JP7136515B1 - PROMOTION SUPPORT DEVICE, PROMOTION SUPPORT PROGRAM, AND PROMOTION SUPPORT METHOD FOR PROMOTING TIE-UP BETWEEN COMPANY AND NPO AND SUPPORTING COMPANY PROMOTION AND NPO ACTIVITIES - Google Patents

PROMOTION SUPPORT DEVICE, PROMOTION SUPPORT PROGRAM, AND PROMOTION SUPPORT METHOD FOR PROMOTING TIE-UP BETWEEN COMPANY AND NPO AND SUPPORTING COMPANY PROMOTION AND NPO ACTIVITIES Download PDF

Info

Publication number
JP7136515B1
JP7136515B1 JP2022044343A JP2022044343A JP7136515B1 JP 7136515 B1 JP7136515 B1 JP 7136515B1 JP 2022044343 A JP2022044343 A JP 2022044343A JP 2022044343 A JP2022044343 A JP 2022044343A JP 7136515 B1 JP7136515 B1 JP 7136515B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
npo
tie
information
company
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022044343A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023137906A (en
Inventor
真哉 高橋
泰輝 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dessun
Original Assignee
Dessun
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dessun filed Critical Dessun
Priority to JP2022044343A priority Critical patent/JP7136515B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7136515B1 publication Critical patent/JP7136515B1/en
Publication of JP2023137906A publication Critical patent/JP2023137906A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】NPOおよびNPOに寄付を行う企業の双方にメリットをもたらすタイアップを実現して、NPOおよび企業の双方を支援するためのプロモーション支援装置を提供する。【解決手段】プロモーション支援装置は、NPOに関するNPO情報と、当該NPOの活動情報および当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、企業から、NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付け、NPOから、タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付け、NPOおよび企業間における契約の締結に関する処理を実行し、NPOおよび企業間における契約が締結されたことが確認された場合、タイアップの料金の支払いに関する処理を実行し、タイアップ情報において定められるタイアップによって企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する。【選択図】図6A promotion support device for supporting both the NPO and the company by realizing a tie-up that benefits both the NPO and the company that donates to the NPO. A promotion support device outputs NPO information about an NPO, activity information of the NPO, and tie-up information about the details and conditions of the tie-up with the NPO in association with each other. Received a tie-up request indicating a desire for a tie-up, received instructions from the NPO as to whether or not to accept the tie-up request, executed processing related to the conclusion of a contract between the NPO and the company, and concluded a contract between the NPO and the company If it is confirmed, it executes processing related to payment of the tie-up fee and outputs information for certifying the details of the rights given to the company by the tie-up defined in the tie-up information. [Selection drawing] Fig. 6

Description

特許法第30条第2項適用 株式会社Dessunのウェブサイト TIE UP PROMOTIONのウェブサイト 株式会社Dessunのnoteページ(ウェブサイト) 九州・山口ベンチャーマーケット2021(九州・山口ベンチャーアワード) FUNDINNOのウェブサイト 佐賀県庁広報ウェブサイト プレスリリースApplication of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Law Dessun Co., Ltd. website TIE UP PROMOTION website Dessun Co., Ltd. note page (website) Kyushu/Yamaguchi Venture Market 2021 (Kyushu/Yamaguchi Venture Award) FUNDINNO website Saga Prefectural Office PR website Press release

本発明は、企業とNPO法人のタイアップを促進してプロモーションを支援するためのプロモーション支援装置、プロモーション支援プログラム、およびプロモーション支援方法に関する。 The present invention relates to a promotion support device, a promotion support program, and a promotion support method for promoting a tie-up between a company and an NPO to support promotion.

社会全体においてサステナブル(持続可能)の意識が高まっており、国連において定められたSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に取り組む企業も増加している。近年では、大企業に対してのみならず、中小企業等に対しても、急激なスピードでSDGsの必要性が喚起されてきており、各企業においてSDGsへの取り組みが大きな課題となっている。 Awareness of sustainability is increasing in society as a whole, and an increasing number of companies are tackling SDGs (Sustainable Development Goals) defined by the United Nations. In recent years, the necessity of SDGs has been aroused at a rapid speed not only for large companies but also for small and medium-sized enterprises, etc., and efforts for SDGs have become a major issue for each company.

しかし、企業においてSDGsに関する正確な知識を持たないまま、SDGsを掲げる事で完結してしまい、本質的な社会貢献には程遠い活動となっている事例も多く見られる。たとえば、企業のウェブサイトにおいてひとまずSDGsのロゴを掲載しておくことや、既存の事業に無理やり関連付けてSDGsに貢献しているという内容を掲載しておく、といった事例である。 However, there are many cases where companies do not have accurate knowledge about the SDGs, and end up simply stating the SDGs, resulting in activities that are far from essential social contributions. For example, there are examples of posting the SDGs logo on a company's website for the time being, or posting content about contributing to the SDGs by forcibly linking it to an existing business.

上記のような場合、いわゆるSDGsウォッシュによって企業の信頼度がかえって低下するリスクが発生してしまう。SDGsウォッシュとは、国連が定める17の持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでいるように見えて実体が伴っていないことを揶揄することである。たとえば、上記のようにSDGsのロゴをウェブサイトに掲げているだけの場合や、自社事業とSDGsを都合よく関連付けただけの場合、事実より誇張した表現や根拠が不足した表現を用いている場合等においては、SDGsウォッシュのリスクが増大してしまう。 In the above cases, there is a risk that the credibility of the company will decline due to the so-called SDGs wash. SDGs wash is to ridicule the seemingly lacking substance of the 17 Sustainable Development Goals (SDGs) set by the United Nations. For example, when the SDGs logo is only displayed on the website as described above, when the company's business is simply associated with the SDGs, or when expressions that exaggerate the facts or lack evidence are used. etc., the risk of SDGs wash increases.

したがって、SDGsに対しては、付け焼刃的な対応ではなく、本格的に取り組む必要がある。しかしながら、SDGsについて本格的に検討・実行する人員や資金等のリソースが十分にない中小企業等においては、SDGsに取り組むことが困難である。 Therefore, it is necessary to tackle the SDGs in earnest, rather than just tackling them. However, it is difficult for SMEs, etc., who do not have enough resources such as personnel and funds to seriously consider and implement the SDGs, to work on the SDGs.

ここで、SDGsへの意識の高まりに関連して、社会貢献活動を実施する非営利団体法人(以下、「NPO」)の活動にも注目が集まっており、NPOの活動を支援するための技術も提案されている(特許文献1参照)。 Here, in relation to the growing awareness of SDGs, the activities of non-profit organizations (hereafter referred to as "NPOs") that carry out social contribution activities are also attracting attention. has also been proposed (see Patent Document 1).

特許第6822711号公報Japanese Patent No. 6822711

しかし、特許文献1に記載された技術は、融資者から広告費用の原資を効果的に集めて、広告によって寄付を希望する支援者を集客し、NPOに対する寄付を最大化してNPOを支援するための技術であり、上記のような企業側の課題を解決したり、企業側の取り組みを支援したりするものではない。 However, the technology described in Patent Document 1 effectively collects funds for advertising expenses from lenders, attracts supporters who wish to make donations through advertisements, and maximizes donations to NPOs to support NPOs. It is a technology that does not solve the problems on the company side as described above or support the efforts on the company side.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、NPOおよびNPOに寄付を行う企業の双方にメリットをもたらすタイアップを実現して、NPOおよび企業の双方を支援するためのプロモーション支援装置、プロモーション支援プログラム、およびプロモーション支援方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and a promotion support device for supporting both the NPO and the company by realizing a tie-up that brings benefits to both the NPO and the company that donates to the NPO. The purpose is to provide a promotion support program and a promotion support method.

上記の目的を達成するための、本発明の一実施形態に係るプロモーション支援装置は、NPO情報登録部、活動情報登録部、タイアップ情報登録部、企業情報登録部、タイアップ要求受付部、諾否受付部、契約締結部、確認部、決済部、および出力部を有する。NPO情報登録部は、社会貢献活動を行うNPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付ける。活動情報登録部は、NPOから、当該NPOが実施した社会貢献活動の内容に関する活動情報の登録を受け付ける。タイアップ情報登録部は、NPOから、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付ける。企業情報登録部は、営利目的で事業を行う企業であってNPOとのタイアップを希望する企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける。タイアップ要求受付部は、NPO情報登録部によって受け付けられたNPO情報と、活動情報登録部によって受け付けられた当該NPO情報に対応する活動情報およびタイアップ情報登録部によって受け付けられた当該NPO情報に対応するタイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、企業から、NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付ける。諾否受付部は、タイアップ要求受付部によって受け付けられたタイアップ要求を、対応するNPOに送信するとともに、NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける。契約締結部は、諾否受付部によって当該タイアップ要求に関する承諾の指示が受け付けられた場合、NPOおよび企業間における契約の締結に関する処理を実行する。確認部は、NPOおよび企業間における契約締結の状況を確認する。決済部は、確認部によって、NPOおよび企業間における契約が締結されたことが確認された場合、タイアップの料金の支払いに関する処理を実行する。出力部は、タイアップ情報において定められるタイアップによって企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する。 In order to achieve the above object, a promotion support device according to an embodiment of the present invention includes an NPO information registration unit, an activity information registration unit, a tie-up information registration unit, a company information registration unit, a tie-up request reception unit, an acceptance/rejection It has a reception part, a contract conclusion part, a confirmation part, a settlement part, and an output part. The NPO information registration unit accepts registration of NPO information about the NPO from NPOs that engage in social contribution activities. The activity information registration unit receives, from NPOs, registration of activity information relating to the content of social contribution activities carried out by the NPO. The tie-up information registration unit receives registration of tie-up information regarding the content and conditions of the tie-up with the NPO from the NPO. The enterprise information registration unit accepts registration of enterprise information about the enterprise from a for-profit enterprise that desires a tie-up with an NPO. The tie-up request reception unit corresponds to the NPO information received by the NPO information registration unit, the activity information corresponding to the NPO information received by the activity information registration unit, and the NPO information received by the tie-up information registration unit. In addition to outputting the tie-up information in association with the tie-up information, it receives a tie-up request from the company indicating the desire for tie-up with the NPO. The acceptance/rejection acceptance unit transmits the tie-up request accepted by the tie-up request acceptance unit to the corresponding NPO, and accepts an acceptance/rejection instruction regarding the tie-up request from the NPO. The contract conclusion unit executes processing related to the conclusion of a contract between the NPO and the company when the acceptance/rejection acceptance unit accepts an instruction to accept the tie-up request. The Confirmation Department confirms the status of contract conclusions between NPOs and companies. When the confirmation unit confirms that a contract has been concluded between the NPO and the company, the settlement unit executes processing related to payment of the tie-up fee. The output unit outputs information for certifying the details of the rights granted to the company by the tie-up defined in the tie-up information.

プロモーション支援プログラムは、情報処理装置を上記のプロモーション支援装置として機能させるように構成される。 The promotion support program is configured to cause the information processing device to function as the promotion support device described above.

プロモーション支援方法は、NPO情報登録ステップ、活動情報登録ステップ、タイアップ情報登録ステップ、企業情報登録ステップ、タイアップ要求受付ステップ、諾否受付ステップ、契約締結ステップ、確認ステップ、決済ステップ、および出力ステップを有する。NPO情報登録ステップは、社会貢献活動を行うNPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付ける。活動情報登録ステップは、NPOから、当該NPOが実施した社会貢献活動の内容に関する活動情報の登録を受け付ける。タイアップ情報登録ステップは、NPOから、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付ける。企業情報登録ステップは、営利目的で事業を行う企業であってNPOとのタイアップを希望する企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける。タイアップ要求受付ステップは、NPO情報登録ステップにおいて受け付けられたNPO情報と、活動情報登録ステップにおいて受け付けられた当該NPO情報に対応する活動情報およびタイアップ情報登録ステップにおいて受け付けられた当該NPO情報に対応するタイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、企業から、NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付ける。諾否受付ステップは、タイアップ要求受付ステップにおいて受け付けられたタイアップ要求を、対応するNPOに送信するとともに、NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける。契約締結ステップは、諾否受付ステップにおいて当該タイアップ要求に関する承諾の指示が受け付けられた場合、NPOおよび企業間における契約の締結に関する処理を実行する。確認ステップは、NPOおよび企業間における契約締結の状況を確認する。決済ステップは、確認ステップにおいて、NPOおよび企業間における契約が締結されたことが確認された場合、タイアップの料金の支払いに関する処理を実行する。出力ステップは、タイアップ情報において定められるタイアップによって企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する。 The promotion support method includes an NPO information registration step, an activity information registration step, a tie-up information registration step, a company information registration step, a tie-up request reception step, an acceptance or rejection reception step, a contract conclusion step, a confirmation step, a payment step, and an output step. have. The NPO information registration step receives registration of NPO information about the NPO from an NPO that conducts social contribution activities. The activity information registration step receives, from the NPO, registration of activity information relating to the content of social contribution activities carried out by the NPO. The tie-up information registration step receives from the NPO registration of tie-up information regarding the content and conditions of the tie-up with the NPO. The enterprise information registration step accepts registration of enterprise information about the enterprise from a for-profit enterprise that desires a tie-up with an NPO. The tie-up request receiving step corresponds to the NPO information received in the NPO information registration step, the activity information corresponding to the NPO information received in the activity information registration step, and the NPO information received in the tie-up information registration step. In addition to outputting the tie-up information in association with the tie-up information, it receives a tie-up request from the company indicating the desire for tie-up with the NPO. The acceptance/rejection step transmits the tie-up request accepted in the tie-up request acceptance step to the corresponding NPO, and receives an acceptance/rejection instruction regarding the tie-up request from the NPO. The contract conclusion step executes a process related to the conclusion of a contract between the NPO and the company when an acceptance instruction regarding the tie-up request is received in the acceptance step. The confirmation step confirms the status of contract conclusion between the NPO and the company. In the settlement step, when it is confirmed in the confirmation step that a contract has been concluded between the NPO and the company, processing relating to payment of the tie-up fee is executed. The output step outputs information for certifying the details of the rights granted to the company by the tie-up defined in the tie-up information.

本発明によれば、プロモーション支援装置は、社会貢献活動を行うNPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付ける。そして、プロモーション支援装置は、NPOから、社会貢献活動の内容に関する活動情報と、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付ける。また、プロモーション支援装置は、営利目的で事業を行う企業であってNPOとのタイアップを希望する企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける。プロモーション支援装置は、受け付けられたNPO情報と、当該NPO情報に対応する活動情報およびタイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、企業から、NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付ける。そして、プロモーション支援装置は、受け付けられたタイアップ要求を、対応するNPOに送信するとともに、NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける。当該タイアップ要求に関する承諾の指示が受け付けられた場合、プロモーション支援装置は、NPOおよび当該タイアップ要求を行った企業間における契約の締結に関する処理を実行する。プロモーション支援装置は、NPOおよび企業間における契約の締結の状況を確認し、契約が締結されたことが確認された場合、タイアップの料金の支払いに関する処理を実行する。そして、プロモーション支援装置は、タイアップ情報において定められるタイアップによって企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する。 According to the present invention, the promotion support device receives registration of NPO information about the NPO from the NPO that conducts social contribution activities. Then, the promotion support device receives, from the NPO, registration of activity information regarding the content of the social contribution activity and tie-up information regarding the content and conditions of the tie-up with the NPO. In addition, the promotion support device accepts registration of corporate information about a company that is a profit-making company that wishes to form a tie-up with an NPO. The promotion support device outputs the received NPO information in association with activity information and tie-up information corresponding to the NPO information, and receives a tie-up request from the company indicating a desire for tie-up with the NPO. accept. Then, the promotion support device transmits the accepted tie-up request to the corresponding NPO, and accepts from the NPO whether or not the tie-up request is accepted. When an instruction to accept the tie-up request is accepted, the promotion support device executes processing relating to conclusion of a contract between the NPO and the company that has made the tie-up request. The promotion support device confirms the status of the conclusion of the contract between the NPO and the company, and when it is confirmed that the contract has been concluded, executes processing related to payment of the tie-up fee. Then, the promotion support device outputs information for certifying the details of the rights granted to the company by the tie-up defined in the tie-up information.

これにより、NPOは活動資金を効率的かつ効果的に獲得することができ、資金を提供する企業も、単にNPOに寄付を行うだけでなく、タイアップによって企業に付与されるNPOのロゴ使用等の権利を簡便かつ確実に獲得してプロモーション活動等に利用することができる。したがって、NPOおよび企業の双方にメリットがもたらされるタイアップを容易に実現することができ、NPOおよび企業の双方を支援することができる。 As a result, NPOs can efficiently and effectively acquire funds for activities, and companies that provide funds can not only donate to NPOs, but also use NPO logos, etc. given to companies through tie-ups. It is possible to easily and reliably acquire the right to use the rights for promotional activities. Therefore, it is possible to easily realize a tie-up that brings benefits to both the NPO and the company, and to support both the NPO and the company.

本発明の一実施形態に係るプロモーション支援システムの概略構成を示す図である。It is a figure showing a schematic structure of a promotion support system concerning one embodiment of the present invention. 企業端末の概略構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a schematic configuration of a company terminal; FIG. NPO端末の概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of an NPO terminal; FIG. プロモーション支援装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of a promotion support apparatus. プロモーション支援装置の制御部の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the control part of a promotion support apparatus. プロモーション支援装置によって実行される処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process performed by a promotion support apparatus. NPO端末におけるNPO情報表示画面(マイページ画面)の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of an NPO information display screen (my page screen) on an NPO terminal; NPO端末におけるNPO情報表示画面(プロフィール画面)の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of an NPO information display screen (profile screen) on an NPO terminal; 図8に続く図である。FIG. 9 is a diagram following FIG. 8 ; NPO端末におけるタイアップ情報設定画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a tie-up information setting screen on an NPO terminal; NPO端末におけるタイアップ情報設定画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a tie-up information setting screen on an NPO terminal; 企業端末における企業情報表示画面(マイページ画面)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a company information display screen (my page screen) in a company terminal. 企業端末におけるタイアップ要求画面(オファー申請画面)の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a tie-up request screen (offer application screen) on a company terminal; 図13に続く図である。FIG. 14 is a diagram following FIG. 13; 企業端末におけるタイアップ要求入力画面(オファー申請入力画面)の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a tie-up request input screen (offer application input screen) on a company terminal; 企業端末におけるタイアップ要求確認画面(オファー申請確認画面)の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a tie-up request confirmation screen (offer application confirmation screen) on a company terminal; 企業端末におけるタイアップ要求実施後の画面(オファー申請後の画面)の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen (screen after offer application) after implementation of a tie-up request in a company terminal; 企業端末におけるタイアップ要求実施後の確認画面(オファー申請実施後の確認画面)の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a confirmation screen (confirmation screen after application of an offer) after implementation of a tie-up request in a company terminal; NPO端末におけるタイアップ要求受付時の画面(オファー申請受付画面)の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen (offer application reception screen) when accepting a tie-up request at the NPO terminal; NPO端末におけるタイアップ要求に対する諾否指示受付画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a acceptance/rejection instruction acceptance screen for a tie-up request in an NPO terminal; NPO端末におけるタイアップ要求に対する拒否理由入力画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a refusal reason input screen for a tie-up request in an NPO terminal; 契約締結の状況を確認する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which confirms the status of contract conclusion.

以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。なお、図面の説明において、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張され、実際の比率とは異なる場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the attached drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted. Also, the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of explanation and may differ from the actual ratios.

(プロモーション支援システム)
まず、本発明の一実施形態に係るプロモーション支援システムについて説明する。
(Promotion support system)
First, a promotion support system according to one embodiment of the present invention will be described.

図1は、本発明の一実施形態に係るプロモーション支援システムの概略構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a promotion support system according to one embodiment of the present invention.

図1に示すように、プロモーション支援システム1は、企業端末10、NPO端末20およびプロモーション支援装置30を備える。企業端末10、NPO端末20およびプロモーション支援装置30は、インターネット等のネットワークを介して、相互に通信可能に接続されている。 As shown in FIG. 1, the promotion support system 1 includes a company terminal 10, an NPO terminal 20 and a promotion support device 30. The company terminal 10, the NPO terminal 20, and the promotion support device 30 are connected so as to be able to communicate with each other via a network such as the Internet.

企業端末10は、プロモーション支援システム1を介してNPOとのタイアップを実現してSDGsへの取り組みとそれによるプロモーションを行おうとする企業のユーザーによって使用される端末である。企業は、営利を目的として商品の生産・販売、サービスの提供等の経済活動を営む組織体である。企業端末10は、例えば、携帯電話やスマートフォン、タブレット端末等の携帯端末や、PC等の端末であってもよい。 The company terminal 10 is a terminal used by a user of a company that intends to implement a tie-up with an NPO through the promotion support system 1 to work on the SDGs and conduct promotion accordingly. A company is an organization that engages in economic activities such as the production and sale of commodities and the provision of services for the purpose of making a profit. The corporate terminal 10 may be, for example, a mobile terminal such as a mobile phone, a smart phone, or a tablet terminal, or a terminal such as a PC.

NPO端末20は、プロモーション支援システム1を介して企業に対して活動内容を公開して、タイアップによる相互支援を行おうとするNPOのユーザーによって使用される端末である。NPOは、「Non-Profit Organization」または「Not-for-Profit Organization」の略称であり、様々な社会貢献活動を行い、団体の構成員に対し、収益を分配することを目的としない団体である。NPO端末20は、例えば、携帯電話やスマートフォン、タブレット端末等の携帯端末や、PC等の端末であってもよい。 The NPO terminal 20 is a terminal used by an NPO user who intends to provide mutual support through tie-ups by disclosing activity details to companies via the promotion support system 1 . NPO is an abbreviation of "Non-Profit Organization" or "Not-for-Profit Organization", and is an organization that conducts various social contribution activities and does not aim to distribute profits to its members. . The NPO terminal 20 may be, for example, a mobile terminal such as a mobile phone, a smart phone, a tablet terminal, or a terminal such as a PC.

プロモーション支援装置30は、企業とNPOとのタイアップを実現するためのプラットフォームの運営者によって構築され、プロモーション支援システム1全体を制御する装置である。プロモーション支援装置30は、企業端末10またはNPO端末20によってアクセス可能なウェブページを提供したり、各端末にインストール可能なアプリケーションを提供したりする。これにより、プロモーション支援装置30は、各端末から情報を取得して管理すると共に、各端末に対して必要な情報を提供する。 The promotion support device 30 is a device that controls the entire promotion support system 1, constructed by a platform operator for implementing tie-ups between companies and NPOs. The promotion support device 30 provides web pages that can be accessed by the company terminal 10 or the NPO terminal 20, and provides applications that can be installed on each terminal. As a result, the promotion support device 30 acquires and manages information from each terminal, and provides necessary information to each terminal.

なお、プロモーション支援システム1は、上述した構成要素以外の構成要素を備えてもよい。また、プロモーション支援システム1が備える各構成要素の個数は、図1に示す例に限定されない。 Note that the promotion support system 1 may include components other than the components described above. Moreover, the number of each component included in the promotion support system 1 is not limited to the example shown in FIG.

続いて、各構成要素の詳細について説明する。 Next, details of each component will be described.

(企業端末10)
図2は、企業端末の概略構成を示すブロック図である。
(Corporate terminal 10)
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a company terminal.

図2に示すように、企業端末10は、制御部11、記憶部12、通信部13、表示部14および操作受付部15を備える。各構成要素は、バスを介して相互に通信可能に接続されている。 As shown in FIG. 2, the enterprise terminal 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, a communication unit 13, a display unit 14, and an operation reception unit 15. Each component is communicably connected to each other via a bus.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)を備え、プログラムに従い、上述した各構成要素の制御や各種の演算処理を実行する。 The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit), and executes control of each component described above and various kinds of arithmetic processing according to a program.

記憶部12は、予め各種プログラムや各種データを記憶するROM(Read Only Memory)、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するRAM(Random Access Memory)、各種プログラムや各種データを記憶するハードディスク等を備える。 The storage unit 12 includes a ROM (Read Only Memory) that stores various programs and various data in advance, a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores programs and data as a work area, a hard disk that stores various programs and various data, and the like. Prepare.

通信部13は、ネットワークを介して、他の端末や装置等と通信するためのインターフェースを備える。通信部13は、例えば、プロモーション支援装置30等と各種情報等の送受信を行う。 The communication unit 13 has an interface for communicating with other terminals, devices, etc. via a network. The communication unit 13, for example, transmits and receives various information to and from the promotion support device 30 and the like.

表示部14は、LCD(液晶ディスプレイ)や有機ELディスプレイ等を備え、各種情報を表示する。操作受付部15は、タッチセンサーや、マウス等のポインティングデバイス、キーボード等を備え、ユーザーの各種操作を受け付ける。表示部14および操作受付部15は、表示部14としての表示面に、操作受付部15としてのタッチセンサーを重畳することによって、タッチパネルを構成してもよい。 The display unit 14 includes an LCD (liquid crystal display), an organic EL display, or the like, and displays various information. The operation reception unit 15 includes a touch sensor, a pointing device such as a mouse, a keyboard, and the like, and receives various user operations. The display unit 14 and the operation reception unit 15 may constitute a touch panel by superimposing a touch sensor as the operation reception unit 15 on the display surface as the display unit 14 .

(NPO端末20)
図3は、NPO端末の概略構成を示すブロック図である。
(NPO terminal 20)
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the NPO terminal.

図3に示すように、NPO端末20は、制御部21、記憶部22、通信部23、表示部24および操作受付部25を備える。各構成要素は、バスを介して相互に通信可能に接続されている。NPO端末20の制御部21、記憶部22、通信部23、表示部24および操作受付部25の各構成は、それぞれ企業端末10の制御部11、記憶部12、通信部13、表示部14および操作受付部15と同様であるため、説明を省略する。 As shown in FIG. 3 , the NPO terminal 20 includes a control section 21 , a storage section 22 , a communication section 23 , a display section 24 and an operation reception section 25 . Each component is communicably connected to each other via a bus. The control unit 21, the storage unit 22, the communication unit 23, the display unit 24, and the operation reception unit 25 of the NPO terminal 20 are respectively the control unit 11, the storage unit 12, the communication unit 13, the display unit 14, and the Since it is the same as the operation reception part 15, description is abbreviate|omitted.

(プロモーション支援装置30)
図4は、プロモーション支援装置の概略構成を示すブロック図である。図5は、プロモーション支援装置の制御部の機能構成を示すブロック図である。
(Promotion support device 30)
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the promotion support device. FIG. 5 is a block diagram showing the functional configuration of the control section of the promotion support device.

図4に示すように、プロモーション支援装置30は、制御部31、記憶部32および通信部33を備える。各構成要素は、バスを介して相互に通信可能に接続されている。プロモーション支援装置30の制御部31、記憶部32および通信部33の各構成は、それぞれ企業端末10の制御部11、記憶部12および通信部13と同様であるため、説明を省略する。 As shown in FIG. 4 , the promotion support device 30 includes a control section 31 , a storage section 32 and a communication section 33 . Each component is communicably connected to each other via a bus. Configurations of the control unit 31, the storage unit 32 and the communication unit 33 of the promotion support device 30 are the same as those of the control unit 11, the storage unit 12 and the communication unit 13 of the company terminal 10, respectively, and thus the description thereof is omitted.

プロモーション支援装置30の制御部31は、プログラムを読み込んで処理を実行することによって、図5に示すように、NPO情報登録部311、企業情報登録部312、活動情報登録部313、タイアップ情報登録部314、タイアップ要求受付部315、諾否受付部316、契約締結部317、確認部318、決済部319、および出力部310として機能する。 The control unit 31 of the promotion support device 30 reads the program and executes the processing to create an NPO information registration unit 311, a company information registration unit 312, an activity information registration unit 313, and a tie-up information registration unit, as shown in FIG. It functions as a unit 314 , a tie-up request reception unit 315 , an acceptance/rejection reception unit 316 , a contract conclusion unit 317 , a confirmation unit 318 , a settlement unit 319 , and an output unit 310 .

NPO情報登録部311は、社会貢献活動を行うNPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付ける。 The NPO information registration unit 311 receives registration of NPO information about the NPO from the NPO that conducts social contribution activities.

企業情報登録部312は、営利目的で事業を行う企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける。 The company information registration unit 312 accepts registration of company information about a company that operates for profit.

活動情報登録部313は、NPOから、当該NPOが実施した社会貢献活動の内容に関する活動情報の登録を受け付ける。 The activity information registration unit 313 receives, from an NPO, registration of activity information relating to the content of social contribution activities carried out by the NPO.

タイアップ情報登録部314は、NPOから、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付ける。 The tie-up information registration unit 314 receives registration of tie-up information regarding the content and conditions of the tie-up with the NPO from the NPO.

タイアップ要求受付部315は、NPO情報と、当該NPO情報に対応する活動情報およびタイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、企業から、NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付ける。 The tie-up request receiving unit 315 outputs the NPO information, the activity information corresponding to the NPO information, and the tie-up information in association with each other, and also receives a tie-up request from the company indicating a desire for tie-up with the NPO. accept.

諾否受付部316は、タイアップ要求受付部315によって受け付けられたタイアップ要求を、対応するNPOに送信するとともに、NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける。 The acceptance/rejection acceptance unit 316 transmits the tie-up request accepted by the tie-up request acceptance unit 315 to the corresponding NPO, and accepts an acceptance/rejection instruction regarding the tie-up request from the NPO.

契約締結部317は、諾否受付部316によって当該タイアップ要求に関する承諾の指示が受け付けられた場合、当該NPOおよび当該タイアップ要求を行った企業間の契約の締結に関する処理を実行する。 When the acceptance/rejection acceptance unit 316 accepts an instruction to accept the tie-up request, the contract conclusion unit 317 executes processing related to conclusion of a contract between the NPO and the company that has made the tie-up request.

確認部318は、NPOおよび企業間における契約の締結の状況を確認する。 A confirmation unit 318 confirms the status of conclusion of a contract between the NPO and the company.

決済部319は、確認部318によって、NPOおよび企業間における契約が締結されたことが確認された場合、タイアップの料金の支払いに関する処理を実行する。 When the confirming unit 318 confirms that a contract has been concluded between the NPO and the company, the settlement unit 319 executes processing related to payment of the tie-up fee.

出力部310は、タイアップ情報において定められる、タイアップによって前記企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する。 The output unit 310 outputs information for certifying the details of the rights granted to the company by the tie-up, which are defined in the tie-up information.

なお、企業端末10、NPO端末20およびプロモーション支援装置30の各々は、上述した構成要素以外の構成要素を備えてもよいし、上述した構成要素のうちの一部を備えなくてもよい。 Note that each of the company terminal 10, the NPO terminal 20, and the promotion support device 30 may include components other than the components described above, or may not include some of the components described above.

(プロモーション支援システム1における処理)
続いて、プロモーション支援システム1における処理の流れについて説明する。
(Processing in promotion support system 1)
Next, the flow of processing in the promotion support system 1 will be described.

本実施形態において、プロモーション支援装置30は、企業とのタイアップを希望するNPOやNPOとのタイアップを希望する企業の担当者が、各自の端末を用いてアクセス可能なウェブサイトまたはアプリケーションを提供する。ウェブサイトまたはアプリケーションにおいては、NPO向けの各種メニューと企業向けの各種メニューが設けられ、NPOおよび企業のユーザーは、各自の端末において必要なメニューを選択し、NPOおよび企業のタイアップ締結に必要な各種処理を行う。本実施形態では、プロモーション支援装置30が、NPOと企業とのタイアップを促進して実現させるためのプラットフォームをウェブサイトの形態で提供する例について、以下詳細に説明する。 In the present embodiment, the promotion support device 30 provides a website or an application that can be accessed by NPOs wishing to tie up with companies and personnel of companies wishing to tie up with NPOs using their own terminals. do. On the website or application, various menus for NPOs and various menus for companies are provided, and users of NPOs and companies select the necessary menus on their own terminals, Perform various processing. In this embodiment, an example in which the promotion support device 30 provides a platform in the form of a website for promoting and realizing a tie-up between an NPO and a company will be described in detail below.

図6は、プロモーション支援装置によって実行される処理の手順を示すフローチャートである。図7は、NPO端末におけるNPO情報表示画面(マイページ画面)の一例を示す図である。図8および図9は、NPO端末におけるNPO情報表示画面(プロフィール画面)の一例を示す図である。図10および図11は、NPO端末におけるタイアップ情報設定画面の一例を示す図である。図12は、企業端末における企業情報表示画面(マイページ画面)の一例を示す図である。図13および図14は、企業端末におけるタイアップ要求画面(オファー申請画面)の一例を示す図である。図15は、企業端末におけるタイアップ要求入力画面(オファー申請入力画面)の一例を示す図である。図16は、企業端末におけるタイアップ要求確認画面(オファー申請確認画面)の一例を示す図である。図17は、企業端末におけるタイアップ要求実施後の画面(オファー申請後の画面)の一例を示す図である。図18は、企業端末におけるタイアップ要求実施後の確認画面(オファー申請実施後の確認画面)の一例を示す図である。図19は、NPO端末におけるタイアップ要求受付時の画面(オファー申請受付画面)の一例を示す図である。図20は、NPO端末におけるタイアップ要求に対する諾否指示受付画面の一例を示す図である。図21は、NPO端末におけるタイアップ要求に対する拒否理由入力画面の一例を示す図である。図22は、契約締結の状況を確認する画面の一例を示す図である。 FIG. 6 is a flow chart showing the procedure of processing executed by the promotion support device. FIG. 7 is a diagram showing an example of the NPO information display screen (my page screen) on the NPO terminal. 8 and 9 are diagrams showing an example of the NPO information display screen (profile screen) on the NPO terminal. 10 and 11 are diagrams showing an example of the tie-up information setting screen on the NPO terminal. FIG. 12 is a diagram showing an example of a company information display screen (my page screen) on a company terminal. 13 and 14 are diagrams showing an example of a tie-up request screen (offer application screen) on a company terminal. FIG. 15 is a diagram showing an example of a tie-up request input screen (offer application input screen) on a company terminal. FIG. 16 is a diagram showing an example of a tie-up request confirmation screen (offer application confirmation screen) on a company terminal. FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a screen (screen after application for an offer) after implementing a tie-up request on a company terminal. FIG. 18 is a diagram showing an example of a confirmation screen (confirmation screen after application of an offer) after implementation of a tie-up request on a company terminal. FIG. 19 is a diagram showing an example of a screen (offer application reception screen) at the NPO terminal when a tie-up request is received. FIG. 20 is a diagram showing an example of an accept/reject instruction acceptance screen for a tie-up request in the NPO terminal. FIG. 21 is a diagram showing an example of a refusal reason input screen for a tie-up request at the NPO terminal. FIG. 22 is a diagram showing an example of a screen for confirming the status of contract conclusion.

図6のフローチャートに示す処理のアルゴリズムは、プロモーション支援装置30の記憶部32にプログラムとして記憶されており、制御部31によって実行される。 The processing algorithm shown in the flowchart of FIG. 6 is stored as a program in the storage unit 32 of the promotion support device 30 and executed by the control unit 31 .

図6に示すように、プロモーション支援装置30は、NPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付ける(ステップS101)。たとえば、プロモーション支援装置30は、NPO端末20からの要求に応じて、NPOのユーザー登録を行うための画面をNPO端末20に送信し、メールアドレス等を用いた認証やパスワードの設定等を実施する。メールアドレスは、パスワードとともに、プロモーション支援装置30において当該NPOを識別・認証するためのログイン情報として用いられる。たとえば、NPO端末20がプロモーション支援装置30にアクセスして、メールアドレス等を用いたログインが実行されると、NPO端末20には、図7に示すようなNPO情報表示画面(マイページ画面)が表示される。 As shown in FIG. 6, the promotion support device 30 receives registration of NPO information about the NPO from the NPO (step S101). For example, in response to a request from the NPO terminal 20, the promotion support device 30 transmits a screen for NPO user registration to the NPO terminal 20, and performs authentication using an e-mail address or the like, setting a password, and the like. . The e-mail address is used together with the password as login information for identifying and authenticating the NPO in the promotion support device 30 . For example, when the NPO terminal 20 accesses the promotion support device 30 and logs in using an e-mail address or the like, the NPO information display screen (my page screen) as shown in FIG. 7 is displayed on the NPO terminal 20. Is displayed.

続いて、プロモーション支援装置30は、NPO情報の登録画面を表示するための情報を、NPO端末20に送信する。NPO端末20は、登録画面を介して、NPOから、当該NPOのアイコン、組織名、組織形態、設立時期、代表者、運営人数、ウェブサイト、住所、主な収入源等に関する情報を受け付ける。NPO端末20は、さらに、NPOの活動エリア、活動ジャンル、紹介文、その他NPOを説明するための写真、画像、テキスト、SNSのアカウント等の情報も受け付ける。NPO端末20は、受け付けた情報をプロモーション支援装置30に送信する。プロモーション支援装置30は、NPO端末20から受信した情報を、NPO情報として、記憶部32のデータベースに記憶する。 Subsequently, the promotion support device 30 transmits information for displaying the NPO information registration screen to the NPO terminal 20 . The NPO terminal 20 receives information about the NPO's icon, organization name, organizational form, establishment date, representative, number of operators, website, address, main source of income, etc. from the NPO via the registration screen. The NPO terminal 20 also receives information such as the NPO's activity area, activity genre, introductory text, photographs, images, texts, and SNS accounts for explaining the NPO. The NPO terminal 20 transmits the received information to the promotion support device 30 . The promotion support device 30 stores the information received from the NPO terminal 20 in the database of the storage unit 32 as NPO information.

活動エリアは、NPOが活動する範囲や地域を示す情報であり、たとえば、日本全国、東日本、関東地方、海外といった範囲や、具体的な都道府県、市区町村等の地域を示す情報が受け付けられてもよい。 The activity area is information indicating the range or region in which the NPO is active. may

活動ジャンルは、NPOの活動内容の分類を示す情報であり、たとえば、保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、観光、農山漁村・中山間地域、学術・文化・スポーツ、環境の保全、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力、男女共同参画社会、こどもの健全育成、情報化社会、科学技術の振興、経済活動の活性化、職業能力・雇用機会、消費者の保護、連絡・助言・援助、条例指定、動物、食料支援、障がい者支援等を示す情報が受け付けられる。 The activity genre is information indicating the classification of the activity content of the NPO, for example, health/medical care/welfare, social education, community development, tourism, rural areas/hilly and mountainous areas, academics/culture/sports, environmental conservation, and disaster relief. , regional security, human rights/peace, international cooperation, gender-equal society, sound development of children, information society, promotion of science and technology, revitalization of economic activities, vocational abilities/employment opportunities, consumer protection, communication/advice・Information indicating assistance, ordinance designation, animals, food assistance, handicapped assistance, etc. will be accepted.

たとえば、図7に示すマイページ画面において、「プロフィール」の項目が選択されると、NPO端末20には、図8および図9に示すような、NPO情報表示画面(プロフィール画面)が表示される。プロフィール画面には、上記の処理において登録された各種NPO情報が表示される。 For example, when the "Profile" item is selected on the My Page screen shown in FIG. 7, the NPO information display screen (profile screen) shown in FIGS. 8 and 9 is displayed on the NPO terminal 20. . Various NPO information registered in the above process is displayed on the profile screen.

続いて、プロモーション支援装置30は、NPOから、当該NPOが実施した社会貢献活動の内容に関する活動情報の登録を受け付ける(ステップS102)。プロモーション支援装置30は、活動情報の登録画面を表示するための情報を、NPO端末20に送信する。NPO端末20は、登録画面を介して、NPOから、当該NPOの活動情報の登録を受け付ける。活動情報は、たとえば、NPOが社会貢献活動を実施する様子を撮影した写真や動画、テキスト等を示す情報である。NPO端末20は、受け付けた活動情報をプロモーション支援装置30に送信する。プロモーション支援装置30は、NPO端末20から受信した情報を、活動情報として、記憶部32のデータベースに記憶する。たとえば、図7に示すマイページ画面において、「活動記録」の項目が選択されると、登録された活動情報に基づいて、NPOが実施している社会貢献活動が、ブログのような形式で閲覧可能に表示される。 Subsequently, the promotion support device 30 receives, from the NPO, registration of activity information relating to the content of the social contribution activities carried out by the NPO (step S102). The promotion support device 30 transmits information for displaying the activity information registration screen to the NPO terminal 20 . The NPO terminal 20 accepts registration of activity information of the NPO from the NPO via the registration screen. The activity information is, for example, information indicating photographs, videos, texts, etc. of the NPO's social contribution activities. The NPO terminal 20 transmits the received activity information to the promotion support device 30 . The promotion support device 30 stores the information received from the NPO terminal 20 in the database of the storage unit 32 as activity information. For example, on the My Page screen shown in FIG. 7, when the item "Activity Record" is selected, based on the registered activity information, the social contribution activities conducted by the NPO can be viewed in a blog-like format. displayed as possible.

続いて、プロモーション支援装置30は、NPOから、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付ける(ステップS103)。プロモーション支援装置30は、たとえば、図10および図11に示すタイアッププラン設定画面のような、タイアップ情報の登録画面を表示するための情報を、NPO端末20に送信する。NPO端末20は、図10および図11に示すような画面を介して、NPOから、タイアップ情報の登録を受け付ける。タイアップ情報は、当該NPOと企業とがタイアップする場合の内容および条件を示す情報であり、たとえば、タイアップの料金プランに関する情報と、各料金プランにおいて企業に付与される権利の内容に関する情報が含まれる。料金プランとしては、たとえば、月額3万円、月額5万円、月額10万円といった定額の料金や、企業の売上や利益の所定の割合や、企業における特定の商品やサービスの販売・提供数に応じて変動する料金等が設定されうる。 Subsequently, the promotion support device 30 receives from the NPO registration of tie-up information regarding the content and conditions of the tie-up with the NPO (step S103). The promotion support device 30 transmits information for displaying a tie-up information registration screen, such as the tie-up plan setting screen shown in FIGS. 10 and 11, to the NPO terminal 20, for example. The NPO terminal 20 accepts registration of tie-up information from the NPO via screens as shown in FIGS. Tie-up information is information that indicates the details and conditions of a tie-up between the NPO and the company. For example, information on the tie-up price plan and information on the details of rights granted to the company in each price plan. is included. Rate plans include fixed fees such as 30,000 yen per month, 50,000 yen per month, and 100,000 yen per month, a predetermined percentage of the company's sales and profits, and the number of sales and provision of specific products and services in the company. Fees and the like that vary depending on the

企業に付与される権利としては、たとえば、「NPOのロゴを企業の名刺、ホームページ、各種資料に掲載することができる」という権利が設定され得る。これにより、企業は、NPOとタイアップしていることを自由に広報することができ、SDGsやESGへの貢献等を社内外に向けて容易かつ適切にアピールすることができる。また、企業に付与される権利として、たとえば、「NPOの活動状況の報告や、タイアップに関する御礼のメッセージ等を、企業が指定した宛先にNPOから送信する」という権利も設定され得る。これにより、たとえば、企業の従業員に活動状況の報告やタイアップに関する御礼が送信されることによって、企業に対する従業員のエンゲージメントを向上させることができる。また、企業に付与される権利として、「NPOの代表等のメンバーが、企業の社内イベントや商品企画会議等に参加して協業する」という権利も設定され得る。これにより、企業はNPOとより深く関わって、NPOが解決している社会課題等について理解を深めることができ、企業のSDGsに関するブランディング等の取り組みを、より効果的に進めることができる。企業のSDGsに関するブランディングを構築することは、企業の売上や利益を向上さることができる。 As a right granted to a company, for example, the right to "print the logo of the NPO on business cards, homepages, and various materials of the company" can be set. As a result, companies can freely publicize their tie-ups with NPOs, and can easily and appropriately appeal their contributions to SDGs and ESG both inside and outside the company. In addition, as a right granted to a company, for example, a right to "send a report on the NPO's activity status, a message of thanks for a tie-up, etc. from the NPO to a destination specified by the company" can be set. As a result, for example, by sending activity status reports and thanks for tie-ups to company employees, employee engagement with the company can be improved. Also, as a right granted to a company, a right may be set such that "a member such as a representative of an NPO participates in a company's in-house event, a product planning meeting, etc., and cooperates." This will allow companies to get more deeply involved with NPOs, deepen their understanding of the social issues that NPOs are solving, and more effectively promote corporate branding and other initiatives related to the SDGs. Building a company's SDGs branding can improve company sales and profits.

図10の画面においては、プロモーション支援装置30は、NPOから、NPOが企業に使用を許諾するロゴの登録を受け付ける。NPOは、図10の画面において、「協賛バッジロゴ登録」の欄に配置されている「Choose File」ボタンを選択して、使用を許諾するロゴの画像ファイルを選択して登録する。これにより、「Preview」の欄に表示されているように、NPOのロゴに「私たちはこの活動に協賛しています」といった説明が付加され、企業が名刺等に掲載して使用可能なロゴ画像が生成される。また、図10の画面において、「3万円プラン」、「5万円プラン」、「10万円プラン」の各プランの「設定」ボタンが選択されると、図11に示すような各プランの設定画面が表示される。NPOは、図11の画面において、上記のような企業に付与する権利の内容(タイアップ内容)や、制限事項を入力して、タイアップ情報として登録することができる。 On the screen of FIG. 10, the promotion support device 30 receives from the NPO registration of a logo that the NPO licenses to companies. On the screen of FIG. 10, the NPO selects the "Choose File" button located in the column of "Register Sponsorship Badge Logo" to select and register the logo image file to be licensed. As a result, as shown in the "Preview" column, the explanation "We are a sponsor of this activity" is added to the NPO logo. An image is generated. 10, when the "Set" button of each plan of "30,000 yen plan", "50,000 yen plan", and "100,000 yen plan" is selected, each plan as shown in FIG. setting screen is displayed. On the screen of FIG. 11, the NPO can input the details of the rights (tie-up details) granted to the company as described above and restrictions, and register them as tie-up information.

続いて、プロモーション支援装置30は、営利目的で事業を行う企業であってNPOとのタイアップを希望する企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける(ステップS104)。たとえば、プロモーション支援装置30は、企業端末10からの要求に応じて、企業のユーザー登録を行うための画面を企業端末10に送信し、メールアドレス等を用いた認証やパスワードの設定等を実施する。メールアドレスは、パスワードとともに、プロモーション支援装置30において当該企業を識別・認証するためのログイン情報として用いられる。たとえば、企業端末10がプロモーション支援装置30にアクセスして、メールアドレス等を用いたログインが実行されると、企業端末10には、図12に示すような企業情報表示画面(マイページ画面)が表示される。 Subsequently, the promotion support device 30 accepts registration of company information about a company that is a profit-making company that desires a tie-up with an NPO (step S104). For example, in response to a request from the company terminal 10, the promotion support device 30 transmits a screen for user registration of the company to the company terminal 10, and performs authentication using an e-mail address or the like, setting a password, and the like. . The e-mail address, together with the password, is used as login information for identifying and authenticating the company in the promotion support device 30 . For example, when the company terminal 10 accesses the promotion support device 30 and logs in using an e-mail address or the like, the company terminal 10 displays a company information display screen (my page screen) as shown in FIG. Is displayed.

続いて、プロモーション支援装置30は、企業情報の登録画面を表示するための情報を、企業端末10に送信する。企業端末10は、登録画面を介して、企業から、当該企業のアイコン、名称、業種、本社所在地、ウェブサイト等に関する情報を受け付けてる。企業端末10は、受け付けた情報をプロモーション支援装置30に送信する。プロモーション支援装置30は、企業端末10から受信した情報を、企業情報として、記憶部32のデータベースに記憶する。 Subsequently, the promotion support device 30 transmits information for displaying the company information registration screen to the company terminal 10 . The company terminal 10 receives information about the company's icon, name, industry, head office location, website, etc. from the company via the registration screen. The company terminal 10 transmits the received information to the promotion support device 30 . The promotion support device 30 stores the information received from the company terminal 10 in the database of the storage unit 32 as company information.

続いて、プロモーション支援装置30は、NPO情報と、当該NPO情報に対応する活動情報およびタイアップ情報とを関連付けて出力する(ステップS105)。具体的には、プロモーション支援装置30は、ステップS101の処理において登録が受け付けられたNPO情報と、ステップS102の処理において登録が受け付けられた活動情報と、ステップS103の処理において登録が受け付けられたタイアップ情報とを、当該NPOに関する情報として互いに関連付けて出力する。ここで、プロモーション支援装置30は、企業から、NPOの活動エリアに関する情報および活動ジャンルに関する情報の少なくとも一つを含む検索条件を受け付けて、当該検索条件を充足するNPOに関する情報を、企業端末10において閲覧可能な画面として出力することができる。 Subsequently, the promotion support device 30 associates the NPO information with the activity information and the tie-up information corresponding to the NPO information and outputs them (step S105). Specifically, the promotion support device 30 stores the NPO information whose registration was accepted in the process of step S101, the activity information whose registration was accepted in the process of step S102, and the type of information whose registration was accepted in the process of step S103. and up information are output in association with each other as information about the NPO. Here, the promotion support device 30 receives a search condition including at least one of information on the activity area of the NPO and information on the activity genre from the company, and sends information on the NPO that satisfies the search condition to the company terminal 10. It can be output as a browsable screen.

続いて、プロモーション支援装置30は、企業端末10から、所望のNPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付ける(ステップS106)。たとえば、企業端末10を使用する企業のユーザーは、プロモーション支援装置30によって提供される画面において、活動エリアや活動ジャンルを含む条件を用いた検索を実行して、タイアップを希望するNPOを発見する。企業端末10において表示される画面において、当該NPOが選択されると、図13および図14に示すような画面が表示され、企業はNPOに対してタイアップ要求を送信することができる。なお、プロモーション支援装置30は、企業がタイアップを希望するNPOをスムーズに発見するために、上記のような検索機能だけでなく、予め企業から登録された希望や過去のタイアップ成約実績等に基づいてタイアップ先のNPOを推薦するリコメンド機能やマッチング機能等を提供してもよい。 Subsequently, the promotion support device 30 receives a tie-up request indicating that a tie-up with a desired NPO is desired from the company terminal 10 (step S106). For example, a company user using the company terminal 10 executes a search using conditions including activity areas and activity genres on a screen provided by the promotion support device 30, and finds an NPO that wishes to tie up with. . When the NPO is selected on the screen displayed on the company terminal 10, screens as shown in FIGS. 13 and 14 are displayed, and the company can send a tie-up request to the NPO. In addition to the search function as described above, the promotion support device 30 can also search for requests registered in advance by companies, past tie-up results, etc., in order to smoothly discover NPOs with which companies wish to tie up. A recommendation function, a matching function, or the like for recommending an NPO to be a tie-up destination based on the information may be provided.

図13および図14の画面においては、タイアップ要求を送信する企業の情報が表示されるとともに、タイアップ要求を受けたNPOから企業への連絡先情報として、担当者の氏名、担当者の部署、担当者のメールアドレス、電話番号の入力を受け付け可能である。また、タイアップ要求の内容(タイアップオファーの内容)として、タイアップの種別、タイアップ要求への返答期限等に関する選択を受け付けたり、契約期間や契約更新等に関する情報を表示して企業の確認を受け付けたりすることができる。タイアップの種別としては、たとえば、プロモーション型タイアップ契約と、スポンサー型タイアップ契約の2種類が用意される。プロモーション型タイアップ契約は、NPOと企業とがコラボレーションして、特定の商品、サービス、イベント等を提供する形態のタイアップである。スポンサー型タイアップ契約は、企業がNPOを総合的に支援するスポンサーとなって、企業はNPOに定期的に資金を提供し、NPOは企業にロゴの使用等の権利を付与する形態である。 On the screens of FIGS. 13 and 14, the information of the company sending the tie-up request is displayed, and the contact information from the NPO that received the tie-up request to the company includes the name of the person in charge and the department of the person in charge. , the e-mail address and telephone number of the person in charge. In addition, as the content of the tie-up request (contents of the tie-up offer), it accepts selections regarding the type of tie-up, the deadline for replying to the tie-up request, etc., and displays information regarding the contract period, contract renewal, etc. to confirm the company. can be accepted. As types of tie-ups, for example, two types of tie-up contract, promotion type tie-up contract and sponsor type tie-up contract are prepared. A promotional tie-up contract is a form of tie-up in which an NPO and a company collaborate to provide specific products, services, events, and the like. A sponsor type tie-up contract is a form in which a company becomes a sponsor that comprehensively supports an NPO, the company regularly provides funds to the NPO, and the NPO grants the company rights such as the use of its logo.

図14の画面において、タイアップの種別が選択されると、図15の画面が表示され、企業が希望する具体的なタイアップ情報の選択を受け付けることができる。図15の例においては、タイアップの種別としてスポンサー型タイアップ契約が選択され、タイアップの料金プランとして月額3万円のプランが選択されている。また、企業が希望する具体的な権利の内容として、社員の名刺の下部にNPOの協賛バッジを使用することと、企業のパンフレットに応援団体としてNPOの情報を記載することが入力されている。 When the type of tie-up is selected on the screen of FIG. 14, the screen of FIG. 15 is displayed, and selection of specific tie-up information desired by the company can be accepted. In the example of FIG. 15, a sponsor-type tie-up contract is selected as the type of tie-up, and a monthly plan of 30,000 yen is selected as the charge plan for the tie-up. In addition, as specific rights desired by the company, the use of the NPO's sponsorship badge at the bottom of the employee's business card and the listing of the NPO's information as a support group in the company's pamphlet are entered.

図14の画面において、「確認画面へ」のボタンが選択されると、図16に示すような確認画面が表示され、図13~図15の画面において選択・入力されたタイアップ要求に関する情報が表示される。 On the screen of FIG. 14, when the "To confirmation screen" button is selected, a confirmation screen as shown in FIG. 16 is displayed, and the information on the tie-up request selected and input on the screens of FIGS. Is displayed.

図16の画面において、「オファーを送信する」のボタンが選択されると、図17に示すような送信画面が表示され、企業がタイアップを希望するNPOに対して、タイアップ要求が送信される。タイアップ要求を送信後、企業側の画面において「タイアップオファー」のメニューが選択されると、図18に示すような画面が表示され、企業の担当者は、送信済のタイアップ要求の内容や状況を確認したり、タイアップ要求を取り下げたりすることができる。 When the "send offer" button is selected on the screen in FIG. 16, a transmission screen as shown in FIG. 17 is displayed, and a tie-up request is sent to the NPO with which the company wishes to tie up. be. After sending the tie-up request, when the "tie-up offer" menu is selected on the screen of the company, a screen such as that shown in Fig. 18 will be displayed, and the person in charge of the company will be able to confirm the details of the tie-up request that has already been sent. and status, and withdraw the tie-up request.

続いて、プロモーション支援装置30は、タイアップ要求を、対応するNPOに送信するとともに、NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付け(ステップS107)、タイアップ要求が承諾されたか否かを判断する(ステップS108)。たとえば、プロモーション支援装置30は、図19に示すような画面を用いてNPOからタイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける。図19の画面には、NPOに対してタイアップ要求を行った企業に関する情報や、タイアップのプラン・内容に関する各種情報が表示される。 Subsequently, the promotion support device 30 transmits the tie-up request to the corresponding NPO, receives an instruction as to whether or not to accept the tie-up request from the NPO (step S107), and checks whether the tie-up request has been accepted. It judges (step S108). For example, the promotion support device 30 receives from the NPO whether or not the tie-up request is accepted using a screen as shown in FIG. The screen of FIG. 19 displays information about the company that requested the tie-up with the NPO, and various information about the tie-up plan and details.

たとえば、図19の画面において、「受託する」ボタンが選択された場合、プロモーション支援装置30は、図20に示すような確認画面を表示し、「オファーを承諾する」ボタンが選択された場合、タイアップ要求が承諾される(ステップS108:YES)。 For example, when the "Accept" button is selected on the screen of FIG. 19, the promotion support device 30 displays a confirmation screen as shown in FIG. The tie-up request is accepted (step S108: YES).

一方、図19の画面において、「却下する」ボタンが選択された場合、プロモーション支援装置30は、図21に示すような確認画面を表示し、「オファーを却下する」ボタンが選択された場合、タイアップ要求が拒否される(ステップS108:NO)。図21の画面においては、NPOが却下理由を入力する欄も設けられており、入力された却下理由を企業に送信して却下理由を企業にフィードバックすることができる(ステップS109)。 On the other hand, when the "reject" button is selected on the screen of FIG. 19, the promotion support device 30 displays a confirmation screen as shown in FIG. The tie-up request is rejected (step S108: NO). The screen of FIG. 21 also has a column for the NPO to input the reason for rejection, and the entered reason for rejection can be sent to the company and fed back to the company (step S109).

タイアップ要求が承諾された場合(ステップS108:YES)、プロモーション支援装置30は、NPOおよび当該タイアップ要求を行った企業に対して、当該NPOおよび当該企業間における契約の締結に関する処理を実行する(ステップS110)。たとえば、プロモーション支援装置30は、電子的な契約によってNPOおよび企業間における契約の締結処理を実行するように、NPOおよび企業に各種電子契約システムの利用を案内してもよく、あるいは、プロモーション支援装置30が電子契約の締結処理を実行してもよい。たとえば、プロモーション支援装置30は、予め記憶部32に記憶されたNPOおよび企業のタイアップに関する契約の雛型を、タイアップ情報およびタイアップ要求の内容に基づいて修正してNPOおよび企業に提示し、双方から内容に同意する旨の指示を受け付けた場合に、契約を締結してもよい。また、一方から契約内容の修正等に関する要望が受け付けられた場合には、プロモーション支援装置30は、他方に要望の内容を送信し、他方から要望に合意する旨の指示を受け付けた場合には、双方の合意が形成されたものとして契約を締結してもよい。契約が締結された場合、プロモーション支援装置30は、その旨を記憶部32に記憶する。 If the tie-up request is accepted (step S108: YES), the promotion support device 30 performs processing regarding conclusion of a contract between the NPO and the company that requested the tie-up. (Step S110). For example, the promotion support device 30 may guide the NPO and the company to use various electronic contract systems so as to execute contract conclusion processing between the NPO and the company by electronic contract, or the promotion support device 30 may perform electronic contract conclusion processing. For example, the promotion support device 30 modifies a contract template for a tie-up between an NPO and a company stored in advance in the storage unit 32 based on the tie-up information and the content of the tie-up request, and presents it to the NPO and the company. , the contract may be concluded when both parties have given instructions to the effect that they agree to the terms. In addition, when receiving a request for modification of contract content from one party, the promotion support device 30 transmits the content of the request to the other party. A contract may be concluded assuming that both parties have reached an agreement. When the contract is concluded, the promotion support device 30 stores that effect in the storage unit 32 .

続いて、プロモーション支援装置30は、NPOおよび企業間における契約締結の状況を確認する(ステップS111)。 Subsequently, the promotion support device 30 confirms the status of contract conclusion between the NPO and the company (step S111).

契約が締結されていなければ(ステップS111:NO)、プロモーション支援装置30は、たとえば図22に示すような画面を用いて、NPOおよび企業の双方に対して契約の締結を案内したり促進したりする(ステップS112)。図22の画面は、企業側において表示される画面の例である。図22の画面においては、当該企業がタイアップ要求を送信して承認されたタイアップ希望先のNPOとの間で、タイアップ契約が未締結になっていることと、内容を確認して契約を完了させるように促すメッセージが表示されている。 If no contract has been concluded (step S111: NO), the promotion support device 30 guides and encourages both the NPO and the company to conclude a contract, for example, using a screen as shown in FIG. (step S112). The screen in FIG. 22 is an example of a screen displayed on the company side. On the screen of FIG. 22, the company sends a tie-up request and confirms that a tie-up contract has not been concluded with the NPO to which the tie-up request has been approved. A message prompts you to complete the

契約が締結されていれば(ステップS111:YES)、プロモーション支援装置30は、タイアップ料金の支払い処理を実行する(ステップS113)。具体的には、プロモーション支援装置30は、タイアップ情報において定められた料金プランに関する情報や、タイアップ要求において選択されて契約が成立した料金プランに関する情報に基づいて、企業がNPOに対して支払うべき金額を決定し、当該金額の支払処理を実行する。たとえば、月額3万円の料金プランが契約されている場合、銀行振込やクレジットカード等の各種の支払い方法によって、企業がNPOに対して毎月3万円を支払うための各種処理を、各種決済システム等を介して実行する。ここで、支払処理が実行された金額のうちの所定の割合または所定の金額が、プロモーション支援装置30を構築・運営する事業者に運営費として支払われてもよい。 If a contract has been concluded (step S111: YES), the promotion support device 30 executes payment processing for the tie-up fee (step S113). Specifically, the promotion support device 30 allows the company to make a payment to the NPO based on information on the price plan specified in the tie-up information and information on the price plan selected in the tie-up request and contracted. determine the amount due and execute the payment process for that amount. For example, if a monthly rate plan of 30,000 yen is contracted, various payment methods such as bank transfer, credit card, etc. can be used by the company to pay the NPO 30,000 yen each month. and so on. Here, a predetermined percentage or a predetermined amount of the amount for which the payment process is executed may be paid to the business operator who builds and operates the promotion support device 30 as operating expenses.

続いて、プロモーション支援装置30は、タイアップ情報において定められる、タイアップによって企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力し(ステップS114)、処理を終了する。たとえば、プロモーション支援装置30は、図22に示すようなタイアップ契約の内容を確認する画面の「ライセンス内容」の欄に、企業に付与される権利の内容を掲載すること等によって、企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力することができる。 Subsequently, the promotion support device 30 outputs information for certifying the details of the rights granted to the company by the tie-up, which is defined in the tie-up information (step S114), and ends the process. For example, the promotion support device 30 may provide the company with the details of the rights granted to the company by, for example, listing the details of the rights granted to the company in the "license content" column of the screen for confirming the details of the tie-up contract as shown in FIG. It is possible to output information for proving the content of the right to be granted.

本実施形態は、以下の効果を奏する。 This embodiment has the following effects.

プロモーション支援装置30は、社会貢献活動を行うNPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付ける。そして、プロモーション支援装置30は、NPOから、社会貢献活動の内容に関する活動情報と、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付ける。また、プロモーション支援装置30は、営利目的で事業を行う企業であってNPOとのタイアップを希望する企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける。プロモーション支援装置30は、受け付けられたNPO情報と、当該NPO情報に対応する活動情報およびタイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、企業から、NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付ける。そして、プロモーション支援装置30は、受け付けられたタイアップ要求を、対応するNPOに送信するとともに、NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける。当該タイアップ要求に関する承諾の指示が受け付けられた場合、プロモーション支援装置30は、NPOおよび当該タイアップ要求を行った企業間における契約の締結に関する処理を実行する。プロモーション支援装置30は、NPOおよび企業間における契約の締結の状況を確認し、契約が締結されたことが確認された場合、タイアップの料金の支払いに関する処理を実行する。そして、プロモーション支援装置30は、タイアップ情報において定められるタイアップによって企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する。 The promotion support device 30 receives registration of NPO information about the NPO from the NPO that conducts social contribution activities. Then, the promotion support device 30 receives from the NPO registration of activity information regarding the content of the social contribution activity and tie-up information regarding the content and conditions of the tie-up with the NPO. In addition, the promotion support device 30 accepts registration of company information about a company that is a profit-making company that wishes to tie up with an NPO. The promotion support device 30 associates the received NPO information with the activity information and tie-up information corresponding to the NPO information, and outputs the tie-up request from the company indicating the desire for tie-up with the NPO. accept. Then, the promotion support device 30 transmits the received tie-up request to the corresponding NPO, and receives from the NPO whether or not to accept the tie-up request. When an instruction to accept the tie-up request is accepted, the promotion support device 30 executes processing relating to conclusion of a contract between the NPO and the company that has made the tie-up request. The promotion support device 30 confirms the status of conclusion of the contract between the NPO and the company, and when it is confirmed that the contract has been concluded, executes processing related to payment of the tie-up fee. Then, the promotion support device 30 outputs information for certifying the details of the rights granted to the company by the tie-up defined in the tie-up information.

従来、マーケットが企業や商品・サービスに求める価値観としては、早い、安い、旨い、というように、マーケットを構成する消費者各自に直接的な利得を与えることが重要視されてきた。しかし、近年ではマーケットの価値観も変化しており、従来の早い安い旨いといった価値観ではなく、エシカル(倫理的に正しい)といった価値観や、サステナブル(持続可能)といった価値観が、商品やサービスを選択する際の判断基準として重視されるようになっている。このように、社会全体の価値観や意識が大きく変化しているため、企業においても、従来はコストとして捉えることが多かったSDGsを、売上を増加させて事業を成長させたり生存させたりするチャンスとしての投資と捉えることが重要となっている。しかし、上述のように、SDGsについて本格的に検討・実行する人員や資金等のリソースが十分にない中小企業等においては、SDGsに取り組むことが困難である。また、これまでの企業とNPOとの関係は、企業がNPOに対して一方的に寄付を行うことが一般的であり、企業がSDGs対応という課題を解決するための手段としてNPOと協業すること、すなわち、企業がNPOに寄付を行うだけでなく、NPO側からも見返りを求めるという考え方は一般的ではなかった。そのため、企業からNPOに対して、寄付を行う代わりに企業の事業課題解決のために一定の権利を付与して欲しいという交渉を行うことも一般的ではなく、企業とNPOのタイアップは提案も実現もされてこなかった。 Traditionally, the value that the market seeks from companies and products/services has been to give direct benefits to individual consumers who make up the market, such as fast, cheap, and delicious. However, in recent years, the values of the market have also changed, and instead of the conventional values of fast, cheap, and delicious, the values of ethical and sustainable are shifting to products and services. It has come to be emphasized as a criterion for selection. In this way, the values and awareness of society as a whole are undergoing major changes. For companies, too, the SDGs, which were often viewed as costs in the past, are opportunities to increase sales and grow and survive the business. It is important to consider it as an investment in However, as mentioned above, it is difficult for small and medium-sized enterprises, etc., who do not have enough resources such as personnel and funds to seriously consider and implement the SDGs, to work on the SDGs. In addition, in the relationship between companies and NPOs so far, it is common for companies to unilaterally make donations to NPOs, and it is common for companies to collaborate with NPOs as a means to solve the challenges of responding to the SDGs. In other words, it was not common to think that companies should not only make donations to NPOs, but also seek rewards from NPOs. For this reason, it is not common for companies to negotiate with NPOs to grant them certain rights in order to solve their business problems in exchange for making donations. It was never realized.

本発明のプロモーション支援装置30によれば、資金を調達して社会課題を解決したいNPOと、SDGsに対応して事業課題を解決したい企業とが、効率的かつ効果的にマッチングするプラットフォームを提供することができる。これにより、NPOは活動資金を効率的かつ効果的に獲得することができ、資金を提供する企業も、単にNPOに寄付を行うだけでなく、タイアップによって企業に付与されるNPOのロゴ使用等の権利を簡便かつ確実に獲得してプロモーション活動等に利用することができる。したがって、NPOおよび企業の双方にメリットがもたらされるタイアップを容易に実現することができ、NPOおよび企業の双方を支援することができる。 The promotion support device 30 of the present invention provides a platform for efficiently and effectively matching NPOs that want to raise funds to solve social problems and companies that want to solve business problems in response to SDGs. be able to. As a result, NPOs can efficiently and effectively acquire funds for activities, and companies that provide funds can not only donate to NPOs, but also use NPO logos, etc. given to companies through tie-ups. It is possible to easily and reliably acquire the right to use the rights for promotional activities. Therefore, it is possible to easily realize a tie-up that brings benefits to both the NPO and the company, and to support both the NPO and the company.

より具体的な実施イメージとしては、NPOは、プロモーション支援装置30が提供するプラットフォームにNPOに関する情報や日々の活動内容を投稿する。企業は、自社が志向するSDGsの参画項目や自社の活動エリア等に基づいて、条件に合うタイアップ先のNPOを検索してタイアップ要求を行う。NPOがタイアップ要求を承認すると、契約締結の処理が実行され、NPOと企業のタイアップが実現する。SDGsには17個の目標が設定されており、社会貢献活動を実施するNPOの数は5万以上である。そのため、本実施形態のプロモーション支援装置30によって実現される企業とNPOとのタイアップについても、様々な形が想定される。 As a more specific implementation image, the NPO posts information about the NPO and daily activity details to the platform provided by the promotion support device 30 . A company searches for a tie-up NPO that meets the conditions based on the SDGs participation items that the company aspires to, the company's activity area, etc., and makes a tie-up request. When the NPO approves the tie-up request, contract conclusion processing is executed, and a tie-up between the NPO and the company is realized. There are 17 goals set in the SDGs, and the number of NPOs conducting social contribution activities is over 50,000. Therefore, various types of tie-ups between companies and NPOs realized by the promotion support device 30 of the present embodiment are conceivable.

たとえば、子ども食堂を提供するNPOと、中小企業とのタイアップを例に挙げて説明する。子ども食堂は、SDGsの目標の中で、「貧困をなくそう」、「飢餓をゼロに」、「すべての人に健康と福祉を」、「住み続けられるまちづくりを」といった目標に対して貢献を行っている。中小企業は、子ども食堂を運営するNPOとタイアップに関する契約を締結し、企業の売上の一部をNPOに提供するかわりに、企業の名刺やホームページにNPOのロゴを掲載する権利と、子ども食堂を利用した子ども達からの画像付きのメッセージを毎月企業の従業員に送付してもらう権利を得る。このタイアップにより、NPOとしては、企業から資金の提供を受けることによって活動資金が増加し、子ども達への支援をより拡大させることができる。また、企業としては、このタイアップにより、自社では困難であったSDGsへの取り組みを容易に実現することができる。たとえば、企業の従業員は、いつもの仕事で作られた売上が、「地域の子ども達」の力になっているという実感を得ることができ、「働き甲斐」を見出だすことができる。これにより、従業員のエンゲージメントの向上、すなわち離職率の低下が実現され得る。また、企業の求職者に対しては、この企業で働くことによって、「社会に貢献している実感」を得られるという明確なメッセージを伝えることができる。これにより、採用ブランディングの向上、すなわち採用力の強化が実現され得る。また、企業の取引先に対しては、タイアップしているNPOの取り組みをホームページやSNS等で広報することによって、取引先企業からのイメージを向上させることができる。これにより、企業間取引の優位性、すなわち売上への貢献といった具体的なメリットを享受することができる。このように、ビジネスのプロフェッショナルである企業と、社会貢献のプロフェッショナルであるNPOとをタイアップさせ、お互いの事業活動と社会貢献活動を支え合うことによって、より良い社会の実現に繋げることができる。 For example, an NPO that provides cafeterias for children and a tie-up with an SME will be explained. Kodomo Shokudo contributes to the goals of SDGs such as “No poverty”, “Zero hunger”, “Good health and well-being for all”, and “Creating sustainable communities”. Is going. SMEs conclude a tie-up agreement with an NPO that operates a children's cafeteria, and in exchange for providing the NPO with a portion of the company's sales, have the right to post the NPO's logo on their business cards and website. Get the right to have company employees send monthly messages with images from children who used . Through this tie-up, the NPO will be able to increase its activity funds by receiving funding from companies, and will be able to further expand its support for children. In addition, as a company, through this tie-up, it is possible to easily realize initiatives for the SDGs that were difficult to do on your own. For example, employees of a company can feel that the sales they make in their usual work are helping "children in the community", and find "job satisfaction". This can lead to improved employee engagement, ie lower turnover. In addition, it is possible to convey a clear message to job seekers of companies that by working at this company, they can feel that they are contributing to society. As a result, it is possible to improve recruitment branding, that is, to strengthen recruiting power. In addition, it is possible to improve the image of business partners of companies by publicizing the activities of tie-up NPOs on homepages, SNS, and the like. As a result, it is possible to enjoy the advantages of business-to-business transactions, that is, the concrete benefits of contributing to sales. In this way, a business professional company and a social contribution professional NPO can tie up and support each other's business activities and social contribution activities, leading to the realization of a better society.

また、従来、企業からNPOへの資金提供は、見返りを求めずに無償で資金提供する寄付であるという考え方が固定的であったため、企業としては会計管理上、税務上の寄付金控除の上限金額を意識しつつNPOへの寄付を行っていたため、寄付金額が限られていたという実情がある。しかし、本発明のプロモーション支援装置30により提供されるプラットフォームによって、企業のプロモーションに関するNPOとのタイアップという新しい取り組みを行うことができれば、企業としては、NPOに提供する資金を、寄付ではなくて、広告宣伝費等の別の位置付けとして捉えることができる。これにより、企業の会計管理上において、NPOに提供する資金を広告宣伝費等の費用として計上して、税務上の有利な取り扱いを受けることができるため、NPOに提供する資金に関する寄付金控除額という上限を外して考えることができる。このような観点でも、本発明のプロモーション支援装置30は、企業とNPOとのタイアップという新しい関係を構築・マッチングすることができ、結果として、NPOおよび企業の双方を支援することができる。 In the past, there was a fixed idea that companies provided funds to NPOs as donations without asking for anything in return. The fact is that the amount of donations was limited because they donated to NPOs while being conscious of the amount. However, if the platform provided by the promotion support device 30 of the present invention can make a new approach of tie-up with an NPO regarding corporate promotion, the company will provide funds to the NPO instead of donations. It can be regarded as another position such as advertising expenses. As a result, in terms of corporate accounting management, the funds provided to NPOs can be recorded as expenses such as advertising expenses and receive advantageous tax treatment. It is possible to think without the upper limit. From this point of view as well, the promotion support device 30 of the present invention can build and match a new tie-up relationship between a company and an NPO, and as a result, can support both the NPO and the company.

また、プロモーション支援装置30は、タイアップ情報として、少なくとも一つのタイアップの料金プランに関する情報と、各料金プランにおいて企業に付与される権利の内容に関する情報の登録を受け付ける。これにより、企業がNPOとタイアップするために必要な料金と、タイアップにより企業が得られる権利の内容を事前に登録することができる。したがって、NPOに支払う寄付の金額や、寄付によってNPOから企業に提供される権利の内容について、NPOと企業の間において都度都度交渉したり調整したりする必要がなくなり、NPOと企業とのタイアップを円滑に実現することができる。 In addition, the promotion support device 30 accepts registration of information on at least one tie-up price plan and information on the content of rights granted to companies in each price plan as tie-up information. As a result, it is possible to register in advance the fee required for a company to tie up with an NPO and the details of the rights that the company can obtain through the tie-up. Therefore, there is no need for NPOs and companies to negotiate and coordinate the amount of donations to be paid to NPOs and the content of rights provided by NPOs to companies through donations each time. can be realized smoothly.

また、プロモーション支援装置30は、活動情報として、NPOが実施した活動の様子を示すテキストまたは画像の登録を受け付ける。これにより、NPOは自身の活動内容を、タイアップ先を探している企業等に対して容易に発信することができる。また、企業側もNPOの活動内容や実態を容易かつ適切に把握してタイアップ先のNPOを検討することができる。 In addition, the promotion support device 30 accepts registration of texts or images indicating the state of the activity conducted by the NPO as the activity information. As a result, the NPO can easily transmit the details of its own activities to companies that are looking for tie-up partners. In addition, companies can easily and appropriately grasp the activities and actual conditions of NPOs, and consider tie-up NPOs.

また、プロモーション支援装置30は、NPO情報として、当該NPOの活動エリアに関する情報および活動ジャンルに関する情報の少なくとも一つの登録を受け付ける。これにより、多数のNPOを活動エリアと活動ジャンルというNPOの活動内容を示す重要な要素によって分類することができ、たとえば企業が希望条件に合ったタイアップ先を探す際に、効率的に探すことができる。 In addition, the promotion support device 30 receives, as NPO information, at least one registration of information on the activity area of the NPO and information on the activity genre. As a result, a large number of NPOs can be classified by activity area and activity genre, which are important elements that indicate the content of the NPO's activities. can be done.

また、プロモーション支援装置30は、企業から、NPOの活動エリアに関する情報および活動ジャンルに関する情報の少なくとも一つを含む検索条件を受け付けて、当該検索条件を充足するNPOに関する情報を企業が閲覧可能に出力する。これにより、企業が希望条件に合ったタイアップ先を容易に探すことができる。 In addition, the promotion support device 30 receives search conditions including at least one of information on the activity area of the NPO and information on the activity genre from the company, and outputs information on the NPO that satisfies the search conditions so that the company can view it. do. As a result, companies can easily search for tie-up destinations that meet their desired conditions.

また、プロモーション支援装置30は、権利の内容に関する情報として、NPOのロゴに関する企業に対する使用許諾に関する情報の登録を受け付ける。これにより、企業はNPOとのタイアップによって、NPOのロゴに関する使用許諾の権利を容易かつ確実に得ることができ、NPOのロゴを活用したSDGs対応を効率的かつ効果的に進めることができる。たとえば、企業は、NPOのロゴを名刺やホームページ、資料等に掲載することによって、容易に企業のイメージアップを図ることができる。 In addition, the promotion support device 30 accepts registration of information on licensing of NPO logos to companies as information on the content of rights. As a result, by tying up with an NPO, companies can easily and reliably obtain the right to use the NPO's logo, and can efficiently and effectively promote SDGs support using the NPO's logo. For example, a company can easily improve its image by posting the NPO's logo on business cards, websites, materials, and the like.

また、プロモーション支援装置30は、権利の内容に関する情報として、NPOが企業に対して提供するNPOの活動に関する情報の登録を受け付ける。これにより、企業はNPOとのタイアップによって、NPOから、当該NPOの活動に関する情報の提供を容易かつ確実に得ることができ、NPOが実施した社会貢献活動に関する情報を活用したSDGs対応を効率的かつ効果的に進めることができる。 In addition, the promotion support device 30 accepts registration of information on the activities of the NPO provided by the NPO to companies as the information on the content of rights. As a result, by tying up with an NPO, companies can easily and reliably obtain information on the activities of the NPO, and efficiently respond to the SDGs using information on the social contribution activities conducted by the NPO. and can proceed effectively.

また、プロモーション支援装置30は、電子的な契約によってNPOおよび企業間における契約の締結処理を実行するようにNPOおよび企業に案内する。これにより、NPOと企業とが容易にタイアップ契約を締結することができるようになり、NPOと企業とのタイアップを円滑に実現することができる。 In addition, the promotion support device 30 guides the NPO and the company to execute contract conclusion processing between the NPO and the company by means of an electronic contract. As a result, the NPO and the company can easily conclude a tie-up contract, and the tie-up between the NPO and the company can be realized smoothly.

なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲内において、種々の変更や改良等が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and improvements are possible within the scope of the claims.

たとえば、上述した本実施形態では、プロモーション支援装置30が、NPOと企業のタイアップを実現するためのプラットフォームをウェブサイトの形態で提供する例について説明したが、プラットフォームの提供形態はこれに限定されない。たとえば、プロモーション支援装置30によって提供される機能の一部は、企業端末10またはNPO端末20にインストールされたアプリケーションによって実行されてもよい。 For example, in the above-described embodiment, the promotion support device 30 provides a platform in the form of a website for realizing a tie-up between an NPO and a company, but the form of providing the platform is not limited to this. . For example, some of the functions provided by promotion support device 30 may be executed by an application installed on company terminal 10 or NPO terminal 20 .

また、上述した実施形態に係るプロモーション支援システム1の処理は、上述したステップ以外のステップを含んでもよく、あるいは、上述したステップのうちの一部を含まなくてもよい。また、ステップの順序は、上述した実施形態に限定されない。さらに、各ステップは、他のステップと組み合わされて一つのステップとして実行されてもよく、他のステップに含まれて実行されてもよく、複数のステップに分割されて実行されてもよい。 Further, the processing of the promotion support system 1 according to the embodiment described above may include steps other than the steps described above, or may not include some of the steps described above. Also, the order of steps is not limited to the embodiment described above. Furthermore, each step may be combined with other steps and executed as one step, may be executed while being included in other steps, or may be divided into a plurality of steps and executed.

また、上述した実施形態に係るプロモーション支援システム1の各装置における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、またはプログラムされたコンピューターのいずれによっても実現することが可能である。上記のプログラムは、例えば、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記のプログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、プロモーション支援システム1の各装置の一機能としてその装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。 Moreover, means and methods for performing various processes in each device of the promotion support system 1 according to the above-described embodiment can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The above program may be provided, for example, by a computer-readable recording medium such as a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), or may be provided online via a network such as the Internet. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is usually transferred to and stored in a storage unit such as a hard disk. Moreover, the above program may be provided as independent application software, or may be incorporated in the software of each device of the promotion support system 1 as one function of the device.

1 プロモーション支援システム、
10 企業端末、
11 制御部、
12 記憶部、
13 通信部、
14 表示部、
15 操作受付部、
20 NPO端末、
21 制御部、
22 記憶部、
23 通信部、
24 表示部、
25 操作受付部、
30 プロモーション支援装置、
31 制御部、
32 記憶部、
33 通信部、
311 NPO情報登録部、
312 企業情報登録部、
313 活動情報登録部、
314 タイアップ情報登録部、
315 タイアップ要求受付部、
316 諾否受付部、
317 契約締結部、
318 確認部、
319 決済部、
310 出力部。
1 promotion support system,
10 enterprise terminal,
11 control unit,
12 storage unit,
13 communications department,
14 display unit,
15 operation reception unit,
20 NPO terminal,
21 control unit,
22 storage unit,
23 communications department,
24 display unit,
25 operation reception unit,
30 promotion support device,
31 control unit,
32 storage unit,
33 communications department,
311 NPO Information Registration Department;
312 Business Registration Department;
313 Activity Information Registration Department;
314 tie-up information registration department;
315 tie-up request reception unit,
316 acceptance department,
317 Department of Contracting,
318 verification unit;
319 Clearing Department;
310 output.

Claims (10)

社会貢献活動を行うNPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付けるNPO情報登録部と、
前記NPOから、当該NPOが実施した前記社会貢献活動の内容に関する活動情報の登録を受け付ける活動情報登録部と、
前記NPOから、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付けるタイアップ情報登録部と、
営利目的で事業を行う企業であって前記NPOとのタイアップを希望する企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける企業情報登録部と、
前記NPO情報登録部によって受け付けられた前記NPO情報と、前記活動情報登録部によって受け付けられた当該NPO情報に対応する前記活動情報および前記タイアップ情報登録部によって受け付けられた当該NPO情報に対応する前記タイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、前記企業から、前記NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付けるタイアップ要求受付部と、
前記タイアップ要求受付部によって受け付けられた前記タイアップ要求を、対応する前記NPOに送信するとともに、前記NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける諾否受付部と、
前記諾否受付部によって当該タイアップ要求に関する承諾の指示が受け付けられた場合、前記NPOおよび前記企業間における契約の締結に関する処理を実行する契約締結部と、
前記NPOおよび前記企業間における契約締結の状況を確認する確認部と、
前記確認部によって、前記NPOおよび前記企業間における契約が締結されたことが確認された場合、前記タイアップの料金の支払いに関する処理を実行する決済部と、
前記タイアップ情報において定められる前記タイアップによって前記企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する出力部と、
を有するプロモーション支援装置。
an NPO information registration unit that receives registration of NPO information about the NPO from the NPO that conducts social contribution activities;
an activity information registration unit that receives, from the NPO, registration of activity information relating to the content of the social contribution activity conducted by the NPO;
a tie-up information registration unit that receives registration of tie-up information regarding the details and conditions of the tie-up with the NPO from the NPO;
a company information registration unit that accepts registration of company information about a company that is a company that operates for profit and that wishes to tie up with the NPO;
The NPO information received by the NPO information registration unit, the activity information corresponding to the NPO information received by the activity information registration unit, and the NPO information received by the tie-up information registration unit a tie-up request receiving unit that outputs tie-up information in association with the tie-up information and receives a tie-up request from the company indicating a desire for tie-up with the NPO;
an acceptance/rejection acceptance unit that transmits the tie-up request accepted by the tie-up request acceptance unit to the corresponding NPO, and accepts an acceptance/rejection instruction regarding the tie-up request from the NPO;
a contract conclusion unit that executes processing related to conclusion of a contract between the NPO and the company when an instruction to accept the tie-up request is received by the acceptance/rejection acceptance unit;
a confirmation unit that confirms the status of contract conclusion between the NPO and the company;
a settlement unit that, when the confirming unit confirms that a contract has been concluded between the NPO and the company, executes processing related to payment of the tie-up fee;
an output unit for outputting information for proving the details of the rights granted to the company by the tie-up defined in the tie-up information;
A promotion support device having
前記タイアップ情報登録部は、前記タイアップ情報として、少なくとも一つの前記タイアップの料金プランに関する情報と、各料金プランにおいて前記企業に付与される権利の内容に関する情報の登録を受け付ける請求項1に記載のプロモーション支援装置。 2. The tie-up information registration unit receives, as the tie-up information, registration of information relating to at least one tie-up price plan and information relating to details of rights granted to the company in each price plan. Promotion support device as described. 前記活動情報登録部は、前記活動情報として、前記NPOが実施した活動の様子を示すテキストまたは画像の登録を受け付ける請求項1または2に記載のプロモーション支援装置。 3. The promotion support device according to claim 1, wherein the activity information registration unit receives, as the activity information, registration of a text or an image showing the activity performed by the NPO. 前記NPO情報登録部は、前記NPO情報として、当該NPOの活動エリアに関する情報および活動ジャンルに関する情報の少なくとも一つの登録を受け付ける請求項1~3のいずれかに記載のプロモーション支援装置。 4. The promotion support device according to any one of claims 1 to 3, wherein the NPO information registration unit receives, as the NPO information, registration of at least one of information regarding an activity area and information regarding an activity genre of the NPO. 前記タイアップ要求受付部は、前記企業から、前記NPOの活動エリアに関する情報および活動ジャンルに関する情報の少なくとも一つを含む検索条件を受け付けて、当該検索条件を充足する前記NPOに関する情報を前記企業が閲覧可能に出力する請求項4に記載のプロモーション支援装置。 The tie-up request receiving unit receives from the company search conditions including at least one of information on the activity area of the NPO and information on the activity genre, and the company sends information on the NPO that satisfies the search conditions. 5. The promotion support device according to claim 4, wherein the information is output in a browsable manner. 前記タイアップ情報登録部は、前記権利の内容に関する情報として、前記NPOのロゴに関する前記企業に対する使用許諾に関する情報の登録を受け付ける請求項1~5のいずれかに記載のプロモーション支援装置。 6. The promotion support device according to any one of claims 1 to 5, wherein said tie-up information registration unit receives registration of information regarding license of said NPO's logo to said company as said information regarding said rights. 前記タイアップ情報登録部は、前記権利の内容に関する情報として、前記NPOが前記企業に対して提供する前記NPOの活動に関する情報の登録を受け付ける請求項1~6のいずれかに記載のプロモーション支援装置。 7. The promotion support device according to any one of claims 1 to 6, wherein the tie-up information registration unit receives registration of information on activities of the NPO provided by the NPO to the company as the information on the content of the rights. . 前記契約締結部は、電子的な契約によって前記NPOおよび前記企業間における契約の締結処理を実行するように前記NPOおよび前記企業に案内する請求項1~7のいずれかに記載のプロモーション支援装置。 8. The promotion support device according to any one of claims 1 to 7, wherein said contract concluding unit guides said NPO and said company to execute contract conclusion processing between said NPO and said company by means of an electronic contract. 情報処理装置を請求項1~8のいずれかに記載のプロモーション支援装置として機能させるためのプロモーション支援プログラム。 A promotion support program for causing an information processing apparatus to function as the promotion support apparatus according to any one of claims 1 to 8. 社会貢献活動を行うNPOから、当該NPOに関するNPO情報の登録を受け付けるNPO情報登録ステップと、
前記NPOから、当該NPOが実施した前記社会貢献活動の内容に関する活動情報の登録を受け付ける活動情報登録ステップと、
前記NPOから、当該NPOとのタイアップの内容および条件に関するタイアップ情報の登録を受け付けるタイアップ情報登録ステップと、
営利目的で事業を行う企業から、当該企業に関する企業情報の登録を受け付ける企業情報登録ステップと、
前記NPO情報登録ステップにおいて受け付けられた前記NPO情報と、前記活動情報登録ステップにおいて受け付けられた当該NPO情報に対応する前記活動情報および前記タイアップ情報登録ステップにおいて受け付けられた前記タイアップ情報とを関連付けて出力するとともに、前記企業から、前記NPOとのタイアップを希望する旨を示すタイアップ要求を受け付けるタイアップ要求受付ステップと、
前記タイアップ要求受付ステップにおいて受け付けられた前記タイアップ要求を、対応する前記NPOに送信するとともに、前記NPOから、当該タイアップ要求に関する諾否の指示を受け付ける諾否受付ステップと、
前記諾否受付ステップにおいて当該タイアップ要求に関する承諾の指示が受け付けられた場合、前記NPOおよび当該タイアップ要求を行った前記企業間における契約の締結に関する処理を実行する契約締結ステップと、
前記NPOおよび前記企業間における契約の締結の状況を確認する確認ステップと、
前記確認ステップにおいて、前記NPOおよび前記企業間における契約が締結されたことが確認された場合、前記タイアップの料金の支払いに関する処理を実行する決済ステップと、
前記タイアップ情報において定められる、前記タイアップによって前記企業に付与される権利の内容を証明するための情報を出力する出力ステップと、
を含むプロモーション支援方法。
an NPO information registration step of accepting registration of NPO information about the NPO from an NPO that conducts social contribution activities;
an activity information registration step of receiving, from the NPO, registration of activity information relating to the content of the social contribution activity conducted by the NPO;
a tie-up information registration step of accepting registration of tie-up information regarding the contents and conditions of the tie-up with the NPO from the NPO;
a company information registration step of accepting registration of company information on a company that operates for profit;
Associating the NPO information received in the NPO information registration step with the activity information corresponding to the NPO information received in the activity information registration step and the tie-up information received in the tie-up information registration step a tie-up request receiving step of receiving a tie-up request from the company indicating a desire for a tie-up with the NPO;
a yes/no acceptance step of transmitting the tie-up request accepted in the tie-up request accepting step to the corresponding NPO, and accepting from the NPO an indication of acceptance or rejection of the tie-up request;
a contract conclusion step of executing a process related to conclusion of a contract between the NPO and the company that made the tie-up request when an instruction to approve the tie-up request is received in the acceptance or rejection step;
a confirmation step of confirming the status of conclusion of a contract between the NPO and the company;
a settlement step of executing processing related to payment of the tie-up fee when it is confirmed in the confirmation step that a contract has been concluded between the NPO and the company;
an output step of outputting information for certifying the details of the rights granted to the company by the tie-up, which is defined in the tie-up information;
promotional support methods, including;
JP2022044343A 2022-03-18 2022-03-18 PROMOTION SUPPORT DEVICE, PROMOTION SUPPORT PROGRAM, AND PROMOTION SUPPORT METHOD FOR PROMOTING TIE-UP BETWEEN COMPANY AND NPO AND SUPPORTING COMPANY PROMOTION AND NPO ACTIVITIES Active JP7136515B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022044343A JP7136515B1 (en) 2022-03-18 2022-03-18 PROMOTION SUPPORT DEVICE, PROMOTION SUPPORT PROGRAM, AND PROMOTION SUPPORT METHOD FOR PROMOTING TIE-UP BETWEEN COMPANY AND NPO AND SUPPORTING COMPANY PROMOTION AND NPO ACTIVITIES

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022044343A JP7136515B1 (en) 2022-03-18 2022-03-18 PROMOTION SUPPORT DEVICE, PROMOTION SUPPORT PROGRAM, AND PROMOTION SUPPORT METHOD FOR PROMOTING TIE-UP BETWEEN COMPANY AND NPO AND SUPPORTING COMPANY PROMOTION AND NPO ACTIVITIES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7136515B1 true JP7136515B1 (en) 2022-09-13
JP2023137906A JP2023137906A (en) 2023-09-29

Family

ID=83271729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022044343A Active JP7136515B1 (en) 2022-03-18 2022-03-18 PROMOTION SUPPORT DEVICE, PROMOTION SUPPORT PROGRAM, AND PROMOTION SUPPORT METHOD FOR PROMOTING TIE-UP BETWEEN COMPANY AND NPO AND SUPPORTING COMPANY PROMOTION AND NPO ACTIVITIES

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7136515B1 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230234A (en) 2001-01-31 2002-08-16 Fuji Xerox Co Ltd Contribution support system
JP2002230185A (en) 2001-01-29 2002-08-16 Center Net:Kk Racing number advertisement and method for relationship service
JP2003196500A (en) 2001-12-26 2003-07-11 Nec Corp Information mediation system and method
JP2021166044A (en) 2020-04-03 2021-10-14 重樹 白倉 Support server

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230185A (en) 2001-01-29 2002-08-16 Center Net:Kk Racing number advertisement and method for relationship service
JP2002230234A (en) 2001-01-31 2002-08-16 Fuji Xerox Co Ltd Contribution support system
JP2003196500A (en) 2001-12-26 2003-07-11 Nec Corp Information mediation system and method
JP2021166044A (en) 2020-04-03 2021-10-14 重樹 白倉 Support server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023137906A (en) 2023-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meier et al. EDemocracy & eGovernment
Brown et al. Potential of critical e-applications for engaging SMEs in e-business: a provider perspective
EP3828802A1 (en) System and method for allocating value to timekeeper work
US20060242014A1 (en) Contacts networking technology
JP2018538639A5 (en)
JP6592542B2 (en) Method and system for integration between content publishing, advertising services, and reward collection
Jenkins et al. Process evaluation of a whole-of-community systems approach to address childhood obesity in western Victoria, Australia
US20240046820A1 (en) System and method for the creation of fee agreements for timekeeping and billing for professionals and consultants
US20150193895A1 (en) Apparatus and method for providing and/or for processing information for, regarding, and/or for facilitating, the commercialization, development, marketing, sale, transfer, licensing, and/or monetization, of intellectual property
Martikke et al. Public sector commissioning: Experiences of voluntary organizations delivering health and social services
Menon et al. Blockchain: A non-technical primer for marketing academics
Fletcher et al. Consumer protection for online markets and large digital platforms
JP6462169B1 (en) Three-party crowdfunding system using point system
JP7136515B1 (en) PROMOTION SUPPORT DEVICE, PROMOTION SUPPORT PROGRAM, AND PROMOTION SUPPORT METHOD FOR PROMOTING TIE-UP BETWEEN COMPANY AND NPO AND SUPPORTING COMPANY PROMOTION AND NPO ACTIVITIES
Reiling 1 Doing justice with information technology
Spicker The effect of treating public services as commodities
JP2023137305A (en) Promotion support device, promotion support program and promotion support method for supporting promotion of company and activities of npo by promoting tie-up between company and npo
JP6351816B1 (en) Three-party crowdfunding system using point system
Kazmi et al. Benefits and challenges of enterprise resource planning for Pakistani SMEs
Rahman et al. Bid & Buy: An Effective Online Based Platform for Client and Vendor
KR102514332B1 (en) Idea trading methods and systems
Menon et al. Blockchain: An Exploratory Review of Applications in Marketing
JP6884454B2 (en) Information processing device
Lin Adequacy of e-filing adoption by Malaysian courts
ESCAP e-Procurement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220329

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220329

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20220328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7136515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150