JP7050787B2 - 偏光感受型光干渉断層計を用いてフラップを作成するためのシステムと方法 - Google Patents

偏光感受型光干渉断層計を用いてフラップを作成するためのシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7050787B2
JP7050787B2 JP2019532791A JP2019532791A JP7050787B2 JP 7050787 B2 JP7050787 B2 JP 7050787B2 JP 2019532791 A JP2019532791 A JP 2019532791A JP 2019532791 A JP2019532791 A JP 2019532791A JP 7050787 B2 JP7050787 B2 JP 7050787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oct
sample
reflected
polarization
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019532791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020505085A (ja
Inventor
アルーカイシ ムハンマド
ベンダー クレイグ
Original Assignee
アルコン インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン インコーポレイティド filed Critical アルコン インコーポレイティド
Publication of JP2020505085A publication Critical patent/JP2020505085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7050787B2 publication Critical patent/JP7050787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • A61F9/00836Flap cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/102Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • A61F9/0084Laser features or special beam parameters therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02001Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties
    • G01B9/02011Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using temporal polarization variation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/0209Low-coherence interferometers
    • G01B9/02091Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/373Surgical systems with images on a monitor during operation using light, e.g. by using optical scanners
    • A61B2090/3735Optical coherence tomography [OCT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00844Feedback systems
    • A61F2009/00851Optical coherence topography [OCT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00878Planning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00897Scanning mechanisms or algorithms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

本開示は、光干渉断層計(OCT)に関し、より詳しくは、偏光感受型光干渉断層計(PS-OCT)により生成されるデータを使って、眼科手術においてフラップを作成するためのシステムと方法に関する。
眼科では、眼及び付属視覚構造に対して眼科手術が行われて、年間何万人もの患者の視力が保存され、改善されている。しかしながら、視覚が眼内の小さな変化によっても影響を受け、多くの眼構造が微細で繊細な性質であることから、眼科手術は施行が難しく、軽微な、又は稀にしか起こらない手術上の誤りを減らし、あるいは手技の精密さ又は精度をわずかに改善しただけでも、術後の患者の視力には格段の差が生じる可能性がある。
眼科手術の一種である屈折矯正手術は、様々な視覚的な問題を矯正するために使用される。1つの一般的な種類の屈折矯正手術は、LASIK(laser-assisted in situ keratomileusis)として知られ、近視及び遠視、乱視又はより複雑な屈折障害を矯正するために使用される。その他の眼科手術は、角膜欠損又はその他の問題を矯正してもよい。例えば、治療的表層角膜切除術(PTK)は、病変角膜組織又は角膜異常部を、単独で、又はLASIKと併用して除去するために使用されてもよい。他の一般的な眼科手術は、白内障の除去である。
LASIK、PTK、白内障手術及びその他の眼科手術中、矯正処置は一般に、眼の表面ではなく、例えば角膜基質又は水晶体等の眼の内部で実行される。この手法には、矯正処置の標的を眼の最も有効な部分に絞り、角膜の外側の保護的な部分がほとんど無傷に保たれるようにすることによって、及びその他の理由から、術後を改善させる傾向がある。
眼の内部には様々な方法でアクセスされてよいが、多くの場合、アクセスには角膜にフラップを作成すること、又はそれ以外の方法で角膜を切開することを含む。角膜切開はフェムト秒レーザにより行われることが多く、これは光破壊を使って切開創を作ることによって行われ、より低速のレーザに伴う周辺組織の付随的損傷やブレード等の機械的切開器具に伴う合併症が排除される。フェムト秒レーザのパルス式の性質によって、これは、レーザがオンにされたときのビーム焦点の位置に対応する散在的パターンで角膜組織を蒸発させることができ、フェムト秒レーザがオフにされたときのビーム焦点の位置に対応する角膜組織は無傷の状態のままとされる。典型的に、パルス式フェムト秒レーザは非常に短いパルス時間のみオンである。すると、ビーム焦点は角膜内の新しい位置へと移動してから、フェムト秒レーザが再びオンとなる。これは、一連の小規模な光破壊を起こさせ、典型的には平均サイズは数マイクロメートルである。小規模な光破壊は典型的に、数マイクロメートルだけ離間されてもいる。このようにして形成された散在的パターン(「光破壊パターン」という)は、角膜組織が有効に切開される、というものであり、それによって、例えばフラップを剥がして持ち上げることができ、その一方でフェムト秒レーザによる角膜組織への損傷は低減化する。
したがって、フェムト秒レーザは組織を顕微鏡レベルで切開するために使用できる。フラップを作成する際、外科医は、手術用顕微鏡だけでは有効に見ることのできない切開対象の組織及び眼の内部構造に関する追加情報を有していることが重要である。
本開示は、PS-OCTを使って眼の角膜にフラップを作成するためのシステムを提供し、これは、PS-OCTシステムと、プロセッサと、眼の角膜内のサンプルにフラップを作成するための光破壊パターンを生成するように動作可能であり、フェムト秒レーザにより生成される光破壊パターンを調整するように動作可能な制御装置に接続されたフェムト秒レーザと、を含む。PS-OCTシステムは、PS-OCTソースビームを生成するように動作可能なPS-OCTソースと、PS-OCTソースビームの偏光を制御するように動作可能な偏光コンポーネントと、ビームスプリッタと、を含む。ビームスプリッタは、PS-OCTソースビームを、サンプルアームに沿って移動して、最終的にサンプルで反射して反射サンプルビームを形成するサンプルビームと、参照アームに沿って移動して、最終的に参照リフレクタで反射して反射参照ビームを形成する参照ビームとに分割するように動作可能であり、反射サンプルビームと反射参照ビームを結合して反射PS-OCTビームを形成するように動作可能である。PS-OCTシステムは、サンプルアーム上の波長板をさらに含み、波長板はサンプルビームを既知の偏光状態の偏光に変換して、偏光サンプルビームがサンプルに入射するように動作可能である。PS-OCTシステムは、反射PS-OCTビームを受け取り、反射PS-OCTビームの干渉パターンを検出し、干渉パターンに関するデータを生成するように動作可能な検出器をさらに含む。プロセッサは、反射PS-OCTビームの干渉パターンに関するデータを受け取り、サンプルの、サンプルビームを反射する部分の相対線維配向を、サンプルのその部分の複屈折特性に基づいて特定し、光破壊パターンを水平又は垂直に調整すべきかを、サンプルのその部分の相対線維配向及び線維密度に基づいて特定し、光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合に、光破壊パターンを水平又は垂直に調整するように動作可能な制御信号を生成し、制御信号をフェムト秒レーザに接続された制御装置に送信するように動作可能である。
明確に排他的でないかぎり相互に組み合わせてもよい別の実施形態において、偏光器は垂直偏光器又は水平偏光器であり、検出器は、垂直偏光感受型検出器と水平偏光感受型検出器を含む2検出器システムであり、システムは、反射PS-OCTビームを垂直偏光成分と水平偏光成分に分割するように動作可能な偏光ビームスプリッタをさらに含み、垂直偏光成分は垂直偏光感受型検出器へと向けられ、水平偏光成分は水平偏光感受型検出器へと向けられ、検出器は、水平偏光感受型及び垂直偏光感受型の複合検出器を含む1検出器システムであり、プロセッサはさらに、サンプルの相対線維配向が使用者により特定される閾値より低いかを特定し、相対線維配向が使用者により特定される閾値より低い場合は、光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するように動作可能であり、プロセッサはさらに、サンプルの、サンプルビームを反射する部分の相対線維密度を、サンプルのその部分の複屈折特性に基づいて特定し、相対線維密度が使用者により特定される閾値より低いかを特定し、相対線維密度が使用者により特定される閾値より低い場合に光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するように動作可能であり、光破壊パターンを調整するための制御信号は、フラップの深さが、機能的フラップを作成するのに必要な、使用者により特定される最低深さより浅くならないようにし、プロセッサはさらに、サンプルの、偏光サンプルビームを反射させた部分の視覚表現を生成し、送信するように動作可能であり、システムは、視覚表現を表示するように動作可能なディスプレイをさらに含む。
本開示はさらに、偏光感受型光干渉断層計(PS-OCT)を使って眼の角膜にフラップを作成する方法を提供する。この方法は、PS-OCTシステムの検出器において、反射PS-OCTビームの干渉パターンを受け取るステップであって、反射PS-OCTビームは結合された反射サンプルビームと反射参照ビームを含み、反射サンプルビームは眼の角膜内のサンプルの一部分で反射しており、反射参照ビームは参照リフレクタで反射しているようなステップと、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の相対線維配向を、サンプルのその部分の複屈折特性に基づいて特定するステップと、フェムト秒レーザによりサンプル内のフラップを作成するための、フェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを水平又は垂直に調整すべきかを相対線維配向に基づいて特定するステップと、光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合に、光破壊パターンを水平又は垂直に調整するように動作可能な制御信号を生成するステップと、制御信号を、フェムト秒レーザに接続された制御装置に送信するステップであって、制御装置は光破壊パターンを調整するように動作可能であるようなステップと、を含む。
明確に排他的でないかぎり相互に組み合わせてもよい別の実施形態において、PS-OCTシステムの検出器は、垂直偏光感受型検出器と水平偏光感受型検出器を含む2検出器システムであり、PS-OCTシステムは、反射PS-OCTビームを垂直偏光成分と水平偏光成分に分割するように動作可能な偏光ビームスプリッタをさらに含み、垂直偏光成分は垂直偏光感受型検出器へと向けられ、水平偏光成分は水平偏光感受型検出器へと向けられ、PS-OCTシステムの検出器は、水平偏光感受型と垂直偏光感受型の複合検出器を含み、方法は、相対線維配向が使用者により特定される閾値より低いかを特定するステップと、相対線維配向が使用者により特定される閾値より低い場合に光パターンを調整するための制御信号を生成するステップと、をさらに含み、方法は、サンプルの、サンプルビームを反射する部分の相対線維密度を、サンプルのその部分の複屈折特性に基づいて特定するステップと、相対線維密度が使用者により特定される閾値より低いかを特定するステップと、相対線維密度が使用者により特定される閾値より低い場合に光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するステップと、をさらに含み、光破壊パターンを調整するための制御信号は、フラップの深さが、機能的フラップを作成するのに必要な、使用者により特定される最低深さより浅くならないようにし、方法は、サンプルの、サンプルビームを反射する部分の視覚表現を生成するステップと、視覚表現をディスプレイに送信するステップと、をさらに含む。
上記のシステムは上記の方法に使用されてよく、その逆でもある。それに加えて、本明細書に記載の何れのシステムも本明細書に記載の何れの方法にも使用されてよく、その逆でもある。
本発明とその特徴及び利点をよりよく理解するために、ここで、下記のような添付の図面と共に読むべき以下の説明を参照するが、図は正確な縮尺によらず、図中の同様の番号は同様の特徴を指す。
PS-OCTシステムの概略図である。 PS-OCTシステムにより生成された豚の虹彩のデジタル処理画像である。 図2Aに示されるものと同じ豚の虹彩の組織画像であり、前虹彩支質内の血管の位置を示す。 非偏光感受型OCTにより生成された鶏の腱のデジタル処理画像である。 図3Aに示されるものと同じであるが、PS-OCTにより生成された鶏の腱のデジタル処理画像である。 非偏光感受型OCTにより生成されたネズミの尾のデジタル処理画像である。 図4Aに示されるものと同じであるが、PS-OCTにより生成されたネズミの尾のデジタル処理画像である。 非偏光感受型OCTにより生成された、露出させたネズミの足のデジタル処理画像である。 図5Aに示されるものと同じであるが、PS-OCTにより生成された、露出させたネズミの足のデジタル処理画像である。 PS-OCTを使用した、レーザ眼科手術中にフラップを作成するためのシステムの概略図である。 PS-OCTを使用した、眼科手術中に眼の角膜にフラップを作成するための方法のフローチャートである。
以下の説明の中で、開示されている主旨を説明しやすくするために例として詳細事項が示されている。しかしながら、当業者にとっては、開示されている実施形態は例であり、考えうるすべての実施形態を網羅しているわけではないことが明らかであるはずである。
開示されているシステムと方法は、PS-OCTにより生成されるデータを使って眼の角膜内にフラップを作成するためのものである。システムは、PS-OCTシステムと、光破壊パターンを生成するフェムト秒レーザと、フェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを調整できる制御装置と、プロセッサと、を含む。PS-OCTシステムは、PS-OCTソースビームを生成するPS-OCTソースと、偏光コンポーネントと、参照リフレクタと、ビームスプリッタと、波長板と、検出器と、を含む。プロセッサは、検出器で受け取られた参照PS-OCTビームの干渉パターンに関するデータを受信し、サンプルの一部の相対線維配向を(サンプルのその部分の複屈折特性に基づいて)特定し、フェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを水平又は垂直に調整すべきかを、サンプルの、サンプルビームを反射する部分の相対線維配向に基づいて特定する。本明細書において眼に関して使用されるかぎり、「水平」とは、角膜頂点に略垂直な平面として定義されるX-Y平面内のX及びY方向を指し、「垂直」とは、X-Y平面に略垂直な平面として定義されるZ平面内のZ方向を指す。プロセッサは、光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合に、フェムト秒レーザにより生成される光破壊パターンを水平又は垂直に調整するための制御信号を生成してもよい。この制御信号は、光破壊パターンを調整するために、フェムト秒レーザに接続された制御装置に送信されてもよい。
本開示はさらに、PS-OCTを使って眼の角膜にフラップを作成する方法を提供する。この方法は、まず、PS-OCTシステムの検出器で、反射PS-OCTビームの干渉パターンを受け取るステップを含み、反射PS-OCTビームは結合された反射サンプルビーム及び反射参照ビームを含み、反射サンプルビームはサンプルにより反射され、反射参照ビームは参照リフレクタから反射される。この方法は、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の相対線維配向を(サンプルのその部分の複屈折特性に基づいて)特定するステップと、サンプル上にフラップを生成するためのフェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを水平又は垂直に調整すべきかを、相対線維配向に基づいて特定するステップと、光破壊パターンを調整するべきであると特定された場合に、光破壊パターンを水平又は垂直に調整するように動作可能な制御信号を生成するステップと、制御信号をフェムト秒レーザに接続された制御装置に送信するステップと、をさらに含み、制御装置は光破壊パターンを調整するように動作可能である。
PS-OCTは、OCTの延長である機能的イメージング方法である。PS-OCTは、サンプルの光偏向特性をさらに使用して、サンプルに関するまた別の情報を識別することにより、(反射率のみを測定する従来のOCT方式と比較して)追加のコントラスト及び組織判別を提供する。サンプルは、人間の眼等の生体サンプルであってもよい。PS-OCTは、ある組織が入射光の偏光状態を変化させ得るという概念に基づく。PS-OCTは、眼の特定の偏光特性、例えば複屈折、複吸収、偏光解消を可視化するために使用されてもよい。角膜、網膜上皮、及び網膜神経線維層を含む眼の幾つかの構造又は層は、入射光の偏光状態を変化させるため、PS-OCT画像(本明細書においては視覚表現も指す)は組織ごとに異なるコントラストを提示することができ、それによって使用者は、線維配列及び線維密度等の偏光特性を特定することが可能となる。
PS-OCTは組織の複屈折を測定するために使用されてもよく、これは組織内の線維配向に直接関係する。角膜組織の線維配向は、角膜の生体力学的完全性及び安定性に直接関係がある。一般に、組織の複屈折は屈折率(光伝播速度)を有する材料の光学特性であり、光の偏向及び伝播方向に依存する。PS-OCTにおいて、組織の複屈折は、組織の深度に応じて、サンプルに入射し、そこで反射する光の位相の遅れを測定することによって特定されてもよい。あるサンプルにおいて、組織の複屈折は従来のOCTシステムでは解像不能な狭い線維構造により引き起こされることが多い。このようなOCTシステムは、反射した、又は後方散乱した光の強度しか説明できない。
本明細書に記載のレーザ眼科手術にPS-OCTを組み込むことは有利であり、これは、例えばLASIK等の多くの外科的処置においては角膜の生体力学的完全性及び安定性を保存することが重要であり、なぜなら、このような処置は、術後介入を最小限しか、又はまったく行わずに角膜組織が治癒することに依存するからである。したがって、角膜組織が強力な線維配向を有する箇所に切開創を作成することが好ましく、これは、線維配向が角膜の生体力学的完全性及び安定性にとって極めて重要であることによる。強力な線維配向及び密度の両方を有する組織にフラップを作成することは望ましいかもしれないが、線維配向が弱い箇所は、たとえこれらの線維が密集していても回避することが最も望ましいかもしれず、それは、これらの弱い、又は損なわれた線維配向を有するこれらの箇所の生体力学的安定性は低いからである。
LASIK手術では、例えば、外科医はまずフェムト秒レーザで角膜前面にフラップを作成して眼の内部にアクセスできるようにし、その後、エキシマレーザで眼にアブレーションを実施してもよい。フラップは、角膜の生体力学的完全性及び安定性を保存するために、できるだけ薄く作成されることが多い。ほとんどの角膜フラップにおいて、フェムト秒レーザは上皮及びボーマン膜の下を切開し、切開に角膜ラメラの少なくとも幾つかを含める。角膜ラメラは、角膜基質を構成するコラーゲン線維の層を含む。それゆえ、フラップは好ましくは、角膜基質のより高密度の交差架橋コラーゲン線維を、機能的フラップを作れるだけの最も薄い量だけ含めるように作成される。使用者はエキシマレーザが十分にアクセスできるようにフラップをめくることができなければならないため、機能的フラップは、破けるまたは眼にそれ以上の外傷が及ばないようにしながらめくることができなければならい。さらに、機能的フラップの作成後の術後治癒は、上記組織の再生に限定され、後部角膜トポロジは保持される。前眼房が加圧される。それゆえ、フラップの作成により角膜基質の機械的完全性が損なわれた場合、角膜後部への圧力によって角膜組織が変形し、その結果、手術予後は悪く、予測不能となる。
フラップ作成時に角膜の生体力学的完全性及び安定性を保存することは、角膜ラメラの密度が角膜の前面に向かって高くなるため難しい。それゆえ、フラップの作成に使用されるフェムト秒レーザは、角膜の高密度の前面に、外科医がフラップを破かずにめくることができるのに十分な深さであり、かつ、機能的フラップが作られ、その一方で患者の早期治癒能力を保存するのに必要なだけの深さまで侵入しなければならない。PS-OCTを実装することにより、開示されているシステムと方法は、角膜基質の線維配列を可視化して、フラップが作成される深さを特定し、調整することによって、角膜フラップの厚さを制御する。
現在のフェムト秒レーザは、使用者により入力される、又はシステム及びドッキング構成により特定される一定の予め決められた深さでフラップを作成するようにプログラムすることしかできない。フラップの作成は秒単位で行われ、眼はシステムにドッキングされることがあるため、このようなシステムは一般に、切開中には調整できない。典型的に、フラップ全体がプログラムされた深さで作成され、切開の深さについては構造的なフィードバックしか提供されない。したがって、このようなシステムは異なるレベルの線維配列又は密度での基質構造を区別できない。
これに対して、開示されているシステムと方法は、角膜層をリアルタイムで可視化し、コラーゲン線維交差架橋と密度が最も高いそれらを特定する。リアルタイムとは、1/2秒未満、1秒未満、又はそれ以外に、使用者による視覚的又は聴覚的情報の通常の反応時間未満を意味してもよい。このようなシステムと方法により生成されるデータは、例えばフラップ作成中にフェムト秒レーザを調整するために使用されてもよい。PS-OCTスキャニングは非常に素早く、例えば1秒間に少なくとも数万回の軸方向スキャンを行うように実行されてもよいため、このようなシステムと方法は、フラップをその作成中に最適化するためのデータを生成してもよい。この例において、PS-OCTにより、フラップ作成のための以前の測定と計画が角膜基質の線維配列又は密度の点から正確又は最適ではないことが判明するかもしれない。さらに、処置中に、眼の回旋や患者の姿勢の変化等、急なずれが生じるかもしれない。これらの状況の何れかが発生した場合、開示されているシステムと方法は、角膜組織の生体力学的安定性を保存するという点から、フラップ作成の形状、フラップ作成の深さを調整してもよく、又はフラップの部分的な厚さを変更してもよい。
例えば角膜基質の線維が配列又は密度を欠いている場所でフラップの深さを最小限にして、フラップ作成を調整するためにフェムト秒レーザにより生成される光破壊パターンを調整することにより、開示されているシステムと方法では、患者に対する術後合併症のリスクが低減し、予後が改善される。生成されるPS-OCTデータは外科医により、(1)術前、(2)外科処置中、及び(3)術後解析中に使用されてよい。術前では、線維配列と密度に関するデータは、その患者がレーザ治療の適応かを評価するために使用されてもよい。データは、機能的フラップを作るのに必要な切開の深さを特定し、術後合併症のリスク増大及び角膜組織への物理的外傷による治癒しにくさを補償するためにフラップの深さを変化させてもよい、又は変化させるべき場所を特定するためにも使用されてよい。処置の始めに、データは眼の重要なパラメータが術前解析時から変化して、その患者がもはやレーザ治療の適応ではなくなったということがないことを確認するために使用されてもよい。処置中、データは切開全体の深さを変化させるためにも、例えば術前測定のエラー又はフェムト秒レーザのドッキング中の患者の動き又は位置ずれに関するエラーを補償するために特定の場所でのみ変化させるために使用されてよい。術後では、術前のPS-OCT画像をその後生成されたPS-OCT画像と比較して、角膜が適正に治癒しつつあるかを評価してもよい。
OCTは、生体組織等、少なくとも部分的に光を反射するサンプルの構造試験のための干渉計分析法である。OCTシステムは、参照リフレクタからの反射ビームとサンプルからの反射ビームとの間の干渉により生じる干渉パターンに基づいて、距離及び深さプロファイルならびにその他の情報を特定するために使用されてもよい。
OCTシステムでは、1つのOCTソースビームがビースプリッタによって2つの成分ビーム、すなわちサンプルまで伝播してそこで少なくとも部分的に反射するサンプルビームと、参照リフレクタまで伝播してそこで反射する参照ビームとに分割される。各成分ビームは典型的に、反射してビームスプリッタに戻り、結合されるが、特定のOCTシステムでは、各反射ビームをビームスプリッタに戻して結合する必要はないかもしれない。反射サンプルビームと反射参照ビームが結合されると、干渉パターンが生成され、これはサンプルの距離及び深さプロファイルならびにその他の情報を測定し、サンプルビームが通過する内部標的構造を画像化するために使用されてよい。眼科手術において、OCTシステムは、例えば網膜の高解像度の断面画像を提供するために使用されてもよい。
OCTシステムは一般に、後方散乱反射光の強度に依存する。これらのOCTシスムは、異なる種類の組織を直接差別化できず、組織の各層を区別するのに問題がある。これは、眼病が網膜層の損傷、歪み、変位、又は破壊につながった場合に特に問題である。それゆえ、PS-OCTによりさらに組織の区別が可能となることには、眼病の診断、外科治療の計画、及びこのような治療の成績において重要な価値がある。
反射光により伝えられる情報に加えて偏光により伝えられる情報を利用することによって、PS-OCTは組織の差別化とサンプル特性の定量測定をよりよく行うことができる。PS-OCTを用いてサンプルの偏光特性を測定するために、サンプルは典型的に、既知の偏光状態の光で照明されるか、既知の関係の複数の偏光状態の光で照明される。例えば、サンプルは、バルク型光学系により照明されてもよく、又はPS-OCTソースにより生成された光は、偏波保持(PM)ファイバであってもよい光ファイバを介してサンプルまで伝播してもよい。PS-OCT光源が使用される場合、それはPS-OCTソースビームを生成し、それがまず既知の偏光の偏光フィルタを通って伝搬する。偏光PS-OCTソースビームは次に、ビームスプリッタにより2つの成分ビーム、すなわちサンプルまで伝播してそこで少なくとも部分的に反射する(サンプルアーム)サンプルビームと、参照リフレクタまで伝播してそこで反射する(参照アーム)参照ビームとに分割される。PS-OCTは偏光感受型であるため、各成分ビームは、具体的なPS-OCT構成に応じて、特定の波長板、フィルタ、ミラー、又はレンズを通過するか、それと接触してもよい。各成分ビームがそれぞれサンプル及び参照リフレクタで反射した後、これらはビームスプリッタで再結合されて、反射PS-OCTビームが形成される。反射サンプルビームと反射参照ビームが再結合されると、干渉パターンが形成される。反射PS-OCTビームは偏光感受型検出器へと向けられ、これは反射PS-OCTビームの反射偏光に関するデータを検出して生成する。データは、プロセッサへと送信され、それによってサンプルビームを反射させる組織の特定の偏光特性、例えば線維配向を特定するために使用されてもよい。
ここで図面を参照すると、図1はPS-OCTシステム100の概略図である。図のように、PS-OCTシステム100は、PS-OCT光源105と、偏光コンポーネント110と、ビームスプリッタ115と、参照リフレクタ120と、偏光ビームスプリッタ125と、垂直偏光感受型検出器130と、水平偏光感受型検出器135と、波長板145と、を含む。図1において、システム100はまた、偏光システム150も含む。
PS-OCTソース105はPS-OCTソースヒームを生成し、これは垂直偏向器110を通ってビームスプリッタ115へと伝搬する。偏光コンポーネント110は、PS-OCTソースビームの偏光を制御してもよい。図のように、偏光コンポーネント110は、垂直偏向器(以下、図1においては垂直偏向器110と呼ぶ)であり、偏光システム150は、22.5度に位置決めされた1/4波長板(QWP)である(詳しくは後述する)。PS-OCT光源は、例えばスーパールミネッセントダイオード、スーパーコンティニュウムレーザ、又はスウェプトソースレーザであってもよい。PS-OCT光源と名付けられているが、PS-OCTソース105はOCTイメージングに適した何れの光源であってもよい。システム100において、記載されている光のビームは何れも、光ファイバにより伝播してもよい。例えば、光は従来の(非PM)シングルモードファイバにより伝播してもよく、組織及びシステム内の偏光の変化を差別化するために変調器が実装されてもよい。あるいは、光は偏波保持(PM)ファイバにより伝播してもよく、これによって光は2つの直線的直交チャネル(高速及び低速)で伝播させることができる。直交する光の各直線チャネルは一般に、他方に対して垂直である(すなわち、高速チャネルは低速チャネルに垂直である)。
PS-OCTソース105を出ると、PS-OCTソースビームは典型的に偏光であり、これは、それが一般に1つの平面内で振動する光であることを意味する。それに対して、非偏光は、複数の平面内で振動する光である。PS-OCTソースビームが垂直偏光器110を通過すると、ビームスプリッタ115に到達する透過光は垂直に偏向され、これは、光が垂直方向にのみ振動することを意味する。垂直偏光器110は1種のリニア偏光器であり、その別の例は水平偏光器であり、この場合、透過光は水平方向にのみ振動する。線形偏光について用いられるかぎり、「垂直」及び「水平」はそれぞれ、光波が、それが伝播する光軸において振動する方向を指す。リニア偏光器は吸収型偏光器であってもよく、これは不要な偏光状態を吸収して、選択された偏光状態を透過させる。例えば、垂直偏光器は、水平偏光状態を含む不要な偏光状態を吸収して、垂直偏光状態だけを透過させる。リニア偏光器はあるいは、ビーム分割偏向器であってもよく、これは非偏光を2つの成分ビームに分割し、その各々が反対の偏光状態を有する(すなわち、1つの成分ビームは垂直偏光状態を有し、他方は水平偏光状態を有する)。
図1では偏光コンポーネント110が垂直偏光器として説明されているものの、偏光コンポーネント110はあるいは水平偏光又は既知の偏光状態のその他の偏光器であってもよいが、垂直又は水平偏光器を使用することにより、反射PS-OCTビームに関して生成されたデータの分析が容易になるかもしれない。偏光コンポーネント110の重要性は、入射PS-OCTソースビームを受け取り、既知の偏光の偏向PS-OCTソースビームを透過させることである。同様に、波長板145と偏向システム150の重要性は、光の入射ビームを受け取り、既知の偏光の光のビームを透過させることであり、これについては後で詳しく説明する。したがって、幾つかのPS-OCTシステムは、システムの構成に応じて、偏光システム150を含んでいなくてもよい。例えば、偏光システム150は、参照アームでビームスプリッタを出る光のビームが直交している場合(例えば、ビームスプリッタ115を出る光が、サンプルビーム上で伝播する光の垂直又は水平偏向に関して45度の角度であり、波長板145がそれに関して0度に向けられる場合)は、使用されなくてもよい。
垂直に偏向されたPS-OCTソースビームがビースプリッタに到達すると、これは2つの成分ビーム、すなわち、サンプルまで伝播してそこで少なくとも部分的に反射する偏向サンプルビームと参照リフレクタまで伝播してそこで反射する偏向参照ビームとに分割される。サンプルビームはサンプルアーム160上で伝播すると言われてもよく、参照ビームは参照アーム170上で伝播すると言われてもよい。後で詳しく説明するように、参照ビームの偏光状態は既知であるが、これは、参照リフレクタの光学特性がわかっているから、及び参照ビームの偏光状態がわかっているからである。図1において、参照ビームは偏光システム150によって変換されてから、参照リフレクタに到達し、ビームスプリッタに再び入るときには等しい強さの2つの直交する偏光成分が生成されるため、参照ビームの偏光状態は既知である。偏光システム150は、QWP、例えば22.5度のQWPであってもよい。各成分ビームは典型的に、反射してビームスプリッタ115に戻り、結合されるが、特定のPS-OCTシステムでは、各反射ビームがビームスプリッタに戻り、結合される必要はないかもしれない。
サンプルビームがサンプルアーム160に沿って透過すると、それは波長板145を通過した後でサンプル101に到達する。図のように、波長板145はQWPであり、サンプル101は人間の眼である。波長板145はサンプルビームの線形の垂直偏光を既知の偏光状態の円偏光に変換する。システム100はQWPを使用するように説明されているが、他のシステムでは、他の種類の波長板、例えば1/2波長板(HWP)又は全波長板(FWP)を実装してもよい。波長板はリターダとも呼ばれ、それを通過する光波の偏光状態を変化させる光学機器である。具体的には、波長板は、偏光のビームを2つの直交する成分(すなわち相互に直角)を分解する光学的に透明な材料であり、1つの成分の位相を他方に関して遅らせ、これらの成分を偏光特性が変えられた1つのビームへと再結合する。例えば、HWPは線形偏光の偏光方向をシフトさせ、QWPは線形偏光を円偏光に、及びその逆に変換してもよく、又は線形偏光を楕円偏光に、及びその逆に変換してもよい。波長板は、複屈折材料、例えば石英又はマイカで構成され、これはそれを通過する光の異なる向きに基づいて屈折率を違わせる。波長板の光学的挙動は、波長板の厚さ、入射光の波長、及び屈折率の変化をはじめとする多数の要素に応じて変わる。例えば、波長板の厚さに応じて、両方の軸に沿った偏光成分を有する光は異なる偏光状態で透過する。これらのパラメータを変化させることにより、このような波長板は、光波の2つの偏光成分間に制御された位相シフトを導入することで入射光の偏向を変化させることができる。
図1に示されるように、波長板145は45度に位置決めされており、これは、偏光コンポーネント(ここでは、垂直偏光器110)の透過軸が、波長板に入射する線形偏光が波長板145の高速軸と低速軸との間の中央(45度の角度)にあるように選択されることを意味する。それゆえ、波長板145は、線形の垂直偏光を円偏光に変換する。同様に、参照ビームが参照アーム170に沿って透過すると、それは偏光システム150を通過した後に参照リフレクタ120に到達する。図1において、偏光システム150は22.5度に位置決めされたQWPであり、これは、線形偏光の透過軸が、波長板の高速軸と低速軸が異なるように位置決めされていることを意味し、それによって偏光システム150を透過した光は楕円となる。偏光システム150はあるいは、ファラデ回転子であってもよく、これはファラデ効果に基づく偏光回転子である。一般に、ファラデ回転子は、入射光の偏光状態を回転させることができ、それは、入射光の1つの偏光はファラデ回転子の材料と強磁性共鳴し、それによってその位相速度が他方より高くなるからである。
各反射成分ビームがビームスプリッタで結合されると、これらは反射PS-OCTビームを形成し、干渉パターンが生成される。反射PS-OCTビームは、偏光ビームスプリッタ(PBS)125へと向けられる。図のように、PBS 125は反射PS-OCTビームを、垂直に偏向されて垂直偏光感受型検出器130に向けられる成分と、水平に偏向されて水平偏光感受型検出器135へと向けられる成分とに分割する。他の例では、システム100は、垂直偏向及び水平偏向の両方の反射PS-OCT光を検出できる1検出器を実装してもよい。1検出器システムは、水平偏光感受型と垂直偏光感受型の複合検出器を含んでいてもよい。1及び2検出器システムは、それぞれ比較的類似した反射率(OCT)と複屈折率(PS-OCT)画像を生成する。
図1に示されるように、各検出器は干渉パターンを検出して、それに関するデータ、したがって反射PS-OCTビームを生成してもよい。このデータは、プロセッサ(図示せず)に送信されてもよく、組織の線維配向及び密度を含む、サンプルに関する情報を生成するために処理されてもよい。組織の線維配向及び密度は少なくとも複屈折を介して入射光(ここでは、サンプルビーム)の偏光に影響を与えるため、反射サンプルビームの位相遅れは組織の深さに応じて特定されてもよい。反射参照ビームの位相遅れに関する反射サンプルビームの位相遅れについてのこのデータは、サンプルビームが通過する組織の線維配向及び密度に直接関係する情報を提供する。一般に、組織の複屈折は、線維配列、配向、及び密度の増大と共に大きくなり、その結果、反射サンプルビームの位相遅れは、反射参照ビームと比較して異なる。
システム100の検出器130及び135の各々で生成されるデータは、プロセッサ(図示せず)に送信されて、例えば眼101の、参照ビームを反射させた部分の角膜組織の視覚表現を生成するために使用されてもよい。視覚表現は、ディスプレイ上に表示されてもよく、これは例えば表示スクリーン又はヘッドアップディスプレイであってもよい。このような視覚表現は、角膜組織の相対線維配向及び線維密度を、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の角膜組織の複屈折特性に基づいて示してもよい。このような視覚表現は、フラップ作成を手作業で制御又は調整するため、フラップ作成手順を計画するため、又は患者がこのようなフェムト秒レーザ処置の適応であるかを特定するためのフィードバックを使用者に提供してもよい。
フリースペースPS-OCTシステムとPM-ファイバを用いるPS-OCTシステムでは、フェムト秒レーザの偏光状態が保持される。それゆえ、波長板内で起こる偏光変換がわかっているため、波長板が実装されることが多い。それに対して、シングルモードファイバシステムでは、システム自体において未知の偏光変換があるため、波長板は典型的には有効でない。このようなシングルモードファイバシステムの場合、代替的な方法は、光の偏光状態を変調し、同じ場所で組織を異なる偏光により複数回調査して、組織の複屈折とシステムの複屈折を差別化する方法で生成されたデータを再構築することである。
図1では示されていないが、追加の構成要素がシステム100で実装されてもよい。例えば、各種の円偏光器を使って円偏光を作成するか、又は円偏光を時計回り又は反時計回りに選択的に吸収又は透過させてもよい。他の例では、選択されたPS-OCT構成に応じて、追加の波長板、フィルタ、偏光コンポーネント、偏光システム、ミラー、又はレンズを実装してもよい。また、シングルモードファイバシステムでは、組織とシステムにおける偏光の変化を差別化するために、多くの場合、偏光変調器が実装されてもよい。
図1のPS-OCTシステムは、PS-OCTシステムの例示的な構成である。他の例示的なPS-OCT構成はPS-OCT光源を含んでいてもよく、これはPS-OCTソースビームを生成し、それが偏光変調器を通って干渉計へと伝搬し、そこで参照物へと向けられる参照ビームとサンプルへと向けられるサンプルビームに分割され、反射サンプルビーム及び反射参照ビームが結合されると、これらは検出器へと向けられる。他の例示的なPS-OCT構成は、PS-OCT光源を含んでいてもよく、これはPS-OCTソースビームを生成し、それが干渉計へと伝搬し、そこで参照物へと向けられる参照ビームとサンプルへと向けられるサンプルビームとに分割される。参照ビームは、参照物で反射して偏光コンポーネントを通過し、それが戻ってくる参照ビームの偏光状態を直交する2つの等しい偏光成分(すなわち、等しい垂直及び水平成分)の偏光状態へと変換する。サンプルビームは、偏光変調器を通過してからサンプルに接触し、そこで反射する。反射サンプルビームと反射参照ビームの両方が結合されると、それは検出器へと向けられる。
図2Aは、PS-OCTにより生成された豚の虹彩のデジタル処理画像205であり、図2Bは、前虹彩支質の中の血管の位置を示す、同じ豚の虹彩の組織画像255である。図2A及び2Bを比較すると、これらの画像は、線維配列が高いと局所遅れが高くなり、線維配向が低いと局所的遅れが低くなることを実証している。具体的には、図2の位置260において、前虹彩支質のコラーゲン線維は、コラーゲン線維をその中で配列させる血管の存在によって、高い線維配列を有する。図1の対応する位置210と比較すると、PS-OCT画像は前虹彩支質での高い局所遅れを示しており、それは、画像205では、位置210において位置205より陰影が大幅に明るいからである。位置210に対して、位置205は、後虹彩支質における低い局所遅れを示しており、それは、画像205の陰影が大幅に暗いからである。図1の位置205は、図2の位置265に対応し、これは、コラーゲン線維が血管のない後虹彩支質では配列されていないことを示している。図2A及び2Bはまとめて、例えば図1において説明されたようなPS-OCTは、サンプル、ここでは豚の虹彩の複屈折の性質に関する特定の偏光特性を特定するために使用されてよいことを実証している。
図3Aは、非偏光感受型OCTにより生成された鶏の腱のデジタル処理画像305であり、図3Bは、図3Aに示されるものと同じであるが、PS-OCTにより生成された鶏の腱のデジタル処理画像355である。PS-OCT画像355は、位置360における腱のように、高い線維配列を有する組織と、位置365における腱の上及び位置370におけるその下の連結組織等の低い線維配列を有する組織との間の明白なコントラストを実証している。これに対して、OCT画像305は反射強度だけを説明し、偏光は説明していないため、それが示す高い線維配列を有する組織と低い線維配列を有する組織との間のコントラストは大幅に低い。
図4Aは、非偏光感受型OCTにより生成されたネズミの尾のデジタル処理画像405であり、図4Bは、同じネズミの尾の、PS-OCTにより生成されたデジタル処理画像455である。OCT画像405と異なり、PS-OCT画像455は、組織の複屈折によるバンドパターンを明確に示している。具体的には、腱は位置460において高い線維配列を有し、したがって高複屈折を有する。腱は位置460において、位置465における中央の動脈の横の明るい構造として現れる。OCT画像405とPS-OCT画像455を比較すると、PS-OCTにより、非偏光感受型OCTに関してより良好な組織差別化と組織に関する追加情報とが提供されることが実証される。
図5Aは、非偏光感受型OCTにより生成された、露出させたネズミの足のデジタル処理画像505であり、図5Bは、同じ露出させたネズミの足の、PS-OCTにより生成されたデジタル処理画像555である。OCT画像505に対して、PS-OCT画像555は、ネズミの足の伸筋腱の組織複屈折によるバンドパターンを明確に示している。具体的には、伸筋腱560は、高い線維配列を有し、したがって高複屈折を有する。これらの伸筋腱は、OCT画像505では容易に識別でされない。それゆえ、OCT画像505とPS-OCT画像555を比較すると、PS-OCTにより、非偏光感受型OCTに関してより良好な組織差別化と組織に関する追加情報が提供されることが実証される。
図6は、PS-OCTを使って、レーザ眼科手術中にフラップを作成するシステム600の概略図である。システム600は、PS-OCTシステム605を含み、これはプロセッサ650及びメモリ655に接続される。プロセッサ650はまた、制御装置625を介してフェムト秒レーザ620にも接続され、制御装置はフェムト秒レーザにより生成される光破壊パターンを調整してもよい。フェムト秒レーザ620は、サンプル上にフラップを作成するための光破壊パターンを生成できる。図のように、プロセッサ650はまた、ディスプレイ630にも接続される。PS-OCTシステム605は、図1において説明されたPS-OCTシステム100と同じであってもよく、又は追加の、より少ない、又は代替的な構成要素を有する同様のPS-OCTシステムであってもよい。図6において、図示されていないが、PS-OCTシステム605はPS-OCT光源と、偏光コンポーネントと、ビームスプリッタと、偏光システム(ここでは、22.5度のQWP)と、参照リフレクタと、波長板(ここでは、45度のQWP)と、PBSと、を含む。偏光コンポーネントは、PS-OCTソースビームの偏光を制御する。PS-OCTシステム605はまた、垂直偏光感受型検出器610と水平偏光感受型検出器615を含み、これらはどちらもプロセッサ650に接続される。
図1において説明したように、PS-OCT光源はPS-OCTソースビームを生成し、これは偏光コンポーネントを通ってビームスプリッタへと伝播する。偏光コンポーネントは、入射PS-OCTソースビームを受け取り、既知の偏光の偏光PS-OCTソースビームを伝送する。ビームスプリッタでは、偏光PS-OCTソースビームは2つの成分ビーム、すなわち、サンプルまで伝播してそこで少なくとも部分的に反射する偏光サンプルビームと、参照リフレクタまで伝播してそこで反射する偏光参照ビームとに分割される。サンプルビームは、サンプルアーム上で伝播すると言われてもよく、参照ビームは参照アーム上で伝播すると言われてもよい。
サンプルアームでは、図6において、サンプルに到達する前にサンプルビームは波長板(ここでは、45度のQWP)を通過し、それがサンプルビームを既知の偏光状態の偏光に変換し、それによって偏光サンプルビームがサンプルに入射する。同様に、参照アームでは、参照リフレクタに到達する前に参照ビームは偏光システム(ここでは、22.5度のQWP)を通過し、それが戻ってくる参照ビームの偏光状態を2つの等しい直工偏光成分の偏光状態に変換する。他の例では、PS-OCTシステムの構成に応じて、偏光システムが実装されなくてもよい。これらの成分ビームの各々(サンプルビームと参照ビーム)は典型的に、反射してビームスプリッタに戻って結合されるが、特定のPS-OCTシステムは、各反射ビームがビームスプリッタに戻り、結合されることを必要としなくてもよい。
反射サンプルビームと反射参照ビームがビームスプリッタで結合されると、これらは反射PS-OCTビームを形成し、これがPBSへと向けられる。PBSでは、反射PS-OCTビームが、垂直に偏向され、垂直偏光感受型検出器610へと向けられる成分と、水平に偏向され、水平偏光感受型検出器615へと向けられる成分とに分割される。2検出器システムとして説明されているが、システム600は、1検出器システムとして構成されてもよく、この場合、1検出器は、垂直に偏向された、及び水平に偏向された両方の反射PS-OCT光を検出する。1検出器システムは、水平偏光感受型及び垂直偏光感受型の複合的検出器を含んでいてもよい。図6に示されるように、検出器410及び415は各々、反射PS-OCTビームの干渉パターンに関するデータを生成し、このデータをプロセッサ650に送信する。
プロセッサ650は、データを処理して、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の特定の偏光特性、例えば相対線維配向を、サンプル、すなわち眼601のその部分の複屈折特性に基づいて特定してもよい。プロセッサ650はさらに、フェムト秒レーザ620により生成された光破壊パターンが水平又は垂直に調整すべきかを、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の相対線維配向に基づいて特定してもよい。本明細書において眼に関して使用されるかぎり、「水平」とは、角膜頂点に略垂直な平面として定義されるX-Y平面内のX及びY方向を指し、「垂直」とは、X-Y平面に略垂直な平面として定義されるZ平面内のZ方向を指す。プロセッサ650は、光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合に、フェムト秒レーザ620により生成された光破壊パターンを水平又は垂直に調整するための制御信号を生成してもよい。この制御信号は、光破壊パターンを調整するために制御装置625に送信されてもよい。
前述のように、角膜にフラップを作成する際、組織への外傷を最小限にし、介入をほとんど又は全く行わずに術後治癒を促進するためには、角膜の生体力学的完全性及び安定性を保存することが重要である。システム600は、PS-OCTシステム605により生成されたデータを使ってフラップが作成される光破壊パターンを調整することにより、フラップの深さ又は形状を制御又は調整してもよい。プロセッサ650は、光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合に、フェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを調整することによってフラップの深さ又は形状を調整するための制御信号を生成してもよく、この制御信号をフェムト秒レーザ620の制御装置625に送信してもよい。1つの例において、プロセッサはさらに、相対線維配向が使用者により特定される閾値より低いかを特定し、相対線維配向が使用者により特定される閾値より低い場合に、光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するように構成されてもよい。他の例では、プロセッサはさらに、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の相対線維密度を、サンプルのその部分の複屈折特性に基づいて特定し、相対線維密度が使用者により特定される閾値より低いかを特定し、相対線維密度が使用者により特定された閾値より低い場合に、光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するように構成されてもよい。これらの例のどちらにおいても、光破壊バターンを調整するための制御信号は、信号の深さが、機能的フラップを作成するのに必要な、使用者により特定される最小深さより浅くならないようにする。
線維配列が測定、計算、又は予測されたものより低い場所での光破壊パターンを調整することにより、フラップ作成の深さを調整するか、フラップ作成の形状を調整することによって、方法700はフラップ作成を最適化し、それによって角膜組織の生体力学的完全性及び安定性を保存してもよい。他の例では、システム600はまた、処置中に生じるかもしれない、眼の回旋や患者の姿勢の変化等、急なずれに対処するためにフラップ作成を最適化してもよい。
システム600において、プロセッサ650はさらに、データを使って、眼の、サンプルビームを反射させた部分における組織の視覚表現を生成するように構成されてもよい。視覚表現は、ディスプレイ630上に表示されてもよく、これは表示スクリーン又はヘッドアップディスプレイであってもよい。このような視覚表現は、角膜組織の複屈折に基づく角膜組織の線維配向を示す。角膜組織の線維配向は入射光(サンプルヒーム)の偏光に、少なくとも複屈折を介して影響を与えるため、反射サンプルビームの位相遅れは組織の深さに応じて特定されてもよい。一般に、組織の複屈折は線維配向の増大と共に大きくなり、その結果、反射サンプルビームの位相遅れは反射参照ビームと比較して異なる。
システム600のPS-OCTシステムにより生成されるデータは、術前に、患者がレーザ治療に適応であるかを評価するために使用されてもよい。このようなデータはさらに、角膜の特性を検査して、機能的フラップを作るのに必要な切開の深さを特定し、術後の合併症のリスク増大及び角膜組織の物理的外傷による治癒しにくさを補償するためにフラップの深さを変化させてもよい、又は変化させるべき場所を特定するために使用されてもよい。術前に生成されたデータは、処置中に、眼の重要なパラメータが術前分析から変化して、患者がもはやレーザ治療の適応ではなくなったということがないことを確認するために使用されてもよい。術後では、PS-OCT画像(術前及び処置中に生成されるもの)は、その後生成されたPS-OCT画像と比較して、角膜が適正に治癒しつつあることを評価するために使用されてもよい。
プロセッサ650は、例えばマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途集積回路(ASIC)又は、プログラム命令を解釈及び/又は実行し、及び/又はデータを処理するように構成されたその他の何れのデジタル又はアナログ回路であってもよい。幾つかの実施形態において、プロセッサ650は、メモリ655内に記憶されたプログラム命令を解釈及び/又は実行し、及び/又はそのようなデータを処理してもよい。メモリ655は、部分的又は全体的にアプリケーションメモリ、システムメモリ、又はその両方として構成されてもよい。メモリ655は、1つ又は複数のメモリモジュールを保持及び/又は格納するように構成された何れのシステム、デバイス、又は装置を含んでいてもよい。各メモリモジュールは、プログラム命令及び/又はデータをある期間にわたり保持するように構成された何れのシステム、デバイス、又は装置(例えば、コンピュータ読取可能媒体)を含んでいてもよい。各種のサーバ、電子デバイス、又は記載されているその他の機械は、関連する機械の機能を実行するためのプログラム命令を記憶し、実行する1つ又は複数の同様のこのようなプロセッサ又はメモリを含んでいてもよい。
図7は、PS-OCTを使って、レーザ眼科手術中にフラップを作成する方法700のフローチャートである。ステップ705で、反射PS-OCTビームの干渉パターンがPS-OCTシステムの検出器で受け取られる。反射PS-OCTビームは、結合された反射サンプルビームと反射参照ビームを含む。反射サンプルビームはサンプルの一部分で反射し、反射参照ビームはPS-OCTシステムの参照リフレクタから反射する。サンプルは、生体組織であってもよい。図7で説明されているように、サンプルは人間の眼である。ステップ705の検出器は、1又は2検出器システムであってもよい。2検出器システムは垂直偏光感受型検出器と水平偏光感受型検出器を含み、PS-OCTシステムは、偏光ビームスプリッタをさらに含んでいてもよく、これは反射PS-OCTビームを垂直偏光成分と水平偏光成分に分割し、垂直偏光成分は垂直偏光感受型検出器へと向けられ、水平偏光成分は水平偏光感受型検出器へと向けられる。1検出器システムは、水平偏光感受型及び垂直偏光感受型の複合検出器を含んでいてもよい。
ステップ710で、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の相対線維配向が、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の複屈折特性に基づいて特定される。サンプルビームを反射させる眼組織の線維は複屈折性を有するため、サンプルと接触した後のサンプルビームの偏光のいかなる変化も、その組織の偏光特性、例えば線維配向と線維に関する情報を提供する。一般に、組織の複屈折は、線維配向の増大と共に大きくなり、その結果、反射サンプルビームの位相遅れは反射参照ビームと比較して異なる。
ステップ715で、サンプルにフラップを作成するための、フェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを水平又は垂直に調整すべきかが、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の相対線維配向に基づいて特定される。フェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを調整することにより、方法700は、フラップ作成の深さ又はフラップ作成の形状をステップ710で特定された相対線維配向に基づいて調整してもよい。例えば、眼の特定の箇所の線維配向が弱いか、それ以外に損なわれていると判断されると、光破壊パターンは、フラップ全体の、又は1箇所だけの深さを浅くするために、又は弱い、もしくは損なわれた箇所の周囲に作成するフラップの形状を調整するために調整されるべきであると特定されるかもしれない。
ステップ720で、フェムト秒レーザに接続された制御装置を介してフェムト秒レーザを調整することにより、光破壊パターンを調整するための制御信号が生成され、制御装置は、フェムト秒レーザにより生成された光破壊パターンを、ステップ715でその光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合に調整することができる。この例において、光破壊パターンを調整するための制御信号は、フラップ作成の深さ又は形状が光破壊パターンにより調整されるか否かに関係なく、フラップの深さが、機能的フラップを作成するために必要な、使用者により特定される最小深さより浅くならないようにする。ステップ725で、制御信号は、光破壊パターンを調整するために、フェムト秒レーザに接続された制御装置に送信されてもよい。
例えば、ステップ710で、組織の線維配向が使用者により規定される特定のパラメータと異なると特定され、ステップ715で、光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合、フェムト秒レーザに接続された制御装置は、光破壊パターンをリアルタイムで調整するように構成されてもよい。この例において、フラップ作成手順中に、組織が比較的低い線維配列を有し、それによって角膜組織の生体力学的安定性に対する大きなリスクがあると判断されるかもしれない。このような状況では、フラップの深さは、依然として機能的フラップを作成できるだけの最小の深さに調整されてもよい。他の例では、フラップの深さは、処置中に生じるかもしれない、眼の回旋や患者の姿勢の変化等、急なずれに対応するために最適化されてもよい。さらに、例えば、ステップ710で、組織の線維配向が使用者により規定される特定のパラメータと異なると特定された場合に、フラップの深さを調整する代わりに、又はそれに加えて、フェムト秒レーザは光破壊パターンをリアルタイムで調整するように構成されてもよく、これによってフラップの深さ又は形状がリアルタイムで調整されるようにしてもよい。光破壊パターンを調整することによりフラップの深さ又は形状を調整することによって、フェムト秒レーザは、角膜組織の生体力学的安定性への重大なリスクが検出された組織の箇所を避け、それによって作成中にフラップを最適化してもよい。
1つの例において、方法700は、相対線維配向が使用者により特定される閾値より低いかを特定するステップと、相対線維配向が使用者により特定される閾値より低い場合に光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するステップと、をさらに含んでいてもよい。他の例において、方法700はまた、相対線維配向又は線維密度が使用者より特定される閾値より低いかを特定するステップと、相対線維配向又は線維密度が使用者により特定される閾値より低い場合に光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するステップと、も含んでいてよい。これらの例の何れにおいても、光破壊パターンを調整するための制御信号は、フラップの深さを機能的フラップを作成するのに必要な、使用者により特定される最小深さより浅くならないようにする。
方法700は、サンプルの、サンプルビームを反射させた部分の視覚表現を生成するステップと、視覚表現をディスプレイに送信するステップと、をさらに含んでいてもよい。このような視覚表現は、例えば図2A、図3B、図4B、又は図5Bに示されるような、デジタル処理されたPS-OCT画像であってもよい。
方法700は、図1もしくは図6のシステム又は、他の何れかの適当なシステムで実装されてもよい。このような方法の好ましい開始点及びそれらのステップの順序は、選択される実装に依存してもよい。幾つかの実施形態において、幾つかのステップは任意選択により省略、反復、又は結合されてもよい。幾つかの実施形態において、このような方法の幾つかのステップは、他のステップと平行して実行されてもよい。特定の実施形態において、方法は、部分的又は全体的にコンピュータ読取可能媒体で具現化されたソフトウェアで実装されてもよい。
上で開示された主旨は、限定ではなく例示であるとみなされるものとし、付属の特許請求の範囲は、本開示の実際の主旨と範囲内に含まれるすべての変更、改良、及びその他の実施形態を包含することが意図される。それゆえ、法的に可能なかぎり、本開示の範囲は以下の特許請求の範囲及びそれらの均等物のできるだけ広い解釈により特定されるものとし、上記の詳細な説明によって限定又は制限されないものとする。

Claims (9)

  1. 偏光感受型光干渉断層撮影法(PS-OCT)を使って眼の角膜にフラップを作成するためのシステムにおいて、
    PS-OCTシステムであって、
    PS-OCTソースビームを生成するように動作可能なPS-OCTソースと、
    前記PS-OCTソースビームの偏光を制御するように動作可能な偏光コンポーネントと、
    参照リフレクタと、
    前記PS-OCTソースビームを、サンプルアームに沿って移動して、最終的に前記眼の前記角膜内のサンプルで反射して反射サンプルビームを形成するサンプルビームと、参照アームに沿って移動して、最終的に参照リフレクタで反射して反射参照ビームを形成する参照ビームに分割するように動作可能であり、前記反射サンプルビームと前記反射参照ビームを結合して反射PS-OCTビームを形成するように動作可能なビームスプリッタと、
    前記サンプルビームを既知の偏光状態の偏光に変換して、偏光サンプルビームが前記サンプルに入射するように動作可能である波長板と、
    前記反射PS-OCTビームを受け取り、前記反射PS-OCTビームの干渉パターンを検出し、前記干渉パターンに関するデータを生成するように動作可能な検出器と、
    を含むPS-OCTシステムと、
    フェムト秒レーザであって、前記サンプルにフラップを作成するための光破壊パターンを生成するように動作可能であり、前記フェムト秒レーザにより生成される前記光破壊パターンを調整するように動作可能な制御装置に接続されたフェムト秒レーザと、
    プロセッサであって、
    前記反射PS-OCTビームの前記干渉パターンに関するデータを受け取り、
    前記サンプルの、前記サンプルビームを反射させた部分の相対線維配向を、前記サンプルの前記部分の複屈折特性に基づいて特定し、
    前記光破壊パターンを水平又は垂直に調整すべきかを、前記サンプルの前記部分の相対線維配向に基づいて特定し、
    前記光破壊パターンを調整すべきであると特定された場合に、前記光破壊パターンを水平又は垂直に調整するように動作可能な制御信号を生成するし、
    前記制御信号を前記フェムト秒レーザに接続された前記制御装置に送信する
    ように動作可能であるプロセッサと、
    を含むシステム。
  2. 前記偏光コンポーネントは、垂直偏光器又は水平偏光器である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記検出器は、垂直偏光感受型検出器と水平偏光感受型検出器を含む2検出器システムであり、前記システムは、
    前記反射PS-OCTビームを垂直偏光成分と水平偏光成分に分割するように動作可能であり、前記垂直偏光成分は前記垂直偏光感受型検出器へと向けられ、前記水平偏光成分は前記水平偏光感受型検出器へと向けられるような偏光ビームスプリッタ
    をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記検出器は、水平偏光感受型及び垂直偏光感受型の複合検出器を含む1検出器システムである、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記プロセッサはさらに、前記相対線維配向が使用者により特定される閾値より低いかを特定し、前記相対線維配向が前記使用者により特定される閾値より低い場合は、前記光破壊パターンを調整するための制御信号を生成するように動作可能である、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記光破壊パターンを調整するための前記制御信号は、前記フラップ深さが、機能的フラップを作成するのに必要な、使用者により特定される最小深さより浅くならないようにする、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記プロセッサはさらに、
    前記サンプルの、前記サンプルビームを反射させた部分の相対線維密度を、前記サンプルの前記部分の前記複屈折特性に基づいて特定し、
    前記相対線維密度が使用者により特定される閾値より低いかを特定し、
    前記相対線維密度が前記使用者により特定される閾値より低い場合に前記光破壊パターンを調整するための前記制御信号を生成する
    ように動作可能である、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記光破壊パターンを調整するための前記制御信号は、前記フラップ深さが、機能的フラップを作成するのに必要な、使用者により特定される最低深さより浅くならないようにする、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記プロセッサはさらに、前記サンプルの、前記サンプルビームを反射させる前記部分の視覚表現を生成し、送信するように動作可能であり、
    前記システムは、前記視覚表現を表示するように動作可能なディスプレイをさらに含む
    請求項1に記載のシステム。
JP2019532791A 2017-01-30 2018-01-11 偏光感受型光干渉断層計を用いてフラップを作成するためのシステムと方法 Active JP7050787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762452101P 2017-01-30 2017-01-30
US62/452,101 2017-01-30
PCT/IB2018/050183 WO2018138593A1 (en) 2017-01-30 2018-01-11 System and method for cutting a flap using polarization sensitive optical coherence tomography

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020505085A JP2020505085A (ja) 2020-02-20
JP7050787B2 true JP7050787B2 (ja) 2022-04-08

Family

ID=61028125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532791A Active JP7050787B2 (ja) 2017-01-30 2018-01-11 偏光感受型光干渉断層計を用いてフラップを作成するためのシステムと方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11007080B2 (ja)
EP (1) EP3573585B1 (ja)
JP (1) JP7050787B2 (ja)
CN (1) CN110121321A (ja)
AU (1) AU2018211563A1 (ja)
CA (1) CA3044169A1 (ja)
ES (1) ES2933898T3 (ja)
WO (1) WO2018138593A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210307830A1 (en) * 2018-01-31 2021-10-07 Transenterix Surgical, Inc. Method and Apparatus for Providing Procedural Information Using Surface Mapping
US11000413B2 (en) 2019-02-15 2021-05-11 Amo Development, Llc Ophthalmic laser surgical system and method implementing simultaneous laser treatment and OCT measurement
CN111281651B (zh) * 2020-04-02 2020-12-18 华中科技大学 一种产生回转对称面的扫描方法及装置
CN112450873A (zh) * 2020-11-20 2021-03-09 爱博图湃(北京)医疗科技有限公司 用于角膜塑形镜验配的光学相干层析系统
CN113670827A (zh) * 2021-08-20 2021-11-19 华南师范大学 偏振敏感型光学相干-高光谱显微成像装置及其检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527280A (ja) 2002-04-18 2005-09-15 ハーグ−シュトライト アーゲー 光学的特性の測定
US20090073387A1 (en) 2007-09-18 2009-03-19 Meyer Scott A Rnfl measurement analysis
JP2013529979A (ja) 2010-06-24 2013-07-25 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 角膜の画像化により白内障処置を案内する方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325792B1 (en) * 1991-11-06 2001-12-04 Casimir A. Swinger Ophthalmic surgical laser and method
US5303709A (en) * 1991-12-16 1994-04-19 Dreher Andreas W Retinal eye disease diagnostic system
US5411511A (en) * 1993-11-12 1995-05-02 Hall; Gary W. Method and device for determining placement of keratotomy incisions
US5822035A (en) * 1996-08-30 1998-10-13 Heidelberg Engineering Optische Messysteme Gmbh Ellipsometer
US6208415B1 (en) * 1997-06-12 2001-03-27 The Regents Of The University Of California Birefringence imaging in biological tissue using polarization sensitive optical coherent tomography
US6451006B1 (en) * 2001-02-14 2002-09-17 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Method for separating lamellae
US6641577B2 (en) * 2001-11-28 2003-11-04 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Apparatus and method for creating a corneal flap
EP2270448B1 (en) * 2003-10-27 2020-03-18 The General Hospital Corporation Method and apparatus for performing optical imaging using frequency-domain interferometry
US7359062B2 (en) * 2003-12-09 2008-04-15 The Regents Of The University Of California High speed spectral domain functional optical coherence tomography and optical doppler tomography for in vivo blood flow dynamics and tissue structure
EP2272424A1 (en) * 2004-10-29 2011-01-12 The General Hospital Corporation Polarisation-sensitive optical coherence tomography
WO2007149603A2 (en) * 2006-02-01 2007-12-27 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
JP2009537024A (ja) * 2006-02-01 2009-10-22 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 少なくとも一つのファイバの少なくとも二つの部位の少なくとも一つを制御する装置
JP5135324B2 (ja) * 2006-04-05 2013-02-06 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション サンプルの偏光感応性光周波数領域画像形成のための方法、構成およびシステム
US8125648B2 (en) * 2006-06-05 2012-02-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Polarization-sensitive spectral interferometry
WO2008091961A2 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 Volcano Corporation Optical coherence tomography implementation
CN103169568B (zh) * 2007-03-13 2015-07-15 眼科医疗公司 用于创建切口以提高人工晶状体设置的装置
US7864332B2 (en) * 2007-06-14 2011-01-04 Chien Chou Differential-phase interferometric system
US9456925B2 (en) * 2007-09-06 2016-10-04 Alcon Lensx, Inc. Photodisruptive laser treatment of the crystalline lens
US20120203215A1 (en) * 2009-10-05 2012-08-09 Peter Riedel Device for ophthalmological laser surgery
DK2542154T3 (da) * 2010-03-05 2020-11-23 Massachusetts Gen Hospital Apparat til tilvejebringelse af elektromagnetisk stråling til en prøve
US8908189B2 (en) * 2011-04-15 2014-12-09 Carl Zeiss Meditec, Inc. Systems and methods for swept-source optical coherence tomography
EP2574273B1 (en) * 2011-06-23 2014-09-24 Nidek Co., Ltd. Optical coherence tomography apparatus
US20130110095A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Brian S. Boxer Wachler Method of correcting vision problems using only a photodisruption laser
JP6061554B2 (ja) * 2012-01-20 2017-01-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6071331B2 (ja) * 2012-08-27 2017-02-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
EP2745819B1 (en) * 2012-12-18 2017-08-09 Telesto GmbH Laser therapy system for treatment of a collagen structure and varicose blood vessels in an eye
EP3042150B1 (en) * 2013-05-17 2018-08-29 NinePoint Medical, Inc. Method of displaying optical coherence tomography images of a lumen
JP6184232B2 (ja) * 2013-07-31 2017-08-23 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
WO2015031404A1 (en) * 2013-08-26 2015-03-05 Lumedica, Inc. Optical coherence tomography imaging systems and methods
US9689661B2 (en) * 2013-12-03 2017-06-27 The General Hospital Corporation Apparatus and method to compensate for input polarization mode variation
US10568687B2 (en) * 2015-01-16 2020-02-25 The Regents Of The University Of California Integrated intraoperative diagnosis and thermal therapy system
US9709383B2 (en) * 2015-04-30 2017-07-18 Nidek Co., Ltd. Optical coherence tomography apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527280A (ja) 2002-04-18 2005-09-15 ハーグ−シュトライト アーゲー 光学的特性の測定
US20090073387A1 (en) 2007-09-18 2009-03-19 Meyer Scott A Rnfl measurement analysis
JP2013529979A (ja) 2010-06-24 2013-07-25 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 角膜の画像化により白内障処置を案内する方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2933898T3 (es) 2023-02-14
EP3573585A1 (en) 2019-12-04
WO2018138593A1 (en) 2018-08-02
EP3573585B1 (en) 2022-10-26
JP2020505085A (ja) 2020-02-20
CN110121321A (zh) 2019-08-13
CA3044169A1 (en) 2018-08-02
US11007080B2 (en) 2021-05-18
AU2018211563A1 (en) 2019-05-23
US20180214309A1 (en) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7050787B2 (ja) 偏光感受型光干渉断層計を用いてフラップを作成するためのシステムと方法
US20210101020A1 (en) Systems and methods for applying and monitoring eye therapy
JP5878527B2 (ja) 緑内障もしくは乱視の手術に対して白内障手術を統合する方法および装置
TWI583348B (zh) 眼睛造影之方法及造影系統
JP6046774B2 (ja) 術後の眼の光学的性能を改善するための方法および装置
JP5623907B2 (ja) レーザ手術におけるレーザ誘起保護シールド
JP5932918B2 (ja) 水晶体の光破壊レーザ治療
JP2014012201A (ja) 統合された白内障手術のための方法及び装置
JP2010538699A (ja) 水晶体の光破壊治療
JP2013529977A5 (ja)
KR20130122614A (ko) 각막 영상화에 의해 백내장 수술을 유도하는 방법
JPH11164816A (ja) 角膜の光学的特徴を決定する方法および装置
US20100091243A1 (en) Single-arm optical coherence tomography pachymetry system and method
CA3234753A1 (en) Evaluating and treating eye floaters
US20230157884A1 (en) Image-guided laser beam aim to treat vitreous floaters
US20230157880A1 (en) Reducing retinal radiation exposure during laser surgery

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7050787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150