための前記通信プロトコルである制御プロトコルによる通信を確立するための制御通信確立処理時間を算出し、前記判定部は、前記時間算出部によって算出される前記管理通信確立処理時間及び前記制御通信確立処理時と、前記タイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定してもよい。これにより、管理プロトコル及び制御プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 (2) In the communication device according to the present embodiment, the time calculation unit calculates a management communication establishment processing time for establishing communication according to the management protocol, which is the communication protocol used for maintenance and management of the communication device. The time calculation unit calculates a control communication establishment processing time for establishing communication according to the control protocol, which is the communication protocol for controlling communication by the communication device; Based on the calculated management communication establishment processing time, the control communication establishment processing time, and the timeout period, before the timeout period expires, according to the update of the control program, communication by the management protocol and the It may be determined whether each of the communications according to the control protocol is established. This makes it possible to avoid disconnection of the session by the management protocol and the control protocol.

(3) 本実施形態に係る通信装置において、前記タイムアウト時間は、前記管理プロトコルによって定められる第1タイムアウト時間と、前記制御プロトコルによって定められる第2タイムアウト時間とのうちのいずれか一方であってもよい。これにより、管理プロトコルに対応する第1タムアウト時間及び制御プロトコルに対応する第2タイムアウト時間のいずれか一方が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるため、少なくとも管理プロトコル及び制御プロトコルのいずれか一方によるセッションの切断を回避することができる。 (3) In the communication device according to the present embodiment, the timeout period may be either a first timeout period determined by the management protocol or a second timeout period determined by the control protocol. good. As a result, before either one of the first time-out time corresponding to the management protocol and the second time-out time corresponding to the control protocol expires, each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established. Session disconnection by either the management protocol or the control protocol can be avoided.

(4) 本実施形態に係る通信装置において、前記通信装置によって複数の前記管理プロトコルが用いられる場合、前記第1タイムアウト時間は、前記複数の管理プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間であり、前記通信装置によって複数の前記制御プロトコルが用いられる場合、前記第2タイムアウト時間は、前記複数の制御プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間であってもよい。これにより、複数の管理プロトコルのそれぞれによって定められる最小のタイムアウト時間及び複数の制御プログラムのそれぞれによって定められる最小のタイムアウト時間のいずれか一方が終了する前に、複数の管理プロトコルによる通信及び複数の制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるため、複数の管理プロトコルのそれぞれによるセッション又は複数の制御プロトコルのそれぞれによるセッションの切断を回避することができる。 (4) In the communication device according to the present embodiment, when the plurality of management protocols are used by the communication device, the first timeout period is the minimum timeout period among the timeout periods determined by each of the plurality of management protocols. It is a timeout period, and when a plurality of the control protocols are used by the communication device, the second timeout period may be a minimum timeout period among timeout periods determined by each of the plurality of control protocols. . With this, before either one of the minimum timeout period determined by each of the plurality of management protocols and the minimum timeout period determined by each of the plurality of control programs expires, the communication and the plurality of controls are performed by the plurality of management protocols. Since each protocol communication is established, disconnection of a session by each of the multiple management protocols or by each of the multiple control protocols can be avoided.

(5) 本実施形態に係る通信装置は、前記管理プロトコル及び前記制御プロトコルのうちのいずれか一方を選択する選択部をさらに備え、前記判定部は、前記選択部によって選択される前記通信プロトコルである選択プロトコルに対応する前記通信確立処理時間と、前記第1及び第2タイムアウト時間のうち、前記選択プロトコルに対応する一方である選択タイムアウト時間とに基づいて、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する第1判定処理と、前記管理通信確立処理時間及び前記制御通信確立処理時の和と、前記第1及び第2タイムアウト時間のうちの他方である非選択タイムアウト時間とに基づいて、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する第2判定処理と、を実行してもよい。これにより、第1判定処理により、選択プロトコルによるセッションの切断を回避することができ、第2判定処理により、少なくとも管理プロトコル及び制御プロトコルのいずれか一方によるセッションの切断を回避することができる。 (5) The communication device according to the present embodiment further includes a selection unit that selects one of the management protocol and the control protocol, and the determination unit selects the communication protocol selected by the selection unit. Before the selected timeout period expires based on the communication establishment processing time corresponding to a certain selected protocol and a selected timeout period corresponding to the selected protocol out of the first and second timeout periods , a first determination process for determining whether or not communication according to the selected protocol is established, the sum of the management communication establishment process time and the control communication establishment process, and one of the first and second timeout times On the other hand, based on the non-selection timeout period, whether or not each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established according to the update of the control program before the non-selection timeout period expires A second determination process for determining whether or not may be executed. Thus, the first determination process can avoid session disconnection due to the selected protocol, and the second determination process can prevent session disconnection due to at least one of the management protocol and the control protocol.

(6) 本実施形態に係る通信装置において、前記判定部は、前記第1判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記選択プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記第2判定処理を実行し、前記プログラム更新部は、前記第2判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行し、前記プログラム更新部は、前記第1判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行しなくてもよい。これにより、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立され、且つ、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコル及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、無瞬断更新処理が実行される。つまり、管理プロトコル及び制御プロトコルによる各セッションが切断されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行することができる。さらに、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立されない場合に、無瞬断更新処理が実行されない。つまり、選択プロトコルによるセッションが切断されると判定される場合に、無瞬断更新処理を実行せず、選択プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 (6) In the communication device according to the present embodiment, when it is determined in the first determination process that communication by the selected protocol is established before the selected timeout period expires, the determination unit The program update unit executes the second determination process, and in the second determination process, each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established before the non-selection timeout period ends. the non-instantaneous interruption update process is executed, and the program update unit determines in the first determination process that the communication by the selected protocol is not established before the selection timeout period expires. In this case, the hitless update process need not be executed. Accordingly, when it is determined that the communication by the selected protocol is established before the selected timeout period expires and the communication by the management protocol and the control protocol is established before the non-selected timeout period expires. , the uninterrupted update process is executed. That is, hitless update processing can be executed when it is determined that each session by the management protocol and the control protocol will not be disconnected. Furthermore, hitless update processing is not executed if communication is not established according to the selected protocol before the selection timeout period expires. In other words, when it is determined that the session based on the selected protocol will be disconnected, it is possible to avoid disconnection of the session based on the selected protocol without executing the hitless update process.

(7) 本実施形態に係る通信装置は、前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理を実行する通信確立部をさらに備え、前記通信確立部は、前記第2判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記選択プロトコルによる第1通信確立処理を実行し、前記第1通信確立処理が終了した後、前記管理プロトコル及び前記制御プロトコルのうち前記選択部によって選択されない前記通信プロトコルである非選択プロトコルによる第2通信確立処理を実行してもよい。これにより、第2判定処理において非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、選択プロトコルに係る第1通信管理処理、及び非選択プロトコルに係る第2通信管理処理が順番に実行される。よって、選択プロトコル及び非選択プロトコルによる各セッションの切断を回避することができる。 (7) The communication device according to the present embodiment further includes a communication establishment unit that executes communication establishment processing for establishing communication according to the communication protocol between the communication device and the counterpart device, and In the second determination process, if it is determined that each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established before the non-selection timeout period expires, the first 1 communication establishment processing is executed, and after the first communication establishment processing is completed, a second communication establishment processing is executed by a non-selected protocol, which is the communication protocol not selected by the selection unit from among the management protocol and the control protocol. You may Accordingly, when it is determined in the second determination process that communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the first communication management process related to the selected protocol, and the second communication management process related to the non-selected protocol are executed in order. Therefore, disconnection of each session by the selected protocol and the non-selected protocol can be avoided.

(8) 本実施形態に係る通信装置において、前記判定部は、前記第2判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される場合に、前記非選択プロトコルに対応する前記通信確立処理時間と、前記非選択タイムアウト時間とに基づいて、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記非選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する第3判定処理を実行し、前記判定部は、前記第3判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記非選択プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記管理通信確立処理時間及び前記制御通信確立処理時の和と、前記選択タイムアウト時間とに基づいて、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する第4判定処理を実行してもよい。これにより、第2判定処理において非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコル及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される場合に、第1及び第2判定処理とは管理プロトコル及び制御プロトコルの通信確立処理の順番を入れ替えた第3及び第4判定処理が実行される。したがって、第2判定処理においてセッションが切断されると判定される場合に、管理プロトコル及び制御プロトコルの通信確立処理の順番を入れ替えることでセッションが維持されるか否かを判定することができる。 (8) In the communication device according to the present embodiment, in the second determination process, the determination unit determines whether at least one of the communication using the management protocol and the communication using the control protocol is completed before the non-selection timeout period expires. When it is determined not to be established, the control program is updated based on the communication establishment processing time corresponding to the non-selected protocol and the non-selected timeout period before the non-selected timeout period expires. In response, the determination unit executes a third determination process for determining whether or not communication is established by the non-selected protocol, and in the third determination process, before the non-selected timeout period ends, the before the selection timeout period expires, based on the sum of the management communication establishment processing time and the control communication establishment processing, and the selection timeout period when it is determined that the communication is established by the non-selected protocol Further, a fourth determination process may be executed for determining whether or not each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established according to the update of the control program. As a result, when it is determined in the second determination process that at least one of the communication by the management protocol and the control protocol is not established before the non-selection timeout period expires, the first and second determination processes are the management protocol and the The third and fourth determination processes are executed by changing the order of the communication establishment processes of the control protocol. Therefore, when it is determined in the second determination process that the session will be disconnected, it is possible to determine whether or not the session is maintained by changing the order of the communication establishment processes of the management protocol and the control protocol.

(9) 本実施形態に係る通信装置において、前記プログラム更新部は、前記第4判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行し、前記プログラム更新部は、前記第3判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記非選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行しなくてもよい。これにより、非選択タイムアウト時間が終了する前に、非選択プロトコルによる通信が確立され、且つ、選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコル及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、無瞬断更新処理が実行される。つまり、管理プロトコル及び制御プロトコルによる各セッションが切断されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行することができる。さらに、非選択タイムアウト時間が終了する前に、非選択プロトコルによる通信が確立されない場合に、無瞬断更新処理が実行されない。つまり、非選択プロトコルによるセッションが切断されると判定される場合に、無瞬断更新処理が実行されず、非選択プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 (9) In the communication device according to the present embodiment, in the fourth determination process, the program update unit establishes communication using the management protocol and communication using the control protocol before the selection timeout period expires. the non-disruption update process is executed when it is determined that the communication by the non-selected protocol is completed before the non-selected timeout period expires in the third determination process. If it is determined that the connection is not established, the hitless update process may not be executed. Accordingly, it is determined that the communication by the non-selected protocol is established before the non-selected timeout period expires, and that the communication by the management protocol and the control protocol are respectively established before the selected timeout period expires. In this case, the hitless update process is executed. That is, hitless update processing can be executed when it is determined that each session by the management protocol and the control protocol will not be disconnected. Furthermore, hitless update processing is not executed if communication is not established by the non-selected protocol before the non-selected timeout period expires. That is, when it is determined that the session by the non-selected protocol will be disconnected, the hitless update process is not executed, and the disconnection of the session by the non-selected protocol can be avoided.

(10) 本実施形態に係る通信装置において、前記通信確立部は、前記第4判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記第2通信確立処理を実行し、前記第2通信確立処理が終了した後、前記第1通信確立処理を実行してもよい。これにより、第4判定処理において選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、非選択プロトコルに係る第2通信管理処理、及び選択プロトコルに係る第1通信管理処理が順番に実行される。よって、非選択プロトコル及び選択プロトコルによる各セッションの切断を回避することができる。 (10) In the communication device according to the present embodiment, in the fourth determination process, the communication establishing unit establishes each of the communication using the management protocol and the communication using the control protocol before the selection timeout period expires. The second communication establishment process may be executed when it is determined that the second communication establishment process is completed, and the first communication establishment process may be executed after the second communication establishment process is completed. Accordingly, when it is determined in the fourth determination process that communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the selection timeout period ends, the second communication management process related to the non-selected protocol, and the first communication management process related to the selected protocol are executed in order. Therefore, disconnection of each session due to the non-selected protocol and the selected protocol can be avoided.

(11) 本実施形態に係る通信装置において、前記時間算出部は、第1通信プロトコルによる通信を確立するための第1通信確立処理時間と、前記第1通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコルによる通信を確立するための第2通信確立処理時間とのそれぞれを算出し、前記判定部は、前記時間算出部によって算出される前記第1通信確立処理時間と、前記第1プロトコルによって定められる第1タイムアウト時間とに基づいて、前記第1タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記第1プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する第1判定処理と、前記時間算出部によって算出される前記第1通信確立処理時間及び前記第2通信確立処理時間の和と、前記第2プロトコルによって定められる第2タイムアウト時間とに基づいて、前記第2タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記第1プロトコルによる通信及び前記第2プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する第2判定処理と、を実行してもよい。これにより、第1プロトコル及び第2プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 (11) In the communication device according to the present embodiment, the time calculation unit calculates a first communication establishment processing time for establishing communication according to a first communication protocol and a second communication protocol different from the first communication protocol. and a second communication establishment processing time for establishing communication, and the determination unit calculates the first communication establishment processing time calculated by the time calculation unit and the first communication establishment processing time determined by the first protocol. a first determination process for determining whether or not communication according to the first protocol is established according to the update of the control program before the first timeout period expires, based on a timeout period; and Before the second timeout period expires based on the sum of the first communication establishment processing period and the second communication establishment period calculated by the calculating unit and the second timeout period determined by the second protocol and a second determination process of determining whether or not each of the communication according to the first protocol and the communication according to the second protocol is established according to the update of the control program. This makes it possible to avoid session disconnection due to the first protocol and the second protocol.

(12) 本実施形態に係る通信方法は、通信装置が対向装置に対して通信プロトコルによる通信を行う通信方法であって、前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出するステップと、算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定するステップと、前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記通信装置の再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するステップと、を含む。これにより、タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新が実行され、通信プロトコルによる対向装置との通信が確立する。さらに、セッションを維持するための専用回路が必要とされない。したがって、通信装置のコストを抑制しつつ、制御プログラムの更新によるセッションの切断を回避することができる。 (12) A communication method according to the present embodiment is a communication method in which a communication device communicates with a counterpart device according to a communication protocol, and communication is performed between the communication device and the counterpart device according to the communication protocol. a step of calculating a communication establishment processing time for establishment; and, based on the calculated communication establishment processing time and a timeout period defined by the communication protocol, before the timeout period expires, the communication device a step of determining whether or not communication according to the communication protocol is established between the communication device and the remote device according to the update of the control program; and communication according to the communication protocol before the timeout period expires. and executing a hitless update process for updating the control program without restarting the communication device when it is determined that the communication device is established. As a result, the control program is updated before the timeout period expires, and communication with the counterpart device is established using the communication protocol. Furthermore, no dedicated circuitry is required to maintain sessions. Therefore, it is possible to avoid the disconnection of the session due to the update of the control program while suppressing the cost of the communication device.

(13) 本実施形態に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、対向装置に対して通信プロトコルによる通信を行う通信装置として機能させるためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータに、前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出するステップと、算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定するステップと、前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記通信装置の再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するステップと、を実行させる。これにより、タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新が実行され、通信プロトコルによる対向装置との通信が確立する。さらに、セッションを維持するための専用回路が必要とされない。したがって、通信装置のコストを抑制しつつ、制御プログラムの更新によるセッションの切断を回避することができる。 (13) A computer program according to the present embodiment is a computer program for causing a computer to function as a communication device that performs communication using a communication protocol with a counterpart device, wherein the computer includes the communication device and the counterpart device. calculating a communication establishment processing time for establishing communication according to the communication protocol between the timeout based on the calculated communication establishment processing time and a timeout period defined by the communication protocol determining whether or not communication is established between the communication device and the opposite device according to the communication protocol according to an update of the control program of the communication device before the time expires; executing non-instantaneous interruption update processing for updating the control program without restarting the communication device when it is determined that communication according to the communication protocol is established before the end of time. let it run. As a result, the control program is updated before the timeout period expires, and communication with the counterpart device is established using the communication protocol. Furthermore, no dedicated circuitry is required to maintain sessions. Therefore, it is possible to avoid the disconnection of the session due to the update of the control program while suppressing the cost of the communication device.

<本開示の実施形態の詳細>
以下、図面を参照しつつ、本開示の実施形態の詳細を説明する。なお、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
<Details of the embodiment of the present disclosure>
Hereinafter, details of embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings. At least part of the embodiments described below may be combined arbitrarily.

[1.通信システムの構成]
図1は、本実施形態に係る通信システムの構成の一例を示す図である。図1に示すように、通信システム10は、親局装置(第1通信装置)1と、子局装置(第2通信装置)2と、通信回線3とを備える。
[1. Configuration of communication system]
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a communication system according to this embodiment. As shown in FIG. 1 , a communication system 10 includes a master station device (first communication device) 1 , a slave station device (second communication device) 2 , and a communication line 3 .

第1及び第2通信装置1,2は、それぞれ回線終端装置として機能する通信装置である。従って、通信回線3は、第1及び第2通信装置1,2との接続端において終端する。 The first and second communication devices 1 and 2 are communication devices functioning as line termination devices, respectively. Therefore, the communication line 3 terminates at the connection ends with the first and second communication devices 1 and 2 .

通信回線3は、光ファイバ又は同軸ケーブルなどの通信ケーブルよりなる。通信回線3の代わりに、無線通信の伝送路を採用することもできる。なお、本実施形態では、通信回線3が光ファイバである場合を想定する。
通信システム10の上位側に位置する第1通信装置1は、上位網5と通信可能に接続され、通信システム10の下位側に位置する第2通信装置2は、下位網6と通信可能に接続されている。下位網6は、例えば、宅内LAN(Local Area Network)又は社内LANなどよりなる。
The communication line 3 consists of a communication cable such as an optical fiber or a coaxial cable. Instead of the communication line 3, a transmission line for wireless communication can also be adopted. In this embodiment, it is assumed that the communication line 3 is an optical fiber.
A first communication device 1 positioned on the upper side of the communication system 10 is communicably connected to the upper network 5, and a second communication device 2 positioned on the lower side of the communication system 10 is communicably connected to the lower network 6. It is The lower network 6 is composed of, for example, an in-house LAN (Local Area Network) or an in-house LAN.

第1及び第2通信装置1,2は、イーサネットフレーム、IP(Internet Protocol)パケット等のPDU(Protocol Data Unit)である通信データを送受信可能であり、Ether-OAM(Ethernet OAM, OAM: Operations, Administration,Maintenance)に対応する通信機器である。また、第1及び第2通信装置1,2は、IEEE802.3ahに規定するLink-OAMの機能を有する。つまり、第1及び第2通信装置1,2は、通信回線3を通じて、Ether-OAM及びLink-OAMによる通信が可能である。
Link-OAMは、一対のイーサネット機器間の物理回線や通信状態の監視などを目的とする、P2P(Point to Point)での利用を前提とするOAM機能であり、制御プロトコルである。Ether-OAMも、OAM機能の1つであり、制御プロトコルである。
The first and second communication devices 1 and 2 are capable of transmitting and receiving communication data, which are PDUs (Protocol Data Units) such as Ethernet frames and IP (Internet Protocol) packets. It is a communication device that supports administration, maintenance). Also, the first and second communication devices 1 and 2 have a Link-OAM function defined in IEEE802.3ah. In other words, the first and second communication devices 1 and 2 can communicate via the communication line 3 by Ether-OAM and Link-OAM.
Link-OAM is an OAM function and a control protocol premised on P2P (Point to Point) use for the purpose of monitoring physical lines and communication states between a pair of Ethernet devices. Ether-OAM is also one of the OAM functions and a control protocol.

第1通信装置1は、上位網5(に属する対向装置)との間でLACP(Link Aggregation Control Protocol)による通信が可能である。LACPは、複数の物理ポートを束ねてひとつの論理チャネルとして扱うためのプロトコルであり、制御プロトコルである。 The first communication device 1 is capable of communicating with (the opposite device belonging to) the upper network 5 using LACP (Link Aggregation Control Protocol). LACP is a protocol and a control protocol for bundling a plurality of physical ports and handling them as one logical channel.

第2通信装置2は、さらに、下位網6(に属する対向装置)との間でEther-OAM及びLink-OAMのそれぞれによる通信が可能である。 Further, the second communication device 2 is capable of communicating with (a counterpart device belonging to) the lower network 6 by Ether-OAM and Link-OAM.

図1の例では、上位側の回線終端装置である第1通信装置1が「親局装置1」であり、下位側の回線終端装置である第2通信装置2が「子局装置2」である。 In the example of FIG. 1, the first communication device 1, which is the line termination device on the upper side, is the "master station device 1", and the second communication device 2, which is the line termination device on the lower side, is the "slave station device 2". be.

さらに第1通信装置1は、通信回線9を介して、保守装置7及び管理装置8と接続される。第1通信装置1は、保守装置7との間でtelnet及びSSH(Secure Shell、SSHは登録商標)のそれぞれによる通信が可能である。さらに第1通信装置1は、管理装置8との間でSNMP(Simple Network Management Protocol)及びsyslogによる通信が可能である。telnet及びSSHは、IPネットワーク上の機器を遠隔操作するための通信プロトコルであり、管理プロトコルである。SNMPは、IPネットワーク上のネットワーク機器を監視するための通信プロトコルであり、管理プロトコルである。syslogは、IPネットワーク上の機器のログを転送するための通信プロトコルであり、管理プロトコルである。 Furthermore, the first communication device 1 is connected to the maintenance device 7 and the management device 8 via the communication line 9 . The first communication device 1 can communicate with the maintenance device 7 by telnet and SSH (Secure Shell, SSH is a registered trademark). Further, the first communication device 1 can communicate with the management device 8 by SNMP (Simple Network Management Protocol) and syslog. Telnet and SSH are communication protocols and management protocols for remotely controlling devices on IP networks. SNMP is a communication protocol and a management protocol for monitoring network equipment on an IP network. Syslog is a communication protocol and a management protocol for transferring logs of devices on an IP network.

[2.親局装置の内部構成]
図2は、親局装置1の内部構成の一例を示すブロック図である。図2において、実線の矢印は通信データの伝送方向を示し、破線の矢印は制御信号の内部バスを示す。
図2に示すように、本実施形態の親局装置1は、上位側インタフェース部11、制御部12、受信処理部13、送信処理部14、対向側インタフェース部15、上りバッファ16、下りバッファ17、通信処理部18、及び通信インタフェース部19を備える。
[2. Internal configuration of master station device]
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the master station device 1. As shown in FIG. In FIG. 2, solid-line arrows indicate the transmission direction of communication data, and broken-line arrows indicate internal buses for control signals.
As shown in FIG. 2, the master station device 1 of the present embodiment includes an upper side interface section 11, a control section 12, a reception processing section 13, a transmission processing section 14, an opposite side interface section 15, an up buffer 16, and a down buffer 17. , a communication processing unit 18 and a communication interface unit 19 .

上位側インタフェース部11は、上り方向及び下り方向の電気信号に対して、レイヤ1及びレイヤ2の通信処理を実行する集積回路を含む。
制御部12、受信処理部13及び送信処理部14は、上り方向及び下り方向の通信データに対して、IEEE 802.3ahなどの所定の通信規格に則った通信処理を実行する集積回路(例えば、MACチップ)よりなる。
The upper interface unit 11 includes an integrated circuit that performs layer 1 and layer 2 communication processing for upstream and downstream electrical signals.
The control unit 12, the reception processing unit 13, and the transmission processing unit 14 are integrated circuits (for example, MAC chip).

受信処理部13及び送信処理部14は、特定の情報処理が可能となるように設計された論理回路デバイスよりなり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)及びFPGAのうちの少なくとも1つを含む。 The reception processing unit 13 and the transmission processing unit 14 are composed of logic circuit devices designed to enable specific information processing, and include at least one of ASIC (Application Specific Integrated Circuit) and FPGA, for example.

対向側インタフェース部15は、光信号を送受信する素子を含む光通信デバイス(例えば、プラガブル光トランシーバ)よりなる。
対向側インタフェース部15は、光ファイバ3から受信した光信号を電気信号よりなる通信データに変換し、変換した通信データを受信処理部13に出力する。対向側インタフェース部15は、送信処理部14からの通信データを光信号に変換し、変換した光信号を光ファイバ3に送出する。
The opposite side interface unit 15 is composed of an optical communication device (for example, a pluggable optical transceiver) including elements for transmitting and receiving optical signals.
The opposite side interface unit 15 converts the optical signal received from the optical fiber 3 into communication data consisting of an electrical signal, and outputs the converted communication data to the reception processing unit 13 . The opposite side interface section 15 converts the communication data from the transmission processing section 14 into an optical signal and sends the converted optical signal to the optical fiber 3 .

受信処理部13は、「制御プロトコル判定処理」を実行可能である。この処理は、対向側インタフェース部15から入力された通信データが、制御プロトコルの制御データ(以下、「制御プロトコルデータ」という)であるか否かを判定する処理である。制御プロトコルデータには、Link-OAM、LACP、及びEther-OAMそれぞれの通信フレームが含まれる。制御プロトコル判定処理では、入力された通信データが、Link-OAM、LACP、又はEther-OAMの通信フレームであるか、それら以外のPDUであるかが判定される。 The reception processing unit 13 can execute a "control protocol determination process". This process is a process of determining whether or not the communication data input from the opposite-side interface section 15 is control data of a control protocol (hereinafter referred to as "control protocol data"). The control protocol data includes communication frames of Link-OAM, LACP, and Ether-OAM. In the control protocol determination process, it is determined whether the input communication data is a Link-OAM, LACP, or Ether-OAM communication frame, or a PDU other than these.

受信処理部13は、入力された通信データが制御プロトコルデータであると判定された場合に、当該制御プロトコルデータを制御部12に出力する。受信処理部13は、入力された通信データが制御プロトコルデータでないと判定された場合に、当該通信データを上りバッファ16に出力する。 The reception processing unit 13 outputs the control protocol data to the control unit 12 when it is determined that the input communication data is the control protocol data. The reception processing unit 13 outputs the communication data to the upstream buffer 16 when it is determined that the input communication data is not the control protocol data.

上位側インタフェース部11は、上位網5から受信した搬送信号を通信データに変換し、変換した通信データを下りバッファ17に出力する。
上位側インタフェース部11は、上りバッファ16に通信データがあれば、その通信データを搬送信号に変換し、変換した搬送信号を上位網5に送出する。
The upper interface unit 11 converts the carrier signal received from the upper network 5 into communication data, and outputs the converted communication data to the down buffer 17 .
If there is communication data in the upstream buffer 16 , the upper interface section 11 converts the communication data into a carrier signal and sends the converted carrier signal to the upper network 5 .

送信処理部14は、下りバッファ17に通信データがあれば、制御部12から制御プロトコルデータが入力される合間に下りバッファ17から通信データを取り出し、対向側インタフェース部15に出力する。 If there is communication data in the downlink buffer 17 , the transmission processing unit 14 takes out the communication data from the downlink buffer 17 and outputs it to the opposite side interface unit 15 between the control protocol data being input from the control unit 12 .

通信インタフェース部19は、例えばEthernet(登録商標)に対応したネットワークインタフェース回路を含む。通信インタフェース部19は、図示しない接続ポートを有している。接続ポートにはEthernetに対応したネットワークケーブルが接続される。ネットワークケーブルは通信回線9の一部である。つまり、親局装置1は、通信インタフェース部19によって保守装置7及び管理装置8を含むIPネットワークに接続される。 The communication interface unit 19 includes, for example, a network interface circuit compatible with Ethernet (registered trademark). The communication interface section 19 has a connection port (not shown). A network cable compatible with Ethernet is connected to the connection port. A network cable is part of the communication line 9 . That is, the master station device 1 is connected to the IP network including the maintenance device 7 and the management device 8 by the communication interface section 19 .

通信処理部18は、telnet、SSH、SNMP、及びsyslogの各管理プロトコルのフレームを送受信することができる。通信処理部18は、受信フレームを制御部12へ出力する。通信処理部18は、保守装置7又は管理装置8宛の送信フレームを制御部12から受け付けると、通信インタフェース19に出力する。 The communication processing unit 18 can transmit and receive frames of management protocols such as telnet, SSH, SNMP, and syslog. The communication processor 18 outputs the received frame to the controller 12 . When the communication processing unit 18 receives a transmission frame addressed to the maintenance device 7 or the management device 8 from the control unit 12 , the communication processing unit 18 outputs the transmission frame to the communication interface 19 .

図3は、制御部12のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。具体的な一例では、制御部12は、CPU(Central Processing Unit)であるプロセッサ12aと、非一過性メモリ12bと、一過性メモリ12cと、入出力インタフェース12dとを有する。 FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the controller 12. As shown in FIG. As a specific example, the control unit 12 has a processor 12a, which is a CPU (Central Processing Unit), a non-transitory memory 12b, a transient memory 12c, and an input/output interface 12d.

一過性メモリ12cは、例えばSRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性メモリである。非一過性メモリ12bは、例えばフラッシュメモリ、ハードディスク、ROM(Read Only Memory)等の不揮発性メモリである。非一過性メモリ12bには、コンピュータプログラムである制御プログラム12e及び制御プログラム12eの実行に使用されるデータが格納される。制御部12は、コンピュータを備えて構成され、制御部12の各機能は、前記コンピュータの記憶装置に記憶されたコンピュータプログラムである制御プログラム12eがプロセッサ12aによって実行されることで発揮される。制御プログラム12eは、フラッシュメモリ、ROM、CD-ROMなどの記録媒体に記憶させることができる。プロセッサ12aは、制御プログラム12eを実行し、後述するような処理を実行する。 The temporary memory 12c is a volatile memory such as SRAM (Static Random Access Memory) or DRAM (Dynamic Random Access Memory). The non-transitory memory 12b is, for example, a nonvolatile memory such as a flash memory, hard disk, or ROM (Read Only Memory). The non-transitory memory 12b stores a control program 12e, which is a computer program, and data used to execute the control program 12e. The control unit 12 includes a computer, and each function of the control unit 12 is exhibited by the processor 12a executing a control program 12e, which is a computer program stored in the storage device of the computer. The control program 12e can be stored in a recording medium such as flash memory, ROM, CD-ROM. The processor 12a executes the control program 12e and performs processing as described later.

非一過性メモリ12bには、親局装置1における構成定義情報(設定情報)を含む構成定義ファイル(start-up config)100が記憶される。構成定義ファイル100は、制御プログラム12eの起動時にプロセッサ12aによって読み出され、制御プログラム12e及び親局装置1の例えば通信に関する設定に用いられる。構成定義ファイル100には、制御プロトコル(Ether-OAM、Link-OAM、LACP)の構成定義情報及び管理プロトコル(telnet、SSH、SNMP、syslog)の構成定義情報が含まれる。 A configuration definition file (start-up config) 100 including configuration definition information (setting information) in the master station device 1 is stored in the non-transitory memory 12b. The configuration definition file 100 is read by the processor 12a when the control program 12e is activated, and is used for setting the control program 12e and the master station device 1, for example, regarding communication. The configuration definition file 100 includes configuration definition information for control protocols (Ether-OAM, Link-OAM, LACP) and configuration definition information for management protocols (telnet, SSH, SNMP, syslog).

制御プロトコル及び管理プロトコルのそれぞれには、タイムアウト時間が規定される。制御プロトコル及び管理プロトコルの構成定義情報には、タイムアウト時間が含まれる。図4は、制御プロトコル及び管理プロトコルのタイムアウト時間の規定を示す図である。 A timeout period is defined for each of the control protocol and the management protocol. The configuration definition information for the control protocol and management protocol includes a timeout period. FIG. 4 is a diagram showing the regulation of timeout periods for the control protocol and the management protocol.

制御プロトコルであるLACP、Link-OAM、及びEther-OAMのそれぞれについては、タイムアウト時間の最小値及び最大値が標準規格によって定められている。具体的には、LACPについては、IEEE 802.3adにより、タイムアウト時間の最小値が3秒、最大値が90秒と規定されている。Link-OAMについては、IEEE 802.3ahにより、タイムアウト時間の最小値が2秒、最大値が30秒と規定されている。Ether-OAMについては、ITU-T Y.1731及びIEEE 802.1agにより、タイムアウト時間の最小値が3.3ミリ秒、最大値が10分と規定されている。制御プロトコルのタイムアウト時間は、最小値及び最大値の間の範囲内で設定される。 For each of the control protocols LACP, Link-OAM, and Ether-OAM, the minimum and maximum timeout values are defined by standards. Specifically, for LACP, IEEE 802.3ad stipulates that the minimum timeout period is 3 seconds and the maximum timeout period is 90 seconds. For Link-OAM, IEEE 802.3ah defines a minimum timeout period of 2 seconds and a maximum timeout period of 30 seconds. For Ether-OAM, see ITU-T Y.M. 1731 and IEEE 802.1ag specify a minimum timeout period of 3.3 milliseconds and a maximum timeout period of 10 minutes. A control protocol timeout period is set within a range between a minimum value and a maximum value.

管理プロトコルであるtelnet、SSH、SNMP、及びsyslogのそれぞれについては、タイムアウト時間の最小値が定められている。図4に示すように、各管理プロトコルのタイムアウト時間の最小値は1秒である。管理プロトコルのタイムアウト時間の最大値は定められていない。このため、タイムアウト時間は1秒以上であればどのような値にでも設定することができる。つまり、管理プロトコルのタイムアウト時間の最大値は無限大である。管理プロトコルのタイムアウト時間は、1秒以上の値に設定される。 A minimum timeout period is defined for each of the management protocols telnet, SSH, SNMP, and syslog. As shown in FIG. 4, the minimum timeout period for each management protocol is 1 second. There is no defined maximum timeout period for the management protocol. Therefore, the timeout period can be set to any value as long as it is one second or longer. In other words, the maximum timeout period of the management protocol is infinite. The management protocol timeout period is set to a value greater than or equal to 1 second.

再び図3を参照する。入出力インタフェース12dは、上位側インタフェース部11、受信処理部13、送信処理部14、対向側インタフェース部15、及び通信処理部18のそれぞれに接続され、信号の入出力が可能である。つまり、プロセッサ12aは、入出力インタフェース12dを通じて、上位側インタフェース部11、受信処理部13、送信処理部14、対向側インタフェース部15、及び通信処理部18を制御することができる。受信処理部13及び通信処理部18から出力される受信データは、入出力インタフェース12dを通じてプロセッサ12aに与えられる。プロセッサ12aによって生成される送信データは、入出力インタフェース12dを通じて送信処理部14又は通信処理部18へ出力される。 Refer to FIG. 3 again. The input/output interface 12d is connected to each of the host side interface section 11, the reception processing section 13, the transmission processing section 14, the opposite side interface section 15, and the communication processing section 18, and is capable of inputting and outputting signals. That is, the processor 12a can control the host side interface section 11, the reception processing section 13, the transmission processing section 14, the opposite side interface section 15, and the communication processing section 18 through the input/output interface 12d. Received data output from the reception processing unit 13 and the communication processing unit 18 is provided to the processor 12a through the input/output interface 12d. Transmission data generated by the processor 12a is output to the transmission processing unit 14 or the communication processing unit 18 through the input/output interface 12d.

図5は、本実施形態に係る親局装置1の制御部12の機能の一例を示す機能ブロック図である。制御部12は、入力部121、時間算出部122、選択部123、判定部124、プログラム更新部125、及び通信確立部126としての機能を有する。 FIG. 5 is a functional block diagram showing an example of functions of the control unit 12 of the master station device 1 according to this embodiment. The control unit 12 has functions as an input unit 121 , a time calculation unit 122 , a selection unit 123 , a determination unit 124 , a program update unit 125 and a communication establishment unit 126 .

入力部121は、非一過性メモリ12bに記憶される制御プロトコル及び管理プロトコルの構成定義情報の入力を受け付ける。構成定義情報には、各プロトコルのタイムアウト時間の設定値が含まれる。 The input unit 121 receives input of configuration definition information of control protocols and management protocols stored in the non-transitory memory 12b. The configuration definition information includes the set value of the timeout period for each protocol.

時間算出部122は、通信装置である親局装置1と対向装置との間での通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出する。具体的な一例では、時間算出部122は、管理プロトコルによる通信を確立するための管理通信確立処理時間を算出する。さらに、時間算出部122は、制御プロトコルによる通信を確立するための制御通信確立処理時間を算出する。 The time calculation unit 122 calculates a communication establishment processing time for establishing communication according to a communication protocol between the master station device 1 and the counterpart device, which are communication devices. As a specific example, the time calculation unit 122 calculates a management communication establishment processing time for establishing communication according to the management protocol. Furthermore, the time calculator 122 calculates a control communication establishment processing time for establishing communication according to the control protocol.

一例として、管理通信確立処理時間T_Mは、管理プロトコルによる通信確立のために最低限必要な時間である基本処理時間TBと、設定される構成定義の数(構成数)に応じた構成処理時間TAとの和として算出される。基本処理時間TBは、最も基本的な構成のみ、即ち構成数が0の場合の通信確立に必要となる時間である。構成数が1以上である場合、構成定義毎に設定に必要となる通信時間が生じる。構成処理時間TAは、管理プロトコルによる通信確立にかかる全体の時間から、基本処理時間TBを除いた時間である。構成数が1以上の場合、構成定義毎に設定のための通信時間が必要となる。構成処理時間TAは、設定が必要な全ての構成定義のための通信時間の総和である。本実施形態では、管理通信確立処理時間T_Mは、全ての管理プロトコルによる通信確立処理時間の総和である。 As an example, the management communication establishment processing time T_M is composed of a basic processing time TB, which is the minimum time required for communication establishment by the management protocol, and a configuration processing time TA corresponding to the number of configuration definitions to be set (the number of configurations). calculated as the sum of The basic processing time TB is the time required to establish communication with only the most basic configuration, that is, when the number of configurations is zero. When the number of configurations is one or more, communication time required for setting for each configuration definition occurs. The configuration processing time TA is the time obtained by subtracting the basic processing time TB from the total time required for communication establishment by the management protocol. If the number of configurations is one or more, communication time is required for setting each configuration definition. The configuration processing time TA is the total communication time for all configuration definitions that need to be set. In this embodiment, the management communication establishment processing time T_M is the total sum of communication establishment processing times by all management protocols.

例えば、SSHにおける基本処理時間TBが2秒であり、1つの構成定義における構成処理時間TAが0.5秒であるとする。構成数が3である場合におけるSSHの通信確立処理時間は、2+3×0.5=3.5秒である。例えば、SNMPにおける基本処理時間TBが3秒であり、1つの構成定義における構成処理時間TAが0.5秒であるとする。構成数が4である場合におけるSNMPの通信確立処理時間は、3+4×0.5=5秒である。例えば、syslogにおける基本処理時間TBが2.5秒であり、1つの構成定義における構成処理時間TAが0.5秒であるとする。構成数が5である場合におけるsyslogの通信確立処理時間は、2.5+5×0.5=5秒である。親局装置1によって使用される管理プロトコルが、SSH、SNMP及びsyslogである場合、管理通信確立処理時間T_Mは、3.5+5+5=13.5秒である。 For example, assume that the basic processing time TB in SSH is 2 seconds and the configuration processing time TA in one configuration definition is 0.5 seconds. The SSH communication establishment processing time when the number of configurations is 3 is 2+3×0.5=3.5 seconds. For example, assume that the basic processing time TB in SNMP is 3 seconds and the configuration processing time TA in one configuration definition is 0.5 seconds. The SNMP communication establishment processing time when the number of configurations is 4 is 3+4×0.5=5 seconds. For example, assume that the basic processing time TB in syslog is 2.5 seconds and the configuration processing time TA in one configuration definition is 0.5 seconds. The communication establishment processing time for syslog when the number of configurations is 5 is 2.5+5×0.5=5 seconds. If the management protocols used by the master station device 1 are SSH, SNMP and syslog, the management communication establishment processing time T_M is 3.5+5+5=13.5 seconds.

一例として、制御通信確立処理時間T_Cは、各制御プロトコルによる通信確立のために必要な時間である通信確立処理時間Tの総和である。 As an example, the control communication establishment processing time T_C is the sum of the communication establishment processing times T, which are the times required to establish communication by each control protocol.

例えば、LACPにおける通信確立処理時間Tが2秒であり、Link-OAMにおける通信確立処理時間Tが3.5秒であり、Ether-OAMにおける通信確立処理時間Tが3秒であるとする。親局装置1によって使用される制御プロトコルが、LACP、Link-OAM及びEther-OAMである場合、制御通信確立処理時間T_Cは、2+3.5+3=8.5秒である。 For example, assume that the communication establishment processing time T in LACP is 2 seconds, the communication establishment processing time T in Link-OAM is 3.5 seconds, and the communication establishment processing time T in Ether-OAM is 3 seconds. When the control protocols used by the master station device 1 are LACP, Link-OAM and Ether-OAM, the control communication establishment processing time T_C is 2+3.5+3=8.5 seconds.

選択部123は、管理プロトコル及び制御プロトコルのうちのいずれか一方を選択する。具体的な一例では、構成定義ファイル100において、管理プロトコル及び制御プロトコルのうち、優先される一方を識別する設定値が含まれる。例えば、管理プロトコルが優先される場合、管理プロトコルを識別する設定値が構成定義ファイル100に含まれる。他方、制御プロトコルが優先される場合、制御プロトコルを識別する設定値が構成定義ファイル100に含まれる。選択部123は、構成定義ファイル100に含まれる優先される通信プロトコルの設定値を参照し、管理プロトコル及び制御プロトコルのうち、当該優先される通信プロトコルを選択する。 The selection unit 123 selects either one of the management protocol and the control protocol. As a specific example, the configuration definition file 100 includes a setting value that identifies one of the management protocol and the control protocol with priority. For example, if the management protocol takes precedence, the configuration definition file 100 includes a setting value that identifies the management protocol. On the other hand, if the control protocol is preferred, the configuration definition file 100 includes a setting value that identifies the control protocol. The selection unit 123 refers to the setting value of the prioritized communication protocol included in the configuration definition file 100, and selects the prioritized communication protocol from among the management protocol and the control protocol.

判定部124は、時間算出部122によって算出される通信確立処理時間と、通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、タイムアウト時間が終了する前に、親局装置1の制御プログラム12eの更新に応じて親局装置1と対向装置との間での通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する。具体的には、例えば、判定部124は、時間算出部122によって算出される管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cと、タイムアウト時間とに基づいて、タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する。 Based on the communication establishment processing time calculated by the time calculation unit 122 and the timeout period determined by the communication protocol, the determination unit 124 updates the control program 12e of the master station device 1 before the timeout period expires. In response, it is determined whether or not communication is established between the master station device 1 and the opposite device according to the communication protocol. Specifically, for example, based on the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C calculated by the time calculation unit 122, and the timeout period, before the timeout period expires, the determination unit 124 It is determined whether or not each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established according to the update of the control program 12e.

タイムアウト時間は、管理プロトコルによって定められるタイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_M(第1タイムアウト時間)と、制御プロトコルによって定められるタイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_C(第2タイムアウト時間)とのうちのいずれか一方であってもよい。つまり、判定部124は、管理タイムアウト時間TO_M及び制御タイムアウト時間TO_Cのうちのいずれか一方が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定してもよい。 The timeout period is either a management timeout period TO_M (first timeout period) defined by a management protocol or a control timeout period TO_C (second timeout period) defined by a control protocol. It may be one. In other words, the determination unit 124 determines whether the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established in accordance with the update of the control program 12e before either one of the management timeout period TO_M and the control timeout period TO_C expires. It may be determined whether or not

さらに、親局装置1によって複数の管理プロトコルが用いられる場合、管理タイムアウト時間TO_Mは、複数の管理プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間であってもよい。具体的には、親局装置1が、管理プロトコルとしてSSH、SNMP、及びsyslogを使用する場合において、SSH、SNMP、及びsyslogの各タイムアウト時間のうちの最小値がSSHのタイムアウト時間であるとき、管理タイムアウト時間TO_Mは、SSHのタイムアウト時間である。親局装置1によって複数の制御プロトコルが用いられる場合、制御タイムアウト時間TO_Cは、複数の制御プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間であってもよい。具体的には、親局装置1が、制御プロトコルとしてLACP、Link-OAM、及びEther-OAMを使用する場合において、LACP、Link-OAM、及びEther-OAMの各タイムアウト時間のうちの最小値がLACPのタイムアウト時間であるとき、制御タイムアウト時間TO_Cは、LACPのタイムアウト時間である。 Furthermore, when multiple management protocols are used by the master station device 1, the management timeout time TO_M may be the minimum timeout time among the timeout times determined by each of the multiple management protocols. Specifically, when the master station device 1 uses SSH, SNMP, and syslog as management protocols, and the minimum value among the timeout periods of SSH, SNMP, and syslog is the SSH timeout period, The management timeout period TO_M is the SSH timeout period. When multiple control protocols are used by the master station device 1, the control timeout time TO_C may be the minimum timeout time among timeout times determined by each of the multiple control protocols. Specifically, when the master station device 1 uses LACP, Link-OAM, and Ether-OAM as control protocols, the minimum value among the timeout times of LACP, Link-OAM, and Ether-OAM is When it is the LACP timeout period, the control timeout period TO_C is the LACP timeout period.

具体的な一例では、判定部124は、第1判定処理と、第2判定処理とを実行してもよい。第1判定処理は、選択部123によって選択される通信プロトコル(選択プロトコル)に対応する通信確立処理時間と、管理タイムアウト時間TO_M及び制御タイムアウト時間TO_Cのうち、選択プロトコルに対応する一方である選択タイムアウト時間とに基づいて、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する処理である。具体的には、選択部123によって管理プロトコルが選択される場合、選択プロトコルは管理プロトコルである。第1判定処理では、管理通信確立処理時間T_Mと、管理タイムアウト時間TO_Mとに基づいて、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信が確立されるか否かが判定される。他方、選択部123によって制御プロトコルが選択される場合、選択プロトコルは制御プロトコルである。第1判定処理では、制御通信確立処理時間T_Cと、制御タイムアウト時間TO_Cとに基づいて、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、制御プロトコルによる通信が確立されるか否かが判定される。 As a specific example, the determination unit 124 may perform a first determination process and a second determination process. In the first determination process, one of the communication establishment processing time corresponding to the communication protocol (selected protocol) selected by the selection unit 123, the management timeout time TO_M, and the control timeout time TO_C, which corresponds to the selected protocol. It is a process of determining whether or not communication by the selected protocol is established before the selected timeout period expires, based on time. Specifically, when the management protocol is selected by the selection unit 123, the selected protocol is the management protocol. In the first determination process, based on the management communication establishment processing time T_M and the management timeout time TO_M, it is determined whether or not communication by the management protocol will be established before the management timeout time TO_M expires. On the other hand, when the control protocol is selected by the selection unit 123, the selected protocol is the control protocol. In the first determination process, based on control communication establishment processing time T_C and control timeout time TO_C, it is determined whether or not communication by the control protocol is established before control timeout time TO_C ends.

図6Aは、本実施形態に係る親局装置1の判定部124による第1判定処理及び第2判定処理の一例を説明するための図である。図6Aに示す例では、管理プロトコルが選択部123によって選択される。親局装置1によって、管理プロトコルとしてSSH、SNMP、syslogが使用される。この場合、SSH、SNMP、及びsyslogのそれぞれによる通信確立処理時間の総和が、管理通信確立処理時間T_Mである。図6Aに示す例では、管理タイムアウト時間TO_Mが、管理通信確立処理時間T_Mより長い。図6Aの例では、管理プロトコルであるSSH、SNMP、及びsyslogそれぞれの通信確立処理は、逐次的に実行される。通信確立処理の実行順は、SSH、SNMP、及びsyslogの順番である。最初に実行されるSSHの通信確立処理の開始時刻t0において、タイムアウト時間のカウントが開始される。したがって、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前の時刻t11において、管理通信確立処理時間T_Mが終了する。すなわち、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信が確立される。したがって、第1判定処理では、管理通信確立処理時間T_Mと、管理タイムアウト時間TO_Mとに基づいて、選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、選択プロトコルである管理プロトコルによる通信が確立されると判定される。 FIG. 6A is a diagram for explaining an example of first determination processing and second determination processing by the determination unit 124 of the master station device 1 according to this embodiment. In the example shown in FIG. 6A, the management protocol is selected by the selector 123 . The master station device 1 uses SSH, SNMP, and syslog as management protocols. In this case, the total sum of communication establishment processing times by SSH, SNMP, and syslog is management communication establishment processing time T_M. In the example shown in FIG. 6A, the management timeout time TO_M is longer than the management communication establishment processing time T_M. In the example of FIG. 6A, communication establishment processing for each of the management protocols SSH, SNMP, and syslog is executed sequentially. The execution order of communication establishment processing is the order of SSH, SNMP, and syslog. At the start time t0 of the SSH communication establishment process that is executed first, counting of the timeout period is started. Therefore, the management communication establishment processing time T_M ends at time t11 before the management timeout time TO_M ends. In other words, communication by the management protocol is established before the management timeout time TO_M expires. Therefore, in the first determination process, based on the management communication establishment processing time T_M and the management timeout time TO_M, before the management timeout time TO_M, which is the selected timeout time, expires, communication is established by the management protocol that is the selected protocol. is determined to be

第2判定処理は、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、管理タイムアウト時間TO_M及び制御タイムアウト時間TO_Cのうちの他方である非選択タイムアウト時間とに基づいて、非選択タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する処理である。具体的には、選択部123によって管理プロトコルが選択される場合、非選択プロトコルは制御プロトコルである。第2判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、制御タイムアウト時間TO_C(非選択タイムアウト時間)とに基づいて、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かが判定される。他方、選択部123によって制御プロトコルが選択される場合、非選択プロトコルは管理プロトコルである。第2判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、管理タイムアウト時間TO_M(非選択タイムアウト時間)とに基づいて、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かが判定される。 The second determination process is based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C, and the non-selection timeout time which is the other of the management timeout time TO_M and the control timeout time TO_C. This is the process of determining whether or not each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established according to the update of the control program 12e before the time ends. Specifically, when the management protocol is selected by the selection unit 123, the non-selected protocol is the control protocol. In the second determination process, the management protocol It is determined whether each of the communication via and the control protocol is established. On the other hand, when the control protocol is selected by the selector 123, the non-selected protocol is the management protocol. In the second determination process, the management protocol It is determined whether each of the communication via and the control protocol is established.

親局装置1によって、制御プロトコルとしてLACP、Link-OAM、Ether-OAMが使用される。この場合、LACP、Link-OAM、及びEther-OAMのそれぞれによる通信確立処理時間の総和が、制御通信確立処理時間T_Cである。図6Aに示す例では、制御タイムアウト時間TO_Cが、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信処理時間T_Cの総和より長い。図6Aの例では、制御プロトコルであるLACP、Link-OAM、及びEther-OAMそれぞれの通信確立処理は、管理プロトコルの通信確立処理の後に、逐次的に実行される。通信確立処理の実行順は、LACP、Link-OAM、及びEther-OAMの順番である。制御タイムアウト時間TO_Cのカウントも、SSHの通信確立処理の開始時刻t0において開始される。したがって、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前の時刻t12において、制御通信確立処理時間T_Cが終了する。すなわち、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立される。したがって、第2判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、制御タイムアウト時間TO_Cとに基づいて、非選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される。 The master station device 1 uses LACP, Link-OAM, and Ether-OAM as control protocols. In this case, the sum of the communication establishment processing times by LACP, Link-OAM, and Ether-OAM is the control communication establishment processing time T_C. In the example shown in FIG. 6A, the control timeout time TO_C is longer than the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication processing time T_C. In the example of FIG. 6A, the communication establishment processing for each of the control protocols LACP, Link-OAM, and Ether-OAM is executed sequentially after the communication establishment processing for the management protocol. The execution order of communication establishment processing is LACP, Link-OAM, and Ether-OAM. The count of the control timeout time TO_C is also started at the start time t0 of the SSH communication establishment process. Therefore, the control communication establishment processing time T_C ends at time t12 before the control timeout time TO_C ends. That is, each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established before the control timeout time TO_C ends. Therefore, in the second determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C, and the control timeout time TO_C, before the control timeout time TO_C, which is the non-selection timeout time, ends, It is determined that each of the management protocol communication and the control protocol communication is established.

再び図3を参照する。プログラム更新部125は、判定部124によってタイムアウト時間が終了する前に通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、親局装置1の再起動を伴わずに制御プログラム12eを更新する無瞬断更新処理を実行する。具体的な一例では、プログラム更新部125は、第2判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、無瞬断更新処理を実行する。さらにプログラム更新部125は、第1判定処理において、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行しない。したがって、図6Aに示される例では、第2判定処理において、制御タイムアウト時間TO_C(非選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定されるため、プログラム更新部125は、無瞬断更新処理を実行する。 Refer to FIG. 3 again. The program update unit 125 does not update the control program 12e without restarting the master station device 1 when the determination unit 124 determines that the communication according to the communication protocol is established before the timeout period expires. Execute momentary interruption update processing. As a specific example, when it is determined in the second determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the program update unit 125 Execute hitless update processing. Furthermore, the program update unit 125 does not execute the hitless update process when it is determined in the first determination process that communication by the selected protocol will not be established before the selected timeout period expires. Therefore, in the example shown in FIG. 6A, in the second determination process, it is determined that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the control timeout period TO_C (non-selection timeout period) expires. Therefore, the program update unit 125 executes uninterrupted update processing.

通信確立部126は、親局装置1と対向装置との間での通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理を実行する。具体的な一例では、通信確立部126は、第2判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、第1通信確立処理と、第2通信確立処理とを実行することができる。第1通信確立処理は、選択プロトコルによる通信を確立するための処理である。第2通信確立処理は、管理プロトコル及び制御プロトコルのうち選択部123によって選択されない通信プロトコル(非選択プロトコル)による通信を確立するための処理である。通信確立部126は、第1通信確立処理を第2通信確立処理に先行して実行し、第1通信確立処理が終了した後に、第2通信確立処理を実行してもよい。 The communication establishment unit 126 executes communication establishment processing for establishing communication according to the communication protocol between the master station device 1 and the counterpart device. As a specific example, when it is determined in the second determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the communication establishing unit 126 A first communication establishment process and a second communication establishment process can be executed. The first communication establishment process is a process for establishing communication according to the selected protocol. The second communication establishment process is a process for establishing communication using a communication protocol (non-selected protocol) that is not selected by the selection unit 123 from among the management protocol and the control protocol. The communication establishment unit 126 may execute the first communication establishment process prior to the second communication establishment process, and execute the second communication establishment process after the first communication establishment process ends.

図6Aに示される例では、第2判定処理において、制御タイムアウト時間(非選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される。したがって、通信確立部126は、第1通信確立処理及び第2通信確立処理を実行する。 In the example shown in FIG. 6A, in the second determination process, it is determined that communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the control timeout period (non-selection timeout period) expires. Therefore, the communication establishment unit 126 executes the first communication establishment process and the second communication establishment process.

図6Bは、本実施形態に係る親局装置1の判定部124による第1判定処理の他の一例を説明するための図である。図6Bに示す例では、管理タイムアウト時間TO_Mが、管理通信確立処理時間T_Mより短い。よって、管理タイムアウト時間TO_Mが終了した後も、管理通信確立処理時間T_Mは継続する。すなわち、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信が確立されない。したがって、第1判定処理では、管理通信確立処理時間T_Mと、管理タイムアウト時間TO_Mとに基づいて、選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、選択プロトコルである管理プロトコルによる通信が確立されないと判定される。 FIG. 6B is a diagram for explaining another example of the first determination processing by the determination unit 124 of the master station device 1 according to this embodiment. In the example shown in FIG. 6B, the management timeout time TO_M is shorter than the management communication establishment processing time T_M. Therefore, even after the management timeout time TO_M ends, the management communication establishment processing time T_M continues. That is, communication by the management protocol is not established before the management timeout time TO_M expires. Therefore, in the first determination process, based on the management communication establishment processing time T_M and the management timeout time TO_M, before the management timeout time TO_M, which is the selected timeout time, expires, communication is established by the management protocol that is the selected protocol. determined not to.

したがって、図6Bに示される例では、第1判定処理において、管理タイムアウト時間TO_M(選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコル(選択プロトコル)による通信が確立されないと判定されるため、プログラム更新部125は、無瞬断更新処理を実行しない。さらにこの場合、判定部124は、第2判定処理を実行しない。したがって、通信確立部126も、第1通信確立処理及び第2通信確立処理を実行しない。 Therefore, in the example shown in FIG. 6B, in the first determination process, it is determined that communication by the management protocol (selection protocol) is not established before the management timeout period TO_M (selection timeout period) ends. The unit 125 does not execute hitless update processing. Furthermore, in this case, the determination unit 124 does not execute the second determination process. Therefore, the communication establishment unit 126 also does not execute the first communication establishment process and the second communication establishment process.

図6Cは、本実施形態に係る親局装置1の判定部124による第1判定処理及び第2判定処理のさらに他の一例を説明するための図である。図6Cに示す例では、管理タイムアウト時間TO_Mが、管理通信確立処理時間T_Mより長い。よって、図6Aに示される例と同様に、第1判定処理では、管理通信確立処理時間T_Mと、管理タイムアウト時間TO_Mとに基づいて、選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、選択プロトコルである管理プロトコルによる通信が確立されると判定される。 FIG. 6C is a diagram for explaining still another example of the first determination process and the second determination process by the determination unit 124 of the master station device 1 according to this embodiment. In the example shown in FIG. 6C, the management timeout time TO_M is longer than the management communication establishment processing time T_M. Therefore, as in the example shown in FIG. 6A, in the first determination process, based on the management communication establishment processing time T_M and the management timeout period TO_M, before the management timeout period TO_M, which is the selected timeout period, expires, It is determined that communication is established by the management protocol, which is the selected protocol.

図6Cに示される例では、制御タイムアウト時間TO_Cが、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信処理時間T_Cの総和より短い。よって、制御タイムアウト時間TO_Cが終了した後も、制御通信確立処理時間T_Cは継続する。すなわち、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、制御プロトコルによる通信が確立されない。したがって、第2判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、制御タイムアウト時間TO_Cとに基づいて、非選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される。 In the example shown in FIG. 6C, the control timeout time TO_C is shorter than the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication processing time T_C. Therefore, the control communication establishment processing time T_C continues even after the control timeout time TO_C ends. That is, communication by the control protocol is not established before the control timeout time TO_C ends. Therefore, in the second determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C, and the control timeout time TO_C, before the control timeout time TO_C, which is the non-selection timeout time, ends, It is determined that at least one of communication by the management protocol and communication by the control protocol is not established.

したがって、図6Cに示される例では、第2判定処理において、制御タイムアウト時間TO_C(非選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定されるため、プログラム更新部125は、無瞬断更新処理を実行しない。さらにこの場合、通信確立部126も、第1通信確立処理及び第2通信確立処理を実行しない。 Therefore, in the example shown in FIG. 6C, in the second determination process, it is determined that at least one of the management protocol communication and the control protocol communication is not established before the control timeout period TO_C (non-selection timeout period) expires. Therefore, the program update unit 125 does not execute the uninterrupted update process. Furthermore, in this case, the communication establishment unit 126 also does not execute the first communication establishment process and the second communication establishment process.

再び図3を参照する。判定部124は、第3判定処理と、第4判定処理とを実行してもよい。判定部124は、第2判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される場合に、第3判定処理を実行してもよい。第3判定処理は、非選択プロトコルに対応する通信確立処理時間と、非選択タイムアウト時間とに基づいて、非選択タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて非選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する処理である。具体的には、選択部123によって管理プロトコルが選択される場合、非選択プロトコルは制御プロトコルである。第3判定処理では、制御通信確立処理時間T_Cと、制御タイムアウト時間TO_Cとに基づいて、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、制御プロトコルによる通信が確立されるか否かが判定される。他方、選択部123によって制御プロトコルが選択される場合、非選択プロトコルは管理プロトコルである。第3判定処理では、管理通信確立処理時間T_Mと、管理タイムアウト時間TO_Mとに基づいて、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信が確立されるか否かが判定される。つまり、第3判定処理は、第1判定処理から判定対象の通信プロトコルを入れ替えた処理である。 Refer to FIG. 3 again. The determination unit 124 may perform a third determination process and a fourth determination process. If it is determined in the second determination process that at least one of the communication using the management protocol and the communication using the control protocol is not established before the non-selection timeout period expires, the determination unit 124 executes the third determination process. may In the third determination process, based on the communication establishment processing time corresponding to the non-selected protocol and the non-selected timeout period, before the non-selected timeout period expires, communication by the non-selected protocol is performed according to the update of the control program 12e. is established. Specifically, when the management protocol is selected by the selection unit 123, the non-selected protocol is the control protocol. In the third determination process, based on the control communication establishment processing time T_C and the control timeout time TO_C, it is determined whether or not communication according to the control protocol is established before the control timeout time TO_C expires. On the other hand, when the control protocol is selected by the selector 123, the non-selected protocol is the management protocol. In the third determination process, based on the management communication establishment processing time T_M and the management timeout time TO_M, it is determined whether or not communication by the management protocol will be established before the management timeout time TO_M expires. That is, the third determination process is a process in which the communication protocol to be determined is changed from the first determination process.

図6Cに示される例では、第2判定処理において、制御タイムアウト時間TO_C(非選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定されるため、判定部124は、第3判定処理を実行する。 In the example shown in FIG. 6C, in the second determination process, it is determined that at least one of communication by the management protocol and communication by the control protocol is not established before the control timeout period TO_C (non-selection timeout period) ends. , the determination unit 124 executes a third determination process.

図6Dは、本実施形態に係る親局装置1の判定部124による第3判定処理及び第4判定処理の一例を説明するための図である。図6Dを用いて、図6Cに示される例から引き続き実行される第3判定処理及び第4判定処理を説明する。図6Dに示す例では、制御タイムアウト時間TO_Cが、制御通信確立処理時間T_Cより長い。よって、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前の時刻t21において、制御通信確立処理時間T_Cが終了する。すなわち、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、制御プロトコルによる通信が確立される。したがって、第3判定処理では、制御通信確立処理時間T_Cと、制御タイムアウト時間TO_Cとに基づいて、非選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、非選択プロトコルである制御プロトコルによる通信が確立されると判定される。 FIG. 6D is a diagram for explaining an example of the third determination process and the fourth determination process by the determination unit 124 of the master station device 1 according to this embodiment. Using FIG. 6D, the third determination process and the fourth determination process that are continued from the example shown in FIG. 6C will be described. In the example shown in FIG. 6D, the control timeout time TO_C is longer than the control communication establishment processing time T_C. Therefore, the control communication establishment processing time T_C ends at time t21 before the control timeout time TO_C ends. That is, communication by the control protocol is established before the control timeout time TO_C ends. Therefore, in the third determination process, based on the control communication establishment processing time T_C and the control timeout time TO_C, before the control timeout time TO_C, which is the non-selected timeout time, expires, communication by the control protocol that is the non-selected protocol is established.

第4判定処理は、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、選択タイムアウト時間とに基づいて、選択タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する処理である。具体的には、選択部123によって管理プロトコルが選択される場合、選択プロトコルは管理プロトコルである。第4判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、管理タイムアウト時間TO_M(選択タイムアウト時間)とに基づいて、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かが判定される。他方、選択部123によって制御プロトコルが選択される場合、選択プロトコルは制御プロトコルである。第4判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、制御タイムアウト時間TO_C(選択タイムアウト時間)とに基づいて、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かが判定される。 In the fourth determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C, and the selection timeout period, before the selection timeout period expires, the management protocol It is a process of determining whether or not each of the communication based on the control protocol and the communication based on the control protocol is established. Specifically, when the management protocol is selected by the selection unit 123, the selected protocol is the management protocol. In the fourth determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C, and the management timeout time TO_M (selected timeout time), before the management timeout time TO_M ends, the management protocol It is determined whether each of the communication and control protocol communication is established. On the other hand, when the control protocol is selected by the selection unit 123, the selected protocol is the control protocol. In the fourth determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C, and the control timeout time TO_C (selected timeout time), before the control timeout time TO_C ends, the management protocol It is determined whether each of the communication and control protocol communication is established.

図6Dに示す例では、管理タイムアウト時間TO_Mが、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信処理時間T_Cの総和より長い。よって、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前の時刻t22において、管理通信確立処理時間T_Mが終了する。すなわち、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立される。したがって、第4判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、管理タイムアウト時間TO_Mとに基づいて、選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される。 In the example shown in FIG. 6D, the management timeout time TO_M is longer than the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication processing time T_C. Therefore, the management communication establishment processing time T_M ends at time t22 before the management timeout time TO_M ends. That is, each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established before the management timeout time TO_M ends. Therefore, in the fourth determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C and the management timeout time TO_M, before the management timeout time TO_M, which is the selected timeout time, ends, the management It is determined that each of the communication according to the protocol and the communication according to the control protocol is established.

再び図3を参照する。具体的な一例では、プログラム更新部125は、第4判定処理において、選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、制御プログラム12eの無瞬断更新処理を実行する。さらにプログラム更新部125は、第3判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、非選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、制御プログラムの無瞬断更新処理を実行しない。したがって、図6Dに示される例では、第4判定処理において、管理タイムアウト時間TO_M(選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定されるため、プログラム更新部125は、制御プログラム12eの無瞬断更新処理を実行する。 Refer to FIG. 3 again. As a specific example, if it is determined in the fourth determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the selection timeout period expires, the program update unit 125 performs control The non-instantaneous interruption update process of the program 12e is executed. Further, the program update unit 125 does not execute the non-disruption update process of the control program when it is determined in the third determination process that the communication by the non-selected protocol is not established before the non-selected timeout period expires. Therefore, in the example shown in FIG. 6D, in the fourth determination process, it is determined that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the management timeout period TO_M (selection timeout period) expires. Therefore, the program update unit 125 executes non-instantaneous interruption update processing of the control program 12e.

具体的な一例では、通信確立部126は、第4判定処理において、選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、第1通信確立処理と、第2通信確立処理とを実行することができる。通信確立部126は、第2通信確立処理を第1通信確立処理に先行して実行し、第2通信確立処理が終了した後に、第1通信確立処理を実行してもよい。 As a specific example, when it is determined in the fourth determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the selection timeout period expires, the communication establishing unit 126 performs the first A first communication establishment process and a second communication establishment process can be executed. The communication establishment unit 126 may execute the second communication establishment process prior to the first communication establishment process, and execute the first communication establishment process after the second communication establishment process ends.

図6Dに示される例では、第4判定処理において、管理タイムアウト時間TO_M(選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される。したがって、通信確立部126は、第2通信確立処理及び第1通信確立処理を実行する。 In the example shown in FIG. 6D, in the fourth determination process, it is determined that communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the management timeout period TO_M (selection timeout period) expires. Therefore, the communication establishment unit 126 executes the second communication establishment process and the first communication establishment process.

図6Eは、本実施形態に係る親局装置1の判定部124による第3判定処理の他の一例を説明するための図である。図6Eに示す例では、制御タイムアウト時間TO_Cが、制御通信確立処理時間T_Cより短い。よって、制御タイムアウト時間TO_Cが終了した後も、制御通信確立処理時間T_Cは継続する。すなわち、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、制御プロトコルによる通信が確立されない。したがって、第3判定処理では、制御通信確立処理時間T_Cと、制御タイムアウト時間TO_Cとに基づいて、非選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、非選択プロトコルである制御プロトコルによる通信が確立されないと判定される。 FIG. 6E is a diagram for explaining another example of the third determination process by the determination unit 124 of the master station device 1 according to this embodiment. In the example shown in FIG. 6E, the control timeout time TO_C is shorter than the control communication establishment processing time T_C. Therefore, the control communication establishment processing time T_C continues even after the control timeout time TO_C ends. That is, communication by the control protocol is not established before the control timeout time TO_C ends. Therefore, in the third determination process, based on the control communication establishment processing time T_C and the control timeout time TO_C, before the control timeout time TO_C, which is the non-selected timeout time, expires, communication by the control protocol that is the non-selected protocol is not established.

したがって、図6Eに示される例では、第3判定処理において、制御タイムアウト時間TO_C(非選択タイムアウト時間)が終了する前に、制御プロトコル(非選択プロトコル)による通信が確立されないと判定されるため、プログラム更新部125は、制御プログラム12eの無瞬断更新処理を実行しない。さらにこの場合、判定部124は、第4判定処理を実行しない。したがって、通信確立部126も、第2通信確立処理及び第1通信確立処理を実行しない。 Therefore, in the example shown in FIG. 6E, in the third determination process, it is determined that communication by the control protocol (non-selection protocol) is not established before the control timeout period TO_C (non-selection timeout period) ends. The program update unit 125 does not execute non-instantaneous interruption update processing of the control program 12e. Furthermore, in this case, the determination unit 124 does not execute the fourth determination process. Therefore, the communication establishment unit 126 also does not execute the second communication establishment process and the first communication establishment process.

図6Fは、本実施形態に係る親局装置1の判定部124による第3判定処理及び第4判定処理のさらに他の一例を説明するための図である。図6Fに示す例では、制御タイムアウト時間TO_Cが、制御通信確立処理時間T_Cより長い。よって、図6Dに示される例と同様に、第3判定処理では、制御通信確立処理時間T_Cと、制御タイムアウト時間TO_Cとに基づいて、非選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、非選択プロトコルである制御プロトコルによる通信が確立されると判定される。 FIG. 6F is a diagram for explaining still another example of the third determination process and the fourth determination process by the determination unit 124 of the master station device 1 according to this embodiment. In the example shown in FIG. 6F, the control timeout time TO_C is longer than the control communication establishment processing time T_C. Therefore, as in the example shown in FIG. 6D, in the third determination process, based on the control communication establishment processing time T_C and the control timeout time TO_C, before the control timeout time TO_C, which is the non-selection timeout time, ends , it is determined that communication is established by the control protocol, which is the non-selected protocol.

図6Fに示される例では、管理タイムアウト時間TO_Mが、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信処理時間T_Cの総和より短い。よって、管理タイムアウト時間TO_Mが終了した後も、管理通信確立処理時間T_Mは継続する。すなわち、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信が確立されない。したがって、第4判定処理では、管理通信確立処理時間T_M及び制御通信確立処理時T_Cの和と、管理タイムアウト時間TO_Mとに基づいて、選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される。 In the example shown in FIG. 6F, the management timeout time TO_M is shorter than the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication processing time T_C. Therefore, even after the management timeout time TO_M ends, the management communication establishment processing time T_M continues. That is, communication by the management protocol is not established before the management timeout time TO_M expires. Therefore, in the fourth determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C and the management timeout time TO_M, before the management timeout time TO_M, which is the selected timeout time, ends, the management It is determined that at least one of protocol communication and control protocol communication is not established.

したがって、図6Fに示される例では、第4判定処理において、管理タイムアウト時間TO_M(選択タイムアウト時間)が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定されるため、プログラム更新部125は、制御プログラム12eの無瞬断更新処理を実行しない。さらにこの場合、通信確立部126も、第2通信確立処理及び第1通信確立処理を実行しない。 Therefore, in the example shown in FIG. 6F, in the fourth determination process, it is determined that at least one of communication by the management protocol and communication by the control protocol is not established before the management timeout period TO_M (selection timeout period) expires. Therefore, the program update unit 125 does not execute the uninterrupted update process of the control program 12e. Furthermore, in this case, the communication establishment unit 126 also does not execute the second communication establishment process and the first communication establishment process.

上記の入力部121、時間算出部122、選択部123、判定部124、プログラム更新部125、及び通信確立部126のそれぞれの機能は、プロセッサ12aによって実現される。 The functions of the input unit 121, the time calculation unit 122, the selection unit 123, the determination unit 124, the program update unit 125, and the communication establishment unit 126 are realized by the processor 12a.

[3.親局装置の動作]
以下、本実施形態に係る親局装置1の動作について説明する。親局装置1のプロセッサ12aは、制御プログラム12eを実行することにより、次の通信確立判定処理を実行する。
[3. Operation of master station device]
The operation of the master station device 1 according to this embodiment will be described below. The processor 12a of the master station device 1 executes the following communication establishment determination processing by executing the control program 12e.

図7は、本実施形態に係る親局装置1による通信確立判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart showing an example of the procedure of communication establishment determination processing by the master station device 1 according to this embodiment.

制御プログラム12eを更新するための更新データ(制御プログラム12eのパッチデータ又は新たな制御プログラムデータ)は、例えばフラッシュメモリ、CD-ROM等の記録媒体に記録され、又は図示しないサーバ等の外部装置から親局装置1にダウンロードされて提供される。親局装置1では、親局装置1の再起動を伴って制御プログラム12eを更新する通常プログラム更新、及び親局装置1を再起動することなく制御プログラム12eを更新する無瞬断プログラム更新を選択して実行可能である。通信確立判定処理において、プロセッサ12aは、無瞬断プログラム更新を行うか否かを判定する(ステップS101)。 Update data for updating the control program 12e (patch data for the control program 12e or new control program data) is recorded in a recording medium such as a flash memory or a CD-ROM, or sent from an external device such as a server (not shown). It is downloaded and provided to the master station device 1 . The master station device 1 selects normal program update that updates the control program 12e with the reboot of the master station device 1, or uninterrupted program update that updates the control program 12e without rebooting the master station device 1. can be executed by In the communication establishment determination process, the processor 12a determines whether or not to update the uninterrupted program (step S101).

無瞬断プログラム更新を行わない場合(ステップS101においてNO)、プロセッサ12aは、通常プログラム更新を実行する(ステップS102)。即ち、プロセッサ12aは、非一過性メモリ12bに記憶される制御プログラム12eを書き換え、親局装置1を再起動する。再起動の際、通信確立判定処理が終了する。 When non-instantaneous interruption program update is not performed (NO in step S101), processor 12a performs normal program update (step S102). That is, the processor 12a rewrites the control program 12e stored in the non-transitory memory 12b and restarts the master station device 1. FIG. When restarting, the communication establishment determination process ends.

無瞬断プログラム更新を行う場合(ステップS101においてYES)、プロセッサ12aは、例えば非一過性メモリ12bの構成定義ファイル100から、管理プロトコル(SSH、SNMP、syslog)及び制御プロトコル(LACP、Link-OAM、Ether-OAM)のそれぞれのタイムアウト時間を読み出す(ステップS103)。 When non-disruptive program update is to be performed (YES in step S101), the processor 12a retrieves the management protocol (SSH, SNMP, syslog) and control protocol (LACP, Link- OAM, Ether-OAM) are read out (step S103).

プロセッサ12aは、複数の管理プロトコルのタイムアウト時間の中の最小値を、管理タイムアウト時間TO_Mに設定する(ステップS104)。さらにプロセッサ12aは、複数の制御プロトコルのタイムアウト時間の中の最小値を、制御タイムアウト時間TO_Cに設定する(ステップS105)。 The processor 12a sets the minimum value among the timeout periods of the plurality of management protocols as the management timeout period TO_M (step S104). Furthermore, the processor 12a sets the minimum value among the timeout periods of the plurality of control protocols as the control timeout period TO_C (step S105).

プロセッサ12aは、例えば構成定義ファイル100に含まれる通信プロトコルの優先情報を非一過性メモリ12bから読み出し、管理プロトコルと制御プロトコルのいずれを優先するかを判定する(ステップS106)。管理プロトコルを優先する場合(ステップS106においてYES)、プロセッサ12aは管理プロトコル優先判定処理を実行する(ステップS107)。制御プロトコルを優先する場合(ステップS106においてNO)、プロセッサ12aは制御プロトコル優先判定処理を実行する(ステップS108)。 The processor 12a reads, for example, the communication protocol priority information included in the configuration definition file 100 from the non-transitory memory 12b, and determines which of the management protocol and the control protocol has priority (step S106). If the management protocol is prioritized (YES in step S106), processor 12a executes management protocol priority determination processing (step S107). If the control protocol is prioritized (NO in step S106), processor 12a executes control protocol priority determination processing (step S108).

管理プロトコル優先判定処理は、管理プロトコル及び制御プロトコルのうち、管理プロトコルを優先対象として選択し、タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理である。具体的な一例では、管理プロトコル優先判定処理は、管理プロトコルの通信確立処理を、制御プロトコルの通信確立処理よりも先行させた場合に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理である。つまり、ステップS107の処理は、管理プロトコルを優先対象として選択することを含む。 The management protocol priority determination process selects the management protocol as a priority target from among the management protocol and the control protocol, and determines whether communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the timeout period expires. This process is for In a specific example, the management protocol priority determination process determines whether communication by the management protocol and communication by the control protocol are established when the communication establishment process for the management protocol precedes the communication establishment process for the control protocol. This is a process for determining That is, the process of step S107 includes selecting the management protocol as a priority target.

制御プロトコル優先判定処理は、管理プロトコル及び制御プロトコルのうち、制御プロトコルを優先対象として選択し、タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理である。具体的な一例では、制御プロトコル優先判定処理は、制御プロトコルの通信確立処理を、管理プロトコルの通信確立処理よりも先行させた場合に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理である。つまり、ステップS108の処理は、制御プロトコルを優先対象として選択することを含む。 In the control protocol priority determination process, the control protocol is selected as a priority target from among the management protocol and the control protocol, and it is determined whether communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the timeout period expires. This process is for In a specific example, the control protocol priority determination process determines whether communication by the management protocol and communication by the control protocol are established when the process of establishing communication of the control protocol precedes the process of establishing communication of the management protocol. This is a process for determining That is, the process of step S108 includes selecting the control protocol as a priority target.

管理プロトコル優先判定処理又は制御プロトコル優先判定処理が終了すると、通信確立判定処理が終了する。 When the management protocol priority determination process or the control protocol priority determination process ends, the communication establishment determination process ends.

図8は、本実施形態に係る親局装置1による管理プロトコル優先判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart showing an example of a procedure of management protocol priority determination processing by the master station device 1 according to this embodiment.

管理プロトコル優先判定処理において、まずプロセッサ12aは、管理通信確立処理時間算出処理を実行する(ステップS111)。管理通信確立処理時間算出処理は、管理通信確立処理時間T_Mを算出するための処理である。 In the management protocol priority determination process, the processor 12a first executes a management communication establishment processing time calculation process (step S111). The management communication establishment processing time calculation processing is processing for calculating the management communication establishment processing time T_M.

ここで、管理通信確立処理時間算出処理について詳細に説明する。図10は、本実施形態に係る親局装置1による管理通信確立処理時間算出処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Here, the management communication establishment processing time calculation processing will be described in detail. FIG. 10 is a flow chart showing an example of the procedure of management communication establishment processing time calculation processing by the master station device 1 according to this embodiment.

管理通信確立処理時間算出処理において、まずプロセッサ12aは、再設定すべき管理プロトコルを決定する(ステップS151)。ステップS151において、例えば、プロセッサ12aは、telnet、SSH、SNMP、及びsyslogのうち、SSH、SNMP、及びsyslogを再設定すべき場合には、再設定すべきプロトコルとしてSSH、SNMP、及びsyslogを決定する。この処理では、例えば構成定義ファイル100が参照され、再設定すべき管理プロトコルの数Nが決定される。 In the management communication establishment processing time calculation process, the processor 12a first determines the management protocol to be reset (step S151). In step S151, for example, if SSH, SNMP, and syslog should be reset among telnet, SSH, SNMP, and syslog, the processor 12a determines SSH, SNMP, and syslog as protocols to be reset. do. In this process, for example, the configuration definition file 100 is referenced, and the number N of management protocols to be reset is determined.

次に、プロセッサ12aは、管理通信確立処理時間T_Mを初期値(0)に設定する(ステップS152)。さらにプロセッサ12aは、処理対象の管理プロトコルを示すインデックス(番号)nを初期値(1)に設定する(ステップS153)。 Next, the processor 12a sets the management communication establishment processing time T_M to an initial value (0) (step S152). Further, the processor 12a sets an index (number) n indicating the management protocol to be processed to an initial value (1) (step S153).

プロセッサ12aは、n番目の管理プロトコルにおける基本処理時間TB_nを、例えば非一過性メモリ12bから読み出す(ステップS154)。さらに、プロセッサ12aは、構成定義ファイル100における設定値から、n番目の管理プロトコルの構成数を特定し、特定される構成数に応じた構成処理時間TA_nを算出する(ステップS155)。 The processor 12a reads the basic processing time TB_n in the n-th management protocol from, for example, the non-transitory memory 12b (step S154). Further, the processor 12a identifies the number of configurations of the n-th management protocol from the set values in the configuration definition file 100, and calculates the configuration processing time TA_n according to the identified number of configurations (step S155).

プロセッサ12aは、n番目の管理プロトコルにおける通信確立処理時間T_nを、基本処理時間TB_nと構成処理時間TA_nとの和として算出する(ステップS156)。さらにプロセッサ12aは、算出された通信確立処理時間T_nを管理通信確立処理時間T_Mに加算した結果を、新たな管理通信確立処理時間T_Mとする(ステップS157)。 The processor 12a calculates the communication establishment processing time T_n in the n-th management protocol as the sum of the basic processing time TB_n and the configuration processing time TA_n (step S156). Further, the processor 12a sets the result of adding the calculated communication establishment processing time T_n to the management communication establishment processing time T_M as a new management communication establishment processing time T_M (step S157).

プロセッサ12aは、nがN以上であるか否かを判定する(ステップS158)。nがN未満である場合(ステップS158においてNO)、プロセッサ12aは、nを1インクリメントし(ステップS159)、ステップS154へ処理を戻す。nがN以上である場合(ステップS158においてYES)、管理通信確立処理時間算出処理が終了する。これにより、再設定すべき管理プロトコルの全てにおける通信の確立に要する時間が算出される。 The processor 12a determines whether n is greater than or equal to N (step S158). If n is less than N (NO in step S158), processor 12a increments n by 1 (step S159) and returns the process to step S154. If n is greater than or equal to N (YES in step S158), the management communication establishment processing time calculation process ends. As a result, the time required to establish communication in all of the management protocols to be reset is calculated.

再び図8を参照する。プロセッサ12aは、算出された管理通信確立処理時間T_Mが、管理タイムアウト時間TO_Mより大きいか否かを判定する(ステップS112)。管理通信確立処理時間T_Mが、管理タイムアウト時間TO_Mより大きい場合(ステップS112においてYES)、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルの通信が確立する前に、管理タイムアウト時間TO_Mが終了すると推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、管理プロトコルのセッションが切断されることが推定される。このため、無瞬断更新処理が実行されることなく、管理プロトコル優先判定処理が終了する。 Refer to FIG. 8 again. The processor 12a determines whether the calculated management communication establishment processing time T_M is greater than the management timeout time TO_M (step S112). If the management communication establishment processing time T_M is longer than the management timeout time TO_M (YES in step S112), it is estimated that the management timeout time TO_M will end before communication of the management protocol is established according to the update of the control program 12e. . In other words, it is presumed that the management protocol session will be disconnected when the control program 12e is updated. Therefore, the management protocol priority determination process ends without executing the hitless update process.

管理通信確立処理時間T_Mが、管理タイムアウト時間TO_M以下である場合(ステップS112においてNO)、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルの通信が確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、管理プロトコルのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、制御通信確立処理時間算出処理を実行する(ステップS113)。制御通信確立処理時間算出処理は、制御通信確立処理時間T_Cを算出するための処理である。 If the management communication establishment processing time T_M is equal to or less than the management timeout time TO_M (NO in step S112), communication of the management protocol may be established according to the update of the control program 12e before the management timeout time TO_M expires. Presumed. In other words, it is presumed that the management protocol session will not be disconnected when the control program 12e is updated. In this case, the processor 12a executes control communication establishment processing time calculation processing (step S113). The control communication establishment processing time calculation processing is processing for calculating the control communication establishment processing time T_C.

ここで、制御通信確立処理時間算出処理について詳細に説明する。図11は、本実施形態に係る親局装置1による制御通信確立処理時間算出処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Here, the control communication establishment processing time calculation processing will be described in detail. FIG. 11 is a flow chart showing an example of the procedure of control communication establishment processing time calculation processing by the master station device 1 according to this embodiment.

制御通信確立処理時間算出処理において、まずプロセッサ12aは、再設定すべき制御プロトコルを決定する(ステップS161)。ステップS161において、例えば、プロセッサ12aは、LACP、Link-OAM及びEther-OAMのうち、LACP、Link-OAM及びEther-OAMを再設定すべき場合には、再設定すべきプロトコルとしてLACP、Link-OAM及びEther-OAMを決定する。この処理では、例えば構成定義ファイル100が参照され、再設定すべき制御プロトコルの数Mが決定される。 In the control communication establishment processing time calculation process, the processor 12a first determines the control protocol to be reset (step S161). In step S161, for example, if the processor 12a should reset LACP, Link-OAM, and Ether-OAM among LACP, Link-OAM, and Ether-OAM, LACP, Link- Determine OAM and Ether-OAM. In this process, for example, the configuration definition file 100 is referenced, and the number M of control protocols to be reset is determined.

次に、プロセッサ12aは、制御通信確立処理時間T_Cを初期値(0)に設定する(ステップS162)。さらにプロセッサ12aは、処理対象の制御プロトコルを示すインデックス(番号)mを初期値(1)に設定する(ステップS163)。 Next, processor 12a sets control communication establishment processing time T_C to an initial value (0) (step S162). Further, the processor 12a sets an index (number) m indicating the control protocol to be processed to an initial value (1) (step S163).

プロセッサ12aは、m番目の制御プロトコルにおける通信確立処理時間T_mを、例えば非一過性メモリ12bから読み出す(ステップS164)。 The processor 12a reads the communication establishment processing time T_m in the m-th control protocol from, for example, the non-transitory memory 12b (step S164).

プロセッサ12aは、m番目の制御プロトコルにおける通信確立処理時間T_mを制御通信確立処理時間T_Cに加算した結果を、新たな制御通信確立処理時間T_Cとする(ステップS165)。 The processor 12a sets the result of adding the communication establishment processing time T_m in the m-th control protocol to the control communication establishment processing time T_C as a new control communication establishment processing time T_C (step S165).

プロセッサ12aは、mがM以上であるか否かを判定する(ステップS166)。mがM未満である場合(ステップS166においてNO)、プロセッサ12aは、mを1インクリメントし(ステップS167)、ステップS164へ処理を戻す。mがM以上である場合(ステップS166においてYES)、制御通信確立処理時間算出処理が終了する。これにより、再設定すべき制御プロトコルの全てにおける通信の確立に要する時間が算出される。 The processor 12a determines whether or not m is greater than or equal to M (step S166). If m is less than M (NO in step S166), processor 12a increments m by 1 (step S167) and returns the process to step S164. If m is greater than or equal to M (YES in step S166), the control communication establishment processing time calculation process ends. As a result, the time required to establish communication in all of the control protocols to be reset is calculated.

再び図8を参照する。プロセッサ12aは、管理通信確立処理時間T_Mと制御通信確立処理時間T_Cとの和(T_M+T_C)が、制御タイムアウト時間TO_Cより大きいか否かを判定する(ステップS114)。T_M+T_Cが、制御タイムアウト時間TO_C以下である場合(ステップS114においてNO)、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、管理プロトコルの通信確立処理を実行し、その後に制御プロトコルの通信確立処理を実行すれば、管理プロトコル及び制御プロトコルそれぞれのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、無瞬断更新処理を実行し(ステップS115)、管理通信確立処理を実行する(ステップS116)。管理通信確立処理は、再設定すべき全ての管理プロトコルによる通信を確立するための処理である。さらにプロセッサ12aは、管理通信確立処理が終了した後、制御通信確立処理を実行する(ステップS117)。制御通信確立処理は、再設定すべき全ての制御プロトコルによる通信を確立するための処理である。制御通信確立処理が終了すると、管理プロトコル優先判定処理が終了する。 Refer to FIG. 8 again. The processor 12a determines whether or not the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C (T_M+T_C) is greater than the control timeout time TO_C (step S114). If T_M+T_C is less than or equal to the control timeout time TO_C (NO in step S114), it is estimated that each of the management protocol communication and the control protocol communication will be established before the control timeout time TO_C expires. In other words, it is presumed that when the control program 12e is updated, if the management protocol communication establishment process is executed and then the control protocol communication establishment process is executed, the sessions of the management protocol and the control protocol will not be disconnected. . In this case, the processor 12a executes non-instantaneous interruption update processing (step S115) and executes management communication establishment processing (step S116). The management communication establishment process is a process for establishing communication according to all management protocols to be reset. Further, the processor 12a executes control communication establishment processing after the management communication establishment processing ends (step S117). The control communication establishment processing is processing for establishing communication according to all control protocols to be reset. When the control communication establishment process ends, the management protocol priority determination process ends.

ここで、管理通信確立処理について詳細に説明する。図12は、本実施形態に係る親局装置1による管理通信確立処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Here, the management communication establishment processing will be described in detail. FIG. 12 is a flowchart showing an example of a procedure of management communication establishment processing by the master station device 1 according to this embodiment.

管理通信確立処理において、まずプロセッサ12aは、再設定すべき管理プロトコルを決定する(ステップS171)。ステップS171の処理は、上述したステップS151の処理と同様であるため、説明を省略する。 In the management communication establishment process, the processor 12a first determines the management protocol to be reset (step S171). Since the process of step S171 is the same as the process of step S151 described above, the description thereof is omitted.

次に、プロセッサ12aは、処理対象の管理プロトコルを示すインデックス(番号)nを初期値(1)に設定する(ステップS172)。 Next, the processor 12a sets an index (number) n indicating the management protocol to be processed to an initial value (1) (step S172).

プロセッサ12aは、n番目の管理プロトコルの構成定義情報を、構成定義ファイル100から読み出す(ステップS173)。さらにプロセッサ12aは、読み出された構成定義情報にしたがって、n番目の管理プロトコルの通信確立処理を実行する(ステップS174)。 The processor 12a reads the configuration definition information of the n-th management protocol from the configuration definition file 100 (step S173). Further, the processor 12a executes communication establishment processing for the n-th management protocol according to the read configuration definition information (step S174).

n番目の管理プロトコルの通信が確立した後、プロセッサ12aは、nがN以上であるか否かを判定する(ステップS175)。nがN未満である場合(ステップS175においてNO)、プロセッサ12aは、nを1インクリメントし(ステップS176)、ステップS173へ処理を戻す。nがN以上である場合(ステップS175においてYES)、管理通信確立処理が終了する。これにより、再設定すべき管理プロトコルの全ての通信が確立する。 After communication of the n-th management protocol is established, the processor 12a determines whether n is greater than or equal to N (step S175). If n is less than N (NO in step S175), processor 12a increments n by 1 (step S176) and returns the process to step S173. If n is greater than or equal to N (YES in step S175), the management communication establishment process ends. This establishes all communications for the management protocol to be reconfigured.

次に、制御通信確立処理について詳細に説明する。図13は、本実施形態に係る親局装置1による制御通信確立処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Next, the control communication establishment process will be described in detail. FIG. 13 is a flowchart showing an example of the procedure of control communication establishment processing by the master station device 1 according to this embodiment.

制御通信確立処理において、まずプロセッサ12aは、再設定すべき制御プロトコルを決定する(ステップS181)。ステップS181の処理は、上述したステップS161の処理と同様であるため、説明を省略する。 In the control communication establishment process, the processor 12a first determines the control protocol to be reset (step S181). Since the process of step S181 is the same as the process of step S161 described above, the description thereof is omitted.

次に、プロセッサ12aは、処理対象の制御プロトコルを示すインデックス(番号)mを初期値(1)に設定する(ステップS182)。 Next, the processor 12a sets an index (number) m indicating the control protocol to be processed to an initial value (1) (step S182).

プロセッサ12aは、m番目の制御プロトコルの構成定義情報を、構成定義ファイル100から読み出す(ステップS183)。さらにプロセッサ12aは、読み出された構成定義情報にしたがって、m番目の制御プロトコルの通信確立処理を実行する(ステップS184)。 The processor 12a reads the configuration definition information of the m-th control protocol from the configuration definition file 100 (step S183). Further, the processor 12a executes communication establishment processing for the m-th control protocol according to the read configuration definition information (step S184).

m番目の制御プロトコルの通信が確立した後、プロセッサ12aは、mがM以上であるか否かを判定する(ステップS185)。mがM未満である場合(ステップS185においてNO)、プロセッサ12aは、mを1インクリメントし(ステップS186)、ステップS183へ処理を戻す。mがM以上である場合(ステップS185においてYES)、制御通信確立処理が終了する。これにより、再設定すべき制御プロトコルの全ての通信が確立する。 After the m-th control protocol communication is established, the processor 12a determines whether or not m is greater than or equal to M (step S185). If m is less than M (NO in step S185), processor 12a increments m by 1 (step S186) and returns the process to step S183. If m is greater than or equal to M (YES in step S185), the control communication establishment process ends. This establishes all communications for the control protocol to be reconfigured.

再び図8を参照する。ステップS114において、T_M+T_Cが制御タイムアウト時間TO_Cより大きい場合(ステップS114においてYES)、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方(具体的には、制御プロトコルによる通信)が確立しないことが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、管理プロトコルの通信確立処理を実行し、その後に制御プロトコルの通信確立処理を実行した場合に、制御プロトコルのセッションが切断されることが推定される。この場合、プロセッサ12aは、制御通信確立処理時間T_Cが、制御タイムアウト時間TO_Cより大きいか否かを判定する(ステップS118)。 Refer to FIG. 8 again. In step S114, if T_M+T_C is greater than the control timeout time TO_C (YES in step S114), at least one of communication by the management protocol and communication by the control protocol (specifically, control protocol communication) will not be established. That is, when the control program 12e is updated, the management protocol communication establishment process is executed, and then the control protocol communication establishment process is executed, it is estimated that the control protocol session will be disconnected. In this case, the processor 12a determines whether or not the control communication establishment processing time T_C is greater than the control timeout time TO_C (step S118).

制御通信確立処理時間T_Cが、制御タイムアウト時間TO_Cより大きい場合(ステップS118においてYES)、制御プログラム12eの更新に応じて制御プロトコルの通信が確立する前に、制御タイムアウト時間TO_Cが終了すると推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、制御プロトコルのセッションが切断されることが推定される。このため、無瞬断更新処理が実行されることなく、管理プロトコル優先判定処理が終了する。 If the control communication establishment processing time T_C is longer than the control timeout time TO_C (YES in step S118), it is estimated that the control timeout time TO_C will end before the control protocol communication is established according to the update of the control program 12e. . In other words, it is presumed that the control protocol session will be disconnected when the control program 12e is updated. Therefore, the management protocol priority determination process ends without executing the hitless update process.

制御通信確立処理時間T_Cが、制御タイムアウト時間TO_C以下である場合(ステップS118においてNO)、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて制御プロトコルの通信が確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、制御プロトコルのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、管理通信確立処理時間T_Mと制御通信確立処理時間T_Cとの和(T_M+T_C)が、管理タイムアウト時間TO_Mより大きいか否かを判定する(ステップS119)。T_M+T_Cが、管理タイムアウト時間TO_M以下である場合(ステップS119においてNO)、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、制御プロトコルの通信確立処理を実行し、その後に管理プロトコルの通信確立処理を実行すれば、管理プロトコル及び制御プロトコルそれぞれのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、無瞬断更新処理を実行し(ステップS120)、制御通信確立処理を実行する(ステップS121)。さらにプロセッサ12aは、制御通信確立処理が終了した後、管理通信確立処理を実行する(ステップS122)。管理通信確立処理が終了すると、管理プロトコル優先判定処理が終了する。 If the control communication establishment processing time T_C is equal to or less than the control timeout time TO_C (NO in step S118), the control protocol communication can be established according to the update of the control program 12e before the control timeout time TO_C expires. Presumed. In other words, it is presumed that the control protocol session will not be disconnected when the control program 12e is updated. In this case, the processor 12a determines whether or not the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C (T_M+T_C) is greater than the management timeout time TO_M (step S119). If T_M+T_C is equal to or less than the management timeout time TO_M (NO in step S119), it is estimated that communication by the management protocol and communication by the control protocol will each be established before the management timeout time TO_M expires. In other words, it is presumed that when the control program 12e is updated, if the control protocol communication establishment process is executed and then the management protocol communication establishment process is executed, the sessions of the management protocol and the control protocol will not be disconnected. . In this case, the processor 12a executes non-instantaneous interruption update processing (step S120) and executes control communication establishment processing (step S121). Further, the processor 12a executes management communication establishment processing after the control communication establishment processing ends (step S122). When the management communication establishment process ends, the management protocol priority determination process ends.

以上のように、管理プロトコル優先判定処理におけるステップS112は、管理プロトコルが優先対象として選択された場合、つまり、管理プロトコルが選択プロトコルである場合において、選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、選択プロトコルである管理プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理であり、第1判定処理である。ステップS114は、非選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立するか否かを判定するための処理であり、第2判定処理である。ステップS118は、非選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、非選択プロトコルである制御プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理であり、第3判定処理である。ステップS119は、選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立するか否かを判定するための処理であり、第4判定処理である。 As described above, in step S112 in the management protocol priority determination process, when the management protocol is selected as a priority target, that is, when the management protocol is the selected protocol, the management timeout time TO_M, which is the selection timeout time, ends. This is processing for determining whether or not communication is established by the management protocol, which is the selected protocol, and is the first determination processing. Step S114 is a process for determining whether or not communication by the management protocol and communication by the control protocol are respectively established before the control timeout time TO_C, which is the non-selection timeout time, expires. is. Step S118 is a process for determining whether or not communication is established by the control protocol, which is a non-selected protocol, before the control timeout time TO_C, which is a non-selected timeout period, expires, and is a third determination process. . Step S119 is a process for determining whether or not communication by the management protocol and communication by the control protocol are respectively established before the management timeout time TO_M, which is the selection timeout period, expires. be.

さらに、管理プロトコル優先判定処理における管理通信確立処理(ステップS116及びS122)は、選択プロトコルである管理プロトコルによる通信を確立するための処理であり、第1通信確立処理である。制御通信確立処理(ステップS117及びS121)は、非選択プロトコルである制御プロトコルによる通信を確立するための処理であり、第2通信確立処理である。 Furthermore, the management communication establishment process (steps S116 and S122) in the management protocol priority determination process is a process for establishing communication by the management protocol, which is the selected protocol, and is the first communication establishment process. The control communication establishment process (steps S117 and S121) is a process for establishing communication by a control protocol, which is a non-selected protocol, and is a second communication establishment process.

次に、制御プロトコル優先判定処理について説明する。図9は、本実施形態に係る親局装置1による制御プロトコル優先判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 Next, control protocol priority determination processing will be described. FIG. 9 is a flowchart showing an example of the procedure of control protocol priority determination processing by the master station device 1 according to this embodiment.

制御プロトコル優先判定処理において、まずプロセッサ12aは、制御通信確立処理時間算出処理を実行する(ステップS131)。これにより、制御通信確立処理時間T_Cが算出される。 In the control protocol priority determination process, the processor 12a first executes a control communication establishment process time calculation process (step S131). Thereby, the control communication establishment processing time T_C is calculated.

プロセッサ12aは、算出された制御通信確立処理時間T_Cが、制御タイムアウト時間TO_Cより大きいか否かを判定する(ステップS132)。制御通信確立処理時間T_Cが、制御タイムアウト時間TO_Cより大きい場合(ステップS132においてYES)、制御プログラム12eの更新に応じて制御プロトコルの通信が確立する前に、制御タイムアウト時間TO_Cが終了すると推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、制御プロトコルのセッションが切断されることが推定される。このため、無瞬断更新処理が実行されることなく、制御プロトコル優先判定処理が終了する。 The processor 12a determines whether or not the calculated control communication establishment processing time T_C is greater than the control timeout time TO_C (step S132). If the control communication establishment processing time T_C is longer than the control timeout time TO_C (YES in step S132), it is estimated that the control timeout time TO_C will end before the control protocol communication is established according to the update of the control program 12e. . In other words, it is presumed that the control protocol session will be disconnected when the control program 12e is updated. Therefore, the control protocol priority determination process ends without executing the hitless update process.

制御通信確立処理時間T_Cが、制御タイムアウト時間TO_C以下である場合(ステップS132においてNO)、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて制御プロトコルの通信が確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、制御プロトコルのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、管理通信確立処理時間算出処理を実行する(ステップS133)。これにより、管理通信確立処理時間T_Mが算出される。 If the control communication establishment processing time T_C is equal to or less than the control timeout time TO_C (NO in step S132), the control protocol communication can be established according to the update of the control program 12e before the control timeout time TO_C expires. Presumed. In other words, it is presumed that the control protocol session will not be disconnected when the control program 12e is updated. In this case, the processor 12a executes management communication establishment processing time calculation processing (step S133). Thereby, the management communication establishment processing time T_M is calculated.

プロセッサ12aは、管理通信確立処理時間T_Mと制御通信確立処理時間T_Cとの和(T_M+T_C)が、管理タイムアウト時間TO_Mより大きいか否かを判定する(ステップS134)。T_M+T_Cが、管理タイムアウト時間TO_M以下である場合(ステップS134においてNO)、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、制御プロトコルの通信確立処理を実行し、その後に管理プロトコルの通信確立処理を実行すれば、管理プロトコル及び制御プロトコルそれぞれのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、無瞬断更新処理を実行し(ステップS135)、制御通信確立処理を実行する(ステップS136)。さらにプロセッサ12aは、制御通信確立処理が終了した後、管理通信確立処理を実行する(ステップS137)。管理通信確立処理が終了すると、制御プロトコル優先判定処理が終了する。 The processor 12a determines whether or not the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C (T_M+T_C) is greater than the management timeout time TO_M (step S134). If T_M+T_C is equal to or less than the management timeout time TO_M (NO in step S134), it is estimated that communication by the management protocol and communication by the control protocol will be established before the management timeout time TO_M expires. In other words, it is presumed that when the control program 12e is updated, if the control protocol communication establishment process is executed and then the management protocol communication establishment process is executed, the sessions of the management protocol and the control protocol will not be disconnected. . In this case, the processor 12a executes non-instantaneous interruption update processing (step S135) and executes control communication establishment processing (step S136). Further, the processor 12a executes management communication establishment processing after the control communication establishment processing ends (step S137). When the management communication establishment process ends, the control protocol priority determination process ends.

ステップS134において、T_M+T_Cが管理タイムアウト時間TO_Mより大きい場合(ステップS134においてYES)、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方(具体的には、管理プロトコルによる通信)が確立しないことが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、制御プロトコルの通信確立処理を実行し、その後に管理プロトコルの通信確立処理を実行した場合に、管理プロトコルのセッションが切断されることが推定される。この場合、プロセッサ12aは、管理通信確立処理時間T_Mが、管理タイムアウト時間TO_Mより大きいか否かを判定する(ステップS138)。 In step S134, if T_M+T_C is greater than the management timeout period TO_M (YES in step S134), at least one of communication by the management protocol and communication by the control protocol (specifically, management protocol communication) will not be established. That is, it is estimated that the management protocol session will be disconnected when the communication establishment process of the control protocol is executed when the control program 12e is updated, and then the communication establishment process of the management protocol is executed. In this case, the processor 12a determines whether or not the management communication establishment processing time T_M is greater than the management timeout time TO_M (step S138).

管理通信確立処理時間T_Mが、管理タイムアウト時間TO_Mより大きい場合(ステップS138においてYES)、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルの通信が確立する前に、管理タイムアウト時間TO_Mが終了すると推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、管理プロトコルのセッションが切断されることが推定される。このため、無瞬断更新処理が実行されることなく、制御プロトコル優先判定処理が終了する。 If the management communication establishment processing time T_M is longer than the management timeout time TO_M (YES in step S138), it is estimated that the management timeout time TO_M will end before communication of the management protocol is established according to the update of the control program 12e. . In other words, it is presumed that the management protocol session will be disconnected when the control program 12e is updated. Therefore, the control protocol priority determination process ends without executing the hitless update process.

管理通信確立処理時間T_Mが、管理タイムアウト時間TO_M以下である場合(ステップS138においてNO)、管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて管理プロトコルの通信が確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、管理プロトコルのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、管理通信確立処理時間T_Mと制御通信確立処理時間T_Cとの和(T_M+T_C)が、制御タイムアウト時間TO_Cより大きいか否かを判定する(ステップS139)。T_M+T_Cが、制御タイムアウト時間TO_C以下である場合(ステップS139においてNO)、制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、管理プロトコルの通信確立処理を実行し、その後に制御プロトコルの通信確立処理を実行すれば、管理プロトコル及び制御プロトコルそれぞれのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、無瞬断更新処理を実行し(ステップS140)、管理通信確立処理を実行する(ステップS141)。さらにプロセッサ12aは、管理通信確立処理が終了した後、制御通信確立処理を実行する(ステップS142)。制御通信確立処理が終了すると、制御プロトコル優先判定処理が終了する。 If the management communication establishment processing time T_M is equal to or less than the management timeout time TO_M (NO in step S138), communication of the management protocol can be established according to the update of the control program 12e before the management timeout time TO_M expires. Presumed. In other words, it is presumed that the management protocol session will not be disconnected when the control program 12e is updated. In this case, the processor 12a determines whether or not the sum of the management communication establishment processing time T_M and the control communication establishment processing time T_C (T_M+T_C) is greater than the control timeout time TO_C (step S139). If T_M+T_C is less than or equal to the control timeout time TO_C (NO in step S139), it is estimated that each of the management protocol communication and the control protocol communication will be established before the control timeout time TO_C expires. In other words, it is presumed that when the control program 12e is updated, if the management protocol communication establishment process is executed and then the control protocol communication establishment process is executed, the sessions of the management protocol and the control protocol will not be disconnected. . In this case, the processor 12a executes non-instantaneous interruption update processing (step S140) and executes management communication establishment processing (step S141). Further, the processor 12a executes a control communication establishment process after the management communication establishment process ends (step S142). When the control communication establishment process ends, the control protocol priority determination process ends.

以上のように、制御プロトコル優先判定処理におけるステップS132は、制御プロトコルが優先対象として選択された場合、つまり、制御プロトコルが選択プロトコルである場合において、選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、選択プロトコルである制御プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理であり、第1判定処理である。ステップS134は、非選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立するか否かを判定するための処理であり、第2判定処理である。ステップS138は、非選択タイムアウト時間である管理タイムアウト時間TO_Mが終了する前に、非選択プロトコルである管理プロトコルによる通信が確立するか否かを判定するための処理であり、第3判定処理である。ステップS139は、選択タイムアウト時間である制御タイムアウト時間TO_Cが終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立するか否かを判定するための処理であり、第4判定処理である。 As described above, in step S132 in the control protocol priority determination process, when the control protocol is selected as a priority target, that is, when the control protocol is the selected protocol, the control timeout time TO_C, which is the selection timeout time, ends. This is processing for determining whether or not communication is established by the control protocol, which is the selected protocol, and is the first determination processing. Step S134 is a process for determining whether or not communication by the management protocol and communication by the control protocol are respectively established before the management timeout period TO_M, which is the non-selection timeout period, expires. is. Step S138 is a process for determining whether or not communication is established by the management protocol, which is a non-selected protocol, before the management timeout time TO_M, which is a non-selected timeout period, expires, and is a third determination process. . Step S139 is a process for determining whether or not communication by the management protocol and communication by the control protocol are respectively established before the control timeout period TO_C, which is the selected timeout period, expires. be.

さらに、制御プロトコル優先判定処理における制御通信確立処理(ステップS136及びS142)は、選択プロトコルである制御プロトコルによる通信を確立するための処理であり、第1通信確立処理である。管理通信確立処理(ステップS137及びS141)は、非選択プロトコルである管理プロトコルによる通信を確立するための処理であり、第2通信確立処理である。 Furthermore, the control communication establishment process (steps S136 and S142) in the control protocol priority determination process is a process for establishing communication by the control protocol, which is the selected protocol, and is the first communication establishment process. The management communication establishment process (steps S137 and S141) is a process for establishing communication by a management protocol that is a non-selected protocol, and is a second communication establishment process.

[4.変形例]
上記の実施形態では、複数の通信プロトコルを、管理プロトコルと制御プロトコルとの2つのグループに分類し、一方のグループを先行して通信確立処理を実行するグループに決定し、他方のグループを後続して通信確立処理を実行するグループに決定し、各グループの通信確立処理を実行した場合に、タイムアウト時間が終了する前に通信が確立するか否かを判定した。しかし、本開示は、このような構成に限定されない。本変形例に係る親局装置1は、複数の通信プロトコルの通信確立処理を実行する順番を決定し、決定された順番で通信確立処理を逐次的に実行した場合に、タイムアウト時間が終了する前に通信が確立するか否かを判定する。
[4. Modification]
In the above-described embodiment, a plurality of communication protocols are classified into two groups of management protocol and control protocol, one group is determined to be the group that performs the communication establishment process first, and the other group is the subsequent group. A group for which the communication establishment process is to be executed is determined by means of each group, and it is determined whether or not communication will be established before the timeout period expires when the communication establishment process for each group is executed. However, the present disclosure is not limited to such configurations. The master station device 1 according to this modification determines the order of executing the communication establishment processes for a plurality of communication protocols, and when the communication establishment processes are sequentially executed in the determined order, determines whether or not communication is established.

図14は、本変形例に係る親局装置1の制御部12の機能の一例を示す機能ブロック図である。制御部12は、入力部121、時間算出部122、判定部124、プログラム更新部125、通信確立部126、及び順番決定部127としての機能を有する。 FIG. 14 is a functional block diagram showing an example of functions of the control unit 12 of the master station device 1 according to this modification. The control unit 12 has functions as an input unit 121 , a time calculation unit 122 , a determination unit 124 , a program update unit 125 , a communication establishment unit 126 and an order determination unit 127 .

本変形例に係る時間算出部122は、通信プロトコル毎に、通信確立処理時間を算出する。具体的な一例では、時間算出部122は、第1通信プロトコルによる通信を確立するための第1通信確立処理時間と、第1通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコルによる通信を確立するための第2通信確立処理時間とのそれぞれを算出する。例えば、SSH、SNMP、syslog、LACP、Link-OAM、及びEther-OAMの各通信プロトコルが親局装置1によって使用される場合、時間算出部は、SSHの通信確立処理時間と、SNMPの通信確立処理時間と、syslogの通信確立処理時間と、LACPの通信確立処理時間と、Link-OAMの通信確立処理時間と、Ether-OAMの通信確立処理時間とをそれぞれ算出する。 The time calculation unit 122 according to this modification calculates the communication establishment processing time for each communication protocol. As a specific example, the time calculation unit 122 calculates a first communication establishment processing time for establishing communication according to the first communication protocol and a second communication establishment processing time for establishing communication according to a second communication protocol different from the first communication protocol. 2 and the communication establishment processing time are calculated. For example, when the communication protocols of SSH, SNMP, syslog, LACP, Link-OAM, and Ether-OAM are used by the master station device 1, the time calculation unit calculates the communication establishment processing time of SSH and the communication establishment of SNMP. Processing time, syslog communication establishment processing time, LACP communication establishment processing time, Link-OAM communication establishment processing time, and Ether-OAM communication establishment processing time are calculated.

順番決定部127は、通信確立処理を実行する通信プロトコルの順番を決定する。具体的な一例では、順番決定部127は、SSH、SNMP、syslog、LACP、Link-OAM、及びEther-OAMの間で、通信確立処理の順番を決定する。 The order determination unit 127 determines the order of communication protocols for executing the communication establishment process. As a specific example, the order determination unit 127 determines the order of communication establishment processing among SSH, SNMP, syslog, LACP, Link-OAM, and Ether-OAM.

本変形例に係る判定部124は、通信プロトコル毎に、タイムアウト時間が終了する前に通信が確立するか否かを判定する。具体的な一例では、判定部124は、第1判定処理と、第2判定処理とを実行する。第1判定処理は、時間算出部122によって算出される第1通信確立処理時間と、第1プロトコルによって定められる第1タイムアウト時間とに基づいて、第1タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて第1プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定するための処理である。第2判定処理は、時間算出部122によって算出される第1通信確立処理時間及び第2通信確立処理時間の和と、第2プロトコルによって定められる第2タイムアウト時間とに基づいて、第2タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて第1プロトコルによる通信及び第2プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定するための処理である。 The determination unit 124 according to this modification determines whether or not communication is established before the timeout period expires for each communication protocol. In a specific example, the determination unit 124 executes a first determination process and a second determination process. The first determination process is based on the first communication establishment processing time calculated by the time calculation unit 122 and the first timeout period determined by the first protocol, before the first timeout period expires, the control program 12e This is a process for determining whether or not communication according to the first protocol is established in response to the update of . The second determination process is based on the sum of the first communication establishment processing time and the second communication establishment processing time calculated by the time calculation unit 122 and the second timeout period determined by the second protocol. is a process for determining whether or not each of the communication according to the first protocol and the communication according to the second protocol is established according to the update of the control program 12e before the process ends.

具体的な一例では、判定部124は、順番決定部127によって決定された順番で各通信プロトコルによる通信確立処理を実行した場合に、タイムアウト時間が終了する前に通信が確立するか否かを判定する。 As a specific example, the determination unit 124 determines whether or not communication is established before the timeout period expires when communication establishment processing is executed according to each communication protocol in the order determined by the order determination unit 127. do.

図15A及び図15Bは、本変形例に係る親局装置1の判定部124による判定処理の例を説明するための図である。図15A及び図15Bには、親局装置1が使用する通信プロトコルが、LACP、SNMP、及びSSHである例を示している。図15Aには、順番決定部127が、通信確立処理の実行順番を、1.SSH、2.LACP、3.SNMPに決定した例を示しており、図15Bには、順番決定部127が、通信確立処理の実行順番を、1.LACP、2.SNMP、3.SSHに決定した例を示している。 15A and 15B are diagrams for explaining an example of determination processing by the determination unit 124 of the master station device 1 according to this modification. 15A and 15B show examples in which the communication protocols used by the master station device 1 are LACP, SNMP, and SSH. FIG. 15A shows that the order determination unit 127 sets the execution order of the communication establishment process to 1. SSH, 2. LACP, 3. FIG. 15B shows an example in which SNMP is determined, and FIG. LACP, 2. SNMP, 3. An example in which SSH is determined is shown.

図15Aに示す例では、判定部124は、まず最初に、通信確立処理を実行する順番が1番のSSHについて、タイムアウト時間が終了する前に、通信が確立されるか否かを判定する。図15Aにおいて、最も上側のグラフはSSHの通信確立処理時間を示し、上から2番目のグラフはSSHのタイムアウト時間を示す。図15A及び図15Bにおいて、同様に、上下に隣り合う2つのグラフの上側は通信確立処理時間を示し、下側はタイムアウト時間を示す。図15Aの例では、SSHの通信確立処理時間は、SSHのタイムアウト時間よりも短い。SSHの通信確立処理の開始時刻t0において、SSHのタイムアウト時間のカウントが開始されるため、SSHのタイムアウト時間が終了する前に、SSHによる通信が確立される。 In the example illustrated in FIG. 15A , the determining unit 124 first determines whether or not communication will be established before the time-out period expires for SSH that is the first in the order to execute the communication establishment process. In FIG. 15A, the uppermost graph shows the SSH communication establishment processing time, and the second graph from the top shows the SSH timeout time. In FIGS. 15A and 15B, similarly, the upper side of two vertically adjacent graphs indicates the communication establishment processing time, and the lower side indicates the timeout time. In the example of FIG. 15A, the SSH communication establishment processing time is shorter than the SSH timeout time. At the start time t0 of the SSH communication establishment process, the SSH timeout period starts counting, so the SSH communication is established before the SSH timeout period ends.

次に判定部124は、通信確立処理を実行する順番が2番のLACPのタイムアウト時間が終了する前に、SSHによる通信及びLACPによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する。図15Aの例では、SSHの通信確立処理時間と、LACPの通信確立処理時間との和が、LACPのタイムアウト時間よりも短い。SSHの通信確立処理の開始時刻t0において、LACPのタイムアウト時間のカウントが開始される。さらに、SSHの通信確立処理が終了した直後に、LACPの通信確立処理が開始される。このため、LACPのタイムアウト時間が終了する前に、SSHによる通信及びLACPによる通信のそれぞれが確立される。 Next, the determination unit 124 determines whether communication by SSH and communication by LACP are respectively established before the timeout period of LACP, which is second in the order of executing the communication establishment process, expires. In the example of FIG. 15A, the sum of the SSH communication establishment processing time and the LACP communication establishment processing time is shorter than the LACP timeout time. At the start time t0 of the SSH communication establishment process, the LACP timeout period starts counting. Furthermore, immediately after the SSH communication establishment process ends, the LACP communication establishment process is started. Therefore, the SSH communication and the LACP communication are established before the LACP timeout period expires.

次に判定部124は、通信確立処理を実行する順番が3番のSNMPのタイムアウト時間が終了する前に、SSHによる通信、LACPによる通信、及びSNMPによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する。図15Aの例では、SSHの通信確立処理時間と、LACPの通信確立処理時間と、SNMPの通信確立処理時間との和が、SNMPのタイムアウト時間よりも短い。SSHの通信確立処理の開始時刻t0において、SNMPのタイムアウト時間のカウントが開始される。さらに、SSHの通信確立処理が終了した直後に、LACPの通信確立処理が開始され、LACPの通信確立処理が終了した直後に、SNMPの通信確立処理が開始される。このため、SNMPのタイムアウト時間が終了する前に、SSHによる通信、LACPによる通信、及びSNMPによる通信のそれぞれが確立される。 Next, the determination unit 124 determines whether or not communication by SSH, communication by LACP, and communication by SNMP are established before the timeout period of SNMP, which is the third in the order to execute the communication establishment process, expires. judge. In the example of FIG. 15A, the sum of the SSH communication establishment processing time, the LACP communication establishment processing time, and the SNMP communication establishment processing time is shorter than the SNMP timeout time. At the start time t0 of the SSH communication establishment process, counting of the SNMP timeout period is started. Further, immediately after the SSH communication establishment process ends, the LACP communication establishment process starts, and immediately after the LACP communication establishment process ends, the SNMP communication establishment process starts. Therefore, communication by SSH, communication by LACP, and communication by SNMP are established before the SNMP timeout period expires.

次に、図15Bに示す例について説明する。図15Bに示す例では、判定部124は、まず最初に、通信確立処理を実行する順番が1番のLACPについて、タイムアウト時間が終了する前に、通信が確立されるか否かを判定する。図15Aの例では、LACPの通信確立処理時間は、LACPのタイムアウト時間よりも短い。LACPの通信確立処理の開始時刻t0において、LACPのタイムアウト時間のカウントが開始される。このため、LACPのタイムアウト時間が終了する前に、LACPによる通信が確立される。 Next, the example shown in FIG. 15B will be described. In the example shown in FIG. 15B , the determination unit 124 first determines whether or not communication will be established for the LACP whose communication establishment processing is executed first before the timeout period expires. In the example of FIG. 15A, the LACP communication establishment processing time is shorter than the LACP timeout time. At the start time t0 of the LACP communication establishment process, the LACP timeout period starts counting. Therefore, LACP communication is established before the LACP timeout period expires.

次に判定部124は、通信確立処理を実行する順番が2番のSNMPのタイムアウト時間が終了する前に、LACPによる通信及びSNMPによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する。図15Bの例では、LACPの通信確立処理時間と、SNMPの通信確立処理時間との和が、SNMPのタイムアウト時間よりも短い。LACPの通信確立処理の開始時刻t0において、SNMPのタイムアウト時間のカウントが開始される。さらに、LACPの通信確立処理が終了した直後に、SNMPの通信確立処理が開始される。このため、SNMPのタイムアウト時間が終了する前に、LACPによる通信及びSNMPによる通信のそれぞれが確立される。 Next, the determination unit 124 determines whether or not each of the communication by LACP and the communication by SNMP is established before the timeout period of SNMP, which is second in the order of executing the communication establishment process, expires. In the example of FIG. 15B, the sum of the LACP communication establishment processing time and the SNMP communication establishment processing time is shorter than the SNMP timeout time. At the start time t0 of the LACP communication establishment process, the SNMP timeout period starts to be counted. Furthermore, immediately after the LACP communication establishment process ends, the SNMP communication establishment process is started. Therefore, the LACP communication and the SNMP communication are established before the timeout period of SNMP expires.

次に判定部124は、通信確立処理を実行する順番が3番のSSHのタイムアウト時間が終了する前に、LACPによる通信、SNMPによる通信、及びSSHによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する。図15Bの例では、LACPの通信確立処理時間と、SNMPの通信確立処理時間と、SSHの通信確立処理時間との和が、SSHのタイムアウト時間よりも長い。LACPの通信確立処理の開始時刻t0において、SSHのタイムアウト時間のカウントが開始される。さらに、LACPの通信確立処理が終了した直後に、SNMPの通信確立処理が開始され、SNMPの通信確立処理が終了した直後に、SSHの通信確立処理が開始される。このため、SSHのタイムアウト時間が終了する前に、SSHによる通信による通信が確立されない。 Next, the determination unit 124 determines whether or not each of the LACP communication, the SNMP communication, and the SSH communication is established before the timeout period of the SSH whose order for executing the communication establishment process is 3rd expires. judge. In the example of FIG. 15B, the sum of the LACP communication establishment processing time, the SNMP communication establishment processing time, and the SSH communication establishment processing time is longer than the SSH timeout time. At the start time t0 of the LACP communication establishment process, the SSH timeout period starts counting. Immediately after the LACP communication establishment process ends, the SNMP communication establishment process starts, and immediately after the SNMP communication establishment process ends, the SSH communication establishment process starts. Therefore, SSH communication is not established before the timeout period of SSH expires.

再び図14を参照する。プログラム更新部125は、判定部124によってタイムアウト時間が終了する前に通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、制御プログラム12eの無瞬断更新処理を実行する。具体的な一例では、プログラム更新部125は、判定部124によって、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルに対応するタイムアウト時間が終了する前に、順番決定部127によって決定された順番で複数の通信プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定された場合に、制御プログラム12eの無瞬断更新処理を実行する。プログラム更新部125は、判定部124によって、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルに対応するタイムアウト時間が終了する前に、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行しない。 Refer to FIG. 14 again. The program update unit 125 executes non-instantaneous interruption update processing of the control program 12e when the determination unit 124 determines that communication according to the communication protocol will be established before the timeout period expires. As a specific example, the program updating unit 125 causes the determining unit 124 to update the plurality of programs in the order determined by the order determining unit 127 before the timeout period corresponding to the communication protocol whose order of communication establishment processing is the last expires. When it is determined that each communication by the communication protocol is established, the non-instantaneous interruption update process of the control program 12e is executed. The program update unit 125 determines that the communication is not established by the communication protocol whose order of communication establishment processing is last before the timeout period corresponding to the communication protocol whose order of communication establishment processing is last ends. does not execute hitless update processing.

通信確立部126は、親局装置1と対向装置との間での通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理を実行する。具体的な一例では、通信確立部126は、判定部124によって、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルに対応するタイムアウト時間が終了する前に、順番決定部127によって決定された順番で複数の通信プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記順番決定部127によって決定された順番で複数の通信プロコルによる通信を確立するための逐次通信確立処理を実行する。通信確立部126は、判定部124によって、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルに対応するタイムアウト時間が終了する前に、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、逐次通信確立処理を実行しない。 The communication establishment unit 126 executes communication establishment processing for establishing communication according to the communication protocol between the master station device 1 and the counterpart device. As a specific example, the communication establishment unit 126 causes the determination unit 124 to perform a plurality of processes in the order determined by the order determination unit 127 before the timeout period corresponding to the communication protocol whose order of communication establishment processing is the last expires. When it is determined that each of the communications by the communication protocol is established, the sequential communication establishment process for establishing the communications by the plurality of communication protocols is executed in the order determined by the order determination unit 127 . The communication establishment unit 126 determines that the communication is not established by the communication protocol whose order of communication establishment processing is last before the timeout period corresponding to the communication protocol whose order of communication establishment processing is last ends by the determination unit 124 . communication establishment processing is not executed sequentially.

図15Aに示す例では、判定部124が、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルであるSNMPのタイムアウト時間が終了する前に、順番決定部127によって決定された順番でSSH、LACP、及びSNMPの各通信プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定する。したがって、この場合、プログラム更新部125は無瞬断更新処理を実行する。さらにこの場合、通信確立部126は、逐次通信確立処理を実行する。 In the example shown in FIG. 15A , the determination unit 124 performs SSH, LACP, and SNMP in the order determined by the order determination unit 127 before the timeout period of SNMP, which is the last communication protocol in the order of communication establishment processing, expires. communication protocol is established. Therefore, in this case, the program update unit 125 executes the uninterrupted update process. Furthermore, in this case, the communication establishment unit 126 sequentially executes communication establishment processing.

図15Bに示す例では、判定部124が、通信確立処理の順番が最後の通信プロトコルであるSSHのタイムアウト時間が終了する前に、SSHによる通信が確立されないと判定する。したがって、この場合、プログラム更新部125は無瞬断更新処理を実行しない。さらにこの場合、通信確立部126は、逐次通信確立処理を実行しない。 In the example illustrated in FIG. 15B , the determination unit 124 determines that SSH communication is not established before the timeout period of SSH, which is the last communication protocol in the order of communication establishment processing, expires. Therefore, in this case, the program update unit 125 does not execute the hitless update process. Furthermore, in this case, the communication establishment unit 126 does not sequentially execute communication establishment processing.

図16は、本変形例に係る親局装置1による通信確立判定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 FIG. 16 is a flow chart showing an example of a procedure of communication establishment determination processing by the master station device 1 according to this modification.

通信確立判定処理において、プロセッサ12aは、無瞬断プログラム更新を行うか否かを判定する(ステップS201)。 In the communication establishment determination process, the processor 12a determines whether or not to update the uninterrupted program (step S201).

無瞬断プログラム更新を行わない場合(ステップS201においてNO)、プロセッサ12aは、通常プログラム更新を実行する(ステップS202)。即ち、プロセッサ12aは、非一過性メモリ12bに記憶される制御プログラム12eを書き換え、親局装置1を再起動する。再起動の際、通信確立判定処理が終了する。 If no non-instantaneous interruption program update is to be performed (NO in step S201), the processor 12a performs normal program update (step S202). That is, the processor 12a rewrites the control program 12e stored in the non-transitory memory 12b and restarts the master station device 1. FIG. When restarting, the communication establishment determination process ends.

無瞬断プログラム更新を行う場合(ステップS201においてYES)、プロセッサ12aは、例えば非一過性メモリ12bの構成定義ファイル100から、各通信プロトコル(SSH、SNMP、syslog、LACP、Link-OAM、Ether-OAM)のそれぞれのタイムアウト時間を読み出す(ステップS203)。さらに、プロセッサ12aは、例えば構成定義ファイル100を参照し、再設定すべき通信プロトコルの数Kを決定する。 When performing uninterrupted program update (YES in step S201), the processor 12a reads each communication protocol (SSH, SNMP, syslog, LACP, Link-OAM, Ether -OAM) is read out (step S203). Further, the processor 12a refers to the configuration definition file 100, for example, and determines the number K of communication protocols to be reset.

次にプロセッサ12aは、通信プロトコル毎に通信確立処理時間を算出する(ステップS204)。通信確立処理時間の算出方法は、上記の実施形態における通信確立処理時間算出処理と同様である。 Next, the processor 12a calculates communication establishment processing time for each communication protocol (step S204). A method of calculating the communication establishment processing time is the same as the communication establishment processing time calculation processing in the above embodiment.

さらにプロセッサ12aは、通信確立処理を実行する通信プロトコルの順番を決定する(ステップS205)。この処理では、プロセッサ12aがランダムに通信プロトコルの順番を決定してもよいし、所定のルールに従って通信プロトコルの順番を決定してもよい。 Further, the processor 12a determines the order of communication protocols for executing the communication establishment process (step S205). In this processing, the processor 12a may randomly determine the order of the communication protocols, or may determine the order of the communication protocols according to a predetermined rule.

次に、プロセッサ12aは、処理対象の通信プロトコルを示すインデックス(番号)kを初期値(1)に設定する(ステップS206)。さらにプロセッサ12aは、タイムアウト時間と比較する対象の通信確立処理時間(「通信確立処理統合時間」という)Tを初期値(0)に設定する(ステップS207)。 Next, the processor 12a sets an index (number) k indicating a communication protocol to be processed to an initial value (1) (step S206). Further, the processor 12a sets a communication establishment processing time (referred to as “communication establishment processing integrated time”) T to be compared with the timeout time to an initial value (0) (step S207).

プロセッサ12aは、通信確立処理総括時間Tにk番目の通信プロトコルにおける通信確立処理時間T_kを加算した結果を、新たな通信確立処理時間Tとする(ステップS208)。 The processor 12a sets the result of adding the communication establishment processing time T_k in the k-th communication protocol to the communication establishment processing overall time T as a new communication establishment processing time T (step S208).

プロセッサ12aは、通信確立処理総括時間Tが、k番目の通信プロトコルのタイムアウト時間TO_kより大きいか否かを判定する(ステップS209)。通信確立処理総括時間Tが、タイムアウト時間TO_k以下である場合(ステップS209においてNO)、タイムアウト時間TO_kが終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて1番からk番の通信プロトコルによる通信が全て確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、1番からk番の通信プロトコルのセッションが切断されないことが推定される。この場合、プロセッサ12aは、kが再設定すべき通信プロトコルの数K以上であるか否かを判定する(ステップS212)。kがK未満である場合(ステップS212においてNO)、プロセッサ12aは、kを1インクリメントし(ステップS213)、ステップS208へ処理を戻す。 The processor 12a determines whether or not the communication establishment processing total time T is greater than the timeout time TO_k of the k-th communication protocol (step S209). If the communication establishment process total time T is equal to or shorter than the timeout time TO_k (NO in step S209), communication using the communication protocols No. 1 to No. k is performed before the timeout time TO_k expires according to the update of the control program 12e. All are presumed to establish. In other words, it is presumed that the sessions of communication protocols numbered 1 to k are not disconnected when the control program 12e is updated. In this case, the processor 12a determines whether or not k is equal to or greater than the number K of communication protocols to be reset (step S212). If k is less than K (NO in step S212), processor 12a increments k by 1 (step S213) and returns the process to step S208.

ステップS209において、通信確立処理総括時間Tが、タイムアウト時間TO_kより大きい場合(ステップS209においてYES)、制御プログラム12eの更新に応じてk番目の通信プロトコルの通信が確立する前に、タイムアウト時間TO_kが終了すると推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、k番目の通信プロトコルのセッションが切断されることが推定される。この場合、プロセッサ12aは、決定されていない通信プロトコルの順番の組み合わせが残っているか否かを判定する(ステップS210)。決定されていない通信プロトコルの順番の組み合わせが残っていない場合(ステップS210においてNO)、如何なる順番で通信プロトコルによる通信確立処理を実行したとしても、タイムアウト時間が終了する前に、複数の通信プロトコルのいずれかによる通信が確立しないと推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、通信プロトコルのセッションが切断されることが推定される。このため、無瞬断更新処理が実行されることなく、通信確立判定処理が終了する。 In step S209, if the communication establishment processing total time T is longer than the timeout time TO_k (YES in step S209), the timeout time TO_k is reached before the communication of the k-th communication protocol is established according to the update of the control program 12e. Presumed to finish. In other words, it is presumed that the k-th communication protocol session will be disconnected when the control program 12e is updated. In this case, the processor 12a determines whether or not there remains an undetermined communication protocol order combination (step S210). If there is no sequence combination of communication protocols that has not been determined yet (NO in step S210), regardless of the order in which the communication establishment process is executed using the communication protocols, before the time-out period expires, a plurality of communication protocols cannot be used. Communication by either is presumed not to be established. In other words, it is presumed that the communication protocol session will be disconnected when the control program 12e is updated. Therefore, the communication establishment determination process ends without executing the non-instantaneous interruption update process.

決定されていない通信プロトコルの順番の組み合わせが残っている場合(ステップS210においてYES)、プロセッサ12aは、通信プロトコルの新たな順番を決定する(ステップS211)。ステップS211では、まだ一度も決定されていない通信プロトコルの順番の組み合わせの中から、通信プロトコルの新たな順番が決定される。通信プロトコルの新たな順番が決定されると、プロセッサ12aは、ステップS206へ処理を移す。これにより、新たに決定された通信プロトコルの順番に基づいて、タイムアウト時間が終了する前に、通信プロトコルによる通信が確立するか否かが判定される。 If there remains a combination of communication protocol orders that have not been determined (YES in step S210), processor 12a determines a new order of communication protocols (step S211). In step S211, a new order of communication protocols is determined from combinations of orders of communication protocols that have not yet been determined. After determining the new order of the communication protocols, the processor 12a moves the process to step S206. Thus, based on the newly determined order of the communication protocols, it is determined whether or not the communication by the communication protocol will be established before the timeout period expires.

ステップS212において、kがK以上である場合(ステップS212においてYES)、タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新に応じて全ての通信プロトコルによる通信が確立することが推定される。つまり、制御プログラム12eの更新の際に、K個の通信プロトコルの全てにおいてセッションが切断されないことが推定される。したがって、この場合、プロセッサ12aは、制御プログラム12eの無瞬断更新処理を実行する(ステップS214)。さらにプロセッサ12aは、決定された順番で各通信プロトコルの通信確立処理(逐次通信確立処理)を実行する(ステップS215)。以上で、通信確立判定処理が終了する。 In step S212, if k is equal to or greater than K (YES in step S212), it is presumed that communication by all communication protocols will be established according to the update of control program 12e before the timeout period expires. In other words, it is estimated that the sessions will not be disconnected in all of the K communication protocols when updating the control program 12e. Therefore, in this case, the processor 12a executes the uninterrupted update process of the control program 12e (step S214). Further, the processor 12a executes communication establishment processing (sequential communication establishment processing) for each communication protocol in the determined order (step S215). With the above, the communication establishment determination processing ends.

[5.その他の変形例]
なお、同様の通信確立判定処理を、子局装置2が実行してもよい。子局装置2では、制御プロトコルであるLink-OAM及びEther-OAMが使用されるが、LACP、SSH、telnet、SNMP、及びsyslogは使用されない。したがって、Link-OAM及びEther-OAMのいずれか一方又は両方のタイムアウト時間が終了する前に、Link-OAMによる通信及びEther-OAMによる通信が確立されるか否かが判定される。
[5. Other Modifications]
Note that the slave station device 2 may perform similar communication establishment determination processing. The slave station device 2 uses the control protocols Link-OAM and Ether-OAM, but does not use LACP, SSH, telnet, SNMP, and syslog. Therefore, it is determined whether the communication by Link-OAM and the communication by Ether-OAM are established before the timeout period of either or both of Link-OAM and Ether-OAM expires.

また、各通信プロトコルの通信確立処理時間に、制御プログラム12eの無瞬断更新処理にかかる時間を加味してもよい。つまり、一又は複数の管理プロトコルの通信確立処理時間の総和に、無瞬断更新処理にかかる時間を加えた結果を管理通信確立処理時間として算出してもよいし、一又は複数の制御プロトコルの通信確立処理時間の総和に、無瞬断更新処理にかかる時間を加えた結果を制御通信確立処理時間として算出してもよい。さらに、一又は複数の通信プロトコルの通信確立処理時間の総和に、無瞬断更新処理にかかる時間を加えた結果を、通信確立処理総括時間として算出してもよい。 Also, the time required for the non-instantaneous update processing of the control program 12e may be added to the communication establishment processing time of each communication protocol. In other words, the sum of the communication establishment processing times of one or a plurality of management protocols may be calculated as the result of adding the time required for the non-instantaneous update processing, or The control communication establishment processing time may be calculated by adding the time required for the uninterrupted update processing to the sum of the communication establishment processing times. Furthermore, the sum total of the communication establishment processing times of one or a plurality of communication protocols, plus the time required for the hitless update processing, may be calculated as the total communication establishment processing time.

[6.効果]
以上のように、親局装置1(第1通信装置1)は、対向装置に対して通信プロトコルによる通信が可能な通信装置であって、時間算出部122と、判定部124と、プログラム更新部125と、を備える。時間算出部122は、親局装置1と対向装置との間での通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出する。判定部124は、時間算出部122によって算出される通信確立処理時間と、通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、タイムアウト時間が終了する前に、親局装置1の制御プログラム12eの更新に応じて親局装置1と対向装置との間での通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する。プログラム更新部125は、判定部124によってタイムアウト時間が終了する前に通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、親局装置1の再起動を伴わずに制御プログラム12eを更新する無瞬断更新処理を実行する。これにより、タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラム12eの更新が実行され、通信プロトコルによる対向装置との通信が確立する。さらに、セッションを維持するための専用回路が必要とされない。したがって、親局装置1のコストを抑制しつつ、制御プログラム12eの更新によるセッションの切断を回避することができる。
[6. effect]
As described above, the master station device 1 (first communication device 1) is a communication device capable of communicating with the counterpart device using a communication protocol, and includes the time calculation unit 122, the determination unit 124, and the program update unit. 125; The time calculation unit 122 calculates a communication establishment processing time for establishing communication according to the communication protocol between the master station device 1 and the counterpart device. Based on the communication establishment processing time calculated by the time calculation unit 122 and the timeout period determined by the communication protocol, the determination unit 124 updates the control program 12e of the master station device 1 before the timeout period expires. In response, it is determined whether or not communication is established between the master station device 1 and the opposite device according to the communication protocol. The program update unit 125 does not update the control program 12e without restarting the master station device 1 when the determination unit 124 determines that communication according to the communication protocol is established before the timeout period expires. Execute momentary interruption update processing. As a result, the control program 12e is updated before the timeout period expires, and communication with the opposite device is established using the communication protocol. Furthermore, no dedicated circuitry is required to maintain sessions. Therefore, the cost of the master station device 1 can be suppressed, and disconnection of the session due to the updating of the control program 12e can be avoided.

時間算出部122は、親局装置1の保守及び管理に用いられる通信プロトコルである管理プロトコルによる通信を確立するための管理通信確立処理時間を算出してもよい。時間算出部122は、親局装置1による通信を制御するための通信プロトコルである制御プロトコルによる通信を確立するための制御通信確立処理時間を算出してもよい。判定部124は、時間算出部122によって算出される管理通信確立処理時間及び制御通信確立処理時と、タイムアウト時間とに基づいて、タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新に応じて管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定してもよい。これにより、管理プロトコル及び制御プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 The time calculator 122 may calculate a management communication establishment processing time for establishing communication according to a management protocol, which is a communication protocol used for maintenance and management of the master station device 1 . The time calculator 122 may calculate a control communication establishment processing time for establishing communication according to a control protocol, which is a communication protocol for controlling communication by the master station device 1 . Based on the management communication establishment processing time and the control communication establishment processing time calculated by the time calculation unit 122, and the timeout period, the determination unit 124 executes the management protocol in accordance with the update of the control program before the timeout period expires. It may be determined whether each of the communication by and the control protocol is established. This makes it possible to avoid disconnection of the session by the management protocol and the control protocol.

タイムアウト時間は、管理プロトコルによって定められる管理タイムアウト時間TO_Mと、制御プロトコルによって定められる制御タイムアウト時間TO_Cとのうちのいずれか一方であってもよい。これにより、管理プロトコルに対応する管理タムアウト時間TO_M及び制御プロトコルに対応する制御タイムアウト時間TO_Cのいずれか一方が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるため、少なくとも管理プロトコル及び制御プロトコルのいずれか一方によるセッションの切断を回避することができる。 The timeout period may be either a management timeout period TO_M defined by the management protocol or a control timeout period TO_C defined by the control protocol. As a result, before either one of the management time-out time TO_M corresponding to the management protocol and the control time-out time TO_C corresponding to the control protocol expires, each of the communication by the management protocol and the communication by the control protocol is established. Session disconnection by either the management protocol or the control protocol can be avoided.

親局装置1によって複数の管理プロトコルが用いられる場合、管理タイムアウト時間TO_Mは、複数の管理プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間であってもよい。親局装置1によって複数の制御プロトコルが用いられる場合、制御タイムアウト時間TO_Cは、複数の制御プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間であってもよい。これにより、複数の管理プロトコルのそれぞれによって定められる最小のタイムアウト時間及び複数の制御プログラムのそれぞれによって定められる最小のタイムアウト時間のいずれか一方が終了する前に、複数の管理プロトコルによる通信及び複数の制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるため、複数の管理プロトコルのそれぞれによるセッション又は複数の制御プロトコルのそれぞれによるセッションの切断を回避することができる。 When multiple management protocols are used by the master station device 1, the management timeout time TO_M may be the minimum timeout time among the timeout times determined by each of the multiple management protocols. When multiple control protocols are used by the master station device 1, the control timeout time TO_C may be the minimum timeout time among timeout times determined by each of the multiple control protocols. With this, before either one of the minimum timeout period determined by each of the plurality of management protocols and the minimum timeout period determined by each of the plurality of control programs expires, the communication and the plurality of controls are performed by the plurality of management protocols. Since each protocol communication is established, disconnection of a session by each of the multiple management protocols or by each of the multiple control protocols can be avoided.

親局装置1は、管理プロトコル及び制御プロトコルのうちのいずれか一方を選択する選択部123をさらに備えてもよい。判定部124は、第1判定処理と、第2判定処理とを実行してもよい。第1判定処理は、選択部123によって選択される通信プロトコルである選択プロトコルに対応する通信確立処理時間と、管理タイムアウト時間TO_M及び制御タイムアウト時間TO_Cのうち、選択プロトコルに対応する一方である選択タイムアウト時間とに基づいて、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する処理である。第2判定処理は、管理通信確立処理時間及び制御通信確立処理時の和と、管理タイムアウト時間TO_M及び制御タイムアウト時間TO_Cのうちの他方である非選択タイムアウト時間とに基づいて、非選択タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新に応じて管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する処理である。これにより、第1判定処理により、選択プロトコルによるセッションの切断を回避することができ、第2判定処理により、少なくとも管理プロトコル及び制御プロトコルのいずれか一方によるセッションの切断を回避することができる。 The master station device 1 may further include a selector 123 that selects either one of the management protocol and the control protocol. The determination unit 124 may perform a first determination process and a second determination process. The first determination process includes a communication establishment processing time corresponding to the selected protocol, which is a communication protocol selected by the selection unit 123, and a selection timeout corresponding to the selected protocol out of the management timeout time TO_M and the control timeout time TO_C. It is a process of determining whether or not communication by the selected protocol is established before the selected timeout period expires, based on time. In the second determination process, based on the sum of the management communication establishment processing time and the control communication establishment processing, and the non-selection timeout period which is the other of the management timeout period TO_M and the control timeout period TO_C, the non-selection timeout period This is a process of determining whether or not each of communication by the management protocol and communication by the control protocol is established according to the update of the control program before ending. Thus, the first determination process can avoid session disconnection due to the selected protocol, and the second determination process can prevent session disconnection due to at least one of the management protocol and the control protocol.

判定部124は、第1判定処理において、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、第2判定処理を実行してもよい。プログラム更新部125は、第2判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、無瞬断更新処理を実行してもよい。プログラム更新部125は、第1判定処理において、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行しなくてもよい。これにより、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立され、且つ、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコル及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、無瞬断更新処理が実行される。つまり、管理プロトコル及び制御プロトコルによる各セッションが切断されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行することができる。さらに、選択タイムアウト時間が終了する前に、選択プロトコルによる通信が確立されない場合に、無瞬断更新処理が実行されない。つまり、選択プロトコルによるセッションが切断されると判定される場合に、無瞬断更新処理を実行せず、選択プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 The determination unit 124 may execute the second determination process when it is determined in the first determination process that communication will be established according to the selected protocol before the selected timeout period expires. If it is determined in the second determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the program update unit 125 performs the non-disruption update process. may be executed. The program update unit 125 does not have to execute the hitless update process when it is determined in the first determination process that communication by the selected protocol will not be established before the selected timeout period expires. Accordingly, when it is determined that the communication by the selected protocol is established before the selected timeout period expires and the communication by the management protocol and the control protocol is established before the non-selected timeout period expires. , the uninterrupted update process is executed. That is, hitless update processing can be executed when it is determined that each session by the management protocol and the control protocol will not be disconnected. Furthermore, hitless update processing is not executed if communication is not established according to the selected protocol before the selection timeout period expires. In other words, when it is determined that the session based on the selected protocol will be disconnected, it is possible to avoid disconnection of the session based on the selected protocol without executing the hitless update process.

親局装置1は、通信確立部126をさらに備えてもよい。通信確立部126は、親局装置1と対向装置との間での通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理を実行する。通信確立部126は、第2判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、選択プロトコルによる第1通信確立処理を実行し、第1通信確立処理が終了した後、管理プロトコル及び制御プロトコルのうち選択部123によって選択されない通信プロトコルである非選択プロトコルによる第2通信確立処理を実行してもよい。これにより、第2判定処理において非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、選択プロトコルに係る第1通信管理処理、及び非選択プロトコルに係る第2通信管理処理が順番に実行される。よって、選択プロトコル及び非選択プロトコルによる各セッションの切断を回避することができる。 The master station device 1 may further include a communication establishment section 126 . The communication establishment unit 126 executes communication establishment processing for establishing communication according to the communication protocol between the master station device 1 and the counterpart device. If it is determined in the second determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the communication establishing unit 126 performs the first communication using the selected protocol. After executing the establishment process and ending the first communication establishment process, the second communication establishment process may be executed using a non-selected protocol, which is a communication protocol not selected by the selection unit 123 from among the management protocol and the control protocol. Accordingly, when it is determined in the second determination process that communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the first communication management process related to the selected protocol, and the second communication management process related to the non-selected protocol are executed in order. Therefore, disconnection of each session by the selected protocol and the non-selected protocol can be avoided.

判定部124は、第2判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される場合に、第3判定処理を実行してもよい。第3判定処理は、非選択プロトコルに対応する通信確立処理時間と、非選択タイムアウト時間とに基づいて、非選択タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新に応じて前記非選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する処理である。判定部124は、第3判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、非選択プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、第4判定処理を実行してもよい。第4判定処理は、管理通信確立処理時間及び制御通信確立処理時の和と、選択タイムアウト時間とに基づいて、選択タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新に応じて管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する処理である。これにより、第2判定処理において非選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコル及び制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される場合に、第1及び第2判定処理とは管理プロトコル及び制御プロトコルの通信確立処理の順番を入れ替えた第3及び第4判定処理が実行される。したがって、第2判定処理においてセッションが切断されると判定される場合に、管理プロトコル及び制御プロトコルの通信確立処理の順番を入れ替えることでセッションが維持されるか否かを判定することができる。 If it is determined in the second determination process that at least one of the communication using the management protocol and the communication using the control protocol is not established before the non-selection timeout period expires, the determination unit 124 executes the third determination process. may In the third determination process, based on the communication establishment processing time corresponding to the non-selected protocol and the non-selected timeout period, before the non-selected timeout period expires, communication by the non-selected protocol according to the update of the control program is established. The determination unit 124 may execute the fourth determination process when it is determined in the third determination process that communication by the non-selected protocol will be established before the non-selected timeout period expires. The fourth determination process is based on the sum of the management communication establishment processing time and the control communication establishment processing, and the selection timeout period, before the selection timeout period expires, according to the update of the control program. It is a process of determining whether or not each communication by the control protocol is established. As a result, when it is determined in the second determination process that at least one of the communication by the management protocol and the control protocol is not established before the non-selection timeout period expires, the first and second determination processes are the management protocol and the The third and fourth determination processes are executed by changing the order of the communication establishment processes of the control protocol. Therefore, when it is determined in the second determination process that the session will be disconnected, it is possible to determine whether or not the session is maintained by changing the order of the communication establishment processes of the management protocol and the control protocol.

プログラム更新部125は、第4判定処理において、選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、無瞬断更新処理を実行してもよい。プログラム更新部125は、第3判定処理において、非選択タイムアウト時間が終了する前に、非選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行しなくてもよい。これにより、非選択タイムアウト時間が終了する前に、非選択プロトコルによる通信が確立され、且つ、選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコル及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、無瞬断更新処理が実行される。つまり、管理プロトコル及び制御プロトコルによる各セッションが切断されないと判定される場合に、無瞬断更新処理を実行することができる。さらに、非選択タイムアウト時間が終了する前に、非選択プロトコルによる通信が確立されない場合に、無瞬断更新処理が実行されない。つまり、非選択プロトコルによるセッションが切断されると判定される場合に、無瞬断更新処理が実行されず、非選択プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 If it is determined in the fourth determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the selection timeout period expires, the program update unit 125 performs the non-disruption update process. may be executed. The program update unit 125 does not need to execute the hitless update process when it is determined in the third determination process that the communication by the non-selected protocol is not established before the non-selected timeout period expires. Accordingly, it is determined that the communication by the non-selected protocol is established before the non-selected timeout period expires, and that the communication by the management protocol and the control protocol are respectively established before the selected timeout period expires. In this case, the hitless update process is executed. That is, hitless update processing can be executed when it is determined that each session by the management protocol and the control protocol will not be disconnected. Furthermore, hitless update processing is not executed if communication is not established by the non-selected protocol before the non-selected timeout period expires. That is, when it is determined that the session by the non-selected protocol will be disconnected, the hitless update process is not executed, and the disconnection of the session by the non-selected protocol can be avoided.

通信確立部126は、第4判定処理において、選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、第2通信確立処理を実行し、第2通信確立処理が終了した後、第1通信確立処理を実行してもよい。これにより、第4判定処理において選択タイムアウト時間が終了する前に、管理プロトコルによる通信及び制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、非選択プロトコルに係る第2通信管理処理、及び選択プロトコルに係る第1通信管理処理が順番に実行される。よって、非選択プロトコル及び選択プロトコルによる各セッションの切断を回避することができる。 The communication establishment unit 126 executes the second communication establishment process when it is determined in the fourth determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are respectively established before the selected timeout period expires. However, the first communication establishment process may be executed after the second communication establishment process ends. Accordingly, when it is determined in the fourth determination process that communication by the management protocol and communication by the control protocol are established before the selection timeout period ends, the second communication management process related to the non-selected protocol, and the first communication management process related to the selected protocol are executed in order. Therefore, disconnection of each session due to the non-selected protocol and the selected protocol can be avoided.

時間算出部122は、第1通信プロトコルによる通信を確立するための第1通信確立処理時間と、第1通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコルによる通信を確立するための第2通信確立処理時間とのそれぞれを算出してもよい。判定部124は、第1判定処理と、第2判定処理とを実行してもよい。第1判定処理は、時間算出部122によって算出される第1通信確立処理時間と、第1プロトコルによって定められる第1タイムアウト時間とに基づいて、第1タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新に応じて第1プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する処理である。第2判定処理は、時間算出部122によって算出される第1通信確立処理時間及び第2通信確立処理時間の和と、第2プロトコルによって定められる第2タイムアウト時間とに基づいて、第2タイムアウト時間が終了する前に、制御プログラムの更新に応じて第1プロトコルによる通信及び第2プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する処理である。これにより、第1プロトコル及び第2プロトコルによるセッションの切断を回避することができる。 The time calculation unit 122 calculates a first communication establishment processing time for establishing communication according to the first communication protocol and a second communication establishment processing time for establishing communication according to a second communication protocol different from the first communication protocol. may be calculated. The determination unit 124 may perform a first determination process and a second determination process. The first determination process is based on the first communication establishment processing time calculated by the time calculation unit 122 and the first timeout period determined by the first protocol, before the first timeout period expires. This is a process of determining whether or not communication based on the first protocol is established in response to the update. The second determination process is based on the sum of the first communication establishment processing time and the second communication establishment processing time calculated by the time calculation unit 122 and the second timeout period determined by the second protocol. is a process for determining whether or not communication according to the first protocol and communication according to the second protocol are respectively established in accordance with the update of the control program before the end of . This makes it possible to avoid session disconnection due to the first protocol and the second protocol.

[7.補記]
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的ではない。本発明の権利範囲は、上述の実施形態ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及びその範囲内でのすべての変更が含まれる。
[7. Addendum]
The embodiments disclosed this time are illustrative in all respects and are not restrictive. The scope of rights of the present invention is indicated by the scope of claims rather than the above-described embodiments, and includes equivalent meanings and all modifications within the scope of the scope of claims.

1 第1通信装置(親局装置)
2 第2通信装置(子局装置)
3 通信回線(光ファイバ)
5 上位網
6 下位網
7 保守装置
8 管理装置
9 通信回線
10 通信システム
11 上位側インタフェース部
12 制御部
13 受信処理部
14 送信処理部
15 対向側インタフェース部
16 バッファ
17 バッファ
18 通信処理部
19 通信インタフェース部
12a プロセッサ
12b 非一過性メモリ
12c 一過性メモリ
12d 入出力インタフェース
12e 制御プログラム
100 構成定義ファイル
121 入力部
122 時間算出部
123 選択部
124 判定部
125 プログラム更新部
126 通信確立部
127 順番決定部
1 first communication device (master station device)
2 Second communication device (slave station device)
3 Communication line (optical fiber)
5 upper network 6 lower network 7 maintenance device 8 management device 9 communication line 10 communication system 11 upper side interface section 12 control section 13 reception processing section 14 transmission processing section 15 opposite side interface section 16 buffer 17 buffer 18 communication processing section 19 communication interface Section 12a Processor 12b Non-transient Memory 12c Transient Memory 12d Input/Output Interface 12e Control Program 100 Configuration Definition File 121 Input Section 122 Time Calculation Section 123 Selection Section 124 Judgment Section 125 Program Update Section 126 Communication Establishment Section 127 Order Determination Section

Claims (13)

対向装置に対して通信プロトコルによる通信が可能な通信装置であって、
前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出する時間算出部と、
前記時間算出部によって算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記通信装置の再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するプログラム更新部と、
を備える、
通信装置。
A communication device capable of communicating with a counterpart device using a communication protocol,
a time calculation unit that calculates a communication establishment processing time for establishing communication according to the communication protocol between the communication device and the counterpart device;
Based on the communication establishment processing time calculated by the time calculation unit and a timeout period determined by the communication protocol, before the timeout period expires, the communication is performed according to the update of the control program of the communication device. a determination unit that determines whether communication is established between a device and the counterpart device according to the communication protocol;
non-disruption update processing for updating the control program without restarting the communication device when the determination unit determines that communication according to the communication protocol is established before the timeout period expires a program update unit to be executed;
comprising
Communication device.
前記時間算出部は、前記通信装置の保守及び管理に用いられる前記通信プロトコルである管理プロトコルによる通信を確立するための管理通信確立処理時間を算出し、
前記時間算出部は、前記通信装置による通信を制御するための前記通信プロトコルである制御プロトコルによる通信を確立するための制御通信確立処理時間を算出し、
前記判定部は、前記時間算出部によって算出される前記管理通信確立処理時間及び前記制御通信確立処理時と、前記タイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する、
請求項1に記載の通信装置。
The time calculation unit calculates a management communication establishment processing time for establishing communication according to the management protocol, which is the communication protocol used for maintenance and management of the communication device,
The time calculation unit calculates a control communication establishment processing time for establishing communication according to the control protocol, which is the communication protocol for controlling communication by the communication device,
The determination unit updates the control program before the timeout period expires, based on the management communication establishment processing time and the control communication establishment processing time calculated by the time calculation unit, and the timeout period. Determining whether each of the management protocol communication and the control protocol communication is established according to
A communication device according to claim 1 .
前記タイムアウト時間は、前記管理プロトコルによって定められる第1タイムアウト時間と、前記制御プロトコルによって定められる第2タイムアウト時間とのうちのいずれか一方である、
請求項2に記載の通信装置。
the timeout period is one of a first timeout period defined by the management protocol and a second timeout period defined by the control protocol;
3. A communication device according to claim 2.
前記通信装置によって複数の前記管理プロトコルが用いられる場合、前記第1タイムアウト時間は、前記複数の管理プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間であり、
前記通信装置によって複数の前記制御プロトコルが用いられる場合、前記第2タイムアウト時間は、前記複数の制御プロトコルのそれぞれによって定められるタイムアウト時間のうちの最小のタイムアウト時間である、
請求項3に記載の通信装置。
when the plurality of management protocols are used by the communication device, the first timeout period is the minimum timeout period among timeout periods determined by each of the plurality of management protocols;
When a plurality of the control protocols are used by the communication device, the second timeout period is a minimum timeout period among timeout periods determined by each of the plurality of control protocols.
4. A communication device according to claim 3.
前記管理プロトコル及び前記制御プロトコルのうちのいずれか一方を選択する選択部をさらに備え、
前記判定部は、
前記選択部によって選択される前記通信プロトコルである選択プロトコルに対応する前記通信確立処理時間と、前記第1及び第2タイムアウト時間のうち、前記選択プロトコルに対応する一方である選択タイムアウト時間とに基づいて、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する第1判定処理と、
前記管理通信確立処理時間及び前記制御通信確立処理時の和と、前記第1及び第2タイムアウト時間のうちの他方である非選択タイムアウト時間とに基づいて、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する第
2判定処理と、
を実行する、
請求項3又は請求項4に記載の通信装置。
further comprising a selection unit that selects one of the management protocol and the control protocol;
The determination unit is
Based on the communication establishment processing time corresponding to the selected protocol, which is the communication protocol selected by the selection unit, and a selected timeout time corresponding to the selected protocol out of the first and second timeout times a first determination process for determining whether or not communication according to the selected protocol is established before the selected timeout period expires;
Before the non-selection timeout period expires, based on the sum of the management communication establishment processing time and the control communication establishment processing, and the non-selection timeout period that is the other of the first and second timeout periods a second determination process for determining whether or not each of the communication according to the management protocol and the communication according to the control protocol is established in accordance with the update of the control program;
run the
The communication device according to claim 3 or 4 .
前記判定部は、前記第1判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記選択プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記第2判定処理を実行し、
前記プログラム更新部は、前記第2判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行し、
前記プログラム更新部は、前記第1判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行しない、
請求項5に記載の通信装置。
The determination unit executes the second determination process when it is determined in the first determination process that communication is established according to the selected protocol before the selection timeout period expires,
If it is determined in the second determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the program update unit Execute the momentary interruption update process,
The program update unit does not execute the hitless update process when it is determined in the first determination process that the communication according to the selected protocol is not established before the selection timeout period expires.
6. A communication device according to claim 5.
前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理を実行する通信確立部をさらに備え、
前記通信確立部は、前記第2判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記選択プロトコルによる第1通信確立処理を実行し、前記第1通信確立処理が終了した後、前記管理プロトコル及び前記制御プロトコルのうち前記選択部によって選択されない前記通信プロトコルである非選択プロトコルによる第2通信確立処理を実行する、
請求項6に記載の通信装置。
further comprising a communication establishment unit that executes a communication establishment process for establishing communication according to the communication protocol between the communication device and the counterpart device;
When it is determined in the second determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the non-selection timeout period expires, the communication establishing unit performs the selection A first communication establishment process is executed by a protocol, and after the first communication establishment process is completed, a second communication establishment is established by a non-selected protocol, which is the communication protocol not selected by the selector from among the management protocol and the control protocol. perform processing,
7. A communication device according to claim 6.
前記判定部は、前記第2判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信の少なくとも一方が確立されないと判定される場合に、前記非選択プロトコルに対応する前記通信確立処理時間と、前記非選択タイムアウト時間とに基づいて、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記非選択プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する第3判定処理を実行し、
前記判定部は、前記第3判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記非選択プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記管理通信確立処理時間及び前記制御通信確立処理時の和と、前記選択タイムアウト時間とに基づいて、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する第4判定処理を実行する、
請求項7に記載の通信装置。
When it is determined in the second determination process that at least one of communication by the management protocol and communication by the control protocol is not established before the non-selection timeout period expires, the determination unit performs the non-selection Based on the communication establishment processing time corresponding to the protocol and the non-selection timeout period, communication by the non-selection protocol is established according to the update of the control program before the non-selection timeout period expires. Execute a third determination process for determining whether or not
In the third determination process, if it is determined that communication by the non-selected protocol is established before the non-selected timeout period expires, the determination unit determines that the management communication establishment process time and the control communication Communication by the management protocol and communication by the control protocol are respectively established according to the update of the control program before the selection timeout period expires, based on the sum of establishment processing and the selection timeout period. Execute a fourth determination process for determining whether or not
8. A communication device according to claim 7.
前記プログラム更新部は、前記第4判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行し、
前記プログラム更新部は、前記第3判定処理において、前記非選択タイムアウト時間が終了する前に、前記非選択プロトコルによる通信が確立されないと判定される場合に、前記無瞬断更新処理を実行しない、
請求項8に記載の通信装置。
The program update unit performs the instantaneous Execute the update process,
The program update unit does not execute the non-instantaneous interruption update process when it is determined in the third determination process that communication by the non-selected protocol is not established before the non-selected timeout period expires.
A communication device according to claim 8 .
前記通信確立部は、前記第4判定処理において、前記選択タイムアウト時間が終了する前に、前記管理プロトコルによる通信及び前記制御プロトコルによる通信のそれぞれが確立されると判定される場合に、前記第2通信確立処理を実行し、前記第2通信確立処理が
終了した後、前記第1通信確立処理を実行する、
請求項9に記載の通信装置。
If it is determined in the fourth determination process that the communication using the management protocol and the communication using the control protocol are established before the selected timeout period expires, the communication establishing unit performs the second executing a communication establishment process, and executing the first communication establishment process after the second communication establishment process is completed;
A communication device according to claim 9 .
前記時間算出部は、第1通信プロトコルによる通信を確立するための第1通信確立処理時間と、前記第1通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコルによる通信を確立するための第2通信確立処理時間とのそれぞれを算出し、
前記判定部は、
前記時間算出部によって算出される前記第1通信確立処理時間と、前記第1プロトコルによって定められる第1タイムアウト時間とに基づいて、前記第1タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記第1プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定する第1判定処理と、
前記時間算出部によって算出される前記第1通信確立処理時間及び前記第2通信確立処理時間の和と、前記第2プロトコルによって定められる第2タイムアウト時間とに基づいて、前記第2タイムアウト時間が終了する前に、前記制御プログラムの更新に応じて前記第1プロトコルによる通信及び前記第2プロトコルによる通信のそれぞれが確立されるか否かを判定する第2判定処理と、
を実行する、
請求項1に記載の通信装置。
The time calculation unit calculates a first communication establishment processing time for establishing communication according to a first communication protocol and a second communication establishment processing time for establishing communication according to a second communication protocol different from the first communication protocol. and
The determination unit is
updating the control program before the first timeout period expires based on the first communication establishment processing time calculated by the time calculation unit and a first timeout period determined by the first protocol; a first determination process for determining whether or not communication according to the first protocol is established in response;
The second timeout period ends based on the sum of the first communication establishment processing time and the second communication establishment processing time calculated by the time calculation unit and the second timeout period determined by the second protocol. a second determination process for determining whether or not each of the communication according to the first protocol and the communication according to the second protocol is established according to the update of the control program;
run the
A communication device according to claim 1 .
通信装置が対向装置に対して通信プロトコルによる通信を行う通信方法であって、
前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出するステップと、
算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定するステップと、
前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記通信装置の再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するステップと、
を含む、
通信方法。
A communication method in which a communication device communicates with a counterpart device according to a communication protocol,
calculating a communication establishment processing time for establishing communication according to the communication protocol between the communication device and the counterpart device;
Based on the calculated communication establishment processing time and a timeout period determined by the communication protocol, the communication apparatus and the counterpart apparatus are updated according to an update of a control program of the communication apparatus before the timeout period expires. determining whether communication is established according to the communication protocol with
executing uninterrupted update processing for updating the control program without restarting the communication device when it is determined that communication according to the communication protocol is established before the timeout period expires; ,
including,
Communication method.
コンピュータを、対向装置に対して通信プロトコルによる通信を行う通信装置として機能させるためのコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信を確立するための通信確立処理時間を算出するステップと、
算出される前記通信確立処理時間と、前記通信プロトコルによって定められるタイムアウト時間とに基づいて、前記タイムアウト時間が終了する前に、前記通信装置の制御プログラムの更新に応じて前記通信装置と前記対向装置との間での前記通信プロトコルによる通信が確立されるか否かを判定するステップと、
前記タイムアウト時間が終了する前に前記通信プロトコルによる通信が確立されると判定される場合に、前記コンピュータの再起動を伴わずに前記制御プログラムを更新する無瞬断更新処理を実行するステップと、
を実行させるための、
コンピュータプログラム。
A computer program for causing a computer to function as a communication device that performs communication using a communication protocol with a counterpart device,
to the computer;
calculating a communication establishment processing time for establishing communication according to the communication protocol between the communication device and the counterpart device;
Based on the calculated communication establishment processing time and a timeout period determined by the communication protocol, the communication apparatus and the counterpart apparatus are updated according to an update of a control program of the communication apparatus before the timeout period expires. determining whether communication is established according to the communication protocol with
executing uninterrupted update processing for updating the control program without restarting the computer when it is determined that communication according to the communication protocol will be established before the timeout period expires;
to run the
computer program.
JP2019103881A 2019-06-03 2019-06-03 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM Active JP7188280B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019103881A JP7188280B2 (en) 2019-06-03 2019-06-03 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019103881A JP7188280B2 (en) 2019-06-03 2019-06-03 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020198554A JP2020198554A (en) 2020-12-10
JP7188280B2 true JP7188280B2 (en) 2022-12-13

Family

ID=73649369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019103881A Active JP7188280B2 (en) 2019-06-03 2019-06-03 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7188280B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030100297A1 (en) 2001-11-27 2003-05-29 Riordan Kenneth B. Method of software configuration assurance in programmable terminal devices
JP2010141779A (en) 2008-12-15 2010-06-24 Nec Corp Data transfer apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030100297A1 (en) 2001-11-27 2003-05-29 Riordan Kenneth B. Method of software configuration assurance in programmable terminal devices
JP2010141779A (en) 2008-12-15 2010-06-24 Nec Corp Data transfer apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020198554A (en) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11212179B2 (en) Automatic configuration of a network switch in a multi-chassis link aggregation group
CN107579923B (en) Link load balancing method of SDN and SDN controller
EP3143564B1 (en) Hierarchical hybrid batch-incremental learning
JP4704120B2 (en) Network failure detection apparatus and network failure detection method
CN106817264B (en) Method, device and system for detecting link fault
EP3082285B1 (en) Ethernet data rate selection based on cable parameters
US10516599B1 (en) Link priority for loop-protect
CN112491700B (en) Network path adjustment method, system, device, electronic equipment and storage medium
CN106789717B (en) The method, apparatus and terminal of the MTU of dynamic adjustment communication protocol data message transmission
US10693768B2 (en) Method, apparatus and system for controlling routing information advertising
US9609590B2 (en) Eco-friendly power over ethernet
JP5576421B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
CN102447621B (en) Optimal link selecting method and equipment
JP7188280B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
CN108667640B (en) Communication method and device, and network access system
KR20160131532A (en) Adaptive Bidirectional Forwarding Detection protocol and equipment for maximizing service availability in network system
CN110380981B (en) Flow distribution method and equipment
CN112637251A (en) Deterministic data transmission method and device based on LLDP protocol
CN109150743B (en) Network congestion control strategy switching method and system
CN116886576A (en) Multi-control storage cluster communication timeout control method, device, equipment and medium
CN114793210B (en) Method, device and system for transmitting and receiving data message in multiple-transmission and selective-reception manner
WO2016065925A1 (en) Controller replacing method and device
EP3258654B1 (en) Method and system for reducing pim protocol dr change
CN105634786B (en) link keep-alive method and device
US10382338B2 (en) Mitigation of processing load on control device controlling transfer devices within network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7188280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150