JP7153782B1 - CONTENT DISTRIBUTION DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD - Google Patents

CONTENT DISTRIBUTION DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD Download PDF

Info

Publication number
JP7153782B1
JP7153782B1 JP2021162641A JP2021162641A JP7153782B1 JP 7153782 B1 JP7153782 B1 JP 7153782B1 JP 2021162641 A JP2021162641 A JP 2021162641A JP 2021162641 A JP2021162641 A JP 2021162641A JP 7153782 B1 JP7153782 B1 JP 7153782B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
distribution
period
evaluation
viewer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021162641A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023053545A (en
Inventor
耕大 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021162641A priority Critical patent/JP7153782B1/en
Priority to JP2022159401A priority patent/JP2023053941A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7153782B1 publication Critical patent/JP7153782B1/en
Publication of JP2023053545A publication Critical patent/JP2023053545A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】視聴者に対する訴求力の高いコンテンツ配信サービスを提供することが可能なコンテンツ配信装置およびコンテンツ配信方法を提供する。【解決手段】コンテンツ配信装置1は、ユーザ10から投稿された動画コンテンツ5をSNS上で配信するコンテンツ配信装置1であって、動画コンテンツ5を複数の視聴者20に対して初期設定の配信期間の間配信し、前記初期設定の配信期間が経過した後は配信を停止する動画配信部131と、前記視聴者20から動画コンテンツ5に対する評価を受け付ける評価取得部132と、前記視聴者20からの前記評価の内容に応じて延長期間を決定し、前記初期設定の配信期間に当該延長期間を付加することによって動画コンテンツ5の配信期間を延長させる配信期間変更部133と、を備える。【選択図】図2A content distribution device and a content distribution method capable of providing a content distribution service that is highly appealing to viewers are provided. A content distribution device 1 is a content distribution device 1 for distributing moving image content 5 posted by a user 10 on an SNS, wherein the moving image content 5 is distributed to a plurality of viewers 20 during an initial set distribution period. a video distribution unit 131 that distributes for a period of time and stops distribution after the initial distribution period has passed; an evaluation acquisition unit 132 that receives evaluations of the video content 5 from the viewers 20; and a distribution period changing unit 133 that determines an extension period according to the contents of the evaluation and adds the extension period to the initially set distribution period to extend the distribution period of the video content 5 . [Selection drawing] Fig. 2

Description

本発明は、コンテンツ配信装置およびコンテンツ配信方法に関する。 The present invention relates to a content distribution device and a content distribution method .

従来、SNS(Social Networking Service)上にユーザが投稿した動画または画像のコンテンツに対して、視聴者が「いいね」等の評価を行うシステムが広く知られている。特許文献1では、ユーザがアップロードした複数のコンテンツを管理するサーバが開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a system is widely known in which a viewer evaluates video or image content posted by a user on an SNS (Social Networking Service). Patent Literature 1 discloses a server that manages a plurality of contents uploaded by users.

特表2019-531019号公報Japanese Patent Publication No. 2019-531019

従来のSNSサービスにおけるコンテンツ配信方式では、コンテンツを投稿するユーザとコンテンツを視聴する視聴者との関わり合いが高いコンテンツ配信サービスを提供できないという問題が生じていた。 In the conventional content distribution method in the SNS service, there is a problem that it is impossible to provide a content distribution service in which the user who posts the content and the viewer who views the content are closely related to each other.

そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、視聴者に対する訴求力の高いコンテンツ配信サービスを提供することが可能なコンテンツ配信装置およびコンテンツ配信方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these points, and it is an object of the present invention to provide a content distribution apparatus and a content distribution method capable of providing a content distribution service that is highly appealing to viewers. .

本発明の一形態のコンテンツ配信装置は、ユーザから投稿された動画または画像のコンテンツをSNS上で配信するコンテンツ配信装置であって、前記コンテンツを複数の視聴者に対して初期設定の配信期間の間配信し、前記初期設定の配信期間が経過した後は動画の配信を停止する動画配信部と、前記視聴者から前記コンテンツに対する評価を受け付ける評価取得部と、前記視聴者からの前記評価に応じて延長期間を決定し、前記初期設定の配信期間に当該延長期間を付加することによって前記コンテンツの配信期間を延長させる配信期間変更部と、を備える。 A content distribution device according to one aspect of the present invention is a content distribution device that distributes video or image content posted by a user on an SNS, wherein the content is distributed to a plurality of viewers during an initial distribution period. a video distribution unit that distributes the content for a period of time and stops distribution of the video after the default distribution period has passed; an evaluation acquisition unit that receives evaluation of the content from the viewer; a distribution period changing unit that determines an extension period using the method and adds the extension period to the initially set distribution period to extend the distribution period of the content.

前記評価取得部は、課金を条件とせずに前記視聴者が選択可能な無課金の評価と、課金を条件として前記視聴者が選択可能な課金対象の評価と、を受け付け、前記配信期間変更部は、前記課金対象の評価の場合には、前記無課金の評価に対する延長期間よりも長い時間の延長期間を前記初期設定の配信期間に付加してもよい。 The evaluation acquisition unit receives a non-chargeable evaluation that can be selected by the viewer without charging as a condition, and a chargeable evaluation that can be selected by the viewer as a condition of charging, and the delivery period changing unit. In the case of the chargeable evaluation, an extension period longer than the extension period for the non-chargeable evaluation may be added to the default delivery period.

前記評価取得部は、前記課金対象の評価として、第1の課金対象の評価と、前記第1の課金対象の評価とは異なる種類の第2の課金対象の評価とを受け付け、前記配信期間変更部は、前記第1の課金対象の評価と、前記第2の課金対象の評価とで異なる長さの前記延長期間を付加してもよい。 The evaluation acquisition unit receives, as the evaluation of the charging target, a first charging target evaluation and a second charging target evaluation of a type different from the first charging target evaluation, and changes the distribution period. The unit may add different lengths of the extension period for the first chargeable evaluation and the second chargeable evaluation.

前記評価取得部は、所定の前記前記コンテンツに対する、単一の前記視聴者からの複数の前記第1の課金対象の評価を受け付け、前記配信期間変更部は、前記評価取得部が受け付けた複数の第1の課金対象の評価の数に応じた長さの延長時期間を、前記初期設定の配信期間に付与してもよい。 The evaluation obtaining unit receives a plurality of evaluations of the first billing object from the single viewer for the predetermined content, and the distribution period changing unit receives the plurality of evaluations received by the evaluation obtaining unit. An extended period of time corresponding to the number of evaluations for the first billable object may be added to the default delivery period.

前記評価取得部は、単一の前記視聴者が、所定の制限時間内に複数の前記第1の課金対象の評価を連続で入力するためのユーザインターフェースを提供してもよい。 The evaluation acquisition unit may provide a user interface for the single viewer to continuously input evaluations of the first billing objects within a predetermined time limit.

前記動画配信部は、前記第2の課金対象の評価が選択された場合に、対象の前記コンテンツを、当該コンテンツを投稿した前記ユーザに関連付けられた複数の視聴者と、当該コンテンツを投稿した前記ユーザに関連付けられていない他の複数の視聴者と、の両方に対してシェアして周知させてもよい。 When the second chargeable evaluation is selected, the video distribution unit distributes the target content to a plurality of viewers associated with the user who posted the content and the viewers who posted the content. It may be shared and made known to both other viewers who are not associated with the user.

コンテンツ配信装置は、前記コンテンツの前記配信期間が所定の基準時間に達した場合、前記コンテンツを前記ユーザのアカウント情報に関連付けてアーカイブ化し、前記配信期間が前記所定の基準時間に達した以降も前記視聴者が視聴できる状態とするアーカイブ動画配信部をさらに備えてもよい。 When the distribution period of the content reaches a predetermined reference time, the content distribution device archives the content in association with the account information of the user, and archives the content even after the distribution period reaches the predetermined reference time. An archived moving image distribution unit may be further provided that allows viewers to view the content.

コンテンツ配信装置は、前記ユーザが投稿した前記コンテンツに関連付けて前記SNS上に表示される広告の情報を記憶部に記憶させる広告情報登録部と、前記コンテンツの配信期間の延長期間の長さが長いほど、または、前記コンテンツに対するユーザからの評価の数が多いほど高い広告料を設定する広告料決定部と、をさらに備えてもよい。 A content distribution device includes an advertisement information registration unit for storing, in a storage unit, information about an advertisement displayed on the SNS in association with the content posted by the user, and a length of an extension period of the distribution period of the content is long. or an advertisement rate determining unit that sets a higher advertisement rate as the number of user evaluations of the content increases.

本発明の一形態のコンテンツ配信方法は、ユーザから投稿された動画または画像のコンテンツをSNS上で配信するコンテンツ配信方法であって、前記コンテンツを複数の視聴者に対して初期設定の配信期間の間配信し、前記初期設定の配信期間が経過した後は動画の配信を停止するステップと、前記視聴者からの前記コンテンツに対する評価を受け付けるステップと、視聴者からの前記評価の内容に応じて延長期間を決定し、前記初期設定の配信期間に当該延長期間を付加することによって前記コンテンツの配信期間を延長させるステップと、を有し、前記各ステップはコンピュータにより実行される。 A content distribution method according to one aspect of the present invention is a content distribution method for distributing video or image content posted by a user on an SNS, wherein the content is distributed to a plurality of viewers during an initial distribution period. a step of stopping the distribution of the video after the default distribution period has passed; a step of receiving an evaluation of the content from the viewer; determining a period of time and extending the distribution period of the content by adding the extension period to the default distribution period, each of the steps being performed by a computer.

本発明の一形態のコンテンツ視聴用コンピュータプログラムは、コンピュータに、ユーザから投稿されたコンテンツを視聴するためのコンテンツ視聴用インターフェースを表示部に表示させるステップであって、前記コンテンツ視聴用インターフェースは、課金を条件とせずに視聴者が選択可能な無課金の評価を入力するための無課金評価入力用アイコンと、課金を条件として前記視聴者が選択可能な課金対象の評価を入力するための課金対象評価入力用アイコンとを含んでいる、ステップと、視聴者によって前記無課金評価入力用アイコンまたは課金対象評価入力用アイコンが押されたことを受け付けるステップと、無課金評価入力用アイコンが押されたことまたは課金対象評価入力用アイコンが押されたことをコンテンツ配信装置に送信するステップと、を実行させる。 According to one aspect of the present invention, there is provided a computer program for viewing content, comprising a step of causing a computer to display, on a display unit, a content viewing interface for viewing content posted by a user, wherein the content viewing interface includes: A non-chargeable evaluation input icon for inputting a non-chargeable evaluation that can be selected by the viewer without the condition of charging, and a chargeable object for inputting the chargeable evaluation that can be selected by the viewer under the condition of charging. a step of accepting that the viewer has pressed the non-chargeable evaluation input icon or the chargeable evaluation input icon; and the non-chargeable evaluation input icon has been pressed. or a step of transmitting to the content distribution apparatus that the charge object evaluation input icon has been pressed.

前記コンテンツ視聴用コンピュータプログラムは、所定の前記前記コンテンツに対する、単一の前記視聴者からの複数の前記課金対象の評価を受け付けるための評価入力用ユーザインターフェースを前記表示部に表示させるステップをコンピュータにさらに実行させてもよい。 The content viewing computer program causes the computer to display on the display unit an evaluation input user interface for receiving a plurality of billing object evaluations from the single viewer for the predetermined content. It can be executed further.

本発明によれば、視聴者に対する訴求力の高いコンテンツ配信サービスを提供することが可能なコンテンツ配信装置およびコンテンツ配信方法を提供できるという効果を奏する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it is effective in the ability to provide the content delivery apparatus and content delivery method which can provide the content delivery service with high appeal to a viewer.

本発明の一形態に係るコンテンツ配信システムの構成を示す図である。1 is a diagram showing the configuration of a content distribution system according to one embodiment of the present invention; FIG. ユーザから投稿されたコンテンツの配信方法を示す図である。It is a figure which shows the distribution method of the content posted by the user. コンテンツ配信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a content distribution apparatus. 動画配信SNSの配信画面の一例である。It is an example of a distribution screen of a video distribution SNS. 無課金の評価および課金対象の評価と延長期間との対応を示すテーブルである。FIG. 10 is a table showing the correspondence between non-chargeable evaluations, chargeable evaluations, and extension periods; FIG. ユーザ端末の構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing the configuration of a user terminal; FIG. コンテンツ配信システムの動作シーケンスの一例を示すフロー図である。FIG. 4 is a flow diagram showing an example of an operation sequence of the content distribution system; 課金対象の評価である第2の「いいね」を入力するためのユーザインターフェースの一例である。It is an example of a user interface for inputting a second "Like" which is a chargeable evaluation. 第2の実施形態のコンテンツ配信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the content distribution apparatus of 2nd Embodiment. 配信時間と広告料との対応を示す図である。It is a figure which shows the correspondence of delivery time and an advertising charge.

<第1の実施形態>
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一形態に係るコンテンツ配信システムの構成を示す図である。図2は、ユーザから投稿されたコンテンツの配信方法を示す図である。
<First embodiment>
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a content distribution system according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a method of distributing content posted by a user.

コンテンツ配信システムS100は、コンテンツ配信装置1と、ユーザ10のユーザ端末2Aと、視聴者20のユーザ端末2Bとを備える。以下の説明では、ユーザ端末2Aおよびユーザ端末2Bを、単に「ユーザ端末2」とも記載する。「コンテンツ」は、写真などの画像でも動画でもよいが、以下の説明ではユーザ10が動画コンテンツを投稿することを例示する。 A content distribution system S100 includes a content distribution device 1, a user terminal 2A of a user 10, and a user terminal 2B of a viewer 20. FIG. In the following description, the user terminal 2A and the user terminal 2B are also simply referred to as "user terminal 2". The “content” may be an image such as a photograph or a moving image, but in the following description, the user 10 posts moving image content.

コンテンツ配信装置1は、ユーザ10が投稿した動画コンテンツをSNS(social networking service)上で配信するサーバである。コンテンツ配信装置1は、ユーザ10および視聴者20に対して動画配信SNSサービスを提供する。ユーザ端末2は、スマートフォン、タブレット端末またはパーソナルコンピュータ等の端末であり、インターネット等のネットワーク30を介してコンテンツ配信装置1に接続される。 The content distribution device 1 is a server that distributes video content posted by a user 10 on an SNS (social networking service). The content delivery device 1 provides the user 10 and the viewer 20 with a video delivery SNS service. The user terminal 2 is a terminal such as a smart phone, a tablet terminal, or a personal computer, and is connected to the content distribution apparatus 1 via a network 30 such as the Internet.

[コンテンツ配信システムS100動作の概要]
コンテンツ配信システムS100の動作の概要は下記のとおりである。ユーザ10は、例えばユーザ端末2を操作し、予め取得しておいたアカウントを用いてコンテンツ配信装置1が提供する動画配信SNSサービスにログインし、動画コンテンツ5を投稿する(図2の(1))。
[Overview of operation of content distribution system S100]
An outline of the operation of the content delivery system S100 is as follows. For example, the user 10 operates the user terminal 2, logs in to the video distribution SNS service provided by the content distribution apparatus 1 using an account acquired in advance, and posts the video content 5 (see (1) in FIG. 2). ).

コンテンツ配信装置1は、ユーザ10から投稿された動画コンテンツ5を視聴者20に対して、例えば「1時間」の初期設定の配信期間の間配信する(図2の(2))。この初期設定の配信期間の間に動画コンテンツ5に対する視聴者20からの評価がない場合、コンテンツ配信装置1は配信期間が経過した時点で動画コンテンツ5の配信を停止する(図2の(3))。したがって、それ以降は視聴者20は、この動画コンテンツ5を視聴することができなくなる。 The content distribution apparatus 1 distributes the video content 5 posted by the user 10 to the viewer 20 for a default distribution period of, for example, "1 hour" ((2) in FIG. 2). If there is no evaluation of the video content 5 from the viewer 20 during the delivery period of this initial setting, the content delivery device 1 stops delivery of the video content 5 when the delivery period has passed ((3) in FIG. 2). ). Therefore, the viewer 20 cannot view the moving image content 5 after that.

一方、動画コンテンツ5が配信されている間に視聴者20から評価があった場合、視聴者20からの評価に応じた所定の延長期間が配信期間に付加され、動画コンテンツ5の配信期間が延長される(図2の(4))。視聴者20からの評価の数が多いほど動画コンテンツ5の配信期間が延長されるが、延長後の配信期間が「24時間」の基準時間に達しない場合には、その時点で、コンテンツ配信装置1は動画コンテンツ5の配信を停止する。 On the other hand, when there is an evaluation from the viewer 20 while the video content 5 is being distributed, a predetermined extension period corresponding to the evaluation from the viewer 20 is added to the distribution period, and the distribution period of the video content 5 is extended. ((4) in FIG. 2). As the number of evaluations from the viewers 20 increases, the distribution period of the video content 5 is extended, but if the distribution period after the extension does not reach the reference time of "24 hours", the content distribution device is terminated at that point. 1 stops distribution of video content 5;

視聴者20からの評価によって動画コンテンツ5の配信期間が延長され、配信期間が「24時間」の基準時間に達した場合、コンテンツ配信装置1は、動画コンテンツ5をアーカイブ化して(図2の(5))、視聴者20がいつでもSNS上で動画コンテンツ5を視聴できる状態とする。 When the distribution period of the moving image content 5 is extended by the evaluation from the viewer 20 and the distribution period reaches the reference time of "24 hours", the content distribution apparatus 1 archives the moving image content 5 (( 5)), the viewer 20 can view the video content 5 on the SNS at any time.

コンテンツ配信装置1が提供する動画配信SNSサービスでは、ユーザ10が投稿した動画コンテンツ5は視聴者20からの評価が得られなければ、初期設定の配信期間が経過した時点で配信が停止される。このように動画コンテンツ5の配信期間が限られていることで、視聴者20は「今しか見ることができない」という心理のもとSNS上に投稿された動画コンテンツ5を視聴することとなる。そのため、このような配信方式によれば、視聴者20に対する訴求力の高いSNSサービスを提供することができる。一方で、視聴者20の評価に応じて動画コンテンツ5の配信期間が延長されるので、視聴者20は、動画コンテンツ5を評価するというアクションを通じて、お気に入りの動画コンテンツ5を他の視聴者に届けたり、投稿者であるユーザ10を応援したりすることができる。 In the moving image distribution SNS service provided by the content distribution device 1, if the moving image content 5 posted by the user 10 is not evaluated by the viewer 20, the distribution is stopped when the initial distribution period elapses. Since the distribution period of the moving image content 5 is limited in this way, the viewer 20 views the moving image content 5 posted on the SNS under the mentality that "I can only see it now." Therefore, according to such a distribution method, it is possible to provide a highly appealing SNS service to the viewers 20 . On the other hand, since the distribution period of the video content 5 is extended according to the evaluation of the viewer 20, the viewer 20 can deliver the favorite video content 5 to other viewers through the action of evaluating the video content 5. or support the user 10 who is the contributor.

さらに、動画コンテンツ5の配信期間が所定の基準時間である「24時間」まで延長された場合には、コンテンツ配信装置1は動画コンテンツ5をアーカイブ化して視聴者20がいつでもSNS上で動画コンテンツ5を視聴できる状態とする。このようにアーカイブ化される動画コンテンツ5は視聴者20からの複数の評価を得たものである。したがって、視聴者20は、アーカイブ化された高評価の動画コンテンツ5のみを視聴することができる。 Furthermore, when the distribution period of the moving image content 5 is extended to "24 hours" which is a predetermined reference time, the content distribution device 1 archives the moving image content 5 so that the viewer 20 can access the moving image content 5 anytime on the SNS. can be viewed. The video content 5 archived in this way has received multiple evaluations from the viewers 20 . Therefore, the viewer 20 can view only the archived highly rated video content 5 .

[コンテンツ配信装置1の構成]
以下、本実施形態のコンテンツ配信装置1の構成およびコンテンツの配信方法について説明する。図3は、コンテンツ配信装置1の構成を示すブロック図である。コンテンツ配信装置1は動画配信サーバであって、通信部11、記憶部12、制御部13を備える。
[Configuration of content delivery device 1]
The configuration of the content distribution apparatus 1 and the content distribution method of the present embodiment will be described below. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the content delivery device 1. As shown in FIG. The content distribution device 1 is a video distribution server and includes a communication section 11 , a storage section 12 and a control section 13 .

通信部11は、ネットワーク30を介してユーザ端末2と通信するための通信インターフェースである。記憶部12は、各種のデータを記憶する記憶媒体であり、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、およびハードディスク等を有する。記憶部12は、制御部13が実行するコンテンツ配信プログラムを記憶している。記憶部12は、また、ユーザ10が投稿した動画コンテンツ5を記憶するコンテンツデータベースとして機能する。 The communication unit 11 is a communication interface for communicating with the user terminal 2 via the network 30 . The storage unit 12 is a storage medium that stores various data, and includes a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a hard disk, and the like. Storage unit 12 stores a content distribution program executed by control unit 13 . The storage unit 12 also functions as a content database that stores the video content 5 posted by the user 10 .

記憶部12は、コンテンツ配信装置1が動画配信SNSサービスを提供できるように、ユーザ10のアカウント情報、視聴者20のアカウント情報、およびユーザ10と視聴者20との関連性の情報等を記憶している。「ユーザ10と視聴者20との関連性の情報」とは、例えば視聴者20が所定のユーザ10をフォローしているか否かの情報である。視聴者20が所定のユーザ10をフォローしている場合、当該視聴者20が当該ユーザ10に関連付けられ、視聴者20が所定のユーザ10をフォローしていない場合、当該視聴者20は当該ユーザ10に関連付けられない。 The storage unit 12 stores the account information of the user 10, the account information of the viewer 20, information on the relationship between the user 10 and the viewer 20, etc. so that the content distribution apparatus 1 can provide the video distribution SNS service. ing. “Information about the relationship between the user 10 and the viewer 20” is information as to whether or not the viewer 20 is following a given user 10, for example. If the viewer 20 follows the given user 10, the viewer 20 is associated with the given user 10, and if the viewer 20 does not follow the given user 10, the viewer 20 follows the given user 10 cannot be associated with

制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部13は、記憶部12に記憶されたコンテンツ配信プログラムを実行することにより、動画配信部131、評価取得部132、配信期間変更部133、およびアーカイブ動画配信部134として機能する。 The control unit 13 is, for example, a CPU (Central Processing Unit). The control unit 13 functions as a video distribution unit 131 , an evaluation acquisition unit 132 , a distribution period change unit 133 , and an archive video distribution unit 134 by executing the content distribution program stored in the storage unit 12 .

動画配信部131は、ユーザ10が投稿した動画コンテンツ5をユーザ10のアカウント情報に関連付けて記憶部12に記憶させる。動画配信部131は、ユーザ10の動画コンテンツ5を、視聴者20が視聴できるようにSNS上で配信する。動画配信部131は、動画コンテンツ5を、例えばユーザ10をフォローしている視聴者20のみに配信してもよいし、または、コンテンツ配信装置1が提供する動画配信SNSにログインしている全ての視聴者20に配信してもよい。 The video distribution unit 131 causes the storage unit 12 to store the video content 5 posted by the user 10 in association with the account information of the user 10 . The moving image distribution unit 131 distributes the moving image content 5 of the user 10 on the SNS so that the viewer 20 can view it. The video distribution unit 131 may distribute the video content 5, for example, only to the viewers 20 following the user 10, or to all users logged in to the video distribution SNS provided by the content distribution device 1. It may be distributed to viewers 20 .

動画配信部131は、図2に示したように、ユーザ10が投稿した動画コンテンツ5を初期設定の配信期間の間配信し、配信期間が延長されず、初期設定の配信期間が経過した場合は動画の配信を停止する。初期設定の配信時間は例えば「1時間」である。なお、初期設定の配信時間は必ずしも「1時間」に限定されるものではなく、適宜変更されてよい。 As shown in FIG. 2, the moving image distribution unit 131 distributes the moving image content 5 posted by the user 10 during the default distribution period. Stop streaming videos. The default delivery time is, for example, "1 hour". Note that the default delivery time is not necessarily limited to "one hour" and may be changed as appropriate.

評価取得部132は、視聴者20からの動画コンテンツ5に対する評価を受け付ける。図4は、動画配信SNSの配信画面の一例である。図4の配信画面はコンテンツ視聴用インターフェースであり、ユーザ端末2に表示される。図4の配信画面では、動画コンテンツ5がサムネイル画像として表示され、再生アイコン101を押すことによって動画が再生される。また、図4の配信画面は、動画コンテンツ5に対して視聴者が評価を行うための複数のアイコン102、103a~103dおよび配信時間表示部105を含んでいる。 The evaluation acquisition unit 132 receives evaluations of the video content 5 from the viewers 20 . FIG. 4 is an example of a delivery screen of a video delivery SNS. The distribution screen in FIG. 4 is an interface for content viewing and displayed on the user terminal 2 . On the distribution screen of FIG. 4, the moving image content 5 is displayed as a thumbnail image, and the moving image is reproduced by pressing the reproduction icon 101 . 4 includes a plurality of icons 102, 103a to 103d and a distribution time display section 105 for the viewer to evaluate the moving image content 5. The distribution screen of FIG.

アイコン102は、視聴者20が動画コンテンツ5に対してコメントを加えるためのアイコンである。アイコン103aおよびアイコン103bは、視聴者20が課金を条件とせずに選択可能な無課金の評価のためのアイコンである。一方、アイコン103cおよびアイコン102dは、視聴者20が課金を条件として視聴者20が選択可能な課金対象の評価のためのアイコンである。「課金対象の評価」とは、視聴者20が例えば動画配信サイトの事業者に対して所定の金額を支払うことで選択が可能となる評価のことをいう。 Icon 102 is an icon for viewer 20 to add a comment to video content 5 . The icon 103a and the icon 103b are icons for non-chargeable evaluation that can be selected by the viewer 20 without charge. On the other hand, the icon 103c and the icon 102d are icons for evaluating charging targets that can be selected by the viewer 20 on the condition that the viewer 20 charges. The “evaluation subject to charge” refers to an evaluation that can be selected by the viewer 20, for example, by paying a predetermined amount to an operator of a video distribution site.

アイコン103aは、視聴者20が動画コンテンツ5を良いと評価したことを示す第1の「いいね」のためのアイコンである。視聴者20は、動画コンテンツ5に対して第1の「いいね」を1回のみ押すことができる。具体的には、評価取得部132は、1人の視聴者20が1つの動画コンテンツ5に対して第1の「いいね」を1回押したことに対応して、1つの評価を受け付ける。 The icon 103a is an icon for the first "Like" indicating that the viewer 20 has evaluated the video content 5 as good. The viewer 20 can press the first "like" for the video content 5 only once. Specifically, the evaluation acquisition unit 132 receives one evaluation in response to one viewer 20 pressing the first “Like” button once for one video content 5 .

アイコン103bは、視聴者20が動画コンテンツ5を他の視聴者にも周知させるための第1の「シェア」のためのアイコンである。第1の「シェア」が押されると、動画配信部131は、動画コンテンツ5を、投稿者であるユーザ10に関連付けられた他の視聴者20(一例でユーザ10をフォローしている他の視聴者20)に対してシェアして周知させる。 The icon 103b is an icon for the first "share" for the viewer 20 to make the video content 5 known to other viewers. When the first “share” button is pressed, the video distribution unit 131 distributes the video content 5 to other viewers 20 (for example, other viewers following the user 10) associated with the user 10 who posted it. 20) to make it known.

アイコン103cは、視聴者20が動画コンテンツ5を非常に良いと評価したことを示す第2の「いいね」のためのアイコンである。視聴者20は、動画コンテンツ5に対して所定の制限時間の間に第2の「いいね」を複数回押すことができる。具体的には、評価取得部132は、1人の視聴者20が1つの動画コンテンツ5に対して第2の「いいね」を複数回押したことに対応して、複数の評価を受け付ける。第2の「いいね」の詳細については図8等を参照して後述する。 The icon 103c is an icon for the second "Like" indicating that the viewer 20 has rated the video content 5 as very good. The viewer 20 can press the second "Like" multiple times for the video content 5 within a predetermined time limit. Specifically, the evaluation acquisition unit 132 receives multiple evaluations in response to one viewer 20 pressing the second “Like” button for one video content 5 multiple times. The details of the second "Like" will be described later with reference to FIG. 8 and the like.

アイコン103dは、視聴者20が動画コンテンツ5を他の視聴者にも周知させるためのアイコンであって、第1の「シェア」よりも広い範囲の視聴者20に動画コンテンツ5をシェアする第2の「シェア」のためのアイコンである。第2の「シェア」が押されると、動画配信部131は、動画コンテンツ5を、ユーザ10に関連付けられた複数の視聴者20と、ユーザ10に関連付けられていない他の複数の視聴者20との両方に対してシェアして周知させてもよい。動画配信部131は、動画コンテンツ5を、動画配信サイトにログインしている全ての視聴者20に対してシェアして周知させてもよい。 The icon 103d is an icon for the viewer 20 to make the video content 5 known to other viewers. It is an icon for "Share". When the second “share” button is pressed, the moving image distribution unit 131 distributes the moving image content 5 to the plurality of viewers 20 associated with the user 10 and the other plurality of viewers 20 not associated with the user 10. You may share and make known to both. The moving image distribution unit 131 may share the moving image content 5 to all the viewers 20 who have logged in to the moving image distribution site.

配信時間表示部105は、動画コンテンツ5の配信が開始してからの経過時間に関する情報を表示する部分である。本実施形態では、動画コンテンツ5の配信時間があとどれくらいの時間で、「24時間」の基準時間に達するかを示す時間情報がカウントダウン方式で表示される。 The distribution time display section 105 is a section that displays information about the elapsed time since distribution of the video content 5 started. In the present embodiment, time information indicating how long it will take for the delivery time of the video content 5 to reach the reference time of "24 hours" is displayed in a countdown manner.

再び図3を参照する。配信期間変更部133は、視聴者20からの評価の数および内容に応じて、動画コンテンツ5の配信を延長する時間である延長期間を決定し、初期設定の配信期間に当該延長期間を付加することによって、動画コンテンツ5の配信期間を延長させる。図5は、評価の内容と配信期間を延長する時間との対応の一例を示すテーブルである。配信期間変更部133は、図5に示すように、例えば、第1の「いいね」の場合は延長期間を「6秒」とし、第2の「いいね」の場合は延長期間を第1の「いいね」よりも長い「60秒」とし、第1の「シェア」の場合は延長期間を「15秒」とし、第2の「シェア」の場合は延長期間を第1の「シェア」よりも長い「180秒」とする。 Refer to FIG. 3 again. The distribution period changing unit 133 determines an extension period, which is a time for extending the distribution of the video content 5, according to the number and content of the evaluations from the viewers 20, and adds the extension period to the default distribution period. By doing so, the delivery period of the moving image content 5 is extended. FIG. 5 is a table showing an example of the correspondence between the content of the evaluation and the time for extending the distribution period. As shown in FIG. 5, for example, the distribution period changing unit 133 sets the extension period to "6 seconds" in the case of the first "Like", and sets the extension period to the first "Like" in the case of the second "Like". "60 seconds" longer than the "like" of the first "share", the extension period is "15 seconds" in the case of the first "share", and the extension period is the first "share" in the case of the second "share" 180 seconds, which is longer than

具体例として、ある動画コンテンツ5に対して複数の視聴者20から例えば300個の第1の「いいね」の評価があった場合には、配信期間変更部133は、延長期間を「1800秒(30分)」と決定し、動画コンテンツ5の配信期間を30分延長させる。このように、本実施形態では、視聴者20からの評価に応じて動画コンテンツ5の配信時間が延長される。 As a specific example, when there are, for example, 300 first “Like” evaluations from a plurality of viewers 20 for a certain video content 5, the distribution period changing unit 133 sets the extension period to “1800 seconds. (30 minutes)", and the distribution period of the video content 5 is extended by 30 minutes. Thus, in this embodiment, the distribution time of the video content 5 is extended according to the evaluation from the viewer 20 .

アーカイブ動画配信部134は、上記のように配信の時間が延長された結果、動画コンテンツ5の配信期間が所定の基準時間に達した場合、動画コンテンツ5をユーザ10のアカウントに関連付けてアーカイブ化し、所定の基準時間に達した以降もSNS上で視聴者20が視聴できる状態とする。動画コンテンツ5をアーカイブ化する所定の基準時間は、特定の長さに限定されるものではないが、例えば12時間以上48時間以下の範囲内である。本実施形態では、一例として、所定の基準時間は「24時間」に設定されている。 When the distribution period of the video content 5 reaches a predetermined reference time as a result of extending the distribution time as described above, the archive video distribution unit 134 archives the video content 5 in association with the account of the user 10, Even after reaching a predetermined reference time, the viewer 20 can view the content on the SNS. The predetermined reference time for archiving the video content 5 is not limited to a specific length, but is, for example, within the range of 12 hours or more and 48 hours or less. In this embodiment, as an example, the predetermined reference time is set to "24 hours".

なお、「アーカイブ化」とは、動画コンテンツ5のデータを圧縮したり、動画コンテンツ5を記憶部12とは異なる記憶部(不図示)に改めて記憶させたりすること意図するものではなく、上記のように、動画配信部131が動画配信サイト上で配信期間の制限なく動画コンテンツ5を配信することを意図した表現である。以上では、延長期間や基準時間の具体的な秒数および時間数が示されているが、これらは適宜変更可能である。 Note that "archiving" does not mean compressing the data of the video content 5 or storing the video content 5 in a storage unit (not shown) different from the storage unit 12. As described above, this is an expression intended for the moving image distribution unit 131 to distribute the moving image content 5 on the moving image distribution site without a limitation of the distribution period. Although the specific number of seconds and the number of hours of the extension period and the reference time are shown above, these can be changed as appropriate.

[ユーザ端末2]
図6は、ユーザ端末2の構成を示すブロック図である。ユーザ端末2は、操作部21、通信部22、表示部23、記憶部24および制御部25を備えている。操作部21は、ユーザの操作を受け付ける操作デバイスであり、例えば表示部23の表面に設けられたタッチパネルである。通信部22は、インターネット等のネットワーク30に接続可能な通信インターフェースである。表示部23は、各種の情報を表示するディスプレイである。記憶部24は、各種のデータを記憶する記憶媒体であり、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、およびハードディスク等を有する。記憶部24は、制御部25が実行するプログラムを記憶している。
[User terminal 2]
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the user terminal 2. As shown in FIG. The user terminal 2 includes an operation section 21 , a communication section 22 , a display section 23 , a storage section 24 and a control section 25 . The operation unit 21 is an operation device that receives user operations, and is, for example, a touch panel provided on the surface of the display unit 23 . The communication unit 22 is a communication interface that can be connected to a network 30 such as the Internet. The display unit 23 is a display that displays various information. The storage unit 24 is a storage medium that stores various data, and includes a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a hard disk, and the like. The storage unit 24 stores programs executed by the control unit 25 .

記憶部24は、コンテンツ配信装置1が提供する動画配信SNSサービスを利用するためのコンテンツ視聴用アプリケーションソフトウェアのコンピュータプログラムを記憶している。制御部25は例えばCPU(Central Processing Unit)であり、ユーザ端末2の各部の動作を制御する。 The storage unit 24 stores a computer program of content viewing application software for using the video distribution SNS service provided by the content distribution apparatus 1 . The control unit 25 is, for example, a CPU (Central Processing Unit) and controls the operation of each unit of the user terminal 2 .

コンテンツ視聴用アプリケーションソフトウェアは、例えば、コンピュータであるユーザ端末2に、ユーザ10から投稿された動画コンテンツ5を視聴するためのコンテンツ視聴用インターフェース(図4参照)を表示させるステップと、視聴者20によって無課金評価入力用アイコン(アイコン103a、アイコン103b)または課金対象評価入力用アイコン(アイコン103c、103d)が押されたことを受け付けるステップと、それらアイコンが押されたことをコンテンツ配信装置1に送信するステップと、を実行させる。 The content viewing application software, for example, causes the user terminal 2, which is a computer, to display a content viewing interface (see FIG. 4) for viewing the video content 5 posted by the user 10; A step of accepting that the non-chargeable evaluation input icon (icon 103a, icon 103b) or chargeable evaluation input icon (icon 103c, 103d) has been pressed, and transmitting to the content distribution apparatus 1 that the icon has been pressed. and causing to be performed.

コンテンツ視聴用アプリケーションソフトウェアは、また、視聴者20のユーザ端末2に、当該視聴者20からの複数の課金対象の評価を受け付けるための評価入力用ユーザインターフェース(図8参照)を表示させるステップと、所定の制限時間内に対象のアイコンが押された数をカウントするステップと、制限時間内に対象のアイコンが押された回数をコンテンツ配信装置1に送信するステップとを実行させる。 The content viewing application software also causes the user terminal 2 of the viewer 20 to display an evaluation input user interface (see FIG. 8) for receiving evaluations of a plurality of charging targets from the viewer 20; A step of counting the number of times the target icon is pressed within a predetermined time limit and a step of transmitting the number of times the target icon is pressed within the time limit to the content distribution apparatus 1 are executed.

[動作シーケンス]
続いて、上記のように構成されたコンテンツ配信装置1の動作について説明する。図7はコンテンツ配信システムS100の動作シーケンスの一例を示すフロー図である。図8は、課金対象の評価である第2の「いいね」を入力するためのユーザインターフェースの一例である。図8のユーザインターフェースは、すなわち、評価入力用ユーザインターフェースである。
[Operation sequence]
Next, the operation of the content distribution apparatus 1 configured as described above will be described. FIG. 7 is a flow chart showing an example of the operation sequence of the content distribution system S100. FIG. 8 is an example of a user interface for inputting a second "Like" which is a chargeable evaluation. The user interface of FIG. 8 is a user interface for inputting an evaluation.

ステップS1において、ユーザ10はユーザ端末2を操作し、予め取得しておいたアカウントを用いてコンテンツ配信装置1が提供する動画配信SNSサービスにログインし、動画コンテンツ5をSNS上に投稿する。 In step S1, the user 10 operates the user terminal 2, logs into the video distribution SNS service provided by the content distribution device 1 using an account acquired in advance, and posts the video content 5 on the SNS.

ステップS2において、動画配信部131は投稿された動画コンテンツ5をユーザ10のアカウント情報に関連付けて記憶部12に記憶させ、視聴者20が視聴できるように動画配信サイト上で動画コンテンツ5を配信する。この段階では、動画コンテンツ5の配信時間は初期設定の「1時間」に設定されている。 In step S2, the video distribution unit 131 stores the posted video content 5 in the storage unit 12 in association with the account information of the user 10, and distributes the video content 5 on the video distribution site so that the viewer 20 can view it. . At this stage, the delivery time of the video content 5 is set to the initial setting of "1 hour".

ステップS3において、動画配信部131は、初期設定の配信期間が経過した否か、つまり、動画コンテンツ5が配信されてから「1時間」が経過したが否かを判定する。動画コンテンツ5に対して何ら視聴者20からの評価がなく1時間が経過した場合、ステップS3の判定は「Yes」となる。この場合、ステップS4において、動画配信部131は、動画コンテンツ5の配信を停止し、それ以降は視聴者20はこの動画コンテンツ5を視聴できなくなる。 In step S3, the video distribution unit 131 determines whether or not the default distribution period has passed, that is, whether or not "one hour" has passed since the video content 5 was distributed. If one hour has passed without any evaluation from the viewer 20 for the video content 5, the determination in step S3 is "Yes". In this case, in step S4, the moving image distribution unit 131 stops distributing the moving image content 5, and the viewer 20 cannot view the moving image content 5 after that.

ステップS5において、視聴者20は、配信されている動画コンテンツ5に対して、第1の「いいね」、第2の「いいね」、第1の「シェア」、および第2の「シェア」(図4参照)などの評価を行う。例えば、ある視聴者20がユーザ10の動画コンテンツ5を非常に良いと思い、課金対象の評価を行おうと決めた場合、ユーザ10は図4の画面のアイコン103cを押し、第2の「いいね」の評価を行う。 In step S5, the viewer 20 gives the first "Like", the second "Like", the first "Share", and the second "Share" for the distributed video content 5. (See FIG. 4). For example, if a certain viewer 20 thinks the video content 5 of the user 10 is very good and decides to evaluate the billable object, the user 10 presses the icon 103c on the screen in FIG. ” will be evaluated.

第2の「いいね」は、課金対象の評価であり、視聴者20がアイコン103cを押すと、評価取得部132は例えば図8のようなユーザインターフェースを視聴者20に提供し、コンテンツ視聴用コンピュータプログラムの機能により、当該ユーザインターフェースが視聴者20のユーザ端末2に表示される。視聴者20は、例えば、このユーザインターフェースに表示されているアイコン103cを連打することで、第2の「いいね」が連続して複数回入力される。図8のユーザインターフェースは、アイコン103cを押すことができる制限時間(例えば「15秒」)を表示する表示部110を含んでいてもよい。 The second "Like" is an evaluation for billing. When the viewer 20 presses the icon 103c, the evaluation acquisition unit 132 provides the viewer 20 with a user interface such as that shown in FIG. The user interface is displayed on the user terminal 2 of the viewer 20 by the functions of the computer program. The viewer 20, for example, repeatedly hits the icon 103c displayed on this user interface, thereby continuously inputting the second "Like" a plurality of times. The user interface of FIG. 8 may include a display section 110 that displays a time limit (for example, "15 seconds") during which icon 103c can be pressed.

一例として、表示部110の制限時間はカウントダウン方式で残り時間が減少するように表示される。このようにして視聴者20から制限時間内に入力された評価は、評価取得部132によって取得される。なお、アイコン103cが複数回押されるのに応じて、例えば複数の所定の画像(例えばハートマークの画像)が画面内にアニメーション表示されてもよい。 For example, the time limit on the display unit 110 is displayed so that the remaining time decreases in a countdown manner. The evaluation thus input from the viewer 20 within the time limit is obtained by the evaluation acquisition unit 132 . For example, a plurality of predetermined images (for example, a heart mark image) may be animated on the screen in response to pressing the icon 103c a plurality of times.

ステップS6において、配信期間変更部133は、視聴者20からの複数の第2の「いいね」の数に応じて、動画コンテンツ5の延長期間を決定する。例えば、視聴者20が第2の「いいね」を50回押したとする。この場合、配信期間変更部133は、図5のテーブルを参照し、延長時間を「60秒×50=3000秒(50分)」と決定し、動画コンテンツ5の配信時間を「3000秒(50分)」延長させる。 In step S<b>6 , the distribution period changing unit 133 determines the extension period of the video content 5 according to the number of second “likes” from the viewer 20 . For example, suppose viewer 20 presses the second "Like" 50 times. In this case, the distribution period changing unit 133 refers to the table of FIG. minutes).

ステップS7において、アーカイブ動画配信部134は、動画コンテンツ5の配信開始からの経過時間がアーカイブ化の基準時間である「24時間」に達したか否かを判定する。動画コンテンツ5の配信期間が「24時間」に達するまで、ステップS3~ステップS7が繰り返される。図7のフロー図では、1人の視聴者20のみが描かれているが、動画コンテンツ5に対する評価は、動画コンテンツ5を観た複数の視聴者20から入力される。視聴者20からの評価によって動画コンテンツ5の配信時間がある程度延長された場合であっても、動画コンテンツ5の配信期間が「24時間」に達していない状態では、動画配信部131は、延長された配信期間が経過した時点で配信を停止する(ステップS3、ステップS4)。 In step S<b>7 , the archived moving image distribution unit 134 determines whether or not the elapsed time from the start of distribution of the moving image content 5 has reached “24 hours”, which is the reference time for archiving. Steps S3 to S7 are repeated until the distribution period of the video content 5 reaches "24 hours". Although only one viewer 20 is illustrated in the flow chart of FIG. Even if the distribution time of the moving image content 5 is extended to some extent by the evaluation from the viewer 20, if the distribution period of the moving image content 5 has not reached "24 hours", the moving image distribution unit 131 does not extend the distribution period. When the specified delivery period has passed, the delivery is stopped (steps S3 and S4).

ステップS7において、アーカイブ動画配信部134は、動画コンテンツ5の配信期間が「24時間」に達したと判定すると、ステップS8において、動画コンテンツ5をユーザ10のアカウント情報に関連付けてアーカイブ化し、「24時間」経過後もSNS上で視聴者20が視聴できる状態とする。 In step S7, when the archive video distribution unit 134 determines that the distribution period of the video content 5 has reached "24 hours", in step S8, the video content 5 is archived in association with the account information of the user 10, and "24 hours" is archived. Even after the lapse of "time", the viewer 20 can view the content on the SNS.

アーカイブ化された動画コンテンツ5は、配信期間は設定されておらず、動画配信サイト上で視聴者20はいつでも対象の動画コンテンツ5を視聴することができる。 A distribution period is not set for the archived moving image content 5, and the viewer 20 can view the target moving image content 5 at any time on the moving image distribution site.

(作用効果)
以上説明したコンテンツ配信装置1およびコンテンツ配信装置1が提供するコンテンツ配信方法によれば、動画コンテンツ5が投稿された当初の段階では動画コンテンツ5の配信期間が設定されており、視聴者20からの評価に応じてその配信期間が徐々に延長され、最終的に配信期間が所定の基準時間である「24時間」に達した場合には動画コンテンツ5がアーカイブ化され、以降はいつでも視聴者20が視聴可能になるという動画配信SNSサービスを提供することができる。
(Effect)
According to the content distribution apparatus 1 and the content distribution method provided by the content distribution apparatus 1 described above, the distribution period of the video content 5 is set at the initial stage when the video content 5 is posted. The distribution period is gradually extended according to the evaluation, and when the distribution period finally reaches "24 hours", which is a predetermined reference time, the video content 5 is archived, and thereafter the viewer 20 can be viewed at any time. It is possible to provide a video distribution SNS service that allows viewing.

前述したように、コンテンツ配信装置1が提供する動画配信SNSサービスでは、ユーザ10が投稿した動画コンテンツ5は視聴者20からの評価が得られなければ、初期設定の配信期間が経過した時点で配信が停止される。このように動画コンテンツ5の配信期間が限られていることで、コンテンツ配信装置1は、視聴者20の「今しか見ることができない」という心理のもと、視聴者20に対する訴求力の高いSNSサービスを提供することができる。一方で、視聴者20の評価に応じて動画コンテンツ5の配信期間が延長されるので、視聴者20は、動画コンテンツ5を評価するというアクションを通じて、お気に入りの動画コンテンツ5を他の視聴者20に届けたり、投稿者であるユーザ10を応援したりすることができる。したがって、動画コンテンツ5を投稿するユーザ10と動画コンテンツ5を視聴する視聴者20との関わり合いが高いコンテンツ配信サービスが提供される。 As described above, in the video distribution SNS service provided by the content distribution apparatus 1, if the video content 5 posted by the user 10 is not evaluated by the viewer 20, the video content 5 is distributed when the default distribution period elapses. is stopped. Since the delivery period of the moving image content 5 is limited in this way, the content delivery device 1 creates an SNS that is highly appealing to the viewer 20 under the mentality of the viewer 20 that "I can only see it now." can provide services. On the other hand, since the distribution period of the moving image content 5 is extended according to the evaluation of the viewer 20, the viewer 20 can share the favorite moving image content 5 with the other viewers 20 through the action of evaluating the moving image content 5. It is possible to deliver or support the user 10 who is the contributor. Therefore, a content distribution service is provided in which the user 10 who posts the moving image content 5 and the viewer 20 who views the moving image content 5 are closely related to each other.

本実施形態において、配信期間変更部133は、課金対象の評価の場合には、無課金の評価に対する延長期間よりも長い時間の延長期間を初期設定の配信期間に付加する。このような構成によれば、視聴者20は、課金対象の評価を行うことで対象の動画コンテンツ5の配信期間をより長く延長させることができる。 In the present embodiment, the distribution period changing unit 133 adds an extension period longer than the extension period for non-chargeable evaluations to the default distribution period in the case of evaluations subject to charges. According to such a configuration, the viewer 20 can extend the delivery period of the target moving image content 5 by evaluating the billing target.

本実施形態において、配信期間変更部133は、第1の課金対象の評価である第2の「いいね」と、第1の課金対象の評価とは異なる種類の第2の課金対象の評価である第2の「シェア」とで異なる長さの延長期間を付加する。このような構成によれば、無課金の評価よりも配信時間を長く延長させることが可能な課金対象の評価として、複数の評価が用意されているので、視聴者20は、第1の課金対象の評価と第2の課金対象の評価とを使い分けてお気に入りのユーザ10または動画コンテンツ5を評価することができる。 In the present embodiment, the distribution period changing unit 133 selects the second "like" which is the evaluation of the first billing object and the evaluation of the second billing object of a type different from the first billing object evaluation. Add extension periods of different lengths with a second "share". According to such a configuration, since a plurality of evaluations are prepared as evaluations of the chargeable object that can extend the delivery time longer than the non-chargeable evaluation, the viewer 20 receives the first chargeable object. and the evaluation of the second billing object can be used to evaluate the favorite user 10 or the video content 5 .

本実施形態において、配信期間変更部133は、評価取得部132が受け付けた複数の第1の課金対象の評価の数に応じた長さの延長時期間を初期設定の配信期間に付与する。このような構成によれば、単一の視聴者20が所定の動画コンテンツ5に対して複数の評価を行うことができ、評価の数に応じた長さの延長期間だけ配信期間が延長される。そのため、視聴者は、第2の「いいね」を用いて、お気に入りの動画コンテンツ5の配信期間を効果的に延長させることができる。 In the present embodiment, the distribution period changing unit 133 gives the default distribution period an extension period of length corresponding to the number of evaluations of the plurality of first billing targets received by the evaluation acquisition unit 132 . According to such a configuration, a single viewer 20 can give multiple evaluations to predetermined video content 5, and the distribution period is extended by an extension period of length corresponding to the number of evaluations. . Therefore, the viewer can effectively extend the distribution period of the favorite video content 5 by using the second "Like".

本実施形態において、第2の「シェア」が押された場合、対象の動画コンテンツ5が、当該コンテンツを投稿したユーザに関連付けられた複数の視聴者20と、当該動画コンテンツ5を投稿したユーザに関連付けられていない他の複数の視聴者20との両方に対してシェアして周知させられる。このような構成によれば、視聴者20は、お気に入りの動画コンテンツ5をSNS上の多くの視聴者20に対してシェアすることによって、当該動画コンテンツ5を周知させ、また、他の視聴者20が評価することによる動画コンテンツ5の配信期間の延長も期待することができる。 In the present embodiment, when the second "share" button is pressed, the target video content 5 is distributed to a plurality of viewers 20 associated with the user who posted the content and to the user who posted the video content 5. It is shared and made known to both other unrelated viewers 20 . According to such a configuration, the viewer 20 shares the favorite video content 5 with many viewers 20 on the SNS, so that the video content 5 is known and other viewers 20 Extension of the delivery period of the video content 5 can also be expected due to the evaluation by .

本実施形態において、動画コンテンツ5の配信期間が所定の基準時間に達した場合、動画コンテンツ5がアーカイブ化され、所定の基準時間に達した以降も視聴者20が視聴できる状態となる。このような構成によれば、配信時間が所定の基準時間に達するような視聴者20にとって人気のあるコンテンツのみがアーカイブ化されるので、視聴者は、例えば動画配信サイトにおいて高評価の動画コンテンツ5を選んで視聴することができる。 In this embodiment, when the distribution period of the moving image content 5 reaches a predetermined reference time, the moving image content 5 is archived and can be viewed by the viewer 20 even after reaching the predetermined reference time. According to such a configuration, only content that is popular with the viewer 20 whose delivery time reaches the predetermined reference time is archived. can be selected and viewed.

<第2の実施形態>
図9は、第2の実施形態のコンテンツ配信装置の構成を示すブロック図である。図10は、配信時間と広告料との対応を示す図である。第2の実施形態のコンテンツ配信装置1Aは、第1の実施形態のコンテンツ配信装置1にさらに広告情報登録部135および広告料決定部136を付加したものである。広告情報登録部135および広告料決定部136以外の構成は、第1の実施形態と同様であるため、重複する説明は省略する。
<Second embodiment>
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the content delivery device of the second embodiment. FIG. 10 is a diagram showing the correspondence between delivery time and advertisement fee. A content distribution apparatus 1A of the second embodiment is obtained by adding an advertisement information registration unit 135 and an advertisement fee determination unit 136 to the content distribution apparatus 1 of the first embodiment. Configurations other than the advertisement information registration unit 135 and the advertisement fee determination unit 136 are the same as those of the first embodiment, and redundant description will be omitted.

広告情報登録部135は、ユーザ10が投稿した動画コンテンツ5に関連付けて動画配信サイト上に表示される広告の情報を記憶部12に記憶させる。広告情報登録部135は、動画コンテンツ5に関連付けて表示するべき広告の情報を、通信部11を介して例えば外部のサーバ(不図示)から取得する。例えば、動画コンテンツ5が運動に関連する内容の場合、広告情報登録部135は、運動関連の商品の広告を当該動画コンテンツ5に関連付ける。 The advertisement information registration unit 135 causes the storage unit 12 to store advertisement information displayed on the video distribution site in association with the video content 5 posted by the user 10 . The advertisement information registration unit 135 acquires information on advertisements to be displayed in association with the video content 5 from, for example, an external server (not shown) via the communication unit 11 . For example, if the moving image content 5 is related to exercise, the advertisement information registration unit 135 associates the moving image content 5 with an advertisement for an exercise-related product.

動画配信部131は、動画コンテンツ5に関連付けられた広告を、当該動画コンテンツ5が配信される動画配信サイト上に、動画コンテンツ5と一緒に表示させる。 The moving image distribution unit 131 displays an advertisement associated with the moving image content 5 together with the moving image content 5 on the moving image distribution site to which the moving image content 5 is distributed.

広告料決定部136は、動画コンテンツ5の配信期間の延長期間の長さに応じてより高い広告料を設定する。図10のグラフは、横軸が配信時間で縦軸が広告料である。広告料は、初期設定の配信時間である「1時間」までは無料で、初期設定の配信時間の経過後からアーカイブ化される「24時間」までの間は、動画コンテンツ5の配信期間が長くなるほど広告料が段階的に高くなるように設定されている。なお、延長時間や配信期間が長くなるほど広告料が高くなるのではなく、動画コンテンツ5に対するユーザ10からの評価の数が増えるほど広告料が高くなるように、広告料が設定されてもよい。「24時間」の経過後、すなわち動画コンテンツ5がアーカイブ化された状態では、広告料は再び無料となるように設定されている。 The advertising fee determination unit 136 sets a higher advertising fee according to the length of the extension period of the delivery period of the video content 5 . In the graph of FIG. 10, the horizontal axis is the delivery time and the vertical axis is the advertising fee. The advertisement fee is free up to the default delivery time of "1 hour", and the delivery period of the video content 5 is extended from the time the default delivery time elapses until it is archived for "24 hours". It is true that the advertising fee is set to increase in stages. Note that the advertising fee may be set so that the advertising fee increases as the number of evaluations of the video content 5 from the user 10 increases, instead of the advertising fee increasing as the extension time or delivery period increases. After "24 hours" have passed, that is, when the video content 5 has been archived, the advertisement fee is set to be free again.

動画コンテンツ5の配信は、(i)動画コンテンツ5が初期設定の配信期間である「1時間」で配信終了になる場合と、(ii)初期設定の配信期間を超えて配信期間が延長されたものの、配信期間が「24時間」に達することなく配信終了になる場合と、(iii)配信期間が「24時間」に達し動画コンテンツ5がアーカイブ化される場合とがある。 The delivery of the video content 5 is (i) when the delivery of the video content 5 ends in the default delivery period of "1 hour" and (ii) when the delivery period is extended beyond the initial delivery period. However, there are cases where the delivery period ends before the delivery period reaches "24 hours", and (iii) the delivery period reaches "24 hours" and the video content 5 is archived.

広告料決定部136は、(i)の場合には広告料を無料とする。広告料決定部136は、(ii)の場合には動画コンテンツの配信期間の延長期間の長さに応じた広告料、具体的には、配信終了時の経過時間に対応する広告料を広告主に請求する金額とする。広告料決定部136は、(iii)の場合には、配信期間が「24時間」に達する直前の広告料を広告主に請求する金額とする。 In the case of (i), the advertising fee determination unit 136 sets the advertising fee to free. In the case of (ii), the advertising fee determination unit 136 determines the advertising fee corresponding to the length of the extension period of the distribution period of the video content, specifically, the advertising fee corresponding to the elapsed time at the end of the distribution to the advertiser. the amount to be charged to In the case of (iii), the advertising fee determination unit 136 sets the advertising fee to be charged to the advertiser immediately before the distribution period reaches "24 hours".

広告料決定部136は、上記のように決定した広告料を、動画コンテンツ5の識別情報および対象の広告の識別情報に関連付けて記憶部12に記憶させる。動画配信部131は、記憶部12に記憶されたこのような情報に基づき、例えば、動画コンテンツ5がアーカイブ化された後は、当該動画コンテンツ5と対象の広告との関連付けを変更することなく、当該動画コンテンツ5に対して常にこの広告を表示させる。 The advertising fee determination unit 136 stores the advertising fee determined as described above in the storage unit 12 in association with the identification information of the video content 5 and the identification information of the target advertisement. Based on such information stored in the storage unit 12, for example, after the video content 5 is archived, the video distribution unit 131 does not change the association between the video content 5 and the target advertisement. This advertisement is always displayed for the moving image content 5.例文帳に追加

以上のように構成された第2の実施形態のコンテンツ配信装置1Aによれば、コンテンツ配信装置1Aによって広告料を決定および管理することができる。動画コンテンツ5は、視聴者20からの評価に応じて配信期間が延長されるようになっており、初期設定の配信時間の経過から「24時間」のアーカイブ化の基準時間までの間において配信時間が長いということは、その動画コンテンツ5が視聴者20からの評価を多く受けている高評価のコンテンツであることを意味する。 According to the content distribution apparatus 1A of the second embodiment configured as described above, the advertisement fee can be determined and managed by the content distribution apparatus 1A. The delivery period of the video content 5 is extended according to the evaluation from the viewer 20, and the delivery time is between the elapse of the default delivery time and the reference time of "24 hours" for archiving. is long means that the moving image content 5 is highly rated by the viewers 20 .

本実施形態によれば、コンテンツ配信装置1Aが、図10のグラフに示すように動画コンテンツ5の配信期間の延長期間の長さに応じた広告料、または、視聴者20からの評価に応じた広告料を決定するため、広告主に対して適切な金額の広告料の請求を行うことが可能となる。 According to the present embodiment, the content distribution device 1A generates an advertisement fee according to the length of the extension period of the distribution period of the video content 5 as shown in the graph of FIG. Since the advertising fee is determined, it is possible to bill the advertiser for an appropriate amount of advertising fee.

なお、動画コンテンツ5の配信期間の延長期間の長さと広告料の関係、および、視聴者20からの評価の数と広告料との関係は図10のような段階的に広告料が上昇するものに限らず、直線的に広告料が上昇する関係であってもよい。あるいは、第1の「いいね」、第2の「いいね」、第1の「シェア」、および第2の「シェア」のそれぞれの数に応じて、広告料が高くなるように設定されていてもよい。 Note that the relationship between the length of the extension period of the delivery period of the video content 5 and the advertising fee, and the relationship between the number of evaluations from the viewers 20 and the advertising fee are such that the advertising fee increases in stages as shown in FIG. However, the relationship may be such that the advertising rate rises linearly. Alternatively, the advertising fee is set to increase according to the number of first "likes", second "likes", first "shares", and second "shares". may

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes are possible within the scope of the gist thereof. be. For example, all or part of the device can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units. In addition, new embodiments resulting from arbitrary combinations of multiple embodiments are also included in the embodiments of the present invention. The effect of the new embodiment caused by the combination has the effect of the original embodiment.

1、1A コンテンツ配信装置
2 ユーザ端末
2A ユーザ端末
2B ユーザ端末
5 動画コンテンツ
10 ユーザ
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
20 視聴者
21 操作部
22 通信部
23 表示部
24 記憶部
25 制御部
30 ネットワーク
101 再生アイコン
102 アイコン
102d アイコン
103a アイコン
103b アイコン
103c アイコン
103d アイコン
105 配信時間表示部
110 表示部
131 動画配信部
132 評価取得部
133 配信期間変更部
134 アーカイブ動画配信部
135 広告情報登録部
136 広告料決定部
S100 コンテンツ配信システム


1, 1A content distribution device 2 user terminal 2A user terminal 2B user terminal 5 video content 10 user 11 communication unit 12 storage unit 13 control unit 20 viewer 21 operation unit 22 communication unit 23 display unit 24 storage unit 25 control unit 30 network 101 Playback icon 102 Icon 102d Icon 103a Icon 103b Icon 103c Icon 103d Icon 105 Distribution time display unit 110 Display unit 131 Video distribution unit 132 Evaluation acquisition unit 133 Distribution period change unit 134 Archive video distribution unit 135 Advertising information registration unit 136 Advertising fee determination unit S100 content distribution system


Claims (7)

ユーザから投稿された動画または画像のコンテンツをSNS上で配信するコンテンツ配信装置であって、
前記コンテンツを複数の視聴者に対して初期設定の配信期間の間配信し、前記初期設定の配信期間が経過した後は動画の配信を停止する動画配信部と、
前記視聴者から前記コンテンツに対する評価を受け付ける評価取得部と、
前記視聴者からの前記評価に応じて延長期間を決定し、前記初期設定の配信期間に当該延長期間を付加することによって前記コンテンツの配信期間を延長させる配信期間変更部と、
を備え、
前記評価取得部は、課金を条件として前記視聴者が選択可能な課金対象の評価として、第1の課金対象の評価と、前記第1の課金対象の評価とは異なる種類の第2の課金対象の評価とを受け付け、かつ、所定の前記コンテンツに対する、単一の前記視聴者からの複数の前記第1の課金対象の評価を受け付け、
前記配信期間変更部は、前記第1の課金対象の評価と、前記第2の課金対象の評価とで異なる長さの前記延長期間を付加し、かつ、前記評価取得部が受け付けた複数の第1の課金対象の評価の数に応じた長さの延長期間を、前記初期設定の配信期間に付与する、
コンテンツ配信装置。
A content distribution device for distributing video or image content posted by a user on an SNS,
a video distribution unit that distributes the content to a plurality of viewers during an initial distribution period and stops distribution of the video after the initial distribution period has passed;
an evaluation acquisition unit that receives an evaluation of the content from the viewer;
a distribution period changing unit that determines an extension period according to the evaluation from the viewer and adds the extension period to the default distribution period to extend the distribution period of the content;
with
The evaluation acquisition unit obtains a first billing object evaluation and a second billing object evaluation of a type different from the first billing object evaluation, as billing object evaluations selectable by the viewer under conditions of billing. and a plurality of said first billable evaluations from said single viewer for said predetermined content;
The distribution period changing unit adds the extension periods of different lengths to the evaluation of the first billing object and the evaluation of the second billing object, Giving an extension period of a length corresponding to the number of evaluations to be charged for 1 to the initial delivery period;
Content distribution device.
前記評価取得部は、
課金を条件とせずに前記視聴者が選択可能な無課金の評価と、
前記課金対象の評価と、
を受け付け、
前記配信期間変更部は、
前記課金対象の評価の場合には、前記無課金の評価に対する延長期間よりも長い時間の延長期間を前記初期設定の配信期間に付加する、
請求項1に記載のコンテンツ配信装置。
The evaluation acquisition unit
a non-chargeable rating that can be selected by the viewer without charge;
evaluation of the billing object;
accept the
The delivery period changing unit
In the case of the chargeable evaluation, adding an extension period of time longer than the extension period for the non-chargeable evaluation to the default delivery period;
The content distribution device according to claim 1.
前記評価取得部は、
単一の前記視聴者が、所定の制限時間内に複数の前記第1の課金対象の評価を連続で入力するためのユーザインターフェースを提供する、
請求項1又は2に記載のコンテンツ配信装置。
The evaluation acquisition unit
providing a user interface for the single viewer to continuously input a plurality of the first billable evaluations within a predetermined time limit;
3. The content distribution device according to claim 1 or 2 .
前記動画配信部は、
前記第2の課金対象の評価が選択された場合に、対象の前記コンテンツを、
当該コンテンツを投稿した前記ユーザに関連付けられた複数の視聴者と、
当該コンテンツを投稿した前記ユーザに関連付けられていない他の複数の視聴者と、
の両方に対してシェアして周知させる、
請求項1から3のいずれか一項に記載のコンテンツ配信装置。
The video distribution unit
When the evaluation of the second billing target is selected, the target content is
a plurality of viewers associated with the user who posted the content;
other viewers not associated with the user who posted the content; and
Share and make known to both
The content distribution device according to any one of claims 1 to 3 .
前記コンテンツの前記配信期間が所定の基準時間に達した場合、前記コンテンツを前記ユーザのアカウント情報に関連付けてアーカイブ化し、前記配信期間が前記所定の基準時間に達した以降も前記視聴者が視聴できる状態とするアーカイブ動画配信部をさらに備える、
請求項1からのいずれか一項に記載のコンテンツ配信装置。
When the distribution period of the content reaches a predetermined reference time, the content is archived in association with the account information of the user, and the viewer can view the content even after the distribution period reaches the predetermined reference time. further comprising an archived video distribution unit to set the state,
The content distribution device according to any one of claims 1 to 4 .
前記ユーザが投稿した前記コンテンツに関連付けて前記SNS上に表示される広告の情報を記憶部に記憶させる広告情報登録部と、
前記コンテンツの配信期間の延長期間の長さが長いほど、または、前記コンテンツに対するユーザからの評価の数が多いほど高い広告料を設定する広告料決定部と、
をさらに備える、請求項1からのいずれか一項に記載のコンテンツ配信装置。
an advertisement information registration unit for storing, in a storage unit, advertisement information displayed on the SNS in association with the content posted by the user;
an advertisement fee determining unit that sets a higher advertisement fee as the length of the extension period of the distribution period of the content is longer or as the number of user evaluations of the content is higher;
The content delivery device according to any one of claims 1 to 5 , further comprising:
ユーザから投稿された動画または画像のコンテンツをSNS上で配信するコンテンツ配信方法であって、
前記コンテンツを複数の視聴者に対して初期設定の配信期間の間配信し、前記初期設定の配信期間が経過した後は動画の配信を停止するステップと、
前記視聴者からの前記コンテンツに対する評価を受け付けるステップと、
視聴者からの前記評価の内容に応じて延長期間を決定し、前記初期設定の配信期間に当該延長期間を付加することによって前記コンテンツの配信期間を延長させるステップと、
を有し、前記各ステップはコンピュータにより実行される、コンテンツ配信方法であって、
前記評価を受け付けるステップでは、課金を条件として前記視聴者が選択可能な課金対象の評価として、第1の課金対象の評価と、前記第1の課金対象の評価とは異なる種類の第2の課金対象の評価とを受け付け、かつ、所定の前記コンテンツに対する、単一の前記視聴者からの複数の前記第1の課金対象の評価を受け付け、
前記配信期間を延長させるステップでは、前記第1の課金対象の評価と、前記第2の課金対象の評価とで異なる長さの前記延長期間を付加し、かつ、前記評価を受け付けるステップで受け付けた複数の前記第1の課金対象の評価の数に応じた長さの延長期間を、前記初期設定の配信期間に付与する、
コンテンツ配信方法。
A content distribution method for distributing video or image content posted by a user on an SNS,
delivering the content to a plurality of viewers for a default delivery period, and stopping delivery of the video after the default delivery period has passed;
receiving an evaluation of the content from the viewer;
determining an extension period according to the content of the evaluation from the viewer, and extending the distribution period of the content by adding the extension period to the initially set distribution period;
wherein each step is executed by a computer, a content distribution method comprising:
In the step of receiving the evaluation, as the evaluation of the billing object that can be selected by the viewer under the condition of billing, a first billing object evaluation and a second billing object evaluation of a type different from the first billing object evaluation. receiving a target evaluation, and receiving a plurality of the first billing target evaluations from the single viewer for the predetermined content;
In the step of extending the distribution period, the extension period of different length is added to the evaluation of the first billable object and the evaluation of the second billable object, and the evaluation is received in the step of receiving the evaluation. Giving an extension period of length corresponding to the number of evaluations of the plurality of first billing targets to the initial delivery period;
Content delivery method.
JP2021162641A 2021-10-01 2021-10-01 CONTENT DISTRIBUTION DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD Active JP7153782B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021162641A JP7153782B1 (en) 2021-10-01 2021-10-01 CONTENT DISTRIBUTION DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD
JP2022159401A JP2023053941A (en) 2021-10-01 2022-10-03 Content distribution device, content distribution method, and computer program for viewing content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021162641A JP7153782B1 (en) 2021-10-01 2021-10-01 CONTENT DISTRIBUTION DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022159401A Division JP2023053941A (en) 2021-10-01 2022-10-03 Content distribution device, content distribution method, and computer program for viewing content

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7153782B1 true JP7153782B1 (en) 2022-10-14
JP2023053545A JP2023053545A (en) 2023-04-13

Family

ID=83600549

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021162641A Active JP7153782B1 (en) 2021-10-01 2021-10-01 CONTENT DISTRIBUTION DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD
JP2022159401A Pending JP2023053941A (en) 2021-10-01 2022-10-03 Content distribution device, content distribution method, and computer program for viewing content

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022159401A Pending JP2023053941A (en) 2021-10-01 2022-10-03 Content distribution device, content distribution method, and computer program for viewing content

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7153782B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160277802A1 (en) 2015-03-20 2016-09-22 Twitter, Inc. Live video stream sharing
JP2020108074A (en) 2018-12-28 2020-07-09 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Server system, program, and video distribution system
JP2021051578A (en) 2019-09-25 2021-04-01 グリー株式会社 Information processing system, information processing method and computer program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160277802A1 (en) 2015-03-20 2016-09-22 Twitter, Inc. Live video stream sharing
JP2020108074A (en) 2018-12-28 2020-07-09 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Server system, program, and video distribution system
JP2021051578A (en) 2019-09-25 2021-04-01 グリー株式会社 Information processing system, information processing method and computer program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
[完全ガイド]インスタグラムストーリーのいいねとは?使い方/取消/通知方法を徹底解説,2021年02月26日,https://sns-buzz.net/2194/

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023053941A (en) 2023-04-13
JP2023053545A (en) 2023-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11190849B2 (en) Server and program
JP6999152B2 (en) Content distribution device and content distribution system
US20190075340A1 (en) Systems and methods for content delivery
US9595046B2 (en) Content hosting and advertising systems and methods
US9438966B2 (en) System and/or method for distributing media content and providing an option to maintain an advertising experience
US20090228920A1 (en) Method and apparatus for providing directed advertising based on user preferences
KR20010092616A (en) Data processing method and device for VDD system supporting a renting system based on a given period of time
KR20100045975A (en) System and method of mobile device advertising
WO2013184405A1 (en) Systems and methods for providing conditional group purchase offers for media content
JP5996502B2 (en) Service providing apparatus, service providing method, and service providing program
JP5457591B1 (en) Auction apparatus, auction method and auction program
EP1920404A1 (en) Pay-per-view payment system and method
US8990358B2 (en) Systems and methods for expedited delivery of media content
WO2023049445A2 (en) User generated and curated video content streaming on-demand through a digital competition environment
CN111669658A (en) Virtual article issuing method and device, computer equipment and storage medium
JP5936587B2 (en) Service providing apparatus, service providing method, and service providing program
JP7153782B1 (en) CONTENT DISTRIBUTION DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD
JP2013537988A (en) Access to media bytes
KR101627355B1 (en) Method and system for providing sub-contents while providing online contents
US20210168423A1 (en) Systems and Methods for Delivery of a Service
JP5710798B2 (en) Auction apparatus, auction method and auction program
JP2002125215A (en) Method for providing advertisement in video on demand system, its system and recording medium for recording its program
JP5710799B2 (en) CONTENT GENERATION DEVICE, CONTENT GENERATION METHOD, AND CONTENT GENERATION PROGRAM
JP5793537B2 (en) Auction apparatus, auction method and auction program
JP2016167271A (en) Service providing device, service providing method, and service providing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220413

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7153782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150