JP6996258B2 - Image processing system, user interface provision method, and computer program - Google Patents

Image processing system, user interface provision method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP6996258B2
JP6996258B2 JP2017227795A JP2017227795A JP6996258B2 JP 6996258 B2 JP6996258 B2 JP 6996258B2 JP 2017227795 A JP2017227795 A JP 2017227795A JP 2017227795 A JP2017227795 A JP 2017227795A JP 6996258 B2 JP6996258 B2 JP 6996258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
common object
objects
icon
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017227795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019101449A (en
Inventor
智雄 山中
健矢 羽場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017227795A priority Critical patent/JP6996258B2/en
Publication of JP2019101449A publication Critical patent/JP2019101449A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6996258B2 publication Critical patent/JP6996258B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、2つの画面を並べてディスプレイに表示させる技術に関する。 The present invention relates to a technique for displaying two screens side by side on a display.

近年、「MFP(Multi Function Peripherals)」と呼ばれる画像形成装置が普及している。この画像形成装置には、コピー、スキャン、ファックス、およびボックスなど様々な機能が備わっている。 In recent years, an image forming apparatus called "MFP (Multi Function Peripherals)" has become widespread. The image forming apparatus has various functions such as copying, scanning, faxing, and boxing.

また、近年、いわゆるスティックパソコンのような、アプリケーションによる汎用性が画像形成装置よりも高くかつ人間の手の大きさくらいの小型なコンピュータが普及し始めている。 Further, in recent years, small computers such as so-called stick personal computers, which have higher versatility by applications than image forming devices and are about the size of a human hand, have begun to spread.

普及に伴い、小型なコンピュータを内蔵させることによって画像形成装置を拡張させることが、提案されている。以下、このコンピュータを「拡張コンピュータ」と記載する。画像形成装置と拡張コンピュータとは、互いに独立したシステム(例えば、オペレーティングシステム)を有する。しかし、1台のタッチパネルディスプレイを共用する。 With the widespread use, it has been proposed to expand the image forming apparatus by incorporating a small computer. Hereinafter, this computer will be referred to as an "extended computer". The image forming apparatus and the extended computer have independent systems (for example, an operating system). However, one touch panel display is shared.

複数台の装置において画面を取り扱う技術として、次のような技術が提案されている。通信回線を介してコンピュータ装置の画面表示情報を送信し、受信した側の端末装置に前記画面表示情報を表示する画面共有方法おいて、前記コンピュータ装置が画面表示情報を転送する前に画面上に表示されている情報を認識する手段と、前記認識手段により認識した画面上に表示されている情報のなかから送信不可情報を識別する手段と、前記送信不可情報を識別する手段により送信不可と識別された情報を送信しないようにするための処理を行う手段と、を備える(特許文献1)。 The following technologies have been proposed as technologies for handling screens in a plurality of devices. In the screen sharing method in which the screen display information of the computer device is transmitted via the communication line and the screen display information is displayed on the terminal device on the receiving side, the screen display information is displayed on the screen before the computer device transfers the screen display information. The means for recognizing the displayed information, the means for identifying the non-transmissible information from the information displayed on the screen recognized by the recognition means, and the means for identifying the non-transmissible information identify the non-transmissible information. A means for performing a process for preventing transmission of the provided information is provided (Patent Document 1).

携帯電話機は、第1ディスプレイ、第2ディスプレイおよびCPUを備える。第1ディスプレイ、第2ディスプレイには第1アイコン、第2アイコンが表示され、第1アイコンまたは第2アイコンが操作されると、対応するアプリケーションが実行される。CPUは、設定操作に応じて、秘密にする第2アイコンを設定する。秘密の第2アイコンが設定された状態において、第2キャビネットが開かれると、CPUは、第2ディスプレイのメニュー画面上に秘密の第2アイコン以外の第2アイコンを表示し、秘密の第2アイコンを表示しない(特許文献2)。 The mobile phone includes a first display, a second display and a CPU. The first icon and the second icon are displayed on the first display and the second display, and when the first icon or the second icon is operated, the corresponding application is executed. The CPU sets a second icon to be kept secret according to the setting operation. When the second cabinet is opened with the secret second icon set, the CPU displays a second icon other than the secret second icon on the menu screen of the second display, and the secret second icon is displayed. Is not displayed (Patent Document 2).

特開2011-60000号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-60000 特開2011-198055号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-198055

タッチパネルディスプレイに画像形成装置の画面および拡張コンピュータの画面を並べて表示すれば、同時に、あるユーザが画像形成装置を操作し他のユーザが拡張コンピュータを操作することができる。 By displaying the screen of the image forming apparatus and the screen of the extended computer side by side on the touch panel display, one user can operate the image forming apparatus and another user can operate the extended computer at the same time.

しかし、画像形成装置および拡張コンピュータが並行して操作される場合は、これらの画面の表示の仕方に工夫の余地があるかもしれない。 However, when the image forming apparatus and the extended computer are operated in parallel, there may be room for ingenuity in the way these screens are displayed.

本発明は、このような課題に鑑み、画像形成装置および拡張コンピュータなど2つのシステムが並行して使用される場合において両システムそれぞれの画面を従来よりもすっきりと表示させることを、目的とする。 In view of such problems, it is an object of the present invention to display the screens of both systems more clearly than before when two systems such as an image forming apparatus and an extended computer are used in parallel.

本発明の一形態に係る画像処理システムは、第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させる画像処理システムであって、前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出する、検出手段と、前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトのうちのいずれか一方を残し他方を除去した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させる表示制御手段と、前記第二の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第二の共通オブジェクトの位置に前記第一の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第一の処理手段に対する第一の操作を受け付け、前記第一の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第一の共通オブジェクトの位置に前記第二の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第二の処理手段に対する第二の操作を受け付ける、受付手段と、を有する。 In the image processing system according to one embodiment of the present invention, a first screen in which a plurality of first objects of the first processing means are arranged and a plurality of second objects of the second processing means are arranged. A first image processing system for displaying a second screen to be displayed on a display, wherein the functions associated with each of the plurality of first objects and the plurality of second objects are common to each other. The first screen and the second screen are arranged side by side with the detection means for detecting the object and the second object as the first common object and the second common object, and the first common object and the second screen are arranged side by side. A display control means for displaying as a composite screen on the display with one of the common objects left and the other removed, and when the second common object is left, the second common object on the composite screen is displayed. When the first operation on the first processing means is accepted assuming that the first common object is arranged at the position of the common object and the first common object is left, the first common object on the synthesis screen is displayed. It has a receiving means that accepts a second operation for the second processing means as if the second common object is arranged at the position of one common object.

本発明の他の一形態に係る画像処理システムは、第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させる画像処理システムであって、前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出する、検出手段と、前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、当該第一の画面および当該第二の画面の境界を挟んで隣り合うように前記第一の共通オブジェクトの代わりに第一の代替オブジェクトを当該第一の画面に配置し前記第二の共通オブジェクトの代わりに第二の代替オブジェクトを当該第二の画面に配置した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させる表示制御手段と、を有する。 The image processing system according to another aspect of the present invention has a first screen on which a plurality of first objects of the first processing means are arranged, and a plurality of second objects of the second processing means. This is an image processing system for displaying a second screen on which the objects are arranged, and the functions associated with each of the plurality of first objects and the plurality of second objects are common to each other. A detection means for detecting one object and a second object as a first common object and a second common object, and the first screen and the second screen are arranged side by side, and the first screen and the second screen are arranged. The first alternative object is placed on the first screen in place of the first common object so as to be adjacent to each other across the boundary between the two screens, and the second alternative object is placed in place of the second common object. It has a display control means for displaying as a composite screen on the display in a state of being arranged on the second screen.

本発明によると、画像形成装置および拡張コンピュータなど2つのシステムが並行して使用される場合において両システムそれぞれの画面を従来よりもすっきりと表示させることができる。 According to the present invention, when two systems such as an image forming apparatus and an extended computer are used in parallel, the screens of both systems can be displayed more clearly than before.

複合機と端末装置、サーバ、およびプリンタとの接続の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the connection between a multifunction device and a terminal apparatus, a server, and a printer. 複合機のハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware composition of a multifunction device. MFPユニットのハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware composition of the MFP unit. サーバユニットのハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware configuration of a server unit. MFPユニットおよびサーバユニットそれぞれの機能的構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the functional configuration of each of the MFP unit and the server unit. デスクトップ画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the desktop screen. 画面構成データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen composition data. デスクトップ画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the desktop screen. 画面構成データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen composition data. 対応関係データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of correspondence relation data. 連結画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the connection screen. 連結画面に対するタッチ操作の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the touch operation with respect to the connected screen. 連結画面に対するタッチ操作の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the touch operation with respect to the connected screen. MFPユニットの全体的な処理の流れの例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the whole processing flow of the MFP unit. サーバユニットの全体的な処理の流れの例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the overall processing flow of a server unit. 連結画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the connection screen. 連結画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the connection screen. アイコンの変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the icon. 2つのアイコンおよびこれらを用いて生成した連結画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of two icons and the connection screen generated by using these. アイコンおよび選択肢の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an icon and an option.

図1は、複合機1と端末装置5A、サーバ5B、およびプリンタ5Cとの接続の例を示す図である。図2は、複合機1のハードウェア構成の例を示す図である。図3は、MFPユニット2のハードウェア構成の例を示す図である。図4は、サーバユニット3のハードウェア構成の例を示す図である。図5は、MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれの機能的構成の例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an example of connection between the multifunction device 1 and the terminal device 5A, the server 5B, and the printer 5C. FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the multifunction device 1. FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the MFP unit 2. FIG. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the server unit 3. FIG. 5 is a diagram showing an example of the functional configuration of each of the MFP unit 2 and the server unit 3.

図1に示す複合機1は、様々な機能を集約した装置であって、一般に「画像形成装置」または「MFP(Multi Function Peripherals)」と呼ばれることがある。 The multifunction device 1 shown in FIG. 1 is a device that integrates various functions, and is generally called an “image forming device” or an “MFP (Multi Function Peripherals)”.

複合機1は、通信回線5Dを介して端末装置5A、サーバ5B、およびプリンタ5Cなどと通信する。通信回線5Dとして、インターネット、LAN(Local Area Network)回線、または公衆回線などが用いられる。 The multifunction device 1 communicates with the terminal device 5A, the server 5B, the printer 5C, and the like via the communication line 5D. As the communication line 5D, an Internet, a LAN (Local Area Network) line, a public line, or the like is used.

複合機1は、図2に示すように、MFPユニット2、サーバユニット3、およびタッチパネルディスプレイ4などによって構成される。 As shown in FIG. 2, the multifunction device 1 is composed of an MFP unit 2, a server unit 3, a touch panel display 4, and the like.

MFPユニット2は、コピー、ファックス、スキャン、ボックス、ローカルプリントなどの機能を有する。 The MFP unit 2 has functions such as copy, fax, scan, box, and local print.

ボックス機能は、ユーザごとに「ボックス」または「パーソナルボックス」などと呼ばれる記憶領域を与えておき、各ユーザが自分の記憶領域によって画像データなどを保存し管理するための機能である。ボックスは、パーソナルコンピュータにおける「フォルダ」または「ディレクトリ」に相当する。 The box function is a function in which a storage area called a "box" or a "personal box" is provided to each user, and each user saves and manages image data or the like according to his / her own storage area. A box corresponds to a "folder" or "directory" on a personal computer.

ローカルプリント機能は、ボックスまたはデスクトップに保存されているファイルに示される書類などの画像を印刷する機能である。 The local print function is a function to print an image such as a document shown in a file stored in a box or a desktop.

サーバユニット3は、サーバ機またはパーソナルコンピュータに相当する装置であって、ウェブサーバ、FTP(File Transfer Protocol)サーバ、またはネットワークプリントなどの機能を有する。 The server unit 3 is a device corresponding to a server machine or a personal computer, and has functions such as a web server, an FTP (File Transfer Protocol) server, and a network print.

ネットワークプリント機能は、フォルダまたはデスクトップに保存されているファイルに示される書類などの画像をMFPユニット2または他のプリンタ(例えば、プリンタ5C)に印刷させる機能である。 The network print function is a function for causing the MFP unit 2 or another printer (for example, printer 5C) to print an image such as a document shown in a file stored in a folder or a desktop.

サーバユニット3として、組込みコンピュータ(例えば、組込みLinux(登録商標)または組込みWindowsなど)が用いられる。組込みコンピュータは、「組込みコンピュータシステム」または「ビルトインサーバ」などと呼ばれることもある。 As the server unit 3, an embedded computer (for example, embedded Linux (registered trademark) or embedded Windows) is used. Embedded computers are sometimes referred to as "embedded computer systems" or "built-in servers".

タッチパネルディスプレイ4は、MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれの画面を表示する。また、タッチパネルのタッチ面のタッチされた位置の座標を示すデータ(以下、「座標データ」と記載する。)をサーバユニット3へ送信する。 The touch panel display 4 displays the screens of the MFP unit 2 and the server unit 3. Further, data indicating the coordinates of the touched position of the touch surface of the touch panel (hereinafter, referred to as “coordinate data”) is transmitted to the server unit 3.

サーバユニット3は、MFPユニット2の筐体に内蔵されている。タッチパネルディスプレイ4は、MFPユニット2の上部に設けられている。このように、MFPユニット2、サーバユニット3、およびタッチパネルディスプレイ4は、一体的に構成されている。 The server unit 3 is built in the housing of the MFP unit 2. The touch panel display 4 is provided on the upper part of the MFP unit 2. As described above, the MFP unit 2, the server unit 3, and the touch panel display 4 are integrally configured.

MFPユニット2、サーバユニット3、およびタッチパネルディスプレイ4は、電源を共用している。しかし、MFPユニット2のオペレーティングシステムおよびサーバユニット3のオペレーティングシステムは、互いに独立して動作する。 The MFP unit 2, the server unit 3, and the touch panel display 4 share a power source. However, the operating system of the MFP unit 2 and the operating system of the server unit 3 operate independently of each other.

MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれの機能によって基本的なサービスがユーザへ提供される。さらに、これらの機能を組み合わせることによって、応用的なサービスがユーザへ提供される。 Basic services are provided to the user by the functions of the MFP unit 2 and the server unit 3. Furthermore, by combining these functions, an applied service is provided to the user.

画面をタッチパネルディスプレイ4に表示させる処理は、サーバユニット3が行う。つまり、サーバユニット3を操作するための画面だけでなくMFPユニット2を操作するための画面も、タッチパネルディスプレイ4をサーバユニット3が制御することによって表示される。 The server unit 3 performs the process of displaying the screen on the touch panel display 4. That is, not only the screen for operating the server unit 3 but also the screen for operating the MFP unit 2 is displayed by the server unit 3 controlling the touch panel display 4.

さらに、座標データも、MFPユニット2のためのものであってもサーバユニット3のためのものであっても、サーバユニット3を介してタッチパネルディスプレイ4からMFPユニット2へ送信される。そして、座標データは、MFPユニット2のためのものであれば、サーバユニット3からMFPユニット2へ転送される。 Further, the coordinate data, whether for the MFP unit 2 or the server unit 3, is also transmitted from the touch panel display 4 to the MFP unit 2 via the server unit 3. Then, if the coordinate data is for the MFP unit 2, the coordinate data is transferred from the server unit 3 to the MFP unit 2.

端末装置5Aは、複合機1のサービスをユーザが受けるためのクライアントである。端末装置5Aとして、パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、またはスマートフォンなどが用いられる。 The terminal device 5A is a client for the user to receive the service of the multifunction device 1. As the terminal device 5A, a personal computer, a tablet computer, a smartphone, or the like is used.

サーバ5Bは、ファイルを保存し、複合機1からの要求に応じて適宜、保存しているファイルを提供する。サーバ5Bとして、ファイルサーバまたはクラウドサーバなどが用いられる。 The server 5B saves a file and provides the saved file as appropriate in response to a request from the multifunction device 1. As the server 5B, a file server, a cloud server, or the like is used.

MFPユニット2は、図3に示すように、CPU(Central Processing Unit)20a、RAM(Random Access Memory)20b、ROM(Read Only Memory)20c、補助記憶装置20d、NIC(Network Interface Card)20e、モデム20f、スキャンユニット20g、プリントユニット20h、およびフィニッシャ20iなどによって構成される。 As shown in FIG. 3, the MFP unit 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 20a, a RAM (Random Access Memory) 20b, a ROM (Read Only Memory) 20c, an auxiliary storage device 20d, a NIC (Network Interface Card) 20e, and a modem. It is composed of 20f, a scan unit 20g, a print unit 20h, a finisher 20i, and the like.

NIC20eは、サーバユニット3のハブ30f(図4参照)にケーブルで繋がれており、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などのプロトコルでサーバユニット3と通信する。さらに、ハブ30fを介して複合機1の外部の装置、例えば端末装置5Aまたはサーバ5Bなどと通信することができる。 The NIC 20e is connected to the hub 30f (see FIG. 4) of the server unit 3 by a cable, and communicates with the server unit 3 by a protocol such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol). Further, it is possible to communicate with an external device of the multifunction device 1, for example, a terminal device 5A or a server 5B via the hub 30f.

モデム20fは、ファックス端末との間でG3などのプロトコルで画像データをやり取りする。 The modem 20f exchanges image data with a fax terminal by a protocol such as G3.

スキャンユニット20gは、プラテンガラスの上にセットされた用紙に記されている画像を読み取って画像データを生成する。 The scan unit 20 g reads an image written on a sheet of paper set on a platen glass and generates image data.

プリントユニット20hは、スキャンユニット20gによって読み取られた画像のほか、複合機1の外部の装置またはサーバユニット3から受信した画像データに示される画像を用紙に印刷する。 In addition to the image read by the scan unit 20g, the print unit 20h prints the image shown in the image data received from the external device of the multifunction device 1 or the server unit 3 on the paper.

フィニッシャ20iは、プリントユニット20hによって得られた印刷物に対して、必要に応じて後処理を施す。後処理は、ステープルで綴じる処理、パンチ穴を開ける処理、または折り曲げる処理などである。 The finisher 20i performs post-processing on the printed matter obtained by the print unit 20h, if necessary. Post-treatment includes staple binding, punching, and bending.

CPU20aは、MFPユニット2のメインCPUである。RAM20bは、MFPユニット2のメインメモリである。RAM20bとして、DDR-SDRAM(Double Data Rate Secure Digital Synchronous Dynamic Random Access Memory)のようなSDRAMが用いられる。後述するRAM30b(図4参照)も、同様である。 The CPU 20a is the main CPU of the MFP unit 2. The RAM 20b is the main memory of the MFP unit 2. As the RAM 20b, an SDRAM such as a DDR-SDRAM (Double Data Rate Secure Digital Synchronous Dynamic Random Access Memory) is used. The same applies to the RAM 30b (see FIG. 4) described later.

ROM20cまたは補助記憶装置20dには、オペレーティングシステムのほか、上述のコピーなどの機能を実現したりサービスを提供したりするためのアプリケーションが記憶されている。さらに、第一の連携プログラム20P(図5参照)が記憶されている。第一の連携プログラム20Pは、サーバユニット3の画面とともにMFPユニット2の画面をディスプレイモジュール4Aに表示するためのプログラムである。 In addition to the operating system, the ROM 20c or the auxiliary storage device 20d stores applications for realizing functions such as copying and providing services. Further, the first cooperation program 20P (see FIG. 5) is stored. The first cooperation program 20P is a program for displaying the screen of the MFP unit 2 together with the screen of the server unit 3 on the display module 4A.

これらのプログラムは、RAM20bにロードされ、CPU20aによって実行される。補助記憶装置20dとして、ハードディスクまたはSSD(Solid State Drive)などが用いられる。 These programs are loaded into the RAM 20b and executed by the CPU 20a. As the auxiliary storage device 20d, a hard disk, SSD (Solid State Drive), or the like is used.

サーバユニット3は、図4に示すように、CPU30a、RAM30b、ROM30c、補助記憶装置30d、NIC30e、ハブ30f、ビデオボード30g、およびホストアダプタ30hなどによって構成される。 As shown in FIG. 4, the server unit 3 is composed of a CPU 30a, a RAM 30b, a ROM 30c, an auxiliary storage device 30d, a NIC30e, a hub 30f, a video board 30g, a host adapter 30h, and the like.

NIC30eは、ハブ30fにケーブルで繋がれており、ハブ30fを介してTCP/IPなどのプロトコルでMFPユニット2のほか、複合機1の外部の装置と通信する。 The NIC 30e is connected to the hub 30f with a cable, and communicates with the MFP unit 2 and an external device of the multifunction device 1 via a protocol such as TCP / IP via the hub 30f.

ハブ30fには、上述の通り、NIC30eおよびMFPユニット2のNIC20eがケーブルで繋がれている。さらに、ルータにケーブルで繋がれている。そして、ハブ30fは、これらの機器の間でやり取りされるデータを中継する。 As described above, the NIC 30e and the NIC 20e of the MFP unit 2 are connected to the hub 30f by a cable. In addition, it is cabled to the router. Then, the hub 30f relays the data exchanged between these devices.

ビデオボード30gは、タッチパネルディスプレイ4のディスプレイモジュール4A(図2参照)とケーブルで繋がれており、画面を表示するための映像信号を生成しディスプレイモジュール4Aへ送信する。ビデオボード30gは、「グラフィックボード」または「ビデオカード」などと呼ばれることもある。ビデオボード30gおよびディスプレイモジュール4Aのインタフェースの規格として、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)(登録商標)またはD-SUB(D-Subminiature)などが用いられる。 The video board 30g is connected to the display module 4A (see FIG. 2) of the touch panel display 4 by a cable, generates a video signal for displaying the screen, and transmits the video signal to the display module 4A. The video board 30g may also be referred to as a "graphic board" or a "video card". HDMI (High-Definition Multimedia Interface) (registered trademark) or D-SUB (D-Subminiature) is used as an interface standard for the video board 30 g and the display module 4A.

ホストアダプタ30hは、タッチパネルディスプレイ4のタッチパネルモジュール4Bとケーブルで繋がれており、座標データをタッチパネルモジュール4Bから受信する。ホストアダプタ30hとタッチパネルモジュール4Bとのインタフェースの規格として、USB(Universal Serial Bus)またはIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394などが用いられる。 The host adapter 30h is connected to the touch panel module 4B of the touch panel display 4 with a cable, and receives coordinate data from the touch panel module 4B. As a standard for the interface between the host adapter 30h and the touch panel module 4B, USB (Universal Serial Bus), IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394, or the like is used.

CPU30aは、サーバユニット3のメインCPUである。RAM30bは、サーバユニット3のメインメモリである。 The CPU 30a is the main CPU of the server unit 3. The RAM 30b is the main memory of the server unit 3.

ROM30cまたは補助記憶装置30dには、オペレーティングシステムのほか、上述の機能を実現しまたはサービスを提供するためのアプリケーションなどのプログラムが記憶されている。さらに、第二の連携プログラム30P(図5参照)が記憶されている。第二の連携プログラム30Pは、MFPユニット2の画面とともにサーバユニット3の画面をディスプレイモジュール4Aに表示するためのプログラムである。 In addition to the operating system, the ROM 30c or the auxiliary storage device 30d stores programs such as applications for realizing the above-mentioned functions or providing services. Further, the second cooperation program 30P (see FIG. 5) is stored. The second cooperation program 30P is a program for displaying the screen of the server unit 3 together with the screen of the MFP unit 2 on the display module 4A.

これらのプログラムは、RAM30bにロードされ、CPU30aによって実行される。補助記憶装置30dとして、ハードディスクまたはSSDなどが用いられる。 These programs are loaded into the RAM 30b and executed by the CPU 30a. A hard disk, SSD, or the like is used as the auxiliary storage device 30d.

タッチパネルディスプレイ4は、図2に示すように、ディスプレイモジュール4Aおよびタッチパネルモジュール4Bなどによって構成される。 As shown in FIG. 2, the touch panel display 4 is composed of a display module 4A, a touch panel module 4B, and the like.

ディスプレイモジュール4Aは、サーバユニット3から送信されてきた映像信号に基づいて画面を表示する。ディスプレイモジュール4Aとして、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイまたは液晶ディスプレイなどのフラットパネルディスプレイが用いられる。 The display module 4A displays a screen based on the video signal transmitted from the server unit 3. As the display module 4A, a flat panel display such as an organic EL (Electro Luminescence) display or a liquid crystal display is used.

タッチパネルモジュール4Bは、タッチ面がタッチされたことを検知するごとに、タッチされた位置の座標を示す座標データをサーバユニット3へ送信する。 Each time the touch panel module 4B detects that the touch surface is touched, the touch panel module 4B transmits coordinate data indicating the coordinates of the touched position to the server unit 3.

次に、第一の連携プログラム20PによってMFPユニット2に実現される機能および第二の連携プログラム30Pによってサーバユニット3に実現される機能を、図5などを参照しながら説明する。 Next, the functions realized in the MFP unit 2 by the first cooperation program 20P and the functions realized in the server unit 3 by the second cooperation program 30P will be described with reference to FIGS. 5 and the like.

第一の連携プログラム20Pによると、図5に示す画面構成データ記憶部201、画面描画部202、画面構成データ送信部203、および次処理判別部204などがMFPユニット2に実現される。 According to the first cooperation program 20P, the screen configuration data storage unit 201, the screen drawing unit 202, the screen configuration data transmission unit 203, the next processing determination unit 204, and the like shown in FIG. 5 are realized in the MFP unit 2.

第二の連携プログラム30Pによると、図5に示す画面構成データ記憶部301、対応関係記憶部302、共通アイコン検出部311、除去アイコン選出部312、画面描画部313、除去要求部314、画面連結部315、操作対象判別部316、次処理判別部317、およびタッチデータ転送部318などがサーバユニット3に実現される。 According to the second cooperation program 30P, the screen configuration data storage unit 301, the correspondence storage unit 302, the common icon detection unit 311, the removal icon selection unit 312, the screen drawing unit 313, the removal request unit 314, and the screen connection shown in FIG. A unit 315, an operation target determination unit 316, a next processing determination unit 317, a touch data transfer unit 318, and the like are realized in the server unit 3.

以下、MFPユニット2の各部およびサーバユニット3の各部の処理を、ディスプレイモジュール4Aに画面を表示するための処理およびタッチパネルモジュール4Bへのタッチに応答するための処理に大別して説明する。 Hereinafter, the processing of each part of the MFP unit 2 and each part of the server unit 3 will be roughly divided into a processing for displaying a screen on the display module 4A and a processing for responding to a touch to the touch panel module 4B.

〔ディスプレイモジュール4Aに画面を表示するための処理〕
図6は、デスクトップ画面7A1の例を示す図である。図7は、画面構成データ6A1の例を示す図である。図8は、デスクトップ画面7D1の例を示す図である。図9は、画面構成データ6D1の例を示す図である。図10は、対応関係データ6Gの例を示す図である。図11は、連結画面7J1の例を示す図である。
[Process for displaying the screen on the display module 4A]
FIG. 6 is a diagram showing an example of the desktop screen 7A1. FIG. 7 is a diagram showing an example of screen configuration data 6A1. FIG. 8 is a diagram showing an example of the desktop screen 7D1. FIG. 9 is a diagram showing an example of screen configuration data 6D1. FIG. 10 is a diagram showing an example of correspondence data 6G. FIG. 11 is a diagram showing an example of the connection screen 7J1.

MFPユニット2の画面構成データ記憶部201には、ユーザがMFPユニット2を操作するための画面であるMFP画面7Aごとに、MFP画面7Aを構成するオブジェクトごとの配置などを示す画面構成データ6Aが予め記憶されている。さらに、オブジェクトごとの画像データ6Cが予め記憶されている。 The screen configuration data storage unit 201 of the MFP unit 2 contains screen configuration data 6A indicating arrangement of each object constituting the MFP screen 7A for each MFP screen 7A, which is a screen for the user to operate the MFP unit 2. It is stored in advance. Further, the image data 6C for each object is stored in advance.

なお、MFP画面7Aのサイズは予め決められており、ディスプレイモジュール4Aの表示面を左右に2等分したサイズである。後述するサーバ画面7Dにおいても、同様である。MFP画面7Aの原点は左下の頂点であり、X軸方向は左から右への方向であり、Y軸方向は上から下への方向である。ディスプレイモジュール4Aの表示面、タッチパネルモジュール4Bのタッチ面、および後述するサーバ画面7Dにおいても、同様である。また、説明の簡単のため、タッチ面の解像度および表示面の解像度が同じである場合を例に説明する。 The size of the MFP screen 7A is predetermined, and is the size obtained by dividing the display surface of the display module 4A into two equal parts on the left and right. The same applies to the server screen 7D described later. The origin of the MFP screen 7A is the lower left vertex, the X-axis direction is from left to right, and the Y-axis direction is from top to bottom. The same applies to the display surface of the display module 4A, the touch surface of the touch panel module 4B, and the server screen 7D described later. Further, for the sake of simplicity, the case where the resolution of the touch surface and the resolution of the display surface are the same will be described as an example.

例えば、図6のようなデスクトップ画面7A1の画面構成データ6Aとして、図7のような画面構成データ6A1が画面構成データ記憶部201に記憶されている。デスクトップ画面7A1は、MFPユニット2のオペレーティングシステムのデスクトップのMFP画面7Aである。デスクトップ画面7A1には、オブジェクトとして8つのアイコン7A11~7A18が配置されている。 For example, as the screen configuration data 6A of the desktop screen 7A1 as shown in FIG. 6, the screen configuration data 6A1 as shown in FIG. 7 is stored in the screen configuration data storage unit 201. The desktop screen 7A1 is the MFP screen 7A of the desktop of the operating system of the MFP unit 2. Eight icons 7A11 to 7A18 are arranged as objects on the desktop screen 7A1.

アイコン7A11は、ゴミ箱機能のアイコンである。ゴミ箱機能は、ファイルおよびボックスを削除する機能である。アイコン7A11の上にファイルまたはボックスのアイコンがドラッグアンドドロップされると、そのファイルまたはボックスが削除される。 The icon 7A11 is an icon of the trash can function. The trash can function is a function to delete files and boxes. When the file or box icon is dragged and dropped onto the icon 7A11, the file or box is deleted.

アイコン7A12は、ある書類を再現するための書類ファイルのアイコンである。7A13~7A17も、同様である。 The icon 7A12 is an icon of a document file for reproducing a certain document. The same applies to 7A13 to 7A17.

アイコン7A18は、あるボックスのアイコンである。アイコン7A18がダブルタップされると、そのボックスに保存されているファイルの一覧を示す画面がディスプレイモジュール4Aに表示される。つまり、そのボックスがオープンする。 Icon 7A18 is an icon of a box. When the icon 7A18 is double-tapped, a screen showing a list of files stored in the box is displayed on the display module 4A. That is, the box opens.

画面構成データ6A1には、図7に示すように、デスクトップ画面7A1のオブジェクトごとのオブジェクトデータ6Bが含まれている。つまり、オブジェクトデータ6Bとして、アイコン7A11~7A18それぞれのオブジェクトデータ6B1~6B8が含まれている。オブジェクトデータ6Bには、それに対応するオブジェクトの情報として、識別コード、第一の属性コード、および位置などの情報が示されている。 As shown in FIG. 7, the screen configuration data 6A1 includes object data 6B for each object of the desktop screen 7A1. That is, the object data 6B includes the object data 6B1 to 6B8 of each of the icons 7A11 to 7A18. In the object data 6B, information such as an identification code, a first attribute code, and a position is shown as information on the corresponding object.

「識別コード」は、そのオブジェクトを識別するコードである。「第一の属性コード」は、そのオブジェクトの属性を識別するコードである。そのオブジェクトが、あるファイルのアイコンである場合は、そのファイルの種類を識別するコードが第一の属性コードとして示される。または、そのオブジェクトが、ある機能である場合は、その機能を識別するコードが第一の属性コードとして示される。 The "identification code" is a code that identifies the object. The "first attribute code" is a code that identifies the attribute of the object. If the object is an icon for a file, the code that identifies the file type is shown as the first attribute code. Alternatively, if the object is a function, the code that identifies the function is shown as the first attribute code.

「位置」は、デスクトップ画面7A1における、そのオブジェクトの位置である。本例では、そのオブジェクトの位置として、そのオブジェクトを囲むことができる最小の矩形の4つの頂点それぞれの座標が示される。 The "position" is the position of the object on the desktop screen 7A1. In this example, the position of the object is the coordinates of each of the four vertices of the smallest rectangle that can surround the object.

そのほか、オブジェクトデータ6Bには、そのオブジェクトに対応付けられているファイルのファイル名またはそのオブジェクトに対応付けられているアプリケーションの識別子などが必要に応じて示される。 In addition, the object data 6B shows, if necessary, the file name of the file associated with the object or the identifier of the application associated with the object.

なお、画面構成データ6Aは、アイコンが移動し、削除され、または追加されるごとに、更新される。 The screen configuration data 6A is updated every time the icon is moved, deleted, or added.

さらに、デスクトップ画面7A1を構成するオブジェクトつまりアイコン7A11~7A18それぞれの画像データ6C1~6C8が画像データ6Cとして画面構成データ記憶部201に記憶されている。画像データ6Cのフォーマットとして、GIF(Graphics Interchange Format)またはJPEG(Joint Photographic Experts Group)などが用いられる。後述する画像データ6Fも、同様である。 Further, the objects constituting the desktop screen 7A1, that is, the image data 6C1 to 6C8 of the icons 7A11 to 7A18 are stored in the screen configuration data storage unit 201 as the image data 6C. As the format of the image data 6C, GIF (Graphics Interchange Format), JPEG (Joint Photographic Experts Group), or the like is used. The same applies to the image data 6F described later.

サーバユニット3の画面構成データ記憶部301には、ユーザがサーバユニット3を操作するための画面であるサーバ画面7Dごとに、サーバ画面7Dを構成するオブジェクトごとの配置などを示す画面構成データ6Dが予め記憶されている。さらに、オブジェクトごとの画像データ6Fが予め記憶されている。 The screen configuration data storage unit 301 of the server unit 3 contains screen configuration data 6D indicating arrangement of each object constituting the server screen 7D for each server screen 7D, which is a screen for the user to operate the server unit 3. It is stored in advance. Further, the image data 6F for each object is stored in advance.

例えば、図8のようなデスクトップ画面7D1の画面構成データ6Dとして、図9のような画面構成データ6D1が画面構成データ記憶部301に記憶されている。デスクトップ画面7D1は、サーバユニット3のオペレーティングシステムのデスクトップのサーバ画面7Dである。デスクトップ画面7D1には、オブジェクトとして4つのアイコン7D11~7D14が配置されている。 For example, as the screen configuration data 6D of the desktop screen 7D1 as shown in FIG. 8, the screen configuration data 6D1 as shown in FIG. 9 is stored in the screen configuration data storage unit 301. The desktop screen 7D1 is a server screen 7D of the desktop of the operating system of the server unit 3. Four icons 7D11 to 7D14 are arranged as objects on the desktop screen 7D1.

アイコン7D11は、ゴミ箱機能のアイコンである。アイコン7D11の上にファイルまたはボックスのアイコンがドラッグアンドドロップされると、そのファイルまたはボックスが削除される。 The icon 7D11 is an icon of the trash can function. When the file or box icon is dragged and dropped onto the icon 7D11, the file or box is deleted.

アイコン7D12は、あるボックスのアイコンである。アイコン7D12がダブルタップされると、そのボックスがオープンする。アイコン7D13も、同様である。 Icon 7D12 is an icon of a box. When the icon 7D12 is double tapped, the box opens. The same applies to the icon 7D13.

アイコン7D14は、ウェブブラウザ機能のアイコンである。アイコン7D14がダブルタップされると、ウェブブラウザが起動する。 The icon 7D14 is an icon of the web browser function. When the icon 7D14 is double-tapped, the web browser is launched.

画面構成データ6D1には、図9に示すように、デスクトップ画面7D1のオブジェクトごとのオブジェクトデータ6Eが含まれている。つまり、オブジェクトデータ6Eとして、アイコン7D11~7D14ごとのオブジェクトデータ6E1~6E4が含まれている。オブジェクトデータ6Eには、それに対応するオブジェクトの情報として、識別コード、第二の属性コード、および位置などの情報が示されている。 As shown in FIG. 9, the screen configuration data 6D1 includes object data 6E for each object of the desktop screen 7D1. That is, the object data 6E includes the object data 6E1 to 6E4 for each of the icons 7D11 to 7D14. In the object data 6E, information such as an identification code, a second attribute code, and a position is shown as information on the corresponding object.

「識別コード」は、そのオブジェクトを識別するコードである。「第二の属性コード」は、第一の属性コードと同様に、そのオブジェクトの属性を識別するコードである。つまり、そのオブジェクトが、あるファイルのアイコンである場合は、そのファイルの種類を識別するコードが第二の属性コードとして示される。または、そのオブジェクトが、ある機能である場合は、その機能を識別するコードが第二の属性コードとして示される。 The "identification code" is a code that identifies the object. The "second attribute code" is a code that identifies the attribute of the object, like the first attribute code. That is, if the object is an icon for a file, the code that identifies the file type is shown as the second attribute code. Alternatively, if the object is a function, the code that identifies the function is shown as the second attribute code.

ただし、第二の属性コードの定義の仕方は、第一の属性コードの定義の仕方と共通していなくても構わない。つまり、MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれ独自に第一の属性コードまたは第二の属性コードを定義してもよい。識別コードも同様に、それぞれ独自に付けることができる。 However, the method of defining the second attribute code does not have to be the same as the method of defining the first attribute code. That is, the first attribute code or the second attribute code may be defined independently for each of the MFP unit 2 and the server unit 3. Similarly, the identification code can be attached independently.

「位置」は、デスクトップ画面7D1における、そのオブジェクトの位置である。本例では、そのオブジェクトの位置として、そのオブジェクトを囲むことができる最小の矩形の4つの頂点それぞれの座標が示される。 The "position" is the position of the object on the desktop screen 7D1. In this example, the position of the object is the coordinates of each of the four vertices of the smallest rectangle that can surround the object.

そのほか、オブジェクトデータ6Eには、そのオブジェクトに対応付けられているファイルのファイル名またはそのオブジェクトに対応付けられているアプリケーションの識別子などが必要に応じて示される。 In addition, the object data 6E shows, if necessary, the file name of the file associated with the object or the identifier of the application associated with the object.

なお、画面構成データ6Dは、アイコンが移動し、削除され、または追加されるごとに、更新される。 The screen configuration data 6D is updated every time the icon is moved, deleted, or added.

さらに、デスクトップ画面7D1を構成するオブジェクトつまりアイコン7D11~7D14それぞれの画像データ6F1~6F4が画像データ6Fとして画面構成データ記憶部301に記憶されている。 Further, the objects constituting the desktop screen 7D1, that is, the image data 6F1 to 6F4 of the icons 7D11 to 7D14 are stored in the screen configuration data storage unit 301 as the image data 6F.

対応関係記憶部302には、図10に示すような対応関係データ6Gが予め記憶されている。対応関係データ6Gは、MFPユニット2の機能およびサーバユニット3の機能のうちの共通する2つの機能それぞれの第一の属性コードおよび第二の属性コードを互いに対応付けてペアとして示している。 Correspondence relationship data 6G as shown in FIG. 10 is stored in advance in the correspondence relationship storage unit 302. The correspondence data 6G shows the first attribute code and the second attribute code of each of the two common functions of the function of the MFP unit 2 and the function of the server unit 3 as a pair in association with each other.

例えば、MFPユニット2およびサーバユニット3には、ともに、ゴミ箱機能が備わっている。そこで、対応関係データ6Gには、ゴミ箱機能の第一の属性コードである「5300h」およびゴミ箱機能の第二の属性コードである「5310h」が互いに対応付けられて示されている。 For example, both the MFP unit 2 and the server unit 3 have a trash can function. Therefore, in the correspondence data 6G, the first attribute code "5300h" of the trash can function and the second attribute code "5310h" of the trash can function are shown in association with each other.

また、ローカルプリント機能およびネットワークプリント機能は、画像をプリントユニット20hによって印刷する点で共通する。そこで、対応関係データ6Gには、ローカルプリント機能の第一の属性コードである「6201h」およびネットワークプリント機能の第二の属性コードである「6202h」が互いに対応付けられて示されている。 Further, the local print function and the network print function are common in that the image is printed by the print unit 20h. Therefore, in the correspondence data 6G, the first attribute code "6201h" of the local print function and the second attribute code "6202h" of the network print function are shown in association with each other.

ところで、ディスプレイモジュール4Aには、複数のMFP画面7Aおよび複数のサーバ画面7Dのうちの最近に選択されたMFP画面7Aおよびサーバ画面7Dが1つずつ並んで表示される。以下、最近に選択されたMFP画面7Aおよびサーバ画面7Dをそれぞれ、「被選択MFP画面」および「被選択サーバ画面」と記載する。 By the way, on the display module 4A, the recently selected MFP screen 7A and the server screen 7D among the plurality of MFP screens 7A and the plurality of server screens 7D are displayed side by side. Hereinafter, the recently selected MFP screen 7A and the server screen 7D will be referred to as "selected MFP screen" and "selected server screen", respectively.

ただし、デフォルトの被選択MFP画面および被選択サーバ画面として、それぞれ、デスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1が予め設定されている。したがって、MFPユニット2のオペレーティングシステムおよびサーバユニット3のオペレーティングシステムが起動した直後は、デスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1が表示される。 However, the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 are preset as the default selected MFP screen and the selected server screen, respectively. Therefore, immediately after the operating system of the MFP unit 2 and the operating system of the server unit 3 are started, the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 are displayed.

その後、ユーザによる操作、CPU20aによる処理の結果、またはCPU30aによる処理の結果などに伴って、カレントの被選択MFP画面または被選択サーバ画面に代えて次に表示すべきMFP画面7Aまたはサーバ画面7Dが選択される。これにより、被選択MFP画面または被選択サーバ画面が切り換わる。 After that, the MFP screen 7A or the server screen 7D to be displayed next is replaced with the current selected MFP screen or the selected server screen according to the operation by the user, the result of the processing by the CPU 20a, the result of the processing by the CPU 30a, and the like. Be selected. As a result, the selected MFP screen or the selected server screen is switched.

画面描画部202は、被選択MFP画面であるMFP画面7Aをディスプレイモジュール4Aに表示させるための、ビットマップデータであるMFP画面データ6HAを、そのMFP画面7Aの画面構成データ6AおよびそのMFP画面7Aを構成するオブジェクトそれぞれの画像データ6Cに基づいて生成する。そして、生成したMFP画面データ6HAをサーバユニット3へ送信する。 The screen drawing unit 202 displays the MFP screen data 6HA, which is bitmap data, for displaying the MFP screen 7A, which is the selected MFP screen, on the display module 4A, the screen configuration data 6A of the MFP screen 7A, and the MFP screen 7A thereof. Is generated based on the image data 6C of each of the objects constituting the above. Then, the generated MFP screen data 6HA is transmitted to the server unit 3.

なお、これらの画面構成データ6Aおよび画像データ6Cは、画面構成データ記憶部201から読み出される。MFP画面7Aの中の、オブジェクトが配置されない部分すなわち余白には、予め設定されている色の画素を配置すればよい。 The screen configuration data 6A and the image data 6C are read from the screen configuration data storage unit 201. Pixels of a preset color may be arranged in the portion of the MFP screen 7A where the object is not arranged, that is, in the margin.

画面構成データ送信部203は、その画面描画部202によってそのMFP画面7AのMFP画面データ6HAが生成される際に、そのMFP画面7Aの画面構成データ6Aをサーバユニット3へ送信する。 When the MFP screen data 6HA of the MFP screen 7A is generated by the screen drawing unit 202, the screen configuration data transmission unit 203 transmits the screen configuration data 6A of the MFP screen 7A to the server unit 3.

また、画面描画部202は、後述するように、そのMFP画面7Aをいずれかのオブジェクトが除去されるように一時的に更新し、更新後のMFP画面7AのMFP画面データ6HAを生成しサーバユニット3へ送信することがある。ただし、画面構成データ送信部203は、この場合は、画面構成データ6Aを送信しなくてもよい。 Further, as will be described later, the screen drawing unit 202 temporarily updates the MFP screen 7A so that any object is removed, generates the updated MFP screen data 6HA of the MFP screen 7A, and generates the server unit. May be sent to 3. However, in this case, the screen configuration data transmission unit 203 does not have to transmit the screen configuration data 6A.

サーバユニット3において、MFPユニット2からMFP画面データ6HAおよび画面構成データ6Aが送信されてくると、連結画面7Jをタッチパネルモジュール4Bに表示させるための処理が、共通アイコン検出部311ないし画面連結部315によって実行される。 In the server unit 3, when the MFP screen data 6HA and the screen configuration data 6A are transmitted from the MFP unit 2, the process for displaying the connection screen 7J on the touch panel module 4B is the common icon detection unit 311 or the screen connection unit 315. Is executed by.

連結画面7Jは、MFP画面7Aおよびサーバ画面7Dを左右に並べた画面である。MFP画面7Aおよびサーバ画面7Dのサイズは、ともに、ディスプレイモジュール4Aの表示面を左右に2等分したサイズである。よって、連結画面7Jのサイズは、ディスプレイモジュール4Aの表示面のサイズに等しい。 The connected screen 7J is a screen in which the MFP screen 7A and the server screen 7D are arranged side by side. The size of the MFP screen 7A and the size of the server screen 7D are both the sizes obtained by dividing the display surface of the display module 4A into two equal parts on the left and right. Therefore, the size of the connected screen 7J is equal to the size of the display surface of the display module 4A.

以下、図11(A)のような、デスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1からなる連結画面7J1を、連結画面7Jとして表示させる場合を例に、この処理について説明する。 Hereinafter, this process will be described by taking as an example the case where the connected screen 7J1 composed of the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 as shown in FIG. 11A is displayed as the connected screen 7J.

共通アイコン検出部311は、被選択MFP画面および被選択サーバ画面それぞれから、共通する2つの機能それぞれのアイコンを共通アイコンとして検出する。本例では、デスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1それぞれから検出する。検出の方法は、次の通りである。 The common icon detection unit 311 detects an icon of each of the two common functions as a common icon from each of the selected MFP screen and the selected server screen. In this example, it is detected from each of the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1. The detection method is as follows.

共通アイコン検出部311は、被選択サーバ画面の画面構成データ6D(本例では、図9に示す、デスクトップ画面7D1の画面構成データ6D1)を画面構成データ記憶部301から読み出す。さらに、対応関係データ6G(図10参照)を対応関係記憶部321から読み出す。 The common icon detection unit 311 reads the screen configuration data 6D of the selected server screen (in this example, the screen configuration data 6D1 of the desktop screen 7D1 shown in FIG. 9) from the screen configuration data storage unit 301. Further, the correspondence data 6G (see FIG. 10) is read from the correspondence storage unit 321.

共通アイコン検出部311は、対応関係データ6Gに1つ目のペアとして示される第一の属性コードおよび第二の属性コードに注目する。そして、その第一の属性コードを示すオブジェクトデータ6Bを画面構成データ6A(本例では、図7に示す画面構成データ6A1)の中から検索するとともに、その第二の属性コードを示すオブジェクトデータ6Eを画面構成データ6D1の中から検索する。 The common icon detection unit 311 pays attention to the first attribute code and the second attribute code shown as the first pair in the correspondence data 6G. Then, the object data 6B indicating the first attribute code is searched from the screen configuration data 6A (in this example, the screen configuration data 6A1 shown in FIG. 7), and the object data 6E indicating the second attribute code is searched. Is searched from the screen configuration data 6D1.

そして、そのようなオブジェクトデータ6Bおよびオブジェクトデータ6Eが見つかったら、共通アイコン検出部311は、それぞれに係るアイコンを1組の共通アイコンとして検出する。 Then, when such object data 6B and object data 6E are found, the common icon detection unit 311 detects the icons related to each as a set of common icons.

例えば、対応関係データ6Gには、1つ目のペアの第一の属性コードおよび第二の属性コードとして、それぞれ「5300h」および「5310h」が示される。そこで、共通アイコン検出部322は、「5300h」を第一の属性コードとして示すオブジェクトデータ6Bおよび「5310h」を第二の属性コードとして示すオブジェクトデータ6Eを検索する。すると、オブジェクトデータ6B1およびオブジェクトデータ6E1が見つかる。そこで、共通アイコン検出部322は、オブジェクトデータ6B1に係るアイコンつまりアイコン7A11およびオブジェクトデータ6E1に係るアイコンつまりアイコン7D11を1組の共通アイコンとして検出する。 For example, in the correspondence data 6G, "5300h" and "5310h" are shown as the first attribute code and the second attribute code of the first pair, respectively. Therefore, the common icon detection unit 322 searches for the object data 6B showing "5300h" as the first attribute code and the object data 6E showing "5310h" as the second attribute code. Then, the object data 6B1 and the object data 6E1 are found. Therefore, the common icon detection unit 322 detects the icon related to the object data 6B1 or the icon 7A11 and the icon related to the object data 6E1 or the icon 7D11 as a set of common icons.

共通アイコン検出部311は、2つ目以降のペアについても同様に、そのペアの第一の属性コードおよび第二の属性コードに注目し、共通アイコンの検出を試みる。本例では、共通アイコン検出部311による処理の結果、共通アイコンとしてアイコン7A11およびアイコン7D11のペアのみが検出される。 Similarly, for the second and subsequent pairs, the common icon detection unit 311 pays attention to the first attribute code and the second attribute code of the pair, and attempts to detect the common icon. In this example, as a result of the processing by the common icon detection unit 311, only the pair of the icon 7A11 and the icon 7D11 is detected as the common icon.

除去アイコン選出部312は、1組の共通アイコンつまりアイコン7A11およびアイコン7D11のうちの、デスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1を左右に並べたときの両画面の境界から遠いほうのアイコンを、除去アイコンとして選出する。 The removal icon selection unit 312 uses a set of common icons, that is, the icon far from the boundary between the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 when the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 are arranged side by side, as the removal icon. elect.

アイコン7A11と境界との距離は、オブジェクトデータ6B1に示される「位置」に基づいて算出することができる。オブジェクトデータ6B1に示される位置によって、アイコン7A11の右端のX座標が分かる。アイコン7A11と境界との距離は、アイコン7A11の右端とデスクトップ画面7A1の右端との距離なので、アイコン7A11の右端のX座標が「Xa3」であり、デスクトップ画面7A1の幅が「長さLw」ならば、「Lw-Xa3」がアイコン7A11と境界との距離である。 The distance between the icon 7A11 and the boundary can be calculated based on the "position" shown in the object data 6B1. From the position shown in the object data 6B1, the X coordinate at the right end of the icon 7A11 can be known. Since the distance between the icon 7A11 and the boundary is the distance between the right end of the icon 7A11 and the right end of the desktop screen 7A1, if the X coordinate of the right end of the icon 7A11 is "Xa3" and the width of the desktop screen 7A1 is "length Lw". For example, "Lw-Xa3" is the distance between the icon 7A11 and the boundary.

アイコン7D11と境界との距離は、オブジェクトデータ6E1に示される「位置」に基づいて算出することができる。オブジェクトデータ6E1に示される位置によって、アイコン7D11の左端のX座標が分かる。アイコン7D11と境界との距離は、アイコン7D11の左端とデスクトップ画面7D1の左端との距離なので、アイコン7D11の右端のX座標が「Xa5」であれば、「Xa5」がアイコン7A11と境界との距離である。 The distance between the icon 7D11 and the boundary can be calculated based on the "position" shown in the object data 6E1. The X coordinate at the left end of the icon 7D11 can be known from the position shown in the object data 6E1. The distance between the icon 7D11 and the boundary is the distance between the left end of the icon 7D11 and the left end of the desktop screen 7D1, so if the X coordinate of the right end of the icon 7D11 is "Xa5", "Xa5" is the distance between the icon 7A11 and the boundary. Is.

本例では、アイコン7D11のほうがアイコン7A11よりも境界から遠い。よって、除去アイコン選出部312は、除去アイコンとしてアイコン7D11を選出する。 In this example, the icon 7D11 is farther from the boundary than the icon 7A11. Therefore, the removal icon selection unit 312 selects the icon 7D11 as the removal icon.

画面描画部313は、サーバ画面7Dをディスプレイモジュール4Aに表示させるための、ビットマップデータであるサーバ画面データ6HDを、そのサーバ画面7Dの画面構成データ6Dおよびそのサーバ画面7Dを構成するオブジェクトそれぞれの画像データ6Fに基づいて生成する。本例では、デスクトップ画面7D1のサーバ画面データ6HDを生成する。 The screen drawing unit 313 displays the server screen data 6HD, which is bitmap data, for displaying the server screen 7D on the display module 4A, the screen configuration data 6D of the server screen 7D, and the objects constituting the server screen 7D, respectively. Generated based on the image data 6F. In this example, the server screen data 6HD of the desktop screen 7D1 is generated.

なお、これらの画面構成データ6Dおよび画像データ6Fは、画面構成データ記憶部301から読み出される。サーバ画面7Dの中の余白には、予め設定されている色の画素を配置すればよい。 The screen configuration data 6D and the image data 6F are read from the screen configuration data storage unit 301. Pixels of preset colors may be arranged in the margins of the server screen 7D.

また、被選択サーバ画面のアイコンが除去アイコンとして選出された場合は、画面描画部313は、サーバ画面7Dから一時的にそのアイコンを除去して、サーバ画面データ6HDを生成する。本例では、デスクトップ画面7D1からアイコン7D11を除去し、サーバ画面データ6HDを生成する。 When the icon on the selected server screen is selected as the removal icon, the screen drawing unit 313 temporarily removes the icon from the server screen 7D to generate the server screen data 6HD. In this example, the icon 7D11 is removed from the desktop screen 7D1 to generate the server screen data 6HD.

除去要求部314は、除去アイコンとして選出されたアイコンが被選択MFP画面のアイコンである場合に、除去要求データ6M1をMFPユニット2へ送信することによって、そのアイコンを被選択MFP画面から除去するようにMFPユニット2へ要求する。 When the icon selected as the removal icon is the icon of the selected MFP screen, the removal request unit 314 removes the icon from the selected MFP screen by transmitting the removal request data 6M1 to the MFP unit 2. Request to the MFP unit 2.

除去要求データ6M1には、そのアイコンを識別する情報(例えば、位置)が示されている。これは、MFPユニット2から送信されてきた画面構成データ6Aに示されている。 Information (for example, a position) for identifying the icon is shown in the removal request data 6M1. This is shown in the screen configuration data 6A transmitted from the MFP unit 2.

除去要求部314は、さらに、除去要求データ6M1とともに、対アイコンデータ6M2をMFPユニット2へ送信する。 The removal request unit 314 further transmits the pair icon data 6M2 to the MFP unit 2 together with the removal request data 6M1.

対アイコンデータ6M2には、サーバ画面7Dの中の、そのアイコンとともに共通アイコンとして選出されたアイコンの位置を示す情報が示されている。この情報として、この選出されたアイコンのオブジェクトデータ6Eに示される位置を長さLwだけ右へシフトした位置の座標が示されている。この座標は、MFP画面7Aの右にサーバ画面7Dを並べた場合の、MFP画面7Aの座標系における選出されたアイコンの位置を表わしている。 The pair icon data 6M2 shows information indicating the position of the icon selected as the common icon together with the icon in the server screen 7D. As this information, the coordinates of the position where the position shown in the object data 6E of the selected icon is shifted to the right by the length Lw are shown. These coordinates represent the positions of the selected icons in the coordinate system of the MFP screen 7A when the server screen 7D is arranged on the right side of the MFP screen 7A.

本例では、除去アイコンとして選出されたアイコンが、アイコン7D11つまり被選択サーバ画面のアイコンなので、MFPユニット2の要求がなされないが、以下、被選択MFP画面のアイコンが選出された場合におけるMFPユニット2の処理について、説明する。 In this example, the icon selected as the removal icon is the icon 7D11, that is, the icon of the selected server screen, so the request for the MFP unit 2 is not made. The process of 2 will be described.

MFPユニット2において、画面描画部202は、除去要求データ6M1を受信すると、除去要求データ6M1に示される情報によって識別されるアイコンを被選択MFP画面の中から検索し、そのアイコンを一時的に除去してその被選択サーバ画面のMFP画面データ6HAを生成し直す。 When the screen drawing unit 202 receives the removal request data 6M1 in the MFP unit 2, the screen drawing unit 202 searches for an icon identified by the information shown in the removal request data 6M1 from the selected MFP screen, and temporarily removes the icon. Then, the MFP screen data 6HA of the selected server screen is regenerated.

そして、画面描画部202は、除去前に送信していたMFP画面データ6HAに代えて、生成し直したMFP画面データ6HAをサーバユニット3へ送信する。 Then, the screen drawing unit 202 transmits the regenerated MFP screen data 6HA to the server unit 3 in place of the MFP screen data 6HA that was transmitted before the removal.

サーバユニット3において、画面連結部315は、画面描画部313によって生成されたサーバ画面データ6HDおよびMFPユニット2から受信したMFP画面データ6HAに基づいて、連結画面7J(本例では、連結画面7J1)の画面データ6Jを生成し、ビデオボード30gへ送信する。 In the server unit 3, the screen connection unit 315 has a connection screen 7J (in this example, the connection screen 7J1) based on the server screen data 6HD generated by the screen drawing unit 313 and the MFP screen data 6HA received from the MFP unit 2. Screen data 6J is generated and transmitted to the video board 30g.

なお、除去アイコンとして被選択MFP画面のアイコンが選出された場合は、画面連結部315は、そのアイコンの除去後に生成されたMFP画面データ6HAが送信されてくるのを待って、画面データ6Jを生成し始めてもよい。 When the icon of the selected MFP screen is selected as the removal icon, the screen connecting unit 315 waits for the MFP screen data 6HA generated after the removal of the icon to be transmitted, and displays the screen data 6J. You may start to generate.

ビデオボード30gは、画面データ6Jを映像信号6Kに変換し、ディスプレイモジュール4Aへ送信する。 The video board 30g converts the screen data 6J into a video signal 6K and transmits it to the display module 4A.

そして、ディスプレイモジュール4Aは、映像信号6Kに基づいて連結画面7J1を表示する。ただし、本例では、連結画面7J1は、アイコン7D11が図11(B)のように除去された状態で表示される。 Then, the display module 4A displays the connected screen 7J1 based on the video signal 6K. However, in this example, the connection screen 7J1 is displayed in a state where the icon 7D11 is removed as shown in FIG. 11B.

〔タッチパネルモジュール4Bへのタッチに応答するための処理〕
図12および図13は、連結画面7Jに対するタッチ操作の例を示す図である。
[Process for responding to touch to touch panel module 4B]
12 and 13 are diagrams showing an example of a touch operation on the connection screen 7J.

ユーザは、タッチパネルモジュール4Bのタッチ面をタッチすることによって、MFPユニット2またはサーバユニット3のいずれかに対する操作を行う。 The user operates the MFP unit 2 or the server unit 3 by touching the touch surface of the touch panel module 4B.

タッチパネルモジュール4Bは、タッチ面がタッチされている間、定期的に、例えば、0.1秒ごとに、タッチされた位置の座標を示す座標データ6Lをサーバユニット3に送信する。 While the touch surface is touched, the touch panel module 4B periodically transmits coordinate data 6L indicating the coordinates of the touched position to the server unit 3, for example, every 0.1 seconds.

サーバユニット3において、座標データ6Lが受信され始めると、操作対象判別部316は、ユーザによる操作がMFPユニット2に対するものなのかサーバユニット3に対するものなのかを次のように判別する。 When the coordinate data 6L starts to be received in the server unit 3, the operation target determination unit 316 determines whether the operation by the user is for the MFP unit 2 or the server unit 3 as follows.

操作対象判別部316は、1番目の座標データ6Lに示される座標の位置つまり最初にタッチされた位置が連結画面7Jの中のMFP画面7Aの側に属する場合は、ユーザによる操作がMFPユニット2に対するものであると判別する。一方、サーバ画面7Dの側に属する場合は、サーバユニット3に対するものであると判別する。 In the operation target determination unit 316, when the position of the coordinates shown in the first coordinate data 6L, that is, the position touched first belongs to the side of the MFP screen 7A in the connection screen 7J, the operation by the user is performed by the MFP unit 2. It is determined that it is for. On the other hand, when it belongs to the side of the server screen 7D, it is determined that it belongs to the server unit 3.

次処理判別部317は、タッチパネルモジュール4Bから送信されてくる座標データ6Lに基づいて、サーバユニット3の、次に実行すべき処理(以下、「次処理」と記載する。)を判別する。ところで、座標データ6Lに示される座標は、連結画面7Jにおける座標である。また、デスクトップ画面7D1は、連結画面7J1において連結画面7J1の原点から右へ長さLwだけシフトしている。そこで、次処理判別部317は、座標データ6Lに示される座標を左へ長さLwだけシフトさせることによって、デスクトップ画面7D1における座標に変換する。そして、変換後の座標(以下、「シフト座標」と記載する。)に基づいて次処理を判別する。 The next processing determination unit 317 determines the next processing to be executed (hereinafter, referred to as “next processing”) of the server unit 3 based on the coordinate data 6L transmitted from the touch panel module 4B. By the way, the coordinates shown in the coordinate data 6L are the coordinates on the connection screen 7J. Further, the desktop screen 7D1 is shifted to the right by the length Lw from the origin of the connection screen 7J1 on the connection screen 7J1. Therefore, the next processing determination unit 317 converts the coordinates shown in the coordinate data 6L to the coordinates on the desktop screen 7D1 by shifting the coordinates to the left by the length Lw. Then, the next process is determined based on the converted coordinates (hereinafter, referred to as "shift coordinates").

ここで、連結画面7J1が連結画面7Jとして表示されている場合における判別の例を2つ挙げる。 Here, two examples of discrimination in the case where the connection screen 7J1 is displayed as the connection screen 7J will be given.

1回または数回連続して座標データ6Lが受信され、これらの座標データ6Lそれぞれからアイコン7D12のシフト座標として得られ、座標データ6Lが約0.5秒間通知されなくなり、再び1回または数回連続して座標データ6Lが受信され、これらの座標データ6Lそれぞれからアイコン7D12のシフト座標として得られる。このような場合に、次処理判別部317は、アイコン7D12が図12(A)のようにダブルタップされたと認識する。 The coordinate data 6L is received once or several times in succession, obtained from each of these coordinate data 6L as the shift coordinates of the icon 7D12, the coordinate data 6L is not notified for about 0.5 seconds, and once or several times again. Coordinate data 6L are continuously received, and are obtained as shift coordinates of the icon 7D12 from each of these coordinate data 6L. In such a case, the next processing determination unit 317 recognizes that the icon 7D12 is double-tapped as shown in FIG. 12 (A).

そして、次処理判別部317は、次処理を、アイコン7D12に対応するボックスに保存されているファイルの一覧の画面をサーバ画面7Dとして表示する処理であると判別する。 Then, the next process determination unit 317 determines that the next process is a process of displaying the screen of the list of files stored in the box corresponding to the icon 7D12 as the server screen 7D.

または、連続して受信される座標データ6Lそれぞれから得られるシフト座標が、アイコン7D12の位置の座標からアイコン7A11の位置の座標へ向かって連続的に変化し、アイコン7A11の位置の座標になった後、座標データ6Lが受信されなくなる。このような場合は、次処理判別部317は、図12(B)のようにアイコン7D12がアイコン7A11にドラッグアンドドロップされたと認識する。 Alternatively, the shift coordinates obtained from each of the continuously received coordinate data 6L continuously change from the coordinates of the position of the icon 7D12 toward the coordinates of the position of the icon 7A11, and become the coordinates of the position of the icon 7A11. After that, the coordinate data 6L will not be received. In such a case, the next processing determination unit 317 recognizes that the icon 7D12 has been dragged and dropped onto the icon 7A11 as shown in FIG. 12B.

なお、座標データ6Lに示される座標は、ドラッグの途中で、連結画面7Jの中のサーバ画面7Dの領域からMFP画面7Aの領域へ進入するが、ユーザの指がタッチパネルモジュール4Bのタッチ面から離れるまでは、操作対象判別部316および次処理判別部317は、サーバユニット3に対する一連の操作であるものとして座標データ6Lを上述の通り取り扱う。 The coordinates shown in the coordinate data 6L enter the area of the MFP screen 7A from the area of the server screen 7D in the connection screen 7J during the dragging, but the user's finger moves away from the touch surface of the touch panel module 4B. Until then, the operation target determination unit 316 and the next processing determination unit 317 handle the coordinate data 6L as described above as a series of operations for the server unit 3.

そして、次処理判別部317は、次処理を、アイコン7A11とともに共通アイコンとして検出されたアイコンつまりアイコン7D11に対応する機能をアイコン7D12に対応するボックスに対して適用すると、判別する。具体的には、アイコン7D11に対応する機能は、ゴミ箱機能なので、そのボックスをデスクトップから削除する処理であると判別する。 Then, the next processing determination unit 317 determines that the next processing is applied to the icon detected as a common icon together with the icon 7A11, that is, the function corresponding to the icon 7D11 to the box corresponding to the icon 7D12. Specifically, since the function corresponding to the icon 7D11 is the trash can function, it is determined that the box is deleted from the desktop.

ところで、アイコン7A11は、デスクトップ画面7D1の外に配置されたものであって、デスクトップ画面7D1に配置されたものではない。 By the way, the icon 7A11 is arranged outside the desktop screen 7D1 and is not arranged on the desktop screen 7D1.

そこで、次処理判別部317は、デスクトップ画面7A1に配置されているアイコン7A11~7A18のうちの、共通アイコン検出部311によって共通アイコンとして検出されたアイコンが、デスクトップ画面7D1に配置されているとみなす。この際に、そのアイコンの、デスクトップ画面7D1の座標系における位置の座標を、そのアイコンのオブジェクトデータ6B(図7参照)および連結画面7J1とデスクトップ画面7D1との位置関係に基づいて算出する。そして、算出した座標に基づいて、デスクトップ画面7D1の外のアイコンの存在を認識する。 Therefore, the next processing determination unit 317 considers that the icon detected as the common icon by the common icon detection unit 311 among the icons 7A11 to 7A18 arranged on the desktop screen 7A1 is arranged on the desktop screen 7D1. .. At this time, the coordinates of the position of the icon in the coordinate system of the desktop screen 7D1 are calculated based on the object data 6B (see FIG. 7) of the icon and the positional relationship between the connection screen 7J1 and the desktop screen 7D1. Then, based on the calculated coordinates, the existence of the icon outside the desktop screen 7D1 is recognized.

そして、サーバユニット3において、次処理が実行される。その結果、図12(A)の例の場合は、アイコン7D12に対応するボックスに保存されているファイルの一覧の画面がサーバ画面7Dとして表示される。または、図12(B)で説明した例の場合は、アイコン7D12に対応するボックスがデスクトップから削除される。 Then, the next process is executed in the server unit 3. As a result, in the case of the example of FIG. 12A, the screen of the list of files stored in the box corresponding to the icon 7D12 is displayed as the server screen 7D. Alternatively, in the case of the example described with reference to FIG. 12B, the box corresponding to the icon 7D12 is deleted from the desktop.

一方、ユーザによる操作がMFPユニット2に対するものであると操作対象判別部316によって判別された場合は、タッチデータ転送部318が、タッチパネルモジュール4Bから送信されてくる座標データ6Lを順次、MFPユニット2へ転送する。 On the other hand, when the operation target determination unit 316 determines that the operation by the user is for the MFP unit 2, the touch data transfer unit 318 sequentially transfers the coordinate data 6L transmitted from the touch panel module 4B to the MFP unit 2. Transfer to.

MFPユニット2において、次処理判別部204は、サーバユニット3から受信した座標データ6Lに示される座標に基づいて、MFPユニット2の次処理を判別する。サーバユニット3の次処理判別部317は、座標データ6Lに示される座標をシフトさせた。しかし、MFP画面7Aの原点とタッチパネルモジュール4Bの表示面の原点とが一致するので、次処理判別部204は、座標データ6Lに示される座標をシフトさせない。なお、原点が一致しない場合は、MFP画面7Aに合うようにシフトさせる必要がある。 In the MFP unit 2, the next processing determination unit 204 determines the next processing of the MFP unit 2 based on the coordinates shown in the coordinate data 6L received from the server unit 3. The next processing determination unit 317 of the server unit 3 shifted the coordinates shown in the coordinate data 6L. However, since the origin of the MFP screen 7A and the origin of the display surface of the touch panel module 4B coincide with each other, the next processing determination unit 204 does not shift the coordinates shown in the coordinate data 6L. If the origins do not match, it is necessary to shift to match the MFP screen 7A.

ここで、連結画面7J1が連結画面7Jとして表示されている場合における判別の例を2つ挙げる。 Here, two examples of discrimination in the case where the connection screen 7J1 is displayed as the connection screen 7J will be given.

座標データ6Lに示される座標がアイコン7A12の位置の座標からアイコン7A11の位置の座標へ向かって連続的に変化し、アイコン7A11の位置になった後、座標データ6Lが受信されなくなる。このような場合は、次処理判別部204は、図13(A)のようにアイコン7A12がアイコン7A11にドラッグアンドドロップされたと認識する。 The coordinates shown in the coordinate data 6L continuously change from the coordinates of the position of the icon 7A12 toward the coordinates of the position of the icon 7A11, and after reaching the position of the icon 7A11, the coordinate data 6L is not received. In such a case, the next processing determination unit 204 recognizes that the icon 7A12 has been dragged and dropped onto the icon 7A11 as shown in FIG. 13A.

そして、次処理判別部317は、次処理を、アイコン7A11に対応する機能をアイコン7A12に対応するボックスに対して適用すると、判別する。具体的には、そのボックスをデスクトップから削除する処理であると判別する。 Then, the next processing determination unit 317 determines that the next processing applies the function corresponding to the icon 7A11 to the box corresponding to the icon 7A12. Specifically, it is determined that the process is to delete the box from the desktop.

図11(B)に示した連結画面7J1の例では、アイコン7A11が残しアイコン7D11が除去されたが、アイコン7D11が残りアイコン7A11が除去されることがある。この状態において、座標データ6Lに示される座標がアイコン7A12の位置の座標からアイコン7D11の座標へ向かって連続的に変化し、アイコン7D11の位置になった後、座標データ6Lが受信されなくなる。このような場合は、次処理判別部204は、図13(B)のようにアイコン7A12がアイコン7D11にドラッグアンドドロップされたと認識する。 In the example of the connection screen 7J1 shown in FIG. 11B, the icon 7A11 remains and the icon 7D11 is removed, but the icon 7D11 remains and the icon 7A11 may be removed. In this state, the coordinates shown in the coordinate data 6L continuously change from the coordinates of the position of the icon 7A12 toward the coordinates of the icon 7D11, and after reaching the position of the icon 7D11, the coordinate data 6L is not received. In such a case, the next processing determination unit 204 recognizes that the icon 7A12 has been dragged and dropped onto the icon 7D11 as shown in FIG. 13B.

そして、次処理判別部317は、次処理を、アイコン7D11とともに共通アイコンとして検出されたアイコンつまりアイコン7A11に対応する機能をアイコン7A12に対応するファイルに対して適用すると、判別する。具体的には、アイコン7A11に対応する機能は、ゴミ箱機能なので、そのファイルをデスクトップから削除する処理であると判別する。なお、アイコン7D11の位置およびアイコン7D11とともに共通アイコンとして検出されたアイコンは、対アイコンデータ6M2に基づいて判別することができる。 Then, the next processing determination unit 317 determines that the next processing is applied to the icon corresponding to the icon detected as a common icon together with the icon 7D11, that is, the function corresponding to the icon 7A11 to the file corresponding to the icon 7A12. Specifically, since the function corresponding to the icon 7A11 is the trash can function, it is determined that the file is deleted from the desktop. The position of the icon 7D11 and the icon detected as a common icon together with the icon 7D11 can be determined based on the pair icon data 6M2.

そして、MFPユニット2において、次処理が実行される。その結果、図13(A)の例の場合は、アイコン7A12に対応するファイルがデスクトップから削除される。図13(B)の例の場合も、同様である。 Then, the next processing is executed in the MFP unit 2. As a result, in the case of the example of FIG. 13A, the file corresponding to the icon 7A12 is deleted from the desktop. The same applies to the example of FIG. 13 (B).

MFPユニット2が次処理を行うのに伴って、被選択MFP画面として表示されているMFP画面7Aの中のオブジェクトの配置が変わったり、被選択MFP画面があるMFP画面7Aから他のMFP画面7Aに変わったりすることがある。同様に、サーバユニット3が次処理を行うことによって、被選択サーバ画面として表示されているサーバ画面7Dの中のオブジェクトの配置が変わったり、被選択サーバ画面があるサーバ画面7Dから他のサーバ画面7Dに変わったりすることがある。 As the MFP unit 2 performs the next processing, the arrangement of objects in the MFP screen 7A displayed as the selected MFP screen changes, or the MFP screen 7A with the selected MFP screen changes to another MFP screen 7A. It may change to. Similarly, when the server unit 3 performs the next processing, the arrangement of objects in the server screen 7D displayed as the selected server screen changes, or the server screen 7D having the selected server screen changes to another server screen. It may change to 7D.

このような場合は、MFPユニット2およびサーバユニット3の各部は、上述の処理を適宜、実行し直す。例えば、デスクトップ画面7D1のアイコン7D12がダブルタップされた場合は、被選択サーバ画面がデスクトップ画面7D1からアイコン7D12に対応するボックスに保存されているファイルの一覧の画面に変わる。そこで、MFPユニット2およびサーバユニット3の各部は、被選択サーバ画面をこの一覧の画面に変えて、上述の処理を実行する。 In such a case, each part of the MFP unit 2 and the server unit 3 appropriately re-executes the above-mentioned processing. For example, when the icon 7D12 of the desktop screen 7D1 is double-tapped, the selected server screen changes from the desktop screen 7D1 to the screen of the list of files saved in the box corresponding to the icon 7D12. Therefore, each part of the MFP unit 2 and the server unit 3 changes the selected server screen to the screen of this list and executes the above-mentioned processing.

図14は、MFPユニット2の全体的な処理の流れの例を示すフローチャートである。図15は、サーバユニット3の全体的な処理の流れの例を示すフローチャートである。 FIG. 14 is a flowchart showing an example of the overall processing flow of the MFP unit 2. FIG. 15 is a flowchart showing an example of the overall processing flow of the server unit 3.

次に、MFP画面7Aおよびサーバ画面7Dを合成して表示する際の、MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれの全体的な処理の流れを、フローチャートを参照しながら説明する。 Next, the overall processing flow of each of the MFP unit 2 and the server unit 3 when the MFP screen 7A and the server screen 7D are combined and displayed will be described with reference to the flowchart.

MFPユニット2は、オペレーティングシステムの起動後、第一の連携プログラム20Pに基づいて、図14に示す手順で処理を実行する。 After the operating system is started, the MFP unit 2 executes the process according to the procedure shown in FIG. 14 based on the first cooperation program 20P.

一方、サーバユニット3は、オペレーティングシステムの起動後、第二の連携プログラム30Pに基づいて、図15に示す手順で処理を実行する。 On the other hand, after the operating system is started, the server unit 3 executes the process according to the procedure shown in FIG. 15 based on the second cooperation program 30P.

MFPユニット2は、デフォルトの被選択MFP画面つまりデスクトップ画面7A1のMFP画面データ6HAを画面構成データ6A1(図7参照)およびデスクトップ画面7A1のオブジェクトそれぞれの画像データ6Cに基づいて生成し始め、サーバユニット3へ送信し始める(図14の#701)。さらに、デスクトップ画面7A1の画面構成データ6A(図7参照)をサーバユニット3へ送信する(#702)。 The MFP unit 2 starts to generate the default selected MFP screen, that is, the MFP screen data 6HA of the desktop screen 7A1 based on the image data 6C of each of the screen configuration data 6A1 (see FIG. 7) and the object of the desktop screen 7A1, and the server unit. Start transmitting to 3 (# 701 in FIG. 14). Further, the screen configuration data 6A (see FIG. 7) of the desktop screen 7A1 is transmitted to the server unit 3 (# 702).

サーバユニット3は、画面構成データ6Aを受信するとともに(図15の#721)、MFP画面データ6HAを受信し始めると(#722)、被選択MFP画面および被選択サーバ画面それぞれから共通アイコンを検出する(#723)。最初は、画面構成データ6A1および画面構成データ6D1(図9参照)に基づいてデスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1それぞれから共通アイコンを検出する。以下、被選択MFP画面および被選択サーバ画面それぞれがデスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1である場合を例に説明する。 When the server unit 3 receives the screen configuration data 6A (# 721 in FIG. 15) and starts receiving the MFP screen data 6HA (# 722), the server unit 3 detects a common icon from each of the selected MFP screen and the selected server screen. (# 723). First, a common icon is detected from each of the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 based on the screen configuration data 6A1 and the screen configuration data 6D1 (see FIG. 9). Hereinafter, a case where the selected MFP screen and the selected server screen are the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 will be described as an example.

さらに、サーバユニット3は、デスクトップ画面7A1およびデスクトップ画面7D1それぞれから検出された共通アイコンのうちのどちらを除去し、どちらを残すのかを決定する(#724)。なお、共通アイコンが複数組、検出された場合は、各組について、どちらを除去しどちらを残すのかを決定する。 Further, the server unit 3 determines which of the common icons detected from each of the desktop screen 7A1 and the desktop screen 7D1 is removed and which is left (# 724). If a plurality of sets of common icons are detected, which one is removed and which one is left is determined for each set.

サーバユニット3は、デスクトップ画面7A1の共用アイコンを除去しデスクトップ画面7D1の共通アイコンを残すと決定した場合は(#725でYes)、除去要求データ6M1および対アイコンデータ6M2をMFPユニット2へ送信する(#726)。 When the server unit 3 decides to remove the shared icon of the desktop screen 7A1 and leave the common icon of the desktop screen 7D1 (Yes at # 725), the server unit 3 transmits the removal request data 6M1 and the pair icon data 6M2 to the MFP unit 2. (# 726).

MFPユニット2は、除去要求データ6M1および対アイコンデータ6M2を受信すると(#703でYes)、デスクトップ画面7A1から共通アイコンを除去してMFP画面データ6HAを生成しサーバユニット3へ送信し始める(#704、#705)。 When the MFP unit 2 receives the removal request data 6M1 and the pair icon data 6M2 (Yes at # 703), the MFP unit 2 removes the common icon from the desktop screen 7A1 to generate the MFP screen data 6HA and starts transmitting it to the server unit 3 (#). 704, # 705).

サーバユニット3は、共通アイコンが除去された状態のデスクトップ画面7A1のMFP画面データ6HAを受信し始める(#727)。さらに、共通アイコンを除去することなくデスクトップ画面7D1のサーバ画面データ6HDを生成し始める(#728)。 The server unit 3 starts receiving the MFP screen data 6HA of the desktop screen 7A1 with the common icon removed (# 727). Further, the server screen data 6HD of the desktop screen 7D1 is started to be generated without removing the common icon (# 728).

そして、サーバユニット3は、ステップ#727で受信し始めたMFP画面データ6HAおよびステップ#728で生成し始めたサーバ画面データ6HDに基づいて連結画面7Jの画面データ6Jを生成し、映像信号6Kに変換してディスプレイモジュール4Aへ送信する(#730)。 Then, the server unit 3 generates the screen data 6J of the connected screen 7J based on the MFP screen data 6HA started to be received in step # 727 and the server screen data 6HD started to be generated in step # 728, and the video signal is 6K. It is converted and transmitted to the display module 4A (# 730).

一方、デスクトップ画面7D1の共用アイコンを除去しデスクトップ画面7A1の共通アイコンを残すと決定した場合は(#725でNo)、サーバユニット3は、共通アイコンを除去した状態のデスクトップ画面7D1のサーバ画面データ6HDを生成し始める(#729)。 On the other hand, if it is decided to remove the shared icon of the desktop screen 7D1 and leave the common icon of the desktop screen 7A1 (No in # 725), the server unit 3 has the server screen data of the desktop screen 7D1 in the state where the common icon is removed. Start generating 6HD (# 729).

そして、サーバユニット3は、ステップ#722で受信し始めたMFP画面データ6HAおよびステップ#729で生成し始めたサーバ画面データ6HDに基づいて連結画面7Jの画面データ6Jを生成し、映像信号6Kに変換してディスプレイモジュール4Aへ送信する(#730)。 Then, the server unit 3 generates the screen data 6J of the connected screen 7J based on the MFP screen data 6HA started to be received in step # 722 and the server screen data 6HD started to be generated in step # 729, and the video signal is 6K. It is converted and transmitted to the display module 4A (# 730).

サーバユニット3は、座標データ6Lを受信し始めると(#731でYes)、ユーザによる操作がMFPユニット2およびサーバユニット3のいずれに対するものであるのかを判別する(#732)。 When the server unit 3 starts receiving the coordinate data 6L (Yes in # 731), the server unit 3 determines whether the operation by the user is for the MFP unit 2 or the server unit 3 (# 732).

ユーザによる操作がサーバユニット3に対するものであると判別した場合は(#733でYes)、サーバユニット3は、座標データ6Lに基づいて次処理を判別する(#734)。そして、次処理を実行する。次処理が現在のサーバ画面7Dの遷移を伴うものである場合は(#735でYes)、遷移後のサーバ画面7Dに被選択サーバ画面を変更し(#736)、ステップ#723に戻って上述の処理を実行する。 When it is determined that the operation by the user is for the server unit 3 (Yes in # 733), the server unit 3 determines the next process based on the coordinate data 6L (# 734). Then, the next process is executed. If the next process involves a transition of the current server screen 7D (Yes at # 735), change the selected server screen to the server screen 7D after the transition (# 736), and return to step # 723 to describe above. Executes the processing of.

一方、ユーザによる操作がMFPユニット2に対するものであると判別した場合は(#733でNo)、サーバユニット3は、受信した座標データ6Lを順次、MFPユニット2へ転送する(#737)。 On the other hand, if it is determined that the operation by the user is for the MFP unit 2 (No in # 733), the server unit 3 sequentially transfers the received coordinate data 6L to the MFP unit 2 (# 737).

MFPユニット2は、座標データ6Lを受信し始めると(#706でYes)、座標データ6Lに基づいて次処理を判別する(#707)。そして、次処理を実行する。次処理が現在のMFP画面7Aの遷移を伴うものである場合は(#708でYes)、遷移後のMFP画面7Aに被選択サーバ画面を変更し(#709)、ステップ#721に戻って上述の処理を実行する。 When the MFP unit 2 starts receiving the coordinate data 6L (Yes at # 706), the MFP unit 2 determines the next process based on the coordinate data 6L (# 707). Then, the next process is executed. If the next process involves the transition of the current MFP screen 7A (Yes in # 708), the selected server screen is changed to the MFP screen 7A after the transition (# 709), and the process returns to step # 721 to be described above. Executes the processing of.

サーバユニット3は、MFPユニット2から遷移後のMFP画面7AのMFP画面データ6HAおよび画面構成データ6Aを受信したら(#738でYes)、ステップ#723に戻って上述の処理を実行する。 When the server unit 3 receives the MFP screen data 6HA and the screen configuration data 6A of the MFP screen 7A after the transition from the MFP unit 2 (Yes at # 738), the server unit 3 returns to step # 723 and executes the above processing.

本実施形態によると、ユーザがMFPユニット2およびサーバユニット3を並行して使用する場合において、MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれの画面の中から共通する機能に係るアイコンを検出し、いずれか一方を除去し他方を共用する。よって、これらの画面を従来よりもすっきりと表示させることができる。 According to the present embodiment, when the user uses the MFP unit 2 and the server unit 3 in parallel, an icon related to a common function is detected from the screens of the MFP unit 2 and the server unit 3, and one of them is detected. Remove and share the other. Therefore, these screens can be displayed more clearly than before.

図16は、連結画面7J1の例を示す図である。図17は、連結画面7J2の例を示す図である。図18は、アイコン7A21の変形例を示す図である。図19は、2つのアイコン7Aa、7Daおよびこれらを用いて生成した連結画面7Jの例を示す図である。図20は、アイコンおよび選択肢7S1、7S2の例を示す図である。 FIG. 16 is a diagram showing an example of the connection screen 7J1. FIG. 17 is a diagram showing an example of the connection screen 7J2. FIG. 18 is a diagram showing a modified example of the icon 7A21. FIG. 19 is a diagram showing an example of two icons 7Aa and 7Da and a connected screen 7J generated by using them. FIG. 20 is a diagram showing an example of an icon and options 7S1 and 7S2.

本実施形態では、MFP画面7Aまたはサーバ画面7Dの中の、一時的に除去したアイコンの位置を、余白のまま残したが、他のアイコンを一時的に配置してもよい。例えば、デスクトップ画面7D1からアイコン7D11を一時的に除去した後、図16に示すように、アイコン7D15をアイコン7D11の位置に一時的に配置してもよい。 In the present embodiment, the position of the temporarily removed icon in the MFP screen 7A or the server screen 7D is left as a margin, but other icons may be temporarily arranged. For example, after the icon 7D11 is temporarily removed from the desktop screen 7D1, the icon 7D15 may be temporarily placed at the position of the icon 7D11 as shown in FIG.

本実施形態では、共通アイコンとしてMFP画面7Aおよびサーバ画面7Dそれぞれから検出されたアイコンのうち、MFP画面7Aとサーバ画面7Dとの境界から近いほうを残し、遠いほうを一時的に除去した。しかし、残すアイコンおよび除去するアイコンを他の規則に基づいて決定してもよい。 In the present embodiment, of the icons detected from the MFP screen 7A and the server screen 7D as common icons, the one closer to the boundary between the MFP screen 7A and the server screen 7D is left, and the far one is temporarily removed. However, the icons to keep and the icons to remove may be determined based on other rules.

例えば、2つのアイコンのうち、より高い機能に対応するアイコンを残し、他方のアイコンを除去してもよい。ここで、この場合の表示の一例を挙げる。 For example, of the two icons, the icon corresponding to the higher function may be left and the other icon may be removed. Here, an example of the display in this case will be given.

連結画面7J2は、連結画面7Jの1つであって、図17(A)のようにMFP画面7A2およびサーバ画面7D2を左右に並べたものである。MFP画面7A2には、ローカルプリント機能に対応するアイコン7A21が配置されている。サーバ画面7D2には、ネットワークプリント機能に対応するアイコン7D21が配置されている。 The connection screen 7J2 is one of the connection screens 7J, and the MFP screen 7A2 and the server screen 7D2 are arranged side by side as shown in FIG. 17A. An icon 7A21 corresponding to the local print function is arranged on the MFP screen 7A2. An icon 7D21 corresponding to the network print function is arranged on the server screen 7D2.

対応関係データ6G(図10参照)によると、ローカルプリント機能およびネットワークプリント機能が互いに対応付けられているので、共通アイコン検出部311は、アイコン7A21およびアイコン7D21を1組の共通アイコンとして検出する。 According to the correspondence data 6G (see FIG. 10), since the local print function and the network print function are associated with each other, the common icon detection unit 311 detects the icon 7A21 and the icon 7D21 as a set of common icons.

ローカルプリント機能は、印刷を行うデバイスとしてプリントユニット20hしか選択することができない。一方、ネットワークプリント機能によると印刷を行うデバイスとしてプリントユニット20hだけでなくプリンタ5Cを選択することができる。つまり、ネットワークプリント機能のほうがローカルプリント機能よりも高機能であると言える。 The local print function can only select the print unit 20h as the device for printing. On the other hand, according to the network print function, not only the print unit 20h but also the printer 5C can be selected as the device for printing. In other words, it can be said that the network print function is more sophisticated than the local print function.

そこで、除去アイコン選出部312は、より高い機能に対応するアイコンつまりアイコン7D21を残し、除去するアイコンとして、他方のアイコンつまりアイコン7A21を選出する。 Therefore, the removal icon selection unit 312 leaves the icon corresponding to the higher function, that is, the icon 7D21, and selects the other icon, that is, the icon 7A21 as the icon to be removed.

すると、除去要求部314は、アイコン7A21の位置などを示すデータを除去要求データ6M1としてMFPユニット2へ送信し、画面描画部202は、除去要求データ6M1に基づいてアイコン7A21を除去してMFP画面7A2のMFP画面データ6HAを生成しサーバユニット3へ送信する。 Then, the removal request unit 314 transmits data indicating the position of the icon 7A21 as the removal request data 6M1 to the MFP unit 2, and the screen drawing unit 202 removes the icon 7A21 based on the removal request data 6M1 and the MFP screen. 7A2 MFP screen data 6HA is generated and transmitted to the server unit 3.

そして、画面描画部313は、アイコン7D21を除去することなくサーバ画面7D2のサーバ画面データ6HDを生成する。画面連結部315は、受信されたMFP画面データ6HAおよび生成されたサーバ画面データ6HDに基づいて連結画面7J2の画面データ6Jを生成し、ビデオボード30gへ送信する。ビデオボード30gは、画面データ6Jを映像信号6Kに変換し、ディスプレイモジュール4Aへ送信する。ディスプレイモジュール4Aは、映像信号6Kに基づいて、図17(B)のようにアイコン7A21を除去した状態で連結画面7J2を表示する。 Then, the screen drawing unit 313 generates the server screen data 6HD of the server screen 7D2 without removing the icon 7D21. The screen connection unit 315 generates screen data 6J of the connection screen 7J2 based on the received MFP screen data 6HA and the generated server screen data 6HD, and transmits the screen data 6J to the video board 30g. The video board 30g converts the screen data 6J into a video signal 6K and transmits it to the display module 4A. The display module 4A displays the connection screen 7J2 based on the video signal 6K with the icon 7A21 removed as shown in FIG. 17B.

または、アイコン7A21が図18(A)に示すような、複数の機能に対応するアイコンである場合は、アイコン7A21を除去する代わりに、図18(B)のようにこれらの機能のうちの印刷の機能を表わさない状態に変更して、配置してもよい。または、図18(C)のように印刷の機能をグレーアウトした状態に変更して、配置してもよい。 Alternatively, if the icon 7A21 is an icon corresponding to a plurality of functions as shown in FIG. 18 (A), instead of removing the icon 7A21, printing among these functions is performed as shown in FIG. 18 (B). You may change it to a state that does not represent the function of and arrange it. Alternatively, the printing function may be changed to a grayed out state as shown in FIG. 18 (C) and arranged.

または、次のようにアイコンを変更し、連結画面7Jを表示させてもよい。画面描画部202は、図19(A)のように、MFP画面7Aの右端の所定の高さの位置に所定の画像(例えば、ゴミ箱を表わす画像)の左半分を、所定の機能(例えば、ゴミ箱機能)に対応するアイコンの代わりに代替アイコン7Aaとして配置する。画面描画部313は、サーバ画面7Dの左端のその所定の高さの位置にその所定の画像の右半分を、その所定の機能と対応関係データ6Gによって対応付けられている機能に対応するアイコンの代わりに代替アイコン7Daとして配置する。 Alternatively, the icon may be changed as follows to display the connection screen 7J. As shown in FIG. 19A, the screen drawing unit 202 displays the left half of a predetermined image (for example, an image representing a trash can) at a predetermined height position at the right end of the MFP screen 7A with a predetermined function (for example, for example). Instead of the icon corresponding to the trash can function), it is arranged as an alternative icon 7Aa. The screen drawing unit 313 places the right half of the predetermined image at the position of the predetermined height at the left end of the server screen 7D, and the icon corresponding to the function associated with the predetermined function by the correspondence data 6G. Instead, place it as an alternative icon 7Da.

そして、画面連結部315は、これらのMFP画面7Aおよびサーバ画面7Dを並べることによって連結画面7Jを生成すればよい。これにより、図19(B)に示すように、これらのアイコン7Aaおよびアイコン7Daが1つのアイコンとして境界上に配置されたように見える。 Then, the screen connection unit 315 may generate the connection screen 7J by arranging these MFP screens 7A and server screens 7D side by side. As a result, as shown in FIG. 19B, these icons 7Aa and 7Da appear to be arranged on the boundary as one icon.

本実施形態では、共通アイコンの使い方の例として、共通アイコンの上に他のアイコンをドラッグアンドドロップする例を挙げた。しかし、共通アイコンを他のアイコンとともに使用しないことがある。つまり、共通アイコンを単独で使用することがある。例えば、共通アイコンをタップしたりフリックしたりする場合である。 In this embodiment, as an example of how to use the common icon, an example of dragging and dropping another icon on the common icon is given. However, the common icon may not be used with other icons. That is, the common icon may be used alone. For example, tapping or flicking a common icon.

そこで、共通アイコンを単独で使用する場合であっても、例えば次のように、MFPユニット2およびサーバユニット3のいずれかを選択的に操作することができるようにしてもよい。 Therefore, even when the common icon is used alone, one of the MFP unit 2 and the server unit 3 may be selectively operated as follows, for example.

除去アイコン選出部312は、MFP画面7Aおよびサーバ画面7Dそれぞれから共通アイコン検出部311によって検出された共通アイコンのうち、MFP画面7Aから検出された共通アイコンを除去アイコンとして選出する。すると、画面描画部202、画面描画部313、除去要求部314、および画面連結部315それぞれが上述の処理を行うことによって、2つの共通アイコンのうちのMFP画面7Aから検出された共通アイコンだけが除去された状態で、連結画面7Jがディスプレイモジュール4Aに表示される。 The removal icon selection unit 312 selects the common icon detected from the MFP screen 7A from the common icons detected by the common icon detection unit 311 from the MFP screen 7A and the server screen 7D, respectively, as the removal icon. Then, the screen drawing unit 202, the screen drawing unit 313, the removal request unit 314, and the screen connecting unit 315 each perform the above processing, so that only the common icon detected from the MFP screen 7A of the two common icons is displayed. In the removed state, the connection screen 7J is displayed on the display module 4A.

操作対象判別部316は、連結画面7Jの中の共通アイコンが左へフリックされた場合は、ユーザによる今回の操作がMFPユニット2に対する操作であると判別する。そして、タッチデータ転送部318は、座標データ6LをMFPユニット2へ転送する。すると、次処理判別部204は、MFP画面7Aの中の共通アイコンがフリックされたものとみなして、次処理を判別する。 When the common icon in the connection screen 7J is flicked to the left, the operation target determination unit 316 determines that the current operation by the user is an operation for the MFP unit 2. Then, the touch data transfer unit 318 transfers the coordinate data 6L to the MFP unit 2. Then, the next processing determination unit 204 determines the next processing by assuming that the common icon in the MFP screen 7A is flicked.

一方、連結画面7Jの中の共通アイコンが右へフリックされた場合は、ユーザによる今回の操作がサーバユニット3に対する操作であると判別する。 On the other hand, when the common icon in the connection screen 7J is flicked to the right, it is determined that the current operation by the user is an operation for the server unit 3.

または、連結画面7Jの中の共通アイコンがタップされた場合は、操作対象判別部316は、図20のように、MFPユニット2およびサーバユニット3のいずれかを選択するための選択肢7S1、7S2を表示させてもよい。そして、MFPユニット2が選択されたら、今回のタップがMFPユニット2に対する操作であると判別し、サーバユニット3が選択されたら、サーバユニット3に対する操作であると判別すればよい。 Alternatively, when the common icon in the connection screen 7J is tapped, the operation target determination unit 316 provides options 7S1 and 7S2 for selecting either the MFP unit 2 or the server unit 3 as shown in FIG. It may be displayed. Then, when the MFP unit 2 is selected, it may be determined that the tap this time is an operation on the MFP unit 2, and when the server unit 3 is selected, it may be determined that the operation is on the server unit 3.

または、操作対象判別部316は、その共通アイコンを操作する直前に操作されたアイコンがMFP画面7Aの中のものであれば、MFPユニット2に対する操作であると判別し、サーバ画面7Dの中のものであれば、サーバユニット3対する操作であると判別してもよい。 Alternatively, if the icon operated immediately before operating the common icon is in the MFP screen 7A, the operation target determination unit 316 determines that the operation is for the MFP unit 2, and in the server screen 7D. If it is, it may be determined that the operation is for the server unit 3.

ただし、MFPユニット2およびサーバユニット3を使用するユーザが異なる場合は、共通アイコンが単独で使用されたら、操作対象判別部316は、この共通アイコンが本来所属している画面に係るユニットに対する操作であると判別してもよい。つまり、この共通アイコンがMFP画面7AのものであればMFPユニット2に対する操作であると判別し、サーバ画面7Dのものであればサーバユニット3に対する操作であると判別する。その共通アイコンが他のアイコンのドロップ先であれば、MFPユニット2およびサーバユニット3を使用するユーザが異なるか否かに関わらず、操作対象判別部316は、当該他のアイコンの所属に応じて判別すればよい。 However, if the users who use the MFP unit 2 and the server unit 3 are different and the common icon is used independently, the operation target determination unit 316 operates the unit related to the screen to which the common icon originally belongs. It may be determined that there is. That is, if the common icon is for the MFP screen 7A, it is determined that the operation is for the MFP unit 2, and if it is for the server screen 7D, it is determined that the operation is for the server unit 3. If the common icon is the drop destination of another icon, the operation target determination unit 316 depends on the affiliation of the other icon regardless of whether the users who use the MFP unit 2 and the server unit 3 are different. It should be determined.

本実施形態では、除去アイコン選出部312は、MFPユニット2またはサーバユニット3の状況に関わらず除去アイコンを選出した。しかし、MFPユニット2またはサーバユニット3の状況に応じて選出してもよい。 In the present embodiment, the removal icon selection unit 312 selects the removal icon regardless of the status of the MFP unit 2 or the server unit 3. However, it may be selected depending on the situation of the MFP unit 2 or the server unit 3.

例えば、MFPユニット2のプリントユニット20hで紙詰まりまたはトナー切れなどの不具合が発生しているときに、MFP画面7Aおよびサーバ画面7Dのそれぞれから共通アイコンとして、ローカルプリント機能のアイコンおよびネットワークプリント機能のアイコンが共通アイコン検出部311によって検出された場合は、除去アイコン選出部312は、ローカルプリント機能のアイコンを除去アイコンとして選出し、ネットワークプリント機能のアイコンを残すと決定する。または、除去アイコンを選出せず両方とも残すと決定する。すなわち、ネットワークプリント機能のアイコンつまりプリントユニット20h以外にも出力先を指定することができる機能のアイコンは、選出の対象から除外する。 For example, when a problem such as a paper jam or out of toner occurs in the print unit 20h of the MFP unit 2, the icon of the local print function and the icon of the network print function are used as common icons from the MFP screen 7A and the server screen 7D, respectively. When is detected by the common icon detection unit 311, the removal icon selection unit 312 selects the icon of the local print function as the removal icon and determines that the icon of the network print function is left. Or, decide not to elect the removal icon and leave both. That is, the icon of the network print function, that is, the icon of the function that can specify the output destination other than the print unit 20h is excluded from the selection target.

しかし、プリントユニット20hにおいて不具合が発生する前に、既にネットワークプリント機能のアイコンが除去された連結画面7Jが表示され、その後に不具合が発生する場合がある。この場合は、除去アイコン選出部312は、除去アイコンの選出をやり直してもよい。そして、その結果に応じて、各部は、上述の通り処理を行えばよい。 However, before the problem occurs in the print unit 20h, the connection screen 7J from which the icon of the network print function has already been removed may be displayed, and then the problem may occur. In this case, the removal icon selection unit 312 may redo the selection of the removal icon. Then, depending on the result, each part may perform the processing as described above.

MFPユニット2およびサーバユニット3をそれぞれ異なるユーザが使用している場合は、共通アイコン検出部311は、共通アイコンを検出しないようにしてもよい。つまり、アイコンの共有化の処理を行わないようにしてもよい。 When the MFP unit 2 and the server unit 3 are used by different users, the common icon detection unit 311 may not detect the common icon. That is, the icon sharing process may not be performed.

または、MFPユニット2およびサーバユニット3を1人のユーザが使用していたが、いずれか一方を他のユーザが使用し始めた場合は、共通アイコン検出部311は、除去アイコンの選出をやり直してもよい。そして、その結果に応じて、各部は、上述の通り処理を行えばよい。これにより、アイコンの共有化がキャンセルされる。ただし、特定の機能(例えば、ゴミ箱機能)のアイコンは、引き続き共有アイコンとして共通アイコン検出部311によって検出されるようにしてもよい。これにより、特定の機能のアイコンは、引き続き、MFPユニット2およびサーバユニット3によって共有される。 Alternatively, if one user has used the MFP unit 2 and the server unit 3, but the other user has started to use either of them, the common icon detection unit 311 reselects the removal icon. May be good. Then, depending on the result, each part may perform the processing as described above. This cancels icon sharing. However, the icon of a specific function (for example, the trash can function) may continue to be detected by the common icon detection unit 311 as a shared icon. As a result, the icon of the specific function is continuously shared by the MFP unit 2 and the server unit 3.

本実施形態では、MFP画面7Aおよびサーバ画面7Dの合成および座標データ6Lの振分けなどをサーバユニット3が行ったが、MFPユニット2が行ってもよい。 In the present embodiment, the server unit 3 performs the synthesis of the MFP screen 7A and the server screen 7D, the distribution of the coordinate data 6L, and the like, but the MFP unit 2 may perform the synthesis.

その他、複合機1の全体または各部の構成、処理の内容、処理の順序、データの構成、画面の構成などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。 In addition, the configuration of the whole or each part of the multifunction device 1, the content of processing, the order of processing, the configuration of data, the configuration of screens, and the like can be appropriately changed according to the gist of the present invention.

1 複合機(画像処理システム)
2 MFPユニット(第一の処理手段)
3 サーバユニット(第二の処理手段)
311 共通アイコン検出部(検出手段)
312 除去アイコン選出部(表示制御手段)
313 画面描画部(表示制御手段)
316 操作対象判別部(受付手段)
4 タッチパネルディスプレイ(ディスプレイ)
7A MFP画面(第一の画面)
7A11~7A18 アイコン(第一のオブジェクト)
7A11 アイコン(第一の共通オブジェクト)
7Aa アイコン(第一の代替オブジェクト)
7Da アイコン(第二の代替オブジェクト)
7D サーバ画面(第二の画面)
7D11~7D14 アイコン(第二のオブジェクト)
7D11 アイコン(第二の共通オブジェクト)
7J 連結画面(合成画面)
1 Multifunction device (image processing system)
2 MFP unit (first processing means)
3 Server unit (second processing means)
311 Common icon detection unit (detection means)
312 Removal icon selection unit (display control means)
313 Screen drawing unit (display control means)
316 Operation target discrimination unit (reception means)
4 Touch panel display (display)
7A MFP screen (first screen)
7A11-7A18 icon (first object)
7A11 icon (first common object)
7Aa icon (first alternative object)
7Da icon (second alternative object)
7D server screen (second screen)
7D11-7D14 icon (second object)
7D11 icon (second common object)
7J connection screen (composite screen)

Claims (16)

第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させる画像処理システムであって、
前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出する、検出手段と、
前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトのうちのいずれか一方を残し他方を除去した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させる表示制御手段と、
前記第二の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第二の共通オブジェクトの位置に前記第一の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第一の処理手段に対する第一の操作を受け付け、前記第一の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第一の共通オブジェクトの位置に前記第二の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第二の処理手段に対する第二の操作を受け付ける、受付手段と、
を有することを特徴とする画像処理システム。
Display the first screen on which a plurality of first objects are arranged in the first processing means and the second screen in which a plurality of second objects are arranged in the second processing means on the display. It ’s an image processing system.
From each of the plurality of first objects and the plurality of second objects, the first object and the second object having the same functions to each other are designated as the first common object and the second common object. To detect, the detection means,
A display in which the first screen and the second screen are arranged side by side, and one of the first common object and the second common object is left and the other is removed, and the display is displayed as a composite screen. Control means and
When the second common object is left, the first operation on the first processing means is performed assuming that the first common object is arranged at the position of the second common object on the composition screen. When the first common object is accepted and the first common object is left, it is assumed that the second common object is arranged at the position of the first common object on the composition screen, and the second processing means is second to the second processing means. A reception means that accepts operations,
An image processing system characterized by having.
前記受付手段は、前記第一の操作として、前記複数の第一のオブジェクトのうちのいずれかおよび前記第二の共通オブジェクトに対する一連的な操作を受け付け、前記第二の操作として、前記複数の第二のオブジェクトのうちのいずれかおよび前記第一の共通オブジェクトに対する一連的な操作を受け付ける、
請求項1に記載の画像処理システム。
As the first operation, the receiving means accepts a series of operations on any one of the plurality of first objects and the second common object, and as the second operation, the plurality of first operations. Accepts a series of operations on any of the two objects and the first common object,
The image processing system according to claim 1.
前記受付手段は、前記第二の共通オブジェクトを残した場合は、当該第二の共通オブジェクトに対して特定の操作がなされた際に第一の選択肢および第二の選択肢を前記ディスプレイに表示させ、当該第一の選択肢が選択されたら、前記第一の操作を受け付け、前記第一の共通オブジェクトを残した場合は、当該第一の共通オブジェクトに対して当該特定の操作がなされた際に当該第一の選択肢および当該第二の選択肢を前記ディスプレイに表示させ、当該第二の選択肢が選択されたら、前記第二の操作を受け付ける、
請求項1に記載の画像処理システム。
When the reception means leaves the second common object, the reception means displays the first option and the second option on the display when a specific operation is performed on the second common object. When the first option is selected, the first operation is accepted, and if the first common object is left, the first operation is performed on the first common object. The one option and the second option are displayed on the display, and when the second option is selected, the second operation is accepted.
The image processing system according to claim 1.
前記第一の処理手段は、前記第一の操作に基づいて第一の処理を行い、
前記第二の処理手段は、前記第二の操作に基づいて第二の処理を行う、
請求項1ないし請求項のいずれかに記載の画像処理システム。
The first processing means performs the first processing based on the first operation.
The second processing means performs the second processing based on the second operation.
The image processing system according to any one of claims 1 to 3 .
前記検出手段は、前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、印刷の機能に対応付けられている第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトとして検出する、
請求項1ないし請求項のいずれかに記載の画像処理システム。
The detection means selects the first object and the second object associated with the printing function from the plurality of first objects and the plurality of second objects, respectively, with the first common object and the said. Detect as a second common object,
The image processing system according to any one of claims 1 to 4 .
前記第一の処理手段は、自らのプリンタによって画像を印刷するローカルプリント機能を有し、
前記第二の処理手段は、他のプリンタに画像を印刷させるネットワークプリント機能を有し、
前記検出手段は、前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、前記ローカルプリント機能に対応付けられている第一のオブジェクトおよび前記ネットワークプリント機能に対応付けられている第二のオブジェクトを前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトとして検出する、
請求項1ないし請求項のいずれかに記載の画像処理システム。
The first processing means has a local print function for printing an image by its own printer.
The second processing means has a network print function for causing another printer to print an image.
The detection means is associated with the first object associated with the local print function and the second object associated with the network print function from each of the plurality of first objects and the plurality of second objects. Is detected as the first common object and the second common object,
The image processing system according to any one of claims 1 to 4 .
前記表示制御手段は、前記合成画面を、前記第二の共通オブジェクトを残し前記第一の共通オブジェクトを除去した状態で表示させる、
請求項に記載の画像処理システム。
The display control means displays the composite screen in a state where the second common object is left and the first common object is removed.
The image processing system according to claim 5 .
前記表示制御手段は、前記ローカルプリント機能を使用することができなくなった場合に、前記合成画面を、前記第一の共通オブジェクトが現われた状態で表示させ直す、
請求項に記載の画像処理システム。
When the local print function cannot be used, the display control means redisplays the composite screen in a state where the first common object appears.
The image processing system according to claim 6 .
前記第一の処理手段および前記第二の処理手段は、ともに、ファイルまたはフォルダを削除する削除機能を有し、
前記検出手段は、前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、前記削除機能に対応付けられている第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトとして検出する、
請求項1ないし請求項のいずれかに記載の画像処理システム。
Both the first processing means and the second processing means have a deletion function for deleting a file or a folder.
The detection means selects the first object and the second object associated with the deletion function from the plurality of first objects and the plurality of second objects, respectively, with the first common object and the said. Detect as a second common object,
The image processing system according to any one of claims 1 to 4 .
前記表示制御手段は、前記合成画面を、前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトのうちの、当該合成画面における前記第一の画面と前記第二の画面との境界に近いほうを残し遠いほうを除去した状態で表示させる、
請求項に記載の画像処理システム。
The display control means displays the composite screen on the one of the first common object and the second common object that is closer to the boundary between the first screen and the second screen in the composite screen. Display with the distant one removed
The image processing system according to claim 9 .
前記第一の処理手段は、画像形成装置であり、
前記第二の処理手段は、前記第一の処理手段と通信回線を介して接続することができる組込コンピュータである、
請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の画像処理システム。
The first processing means is an image forming apparatus.
The second processing means is an embedded computer capable of connecting to the first processing means via a communication line.
The image processing system according to any one of claims 1 to 10 .
第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させる画像処理システムであって、
前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出する、検出手段と、
前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、当該第一の画面および当該第二の画面の境界を挟んで隣り合うように前記第一の共通オブジェクトの代わりに第一の代替オブジェクトを当該第一の画面に配置し前記第二の共通オブジェクトの代わりに第二の代替オブジェクトを当該第二の画面に配置した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させる表示制御手段と、
を有することを特徴とする画像処理システム。
Display the first screen on which a plurality of first objects are arranged in the first processing means and the second screen in which a plurality of second objects are arranged in the second processing means on the display. It ’s an image processing system.
From each of the plurality of first objects and the plurality of second objects, the first object and the second object having the same functions to each other are designated as the first common object and the second common object. To detect, the detection means,
The first screen and the second screen are arranged side by side, and the first alternative object is used instead of the first common object so as to be adjacent to each other across the boundary between the first screen and the second screen. A display control means for displaying a composite screen on the display in a state where the second alternative object is arranged on the first screen and instead of the second common object is arranged on the second screen.
An image processing system characterized by having.
第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させる画面表示システムにおけるユーザインタフェース提供方法であって、
前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出し、
前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトのうちのいずれか一方を残し他方を除去した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させ、
前記第二の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第二の共通オブジェクトの位置に前記第一の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第一の処理手段に対する第一の操作を受け付け、前記第一の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第一の共通オブジェクトの位置に前記第二の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第二の処理手段に対する第二の操作を受け付ける、
ことを特徴とするユーザインタフェース提供方法。
The display displays the first screen of the first processing means in which a plurality of first objects are arranged and the second screen of the second processing means in which a plurality of second objects are arranged. It is a method of providing a user interface in a screen display system.
From each of the plurality of first objects and the plurality of second objects, the first object and the second object having the same functions to each other are designated as the first common object and the second common object. Detect and
The first screen and the second screen are arranged side by side, and one of the first common object and the second common object is left and the other is removed, and the display is displayed as a composite screen.
When the second common object is left, the first operation on the first processing means is performed assuming that the first common object is arranged at the position of the second common object on the composition screen. When the first common object is accepted and the first common object is left, it is assumed that the second common object is arranged at the position of the first common object on the composition screen, and the second processing means is second to the second processing means. Accept operations,
A method for providing a user interface.
第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させる画像処理システムにおけるユーザインタフェース提供方法であって、
前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出し、
前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、当該第一の画面および当該第二の画面の境界を挟んで隣り合うように前記第一の共通オブジェクトの代わりに第一の代替オブジェクトを当該第一の画面に配置し前記第二の共通オブジェクトの代わりに第二の代替オブジェクトを当該第二の画面に配置した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させる、
ことを特徴とするユーザインタフェース提供方法。
The display displays the first screen of the first processing means in which a plurality of first objects are arranged and the second screen of the second processing means in which a plurality of second objects are arranged. It is a method of providing a user interface in an image processing system.
From each of the plurality of first objects and the plurality of second objects, the first object and the second object having the same functions to each other are designated as the first common object and the second common object. Detect and
The first screen and the second screen are arranged side by side, and the first alternative object is used instead of the first common object so as to be adjacent to each other across the boundary between the first screen and the second screen. A second alternative object is placed on the second screen in place of the second common object and displayed on the display as a composite screen.
A method for providing a user interface.
第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させるコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出する検出処理を実行させ、
前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、前記第一の共通オブジェクトおよび前記第二の共通オブジェクトのうちのいずれか一方を残し他方を除去した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させる表示処理を実行させ、
前記第二の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第二の共通オブジェクトの位置に前記第一の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第一の処理手段に対する第一の操作を受け付け、前記第一の共通オブジェクトを残した場合は、前記合成画面における当該第一の共通オブジェクトの位置に前記第二の共通オブジェクトが配置されているものとして前記第二の処理手段に対する第二の操作を受け付ける受付処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
The display displays the first screen of the first processing means in which a plurality of first objects are arranged and the second screen of the second processing means in which a plurality of second objects are arranged. A computer program used in a computer
To the computer
From each of the plurality of first objects and the plurality of second objects, the first object and the second object having the same functions to each other are designated as the first common object and the second common object. Execute the detection process to be detected,
A display in which the first screen and the second screen are arranged side by side, and one of the first common object and the second common object is left and the other is removed, and the display is displayed as a composite screen. Execute the process,
When the second common object is left, the first operation on the first processing means is performed assuming that the first common object is arranged at the position of the second common object on the composition screen. When the first common object is accepted and the first common object is left, it is assumed that the second common object is arranged at the position of the first common object on the composition screen, and the second processing means is second to the second processing means. Execute the reception process that accepts the operation,
A computer program that features that.
第一の処理手段の、複数の第一のオブジェクトが配置される第一の画面と、第二の処理手段の、複数の第二のオブジェクトが配置される第二の画面とをディスプレイに表示させるコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記複数の第一のオブジェクトおよび前記複数の第二のオブジェクトそれぞれから、対応付けられている機能が互いに共通する第一のオブジェクトおよび第二のオブジェクトを第一の共通オブジェクトおよび第二の共通オブジェクトとして検出する検出処理を実行させ、
前記第一の画面および前記第二の画面を並べて、当該第一の画面および当該第二の画面の境界を挟んで隣り合うように前記第一の共通オブジェクトの代わりに第一の代替オブジェクトを当該第一の画面に配置し前記第二の共通オブジェクトの代わりに第二の代替オブジェクトを当該第二の画面に配置した状態で前記ディスプレイに合成画面として表示させる表示処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
The display displays the first screen of the first processing means in which a plurality of first objects are arranged and the second screen of the second processing means in which a plurality of second objects are arranged. A computer program used in a computer
To the computer
From each of the plurality of first objects and the plurality of second objects, the first object and the second object having the same functions to each other are designated as the first common object and the second common object. Execute the detection process to be detected,
The first screen and the second screen are arranged side by side, and the first alternative object is used instead of the first common object so as to be adjacent to each other across the boundary between the first screen and the second screen. A display process of arranging the second alternative object on the first screen and arranging the second alternative object in place of the second common object on the second screen and displaying it as a composite screen on the display is executed.
A computer program that features that.
JP2017227795A 2017-11-28 2017-11-28 Image processing system, user interface provision method, and computer program Active JP6996258B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017227795A JP6996258B2 (en) 2017-11-28 2017-11-28 Image processing system, user interface provision method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017227795A JP6996258B2 (en) 2017-11-28 2017-11-28 Image processing system, user interface provision method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019101449A JP2019101449A (en) 2019-06-24
JP6996258B2 true JP6996258B2 (en) 2022-01-17

Family

ID=66976906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017227795A Active JP6996258B2 (en) 2017-11-28 2017-11-28 Image processing system, user interface provision method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6996258B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052031A1 (en) 2000-01-12 2001-07-19 Sony Corporation Image displaying apparatus and method
JP2010108212A (en) 2008-10-30 2010-05-13 Kyocera Corp Content processing system, terminal equipment, and content processing method
JP2013041519A (en) 2011-08-19 2013-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052031A1 (en) 2000-01-12 2001-07-19 Sony Corporation Image displaying apparatus and method
JP2010108212A (en) 2008-10-30 2010-05-13 Kyocera Corp Content processing system, terminal equipment, and content processing method
JP2013041519A (en) 2011-08-19 2013-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019101449A (en) 2019-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7342208B2 (en) Image processing device, control method and program for the image processing device
US9729753B2 (en) Operation input system, electronic device and mobile terminal
EP2431905A2 (en) Image information processing apparatus, image information processing system, and computer-readable storage medium for computer program
US20120072833A1 (en) Host apparatus and screen capture control method thereof
US9141269B2 (en) Display system provided with first display device and second display device
US9325868B2 (en) Image processor displaying plural function keys in scrollable state
CN101750928B (en) Display control apparatus, image forming apparatus and display control method
US20160041798A1 (en) Printing system, portable terminal device, and print control program
EP2772848B1 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and carrier medium
JP7062388B2 (en) A device for setting a file name, etc. on a scanned image, its control method, and a program.
US9413908B2 (en) Image forming apparatus remotely operated by external terminal, method for controlling image forming apparatus, recording medium, and image forming system including image forming apparatus
US9100519B2 (en) Data processing apparatus, content displaying method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program
JP2011259393A (en) Image processing system, scroll display method, and computer program
JP5375860B2 (en) Document display system, document display device, and computer program
JP6436752B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program in information processing apparatus
JP6996258B2 (en) Image processing system, user interface provision method, and computer program
JP6476685B2 (en) INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, DISPLAY DEVICE, AND PROGRAM
KR20170063375A (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
CN104601857A (en) DISPLAY APPARATUS and display method
KR20220061024A (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing, and storage medium
JP6252064B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and screen display method
JP5673334B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, and computer program
JP6954045B2 (en) Image processing system, user interface provision method, and computer program
JP2019139679A (en) Image processing apparatus, screen handling method, and computer program
JP6155603B2 (en) Image processing apparatus, image aggregation method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6996258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150